【縁の下の】西海の虎 島津義久6【力持ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:29:32ID:AVbkK7Ww1号スレ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042467527/
2号スレ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071844610/
3号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1111659035/
4号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136370377/
5号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1158450025/
掟
其の一、御屋形様の遺徳を偲び、 sageモード にて進行申し候w ←これ禿しく重要
其の二、下から10スレ以内まで落ちたら、酸素を吸わせるためにage候
其の三、煽りはスルーor煽り専用スレに誘導にて相務め候
其の四、空age禁止にて候
其の五、「西海の虎とは何ぞや?」とはくれぐれも聞くまじく候w
関連スレなど>>2以降で
0712人間七七四年
2009/05/27(水) 16:55:24ID:KN71ETN3忠担→歳久 家に愛娘を出す
忠棟→家久 尊敬
豊久→義弘 代理父
島津四兄弟内でぐるぐるする子供達w
0713人間七七四年
2009/05/28(木) 20:52:58ID:sHKlFUhx0715人間七七四年
2009/05/31(日) 21:19:29ID:WTJC5EJe久虎の母君と一味に殺された当主兼有ですが、どうして彼の遺児が事件後に家督を継げず、
不義をおかした側の久虎が頴娃家当主になれたのでしょうか?
しかも事件後、結局の当頴娃主に認めた久虎派の重臣達を義久が粛正した理由も謎です。
0716人間七七四年
2009/06/01(月) 13:19:10ID:LngjhnFs0717人間七七四年
2009/06/02(火) 10:24:41ID:H8eWwI0G0719人間七七四年
2009/06/07(日) 02:01:53ID:k0J5WAO90720人間七七四年
2009/06/07(日) 12:38:41ID:mr09/3RVd楠
『指宿市誌』かな?『指宿郷土誌』というのは検索してもないようなので・・・
『市誌』は一度読んだことがあるけど、
歴史のページが他の鹿児島の市町村史と比べても思いの外充実してなかったような(汗
というかあそこは大きな遺跡があるので、その記事に中世〜近世史が喰われたというか・・・
今和泉島津家の話も余り詳しくなかったのでビックリした。
0721人間七七四年
2009/06/07(日) 14:15:02ID:k0J5WAO9四万七千石余って書いてありました。記載者が太閤検地か何かの数字から割り出したのかもしれませんが(汗)
0722人間七七四年
2009/06/07(日) 14:20:13ID:Og5/elyhやっぱ単純に考えて肝付氏との間に何かあったんでないの
0723人間七七四年
2009/06/07(日) 14:52:48ID:Og5/elyh三州緒家史(氏の研究)・薩州満家院史は
0724人間七七四年
2009/06/07(日) 14:54:52ID:k0J5WAO90725724
2009/06/07(日) 15:09:41ID:k0J5WAO9すみません、曖昧な記憶で・・数字の自信もなくなってきました。
柾恩寺崩れは初耳です。ところで頴娃久虎って琉球に攻めた久虎ですよね?
0726人間七七四年
2009/06/07(日) 16:42:24ID:mr09/3RV天正15年に事故死。
0727人間七七四年
2009/06/08(月) 13:09:34ID:cplUrj9j【九郎塚】
開聞町の給食センター北側の隅に「クロドン」と呼ばれる無銘の碑があり、これが九郎塚である。
●九郎塚にまつわる物語
頴娃六代領主兼堅病死後、跡目争いが始まり元亀2年(1571年)7月18日、兄の九郎兼有は
弟の小四郎兼慶(後の久虎)の母、帖佐氏をとりまく頴娃新左衛門兼豊一味の内謀で廃嫡され、
従士63人と共に開聞宮に立て籠もったが、頴娃新左衛門を将とする300余人の城兵に急襲された。
九郎方は多勢に無勢、戦い利あらず、九郎は頼宋法印に導かれ、内陣の後方山中に潜り、
坊津一乗院に落ち延びるため西の松林にさしかかったところを敵に発見され、
仕方なく敵中に突進し斬りまくったが、雨あられと飛んでくる矢に当り、25歳の若さで悲しい生涯を閉じた。
ttp://www3.synapse.ne.jp/miyazono-hp/kurou001.jpg
ttp://www3.synapse.ne.jp/miyazono-hp/kurou002.jpg
ttp://www3.synapse.ne.jp/miyazono-hp/kurou003.jpg
ttp://www3.synapse.ne.jp/miyazono-hp/kurou004.jpg
--------------------
兼有の一子・兼次は頴娃氏を出て祖母の実家、樺山家に引き取られ
伯父の樺山善久によって分家の当主に立てられ樺山久増と改名。1650年、82歳で死去
0729人間七七四年
2009/06/09(火) 14:53:56ID:8KQerJ3/帖佐氏と仲違いした兼豊はともかく津曲氏は?
義久から本田親正が派遣されて調査受けたんだっけか
0730人間七七四年
2009/06/09(火) 23:32:03ID:dQA6rIpx他サイトでもいいから提示してくれ。
0732人間七七四年
2009/06/10(水) 17:35:55ID:0yx3GKfb兼有の息子、兼次は2歳
もちろん幼い久虎は母親とその取り巻きに担がれてる
義久は調査後に問題起こした輩を排除(母親も?)
何にせよ兼有死んじゃったら久虎の他に相応しい当主いないし
そのまま家督継承を義久が認めてもおかしくないはないと思うけどね
樺山善久が兼次を引き取って別家立てさせたのは処理としては充分すぎるでしょ
てか、そっちより久虎&久音が死んだ後の頴娃氏の系図のぐちゃぐちゃ具合が…
0733人間七七四年
2009/06/10(水) 21:32:20ID:FhRbGNpl↓
久秀:実はあの薩州家島津忠辰の弟・・・そして御屋形様の孫w
庄内の乱や関ヶ原の合戦でも生き残るというパネェっぷりを発揮
そこが気に入られたのか、女子しかいなかった入来院家の婿養子にとられてしまうという・・・
↓
久政:久秀を入来院家に横からかっさらわれた後、鎌田家からもらった養子
奥さんは久虎の長女なのだが、かなり姉さん女房になるみたいなんだが・・・
実はお母さんは土佐一条家の出身らしい
それなりに実務の出来る人だったのか、家老にまでなる
そのあともやはり娘ばかりしかいないピンチがあって(久政の孫の世代かな)
加治木島津家から婿養子を迎えたりとか結構前途多難
あとあの『「さつま」の姓氏』では江戸時代の最後の当主を最後に後が書いてないんだが・・・
明治維新で見事に没落してその後消息不明組か?
0734人間七七四年
2009/06/11(木) 13:58:09ID:5xE2xkpXやっぱ経緯が経緯だし気まずかったからなのか
0735人間七七四年
2009/06/13(土) 12:31:07ID:xAfX75KR桐野先生おめ+御屋形様の評判がちっとでも改善されるとよいですね・・・
>>734
その辺の経緯を書いた資料は見たことがないんだけど、たぶんそうなんじゃない?
今更あれだけ酷い目に遭わされた頴娃家に戻る気は起こらない・・・というところでしょうか
0736人間七七四年
2009/06/14(日) 13:25:12ID:4L5CAO2h琉球奄美侵攻400年で色々行事あったんだな
0737人間七七四年
2009/06/22(月) 13:58:28ID:1zKnYLQ20738人間七七四年
2009/06/24(水) 01:43:27ID:5O+nqhM9自力では中村知裕氏が書いた「戦国期における島津氏の勢力拡大と交通」くらいしか探し当てられなくて…
もしご存じの方がいたらよろしくお願いします
0739人間七七四年
2009/06/24(水) 18:26:38ID:JSvHX2Qfお、もしかしてCiniiを使って頑張ったのかな。乙
でも戦国時代の島津の軍事限定となると論文はそれくらいしかないような。
天正〜寛永のころのDQN恒の権力体制構築(琉球関連含む)とか
土地支配制度に関してはかなりたくさんの論文があるんだけどね。
意外に?学術的な論考のネタに挙がってない戦国島津の軍事態勢。
0740人間七七四年
2009/06/24(水) 22:55:41ID:5O+nqhM9サンクス
ないのかぁ〜
いや、Ciniiなんか使わず史学雑誌とか怒濤のように読んで見つけただけなんですけどね
中身を読まないと関連があるかはわからないし…
中村氏の論文を見つけたのは幸運としか言いようがない
仕方ないので覚兼日記と旧記雑録後編、それから自治体史をひたすら読みますよ
嗚呼、長谷場越前自記が読みたい…史料編纂所さえ開いていれば……
0741人間七七四年
2009/06/30(火) 01:13:07ID:7UIyCPYEhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1243312108/898
DQN恒の場合は「家臣に優しい」じゃなくて「家臣を依怙贔屓」なんでは・・・w
0742人間七七四年
2009/07/14(火) 22:42:16ID:NREvb9bf0743人間七七四年
2009/07/29(水) 08:38:20ID:k9N6/9b20744人間七七四年
2009/08/28(金) 09:56:20ID:kjP5uUgshttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251381553/l50
↑
こんなスレが立っていた
どっちの家久を語ればいいか分からないのでどうした物やらw
0745人間七七四年
2009/08/29(土) 08:22:22ID:LLK0GK3O0746人間七七四年
2009/09/06(日) 03:39:25ID:ndGo722z島津貴久 鉄砲強化 79,66,87,88
島津義久 八幡之備 88,57,84,95
島津義弘 捨奸 89,105,73,70
島津忠恒 槍衾之二 65,79,56,78
島津歳久 捨奸 73,58,93,82
島津家久 捨奸 96,82,86,54
島津豊久 騎馬強化 68,84,42,28
左から統率、武力、知略、政治
新作だとこんな感じらしい
0747人間七七四年
2009/09/06(日) 14:10:44ID:6WsFWkg3でも、義久がお留守番要員脱出できそうだね。
0748人間七七四年
2009/09/06(日) 16:28:26ID:W8Liy96Sそして歳ぼん知略政治どうしたwwここにきて大成長
ttp://www.pcgamesky.com/PC/1/200909/2668.html
兄者が総合値ベスト50漏れか…武力が足引っ張ったかな(´・ω・`)
0749人間七七四年
2009/09/06(日) 18:58:03ID:9gJ632x40751人間七七四年
2009/09/07(月) 14:02:11ID:QqcV05Oy毎度使い捨ての駒っぽい感じで前線投入されてる気が…
0752人間七七四年
2009/09/11(金) 20:45:33ID:2/5xobmV名将達の系譜というよりは汚点なのに・・・・。
一緒に載っている武将達に負けているというか一番の小物だよなあ。
0753人間七七四年
2009/09/11(金) 22:01:20ID:APaRVeI6ふーむ。
しかし他にもいい武将は一杯いるのに何故DQNをわざわざ取り上げたのかなコーエーは。
説明はwikipediaの丸写しだなw
anwikipedia写した方が面白かったのにwww
0754人間七七四年
2009/09/16(水) 17:26:24ID:JxFi0MAAでも、どうして川内でやるんですかね?
0755人間七七四年
2009/09/16(水) 21:41:11ID:7Qw85XUX「戦法連携」のとこ見ると貴久とか家久とか顔グラ変わってないからかな…
微妙なイケメンでちょっと腹立つw
0756人間七七四年
2009/09/16(水) 23:28:36ID:7eia3OhRttp://373news.com/_bunka/jikokushi/jpgs/105.jpg
0757人間七七四年
2009/09/20(日) 23:43:46ID:8DrgGTh5ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19421
天道の扱いと言いここに来て評価されつつあるのかな。
0758人間七七四年
2009/09/21(月) 14:37:41ID:u6uoYKzp0759人間七七四年
2009/09/27(日) 10:19:47ID:4lZi/PNa今作も部隊組むと部隊内で一番高い能力を採られるので嬉しいかも。
(´・ω・`)「島津の強さは絆の強さだよ!力をあわせて頑張ろう!」と
同社の「采配のゆくえ」に合わせてきてます。
>>746にもありますが
( -_-)殿が知略85→93のUPで、九州一の知将に
0760人間七七四年
2009/09/28(月) 21:13:25ID:ZAHc+wxc0762大友宗麟
2009/09/28(月) 22:34:41ID:s1Ka0bbk0763人間七七四年
2009/09/29(火) 21:58:43ID:v1n4OZ09http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1254217889
0764人間七七四年
2009/10/01(木) 01:34:48ID:g0I6eV9mじっちゃんの代からやってくれるのに気合を感じる
0766人間七七四年
2009/10/03(土) 01:19:19ID:ag+pcyzkそれはこのスレに毒され過ぎなのではw
やる夫シリーズ、キャラの元ネタが解らないのが多いけど
話は解りやすくていいね
0767人間七七四年
2009/10/03(土) 14:27:28ID:OWQG2Dyb薩摩島津家総合スレッド その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1216059962/
島津家久公之スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251381553/
歳久スレが無いのは分かるが義弘スレは?
