【最高視聴率】大河は伊達政宗をやるべき!【再び】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 03:27:59ID:W3UinbXg前田、山内、武蔵なんて雑魚を主役にするなんて正気じゃない('A`;)
小者の人生見て何が楽しいのかと…
当然のように毎年視聴率は下がる一方
北条?島津?長曽我部?
そんなくだらないの題材にしたら大河に留め刺すようなものです(-_-;)
そうです、今こそ伊達政宗が必要とされています
過去平均最高視聴率1位
過去瞬間最高視聴率2位
と言う輝かしい実績を誇る伊達政宗しか大河は救えない!
やはり元になる人物が面白くなくては良い作品など作れるわけがない
そして人気がなくては視聴率は掴めない
その点政宗ほど相応しい人物はいません
と言う事でみんなで伊達政宗を推薦しよう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 04:04:56ID:Gya+4R0v0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 04:09:08ID:XPpw23/m0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 04:11:01ID:5fvPRMAj0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 04:29:49ID:mORTVoKpキャストを考えな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 05:51:24ID:rXC4p1bA小十郎役 曙
最上義光役 ウエンツ英二
こんなとこか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:05:45ID:7ElzlOFW梵天丸もかくありたいは、一回でお腹いっぱい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:57:10ID:R4fd9/cB0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:04:40ID:mEwSE7Sx今政宗の大河したらたぶんガチだと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:18:38ID:COAZgzpe0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:31:36ID:+7CjdZu5この御時世にぴったりじゃないか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:47:58ID:kCmS1fYe0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 12:55:15ID:COAZgzpeもうすこしみみっちかったりビビりだったり駄目っぽい政宗が好きなんだよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 13:01:27ID:Mdn9qZyf伊勢新九郎・・・・・誰か
北条氏綱・・・・・誰か
北条氏康・・・・・佐藤浩市
北条氏政・・・・誰か
北条氏直・・・・誰か
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 13:52:26ID:yRd1yTQA題材が新鮮な分だけ、独眼竜の焼き直しよりまし
政宗は、信長・秀吉・家康・信玄・謙信あたりの
知ってても魅せる逸話や名場面のある武将でもないし
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 14:37:09ID:hSvLOauB0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 14:45:52ID:no3XU+43今のなんちゃって役者に、原田芳雄を越えられるだけの奴はいない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 15:09:10ID:kCmS1fYe0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 18:03:30ID:YwGNHhKg0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 19:49:50ID:3qodD+Bv0021奥州王
2006/09/18(月) 19:59:38ID:kCmS1fYe0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 22:35:11ID:iN5eAFde0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:17:57ID:81HmRGMa若手に渡辺謙のような役者がいない。
とてもじゃないが高視聴率は無理。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 07:57:25ID:a34D+nMQ最高視聴率47.8%は『武田信玄』に次ぐ第2位の記録である
(2006年7月現在)。梵天丸(政宗の幼名)がその乳母である
喜多に語った「梵天丸もかくありたい」という台詞は流行語となった。
2006年9月から時代劇専門チャンネルに全作品が放送される。
wikiw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 15:07:56ID:VoO7CbOB0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 15:54:51ID:FAyKqpZQ0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:01:20ID:LnD0+KL+0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:52:42ID:GruJrxhD1年近い放送の平均だもん
俺は小さかったからよく覚えてないが親父が毎週楽しみにしてたのは覚えてる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 18:01:04ID:l4uJZn/M少年Aは弁護士に、遺族は家庭崩壊 【少年法】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1156778651/
※現在の実名、出身大学名あり
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 21:05:34ID:FAyKqpZQ0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:52:23ID:Z4J/+PHsそうなんだよなあ。
御家人斬九郎やってたころにもどってほしい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 09:29:18ID:9DRUdKA7伊達政宗/金城武
伊達輝宗/田村正和
義姫/浅野温子
愛姫/菅野美穂
羽柴秀吉→豊臣秀吉/山崎努
徳川家康/津川雅彦
伊達成実/ケインコスギ
片倉小十郎(景綱)/上川隆也
鬼庭綱元→茂庭綱元/香川照之
猫御前/ともさかりえ
松平忠輝/藤原竜也
五郎八姫/石原さとみ
石田三成/豊川悦司
三好秀次→羽柴秀次→豊臣秀次/ユースケ・サンタマリア
喜多/桜井幸子
香の前/香里奈
最上義光/中井貴一
淀君/常盤貴子
片倉左門→片倉重綱/松本潤
竺丸→小次郎/森山未來
虎哉宗乙/渡瀬恒彦
ねね→北政所→高台院/松坂慶子
千利休/渡哲也
某所のコピペこれが最強じゃねぇ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:05:36ID:3FVW9+Kbかぶれたのか、求められてやってるのかは謎。
案外日本に戻ってきたらあっさり戻る可能性もあるからなんとも言えない。
役者ってそういうもんだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:12:32ID:2S92WZCW0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 13:30:10ID:5MHHsmoJ0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 13:42:38ID:LvfeKkhx0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 19:53:01ID:j+0nZE9z0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 21:17:22ID:No9fGwX90039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:12:06ID:ezrl3fUe坂口は成実の方がいい。
0040項龍
2006/09/22(金) 19:45:00ID:i8xhHsH00041小十朗
2006/09/22(金) 19:51:28ID:ssPxUabm0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 08:11:34ID:kfSsZAP30043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:21:51ID:gYRhAToe0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:38:03ID:m6xKaCeH0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:48:54ID:g8xTSJuKレガッタ打ち切りだし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:51:24ID:ik9pqEaA北村一輝くらいギラギラしてるといいんだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 01:30:35ID:9LHBL7ij0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 02:31:08ID:JREwERNs0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 04:29:07ID:lmzxwqmI0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 11:55:41ID:bD8CEIxL0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:13:58ID:Tqm4V8wi0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:16:50ID:fu4xpvpFおまいさん最高
0053あ
2006/09/26(火) 18:11:06ID:JREwERNsありがとうございます
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:12:53ID:NHlsfkcKむしろ再放送などでガンガンファンは増えている。
無双厨ですら再放送で見るご時世。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:58:36ID:fu4xpvpF0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:44:44ID:d/Tnatzq0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:23:20ID:oM9tbuRG1年かけて再放送すればいいじゃないか。結構マジで。
犬HKにとって最高だと思うんだけどな、
ローコスト&ハイリターンで。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 04:30:06ID:kWczlQis予算はしょったホームドラマ放送されるよりは過去の名作放送した方がいい
で、浮いた予算で次回作をちゃんと作る
つうか無理して毎年やる必要もないかもな
2年置きぐらいでもいいから面白いもの作ってほしい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 06:35:45ID:gCuiZ0nI0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 07:41:44ID:hit2JDTF0061伊達
2006/09/28(木) 07:15:50ID:hJ7+AhGY0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 12:58:09ID:Lx6gk7v1大奥でやればとか思うけど。明治維新までやるっていうから、
そういう時代のがあってもいいか。
ていうか、何故女主演
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 19:42:49ID:Gh23cnsl女中心のホームドラマにした方が大衆ウケすると思ってるんだろ
年々糞化が酷くなるな
特に「利家とまつ」あたりからの糞ファンタジードラマは視聴者を馬鹿にしてるとしか思えない
もう独眼竜政宗を超える事は絶対ないだろう
でもスペシャル大河「坂の上の雲」だけは期待してる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:55:09ID:ZF1pMBbF扱われない壮絶ドラマになるから、絶対に「独眼竜政宗」を超えることはありえない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 22:26:30ID:QMOvdyb20066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:06:46ID:tQYGbX9B政宗と双璧をなす国民的スターの真田幸村を主人公としたのが無いのが意外
来年のには真田幸隆。昌幸は出そうだが・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:20:19ID:+KTTiSvPでも真田太平記の丹波昌幸インパクトはスゴス・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 10:09:10ID:5PypPNj4スタジオの中に樹木とか持ち込むのは、どうもちまちましていてしょぼい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 12:02:15ID:YWNArk9r0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:05:39ID:e2o895Mj・めんどうだから同じ時代の繰り返し
・役者のふりした糞芸能人
・何でも女を絡めればいいと勘違い
・金がない
・脚本がウンコ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:33:21ID:ye+9w1i8予算ケチらずしっかり作るしアホ展開に陥る事もないし
過去三作ともハズレなかったしね
来年の大河は原作脚本共にヤバス
幕末騒乱がオマケの嫁姑戦争になるだろう
0072名無しさん
2006/10/03(火) 07:17:08ID:lsYdO3Va0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 08:52:07ID:V9lNA4K50074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 10:27:14ID:htHRZoim0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:41:32ID:SgY5toUq今日見てたら放送禁止?放送自粛?てなセリフ言いまくりなんだね。
もう地上波は無理ですね。
007612回
2006/10/04(水) 20:48:15ID:aAj/ufuU0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:49:33ID:64ZGHgzZ0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:52:43ID:wZ58cWGi金沢市だったか議会で町おこしのために大河ドラマに利家を依頼しようなんて
決議したくらいだから。
高知県も長曽我部や龍馬じゃなくて山内ってところに政治のにおいを感じるんだよな。
0079名無しさん
2006/10/05(木) 06:02:05ID:qmhG8lf70080名無しさん
2006/10/06(金) 08:07:30ID:/gyX1IlT0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 12:00:02ID:/gyX1IlT0082無名武将@お腹せっぷく
2006/10/06(金) 14:03:57ID:MMx575UG予算云々は局側の意向だよ。
それと「葵」は明らかな失敗作だと思う。
いや、脚本じゃなくて題材が悪かった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:42:28ID:I7JjSoCwどんな題材だろうとも脚本、配役で随分変わるんじゃない?
義経は滝沢クソだったし。
今年の仲間サンは合ってないし。
いや、政宗放送するのは大歓迎だけどね…。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:03:02ID:I7JjSoCw0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:57:59ID:CaukpCec0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 19:20:35ID:6sHFoLrv0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 02:22:01ID:oozwvUUJ0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 06:15:52ID:peZyX65e0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 20:00:52ID:3ku9n5//NHKで放送できない気もす。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 05:54:34ID:1Aa4v3/R0091若年寄
2006/10/10(火) 07:51:02ID:wdn3pl9a主役が義経タッキーは顔はあってた感じはするけど演技下手すぎ
近藤勇の香取信吾はあきらかにミスマッチ 民放でやった東が沖田総司したほうが
したやつのほうが何倍もおもしろかった
若者うけして視聴率取ろうとするのが見えすぎ だいたい若者はあんまり
大河みないんだから 自分的には渡辺謙の伊達政宗 竹中直人の秀吉がおもしろかっな
0092伊達足軽
2006/10/10(火) 11:19:23ID:1Aa4v3/R0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 11:24:57ID:wDRF2nYE義経滝沢の顔があっていたとは思えないんだが…あまりにも和の風情がない顔。
民放でやった東が義経をやったときの方が……ってこれも東かよ。
(あれもカメラワークなんかはちょっち難だったけどな。東のアップ多すぎ)
近藤の香取は、脚本が三谷(妙に香取と縁の深い脚本家)であったからしょうがないかなと思ったのと。
「こぶしが口に入りそう」と考えて納得したんだが(口でかい)まぁ、ムリがあるのは確か。
渡辺謙の政宗・竹中の秀吉がよかったのは同意。特に後者は大好きだ。
…秀吉の悪い部分に目を背けすぎだったが、役としては良かった。
…渡辺謙…というか伊達政宗は全体的に芝居がちょっと派手すぎたけどな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 16:19:05ID:l7HHlMoMまぁそれでも香取の近藤に比べりゃ義経の方が伝説がかってる人物だけに、
滝沢もまぁ顔だけならまぁ義経と言われればまぁ外見的には人選として間違ってるとはおもわなかったよ
もっとも演技もそうだけど、演出は更に酷かったが・・・最後に爆発したのはビビったw
香取の近藤は本当にアホ、単純に演技で言うなら香取の方が滝沢よりはなんぼかマシだけど
根本的にあわなさすぎ・・・。最期の最期まで近藤に見えなかった。
他の配役はさほど悪くもなかっただけに余計一人だけ浮いてた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 05:52:05ID:G47FeO8H0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 12:02:25ID:5QdSvPCK0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 05:49:34ID:ogBWM+pB0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 04:57:22ID:shFyUEbm0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 05:19:41ID:kdIDXXQf0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 05:46:15ID:WU3UUix4渡辺政宗は配役が神のレベル。
映画スター、渋い脇役、舞台系などがあれだけ全体で噛み合うってあまり記憶にないし。
あれを超えるのは無理じゃね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 05:50:18ID:shFyUEbm0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 06:30:22ID:6OxkDVDk0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 10:57:06ID:shFyUEbm0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 02:46:57ID:cZAp5HFC0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 05:17:35ID:pF7t0vL20106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 06:46:26ID:MScd2h4a0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:31:35ID:WWZx6RJh(・∀・)イイ
堤真一の独眼竜見てみたい
実力派俳優だけでもう一度やってくれねぇかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 18:53:18ID:CcssiV+a0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 07:07:42ID:wZwFID620110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 11:19:28ID:Mp21Up240111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 12:40:21ID:bmAGtaBF主人公を人格者的に持ち上げすぎの感はあるものの、
母に毒殺されかかったり、弟を殺したり、戦場にて敵を大量虐殺したり、キリシタンを弾圧したりとか、
といったドロドロした「負」の部分にも目を背けず、真正面に描ききったところだろう。
昨今の生ぬるい大河だったら、都合の悪い史実はスルーされそうだし、シビアな描写はできまい。
リメイク不要!
再放送で充分!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 13:48:08ID:wZwFID620113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 20:23:17ID:yBdkNJqV私としては葵は大変よかったと思うが(ただし家康が死ぬまで)。
ちと大衆を無視しすぎたということかな?
>>75
くだらない風潮だよね。
一時流行った、不倫だ何だ、不道徳を勧めるかのようなドラマのほうが
余程問題と思うんだがね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 20:38:53ID:83iCVUnL1つしか変わらんのにな・・・と思いながら見ていた。
これは年末大河だったか?
0115伊達足軽
2006/10/17(火) 05:21:56ID:w8KFxU2p0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 19:48:29ID:JS8ZRxZW白粉塗りたくっても茶色。
ゴクミはどんだけ色黒なんだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 20:56:57ID:w8KFxU2p0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 06:32:36ID:55dppeey0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 20:57:58ID:55dppeey0120無名武将@お腹せっぷく
2006/10/19(木) 00:02:56ID:OjabSuPTそういう描写は脚本が描きたくても、今のNHK側から即行でバッサバッサと切り捨てられるのよ。
今年の大石もそういう生々しい描写や台詞を入れたかったらしいが、悉く局側から却下されている。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 07:04:29ID:jF7EQ8KT0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:15:07ID:Plydn4HFまして主力級の配役に使うともう見てらんないぜ(;´Д`)
>>100
同感。あの配役はよかった。
TBSが正月特番にやった渡辺信長も秀逸だ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 15:44:56ID:Kvt1bPDlジャニがメイン張ってなければ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 07:23:54ID:HjYeAXQN0125パート2
2006/10/20(金) 15:59:43ID:HjYeAXQN0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 21:45:01ID:jTLdM9fx里見浩太朗の黄門様と同様に。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 22:01:29ID:0sSE5X/9今日は小田原で秀吉に謁見する場面だった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 22:02:45ID:0sSE5X/9酷すぎw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 23:04:31ID:JmlNutpr0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 01:44:05ID:0KCVXE6o里見の黄門は酷かったなw
インテリ黄門様が里見に配役代わった瞬間にバカ黄門に変貌した。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 07:07:10ID:kYCvGEiO0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 10:19:25ID:b5TSATmg0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 10:38:14ID:84u8xr0j馬鹿っていうか、筋肉馬鹿って感じの。
助さん格さんより強そう。
津川家康最高。顔も、やせていた頃の家康のイメージどおり。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 11:57:11ID:kYCvGEiO0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 14:31:42ID:JJ8oHM7Kだからってまた津川の家康を見せられても、食傷気味だよ。
西田自体大河の常連だが、これからなるべく新しめの家康を配役していくべきだろ。
俺の最高の家康は中村梅之助。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 20:55:33ID:fGiJcHh/0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 21:07:55ID:aDmVF8lW激しく同意。
真田信行の件で、本多忠勝が激怒した時の家康の表情は肖像画のようだった。
梅之助の家康は最高です。津川も悪くないが、家康公、実際は気性が激しかったようですね。
信長と違って戦闘方法も無茶な程アグレッシブだし。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 21:19:35ID:yEPUjl4v0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 21:31:22ID:kYCvGEiO0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 01:15:34ID:6irvHamW0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 05:55:36ID:8CuUwJ4D0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 06:52:00ID:gzWsroE1何時放送よ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 07:36:37ID:8CuUwJ4D0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 08:24:10ID:gzWsroE1ありがとね。
0145パート2
2006/10/23(月) 21:21:55ID:8CuUwJ4D0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 05:53:23ID:/NOd0Leb0147パート2
2006/10/24(火) 21:26:02ID:/NOd0Leb0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 05:40:48ID:RAS/s8NZ0149パート2
2006/10/25(水) 20:16:53ID:RAS/s8NZ0150パート3
2006/10/25(水) 22:20:18ID:RAS/s8NZ0151パート1
2006/10/26(木) 06:13:45ID:r6hE/yrp0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 06:36:27ID:Xo9SyprD緑(?)のレーザー光線に逆行で浮かぶ政宗も
当時としては斬新でかっかよかったなあ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 13:26:11ID:Uh/2Ip7G山内も他の大名も
お前よりは大物だな。
0154パート2
2006/10/26(木) 17:46:56ID:r6hE/yrp0155パート3登場人物
2006/10/26(木) 19:16:24ID:r6hE/yrp0156パート4
2006/10/26(木) 21:22:02ID:r6hE/yrp0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 05:26:40ID:kfpPaSWH0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 08:03:21ID:9O0NFQCz「八百人斬り」「待女成敗」等。
喜多役の竹下景子の凛々しさに惚れ直した。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 17:28:15ID:UazDNVSeお前が仙台出身とかじゃないのか?今更あんな東北の田舎侍の話なんてどーでもいいよ。って事でそろそろ松永久秀なんてどーよ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 19:51:14ID:Ub046oBb0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 21:02:39ID:/ZVSfPb30162パート2出演者
2006/10/27(金) 23:14:57ID:kfpPaSWH0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:37:31ID:UQighBDs直家 えなりかずき
浦上宗景 松方弘樹
島村豊後守 ユースケサンタマリア
秀吉 中村獅童
0164出演者
2006/10/28(土) 09:27:59ID:rP7PGdBy0165出演者パート2
2006/10/28(土) 11:28:36ID:rP7PGdBy0166出演者パート3
2006/10/28(土) 12:09:53ID:rP7PGdBy0167出演者パート4
2006/10/28(土) 16:14:31ID:rP7PGdBy0168出演者パート5
2006/10/28(土) 18:06:18ID:rP7PGdBy0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 18:12:24ID:xEfHFpTP0170出演者パート6
2006/10/28(土) 20:13:55ID:rP7PGdBy0171出演者パート7
2006/10/28(土) 21:52:34ID:rP7PGdBy0172名無しさん@お腹いっぱい
2006/10/28(土) 22:01:03ID:AUR+qJZJ0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:52:09ID:97vngN/N0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 01:57:37ID:ZOrEKi1x0175出演者パート8
2006/10/29(日) 07:08:27ID:yb7XJMFb0176出演者パート9
2006/10/29(日) 08:19:12ID:yb7XJMFb0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 09:51:41ID:rQY7L0vzすごいよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 10:28:30ID:yb7XJMFb0179出演者パート10
2006/10/29(日) 10:45:32ID:yb7XJMFb0180名無しさん@お腹いっぱい
2006/10/29(日) 13:30:26ID:/yjJ+xxC0181出演者パート11
2006/10/29(日) 15:02:45ID:yb7XJMFb0182出演者パート12
2006/10/29(日) 16:28:45ID:yb7XJMFb0183出演者パート13
2006/10/29(日) 18:41:18ID:yb7XJMFb0184出演者パート14
2006/10/29(日) 21:08:11ID:yb7XJMFb0185出演者パート15
2006/10/29(日) 22:02:08ID:yb7XJMFb0186出演者パート16
2006/10/29(日) 22:19:43ID:yb7XJMFb0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 22:24:59ID:yowdl4mp0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 22:37:48ID:odKgLYpb反町も徳川家康の狡猾さも恰幅の良さも表現できない。
長渕も以下同文
0189187
2006/10/30(月) 00:01:46ID:K5uGdbM00190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 05:50:17ID:NdutZ0td0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 19:19:35ID:NdutZ0td0192出演者パート17
2006/10/30(月) 20:14:16ID:NdutZ0td0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 20:42:41ID:ILkPLQI70194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 20:46:09ID:NdutZ0td0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 21:20:06ID:NdutZ0td0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 05:55:27ID:39vwATS+0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 17:48:19ID:39vwATS+0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 19:07:19ID:39vwATS+0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 20:35:55ID:n/X4GnnS「押し出せ〜」
って叫んでるのがよくわかる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:15:00ID:aMtJGbuk内容は良く覚えてないけどカッコ良かったことだけは覚えてる。
最近はどうでもいいヤツばっかり取り上げているというのに同意。
山内とかいてもいなくても大差ないし。
幕末には必要だけど・・・
竹中の秀吉が好評だけど香川の秀吉も好きなのは俺だけか?
秀吉のいやらしさも見事に表現ししばしば主役を食う演技をしてたと思うんだが。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:18:43ID:Ubqbp7Iy0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:39:32ID:N7raxqkJ出陣の時政宗はいつもおしだせーと叫んでいるのと口同じ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:41:36ID:eiyL8kS8>竹中の秀吉が好評だけど香川の秀吉も好きなのは俺だけか?
ハードル低いなー。
緒形拳の秀吉に比べれば二人とも同様に大したこと無いよ
0204199
2006/10/31(火) 21:52:59ID:n/X4GnnSやっぱ「押し出せ!!!」だと思うよ。
オープニングで兜がたくさん出てくるけどいったい誰の兜?
成実のものはでてこないし何を意図してるんだろ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:57:14ID:eiyL8kS8政宗以外は全部資産力のある自己顕示欲の強い無名武者の兜です。
意味は特に考えていないでしょ。
単に派手なデザインで撮影に借りられる物を出しただけです。
0206出演者パート18
2006/11/01(水) 10:48:38ID:+FIPq7Qw0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 10:54:16ID:47t86JKa何いってんだ?後藤又兵衛のがあんだろ。人髪使ったあつ出てくんじゃん。
あれ川越の資料館に置いてあるよ。政宗のOP撮影でも使ったって説明つきでな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 12:00:15ID:2BRvRBGI0209出演者パート19
2006/11/01(水) 12:22:24ID:+FIPq7Qw0210出演者パート20
2006/11/01(水) 14:52:58ID:+FIPq7Qw0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 15:16:17ID:0uT3FfdN後藤又兵衛の伊達政宗の関係を教えてくれ
0212出演者パート21
2006/11/01(水) 15:50:48ID:+FIPq7Qw0213出演者パート22
2006/11/01(水) 17:21:24ID:+FIPq7Qw0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 17:33:05ID:Z249OfuO大阪の陣で東の伊達軍とぶつかって鉄砲隊にヌッ殺された
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 19:02:02ID:0uT3FfdNその関係だけでオープニングでるかな?
そこら辺が疑問なんだが…
0216出演者パート23
2006/11/01(水) 19:19:53ID:+FIPq7Qw0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 20:24:26ID:+FIPq7Qw0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 21:00:05ID:HMbNOM+9NHKに問い合わせても、分かる人なんているのかどうかw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 05:50:38ID:WB6Vz+GX0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 10:33:36ID:g9Kos+C8それをいうなら、「葵・徳川三代」のオープニングに登場する桜は「又兵衛桜」らしいぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 17:09:34ID:+Z5s2YSX0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 17:21:14ID:+GaWEYwM0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 19:37:05ID:WB6Vz+GX0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 21:33:41ID:WB6Vz+GX0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 22:43:04ID:8VxyZJq00226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 23:15:42ID:nywX1XiB政宗の再現ドラマでナベケンが演じてたような記憶があるが
なんかコメディータッチの演出で
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 23:21:56ID:nywX1XiB0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 05:49:10ID:qC553bLT0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 07:31:29ID:QOU+Iv2i男たちの熱い戦いを描いてほしいものだ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 14:09:52ID:I3AXsm1D夫婦愛とかマザコン政宗とか、そういったホームドラマ指向が高視聴率の要因になったんだろ。
男の熱い戦いをメインに描くと非歴史マニアの一般層が食いついてこない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 15:54:39ID:fyv8/dxkいや、ピーでいいから再放送汁!
そしたらこれまでの未能文も含めて受信料払っちゃる!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 20:02:56ID:qC553bLT0233出演者パート24
2006/11/04(土) 00:50:51ID:09J9KHcK0234出演者パート25
2006/11/04(土) 08:39:43ID:09J9KHcK0235出演者パート26
2006/11/04(土) 09:20:25ID:09J9KHcK0236出演者パート27
2006/11/04(土) 10:26:18ID:09J9KHcK0237出演者パート28
2006/11/04(土) 14:17:24ID:09J9KHcK0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 14:35:38ID:yChNDzBB他家からの声がけにも長政がクレームをつけ大坂の陣へ突入。真田幸村とともに西軍の軍師と仰がれる。
道明寺の戦いで伊達軍と激突。伊達軍の騎馬鉄砲に背骨を打たれ自害。田んぼに埋めたが伊達軍に発見され論功行賞の対象とされる。
又兵衛は真田軍と合流して戦う予定だったが、霧のため真田軍が遅れての悲劇となった。実際は死に場所を求めての戦だった・・・らしい。
0239出演者パート29
2006/11/04(土) 17:05:11ID:09J9KHcK0240出演者パート30
2006/11/04(土) 17:59:46ID:09J9KHcK0241出演者パート31
2006/11/04(土) 18:56:25ID:09J9KHcK0242出演者パート32
2006/11/04(土) 20:06:04ID:09J9KHcK0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 21:19:06ID:Swn/ZjgB0244出演者パート33
2006/11/04(土) 21:20:01ID:09J9KHcK0245出演者パート34
2006/11/04(土) 22:26:27ID:09J9KHcK0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 00:14:31ID:nMlzCx0J0247出演者パート35
2006/11/05(日) 07:21:42ID:WSf+PtzA0248出演者パート36
2006/11/05(日) 08:36:46ID:WSf+PtzA0249出演者パート37
2006/11/05(日) 09:20:17ID:WSf+PtzA0250出演者パート38
2006/11/05(日) 10:59:51ID:WSf+PtzA0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 11:52:26ID:6auP7sEO3人くらいしか知らね
0252出演者パート39
2006/11/05(日) 12:57:23ID:WSf+PtzA0253出演者パート40
2006/11/05(日) 13:56:50ID:WSf+PtzA0254出演者パート41
2006/11/05(日) 15:21:15ID:WSf+PtzA0255出演者パート42
2006/11/05(日) 17:04:06ID:WSf+PtzA0256出演者パート43
2006/11/05(日) 19:17:23ID:WSf+PtzA0257出演者パート44
2006/11/05(日) 19:37:06ID:WSf+PtzA0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 21:22:57ID:WSf+PtzA0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 22:10:20ID:9FQ10Z0U再再放送してくれないのかな?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:43:05ID:muGPdVwrだから他のドラマで違う役者が演じていると、とても違和感を感じる
0261新・出演者パート1
2006/11/06(月) 02:56:20ID:2JOYkb7O景綱・ヒライケンジ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 07:23:41ID:UVW4Pww80263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 09:23:43ID:UVW4Pww80264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:29:13ID:jeOzxABK0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:50:59ID:rI2rBhKC0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 18:36:30ID:UVW4Pww80267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:11:19ID:fw1X1u4k0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 05:10:31ID:GMz5c2fm0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 20:09:52ID:GMz5c2fm0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 21:05:15ID:GMz5c2fm0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 05:19:55ID:6NfEsxqq0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 14:26:06ID:GgaDajx4それと功名が辻も関ヶ原で太閤記もみたからなにがなんだか。
とりあえず津川家康は凄い。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 14:51:46ID:Tz8IbFst「葵」で関ヶ原ではこうなってたのが
昨日今日でよくわかってとても面白い
政宗のこのタイミングで葵が始まったのは素晴らしいな
真田の秀忠足止めも同時に見ることが出来たらベストだったな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 15:22:03ID:GgaDajx4同意だ、政宗ではあっさりし過ぎなくらい省略されてたからなぁ。
三成の柿のシーンを見比べたり。あと葵のことだかその時〜ではこれのを使いまわしてるのかと思った。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 20:23:20ID:6NfEsxqq0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 04:21:18ID:0JmNQdki第三者的視点で見れるのがいいのかもな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 05:42:37ID:0oPRLlF60278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 16:38:22ID:0oPRLlF60279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 05:37:12ID:6YKYG5Yo0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 17:59:14ID:6YKYG5Yo0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 21:54:57ID:6YKYG5Yo0282出演者パート45
2006/11/10(金) 23:15:16ID:6YKYG5Yo0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 04:40:56ID:4MU7isT20284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 05:40:25ID:fzpoJmYv0285出演者パート46
2006/11/11(土) 05:42:50ID:fzpoJmYv0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 06:02:37ID:dkL7UQNr0287出演者パート47
2006/11/11(土) 12:02:08ID:fzpoJmYv0288出演者パート48
2006/11/11(土) 15:17:16ID:fzpoJmYv0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 16:29:05ID:ziWnwY1p0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 16:33:11ID:fzpoJmYv0291出演者パート49
2006/11/11(土) 18:48:06ID:fzpoJmYv0292出演者パート50
2006/11/11(土) 19:53:56ID:fzpoJmYv0293出演者パート51
2006/11/11(土) 20:58:28ID:fzpoJmYv0294出演者パート51
2006/11/12(日) 05:42:57ID:5tgM7XQv0295出演者パート53
2006/11/12(日) 10:17:28ID:5tgM7XQv0296決定版
2006/11/12(日) 10:25:14ID:1rQAdRU/0297出演者パート54
2006/11/12(日) 14:21:10ID:5tgM7XQv0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 14:32:34ID:bfqrZoZT0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 14:37:57ID:vnOvk4Hj0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 14:45:07ID:bfqrZoZT0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 14:45:58ID:IrplqORHWWUじゃないけど坂の上の雲に期待しようぜ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 15:12:00ID:IDW3jVql伊達政宗以外にいない!!!!!!!
伊達政宗こそ史上最強の男であ〜〜〜る!!!!!!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 16:09:24ID:5tgM7XQv0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 17:45:24ID:zwdQ33Id0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 22:13:52ID:Fgn773aU普通に考えると正信だろ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 05:44:40ID:Ekc+OVR30307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 07:49:25ID:t+ezXwQv原作を読め。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 16:34:13ID:oJnkpsTY石器時代あたり
やってもらいたい…
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 17:53:55ID:Ekc+OVR30310TAB
2006/11/13(月) 18:13:50ID:cFGr9hyp0311TAB
2006/11/13(月) 18:21:55ID:2L/isxMK0312TAB
2006/11/13(月) 18:24:54ID:yG4yEavq0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 18:29:06ID:ADCGo50j0314TAB
2006/11/13(月) 18:31:04ID:2L/isxMK0315TAB
2006/11/13(月) 18:32:02ID:2L/isxMK0316TAB
2006/11/13(月) 18:39:21ID:yG4yEavq0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 07:27:45ID:kS66Vmu40318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 11:18:28ID:kS66Vmu40319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 15:33:51ID:kS66Vmu40320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 18:10:43ID:kS66Vmu40321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 18:58:12ID:kS66Vmu40322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 19:54:37ID:kS66Vmu40323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 21:11:48ID:d4UF4sUI0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 21:49:26ID:BcvWJ5UEアニメやヒーロー物意外で初めて憧れた実在の人物
そういや、ファミコンにもなったなw
そんな事を言うオレは山形人
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 02:26:51ID:LhXeMkCB0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 05:36:56ID:nUVbXuWj0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 08:23:59ID:nUVbXuWj0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 11:02:43ID:nUVbXuWj0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 11:03:46ID:XgT7MWUp0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 14:55:28ID:nUVbXuWj0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 16:03:56ID:nUVbXuWj0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 04:56:21ID:j0x0AgI70333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 09:19:38ID:5RaKX2vj0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 11:14:07ID:sTIbGr+W戦国武将があれほど似合う人も珍しい。坂口憲二あたり磨けば
もっと光るはずなんけどなぁ。渡辺謙とこの事務所でしょ?この人。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 13:08:17ID:j0x0AgI70336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 18:17:38ID:j0x0AgI70337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:04:59ID:j0x0AgI70338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:22:24ID:2SfmEyH90339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:10:54ID:j0x0AgI70340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:35:15ID:1Xct1ZBP時輔が時宗に討たれたように(生存説はあるが)。
秀忠が秀康を謀殺しなかったのは不可解だが。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 06:03:39ID:k1eIBzKp0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 08:17:40ID:k1eIBzKp0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 10:15:38ID:k1eIBzKp0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 12:09:26ID:GdUa5TPt放っておいてもすぐ死ぬからだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 13:32:05ID:k1eIBzKp0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 14:27:34ID:k1eIBzKp0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 16:08:56ID:k1eIBzKp0348協力
2006/11/17(金) 17:23:11ID:k1eIBzKp0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 18:06:06ID:5zXTQtos0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 18:50:06ID:k1eIBzKp0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 19:01:26ID:5zXTQtos0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 19:16:03ID:k1eIBzKp0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 20:11:34ID:DzASZizaもう鼻が腐って落ちてたしな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 20:56:15ID:k1eIBzKp0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 22:00:32ID:UZ4A2nrK0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:43:14ID:ouC6zMKf忠輝も秀康も上意討ちされてたな。
家康は2人とも猛烈に嫌ってたのに
なんで家康自らぶっ殺なかったんだ?
0357連投失礼
2006/11/18(土) 00:52:03ID:ouC6zMKf生かしておいても得はないし、脅威でしかない。
謀殺できなければ、永享の乱のように武力征伐あるのみだろう。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:32:08ID:TLXjc9xr今の渡辺謙をもってしてもこの時の政宗超える演技は無理だろうなー。
ドラマそのものもシンプルで歴代大河でも出色の出来だと思った。
何だか直後に放送してた葵三代が演出過剰のドタバタ劇に思えてしまう程にね。
津川雅彦にしてもこの時の家康が一番抑えが効いていい演技な気がするし。
(これ以後の津川家康は戦国自衛隊や葵、その他にしてもワンパターンな様な・・)
これを超えるのは「真田太平記」くらいのものだと(個人的に)思う。
樋口淀、山下秀頼も実にいい演技をしていた様に思うし、何よりラストサムライコンビの
絡みが観れる醍醐味があって満足。
・・ただ幸村がザコキャラになってたのには少々驚いたけど(笑)。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 06:27:27ID:zX/twLim0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 20:50:57ID:zX/twLim0361名無しさん
2006/11/19(日) 02:58:53ID:E6nsN5qK前田も山内も嫁さん主役でほとんど同じ感じなのによく作ったな
0362名無しさん
2006/11/19(日) 11:26:18ID:miX5Eq180363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 16:10:29ID:miX5Eq180364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 16:11:07ID:A5YPNpR+0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 19:42:17ID:Aymnc3DW0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 19:59:15ID:ABGLWNZV0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 21:59:25ID:LzX+ij1O青年期は息子でいいや。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 05:44:26ID:DazoV8vp0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 14:03:45ID:DazoV8vp0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 19:57:25ID:DazoV8vp0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 20:41:43ID:DazoV8vp0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 05:37:54ID:pPoE3bWt0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 05:40:07ID:pPoE3bWt0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 11:35:54ID:pPoE3bWt0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 16:36:52ID:F4NFWzEF0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 19:49:41ID:pPoE3bWt0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 19:59:09ID:YnsRM/ep0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 20:59:51ID:pPoE3bWt0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 02:03:16ID:WkX6/hZN0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 05:50:24ID:qbyqHv+10381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 07:32:35ID:qbyqHv+10382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:06:01ID:qbyqHv+10383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:26:05ID:MpLJblwt0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:26:34ID:qbyqHv+10385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:28:22ID:qbyqHv+10386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:35:15ID:qbyqHv+10387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 22:08:38ID:qbyqHv+10388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 05:25:45ID:5XbLIfHB0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 12:12:49ID:5XbLIfHB0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:31:09ID:5XbLIfHB0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:51:28ID:5XbLIfHB0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 05:41:19ID:sFHzsB/g0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:23:50ID:YHSKSqWs視聴率は期待できないだろうけど。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:12:27ID:sFHzsB/g0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 22:57:34ID:hQq2Mn5l@政宗は月代しなかったのか?
A政宗の右目は特殊メイクなのか?
B政宗は実際に眼帯をしてたのか?
↑根拠はあるのか
よろしく!!!
なのにsage
m(__)m
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:46:32ID:sFHzsB/g0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:37:05ID:BXG1pZFv0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 07:19:36ID:BXG1pZFv0399出演者パート55
2006/11/25(土) 10:05:42ID:BXG1pZFv0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:10:06ID:ZArGd4YL肖像画見ろよ。月代にしてんじゃん。
それとドラマの月代や総髪はビジュアル面の問題だ。
出家した剃髪時期ならまだしも、
いつ頃まで総髪だったのか、月代を始めたのはいつ頃なのか、まではわからん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:25:24ID:zFptJXtJときの名前と考えていいの?
0402出演者パート56
2006/11/25(土) 13:05:53ID:BXG1pZFv0403出演者パート57
2006/11/25(土) 14:57:08ID:BXG1pZFv0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:14:52ID:BXG1pZFv0405出演者パート58
2006/11/25(土) 18:12:16ID:BXG1pZFv0406出演者パート59
2006/11/25(土) 20:31:53ID:BXG1pZFv0407出演者パート60
2006/11/25(土) 21:53:18ID:BXG1pZFv0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:27:00ID:UsgVd3oLNHKの腐りきった体質をドラマ化すれば視聴率UP。
0409出演者パート61
2006/11/26(日) 06:20:02ID:7Xc7fx740410出演者パート62
2006/11/26(日) 10:17:54ID:7Xc7fx740411出演者パート63
2006/11/26(日) 13:15:46ID:7Xc7fx740412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:59:53ID:c0ABIeB0片倉小十郎>太田光(爆笑問題)
豊臣秀吉>加藤茶
徳川家康>林家正蔵(こぶ平)
いやあああぁぁぁ
0413出演者パート64
2006/11/26(日) 16:00:03ID:7Xc7fx740414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:29:05ID:7Xc7fx740415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:06:57ID:O8wxeaXn(1563〜1633)豊臣家臣。朝鮮出兵では肥前名護屋城の築城を担当する。
秀吉の死後は徳川家康に接近し、関ヶ原合戦で東軍についた。
のちに肥前唐津12万石を領した。
『烈風伝』 政治65 戦闘48 采配50 智謀55 足軽D 騎馬D 鉄砲D 水軍D
0416出演者パート65
2006/11/26(日) 19:50:30ID:7Xc7fx740417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 05:39:06ID:Gs2LUkYJ0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 16:45:25ID:Gs2LUkYJ0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 17:01:33ID:anGoW58e漏れはいつも再放送見るんだけど…。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:04:23ID:Gs2LUkYJ0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:44:48ID:Gs2LUkYJ0422前田 ◆LIBERALCQY
2006/11/27(月) 22:38:22ID:2YsX0Is3どこか卒業式に似ている。
0423最終回
2006/11/28(火) 05:44:50ID:ra4co1YQ0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:00:56ID:ra4co1YQ0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:08:25ID:ra4co1YQ0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:59:33ID:k48N+BdOお前らみんなここへ来い
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:56:24ID:ra4co1YQ0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:26:54ID:n/xs+hiqありがd(´・ω・`)ございます
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:13:36ID:ULJaNsSq0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:32:38ID:6Wv4TZNSもちろんラストは泳いでry
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:45:06ID:u2aOnOuUhttp://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%87%8E%E6%9C%9B
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:58:53ID:ra4co1YQ0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:26:34ID:ra4co1YQ0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:33:25ID:ra4co1YQ0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:40:59ID:bsWXSAs60436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 05:13:50ID:u//AMiF20437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:57:15ID:v2muihCi見てみたいな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:24:24ID:mbZ6mYrAジェームス三木の右に出る者はいないね。「武田信玄」「信長」の人だと
「お願いにござりまする」だけど、
三木なら
「願い上げ奉りまする」
だもんな。断然それっぽい。
最近の大河だと「家康さま」を聞くとガッカリ。三木なら「家康公」。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:58:58ID:u//AMiF20440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:11:17ID:u//AMiF20441出演者パート66
2006/11/29(水) 19:09:33ID:u//AMiF20442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:53:51ID:u//AMiF20443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:24:37ID:b/JPnhkK大河の正宗では
将軍の指南役っていってたね
0444出演者パート67
2006/11/30(木) 05:31:39ID:10mUgsq80445出演者パート68
2006/11/30(木) 20:27:21ID:10mUgsq80446出演者パート69
2006/12/01(金) 05:21:30ID:xGeZLH6u0447出演者パート70
2006/12/01(金) 11:09:21ID:xGeZLH6u0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 19:36:57ID:w5MW9hhi主人公がバカ善人で、何でもお見通しのニュータイプ。合戦シーンは迫力無いし
戦略的戦術的な表現が薄味過ぎて物足りん。新規も歴史オタも見るに耐えない
アホドラマ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 19:40:32ID:xGeZLH6u0450名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 02:06:31ID:LCrsT+zA0451名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 06:45:04ID:+wdLI3Mp0452名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 06:48:06ID:b9Qi2FLl0453出演者パート71
2006/12/02(土) 11:53:49ID:+wdLI3Mp0454出演者パート72
2006/12/02(土) 20:02:03ID:+wdLI3Mp0455出演者パート73
2006/12/03(日) 03:27:55ID:6Z/W9Ost0456出演者パート74
2006/12/03(日) 09:31:51ID:6Z/W9Ost0457出演者パート75
2006/12/03(日) 10:55:21ID:6Z/W9Ost0458出演者パート76
2006/12/03(日) 14:26:54ID:6Z/W9Ost0459出演者パート77
2006/12/03(日) 17:01:46ID:6Z/W9Ost0460出演者パート78
2006/12/03(日) 20:56:20ID:6Z/W9Ost0461出演者パート79
2006/12/04(月) 06:09:08ID:qANZ3liK0462出演者パート80
2006/12/04(月) 21:43:51ID:qANZ3liK0463出演者パート81
2006/12/05(火) 05:16:08ID:iP5gDmZF0464名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/05(火) 17:58:05ID:Oje8xsZg「葵・徳川三代」じゃ、「ござる」「ござる」ってうるさかった。
あの品の無さは「政宗」と同じ脚本家とは思えなかった。
0465名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/05(火) 18:01:42ID:iP5gDmZF0466出演者パート82
2006/12/06(水) 05:01:21ID:9y7btcYx0467伊達足軽
2006/12/06(水) 08:13:27ID:9y7btcYx0468伊達足軽パート2
2006/12/06(水) 09:26:58ID:9y7btcYx0469伊達足軽パート3
2006/12/06(水) 11:02:48ID:9y7btcYx0470名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 11:58:33ID:ENtCgG/q0471名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 15:30:48ID:dAupyukh0472伊達足軽パート4
2006/12/06(水) 15:33:22ID:9y7btcYx0473伊達足軽パート5
2006/12/06(水) 20:50:00ID:9y7btcYx0474出演者パート83
2006/12/07(木) 05:36:45ID:NZv2Asnw0475出演者パート84
2006/12/08(金) 05:19:35ID:G6P/3YIQ0476名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 11:58:36ID:lVCDk5nM真田さんなら最高視聴率更新は夢じゃないと思う
0477名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 19:07:38ID:G6P/3YIQ0478名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 19:08:24ID:peH8Y7C+主人公?秀吉の時の三成役じゃなくて?
0479名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 19:33:23ID:qEVZXk5t太平記だね
0480名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 20:11:59ID:G6P/3YIQ0481名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 21:09:56ID:G6P/3YIQ0482名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 22:06:07ID:G6P/3YIQ0483出演者パート85
2006/12/09(土) 05:40:51ID:QVLRh7tM0484名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 11:58:55ID:QVLRh7tM0485渡辺謙さんのファンです
2006/12/09(土) 21:47:03ID:QVLRh7tM0486出演者パート86
2006/12/10(日) 03:56:42ID:RHx/8Xuu0487ラスト出演者パート87
2006/12/10(日) 08:59:04ID:RHx/8Xuu0488ハリウッドスター
2006/12/10(日) 11:57:15ID:RHx/8Xuu0489名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 16:21:06ID:koiU6XLn0490名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 18:53:46ID:RHx/8Xuu0491名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 22:42:06ID:iidBK8C00492名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 23:50:23ID:6EUiAGtg0493名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 00:03:59ID:1wgn32mQ所詮ハリウッド映画課・・・
0494名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 11:17:26ID:w7RjZghI0495伊達政宗年表1
2006/12/11(月) 20:11:08ID:w7RjZghI0496伊達政宗年表2
2006/12/11(月) 21:36:27ID:w7RjZghI0497伊達政宗年表3
2006/12/12(火) 05:27:15ID:3C4ZWfio0498伊達政宗・年表4
2006/12/12(火) 19:38:39ID:3C4ZWfio0499名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 20:13:32ID:4bBnmZ6gまたやり始めるのか?
もっとおもろい企画キボンヌ
0500伊達政宗・年表5
2006/12/12(火) 20:52:36ID:3C4ZWfio0501伊達政宗・年表5
2006/12/13(水) 05:06:20ID:9u/ePYC50502伊達政宗・年表7
2006/12/13(水) 05:12:20ID:9u/ePYC50503名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 12:39:01ID:plwoo3TF0504名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 16:24:05ID:1HV+lt5N0505名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 18:20:18ID:JyGGADzS0506伊達政宗・年表8
2006/12/13(水) 21:36:14ID:9u/ePYC50507伊達政宗・年表9
2006/12/13(水) 22:06:17ID:9u/ePYC50508伊達政宗・年表10
2006/12/13(水) 22:16:57ID:9u/ePYC50509伊達政宗・年表11
2006/12/14(木) 05:44:21ID:ONHW4Zrf0510名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 17:09:54ID:pv8AMTxN0511伊達政宗・年表12
2006/12/14(木) 20:06:08ID:ONHW4Zrf0512伊達政宗・年表13
2006/12/14(木) 21:20:07ID:ONHW4Zrf0513伊達政宗・年表14
2006/12/14(木) 22:39:30ID:ONHW4Zrf0514伊達政宗・年表15
2006/12/14(木) 22:53:02ID:ONHW4Zrf0515伊達政宗・年表16
2006/12/14(木) 23:23:30ID:ONHW4Zrf0516伊達政宗・年表17
2006/12/15(金) 06:46:42ID:lefAHH5o0517伊達政宗・年表18
2006/12/15(金) 12:56:41ID:lefAHH5o0518伊達政宗・年表19
2006/12/15(金) 16:43:59ID:lefAHH5o0519伊達政宗・年表20
2006/12/15(金) 17:36:36ID:lefAHH5o0520伊達政宗・年表21
2006/12/15(金) 19:41:46ID:lefAHH5o0521お知らせです
2006/12/15(金) 20:56:25ID:lefAHH5o0522伊達政宗・年表22
2006/12/16(土) 04:55:45ID:ax5m1CIy0523伊達政宗・年表23
2006/12/16(土) 10:53:59ID:ax5m1CIy0524伊達政宗・年表24
2006/12/16(土) 15:06:04ID:ax5m1CIy0525伊達政宗・年表25
2006/12/16(土) 19:48:37ID:ax5m1CIy0526伊達政宗・年表26
2006/12/16(土) 20:51:59ID:ax5m1CIy0527伊達政宗・年表27
2006/12/16(土) 21:03:13ID:ax5m1CIy0528伊達政宗・年表28
2006/12/16(土) 21:09:02ID:ax5m1CIy0529伊達政宗・年表29
2006/12/17(日) 05:12:49ID:3dmJIelz0530伊達政宗・年表30
2006/12/17(日) 06:28:09ID:3dmJIelz0531伊達政宗・年表31
2006/12/17(日) 07:05:24ID:3dmJIelz0532伊達政宗・年表32
2006/12/17(日) 09:11:51ID:3dmJIelz0533伊達政宗・年表33
2006/12/17(日) 11:05:13ID:3dmJIelz0534伊達政宗・年表34
2006/12/17(日) 12:59:13ID:3dmJIelz0535伊達政宗・年表35
2006/12/17(日) 15:08:50ID:3dmJIelz0536伊達政宗・年表36
2006/12/17(日) 16:56:18ID:3dmJIelz0537名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 19:06:01ID:3KxZSysd政宗が時代に翻弄されたアホのように見えるな。
もうチョイ政宗の武将としてや詩人としての有能さを反映させたドラマにしてくれないものか
0538名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 22:34:20ID:qGfie4gT0539伊達政宗・年表37
2006/12/18(月) 05:05:29ID:JkSK0/Bx0540伊達政宗・年表38
2006/12/18(月) 13:41:38ID:JkSK0/Bx0541伊達政宗・年表39
2006/12/18(月) 19:40:38ID:JkSK0/Bx0542伊達政宗・年表40
2006/12/18(月) 20:46:01ID:JkSK0/Bx0543伊達政宗・年表41
2006/12/18(月) 20:54:39ID:JkSK0/Bx0544伊達政宗・年表42
2006/12/19(火) 05:06:34ID:dBXffzpb0545伊達政宗・年表43
2006/12/19(火) 12:03:06ID:dBXffzpb0546伊達政宗・年表44
2006/12/19(火) 20:04:37ID:dBXffzpb0547伊達政宗・年表45
2006/12/19(火) 20:43:23ID:dBXffzpb0548伊達政宗・年表46
2006/12/19(火) 21:55:49ID:dBXffzpb0549伊達政宗・年表47
2006/12/20(水) 05:25:47ID:BZQhC4Ur0550伊達政宗・年表48
2006/12/20(水) 05:30:47ID:BZQhC4Ur0551伊達政宗・年表49
2006/12/20(水) 21:35:06ID:BZQhC4Ur0552伊達政宗・年表50
2006/12/20(水) 21:41:34ID:BZQhC4Ur0553伊達政宗・年表51
2006/12/20(水) 21:46:10ID:BZQhC4Ur0554名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 00:16:33ID:3/XWonLn「保科 正之」の大河が観たい 主演は香川照之で
0555伊達政宗・年表52
2006/12/21(木) 05:36:23ID:qBaI/bd+0556伊達政宗・年表53
2006/12/21(木) 22:50:15ID:qBaI/bd+0557伊達政宗・年表54
2006/12/22(金) 20:35:57ID:TlkAXkWH0558伊達政宗・年表55
2006/12/22(金) 20:48:34ID:TlkAXkWH0559伊達政宗・年表56
2006/12/22(金) 22:24:55ID:TlkAXkWH0560伊達政宗・年表57
2006/12/23(土) 07:07:39ID:c2ZWEekQ0561伊達政宗・年表58
2006/12/23(土) 07:24:32ID:c2ZWEekQ0562伊達政宗・年表59
2006/12/23(土) 11:31:55ID:c2ZWEekQ0563伊達政宗・年表60
2006/12/23(土) 17:55:24ID:c2ZWEekQ0564無名武将@お腹せっぷく
2006/12/23(土) 19:09:28ID:xg4AYc7c19年前NHKのテレビで
0565名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 22:57:46ID:c2ZWEekQ0566伊達政宗・年表61
2006/12/24(日) 10:30:48ID:YLhIcVki0567伊達政宗・年表62
2006/12/24(日) 14:00:47ID:YLhIcVki0568名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 14:45:08ID:ECcRPA/w1年で収めるにはあまりにも偉大すぎるよ。
0569名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 17:02:03ID:YLhIcVki0570伊達政宗・年表63
2006/12/24(日) 19:53:59ID:YLhIcVki0571伊達政宗・年表64
2006/12/24(日) 21:32:28ID:YLhIcVki0572伊達政宗・年表65
2006/12/25(月) 06:44:47ID:nqWAK0aV0573伊達政宗・年表66
2006/12/25(月) 18:05:11ID:nqWAK0aV0574伊達政宗・年表67
2006/12/26(火) 11:17:12ID:IQLMdBx/0575伊達政宗・年表68
2006/12/26(火) 14:56:34ID:IQLMdBx/0576伊達政宗・年表69
2006/12/26(火) 19:48:16ID:IQLMdBx/0577伊達政宗・年表70
2006/12/26(火) 23:27:11ID:IQLMdBx/0578伊達政宗・年表71
2006/12/27(水) 06:19:42ID:GDPwM8Be0579伊達政宗・年表72
2006/12/27(水) 13:18:02ID:GDPwM8Be0580伊達政宗・年表73
2006/12/27(水) 18:43:55ID:GDPwM8Be0581名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 21:27:24ID:GDPwM8Be0582伊達政宗・年表74
2006/12/28(木) 02:56:52ID:R4h9gFO30583伊達政宗・年表75
2006/12/28(木) 03:57:29ID:R4h9gFO30584伊達政宗・年表76
2006/12/28(木) 13:13:33ID:R4h9gFO30585伊達政宗・年表77
2006/12/28(木) 19:10:23ID:R4h9gFO30586伊達政宗・年表78
2006/12/28(木) 20:05:59ID:R4h9gFO30587伊達政宗・年表79
2006/12/29(金) 05:25:23ID:enyM+S5a0588伊達政宗・年表80
2006/12/29(金) 13:21:08ID:enyM+S5a0589伊達政宗・年表81
2006/12/29(金) 15:08:29ID:enyM+S5a0590伊達政宗・年表82
2006/12/29(金) 15:26:53ID:enyM+S5a0591伊達政宗・年表83
2006/12/29(金) 16:15:54ID:enyM+S5a0592伊達政宗・年表84
2006/12/29(金) 17:03:47ID:enyM+S5a0593名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/29(金) 18:53:15ID:DSMY8YFHなでぎり 裏切り 衆道
0594名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/29(金) 21:16:08ID:XEHu2J4X小沢仁志が主演で小十郎は遠藤憲一でw
0595名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/29(金) 23:31:46ID:DSMY8YFHその配役最高W大好き!
成実は誰かな?寺島進じゃおかしいしな〜
昔なら悪政宗は成田さんにやって欲しかった。
0596Vシネマ・政宗
2006/12/30(土) 08:32:41ID:oUXY4NDw0597名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 10:05:30ID:xIxixKWl0598名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 10:59:58ID:oUXY4NDw0599名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 11:42:43ID:xIxixKWl畠山はやっぱり悪役W
0600名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 12:53:37ID:oUXY4NDw0601Vシネマ・政宗
2006/12/30(土) 18:42:42ID:oUXY4NDw0602Vシネマ・政宗
2006/12/30(土) 20:50:06ID:oUXY4NDw0603名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 21:12:07ID:xIxixKWl0604名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/30(土) 21:29:40ID:oUXY4NDw0605名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 08:53:11ID:4S+Vq4Se0606名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 11:12:17ID:P1QIInAf0607名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 14:22:02ID:4S+Vq4Se0608名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 14:30:17ID:dsufAA2t0609名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 14:34:26ID:dsufAA2t0610名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 14:38:40ID:dsufAA2t鈴木元信→千昌夫
0611名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 15:12:57ID:4S+Vq4Se0612名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 17:20:55ID:4S+Vq4Se0613名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 19:06:43ID:XW1Vir8A0614名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 19:39:17ID:XW1Vir8A0615名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 19:42:09ID:4S+Vq4Se0616新・Vシネマ政宗
2006/12/31(日) 21:08:28ID:4S+Vq4Se0617名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 21:35:11ID:XW1Vir8A0618名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 21:51:17ID:4S+Vq4Se0619名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 01:57:49ID:+NKzRuaT0620名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 06:44:58ID:ZwkYWH9D0621名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 11:55:11ID:Js9h7AIh0622名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 12:55:25ID:IqZUWffv0623名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 13:05:16ID:ZwkYWH9D0624名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 14:32:55ID:ZwkYWH9D0625名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 14:43:41ID:IqZUWffv輝宗 マーロン・ブランド
小十郎 ロバート・デ・ニーロ
成実 ジャック・ニコルソン
0626名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 19:20:48ID:ZwkYWH9D0627名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 10:25:30ID:VzpTuKCn0628名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 11:25:10ID:VzpTuKCn0629名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 13:11:53ID:wseqSYtv大河ではででこない家来団他キャスト
・王翼(元明国の将軍)・・・照英あたりかな?
・ソテロ・・・ダニエル・カール
0630名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 13:40:23ID:VzpTuKCn0631名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 16:56:17ID:VzpTuKCn0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 18:10:48ID:+ipiPGpY0633名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 20:38:25ID:VzpTuKCn0634名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 07:39:47ID:U9+fz0F20635名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 08:17:16ID:z+0dq9XY0636名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 12:44:52ID:U9+fz0F20637名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 15:45:22ID:U9+fz0F20638名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 16:46:43ID:z+0dq9XYいいと思うけど今日の光秀のパクリじゃん w
0639名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/03(水) 18:14:04ID:U9+fz0F20640伊達足軽
2007/01/04(木) 08:09:34ID:xjSntvl70641伊達足軽
2007/01/04(木) 21:59:48ID:xjSntvl70642伊達政宗・年表85
2007/01/05(金) 10:51:38ID:rfHLasiA0643伊達政宗・年表86
2007/01/05(金) 17:20:28ID:rfHLasiA0644伊達政宗・年表87
2007/01/05(金) 18:51:57ID:rfHLasiA0645伊達政宗・年表88
2007/01/05(金) 19:46:34ID:rfHLasiA0646名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 23:27:58ID:USXdrxYo0647名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 08:35:21ID:WbqqCzTm0648伊達政宗・年表89
2007/01/06(土) 18:36:13ID:WbqqCzTm0649伊達政宗・年表90
2007/01/07(日) 13:44:31ID:V3JzOym70650伊達政宗・年表91
2007/01/07(日) 15:23:57ID:V3JzOym70651名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 16:28:48ID:V3JzOym70652伊達政宗・年表92
2007/01/07(日) 17:48:35ID:V3JzOym70653伊達政宗・年表93
2007/01/07(日) 22:28:46ID:V3JzOym70654伊達政宗・年表94
2007/01/08(月) 12:13:25ID:WmPLv7iV0655伊達政宗・年表95
2007/01/08(月) 13:02:11ID:WmPLv7iV0656伊達政宗・年表95
2007/01/08(月) 18:41:12ID:WmPLv7iV音楽の面からも伊達政宗は大河史上、
大型時代劇史上最高だったと思いますね
口ずさめるハッキリとしたメロディ、それでいて現代音楽的、
爽快感と凛々しさ
三枝茂彰なかなかいいですよね
0658伊達政宗・年表96
2007/01/09(火) 06:24:31ID:/yqFbQlm0659名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 10:30:00ID:hG4LEJrqあたり昭和四十九年、発掘調査したおり副葬品として出土したものである。長年、地中にあったため錆びて
はいるもののその姿は、かつての勇姿をしのばせる。堅牢かつ極めて実用的で、一切の装飾を捨て去って
黒漆塗りとしているため、弦月の前立がより一層、際立つ仕立てと想像され、堂々たるものである。
そもそも政宗の独眼龍という自己認識とは、黒装の軍隊を指揮した唐末の隻眼の勇将、李克用が独眼龍と
呼ばれたことに由来するとの説があり、その意識から黒漆塗五枚胴(雪ノ下胴)を採用し、後世には仙台胴
に至ったと思われる。政宗の鎧に対する思い入れ並々ならぬものがあり、伊達治家記録の一部、貞山公治
家記附録(元禄十六年五月編集)に細かくその哲学とも言える考えが示されている。副葬品として納められ
たことや、優れた作りからも、それらの思考に基づき政宗のダンディシズムを具現化し、最も愛した物がこの
甲冑と考えて相違ない。現在、調査の後、再び政宗の遺骨と共に眠る。
0660伊達政宗・年表97
2007/01/09(火) 13:04:32ID:/yqFbQlm0661伊達政宗・年表
2007/01/09(火) 14:22:23ID:/yqFbQlm0662伊達政宗・年表
2007/01/09(火) 16:49:40ID:/yqFbQlm0663伊達政宗・年表
2007/01/09(火) 17:54:25ID:/yqFbQlm0664伊達政宗・年表
2007/01/09(火) 17:58:49ID:/yqFbQlm0665伊達政宗・年表
2007/01/09(火) 18:03:03ID:/yqFbQlm0666名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 23:02:56ID:lnPyrnIO0667名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 02:28:46ID:hpXTZcGE0668名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 20:28:42ID:Pv+juf/B0669名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 21:22:27ID:9oFzEay6政宗のグラフィックは渡辺謙だな。眼光鋭く鋭角的な顔立ちだ。
渡辺の政宗のイメージが強すぎて、今やるにしても配役が大変だろうな。
渡辺謙の政宗を超えるのは難しそうだ。
0670名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 21:41:03ID:2bmKXEPE漏れの着メロになってます
0671名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 23:35:23ID:hpXTZcGE0672名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 01:29:13ID:fDPUkYiZ日本史上最大の逆賊だよ。
0673名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 09:05:33ID:4HOB88ze0674名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 18:54:41ID:1WvT6CZUお疲れ
上杉神社とは別の場所?
0675伊達政宗・年表
2007/01/12(金) 14:30:02ID:N9+WXEI60676伊達政宗・年表
2007/01/12(金) 15:19:48ID:N9+WXEI60677伊達政宗・年表
2007/01/12(金) 15:49:25ID:N9+WXEI60678伊達政宗・年表
2007/01/12(金) 17:05:50ID:N9+WXEI60679伊達政宗・年表
2007/01/13(土) 09:47:49ID:SQ6JznPZ0680伊達政宗・年表
2007/01/13(土) 09:53:36ID:SQ6JznPZ0681伊達政宗・年表
2007/01/13(土) 20:03:21ID:SQ6JznPZ0682伊達政宗・年表
2007/01/13(土) 20:27:13ID:SQ6JznPZ0683伊達政宗・年表
2007/01/13(土) 21:36:59ID:SQ6JznPZ0684名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:44:12ID:HuQkKwME0685伊達政宗・年表
2007/01/14(日) 12:53:38ID:DSWh/WEl0686名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 14:06:02ID:CEIAcNZb渡辺謙、若いねえ。凛々しくて颯爽としていた。
オープニングの曲もほんといいねえ。
毎週土曜日9:00から11:00
時代劇専門ちゃんねる
0687伊達政宗・年表
2007/01/14(日) 14:10:27ID:DSWh/WEl0688伊達政宗・年表
2007/01/14(日) 14:26:50ID:DSWh/WEl0689伊達政宗・年表
2007/01/14(日) 15:25:33ID:DSWh/WEl0690名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 15:31:02ID:k6zqkzX50691名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 18:43:59ID:DSWh/WEl0692一対蝶ノ丸
2007/01/14(日) 19:55:51ID:dr/b40dy0693名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 19:56:36ID:dr/b40dy0694名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 20:42:02ID:/HAuveN30695名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 05:51:11ID:mLeoAhjT0696伊達政宗・年表
2007/01/15(月) 12:59:16ID:mLeoAhjT0697名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 14:24:17ID:FlXwsvAyんで朝鮮出兵を4週くらい引っ張って、お隣さん煽ってくれ。
0698名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 15:58:09ID:mLeoAhjT0699名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 19:20:33ID:mLeoAhjT0700名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 19:41:39ID:mLeoAhjT0701あかか
2007/01/15(月) 21:51:54ID:A2FAnSqC0702名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 22:15:10ID:mLeoAhjT0704名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 23:19:20ID:fYkX8WQO岩屋城の石碑だね。なつかしいな
しかし岩屋城って大野城の中腹にあるんだよね。
たしか石碑の場所が本丸だったかと。
山頂に本丸置けばよかったのに・・・。
謎だ
0705名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 10:54:33ID:qRFYt8MW0706伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 13:07:05ID:qRFYt8MW0707伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 16:27:21ID:qRFYt8MW0708伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 18:40:27ID:qRFYt8MW0709伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 18:44:51ID:qRFYt8MW0710伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 18:49:28ID:qRFYt8MW0711伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 21:20:13ID:qRFYt8MW0712伊達政宗・年表
2007/01/16(火) 21:22:10ID:qRFYt8MW0713名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 23:18:56ID:2StpJ/Bsハリウッドで凄い評判らしいな。イオウジマからの手紙。
日本側から描いたのに高評価。
渡辺の演技力のなせる業だな。
俺の映画見たが、渡辺の「天皇陛下万歳」の演技よかったぞ。
次はアメリカ人にみてほしいな。独眼竜政宗。
背景がわからんとちと苦しいだろうが。
それさえちゃんとできれば、世界に通用する作品だと思う。
0714伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 09:16:46ID:8CFo9lnD0715伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 09:20:13ID:8CFo9lnD0716名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 10:24:47ID:2XliLiOk0717伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 11:26:01ID:8CFo9lnD0718伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 11:29:28ID:8CFo9lnD0719伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 11:40:05ID:8CFo9lnD0720伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 11:47:06ID:8CFo9lnD0721伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 11:52:47ID:8CFo9lnD0722伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 12:01:33ID:8CFo9lnD0723伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 12:16:29ID:8CFo9lnD0724伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 12:19:45ID:8CFo9lnD0725伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 12:23:24ID:8CFo9lnD0726伊達政宗・年表
2007/01/17(水) 12:28:07ID:8CFo9lnD0727卓 ◆aWgJ4Suyxg
2007/01/17(水) 12:40:45ID:gj4574Fu0728名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 13:03:59ID:8CFo9lnD0729名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 08:44:12ID:9RK0JM2jおつかれさまでした。
参考になりました
0730名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 15:27:40ID:pS0zZWsy0731名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/24(水) 23:04:16ID:YCXSvp0w家臣・灰色のガンダルフ
0732名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 10:53:43ID:SoqqtnY8東北のクソ田舎の僻地住民どもが。
0733名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 17:06:14ID:tK9f1VS9http://www.sendaitanabata.com/rekisi/index.html
tanabata-roman-top
http://www.kk-kikuchi.com/tanabata-roman/tanabata-roman.htm
I LOVE SENDAI 仙台のちょっとした話
http://www.jiraiya.com/pc/sendaistory/sendai.html
七夕 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95
仙台七夕 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E4%B8%83%E5%A4%95
オフィシャルその他のどのサイトにも政宗が七夕祭りを始めたとは
書かれてませんよ>>732
0734名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 22:40:49ID:3iUOAv7i0735名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/31(水) 19:53:11ID:YviX48J60736伊達足軽
2007/02/17(土) 18:15:58ID:gjBh23Wv0737伊達足軽
2007/02/17(土) 18:21:01ID:gjBh23Wv0738伊達足軽
2007/02/17(土) 22:03:18ID:gjBh23Wv0739人間七七四年
2007/02/17(土) 23:33:00ID:uTj3oIgR0740人間七七四年
2007/02/18(日) 01:13:39ID:jJWJLy87キャストがけっこう共通してますね
0741人間七七四年
2007/02/18(日) 08:04:37ID:0fSSm9l10742人間七七四年
2007/02/18(日) 09:47:24ID:0fSSm9l10743人間七七四年
2007/02/18(日) 10:23:20ID:JNLYJWIv梵天丸〜藤次郎の時点で既に40%超えてたわ!
0744人間七七四年
2007/02/18(日) 10:57:23ID:0fSSm9l10745人間七七四年
2007/02/18(日) 12:06:29ID:3ffaU529時代が違うから40%なんてもう無理だな〜。
0746人間七七四年
2007/02/18(日) 14:34:26ID:0fSSm9l10747人間七七四年
2007/02/18(日) 18:33:03ID:0fSSm9l10748人間七七四年
2007/02/18(日) 21:56:43ID:Ip9IrMcz0749人間七七四年
2007/02/18(日) 23:10:09ID:s08O1uIP有り体に申せば、彼の書いた脚本は、古語と現代語が絶妙に心地良い
0751伊達足軽
2007/02/19(月) 17:21:23ID:nee0x2Zk0752人間七七四年
2007/02/22(木) 00:39:50ID:DS2Paxrx観音寺町五郎に田舎武将呼ばわりされててワロタ・
0753おりん
2007/02/23(金) 20:51:04ID:ggnJg5VN0754おりんパート2
2007/02/23(金) 20:55:01ID:ggnJg5VN0755おりんパート3
2007/02/23(金) 20:56:58ID:ggnJg5VN0756おりんパート4
2007/02/23(金) 21:00:04ID:ggnJg5VN0757人間七七四年
2007/02/23(金) 22:11:16ID:kQhHftLI0758人間七七四年
2007/02/25(日) 15:53:35ID:dpIwXL2P0759人間七七四年
2007/02/25(日) 15:55:55ID:dpIwXL2P0760かあ
2007/02/25(日) 20:19:57ID:bSo/LxEI0762人間七七四年
2007/02/25(日) 21:30:28ID:SVMT1AsA0763人間七七四年
2007/02/26(月) 01:27:39ID:Yx4PlntJ大河は硬派にいきたいね
0764人間七七四年
2007/02/26(月) 02:15:29ID:MyBrr9Wr0765人間七七四年
2007/02/26(月) 05:54:09ID:PDkq3NTF0766人間七七四年
2007/02/26(月) 11:50:02ID:E1I1typk0767人間七七四年
2007/02/26(月) 13:39:11ID:PDkq3NTF0768人間七七四年
2007/02/26(月) 17:30:54ID:mGc92XVg明るい系なら細川幽斎
0769人間七七四年
2007/02/26(月) 19:33:01ID:PDkq3NTF0770人間七七四年
2007/02/27(火) 14:53:20ID:PcMoe1KL0771人間七七四年
2007/02/27(火) 16:32:15ID:w9E7HFgJ0772人間七七四年
2007/02/27(火) 17:19:02ID:PcMoe1KL0773新・伊達政宗パート1
2007/03/01(木) 07:59:47ID:ODqiP4li伊達政宗→松岡昌宏
0774新・伊達政宗パート2
2007/03/01(木) 08:25:57ID:ODqiP4li伊達成実→香取慎吾
0775人間七七四年
2007/03/01(木) 11:35:08ID:vuNwL+sTあとのジャニーズは糞だけど
0776新・伊達政宗パート3
2007/03/01(木) 12:12:44ID:ODqiP4li片倉小十郎→木村拓也
0777新・伊達政宗パート4
2007/03/01(木) 14:34:21ID:ODqiP4li愛姫→上戸彩
0778新・伊達政宗パート5
2007/03/01(木) 15:11:35ID:ODqiP4li猫姫→井上和香
0779新・伊達政宗パート6
2007/03/01(木) 15:57:13ID:ODqiP4li鬼庭左月→加藤茶
0780新・伊達政宗パート7
2007/03/01(木) 16:47:14ID:ODqiP4li鬼庭綱元→トキオの長瀬
0781人間七七四年
2007/03/03(土) 13:15:20ID:EsCZxTLO0782人間七七四年
2007/03/03(土) 14:08:49ID:tjIj5lqV0783人間七七四年
2007/03/03(土) 14:49:20ID:wj7epSBH義姫→松島菜々子
0784人間七七四年
2007/03/03(土) 15:45:55ID:wj7epSBH輝宗→反町たかし
0785人間七七四年
2007/03/03(土) 21:28:44ID:Qc3dkmRNアニメ化だ!!!
0786人間七七四年
2007/03/03(土) 22:14:44ID:+LLw5ukQ0787人間七七四年
2007/03/04(日) 06:06:20ID:xEJElcKZ政宗の声→野沢雅子
0788人間七七四年
2007/03/04(日) 10:44:31ID:xEJElcKZ0789人間七七四年
2007/03/04(日) 11:41:02ID:QCXQdlIs大河枠で鬼クオリティなアニメなら見たいな。
深夜枠でBASARAキャラアニメの方が現実的かもしれんけど
0790人間七七四年
2007/03/04(日) 11:52:33ID:xEJElcKZ永井豪で
0791政宗のライバル1
2007/03/04(日) 21:13:35ID:xEJElcKZ0792人間七七四年
2007/03/04(日) 21:21:20ID:GcOexLzH武蔵は雑魚じゃないぞ
政宗より島津義弘だろ
0793人間七七四年
2007/03/04(日) 21:23:13ID:GcOexLzH政宗より真田幸村のほうがいいだろ
0794人間七七四年
2007/03/04(日) 22:13:32ID:hLeq4YfH0795政宗のライバル2
2007/03/05(月) 07:50:06ID:rTbAsSDp蒲生氏郷
0796政宗のライバル3
2007/03/05(月) 07:56:15ID:rTbAsSDp佐竹義宣
0797政宗のライバル4
2007/03/05(月) 08:24:41ID:rTbAsSDp豊臣秀吉
0798政宗のライバル5
2007/03/05(月) 08:26:50ID:rTbAsSDp徳川家康
0799政宗のライバル6
2007/03/05(月) 08:31:26ID:rTbAsSDp上杉景勝
0800政宗のライバル7
2007/03/05(月) 08:33:31ID:rTbAsSDp真田幸村
0801政宗のライバル8
2007/03/05(月) 08:47:03ID:rTbAsSDp相馬義胤
0802人間七七四年
2007/03/05(月) 09:08:34ID:qR9olQSk0803人間七七四年
2007/03/05(月) 09:19:07ID:rTbAsSDp0804人間七七四年
2007/03/06(火) 12:39:28ID:JSQ3Rafc0805ぼくらはトイ名無しキッズ
2007/03/06(火) 13:28:19ID:TYXBx3FZ数年前の地上波再放送の視聴率は一桁だったがな。
高視聴率には時の勢いもあんだろう
0806人間七七四年
2007/03/06(火) 14:09:38ID:A9exO61zだよな‥
面白いってほどじゃなかった
全部見る気にもならなかった
0807人間七七四年
2007/03/06(火) 14:15:50ID:mbrRIlbL子孫の守銭奴+どっかいっちゃってるのみてたら、なんか嫌いになった
0808人間七七四年
2007/03/06(火) 14:36:51ID:JSQ3Rafc0809人間七七四年
2007/03/09(金) 01:50:34ID:ZgJFFW1kそろそろ真打ちの黒田官兵衛キボ−ン
0810人間七七四年
2007/03/09(金) 05:40:50ID:SBvzg0Es0811人間七七四年
2007/03/09(金) 23:12:22ID:SBvzg0Es0812人間七七四年
2007/03/10(土) 03:33:00ID:oICyhRVjこれなら伊達と最上の因縁を絡めて面白そう
0813大河で観たい人物
2007/03/10(土) 06:35:24ID:6hLi90WW0814大河で観たい人物
2007/03/10(土) 08:07:01ID:6hLi90WW0815人間七七四年
2007/03/10(土) 08:54:39ID:3bWMWmJs0816大河で観たい人物
2007/03/10(土) 09:30:21ID:6hLi90WW0817大河で観たい
2007/03/10(土) 10:56:53ID:6hLi90WW0818大河で観たい
2007/03/10(土) 12:02:27ID:6hLi90WW0819大河で観たい
2007/03/10(土) 13:56:38ID:6hLi90WW0820大河で観たい
2007/03/10(土) 15:53:50ID:6hLi90WW0821大河で観たい
2007/03/10(土) 18:03:59ID:6hLi90WW0822人間七七四年
2007/03/10(土) 18:57:13ID:+TsWLQVz0823人間七七四年
2007/03/10(土) 19:08:16ID:6hLi90WW0824人間七七四年
2007/03/10(土) 19:50:12ID:6hLi90WW0825人間七七四年
2007/03/10(土) 21:06:26ID:Rb31FB2z戦国時代のTDNでつ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1170677706/l50
0826人間七七四年
2007/03/10(土) 21:15:08ID:Rb31FB2z多田野作十郎が登場しなくちゃだめだ
0827人間七七四年
2007/03/10(土) 21:47:48ID:6hLi90WW0828人間七七四年
2007/03/10(土) 22:52:32ID:Nl3su1Pr政宗と作十郎のアッー!な場面を描いてほしいのだが。
ガチガチ史実重視主義のJames三木監督に脚本をお願いしようwww
0829人間七七四年
2007/03/10(土) 22:57:10ID:6hLi90WW0830大河で観たい
2007/03/11(日) 06:10:57ID:X7FXQ/L60832人間七七四年
2007/03/11(日) 08:33:16ID:Y1B4GPMK0833人間七七四年
2007/03/11(日) 09:46:02ID:1+kF+rhF0834大河で観たい
2007/03/11(日) 10:32:27ID:X7FXQ/L60835大河で観たい
2007/03/11(日) 12:27:19ID:X7FXQ/L6伊達政宗が観たいです
0836大河で観たい
2007/03/11(日) 19:48:03ID:X7FXQ/L60837仙台藩百姓
2007/03/11(日) 20:17:16ID:4Iu2q7FPもう一度見たい大河ドラマ1位
一番好きな大河ドラマ1位
さすが政宗公です
0838人間七七四年
2007/03/11(日) 20:29:11ID:n2J0seoZ多田野作十郎と同性愛関係にあったんだが、
それでも藤次郎政宗を支持するのかアッー?
0839人間七七四年
2007/03/11(日) 20:48:50ID:X7FXQ/L60840人間七七四年
2007/03/11(日) 20:56:02ID:X7FXQ/L60841仙台藩百姓
2007/03/11(日) 21:26:24ID:4Iu2q7FP当時衆道は武士の嗜みとされていました
洒落者の政宗公なら当然の事と言えます
むしろ多才な政宗公の魅力の一つと言えましょう
0842人間七七四年
2007/03/11(日) 21:39:58ID:8z/etuNm非衆道 秀吉、家康…
0843人間七七四年
2007/03/11(日) 21:40:57ID:X7FXQ/L60844人間七七四年
2007/03/11(日) 22:16:00ID:3iPJ2bwB0845人間七七四年
2007/03/11(日) 22:17:09ID:3iPJ2bwBスンマセンでした!\ ミ / __ ト / ___ お前初めてかここは?
,,,, ,,, \ `'ー`'、 ん? / (,- ,_'',; 力抜けよ
/""メ"''y'"__"';, \ メ ノ-ヽ /,_、 Y' リ''ー
{ ! Y'_、,_; \∧∧∧∧∧ / キ}、 {"ー {⌒
,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ < ア >/ ハノ`{ {
/ ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、 < ッ > `ー、 /"''ー;ー'" アッー!
ーヽ -リ' ヽ } < 予 | > ヽ=ニ=),..- '"
──────────―< ! >─────────────
_,,-ー----.、 < 感 の > アッー アッー イグッ!
<" "l < > 、iliiiv;;,,
'; ,、、__ソ^`7, i、 < !!! >\ _ミ`"v _">、 ,-- 、
';'___ _,,, リ /∨∨∨∨∨ \ ミ ,イ・(/,ノ`ヵー" ` 、,,
,--ーートーj 'ーー rー-、_ / , ´` ヽ \ "''!、,,_l__#"、/ iニー、,,__ ヽ
ハノL ヽ ノ | `/ 、' ,.、、,.、 '; \ //ソノ ト、= レヽ i
/ lヽ∀ / | / ゝ > 、 `; ; \ 《 / ヽ ゚ ':ヲ 9⌒ヽ
なんか |,) ー'↑ ,> / Yヘ| -≧y ,_!ソ \ Vヽ、。 ハ、 ':ー/ |
たんねぇよなぁ / ー y、ュヾ/ アッー! \∧ ) ノ i ノ V i i
ゝ T三ゝ/
0846人間七七四年
2007/03/11(日) 22:19:40ID:3iPJ2bwB鎌倉殿や室町殿にはそのようなことは無いようで、大いに安心できる。
0847人間七七四年
2007/03/11(日) 22:44:03ID:bZVakYiv今度は大阪の陣から秀忠時代をメインに政治家政宗を
じっくりと描いてもらいたい。
0848人間七七四年
2007/03/11(日) 22:52:11ID:Xpth+ZMX0849人間七七四年
2007/03/12(月) 06:05:01ID:EXX/n5YV0850人間七七四年
2007/03/12(月) 09:38:03ID:VcEVJrVp0851人間七七四年
2007/03/12(月) 21:19:21ID:pk0va46bそのため仕方なく衆道ってのがあった
政宗は衆道はあまり目立ってないよな
近隣のどっかの大名は真性のホモだったみたいだが
0852人間七七四年
2007/03/12(月) 21:25:11ID:bROCUccOそれは誰だ?!
0853人間七七四年
2007/03/12(月) 22:33:22ID:AGbIalb10854人間七七四年
2007/03/15(木) 08:11:48ID:slgAmYWf0855人間七七四年
2007/03/15(木) 08:17:30ID:lTBF88IG当時のほとんどの大名。
0856人間七七四年
2007/03/15(木) 08:33:29ID:slgAmYWf0857人間七七四年
2007/03/15(木) 19:28:52ID:7xZWyJ0C0858人間七七四年
2007/03/15(木) 19:50:39ID:slgAmYWf0859人間七七四年
2007/03/16(金) 07:26:01ID:1A465gO40860情報部隊
2007/03/16(金) 18:34:23ID:1A465gO4部隊結成当時の組頭は
安倍対馬、人数はおよそ五十余名。
0861情報収集
2007/03/16(金) 19:13:14ID:1A465gO4遠藤不入斉 共に在京。
0862外部協力者
2007/03/16(金) 19:20:40ID:1A465gO4和久宗是(秀吉近臣) 施薬院全宗(秀吉近臣) 猪苗代兼興(連歌師)
0863人間七七四年
2007/03/16(金) 20:11:13ID:1A465gO40864人間七七四年
2007/03/16(金) 20:14:12ID:1A465gO40865人間七七四年
2007/03/16(金) 20:16:14ID:1A465gO40866人間七七四年
2007/03/16(金) 20:18:42ID:1A465gO40867人間七七四年
2007/03/16(金) 20:25:39ID:5QB8dNn7それが多田野作十郎数人
0868人間七七四年
2007/03/16(金) 20:31:21ID:1A465gO40869人間七七四年
2007/03/17(土) 07:54:15ID:r+09sLCa0870人間七七四年
2007/03/18(日) 07:30:31ID:gdRGlBAi0871人間七七四年
2007/03/18(日) 07:51:13ID:gdRGlBAi0872人間七七四年
2007/03/18(日) 13:29:37ID:gdRGlBAi0873人間七七四年
2007/03/18(日) 16:22:20ID:gdRGlBAi0874人間七七四年
2007/03/18(日) 18:25:03ID:3SCyh8+92009年 室町太平記
2010年 新・独眼竜政宗
2011年 真夏の夜の淫夢
0875人間七七四年
2007/03/18(日) 19:02:33ID:gdRGlBAi0876人間七七四年
2007/03/18(日) 19:05:10ID:nP+LLTnl0878人間七七四年
2007/03/18(日) 20:30:00ID:FEgZksVG伊達政宗 谷岡俊一
多田野作十郎 多田野数人
0879人間七七四年
2007/03/19(月) 11:06:57ID:ecjU6Vay0880人間七七四年
2007/03/19(月) 11:44:28ID:YinG61Ae0881人間七七四年
2007/03/19(月) 12:09:36ID:ecjU6Vay0882人間七七四年
2007/03/19(月) 18:26:28ID:u6FOeUGY0883人間七七四年
2007/03/19(月) 18:51:08ID:YinG61Aeおまい賢いな
0884人間七七四年
2007/03/21(水) 15:57:59ID:YkVUy93R0885人間七七四年
2007/03/21(水) 18:04:10ID:x/EJuZLH0886人間七七四年
2007/03/23(金) 09:57:10ID:0IL4fbGM0887人間七七四年
2007/03/23(金) 11:57:52ID:QJh3UDUg0888人間七七四年
2007/03/23(金) 18:12:38ID:0IL4fbGM0889人間七七四年
2007/03/23(金) 19:27:38ID:/xugq8d7源勝吉の視点で藤原政宗を描く!
0890人間七七四年
2007/03/23(金) 21:04:44ID:0IL4fbGM0891人間七七四年
2007/03/26(月) 18:12:28ID:Dt3xOdqi0892人間七七四年
2007/03/26(月) 18:24:38ID:QaZkRiWNそこで真田三代か伊達政宗を押しておく。これで率とれないなら大河は終わりww
特に真田は大河まだだし。。少なくとも山内みたいな地味な奴は止めてくれorz
ただ三年連続で戦国ってのも何だし、来年は別なモノを持ってきては?
個人的に北方さん作の「破軍の星」でもやってほしい。。日本人ウケはいいと思うんだが、、
時間的に正月ドラマが妥当かな・・?
0893人間七七四年
2007/03/27(火) 08:26:03ID:lGJaNFcJ0894hghgf
2007/03/27(火) 10:42:16ID:WVEH8RKr0895人間七七四年
2007/03/27(火) 11:49:23ID:lGJaNFcJ0896人間七七四年
2007/03/27(火) 12:45:28ID:dhtMBKaa0897人間七七四年
2007/03/27(火) 15:18:41ID:lGJaNFcJ0898人間七七四年
2007/03/27(火) 19:03:01ID:KjtzKi+P0899人間七七四年
2007/03/27(火) 19:37:32ID:lGJaNFcJ0900源朝臣多田野勝吉 ◆tsGpSwX8mo
2007/03/27(火) 21:28:56ID:wzsZRvIX片倉小十郎とは比較にならないほど精神的繋がりが強い。
その作十郎を完全無視した「独眼竜政宗」に強い不満を感じざるを得ない。
0901人間七七四年
2007/03/27(火) 21:32:38ID:lGJaNFcJ0902人間七七四年
2007/03/27(火) 22:23:45ID:77Pdk/Q9http://www.youtube.com/watch?v=j4C8YCZ2Wa0&mode=related&search=
0903人間七七四年
2007/03/28(水) 07:16:38ID:xcIFbS7b0904人間七七四年
2007/03/28(水) 15:13:58ID:xcIFbS7b0905人間七七四年
2007/03/31(土) 17:58:34ID:4y0B/IaL0906人間七七四年
2007/03/31(土) 18:59:02ID:4y0B/IaL0907人間七七四年
2007/03/31(土) 19:30:47ID:4y0B/IaL0908人間七七四年
2007/03/31(土) 20:05:53ID:4y0B/IaL0909人間七七四年
2007/03/31(土) 20:18:42ID:4y0B/IaL0910人間七七四年
2007/03/31(土) 20:32:09ID:dnGHFXu4本当の戦国武将は、こんな感じだったんだろなーと、思わず唸ってしまうようなのがいいなあ。
題材は、誰でも良いや。
敢えて、あげるなら、三好三人衆と松永弾正がいいなあ。
0911人間七七四年
2007/04/01(日) 06:19:42ID:w9E7rkKR0912人間七七四年
2007/04/01(日) 16:36:11ID:K2ubAhpXぜひともやってほしい
0913人間七七四年
2007/04/01(日) 16:55:32ID:w9E7rkKR0914人間七七四年
2007/04/01(日) 17:41:23ID:Vppj1tdYなぜですか?
0915人間七七四年
2007/04/01(日) 21:02:07ID:CM0/bnqW→重臣として栄華を極める
当主の死亡
→権力争い
外部の巨大勢力の中央進出
→没落から滅亡
凄まじい栄枯盛衰の人間ドラマが見れそうだな。
一流の役者が揃うなら、俺も見てみたいなぁ…。
三好三人衆&松永弾正
0916人間七七四年
2007/04/02(月) 07:09:05ID:+QkQv2IE0917人間七七四年
2007/04/02(月) 10:32:57ID:+QkQv2IE0918人間七七四年
2007/04/02(月) 11:28:09ID:+g7boQXo反NHK的だけど。
0919人間七七四年:
2007/04/02(月) 12:59:32ID:FyjsEwKN0920人間七七四年
2007/04/02(月) 13:05:33ID:CM4YwxyX話題が尽きる気がするが
0921人間七七四年
2007/04/02(月) 14:18:32ID:+QkQv2IE0922人間七七四年
2007/04/02(月) 17:26:53ID:+QkQv2IE0923人間七七四年
2007/04/02(月) 21:32:05ID:3n5mwEZ50924人間七七四年
2007/04/02(月) 21:40:46ID:+QkQv2IE0925人間七七四年
2007/04/03(火) 00:39:48ID:H29ZULGy語り・多田野作十郎 多田野数人
出演
伊達政宗 谷岡俊一
(以下略)
0926人間七七四年
2007/04/03(火) 00:58:49ID:PCJMdVrb0927人間七七四年
2007/04/03(火) 01:03:38ID:PCJMdVrbしかし日本球界復帰は難しい。
いっそのこと俳優業を再開するのも一計だ。
0928人間七七四年
2007/04/03(火) 06:18:58ID:0x4T7zGY0929人間七七四年
2007/04/03(火) 07:41:32ID:0x4T7zGY0930人間七七四年
2007/04/03(火) 08:26:55ID:0x4T7zGY0931人間七七四年
2007/04/03(火) 08:56:34ID:0x4T7zGY0932人間七七四年
2007/04/03(火) 10:52:10ID:0x4T7zGY0933人間七七四年
2007/04/03(火) 11:14:18ID:0x4T7zGY0934人間七七四年
2007/04/03(火) 11:34:44ID:0x4T7zGY0935人間七七四年
2007/04/03(火) 11:37:15ID:0x4T7zGY0936人間七七四年
2007/04/03(火) 11:38:41ID:0x4T7zGY0937人間七七四年
2007/04/03(火) 11:40:01ID:0x4T7zGY0938人間七七四年
2007/04/03(火) 11:42:31ID:0x4T7zGY0939人間七七四年
2007/04/03(火) 11:43:45ID:0x4T7zGY0940人間七七四年
2007/04/03(火) 11:45:13ID:0x4T7zGY0941人間七七四年
2007/04/03(火) 11:46:33ID:0x4T7zGY0942人間七七四年
2007/04/03(火) 11:48:17ID:0x4T7zGY0943人間七七四年
2007/04/03(火) 11:50:29ID:0x4T7zGY0944人間七七四年
2007/04/03(火) 11:51:38ID:0x4T7zGY0945人間七七四年
2007/04/03(火) 11:53:39ID:0x4T7zGY0946人間七七四年
2007/04/03(火) 11:55:26ID:0x4T7zGY0947人間七七四年
2007/04/03(火) 11:56:42ID:0x4T7zGY0948人間七七四年
2007/04/03(火) 11:57:51ID:0x4T7zGY0949人間七七四年
2007/04/03(火) 11:59:23ID:0x4T7zGY0950人間七七四年
2007/04/03(火) 12:00:58ID:0x4T7zGY0951人間七七四年
2007/04/03(火) 12:02:18ID:0x4T7zGY0952退屈@親父
2007/04/03(火) 12:03:17ID:V4Wqev64age
0953人間七七四年
2007/04/03(火) 12:03:39ID:0x4T7zGY0954人間七七四年
2007/04/03(火) 12:05:24ID:0x4T7zGY0955人間七七四年
2007/04/03(火) 12:06:39ID:0x4T7zGY0956人間七七四年
2007/04/03(火) 12:09:24ID:0x4T7zGY0957人間七七四年
2007/04/03(火) 12:11:02ID:0x4T7zGY0958人間七七四年
2007/04/03(火) 12:13:15ID:0x4T7zGY0959人間七七四年
2007/04/03(火) 12:14:53ID:0x4T7zGY0960人間七七四年
2007/04/03(火) 12:15:57ID:0x4T7zGY0961人間七七四年
2007/04/03(火) 12:40:16ID:0x4T7zGY0962人間七七四年
2007/04/03(火) 12:41:50ID:0x4T7zGY0963人間七七四年
2007/04/03(火) 12:43:40ID:0x4T7zGY0964人間七七四年
2007/04/03(火) 12:45:50ID:0x4T7zGY0965人間七七四年
2007/04/03(火) 12:46:52ID:sKAQ2Was0966人間七七四年
2007/04/03(火) 12:47:31ID:0x4T7zGY0967人間七七四年
2007/04/03(火) 12:49:41ID:0x4T7zGY0968人間七七四年
2007/04/03(火) 12:51:37ID:0x4T7zGY0969人間七七四年
2007/04/03(火) 12:53:56ID:0x4T7zGY0970人間七七四年
2007/04/03(火) 12:56:52ID:0x4T7zGY0971人間七七四年
2007/04/03(火) 12:58:54ID:0x4T7zGY0972人間七七四年
2007/04/03(火) 13:01:41ID:0x4T7zGY0973人間七七四年
2007/04/03(火) 13:03:36ID:0x4T7zGY0974人間七七四年
2007/04/03(火) 13:05:01ID:0x4T7zGY0975人間七七四年
2007/04/03(火) 13:06:44ID:0x4T7zGY0976人間七七四年
2007/04/03(火) 13:08:29ID:0x4T7zGY0977人間七七四年
2007/04/03(火) 13:11:35ID:0x4T7zGY0978人間七七四年
2007/04/03(火) 13:14:10ID:0x4T7zGY0979人間七七四年
2007/04/03(火) 13:16:40ID:0x4T7zGY0980人間七七四年
2007/04/03(火) 13:19:43ID:0x4T7zGY0981人間七七四年
2007/04/03(火) 13:30:40ID:0x4T7zGY0982人間七七四年
2007/04/03(火) 13:31:57ID:0x4T7zGY0983人間七七四年
2007/04/03(火) 13:33:17ID:0x4T7zGY0984人間七七四年
2007/04/03(火) 13:34:24ID:0x4T7zGY0985人間七七四年
2007/04/03(火) 13:35:32ID:0x4T7zGY0986人間七七四年
2007/04/03(火) 13:36:43ID:0x4T7zGY0987人間七七四年
2007/04/03(火) 13:37:49ID:0x4T7zGY0988人間七七四年
2007/04/03(火) 13:39:13ID:0x4T7zGY0989人間七七四年
2007/04/03(火) 13:46:53ID:0x4T7zGY0990人間七七四年
2007/04/03(火) 13:48:14ID:0x4T7zGY0991人間七七四年
2007/04/03(火) 13:49:17ID:0x4T7zGY0992人間七七四年
2007/04/03(火) 13:50:30ID:0x4T7zGY0993人間七七四年
2007/04/03(火) 13:51:58ID:0x4T7zGY0994人間七七四年
2007/04/03(火) 13:53:29ID:0x4T7zGY0995人間七七四年
2007/04/03(火) 13:55:00ID:0x4T7zGY0996人間七七四年
2007/04/03(火) 13:56:43ID:0x4T7zGY0997人間七七四年
2007/04/03(火) 13:58:39ID:0x4T7zGY0998人間七七四年
2007/04/03(火) 13:59:46ID:0x4T7zGY0999人間七七四年
2007/04/03(火) 14:01:01ID:0x4T7zGY1000|ω・`)
2007/04/03(火) 14:01:09ID:T0GvtmXVちんちんの皮剥いだらチンカスがめっちゃたまってた。
洗ったら臭い匂いが立ち込めた
10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。