トップページsengoku
986コメント402KB

【縁の下の】西海の虎 島津義久6【力持ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 19:29:32ID:AVbkK7Ww
弟ばかりネタになりますが、兄や家臣団についてもマターリ語りましょう

1号スレ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042467527/
2号スレ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071844610/
3号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1111659035/
4号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136370377/
5号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1158450025/


其の一、御屋形様の遺徳を偲び、 sageモード にて進行申し候w ←これ禿しく重要
其の二、下から10スレ以内まで落ちたら、酸素を吸わせるためにage候
其の三、煽りはスルーor煽り専用スレに誘導にて相務め候
其の四、空age禁止にて候
其の五、「西海の虎とは何ぞや?」とはくれぐれも聞くまじく候w

関連スレなど>>2以降で
0281人間七七四年2008/01/15(火) 05:13:34ID:bEnxo2lX
ごめん。変な事書いた。
ド派手な事やったのは家久も同じじゃん……。
0282人間七七四年2008/01/15(火) 06:52:21ID:PsOI/8Uz
ヒロは敵中なんぼのもんじゃい!
トシは関白なんぼのもんじゃい!
イエはクマなんぼのもんじゃい!

ヒサは弟共なんぼのもんじゃい!
0283人間七七四年2008/01/15(火) 11:09:02ID:1UQJwfTF
御屋形様>義弘さん>< `∀´>
      >歳ぼん>おさるさん
      >家久notDQN>クマー

だから御屋形様は戦国一!!!11
って、こうですか、わかり(ry
0284人間七七四年2008/01/16(水) 06:08:53ID:BTYLj78w
結局弟達の話になっててワロタww
0285人間七七四年2008/01/16(水) 12:08:43ID:FP4X+C57
貴久も南薩を抑えた後には戦にはあまり表に出てないしね
主に忠将が先頭に立って奮戦してる筈
義久は大将として貴久の影響が色濃いんじゃないの
0286人間七七四年2008/01/16(水) 12:52:16ID:x8IVTQZ3
>>285
むしろ爺様の教育が徹底していた物と思われ

史料読んでいても貴久と義久との接点って少ないんだよね。
爺様が亡くなったときには立ち会えなくて挽歌を連ねたりしてるけど
貴久パパソがなくなったときの挽歌は寡聞にして未見。
雪窓ママンの法事の時には盛大に菩提寺建てたりしているが
貴久パパンの時には何かした形跡がない。
これはたまたま秀吉の九州御動座に引っかかってそれどころじゃない、というのもあったとは思うんだが。
0287人間七七四年2008/01/16(水) 23:46:55ID:suVKe9oc
貴久義久ともに日新斎様の教育が行き届いていたんだな

貴久時代はまだ大将自ら出なきゃいけない戦が多かったけど
義久時代はその必要も薄れたと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています