トップページsengoku
1001コメント172KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/09/21(木) 23:05:27ID:8xf254b2
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例) D4x15JkM → 4×15=60石加封
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人
0002原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/09/21(木) 23:06:39ID:8xf254b2
0003長谷川備前守@3949石 ◆QeYa7j2rLc 2006/09/21(木) 23:17:32ID:D55zm9sf
>>1
原殿乙です

前スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1157506702/l50
0004高山重友:2052石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/09/21(木) 23:30:32ID:f0h9pcpq
>>1
乙にございます。
殿は貴殿を大層お気に召されたようで、お呼びの声が・・・。
0005(´ー`)y-〜 ◆DLUg7SsaxM 2006/09/21(木) 23:59:48ID:YOvAcuZC
>>1
3日連続0はやめて!
0006(´ー`)y-〜 ◆DLUg7SsaxM 2006/09/22(金) 00:01:23ID:YOvAcuZC
あら、ちと早すぎたわい
0007南納氏(足軽大将・671石) ◆EBiAwroF/. 2006/09/22(金) 00:04:13ID:nzHzU0W4
今日は久しぶりに戦場に来ております
0008南納氏(足軽大将・675石) ◆EBiAwroF/. 2006/09/22(金) 00:04:51ID:nzHzU0W4
久しぶりでしたので、槍の持ち方を忘れてしまいました。
0009大名側近:2609石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/09/22(金) 00:07:13ID:B2I255je
今日はどうか
0010筆頭家老:23864石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/09/22(金) 00:10:44ID:B2I255je
一気に大出世しました。
やったー。
0011(´ー`)y-〜 ◆DLUg7SsaxM 2006/09/22(金) 00:11:49ID:lbWk7NI6
時間ピタリには変わらんのだな…orz。連投悪いねー
0012片倉子十郎 ◆6Zpk388yjs 2006/09/22(金) 00:13:47ID:IDkgingo
(・_・ )どれ
0013片倉子十郎 ◆6Zpk388yjs 2006/09/22(金) 00:15:04ID:IDkgingo
(・_・ )goは5にはならぬかのう
    残念じゃ
0014肥後足軽(177石) ◆e//qI9fIy. 2006/09/22(金) 00:15:32ID:SG01+iV2
>>13

なにげに神IDですな
0015(´ー`)y-〜 ◆DLUg7SsaxM 2006/09/22(金) 00:17:08ID:lbWk7NI6
羨ましいのー・・・
【2525石】→【2549石】
0016大江戸下町足軽@122石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/09/22(金) 00:18:17ID:Xo42Oyog
ただいま戻りました。
0017肥後足軽(180石) ◆e//qI9fIy. 2006/09/22(金) 00:18:38ID:SG01+iV2
リアル史実では180石取りは堂々の上士で、大藩だと馬廻り格くらいですな。
10万石以下だと器量次第では家老にもなれます。
0018そばがき@四百一石 ◆EHYuOFRi5I 2006/09/22(金) 00:19:40ID:/P2bVqIV
出仕
0019大江戸下町足軽大将@542石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/09/22(金) 00:20:57ID:Xo42Oyog
ひゃっほい!
122+420=542!!
0020そばがき@四百四石 ◆EHYuOFRi5I 2006/09/22(金) 00:21:32ID:/P2bVqIV
401+(2+1)=404

不言実行
0021八月晦日:大名小姓1147石 ◆C.Elwep2MQ 2006/09/22(金) 00:23:43ID:AHbDnOb1
原殿、新スレ乙でござる

さて、新スレ一発目は如何に?
0022八月晦日:大名小姓1148石 ◆C.Elwep2MQ 2006/09/22(金) 00:26:15ID:AHbDnOb1
・・・1石加増ッー!
0023大名小姓 1579石 ◆rC2RNnXARE 2006/09/22(金) 00:28:29ID:+AxLMGnH
>>1
新スレ大儀であった
0024大名小姓 1579石 ◆rC2RNnXARE 2006/09/22(金) 00:29:15ID:+AxLMGnH
殿…(´;ω;`)
0025吉川キック(480石) ◆KiCKOkDKbQ 2006/09/22(金) 00:32:02ID:MiIiM0gN
俺は負けねえよ
0026吉川キック(481石) ◆KiCKOkDKbQ 2006/09/22(金) 00:34:02ID:MiIiM0gN
ぜってえ負けねえ 
ま、独り言だわ
0027葦名家足軽頭388石 ◆6K7eUSWsII 2006/09/22(金) 00:34:58ID:lhbdizaI
>>1
乙でござる
0028葦名家足軽頭390石 ◆6K7eUSWsII 2006/09/22(金) 00:35:36ID:lhbdizaI
微増
0029小魚@7万3266石 ◆Kc5oElMNQY 2006/09/22(金) 00:40:44ID:OoJ1edjE
今宵はどうかのう
0030小魚@7万3267石 ◆Kc5oElMNQY 2006/09/22(金) 00:41:18ID:OoJ1edjE
1じゃのう
0031169石足軽 ◆aTwhRihI8k 2006/09/22(金) 01:21:48ID:6xtkY+Ub
>>1
新スレ乙です
0032175石足軽 ◆aTwhRihI8k 2006/09/22(金) 01:22:25ID:6xtkY+Ub
6石加増…むむぅ
0033宍戸二郎711石 ◆7rwH1f27PA 2006/09/22(金) 01:40:19ID:CoHn3TQM
>>1
原様かたじけのうござりまする

では、おりゃー
0034宍戸二郎714石 ◆7rwH1f27PA 2006/09/22(金) 01:42:35ID:CoHn3TQM
714石・・
加増が少ないよー(714)
0035254石:足軽 ◆WcBOMSyRmU 2006/09/22(金) 03:41:28ID:Xx/3+V22
>>1 乙でござる
0036279石:足軽 ◆WcBOMSyRmU 2006/09/22(金) 03:42:02ID:Xx/3+V22
まずまず
0037北条氏(567石) ◆zsfi4tMidc 2006/09/22(金) 04:27:08ID:MOCuyvub
原長頼殿新スレ乙でござる。
0038山岡斬三郎景幾【七三二石】2006/09/22(金) 06:35:45ID:F19BWmOc
>>1
原殿乙御座侯

>>17
主君から直接土地を与えられる=石取りが武士階級だから
本来の意味からすりゃ○○石の足軽なんてありえないよな。
まして足軽以下の下男やわらじ取りなんて武士階級じゃないからあの表は変。
もちろん一石取りの武士というのも変な話だしなあ・・・

一豊が初めて知行を得たのが近江唐国200石だか400石で
それ以前は土地ではなく秀吉から俸禄(給料)をもらってた
そんな史実をふまえて、IDで3ケタ出るまではずっと足軽身分ということにしない?
みんなはどう思いますか?
0039山岡斬三郎景幾【七五一石】2006/09/22(金) 06:37:55ID:F19BWmOc
732+19=751石
0040高山重友:2052石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/09/22(金) 06:49:35ID:71ZWWyue
>>38
むしろ、最下級を足軽にして、中間の身分を充実すべきでは?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 07:37:16ID:Zu/tIQOv
ぬおおおっ
0042房州足軽頭(352石) ◆PhpHnwxj72 2006/09/22(金) 07:38:59ID:Zu/tIQOv
>>41 しまった。トリを入れるの忘れ申した。今日も1石加増なり。
0043山岡斬三郎景幾【七五一石】2006/09/22(金) 07:40:35ID:F19BWmOc
武士の最下級を足軽にということですか?それでもいいと思います
雑兵物語では足軽は名字を持ってるが二本差し(刀と脇差し)
は許されてない=武士とは認められてない
図で書くと「武士ー足軽・若党ー中間」で足軽を武士と認めない家が多いと思うけど
他の人の意見も聞きましょう。

足軽・若党以下の内容というと上から順番に
(鉄砲・弓)足軽大頭=槍持ち大頭>>>
(鉄砲・弓)足軽小頭=槍持ち小頭>>>(鉄砲・弓)足軽=槍持ち
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで名字有り(二本差し禁止)

ここから名字無し(中間身分)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
旗持=馬標持>>>鉄砲持=槍持=持筒=弓持>>>草履取=馬取り=沓持

下男(いわゆる荷駄身分)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夫丸・箱持・又草履取り・又槍持ち・又馬取りなど

ちなみに後北条氏の軍役規定では最下級が50貫≒約250石から
0044群雄 ◆tRAFTdvTpg 2006/09/22(金) 07:45:10ID:UfEa5Zed
前回の分
91万5459石(+3石)
0045部将(5410石) ◆H1vWl/awPk 2006/09/22(金) 08:36:46ID:VDkVc794
>>1乙です
0046部将(6204石) ◆H1vWl/awPk 2006/09/22(金) 08:39:27ID:VDkVc794
調子いいな
0047大崎氏:748石 ◆/VJxsUn3ao 2006/09/22(金) 09:01:55ID:Icurtv+B
>>1
乙じゃ!
0048大崎氏:749石 ◆/VJxsUn3ao 2006/09/22(金) 09:06:20ID:Icurtv+B
1石じゃと!?
0049大名小姓1058石 ◆Se/nanase. 2006/09/22(金) 09:09:35ID:TP63NZl9
登城
0050大名小姓1140石 ◆Se/nanase. 2006/09/22(金) 09:11:07ID:TP63NZl9
久々に2桁
0051333石 ◆1m55RgJRzk 2006/09/22(金) 09:13:38ID:3+TTrcAC
おはようございます
0052群雄 ◆tRAFTdvTpg 2006/09/22(金) 09:26:47ID:UfEa5Zed
今回の分
91万5464石(+5石)
0053大名小姓・1322石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/09/22(金) 10:27:05ID:1nirE3J1
少し目を離すと一気に進むな
0054大名小姓・1327石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/09/22(金) 10:28:07ID:1nirE3J1
数字が三つでた!!!
0055内山豊一@271石 ◆9oooXsluUg 2006/09/22(金) 10:38:49ID:2iG0frvN
3日ぶりの出仕。
0056内山豊一@273石 ◆9oooXsluUg 2006/09/22(金) 10:39:41ID:2iG0frvN
2石増。
0057出羽@71石 ◆aetEh37FVk 2006/09/22(金) 12:13:54ID:YYuyGvzZ
新スレ無事に立ちまして、祝着至極に存じまする。
さて、本日は如何に。
0058黒田長政113石2006/09/22(金) 12:25:31ID:UxFcfhWI
それ
0059黒田長政2006/09/22(金) 12:27:14ID:UxFcfhWI
1石加増114石でござる
0060鷹栖肥前守@1887石 ◆e9/QTAKASU 2006/09/22(金) 19:46:13ID:klp09QSv
2日ばかり体調崩してたよ(・ω・`)
0061鷹栖肥前守@1897石 ◆e9/QTAKASU 2006/09/22(金) 19:48:24ID:klp09QSv
なんとか2桁加増
明日も頑張るじょ〜(・ω・´)
00622152石@赤両 ◆AKAs8m.poY 2006/09/22(金) 21:40:34ID:LD3K7lE9
久しぶりに戦へ…。
00632152石@赤両 ◆AKAs8m.poY 2006/09/22(金) 21:41:34ID:LD3K7lE9
2152+3+71+9=2235
0064さいたまやっこ(145石) ◆fxG7LsaDek 2006/09/22(金) 21:52:56ID:EC1rcgtG
さてどうなることか
0065さいたまやっこ(146石) ◆fxG7LsaDek 2006/09/22(金) 21:54:14ID:EC1rcgtG
微増か、まあ昨日は大幅加増だったからいいか。
0066摂津足軽頭(391石) ◆WqJPIT5xT2 2006/09/22(金) 22:23:35ID:7ZwDYsjy
今日はどうかな
0067摂津足軽頭(398石) ◆WqJPIT5xT2 2006/09/22(金) 22:25:50ID:7ZwDYsjy
出世の道は遠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています