名前で思う。義久じゃん、歳久じゃん、家久じゃん・・・
なして、次男だけ「忠平」・・・(涙
仲間はずれな気がして最近、ちと憐れみの情が。


まぁ、「久」と「忠」が親子・兄弟でそれぞれ交互に使われているのは分かるんだけどさ・・・
忠「良」→貴「久」→「忠」良(義久様の最初の名)
    →「忠」将→「久」以
    →尚「久」→「忠」長 (・∀・)

こうみると見事に交互に使われているんだよなぁ。なんか名付けにもルールがあったのかな・・・?