伊達政宗に天下の獲り方教えてやって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛姫
2006/08/22(火) 00:20:31ID:FkVIr5vV0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:54:55ID:nT3j4+IM中部戦線が膠着。
西国大名の要求で、西軍は九州征伐を優先。
伊達政宗、この間最上、結城秀康との同盟で上杉景勝を滅ぼす。会津以北を実質支配。
再度の東西決戦が迫るも、旗幟を鮮明にせず。
東軍の秀忠に次ぐ副大将の資格を条件に、奥羽軍数万を率いて清洲に到着。
決戦で東軍が勝利。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:01:48ID:OF+5VVWw0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:03:17ID:ueHBkZKC0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:19:55ID:Pd72nhg+奥州では遠すぎる
一つ可能性があるとすれば、小説の江戸幕府乗っ取りだろうな
0193名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 23:13:04ID:oPPrzk3+0194名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 23:47:20ID:PU5YsCpP陸戦じゃ確実に皆殺し。
それに中国と違って河川の幅が狭く、流れが急だから阿片戦争みたいな展開も無理。
0195名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:35:47ID:shSZbP1D0196名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:54:14ID:i6bFLucsただ、当時のスペインの兵を総動員しても日本の地は寸土たりとも奪えないというだけ。
0197名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:57:23ID:i6bFLucs0198名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 00:47:59ID:BjUwa/7f武器が違いすぎんだろ
0199名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 01:23:11ID:Wl6Sdl+7本当にイスパーニャの凛々しい姫さまは難破してくるのか?
それだけが気がかりだ。
0200名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 02:14:41ID:4S+LyY720201名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 19:48:17ID:vWpf1wFMその通り。
スペインですら日本制圧は無理。
武器が違い過ぎる。
0202名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 23:43:45ID:tqIXp9g00203名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 11:49:00ID:1xD88B2z十分愛し合ってたでしょ
0204名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 18:26:07ID:g+XcWFU90205名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 19:57:21ID:XW58h1Ml俺もそう思います。
話はそれからだってやつですね。
0206名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 20:29:05ID:GTLdwwzc0207名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 21:27:42ID:4XUlyv5L0208名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 01:45:28ID:9x5TuFMP地味だよね。
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 01:59:47ID:gNmrv2I30210名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 05:25:48ID:La9xO3440211名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 11:34:46ID:cVqWflKS0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 13:10:24ID:3dmJIelz0213名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 00:20:43ID:QQ0zDXC0しかし死ぬ間際に面会謝絶
0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 20:10:45ID:BZQhC4Ur0215名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 15:47:39ID:RgD5xLLB0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 19:53:17ID:H/qDMAsi0217名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 21:11:42ID:ylhFupZE0218名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 13:18:54ID:HN7b8+3r家康があれだけ必死だと可哀相になって取れなかったのだよ
0219名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 22:27:09ID:Pd8C7X1A0220名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 11:20:32ID:2jwgAcAv0221名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 16:51:48ID:l4jjB3Bk0222名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 05:35:09ID:H1MFlW3d0223名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/10(土) 06:32:20ID:dmOx62y5DでFA。てことで
0224名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/10(土) 12:02:48ID:UdJKkQcCせめて両目があればねー
0225名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 00:00:34ID:coGwi/nAましてやカタワ大名で、ドンゴリの先祖、賊の首領なんかにだな●●●w
0226名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 06:51:02ID:Jlbxg87U天下統一する程の歴戦の名将をそう簡単には倒せなかっただろ
てゆうか小田原城攻めをちゃんと認識してるのかお前ら?あんな革新的な
輸送方式での資材兵糧運搬で長期に渡って攻城戦が出来る武将が他にいる
か?
0227名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 07:57:15ID:Y+nefhljかもわからんな。まあ秀吉と一騎打ちだろけど、家康みたいにスローモー
なことはなかっただろう。
0228仙台藩百姓
2007/02/11(日) 11:01:07ID:eEvj8V1c伊達政宗
0229名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 18:15:43ID:PuWL/nj/0230名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 20:47:32ID:qwD895wO世界中の歴史で一度も無い
これすなわち世界の常識だぶぉけ
0231人間七七四年
2007/02/13(火) 02:59:10ID:toia5RH5天下人の器にあらず。
0232人間七七四年
2007/02/15(木) 07:48:57ID:a/u3pLas0233人間七七四年
2007/02/15(木) 09:34:45ID:x4TBNEq6漫画読みすぎw
0234人間七七四年
2007/02/15(木) 14:32:46ID:bElo1rQT信長は家督相続時に4〜50万石なんてないだろ
最大限多目に見積もって20万石、下手したら10万石前後。
0235人間七七四年
2007/02/19(月) 10:18:39ID:2bU6dy5s55歳までに北条を制圧。
その後70までは領地経営で一杯でしょう。
信長、秀吉がいないと仮想した場合です。
0236人間七七四年
2007/02/19(月) 10:51:29ID:Z+nrwuYy笑わせんなww
0237人間七七四年
2007/02/19(月) 11:50:32ID:3y+iDhMj0238仙台藩百姓
2007/02/19(月) 12:21:15ID:LqqlFlpa完全に放置されてる
最上は従属してたようなもんだし
相馬なんて滅亡寸前だったよ
北関東の雑魚共は1ヶ月もあれば殲滅できた
北条も3ヶ月あれば十分だな
0239人間七七四年
2007/02/19(月) 12:23:10ID:FP95N5Dvどんなに頑張っても、一地方の覇王止まり。
0241人間七七四年
2007/02/19(月) 16:01:37ID:2bU6dy5s10万の軍によって北条を攻略。
完全制圧まで5年はかかろうから、最短で35歳。
準備期間を入れて、40歳からいよいよ天下取りの戦いとなる。
0242人間七七四年
2007/02/19(月) 16:14:24ID:JnqxRDB5北関東を含めた奥州全土を支配したとして、逆立ちしても十万は無理です。
北条は確かに野戦に強いとは言いがたいが、決して弱いわけでもない。
また氏政が死んだとしても葦名のように家中が混乱するとも思えない。
下手に北条と争うよりは、北陸道からの上洛を目指した方が早いと思うよ。
0243仙台藩百姓
2007/02/19(月) 16:58:51ID:LqqlFlpa芦名領を吸収した後では五万は越える
更に従属国の田村、岩城、白河、石川
最上も三千ぐらいは兵を出すだろう
そして相馬も潰すと一万五千は兵力を動員できる
常陸・下野で百万石、三万は動員可能
ざっと九万〜十万は軽い
上杉とも敵対していたから従属しなかった場合これも取り込めば一万ぐらいの兵力になる
政宗公の切り崩しにかかれば小田原など楽に落ちるのは言うまでもない
北条領を取り込めば五万は動員できるであろう
十五万の軍勢で上洛開始!
0244人間七七四年
2007/02/19(月) 17:03:12ID:2bU6dy5sまぁ、関東平野制圧の方が旨みがあるから北条だろうな。
北関東および全奥州軍が6万として、北条制圧には
5〜7年はかかるかもな。
やっぱりジワジワと北条領を切り取る作戦かな。
0245伊達足軽
2007/02/19(月) 17:19:18ID:nee0x2Zk0246人間七七四年
2007/02/19(月) 17:55:30ID:ImcJLaK7まわりの国の武将も先に死にそうだし。
0247仙台藩百姓
2007/02/19(月) 18:00:52ID:LqqlFlpa芦名を軽く滅ぼした後、最上義光から戦勝祝いが届けられたが
その返信で政宗公は
「関東も軽く取っちゃうからヨロシク」
と書き送っている
既に関東攻略は決定事項だったと言う事さ
0248人間七七四年
2007/02/19(月) 18:23:39ID:2bU6dy5s27〜30歳で最上、相馬、南部他臣従させる。
一部、抵抗する勢力は5万の軍で殲滅。
北条制圧が35歳〜40歳でなった頃に本能寺の変だったら
混乱に乗じて一気に上洛し天下取りだな!
0249人間七七四年
2007/02/19(月) 18:44:56ID:Z+nrwuYy0250項龍 ◆urdfmZmGvk
2007/02/19(月) 19:12:52ID:h/Mvf33B5万の軍も集められるのか?
0251人間七七四年
2007/02/19(月) 20:36:03ID:Z+nrwuYyその蘆名も政宗厨が言う10年(ryも盛氏に勝てるなんてとてもとても・・・
0252人間七七四年
2007/02/20(火) 00:02:25ID:VGOFKvGJ0253人間七七四年
2007/02/20(火) 00:05:27ID:p5T+IQXu統一していたろうね。
遅くとも35歳までにはね。
後は北条攻めだが、万一秀吉との共同戦線でも奥州統治は任されたろう。
家康時代に西軍に味方すれば簡単に天下は取れるよ。
0254人間七七四年
2007/02/20(火) 00:16:22ID:p5T+IQXu奥州支配権は維持できる。
旧佐竹領や北関東は没収されても、外交で領土維持を実現する。
秀吉没後は家康との対決が予想されるから、一旦は三成に加勢する。
政宗が怖くて動けない家康と西をまとめる三成。
少なくとも奥州と北関東は伊達政宗の領土だな。
混乱が大きければ天下が揺れ政宗に有利だよ。
あと10年早く生まれていれば天下人だな。
0255人間七七四年
2007/02/20(火) 00:32:54ID:pJx27dOD名前しか知らない人だけど。
0256人間七七四年
2007/02/20(火) 00:43:08ID:p5T+IQXu全国制覇というよりも東日本と京都を治め、ある種の連合政府を確立
したでしょうね。
0257人間七七四年
2007/02/20(火) 06:43:29ID:QV/ETtT1東北統一したところで体制に影響無い
0258人間七七四年
2007/02/20(火) 07:02:00ID:WHX4JCoXhttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/
48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:39:27 ID:b/0RSFnH0
結婚前に子供を2回オロシタことがあるのと、煙草をやめていないこと
お腹の赤が旦那の子かどうか微妙なこと
今の旦那と結婚して2年目、現在妊娠中(8ヶ月)
子供ができたってわかってからは何しても耐えるし、家事もしなくてよくなった。
一度、どこまで言ったら怒るのか試したけど、旦那・旦那の実家・仕事
生い立ち・SEX・趣味・お腹の赤、いろいろ文句言ってみたけど意地になって
耐えてた。でも目つきが悪かったから、その目つきで赤が死んだり障害が
あったりしたらお前のせいだ!って言ったら土下座してた。
旦那の財布を見たら心療内科の診察券があったから、どうやら薬で耐えてる
みたい。それもムカついたからやめさしたけど。
これで、私が子供をオロシタ経験者なんて知ったらどうなるんだろう?
ついでにお腹の赤の顔がまったく似てなかったらどうしよう。
殴っても耐えるし…ばれる前に離婚したいって言葉を引き出さないとマジでやばい。
59 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 22:00:10 ID:3Z4niqV20
息子は旦那の父親(銀行家)の子供
83 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/06(火) 07:46:34 ID:rlNYiksj0
結婚してから、旦那以外で10人以上の男性と浮気したこと。
92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
0259人間七七四年
2007/02/20(火) 07:06:22ID:mUwUUZPE0260人間七七四年
2007/02/20(火) 16:21:08ID:p5T+IQXu秀吉にとって最大の恐怖だろうね。
家康と政宗が組めば秀吉の天下取りは不可能でしょう。
後10年〜15年早く生まれていれば天下人の可能性アリ。
0261人間七七四年
2007/02/20(火) 18:09:54ID:zYK94GY5陸奥出羽で200万石から250万石
それに関東全域で250万石から300万石
500万石近い勢力となるとね
ただ多少早く生まれても葦名の最盛期と天文の乱の後始末にぶつかるだけで意味無し
0262人間七七四年
2007/02/20(火) 19:44:28ID:flTdjE4g0263人間七七四年
2007/02/20(火) 21:05:13ID:p5T+IQXu東北関東の覇者には成れるよ。
敵は信長、秀吉クラスだろうな。
0264人間七七四年
2007/02/20(火) 21:09:54ID:flTdjE4gついでに、盛氏に勝てる!なんてねぇ。
知ってりゃとてもとても・・・
0265人間七七四年
2007/02/20(火) 21:49:45ID:zcewY2Oe能力的には、南部信直よりも劣る。
政宗には、まず間違いなく滅ぼされたろう。
0266人間七七四年
2007/02/20(火) 22:12:51ID:flTdjE4g0267人間七七四年
2007/02/20(火) 23:08:24ID:p5T+IQXu北条を制圧できるかで天下取りの動きも変わる。
0269人間七七四年
2007/02/21(水) 00:34:28ID:JUl0LuhL0270人間七七四年
2007/02/21(水) 07:33:06ID:/cKh1gTq石高と兵力の動員では優れた土地だ、兵質も粘り強いらしい?。
30才までにそれなりの勢力を作れれば、顕家くらいの可能性は有ると思う。可能性の話だが
もちろん身内とかに差される可能性も史実より高くなりそうだが。
その可能性が魅力。
0271人間七七四年
2007/02/21(水) 09:38:14ID:ETmW/6nE0272人間七七四年
2007/02/21(水) 11:22:15ID:20UzmPcD上洛して天下取りの戦いは、中間にいる家康の動向による。
東北関東10万の軍で京を目指せば天下は取れるだろうね。
0273仙台藩百姓
2007/02/21(水) 12:12:10ID:jQIOhgRx兵站の強さも天下一である
若年の頃より政宗公は自ら食料開発を行うほど兵站の強化に熱心でした
だから伊達軍が飢えた事などありません
朝鮮でも伊達軍が飢えなかった事は有名ですよね
目先の戦術ばかりにとらわれてる三流武人が大半を占めている中で政宗公の偉大さが分かる一例です
最新武装に完璧な兵站
政宗公の天才的采配に片倉、成実、鬼庭といった優秀な配下
欠点がなさすぎる('A`;)恐るべし伊達軍
0274仙台藩百姓
2007/02/21(水) 12:31:16ID:jQIOhgRxこれは太閤検地での表高です
検地が終了しなかった場所は含みません
ですので実際はもっと多い
万石250人でも軽く15万は動員できるでしょう
政宗公が指揮する15万の軍…
世界制覇できるよΣ(゚∀゚;
0275人間七七四年
2007/02/21(水) 13:32:34ID:20UzmPcD地方の盟主を目指す。
政宗軍10万は秀吉軍と拮抗する勢力だ。
0277人間七七四年
2007/02/21(水) 15:43:47ID:ETmW/6nE0278仙台藩百姓
2007/02/21(水) 16:40:05ID:jQIOhgRxいやいや、政宗公はいくら誉めても褒めすぎる事はありません
万事に於いて優れておりますから
知れば知るほど偉大なお方です
0279かあ
2007/02/21(水) 16:55:48ID:g9aNHCxn0280人間七七四年
2007/02/21(水) 17:21:53ID:20UzmPcD秀吉にも劣らない。
同じ45歳位で全軍激突の天下分け目の勝負がみたいね。
0281人間七七四年
2007/02/21(水) 17:52:59ID:NPR+sAkt最強の騎馬軍団作れるよ。
0282人間七七四年
2007/02/21(水) 17:59:07ID:ETmW/6nE0283人間七七四年
2007/02/21(水) 19:28:23ID:20UzmPcD0284仙台藩百姓
2007/02/21(水) 20:03:21ID:jQIOhgRx0285人間七七四年
2007/02/21(水) 20:31:11ID:KQ/mkJ/l天下を取れてたという事実。
0286人間七七四年
2007/02/21(水) 22:58:53ID:20UzmPcD0287人間七七四年
2007/02/21(水) 23:40:33ID:VhwKVIx2自分の娘を秀忠か家光の正室にして世継ぎ(次期将軍)を産ませる事が出来たなら
奥州の大大名で、なおかつ将軍の祖父という立場から幕政を牛じれたかもしれんね
0288人間七七四年
2007/02/22(木) 00:11:12ID:MwUlPY7H熊さんや元親と比べると劣るけど優秀だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています