156 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/02/23 21:26
正室って寵愛の対象とは限らないからなぁ
157 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/02/23 22:19
>>156にとどめのプレゼント(w

この歳久さんの正室、歳久さんとの間に娘を一人産んでいるのですが
この娘の生年が 1567年8月6日
つまり、44歳で子供産んでますね、この正室・・・。

最も歳久さんもこの時30歳だから、この当時の第1子としたらかなり遅いが。
158 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/02/23 22:26
一人だろう? いつまで経っても男子を作れなかっただけじゃないか。
159 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/02/23 22:45
>>158
???
160 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 04/02/24 18:37
>>154
島津歳久の正室は児島備中守の娘とされ、
本田惣左衛門なる武士に嫁ぎ男の子一人を産んだ。
が、彼女が32歳の時に本田惣左衛門が戦死し
その後彼女は歳久と再婚したという(再婚した年は不明)。
天正20年、歳久が豊臣秀吉の命により殺害されると、
孫の常久を支えるために奔走し、石田三成に直談判したこともあったそうな。
その後成長した常久に引き取られ、晩年は日置で過ごした。