0768人間七七四年
2009/10/03(土) 15:25:41ID:3BTLwtJRhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1198035082/l50
0769人間七七四年
2009/10/04(日) 16:08:26ID:BNdoqbeL(# -_-)
0770人間七七四年
2009/10/04(日) 17:34:53ID:itgHi0Ox誰か島津家中に詳しい方、最近二つ余り気になることがあるのでご教授ください。
一つ目
義久の奏者の一人伊地知重秀ですが、伊地知重元とは別人でしょうか?
なぜか重元の息子が勘解由左衛門を称しているようで、重秀と重元は同一人物なのかしらん?と個人的には考えている所です。
あと重秀の息子が重元かとも思いましたが、重秀には重康という息子が存在するようです。
二つ目
単純に法号の人物が幾人かわかりません。
殊玄さん、書延さん、意外さん。法号ではありませんが正成さん。
貴久の連歌に参加している方々なのでその側近だとは思います。
新納さんのご親戚、そ阿和尚などはすぐに判ったのですが上の方々は誰なのやらさっぱりです。
0771人間七七四年
2009/10/06(火) 07:25:52ID:eougDs2+去年よりは今年の方が良いな。
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19716
ところで天道でDQNが元服したが、どうすればいいかな?
0772人間七七四年
2009/10/06(火) 13:18:53ID:Dlg3G8ytだって天道では同世代の男の子達が“存在自体”を抹消されますよぉ。
0773人間七七四年
2009/10/08(木) 13:24:59ID:IK0kO9DZ真田信幸が同じくやる夫で好評を得て、不遇だった兄貴ファンを狂喜させたように
島津の兄貴にも多少なりとも脚光が当たって欲しいぜ
0774人間七七四年
2009/10/13(火) 20:49:31ID:nMyXNLX40775人間七七四年
2009/10/13(火) 21:48:22ID:515nT2O7余り気になるようならブログで直接根拠を尋ねてみては如何
幸いにして非公開コメントすることも可能なようだし
0776人間七七四年
2009/10/16(金) 00:32:45ID:eQ/Xq0Vc申し訳ない
俺も気になってきたから先に質問書き込んでしまった
もしかしてメールで質問とかしてただろうか?
2ちゃんねる以外に書き込むの久しぶりだから緊張したw
夜のテンションって怖いな…
0778人間七七四年
2009/10/16(金) 18:51:33ID:eQ/Xq0Vc楽しみに帰宅したのに…
そんなこと言うからそんな風にしか読めなくなっただろ…
文章が硬いだけで、大した意味は無いかもしれないだろ…
解決はしたけど何か凹むわ…
0779人間七七四年
2009/10/16(金) 22:28:10ID:b5uNh6Fp他の人のコメントに対してもあんな調子だと思うよ
特に質問に関しては
なので>>778 気に寸名
・・・しかし「西海の虎」の謎は言えないよなw
0780人間七七四年
2009/10/20(火) 00:55:24ID:ZovKAPbz0781人間七七四年
2009/10/20(火) 02:46:24ID:u1TPEx0q0782人間七七四年
2009/10/20(火) 17:20:56ID:/WWBu2+00783人間七七四年
2009/10/20(火) 20:12:56ID:Enw1Ba2Zあの人は最後まで井の中の蛙から抜け出せなかった気もしないでもない
だからどっちつかずで迷ってたみたいな?
0786人間七七四年
2009/11/05(木) 11:25:03ID:pQHqt1+3しまずはばんぞくだからうそをかいたのはれきぜん。
0787人間七七四年
2009/11/16(月) 13:02:48ID:mMW+D52A0788人間七七四年
2009/11/20(金) 14:20:38ID:yIGUwd5b0789人間七七四年
2009/11/25(水) 17:32:36ID:tTJWXHeR0790人間七七四年
2009/11/25(水) 18:15:48ID:Arq8vp4jはぁ・・・
0791人間七七四年
2009/11/25(水) 19:25:16ID:hvjn8d5T0792人間七七四年
2009/11/25(水) 22:50:00ID:gdW3z32F>>23で書かれているとおり、
秀吉死後に家康と義久公急接近→三成激怒(義弘をてなづけているつもりでいる)
「勝手にあってんじゃねーよ!」→義久ショボン(´・ω・`) →帰国という流れです。
少なくとも西軍首脳との個人的な接触はない模様。
そんなことから義久公はアンチ三成で、親家康派ではなかったかと推察されるのですが。
少なくとも、少ない(?!)交友関係の中に親三成派はいないようです、近衛家・細川家
ともに親家康派として行動していますし。
義弘については三成に気に入られ(というか、利用されて)ていた関係で、気がつけばノリ
ノリ西軍(進言までしちゃっているし)。だから義久公は国内からの増派を控えた、という
解釈も成り立ちます。もっとも、お屋形様にとっては、中央の動向よりも家康に取り入ることで
太閤蔵入地奪還をもくろんだだけ・・・だったのかもしれないけど、まぁそれはそれでw。
義弘の去就については、江戸時代に何かと脚色されたものが多いので何ともいえないけど、逆に
美化されようがない(筈)の義久公の去就については事実に近いものと思われます。
0793人間七七四年
2009/11/26(木) 08:18:26ID:PsHt9nQY0794人間七七四年
2009/11/26(木) 10:15:07ID:6xDQyVQp奄美大島の民はゴミウジ虫以下の扱い。
最も島津軍は略奪盗賊軍であって軍隊ではないが。
0795人間七七四年
2009/11/26(木) 11:24:08ID:8JBrNJOr0796人間七七四年
2009/11/26(木) 11:41:46ID:6xDQyVQpちなみに天正遣欧使節団での宗麟書状も偽造で宗麟はまったく知らなかった。
ちなみに隆信は有馬を伐ち島原の悪逆なキリシタンを全滅させるつもりだったので
最新の武装や大砲2台をキリシタンは有馬に寄贈して、その火力で一本道の畦道を進軍してきた龍造寺を左右から狙い撃ち撃破したが、
戦後に島津が俺の力で勝ったと捏造した。
0797人間七七四年
2009/11/26(木) 14:14:59ID:eBs891n9謙信が行ったのは、再三に渡り離反を繰り返した小田氏が
佐竹義昭の死に乗じて再び離反し佐竹を攻めたので激怒したわずか1回だけ。
しかも、小山もしくは結城を通して小田が詫びを入れてきたので
謙信は城を返却してあげている。
しかも売却価格が捕縛してるときの飯代くらいな価格であって、
とても利益がでるものじゃありません。
謙信は他でそのようなことをやっていないので、
佐竹らに一任しただけなのか
関東のやり方なのでしょう。
越後や北陸や信濃では一切やってないですし。
九州全域で人狩りして、キリシタン貿易の一商品として女子供の奴隷を異教の異郷へ売って
火薬やら武器やらを購入してた島津さんとは違いますよ。
0798人間七七四年
2009/11/27(金) 10:58:27ID:qKz10COK国中山野のごとしと一次資料でいわれるほど荒らした聖将恐ろしい。
そして他では一切やってないといえる>>797もタイムマシーン持ってるとしか
思えない。恐ろしい。
>売却価格が捕縛してるときの飯代くらいな価格
九州の売却価格も捨て値同然だよw
0799人間七七四年
2009/11/27(金) 12:10:32ID:w+fxNl+a今度は大友領の略奪横領大会をやりに行った時、
佐伯地方だけでも最低3000人以上を拉致して肥後に連行した。
その際はたしかに、あまりに拉致り過ぎて肥後に連れ帰ったら、
今度はそれが原因で抜き差し成らないほどに肥後が困窮し、慌てて島原方面に連れ出してキリシタンに安値でいいから持って言ってくれと嘆願したねw
こんなん大河ドラマ化して大丈夫なんですかね?
朝鮮を痛めつけたことがあるから大河化できないとか自慢げに語る痛々しい脳内妄想はそろそろ止めた方がいいですね。
0800人間七七四年
2009/11/27(金) 14:36:58ID:Rzz+6OFOhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1247488347/663-664
お相手は奇矯屋氏に任せましょ
0801奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2009/11/27(金) 19:56:10ID:1VmrAk55島津憎しは分かるけど、今上陛下は島津所生と言ってもいい血筋なんだよな。
0802人間七七四年
2009/11/28(土) 17:46:29ID:Y5s3GPu8疲れるだろうに面白い人もいるもんだなぁ
0803人間七七四年
2009/11/28(土) 23:39:29ID:I0FQ4wzn朝鮮関連も、義久・義弘兄弟の葛藤をメインにして、サラッと流せばOKだろ。
ちなみに脳内キャストはこんな感じ。
義久=唐沢寿明
義弘=阿部寛
日新斎=里見浩太朗
貴久=西郷輝彦
0804人間七七四年
2009/11/29(日) 00:35:57ID:T+mQlIeI誤爆乙
そのネタはこっち
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1157812323/l50
0805人間七七四年
2009/11/29(日) 00:54:07ID:BgSmjxBr0806人間七七四年
2009/11/29(日) 10:57:42ID:I0iZF+dCおびただしい日本人奴隷たちを
手のひらに針を通して全裸のままに連行し、
目を無理やり開いて眼球の色をみて病気かどうかを確認して価格を決定していた。
売り払って得た金が島津の軍事力になり、さらに九州全域を盗賊の支配する地となした。
吉川元春が北九州に上陸するや、ジェノサイド大量虐殺しながら南下したら、島津は恐れて逃走。
さらに仙石長宗我部軍も上陸するや大規模略奪を開始
まさに九州は島津の作った盗賊行為OKな地として宝島となってしまった。
さらに奄美大島にまで盗賊悪党行為を及ぼした島津。
朝鮮出兵の失敗も島津の人狩り略奪殺戮の悪逆非道が原因で鬼島津と悪口が記される。
九州人はこの事実を大河として島津の罪を永遠に訴えるべき。
0807人間七七四年
2009/11/29(日) 14:48:01ID:0r1tuhfw0808人間七七四年
2009/11/29(日) 18:02:58ID:b+x1GxtW島津の悪行を最近知ったのかい?
うちの奄美出身の祖父より熱心じゃないかw
近代ならともかく中世の事なんだから、もっと気楽に考えなよ
そういう方向から研究するのも好きだけどね
島津の非人道的行為を取り上げるなら
当時の法度や価値観(文化、風習など)と照らし合わせる必要があると思うけど、
>>806で書いてる内容からすると程度はあれど島津だけじゃないよね
・禁止するルールがあったのか?
・あったとしたら、それに島津は批准してるのか?
・酷過ぎるのが問題なのか、ある程度なら仕方ないのか?
その辺の定義を明確にして、具体的なソースを一緒に提示すると説得力がでると思うよ
・島津が限度を超えて非道を行った背景は?
・いつ頃から始まり、いつまで続いたのか?
・被害者となった人々の社会的な階層は?
・支配後の統治に与えた影響
こんなのも付け加えて書いてくれると面白いよね
個人的には人身売買や盗品を売った金で軍事力を強化した結果、
九州統一目前までいけたのなら合理的な判断って見方もできると思うけどね
0809人間七七四年
2009/11/29(日) 18:31:24ID:cIl5duKh普通、大名家は『許可』するだけ。あるいは『黙認』。
得た利益は個々の武士のポケットに入る性質のものだ。
これで軍事力強化を証明するのはまあ無理だろうなぁ。
資料にまず現れないから。
だからこんな所で妄想ぶちまけてるんだろうけど。
0810人間七七四年
2009/11/30(月) 07:57:25ID:1DpKyAgP0811人間七七四年
2009/11/30(月) 09:38:31ID:aASfe2Ef武田嫌いは長野県には多いのも知らんのかwww
長野県は真田マンセーだが、信玄を観光のためにほとんど使用しないし、海野氏の故地なんかは武田に対する怨みはいまだに風化してない。
島津軍は日本兵と言うよりは中国兵やロシア兵のような盗賊流賊のような軍隊だったろう。
島津が海外への大規模奴隷貿易を率先して大規模にやってた事実は世界史や日本史に記されるべきことなのに、なぜか抹消されている。
奄美大島での人権停止の島津の悪戯といい欧米植民地主義を非難する資格はない。
これは永久に糾弾され世界の教科書に記されるべきもの。
0812人間七七四年
2009/11/30(月) 12:11:55ID:aASfe2Ef■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています