トップページsengoku
591コメント125KB

【愛と】俺の好きな武将【情熱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 08:53:55ID:VVgilk8E
戦国時代板なんだから戦国武将にたいする情熱は普通ではないだろう。
己の熱き思いを投票に懸けろや!

さあどうぞ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 08:55:58ID:VVgilk8E
一日一票ですね基本

ID変わればおk
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 09:15:21ID:VVgilk8E
戦国時代って1493年ころから1615年くらいがいいのだろうか
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 12:43:35ID:ZlnTbXR1
いいんじゃないか?天草四郎も入ることになるのかな

女性や僧侶はどうなるのか…
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 15:06:48ID:t1cyCVk3
1467〜1590年間が一般的じゃないの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 16:11:27ID:TGEDUr7l
立てるのは勝手だが、一々日本史板のスレでアピールせんでもいいよ、>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 16:23:11ID:ZlnTbXR1
ルール正さなきゃ
どぅーするの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 19:28:22ID:VVgilk8E
日本史のやつ立てたのも俺だけど、やはり戦国板がいいなと。
0009wikiから2006/08/18(金) 19:47:13ID:VVgilk8E
戦国時代(せんごくじだい、1493年頃-1573年頃)は、
1493年の明応の政変頃をその始期とし、
1573年に15代室町将軍足利義昭が織田信長によって
追放されて室町幕府が事実上消滅するまでの時代を指す日本の歴史の時代区分の一つ。
室町時代の一部、あるいは信長上洛以後を織豊時代(安土桃山時代)と区分する事もある。
幕府権力は著しく低下し、全国各地に戦国大名と呼ばれる勢力が出現し、
ほぼ恒常的に相互間の戦闘を繰り返すとともに、領国内の土地や人を一円支配(一元的な支配)する傾向を強めていった。
こうした戦国大名による強固な領国支配体制を大名領国制という。

0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 01:08:24ID:cmnT7QlH
応仁の乱の以降に生まれた人がいいのかどうしようか。
それとも戦国にとらわれず日本史の人物すべてとか
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:33:16ID:Z03it3pf
織豊期、江戸初期も含めた広義での戦国時代で良いのでは?
応仁の乱から大坂夏の陣辺りの。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:49:56ID:6i57IwTl

誰が好きなの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 11:31:55ID:cmnT7QlH
じゃあ応仁の乱頃から大阪の陣あたりまでがいいのかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:21:34ID:UnFU1u64
適当でよくね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:38:06ID:cmnT7QlH
明らかに違うようなやつだけはずしていくか
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:05:59ID:jxkpqiAI
じゃ細川幽斎
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 23:50:16ID:EA2gFxtv
宇佐美定満

なんか宇佐美の子孫に軍師として大袈裟に書かれてるが
あんまり記録は残ってない結構謎の武将。
野尻池とかはフィクションだと思ってるが70代で川中島に参戦して
武田義信の陣を切り崩すとか、爺の癖に凄すぎる。
老人力に惚れた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:15:17ID:TdgP89HW
清水宗治
辞世の句が泣カス
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 01:06:34ID:LtFWbaXv
信秀への恩により信勝に付き、しかし信長へと寝返った。
その後謀反で信長死すも、最期まで織田家を守ろうと羽柴と戦った。
信勝を裏切ってしまった勝家は死んだ信長に死ぬまで尽くすことで、
せめてもの信勝への忠義だったかもしれない。

柴田勝家に一票
0020age2006/08/28(月) 21:24:14ID:xQtnz3+e
age
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 22:00:07ID:m2ldc0UV
ちょっと時代後だけど島津義弘。
池波正太郎の島津走る読んでいいなあと思った。
あと、この本に出てくる大谷吉継も泣かせる・・・。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 22:15:24ID:WxyqKfUb
ちょっと時代後だけど徳川家康。
池宮彰一郎の「逃げろ家康」を読んでいいなぁと思った。
あと、この本に出てくる大谷吉継も泣かせる…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:00:18ID:e+Auvb5H
宇佐美定満(老人力)1
柴田勝家     1
島津義弘     1
清水宗治     1
徳川家康     1
細川藤孝     1
0024集計2006/08/29(火) 00:00:44ID:e+Auvb5H
age
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 11:16:20ID:EXJiY5Qn

0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 13:55:00ID:8zN97+E7
前田利家
0027集計2006/08/30(水) 16:45:42ID:EXJiY5Qn

宇佐美定満(老人力)       1       
柴田勝家(忠義)         1        
島津義弘            1        
清水宗治(時世の句が泣カス)   1        
徳川家康            1        
細川藤孝            1         
前田利家            1        

26スレ目現在
0028集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/08/30(水) 16:49:05ID:EXJiY5Qn
かっこいい酉
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 17:18:41ID:WGG68WrS
大谷吉継
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 17:24:38ID:tlBunROw
尼子経久
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 18:35:46ID:6pgKO0jM
お ナカーマがいるうちに…

前田利家
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 12:58:49ID:MqhtSr+s
黒田長政

関ヶ原の激戦中「小早川の裏切りはお前が根回ししたんだろう。どうなってんだ?!」
と、焦った家康の使者に問いただされて、
「戦の最中に馬鹿いうな。調略は戦が始まるまでこと。
戦が始まれば、槍働き以外おれの知ったことか!」と、使者に切れて
怒鳴り返した話が好きだ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 13:04:00ID:kB6ReJhh
結城秀康
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 21:05:50ID:7YsK36Ar
山名豊国

類い稀なるショボさながら家名を保ったのはすげぇ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 23:09:51ID:kjuyS6JO
宇喜多直家

暗殺最高
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 23:38:00ID:kjuyS6JO
松永久秀

暗殺最高
0037集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/01(金) 00:12:10ID:th/iZkhp
>>36
無効
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 10:29:21ID:M2b0t9zP
島津家久
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 22:32:31ID:coILd3rT
あれ? ここ集計人居るの?

「北条家」がお気に入りなんだが、一人に絞るとなると少し考えるな……。
まぁ、

<<北条氏康>>

で。
0040集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/02(土) 01:58:59ID:SxQq8Rmu
前田利家            2
尼子経久            1
宇喜多直家(暗殺最高)      1
宇佐美定満(老人力)       1
大谷吉継            1
黒田長政            1
柴田勝家(忠義)         1
島津家久            1
島津義弘            1
清水宗治(時世の句が泣カス)   1
徳川家康            1
北条氏康            1
細川藤孝            1
山名豊国(ショボさながら家名保つ)1
結城秀康            1

2票を得た前田利家、このまま差をつけるのかーーー?

39スレ目現在
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 02:02:07ID:SxQq8Rmu
上げちゃいなyo
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 02:22:56ID:KuGbilT1
生まれた時から死ぬ時まで反抗期

結城秀康に一票
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 02:39:20ID:YqQ7YG0a
小田切盛昭

見事な最後を遂げた
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 06:31:02ID:EUEB6GyR
島津義弘
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 08:10:47ID:Y/0543AB
蒲生氏郷に一票
天下人の器なんていうつもりはないが、知勇兼備の良将であったのは間違いないだろう
信長もどきの軍規の厳しさとか、猪突気味の性格とか魅力的な人物だと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:13:28ID:SxQq8Rmu
自分で風呂を焚き、戦で功のあった者に入らせた。
「湯加減はどうだ?」
「はい、良い湯加減でござります」
涙をぽたぽた落としながら返事をした。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:23:44ID:xf8hmF+V
っていうか
マジメに戦国時代板、武将最燃トーナメントでもやってみるか?
既に「集計くん」さんが居てアレだけど、オレも集計だけなら手伝えますよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 20:42:26ID:Xkfx+Rfj
石田三成
織田信長
大谷吉継
前田利大
明智光秀
斉藤道三
0049集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/02(土) 23:32:45ID:SxQq8Rmu
>>47
投票所のあれですかー
コードだとか、むずかしそうだねえ。

>>48
すまんが複数票は無効とします
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 01:25:37ID:PeftYZtw
宇喜多秀家

ボンのくせにやたら勇猛でカッコヨス
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 11:23:12ID:nZ3qyjO3
大塩平八郎♪…しょみんのためにおコメ?ぉぬすむとこがすてき☆♪
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 11:27:46ID:nZ3qyjO3
ps,&テストで大塩平八郎がでてきたから好き!♪
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 12:23:14ID:/rlpAf5W
島津義弘
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 12:24:31ID:l3vTPQz6
大谷吉継

生き様が格好良過ぎる
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 13:09:53ID:MzDuvId0
足利義輝に一票。

0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 16:50:45ID:yiA5BbM5
すみません、>>48です。
どれにしようか、迷ったんですが、
織田信長にしときますので、よろしくね!
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 17:04:55ID:WdGHKYpN
徳川家康

勝ち組万歳
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 17:26:41ID:EPwo0hyS
加藤清正

武人と言えばこの人
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 17:42:06ID:4BoCGSO1
後藤 又部衛
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 18:05:01ID:UhthC1vA
木村吉清に1票
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 18:18:25ID:VYchxmc2
武田勝頼
0062内山豊一@81石2006/09/04(月) 18:30:49ID:Zk6Cg/kl
蒲生氏郷に1票

実力の割りには影が薄いなぁ…
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 19:16:05ID:JTYpiF/e
黒田如水

最後まで乱世を楽しんだ
0064集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/04(月) 21:00:26ID:22uwBhnG
島津義弘               3
大谷吉継(生き様美)        ,2
蒲生氏郷(知勇良将影薄)     2
徳川家康(勝ち組万歳)       ,2
前田利家               2
結城秀康(生涯反抗期)       2
足利義輝             1
尼子経久             1
宇喜多直家(暗殺最高)       1
宇喜多秀家(ボンのくせに勇猛)  ,1
宇佐美定満(老人力)        1
小田切盛昭(見事な最後)     ,1
織田信長               1
加藤清正(武人)           1
木村吉清               1
黒田長政               1
黒田孝高(最後まで乱世を楽しむ)1
後藤又兵衛              ,1
柴田勝家(忠義)           ,1
島津家久                .1
清水宗治(時世の句が泣カス)   ,1
武田勝頼               ,1
北条氏康               ,1
細川藤孝             ,1
山名豊国(ショボさながら家名保つ)1

63レス目現在
ミス発見したらご指摘くだされ。

島津義弘強いですねえ。
0065集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/04(月) 21:08:26ID:22uwBhnG
【ヒーローたち】
大塩平八郎(善を実践、正義の奉行さま)
0066集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/04(月) 21:13:38ID:22uwBhnG
>>64-65
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 21:14:31ID:upg0YRHa
安東愛季タソ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 21:30:41ID:UwtAsIIT
大谷吉継
縁の下の力持ち
0069集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/04(月) 21:33:37ID:22uwBhnG
>>64-65
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 22:10:04ID:1wkxuyrr
伊達政宗

あのDQNっぷりは古今無双
これほど飽きさせない人物はいない

集計君乙よろ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 23:11:20ID:22uwBhnG
>>70
0072集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/04(月) 23:44:35ID:22uwBhnG
悪いが政宗公よりは、お茶漬けのほうが好きだねえ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:24:59ID:ucEbgJqr
悪いが佐々成政をあげさせてもらう
0074集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/05(火) 00:44:05ID:0uyzaTz+
>>73
次の集計が楽しみだねえ。
0075奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/09/05(火) 01:07:41ID:Q6RIjsMe
じゃあ結城秀康で。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 02:51:44ID:LC2OXXKw
戸沢家。
理由は俺も角館に住んでるから。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 05:49:23ID:PGhqbAwo
島津義弘
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 06:24:41ID:n94yyJaH
伊達政宗
おもしろい人物
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 07:43:18ID:7hbFBDLS
石田三成
彼のような義が今求められてる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 09:40:27ID:TrcueOjZ
鈴木重秀
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 09:42:09ID:qi9V2wpV
山県昌景
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 11:09:12ID:u8IUHEAz
俺も結城秀康に一票
現実主義の家康に対して義侠心溢れる秀康の存在は面白い
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 11:17:07ID:Y9fKKHBy
大谷吉継だな

武士とはかくあるべき
0084ji2006/09/05(火) 16:55:22ID:2W0B7euD
織田信長
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 16:59:40ID:RLufNP6t
加藤鷹
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:09:09ID:OyzRG2gq
郷土の英雄
加藤清正に一票
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:10:44ID:P1LJI5HY
立花宗茂、西国一の武将だから。
改易されたのにまた同じ筑後柳川
に帰ってくるのは凄い!
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:44:59ID:/4atJzFs
蒲生氏郷に1票。

もしこの人がもう少し長生きしていたら・・・と想わずにはいられない人物です。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:51:44ID:tvSYmEkQ
三好長慶
運とその気があれば天下を取れてた
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:52:13ID:nk9Ac60Q
明智十兵衛光秀・・・日向守。
器用貧乏なとこが、今の自分の生写しみたいだ・・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 00:48:15ID:1KJzirG7
毛利元就
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:25:13ID:2STTClgT
後藤又兵衛
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:33:44ID:g671cjSB
九頭竜坂昌信に1票
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:38:42ID:AZOHNiYI
山中鹿介

名前がいい
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 03:09:25ID:gsO5DJos
雑賀孫一のモデル、鈴木重秀
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 03:18:04ID:mi9n9Phh
山名豊国
人の良さなら戦国1
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 03:20:41ID:AgoUlPTa
上杉謙信
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 04:13:44ID:kYNIJWMD
太閤秀吉
家臣良し、当主良しの戦国一の出来人
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 07:36:01ID:GXAf8SFP
>>45だけど、氏郷が案外人気あって嬉しいかぎりだ
チラ裏スマソ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 07:44:10ID:nHg9V3EK
100
島津義弘
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 14:21:37ID:rhkTytDi
小さいけれど、頑張りやさん
山県昌景
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 16:41:20ID:KeoKD2Qs
兼ねてからの約束どおり、太田道灌資長殿に投票致す!
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:40:46ID:1KJzirG7
真田幸村
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:45:07ID:1KJzirG7
スマソ、毛利元就なしで↑に
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:47:08ID:OenxZSrp
わかった>>91
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:49:21ID:OenxZSrp
無効ね
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:28:50ID:7QWET7lH
肥後の虎・加藤清正に投票
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 22:57:06ID:U0in4Y67
じゃあ漏れも加藤清正にするお( ^ω^)
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 10:11:33ID:yOqM9sNm
東北の大大名!木村吉清
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 10:31:13ID:IbZpUWM7
島津義弘
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 12:08:37ID:lACLsbCL
鈴木佐太夫
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 12:11:07ID:qzxrDmyk
軍神・上杉謙信
0113集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/07(木) 12:13:08ID:TG7yP/Ly
【集計】

島津義弘             6
大谷吉継(生き様美)        4
加藤清正(肥後の虎 武人)    4
結城秀康(生涯反抗期)      4
蒲生氏郷(知勇良将影薄命)   3
織田信長             2
木村吉清(東北の大大名)    2
後藤又兵衛            2
鈴木重秀(雑賀孫一のモデルか)2
伊達政宗(飽きさせない)      2
徳川家康(勝ち組万歳)       2
前田利家             2
山名豊国(ショボ良人、家名保つ)2
0114集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/07(木) 12:21:11ID:TG7yP/Ly


明智光秀            1
足利義輝            1
尼子経久            1
安東愛季            1
石田三成(義)          1
上杉謙信            1
宇喜多直家(暗殺最高)      1
宇喜多秀家(ボンのくせに勇猛)  1
宇佐美定満(老人力)       1
太田道灌            1
小田切盛昭(見事な最後)     1
黒田長政            1
黒田孝高(最後まで乱世を楽しむ) 1
佐々成政            1
真田幸村            1
柴田勝家(忠義)         1
島津家久            1
清水宗治(時世の句が泣カス)   1
武田勝頼            1
立花宗茂(西国一)        1
豊臣秀吉(戦国一の出来人)    1
北条氏康            1
細川藤孝            1
三好長慶(運とその気があれば)  1
山県昌景(小さい頑張りやさん!) 1 
山中幸盛            1

島津義弘の猛進、大谷加藤結城らが追走する中
遅れて天下人豊臣秀吉や勇者真田幸村らの参戦。
NO1に輝くのはいったいどの武将か、予想は難しい。

110スレ目現在
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 12:25:21ID:TG7yP/Ly
【ほかの時代のヒーローたち】
大塩平八郎(善を実践、正義の奉行さま)
加藤鷹(元気なおじさま)

【110ばん】
九頭竜坂昌信(この人物は戦国武将?教養のある御仁さま教えてください)
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 12:42:11ID:i8ukyqhA
真田信繁
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 12:59:07ID:Z1QuI6/m
毛利元就

3000貫から100万石近くまでいったのは立派。
っていうのは建前で、本音は
山口の大内を倒して広島を中国地方最大の都市にして
くれたことに感謝。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 13:18:50ID:e7/vQ+jF
非のうち所の無い大谷吉継
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 14:33:40ID:Et2VbySl
雑賀孫一は鈴木重秀で統一しちゃったほうが良いのかな?
ともかく謎多き自由人 鈴木重秀に一票
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:15:58ID:LoZgtNcq
堀秀政
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:19:56ID:7KlVhxKC
加藤清正

是非大坂城に入って大暴れして欲しかった
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:31:23ID:leVSBCFX
柴田勝家に一票
過小評価されすぎだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:35:17ID:03uOnj5O
むしろ熊本城で熊本の陣をやって欲しかった。

でも俺が一票入れるのは小西行長。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:09:45ID:TG7yP/Ly
俺も権六さまに入れねば。
<<柴田勝家>>
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:12:26ID:CyYQL2uw
上杉謙信にイピョー
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:14:29ID:WpMP9DQh
伊達政宗で
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 23:43:02ID:0odlteGw
水野勝成に一票
ノブヤボにも出れない知名度が愛を刺激する
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 23:55:18ID:RZW5nU1D
加藤戦隊長のファンなので加藤清正に一票いれときますね
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 02:08:00ID:4fgqERNj
<<石田三成>>
「巨いなる企て」堺屋ファンの俺が通りますよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 02:14:01ID:CQ23KqE1
竹中重門
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 02:47:42ID:uRMk6xCn
石田三成
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 02:52:21ID:wk5DKZNv
羽柴秀吉
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 04:28:52ID:QLeNavn1
前田利家
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 04:33:04ID:LRgCwqZV
木村吉清
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 06:47:57ID:GuOAk4O4
三好長慶

智勇兼備で教養があり、善政を施し、親の敵を許すお人よし。
お人よしであるが故に松永久秀に殺されたが、現代でも
このような人物はそうそういないのでは。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 07:28:09ID:2+AKED/s
島津義弘
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 09:58:54ID:zi2mVaQ7
加藤清正
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 10:48:14ID:JzX3lfw7
松永久秀

ここまでえげつないと返って爽快感すら覚える。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 15:14:03ID:68fI6PCc
大谷吉継

吉継の生き様こそが武士の矜持よ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 15:26:35ID:YYNu2+0L
多田野数人

0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 15:39:53ID:/9mjAzfL
阿地川盤嶽(あじかわばんがく)

滑稽なほど正直者かつ気マジメで直情的、まるで善意の塊のような武士だが、
性格が禍いしてか、至るところで人々から騙され、いつも貧乏クジを引かされる男。

「世の中、嘘が多すぎる。俺は、嘘は大嫌いだ!」
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 17:53:10ID:gHQfFyts
伊達政宗

何かやってくれそうな感じがいい
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 18:19:22ID:wWpgiVDK
石田三成
欠点だらけの人物だが、あの情勢であそこまで戦い抜けたのは素直に凄い
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 18:21:49ID:A1pCSH87
大谷吉継
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 18:27:41ID:fwo39pA3
北条氏康

0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 18:28:31ID:rAo4XbCe
雑賀孫市
司馬遼太郎の小説の影響が大きいかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 20:36:39ID:YrCZF5ow
明智光秀
「義」に生きた漢。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 21:04:20ID:ILU7Nr8p
加藤清正
熊本城見て好きになりました
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 04:53:39ID:XMoj3CvH
島津義弘
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 06:44:00ID:op9v6u1r
多田野数人
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 07:57:59ID:jKcPseQ1
大野治長
幼馴染みの美女に絶対服従の生涯
男のロマンを感じる
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 08:49:17ID:AYQ4Y+o6
吉川広家

家康、約束守ってやれよ!
黒田、どうなってんだ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 09:40:49ID:qDoeten2
上杉謙信
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 10:10:52ID:aQiHZ7lz
武田信繁
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 16:30:13ID:lr7JRDug
山県昌景
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 19:46:49ID:IOlTNKnx
木村吉清
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:00:37ID:X+nCNGeg
晩年はアレだが、大阪人としては豊臣秀吉は外せない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 02:05:18ID:GPQ+fkO8
島津義弘
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 12:44:50ID:7VQjglAz
小早川隆景
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 14:35:46ID:yQwCWU/v
黒田長政

二代目の生き方として面白い。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 16:29:16ID:jp/6MvvK
大阪人じゃないけど豊臣秀吉に一票
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 18:18:05ID:xNHzEAmh
義と友情に殉じた大谷吉継
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:35:26ID:mPnwn1Jo
木村吉清
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:14:14ID:CCtDZVn2
堀尾吉晴
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:57:13ID:VAprPie+
山本勘助


あいつはすげぇ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:07:11ID:3BmEoN/F
つーか誰も言わないけどさ・・・
木村吉清挙げてんのどう考えても同一人物だろ
さすがにそろそろ痛々しいんだが
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:03:52ID:Uh1x8ArL
上杉謙信に1票

戦国時代には不似合いなアナクロニズムがたまらない
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:37:14ID:XfyEg9mH
細川忠興

ある意味戦国一ピュアな人だ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 03:19:15ID:gKVp7mBf
>>166
大谷吉継もなー
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 06:00:50ID:VWkRUYDP
島津義弘
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 12:19:56ID:VkdNZW3H
多田野数人
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 17:22:14ID:WSekFtdQ
>>166
まあ、1000行くまで続くかどうか楽しみ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 17:24:30ID:mq9/ULjH
>>166
無粋なことをいうやつめ、ルール違反ではないから別にいいんでないの
しかし、木村吉清の魅力ってなんだ?
できたら、愛する理由など教えてくれないかなぁ
気になる
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:28:20ID:C4Klsa63
>>166は戦場では真っ先に死ぬタイプ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:38:52ID:5B2HmeSs
まあ同一人物だとしても、自己主張しないので別にイイ
水野厨とか自己主張激しくて嫌になる
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:58:21ID:mq9/ULjH
>>175
つーか、おまえさんの水野厨嫌いも凄いな
いろんなところに書き込んでるだろ
水野厨よりおまえさんのほうが印象的だよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 19:17:03ID:5B2HmeSs
不特定多数の2chで何言ってんの?
つーか一時期の三戦や歴ゲーにおける水野厨の空爆を知らないからそんなこと言えるんだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 19:30:13ID:mq9/ULjH
>>177
じつは俺も水野厨なんだよ、よろしくな
つーことで、水野勝成に一票
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 21:24:59ID:CkgMvKHv
じゃあ俺も加藤清正に一票
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 21:44:29ID:5B2HmeSs
もともとID非表示の日本史板の分家スレなんだから
日付が変われば一人何票入れてもいいんだよ
コメントが長すぎたり
他の武将を貶めたり
根拠のない○○なら天下が取れた
とか言わない限り

宇喜多秀家に一票
泳いで参って欲しかった
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 00:26:36ID:42RWESeQ
只野作十郎
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 06:11:11ID:BFiSw9qz
島津義弘
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 17:04:38ID:pQHxHcUg
mq9/ULjHと5B2HmeSsに一票づつ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 17:07:55ID:wg2SGdBC
>>183
無粋なことをいうやつめ、
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 18:11:55ID:8MZCqAm0
多田野数人
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 19:15:35ID:9U5DIz45
島左近サイキョ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 05:17:06ID:80n1SdBN
島津義弘
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 06:05:32ID:NHWEpdje
石田三成
に一票
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 11:03:03ID:CaaRXXHf
高坂弾正
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 12:01:57ID:+14gBtaJ
島津義弘最強
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 12:03:08ID:whE2JQ84
島津義弘
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 12:07:57ID:TowLDLxn
佐竹義重
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 12:31:22ID:Rv55JyBa
伊達成実
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 13:36:06ID:3lbfMNom
そろそろ集計を
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 13:54:13ID:HVUkv/KD
黒田孝高に一票
「中才」の美学と気概を感じます。好きだ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 16:23:27ID:+fBiWZSk
小西行長

なんか変な話し、戦国では中堅だが幕末なら英雄になれてた様な人だと思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 05:13:43ID:fyXfI1rM
島津義弘
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 20:30:51ID:/Sti9qvz
島津義弘
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 21:51:04ID:cxkrLme7
上杉謙信さんでお願いします
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 00:37:23ID:dTtURscd
最上義光

なんだか謀略におぼれちゃった感がすばらしい人間味。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 01:38:59ID:IABcxxU6
宇喜多秀家で
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 03:58:34ID:w0rt7xW1
島津義弘
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 19:29:51ID:cotUIl9l
多田野数人
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 19:37:19ID:i2W2Lvqa
後藤又兵衛基次
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 19:43:24ID:cxPyVH9Y?2BP(0)
毛利勝永
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 21:44:46ID:oQgyf0mj
大谷吉継と迷うところだけど柴田勝家に一票。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 22:19:35ID:QZRzNwrf
義の武将が好きなんだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 01:29:37ID:BCNtApK0
子供の頃から伊達政宗ファン。格好いい所も格好悪い所も含めて好き。他にも沢山好きな武将はいるけど一番といえばこの人になるかな。

………ただ、一部の伊達厨のバカタレのおかげで政宗好き全員が痛いヤツと思われてそうで結構複雑な気分…
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 01:35:40ID:iNoZjaoQ
俺も伊達政宗に一票
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 02:37:14ID:NijZpT4a
山名豊国

0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 13:41:54ID:aunkfPmF
豊臣秀吉
この人を見てると、人間の無常を感じられる
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 17:06:24ID:7vjCOhcY
真田信之に一票。地味だけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 17:34:39ID:RUSQQcVE
蒲生氏郷
未完の大器、まさに俺の様だぜ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 19:06:12ID:YSlJIt3L
北条早雲

関東圏の人間ならば、北条早雲を挙げとくべきだ。
代々の全てが名君、歴史に名高い民を慈しむ善政敷いたを、北条五代の礎となったじじいである。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 20:43:20ID:BB3WoszF
島津義弘
0216集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/16(土) 23:59:01ID:0s/oREA3
島津義弘                18
加藤清正(肥後の虎 武人)       9
大谷吉継(生き様美)           8
伊達政宗(飽きさせない)         6
石田三成(義)               5
上杉謙信(アナクロニズム)        5
木村吉清(東北の大大名)        5
豊臣秀吉(戦国一の出来人)       5
蒲生氏郷(未完の大器)          4
柴田勝家(忠義)              4
鈴木重秀(雑賀孫一のモデルか)    4
結城秀康(生涯反抗期)          4
宇喜多秀家(ボンのくせに勇猛)     3
後藤又兵衛                 3
前田利家                  3
山名豊国(山名の家名保つ)       3
明智光秀                  2
織田信長                  2
黒田長政                  2
黒田孝高(最後まで乱世を楽しむ)   2
小西行長(幕末なら英雄に)       2
真田幸村                  2
徳川家康(勝ち組万歳)          2
北条氏康                  2
水野勝成                  2
三好長慶(運とその気があれば)    2
山県昌景(小さい頑張りやさん!)   2
0217集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/17(日) 00:00:34ID:0s/oREA3
足利義輝               1
尼子経久               1
安東愛季               1
宇喜多直家(暗殺最高)       1
宇佐美定満(老人力)        1
太田道灌               1
大野治長(美女に服従)       1
小田切盛昭(見事な最後)     1
吉川広家               1
高坂昌信               1
小早川隆景              1
佐竹義重               1
佐々成政               1
真田信之               1
島左近(サイキョ)            1
島津家久               1
清水宗治(時世の句が泣カス)  1
武田勝頼               1
武田信繁               1
竹中重門               1
立花宗茂(西国一)          1
伊達成実               1
北条早雲(北条五代の礎)     1
細川忠興(ピュア)          1
細川藤孝               1
堀尾吉晴               1
堀秀政                .1
松永久秀(爽快感)         .1
毛利元就               1
毛利勝永               1
最上義光               1
山中幸盛               1
山本勘助               1
0218集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/17(日) 00:16:50ID:FA2CxOw6
>>217只野作十郎をいれるの忘れました。
しかしぶっちぎりで島津義弘ですねえ。
さすが鬼石曼子ですな。

>>216-217は215番までの票。
0219集計くん ◆Wcl6mQq5WY 2006/09/17(日) 00:17:28ID:FA2CxOw6
【ヒーローたち】
大塩平八郎(善を実践、正義の奉行さま)
加藤鷹(元気なおじさま)
九頭竜坂昌信(   )
多田野数人(メジャーへ、再び。アッー!)
阿地川盤嶽(世間の不条理に立ち向かう)
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 00:20:00ID:FA2CxOw6
>>216-219
集計乙
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 01:15:48ID:7obR1Xas
集計、乙でした。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 01:35:19ID:0Jpqn5U0
伊達政宗に一票

残虐なこともしてるのに随分爽やかに感じられる
歌の影響なのかな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 02:48:30ID:kIzGd1rt
黒田如水が好きだな
なんか人間臭い所と超然としてる所のバランスがいい
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 09:00:42ID:LvSxuzWS
島津義弘
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 15:54:47ID:T6JTlich
島津義弘
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 16:05:04ID:1E5Q/7fm
伊達成実
やっぱ毛虫だろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 16:11:53ID:4ibInCeZ
大谷吉継
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 20:56:02ID:paE44B76
>>216-219
あんた良い仕事してるな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 21:15:51ID:FA2CxOw6
>>228
どこか訂正するとこあります?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 01:44:55ID:Xw99AKwv
島津義弘
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 03:04:47ID:0IuxDQcp
島津義弘
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 03:23:43ID:Ngt4MWHn
伊達政宗
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:27:28ID:6sGpe69R
伊達藤次郎政宗
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 21:12:25ID:XAOMSYbE
今川氏輝って何か良さ気じゃね?
適度にマロス、適度に武人な感じが
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 00:24:50ID:WTqovBbK
伊達政宗が好き
大物のクセに小物っぽいことするから好き
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 00:51:34ID:kiNFKQUV
豊臣秀吉
理由は>>211が言っていることとほぼ同じ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 01:22:05ID:jUfpVDg4
俺も豊臣秀吉

走って走って気が付いたら何もかも無くなっちゃった、みたいな人生がカナシス
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 07:01:13ID:8bkwjnWF
島津義弘
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 12:30:12ID:+9lX7cuo
島津義弘
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 15:20:34ID:Q1N3XNxm
本多作左衛門重次

結城秀康オタだったんだけど
秀康の小説とか読んでたらなぜか気になってもうて
今ではすっかり鬼作左オタに…
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 19:28:16ID:Kn2KvndZ
>>216
勝成に寸評がないのが寂しい
次回の集計の時には

水野勝成(忠義ってなんですか?)

にして欲しい
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 21:48:17ID:dEf+RLW3
おkまかせなさい
0243奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/09/19(火) 21:54:07ID:M8EB9A4R
勝成は次で付くのでいいとして、寸評のないのは一度リセットしてもいいんじゃないか。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 22:05:40ID:WRB7Sfuo
コメントがあっても要約しにくくて、寸評がついてないのも多いのでは?
ただ投票時には、名前だけでなく何か一言あったほうが面白いとは思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 22:32:50ID:Xw5jKDij
柳川信行
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 00:20:12ID:BIq7lsRy
島津義弘
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 01:48:35ID:BIq7lsRy
島津義弘
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 01:51:03ID:8SNERhV/
ほう、やはりPCと携帯から二重に書き込んでたんだな
で、PCで2回やっちゃったのか? 携帯か?
何にしても痛いヤツだ
0249島津義弘2006/09/20(水) 02:02:06ID:3Ng4ApYV
>>246
>>247
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   ありがたやありがたや
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 06:04:14ID:yC7Z5fMu
>>集計くん ◆Wcl6mQq5WY
もう島津義弘は一旦リセットしてもいいんじゃないか?
いくらなんでも自演が目に余るし、理由もかかれてない
シャレでやってるとしても芸がなさ過ぎる
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 06:26:53ID:b1j8RJ2m
島津義久
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 07:07:21ID:yiI/37hU
島津義弘
敵中突破凄すぎ
02532402006/09/20(水) 10:37:51ID:wlDI/pZz
愛しの集計くんへ
鬼作左の寸評は

本多重次(火の用心お仙泣かすな馬肥やせ)

でたのんます
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 14:21:17ID:23ioAGrI
おkまかせなさい

しかし自演も怪しまれない様にやったほうが良いぞ。
自分の好きな武将の素直な人気を見たくないのか。
02551522006/09/20(水) 15:03:53ID:YvmKbkiS
>>集計さん
吉川広家の寸評は、(毛利家の微妙な人柱)でお願いします
宗家の犠牲になった忠臣なのか、ツメの甘い補佐役だったのか
判断が微妙なところが好きなので
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 15:13:00ID:J18Iud/F
でも一日も欠かさず投票してる島津厨の執念は凄まじいなw
ていうか実質2票ぐらい入ってない島津も寂しいw
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 15:36:01ID:r/UmDa21
宇喜多秀家(良くも悪くも真っ直ぐボンボン)

寸評はだらだら加えてくと見るのも集計するものやり辛いし、
集計の時にまとめたら次の時にはリセットがいいんじゃないかな。

次の寸評が0だったら前の残すとかいろいろやりようはあるけど。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 22:46:14ID:7QEkDv7s
うーん・・高橋商運か石田光成で迷うところだが・・






松永久秀に一票
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 23:20:44ID:23ioAGrI
ワロタ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 00:19:13ID:Lq96jL93
出雲生まれの出雲育ちだが、伊達政宗好きだ。
やはりあの若さであの実力はたいしたものだと思う。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 06:30:12ID:x0sbUJ8a
長寿院盛淳
関ヶ原撤退時の身代わり
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 08:25:22ID:SynNGgEx
自由気ままな傭兵、鈴木重秀
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 09:11:49ID:CRJsRIxK
大阪一の忠臣片桐且元に
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 11:40:22ID:TntO16PJ
上杉景勝

寡黙な大将
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 13:29:10ID:MAcmJsRp
島津義久 天下統一モードでよく撃破してくれる
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 14:02:58ID:qxXS3Ru0
片倉景綱
信頼できそう
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 22:18:03ID:2jxWul97
豊臣秀吉
小説の帯に書いてあった、桜花のように儚き栄華って言うのがしっくり来る。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 07:18:34ID:WykrfaYQ
円城寺信胤
沖田畷での身代わり
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 08:04:47ID:KrPsdD/s
島津義弘
年をとっても、無茶な戦をやり、しかもやり遂げたところ
意外と多趣味で愛妻家なところが好き。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 10:43:55ID:R+4edt5M
優秀な副大将、武田信繁
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 11:43:46ID:vyf+8U6C
戦国後期最強の名悪役、徳川家康に一票

あまりの強大さに歯軋りさせたりする反面
鳥居との涙の別れにホロリと来させたり、ホント奥深い人だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 01:06:50ID:eY8rcPMB
谷岡俊一
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 15:46:52ID:LcHYp6pW
石田三成

19万石の身代で器は小さく人望には欠けたかもしれないが、最後まで武士の矜持を捨てない姿勢
あの時代の家康に喧嘩売っただけでも大したもんだと思う

関が原で勝てぬまでも、生き長らえて家康没後に再度挙兵したら勝機はあったかも。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 18:29:13ID:8QregKvV
島津家久
家中随一の猛将
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 18:50:39ID:RBIansRb
福島正則

まるっきり張飛
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 23:58:17ID:pb7etGAq
俺は東国の生まれだが、関が原で豊臣恩顧の将にも関わらず
家康に与した清正や正則らの裏切り者どもはどうしても好きになれない。













なので性的趣向が俺と同じ島左近で宜しく。




























0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 02:09:46ID:I+iJTkcU
島津義弘
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 07:21:02ID:beuzSITK
北条綱成
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 10:33:59ID:2xBr8Ssy
明智十兵衛光秀
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 13:59:54ID:mdYNhJRF
島津義弘
朝鮮での活躍
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:11:16ID:RpKYJGfd
島津義弘
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:56:27ID:lhIy+oul
島津義弘
戦いっぷりが良い
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 13:17:40ID:BbGjWd30
<<徳川家康>>
重き荷を背負うがごとし
「偉大な人生」
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 13:24:47ID:CrL3ai84
弾正忠のぶなが
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 13:37:07ID:3TRq3M5g
大谷吉継
地味に凄い人
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 20:22:16ID:TPXU3GMU
黒田長政
(二代目の本領)
戦場ではいつも単騎がけの荒武者ぶりも、
治世での手堅い領国経営ぶりも、どちらも見事こなした。

>>集計くん◆Wcl6mQq5WY
160で一票入れといたから、これはカウントしなくておkです
寸評ないのでつけてみた
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 02:59:32ID:zkq9VdmE
小早川隆景
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 03:08:50ID:4A0QmhLW
島津義弘
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 04:07:01ID:hMkqzHa/
伊達政宗が好き
仙台を築いた偉大な男
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 04:14:19ID:0mH17dIb
高橋紹運
俺なら逃げてる
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 10:19:16ID:Bs4EXBsZ
島津義弘の嫁。50人で3000人より城を守った。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 11:06:46ID:ffWXfaPZ
湯浅五助
この人は泣かせるよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 11:09:00ID:at/uMR67
島津義弘
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 12:14:16ID:zohIS40f
島津義弘の目的がよくわからんが、このまま何処まで行くのか、
ふと見てみたくなってきたおれがいる。わけのわからない情熱があるのは確かだ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 22:07:33ID:63b5iXGm
島津義弘
うちの殿さあ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:12:07ID:yTvgTcAv
島津義弘
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:40:45ID:p7v20Cf8
立花道雪
輿を担がせ「者共氏ね〜!!」
寄らば雷をも斬る彼が1票もないのは哀しい。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 01:26:05ID:x/JjdRmG
島津義弘
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 04:15:36ID:dYOwQN4p
島津厨みてたら>>286のけなげさに涙が出てくるな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 09:51:53ID:xjyBRL0+
この板の人口は少ないのか
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 11:09:19ID:PAvxfh8H
ぶっちゃけ過疎です
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 11:30:00ID:Gjtnqeyu
常時居るのは島津を連投してる香具師くらいか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:51:53ID:xjyBRL0+
義弘に負けずにみんながんばれ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 15:16:26ID:jyqMOe5V
俺が見てるスレで島津厨いるのここくらいだから別にいいや島津
いつも島津ってどこにいるの島津
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 22:21:05ID:oRMMU0xd
これさ、この過疎板の住人たちがもう一通り投票してしまって、
あとは島津義弘だけが増えていく罰ゲームか何かなの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 02:41:40ID:CsTsrnIF
島津義弘は結構好きだったが、ここ見てちょっと嫌いになった
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 03:57:16ID:tLnwPksq
細川忠興(越中ふんどし守忠興)

家族をみんな不幸にして、家臣を手討にしまくる忠興は、
毎日人参ジュースを飲んで83まで長生きした。
兜からふんどしまで、茶道具から蛸壺まで、手作りしてしまう器用貧乏っぷり。
関わりにはなりたくないが、後世から見るとキャラが立ちまくりで好きだ。
叩けば叩くほど、ほこりがでる人柄っていうか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 12:09:24ID:W792LzwC
>>307
一瞬、嫌いな武将スレへの誤爆かと思った
好きな理由が屈折してるなw
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 14:48:34ID:o48zQZ9e
三好長慶
連歌仲間に「ちょっと用事を済ませてきます」と出陣
カッコヨス
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 19:00:26ID:Eh5e120h
鈴木重秀(雑賀孫一)
小説の影響でかし
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 22:36:22ID:Wqv/xoeP
三好長慶
親の仇に隠居料まで与えるなんて、相当な人格者だよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 22:56:45ID:cSRRZ9+n
島津厨は鹿児島人w・・・例えばナガブチwwww
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 13:11:35ID:KN8IxMnG
あえて島津家久
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 07:58:06ID:Cq467yKR
赤備え 山県昌景
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 09:38:55ID:7AKzFevR
武田信玄
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 10:50:42ID:t8+fm6vV
大谷吉継
刑部を知れば人気の秘密がわかるよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 11:29:06ID:zhe2u0Vw
高坂弾正
0318ノブなり2006/09/30(土) 18:39:43ID:iYMNvGuS
のぶなが
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 18:54:28ID:fM9a27Fb
山名豊国
ショボさが素敵
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 19:31:21ID:G8WLSqhn
島津義久。やさしいお兄ちゃんは好きですか?

ここからはチラ裏だけど、義弘厨は普通に多いし、家久最強厨もいる、義久公も専用スレがある。

・・・歳久は?

いや、彼も格好いいと思うんだ。
他の兄弟は対豊臣の時は開戦までは威勢が良く、いざ戦ってみると強くてびっくりみたいな感じだが、彼だけは逆だった。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 19:33:53ID:I43Mt6jA
最上義光。田舎侍にしてはとても頑張った!
花の慶治にも出てくるし、信長の野望の能力地も高い!
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 22:04:56ID:jKlcuEap
自分の名字と同じ武将は親しみが湧くね
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 23:52:17ID:T7ct1ZSC
高坂弾正、島左近、伊達政宗、遠藤基信(俺のご先祖様(?))
0324奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/10/01(日) 00:22:01ID:7a4oQVgs
遠藤宗信の系統?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 00:38:16ID:6Ok3V5UE
北条氏照。
養子として送り込まれ、家を乗っ取り帰順する事で北条家を拡大させた
氏政の三人の弟の中の次男。

氏政や氏直が割と政治主体ななか、どこの戦場も、
陸・海問わず駆け回って、北条家を最大の版図にまで拡げた最大の立役者であり、
軍部の最高責任者兼、外交責任者。

誰よりも秀吉が嫌いで、一番小田原篭城を勧めてしまった事で、
他の弟らは開城して、命は救われているのに、
自身は氏政と共に切腹、八王子城は女子供まで嬲り殺しにされた。

現在の八王子・津久井・西東京付近を中心に治世は素晴らしくこなし、
伊達家など、東北・関東の大名との外交でも活発に動き、
氏政が信長と面会しに行った際に、共についていき(信長公記にも名がある。)
近江の安土城の技術を独自で取り入れ築城に活かすなど、
頭も切れたようなのだが、
生き方自体は、一度決めた事は曲げられない愚直な武人という姿が見えてくる、この人物がなんか好き。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 08:05:29ID:mhTpU9E3
福島正則(我は弓なり)

豊臣恩顧の武断派たちの、関ヶ原後のほろ苦い後半生が好きだったりする。
正則はあほな逸話しか残ってないところも、家も何も残らなかったところも
むしろ無常感があって好きだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:25:13ID:Z6Qu7jzD
秋田氏だなー。
もしくは戸沢盛安。
若くて強いんだぞ!
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:07:50ID:hS7eBf6t
東北には若くて強いの代名詞みたいなヤツがいるからな
盛安はどうしても影が薄くなる
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 03:03:08ID:NwCzTfIY
だれ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 03:06:14ID:lK9AX5yi
恐らく伊達。
もしくは上杉か最上あたりか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 04:43:02ID:NwCzTfIY
強い……かな?>伊達
若くて強いと並べられると、強いの内容が正攻法の強さのニュアンスを受けるから
伊達のキャッチフレーズには合わないと思うんだが
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 11:42:13ID:0C5ih7/F
いや、政宗は若い頃は間違いなくその意味で強い部類に入るだろ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 14:14:42ID:nu9qB4Z6
伊達政宗の身長156cm
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 19:15:20ID:KiDsg4cM
自分より弱い敵を正攻法で倒して若くて強い政宗くん
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 00:53:43ID:p2ufK7YS
>>331
政宗は正攻法で連勝した武将なんだが・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 10:39:57ID:zoYhcXti
むしろ謙信以後の上杉の方が疑問だろ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 15:49:26ID:iIRZWsJt
豊臣秀吉
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 09:40:16ID:OrUYGTiA
真田幸村 
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 10:10:58ID:z2aR8HuQ
>>334
徳川だって毛利だって、弱った敵を倒したんだろうが。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 10:35:02ID:YpQkJVrC
信玄もその部類。手始めに信濃の弱小勢力を潰すことで地盤を得たわけだし。そう考えると
有名大名ほとんど該当するけどな。早雲と元就は例外だと思う。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 06:18:41ID:7g5PzmWj
片倉景綱
偉大なるNo.2
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 14:25:43ID:QleBj9lG
後藤又兵衛
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:54:07ID:7qRxOh2l
明智光秀

格好良すぎ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 18:46:26ID:hU+nGVu+
君たち!!悪のヒーロー石川五右衛門を忘れているね
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:50:28ID:zQLp4UWO
島津義久
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 01:48:33ID:uFJO5VaY
伊達鳩胸
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 10:07:30ID:jqgfYhS1
二階堂盛義
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 10:57:49ID:HjFK4gqP
上杉謙信
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:04:29ID:BiIMoBxh
真田信繁かな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 19:12:02ID:6OZ04qdz
上泉主水 おれんち山形の長谷堂だから近所に首塚あるんだ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 22:02:56ID:7MhMR3kd
立花宗茂
こんな奴現代じゃレアだろうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 04:31:56ID:H+TTvZMk
愛すべき暗愚、一条兼貞
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 18:39:12ID:09DA0u0q
真田雪村と石田三成だな、嫌いなのは徳川糞康と藤堂高虎
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 03:47:58ID:mRILcjya
徳川豚康はとにかくせこいし陰険だしな
うんこ漏らしたときの言い訳も焼き味噌てwwwwwwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 20:36:27ID:V1YSi/Wz
>>353
>真田雪村と石田三成だな、嫌いなのは徳川糞康と藤堂高虎

真田信繁だろwww
真田雪村も真田幸村もいねーよ、そんなのwwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 22:32:34ID:oypHDY1K
真田信繁
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 01:18:29ID:yO1oAVZH
うむ、わしもやはり真田信繁かな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 01:36:10ID:umaRVAT0
島 左近
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 02:02:42ID:Eqf1HyUt
上泉信綱
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 02:05:05ID:xZBYIBlk
上州の智将 長野業正に一票。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 02:57:16ID:Glv6BoTZ
徳川家康
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 03:22:50ID:dBIjSc/S
大谷吉継
同じ苗字には何故か…


石田三成
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 03:41:56ID:9O+mFhT9
山名豊国
ショボいながらも生き残った彼は素晴らしい(泣)
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 03:49:11ID:mpMVUumC
伊達政宗
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 04:54:52ID:FurPl37a
松永弾正久秀
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 07:42:54ID:HjYeAXQN
奥州王・伊達政宗
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 10:45:20ID:hJc9oeGC
北条氏康
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 12:53:58ID:cmyFHQ63


 赤 井 悪 右 衛 門
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 15:34:08ID:W8jhHLci
北条早雲
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 21:19:01ID:IOEvf4Pw
北信愛
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 13:53:31ID:S7hbVIiA
お前ら全員ザコ武将w
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 15:04:01ID:ZiEbwhx+
そういうお前が一番雑魚w
まさか一番は信長とか言うんじゃないだろうな?

そんな俺は織田長益に一票
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 16:13:14ID:i/eDYB7f?2BP(2)
我が家の先祖の血族
三枝守友
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 17:01:41ID:mywjZxQQ
戦国の怪僧こと安国寺恵瓊に一票
節目節目でインパクトのある動きを見せるよな、この人はww
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 19:35:44ID:2J2BTo6a
石田三成と明智光秀だな
嫌いなのはウンコ漏らしジジイ徳川豚康とその一味(特に本多正信)
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 20:02:27ID:mywjZxQQ
なんか変なのが居ついたな・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 21:42:38ID:t/bCm2ka
長宗我部元親
頑張って四国統一したのに、ムダ骨だったのが好きだ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 22:02:33ID:ZUwOQK+G
二階堂
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 23:50:21ID:nIRVmlQS
真田信繁
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 00:03:37ID:gXOKj52K
井尻 又兵衛!井尻 又兵衛!井尻 又兵衛!
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 17:10:36ID:kmo9p3bG
真田信繁
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 17:57:04ID:HGLsI/4j
島津歳久
辞世の句が好き
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 18:20:32ID:/ueYF1LF
女性の私からすると細川忠興が結構好き。
夫がダサ系男じゃ絶対に嫌だけど
忠興なら独占欲&嫉妬から籠の鳥にされたい、かも・・・?
なかなかの美男子だし、体格も逞しく
文武両道に長けて、家柄(育ち)も良い
ガラシャは父の謀反とか、最後は人質にとられそうになって
自害に近い形で死んだから、その点は不幸かもしれないけど
夫には恵まれた方だと思うわ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 14:38:25ID:tcIDb+HS
子孫でも何でもないと思うが、某武将と同じ名字です。
その武将の子孫と名乗る人が建てたと言われる
自分の名字(=その武将の名字)を題した神社でお守り買って、
今でも大切にしています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 18:17:44ID:R7J9z59g
真田信繁
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 19:12:01ID:EP46Uuhy
長尾景虎
上杉謙信じゃなく、敢えてこの名で
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 20:09:25ID:HB/Y/zTv
籾井教業。青鬼最強
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 12:07:23ID:W227Mbqz
真田信繁かな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 11:45:43ID:MPTydN0D
石田三成
なんか真面目過ぎて損をした人のように思える
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 16:57:49ID:BbWsHZ8K
真田信繁石田三成は反面教師にしようと思う。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 01:53:33ID:wc6DOk/v
織田有楽
勝つとか負けるとか、どうでもいいとこまで行っちゃっている懐のでかさを持っている人だから
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 06:08:29ID:iU9uNRhU
有馬豊氏
結構出世してお茶も上手。藩も明治まで残った。
しかし一般的な知名度ゼロ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 06:49:10ID:Xo9SyprD
今川氏輝
最強だから
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 20:31:41ID:Yb+8YVhM
山県昌景
文武両道の名将というのと、忠節の為に兄を断罪しなければ
ならなかった悲劇、さらに意地を通した死に様は名将の名に恥んと思う。

しかし、この人や高坂さん達も、もう少し強く勝頼を押えられんかったの
かな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 16:15:31ID:2RDnpor6
真田信繁
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 13:34:59ID:Ux8wKcqz
那須資胤
北関東、南陸奥で最強クラスだと思うから
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 00:03:13ID:btEhxhFC
蘆名盛氏
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 23:53:16ID:/0NfC5my
うーん,伊達政宗かな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 01:57:54ID:uqDgYfVL
織田信忠。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 02:38:49ID:/2wg/QaJ
上杉謙信

稀代の戦術家にして、戦争狂(笑)。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 01:37:16ID:RuFtaOmx
島津義弘 豊臣秀長
豊臣秀吉 本多忠勝
織田信長 清水宗治
黒田孝高 前田利益
竹中重治 滝川一益
加藤清正 前田利家
真田幸村 
真田昌幸

ゐっぱゐゐます
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 19:02:27ID:Rg03k6zw
あなたが一番好きなのは清水宗治と見た。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 12:59:21ID:EMr0q8qh
メンバー的に厨タイプだな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 21:06:22ID:kv0BnjWp
大谷吉継と石田三成
どちらかひとりと言われたら大谷
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 04:37:51ID:xStUVnGA
後藤叉兵衛と毛利勝永と八丈島の英雄
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 20:21:38ID:LnTerpSD
片倉景綱公。姉、息子、孫も忠臣。現当主は今だ政宗公に仕える神主。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 21:25:40ID:sHBjyHPc
黒田 如水
戦乱を冷静沈着に
判断を下した
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 21:30:47ID:IDLB2k86
尼子久幸
つねに縁の下の力持ちに徹し、経久の片腕となって活躍し、
最後は晴久を守るために敵陣へ飛び込んでいった…あぁカッコヨス…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 21:35:58ID:MzK8DNew
そんなあなたに「臆病野州」カッコイイ久幸さんが君を待っている!

つーわけで自分は義久公が好きです。島津でも佐竹でもございません。
尼子の義久です。あのどうしようもない感じが好き。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 22:26:04ID:VYWIUokH
長束正家
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 22:58:42ID:AkckKZgP
武田勝頼
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 23:04:50ID:nquhIB2A
島津豊久
今の義弘の人気は彼のおかげ
04134082006/11/13(月) 23:40:54ID:IDLB2k86
>>409
「臆病野洲の壮烈なる死をとくと見て、奮起努力せよ!」どすな。

毛利に囚われの身となり余生を過ごす義久公の心境、
いかばかりであったか… あぁカワイソス…
0414793石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/13(月) 23:45:05ID:1zHm2no9
swww
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 02:30:11ID:7FT+5x6n
淀殿
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 03:58:04ID:F86/MR4T
真田信繁好きなんですが
あえて父の真田昌幸に1票
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 23:36:21ID:q/5qqyjy
細川幽斎
武将という枠に収まらない多芸多才な御仁。
しかもそのすべてが一級品というスーパーマン。
戦国乱世の生き抜き方も見事としか言いようがない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:25:55ID:yfGgMjea
大谷形部
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 02:32:05ID:5H1dk+EE
大道寺政繁
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 02:35:27ID:5H1dk+EE
理由書き忘れた。豊臣に対して粘ったのもあるけど
花の慶次でトドメさされた
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 03:30:04ID:i0W32jlO
上杉三郎景虎
この人の人生は救いようがなさすぎる…
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 09:22:43ID:5fQfdZxv
まっちゃん

大仏焼いた
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 11:15:27ID:PFkpjPYK
三村元親
宇喜多嫌いで主家・毛利家をも裏切る実直ぶり
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 11:44:58ID:nDW2sNWz
武田信玄

ご先祖らしい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 02:29:43ID:WeRzzYdB
井伊直政
蒲生氏郷
長野業正

が好き。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 03:03:12ID:sh4zpMl5
>>420
慶次の大道寺はカッコよかったな。

しかし史実では・・・。上で陸奥守源三をあげてる身としては、
ちょっと・・・本当に頑張った奴は日の目を浴びにくいもの。

というわけでたまには北条氏政4兄弟に票が入って欲しい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 04:28:43ID:GJ1RRFZ0
片倉景綱
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 11:24:51ID:AJVgGZFS
鬼庭良直(左月)
伊達家の繁栄はこの人がいたからだと思いたい。
詳しくは知らんけど。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 21:32:08ID:hG6yrvX/
立花宗茂
0430武将2006/11/17(金) 22:13:09ID:I6eES+oV
三河三奉行に一票
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 22:45:08ID:1IhF7/dH
後藤又兵衛墓次 大阪夏の陣にて討ち死に〜
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 11:38:34ID:P49juRte
羽柴秀長
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 00:48:13ID:AkgzKav0
石田三成だな
ひたすら義と忠義にのみ生きる男の中の男
それに比べて徳川豚康の陰険さと言ったらねえなw
ただの卑怯な糞漏らしジジイwww
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 01:00:26ID:qQcK81YC
>>353
>>354
>>375
>>433

^^
0435中堅大名2006/11/22(水) 02:00:53ID:blWRoARg
俺が大名だったら、大好きな彼らを配下に迎えて、天下統一など無視し全勢力を敵に回して一丸となって領地を守り抜いてみたいなぁ…(´∀`)
【宿老】氏家定直
【軍師】小早川隆景
【家老】前田利家・吉川元春・高坂昌信
【部将】羽柴秀長・福原貞俊・小山高朝・八戸政栄・清水宗治・真田幸村・福島正則
【若手家臣】山中鹿之介・立花宗茂・吉川元長・藤堂高虎・直江兼続
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 21:21:15ID:JBSh7kP8
淡河弾正忠定範
かっこ良過ぎます。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 23:03:54ID:80ZYv/Rz
明智光秀
和歌・茶の湯を好んでいた文化人だから
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 23:56:12ID:0MPMadCP
伊達輝宗
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 01:23:30ID:RyN6ZR49
平塚為広 大谷吉継との辞世のやりとり
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 16:31:46ID:YhZAg0IB
石田三成しかいねえ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 17:04:59ID:GwaqUpRS
明智光秀と竹中半兵衛
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 20:20:05ID:7aBhLElZ
衆人環視で腹切りプレイ
清水宗治最強



ところで集計人さん、ちゃんと集計してる?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 21:52:19ID:HdeRy9Km
京極高次
いじらしいから。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 22:42:10ID:DnDRG5an
鬼庭左月入道良直
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 03:55:31ID:AiWNvlXO
石田三成に決まってんだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 05:55:02ID:A/6+RYRV
伊達成実
文武両道
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:09:53ID:9s88HGYn
豊臣秀吉と真田昌幸
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:19:17ID:ugKoUPvr
東照大権現様

徳川家康公しかおらん
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 23:26:18ID:KFS6usj6
陰険糞漏らしジジイのどこがいいのかさっぱりわからん
どうせこんなクズのこと好きになるやつなんて頭おかしい池沼なんだろうがなww
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:13:09ID:+6smgo4l
1万円 信長
5千円 家康
1千円 秀吉

こうしてほしいよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:15:48ID:xzi2bUbx
結城秀康
あの可愛さに似た直向きさが好き。とても家康の実子、秀吉の養子とは思えない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:30:44ID:sauoakZN
>>450
信長は一千万円札じゃない?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:59:34ID:cH2dtm9r
本願寺顕如

この人の生き方はかっこよすぎる、我が国が誇る最高の人物だと思うんですよ。
現代の顕如人気は異常、最近は若者や海外でも人気があり家康は知らなくても
顕如は知っているという人が大勢いる。人気投票でも常にトップに君臨し最近では
映画が上映されたりマンガ本も発売されてる。
歴史学者のなかでは戦術・戦略の才能が一番あるのは顕如では?と言う声もあります。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 01:22:36ID:5y4slNrO
>>453
warota
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 02:48:19ID:3saQwKWX
家康かな
実務家と言う印象がある
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 10:47:09ID:orCUUqeV
三村元親

宇喜多憎しのみで主家・毛利家を裏切る愚直ぶりに惚れた。
父・家親は備中を易々と平定するほどの名将だったが、
それを暗殺した宇喜多を許せなかったのは、相当父を尊敬してたからだと思う。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 23:08:39ID:Pd72nhg+
最上義光は駒姫の件で好きになったな
それ以前は謀略家のイメージが強かった
0458名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 01:31:26ID:jaPA3LZY
蒲生ヒロシ



じゃなくて氏郷
0459名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 14:09:21ID:6wHnW2/C
三村元親はいい子だよねえ。結局返り討ちにされちゃったけど仇討ち一筋の姿勢は見事。直家みたいに力を蓄え時節を待つやり方もあるけど、一本気なのもかっこいい。


俺は何といっても信長が好き。純粋に合戦に強いのに憧れる。常道をよく守るが必要ならば積極策も躊躇しない。まさに臨機応変って感じで。それとけっこう優しいところあるのも好きだな。もうメロメロ。
0460名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 10:35:00ID:LTqXEmpz
山内一豊
カッコイイから
04612006/12/03(日) 13:10:51ID:/7Hriwnr
好きな武将

織田信長

豊臣秀長

立花宗茂


嫌いな武将

上杉謙信

竹中半兵衛

真田幸村
0462名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 20:01:45ID:8SKlYNAr
>>461
荒れる元だから嫌いな武将とか書くな
0463名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 04:27:32ID:i4P0r5HF
結城秀康

生き様がかっこいい
0464名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 10:19:38ID:iTpnTSHW
本多忠勝・織田信忠・木村重成・岩成友通好き。
0465名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 10:28:29ID:okb7W29e
北条氏照。
自分、多摩地区の生まれだから。
0466名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 20:17:22ID:mKFCUnqb
朽木元綱
ショボいがかっけぇ
0467名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 22:51:00ID:q4usUui1
三成、本多忠勝も好きだが智勇兼備で義の武将、大谷吉継が一番!
0468名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 00:33:58ID:BIrCLXS9
杉谷善住坊 何故って!?死に様がウケるから。あっやべ俺狙撃されるかも笑
0469名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 01:01:38ID:clm5/tZG
おじいちゃん子の俺は朝倉宗滴。
あらゆる戦国じじぃの中でも最強ではないかい??
0470名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 01:40:23ID:6mv5sQHD
石田三成に決まってるじゃねえか
タイミングが良ければ関が原で糞ジジイぶっ殺して天下取ってたほどの逸材
0471名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 01:44:30ID:4W5gJ1jw
堀秀政
座右の銘は、「油断」ってかっこよすぎ!
0472名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 03:21:55ID:uJf0IC09
吉川元春ってどうよ
ドブスと結婚 妾なし 
戦無敗 元就より戦上手。
0473名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 03:32:18ID:+iCQYqlg
『朝比奈泰朝』
誰もが見放した氏真なんぞを最後まで見放さずに、掛川の自分の城に
迎え入れて保護までして徳川相手に半年近くも奮戦した、正に義の人。
主家のために尽くした、今川には勿体ない人物だな。
0474名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 04:36:38ID:HFCSvCE/
大谷吉継が大好きなので一票
0475名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/05(火) 05:38:05ID:28tZpESn
鍋島直茂
0476名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/06(水) 05:08:57ID:4KH8RKWZ
蜂須賀小六だな
いっしょに酒飲みたい
0477名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/06(水) 11:49:42ID:4Tdpf8zb
三好と言いたいが名前あがってるし、ここはあえて細川政元
死にっぷりなら勝てるものなし!
変人っぷりでも勝てるものなし!
オマエラ戦国時代を楽しめるのは政元公のお陰ですよ
ああ政元公、銅像の一つくらい町中にあっても良いのに
0478名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/06(水) 23:28:49ID:RW92eysz
何故この人の名があがってないんだ?
直江兼続殿に一票
政宗のバカタレー!
三成&吉継も好き 憧れる・・・。
0479名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/07(木) 00:57:02ID:/JcmpoWf
Σ (゚Д●;)あちこちから恨み買ってるコイツだが兼続には恨まれる覚えは無いと思うぞ。
0480名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/07(木) 10:36:29ID:d3ADxdM6
昔は織田信長とか豊臣秀吉だったんだが…

今は、明智光秀、石田三成、伊達政宗が好きだ
0481名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/07(木) 15:33:35ID:iZr6Ligi
俺は断然
野々村三十郎がすきだー
0482名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 09:20:12ID:yvS1Jdot
戦国権兵衛が好きだああういあい
0483名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 09:41:19ID:7XqwcKRR
武田信玄
小山田信茂
中川清秀
0484名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 09:51:28ID:bg+nmDBF
真田信之

父と弟に存在感奪われる地味兄万歳
0485名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 10:32:48ID:Wo5lTlXA
小早川秀秋、仙石秀久
0486名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 11:00:15ID:TvHp3vbV
島津龍伯(義久)です!義弘もいいけどやっぱり兄がよいです
0487名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 11:20:03ID:1NrORhhA
三好長慶
0488名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 11:53:54ID:nCOFrhkx
>>471 秀政はいい 評価が低い
0489名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 12:26:25ID:BhVpi1DA
ははは・・・名前でるわけがないの知ってるけどサビシス
知名度低いことくらい分かってるけどさ

遊佐長教・信教親子
0490名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 16:15:11ID:GGg8Xx9r
松永久秀に一票
04912006/12/08(金) 16:45:07ID:VLNaaDcp
信長

0492名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 17:50:07ID:Fj3oP9kn
山内一豊
0493名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 22:24:12ID:+8+hPOHS
水谷正村
0494名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:44:46ID:4yB4HFGL
北条氏康
知勇兼備の民政家
0495名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 04:26:19ID:DHQpZ+jN
上杉謙信
軍神様と恋に落ちたい
0496名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 20:29:22ID:vbZacrHj
山内一豊
正に常勝将軍とか軍神と呼ぶに相応しい人
0497名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 23:25:25ID:s2a0hBTa
真田信之(渡瀬恒彦)
0498478関ヶ原2006/12/12(火) 21:32:46ID:EMqDfnbZ
>>479
そうだよな、ありえないとわかるが考えずにはいられない・・
宗茂、幸村おまえらかっこよすぎるぜ 鬼島津のおじさん最高
政宗(景綱?伊達家?)のバカタレー!! 義光のアホー
利長、なんともいえん 内大臣あんた賢すぎだよ、政宗も。
0499名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/13(水) 12:07:48ID:Lk3IMPUV
>義光のアホー
聞き捨てならんな・・・
長谷堂のことなら、義光がすごかったとかいうよりは兼続がアホなだけやろ
0500名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/13(水) 12:11:19ID:cQGlESxR
豊臣秀吉、豊臣秀長、加藤清正、福島正則、宇喜多秀家、
織田信長、柴田勝家、丹羽長秀、細川忠興、徳川家康
が好きだ。

つか基本だけどやっぱり三英傑サイコー
0501名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 02:17:42ID:Eb2Z38Xg
>>493
蟠龍斎かっこいいよな
田舎の小大名に過ぎないとはいえ、生涯無敗で太田資正にまで勝ってる
0502名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 12:37:13ID:QcaZkjuZ
[sage]
佐竹義宣
追撃してほしかった。
0503名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 21:01:33ID:PqEwVBhM
郷里の英雄
高城胤吉
0504名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:48:06ID:4tt4AK8/
》503さんちなみにどんなひとだった?あっしの気に入りは雑賀孫市と前田慶次郎です。
0505名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 13:44:24ID:Eqt+8PaV
少武氏とか斯波氏とか畠山氏とか北畠氏とか摂津・阿波細川氏とか
山内上杉や扇谷上杉や鎌倉公方とか
織豊時代には残ってなかったり、落ちぶれすぎてたりする
ちょっとダメポヌルポな名門が好き
名門でも足利将軍家は義教と義政、義視、義材、義維、義栄くらいしか興味無いけど
0506名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 21:30:11ID:R9kLE/Lp
すぎたる謎将嶋左近に一票
0507名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 01:42:22ID:3IKcpX8t
立花宗茂・真田昌幸・蒲生氏郷
0508名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 08:45:02ID:ecx3QNMZ
関白太政大臣豊臣秀吉と円城寺信胤

0509名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 11:18:27ID:c1z9XDyT
>>504
特長や面白エピソードがあるわけじゃないんだけど
高城家を千葉、原に次ぐ下総での大三極に引き上げたのが凄い。
0510私の好きな戦国時代の大名2006/12/24(日) 07:17:36ID:TFDfBKam
1位、島津義弘&兄弟(地元だし寡兵での強さと強かさが好き)
2位、伊達政宗(生き方が好き甲冑がカッココイイ)
3位、蒲生氏郷(90万石も頂いているのに、会津だったからコレでは天下は取れないと嘆く野心と世辞の句が好き)
4位、石田光成(主君への忠誠心と関ヶ原で負けたが、再起しようと最後まで、諦めて無い胆がイイ(見習いたい))
5位徳川家康&家臣団(ナンダカンダ言っても幕府開いて泰平の世を築いたから平和が一番です。
0511名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/24(日) 08:55:43ID:/JIDpzm5
我が東北の英雄伊達政宗。大河ドラマ見て格好いいと思った。歴史に興味を持つきっかけくれたし仙台の街も好きだよ。
0512名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/24(日) 09:56:14ID:gcTVNyhm
朝倉宗滴、長野業正。おじいちゃん最高w
0513名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/24(日) 14:10:26ID:DxhA1/qr
北条幻庵
0514名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/24(日) 21:33:58ID:rHxBnIFN
緒方洪庵の祖先である佐伯惟教
0515名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 20:59:13ID:rct3R7fO
石田三成以外は認めない
0516名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 11:33:53ID:oxfo6DjV
戸沢盛安
安東愛李
佐竹の誰か

知名度低いですかそうですか。
0517名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 13:07:01ID:7syHOwE1
好きって割には佐竹はいい加減だなw
結構、あの家は内部抗争も多いんで、誰が好きかで随分見方も変わる訳だが。
0518名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 16:38:50ID:y4SPEmpO
>>516
最後はよく分からんが秋田好きなの?
05195162007/01/02(火) 14:56:33ID:jCIeps2n
>>517
誰かと言われたら義久かな。
まぁなんとなくだけどw

>>518
秋田好きってか秋田在住だからなぁ・・。
ちなみに戸沢のところに住んでるから、戸沢が好きなだけw
05205162007/01/02(火) 20:47:14ID:jCIeps2n
>>519
ごめんミス。
義重だった(;´д`)
0521名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 12:06:15ID:KnWTrgM+
古田織部
理由 へうげもの
0522人間七七四年2007/02/14(水) 18:26:34ID:YxYJau1Q
落ちるよ
あげ
0523人間七七四年2007/02/14(水) 18:51:33ID:Xn+1CjB2
横田高松
武功のわりに知名度低いよね・・・ゲリラ屋っぽくて好きだ
0524足利二十九代将軍2007/02/15(木) 01:07:25ID:1hkyOPZj
上杉謙信、本田忠勝、井伊直政、榊原康政、真田信繁あたりだな。上杉謙信は地元だから。謙信以外なら井伊直政だな
0525人間七七四年2007/02/15(木) 13:46:24ID:a/XBFV5v
立花宗茂。
かっこいー。
0526人間七七四年2007/02/15(木) 17:19:37ID:W6SNod7O
石田三成・島左近
0527人間七七四年2007/02/15(木) 21:45:44ID:jZVyDsYP
里見義尭
0528人間七七四年2007/02/15(木) 21:49:20ID:EEw8P0g4
名将大谷吉継だな
0529人間七七四年2007/02/15(木) 21:50:16ID:FyiEITZq
戦国武将で最も男色を好んだのは誰ですか
0530あぼーんNGNG
あぼーん
0531人間七七四年2007/02/15(木) 22:15:09ID:lFXdarFS
富田勢源
富田景政
富田重政

最高です!
0532人間七七四年2007/02/15(木) 22:41:35ID:hSLVv5Yj
こんなところにまで豪血寺がwwwwwwwwwww
0533人間七七四年2007/02/15(木) 23:07:08ID:SFNPKHkZ
10年前
真田幸村 佐竹義重

現在
真田信之 佐竹義宣

家を保つとは家名を興すより難しい
年くったな、俺
0534人間七七四年2007/02/15(木) 23:42:59ID:m4LBANSp
大谷吉継か石田三成に迷ったが、
ここはやっぱり松永久秀で。
0535人間七七四年2007/02/25(日) 09:22:40ID:pE3w3ap3
>>526と全く一緒
0536人間七七四年2007/03/02(金) 18:31:53ID:uVCn+1Tc
上杉顕定
長尾為景
足利成氏
0537人間七七四年2007/03/04(日) 01:09:01ID:pQSjdSRG
黒田考高

シメオン如水とか怪しすぎw
0538人間七七四年2007/03/04(日) 03:52:00ID:csLG24ME
伊達政宗
家族運最悪だけど家臣運は最強。野望を諦めて、新しい目標を見つけた感じがして偉いと思う。

豊臣秀吉
下剋上の権化のこの人が、戦国時代を締めくくるってのがなんかドラマチック。滅びるのも良い。
0539人間七七四年2007/03/15(木) 13:54:42ID:SOz/c1wF
エロ猿にドラマなんてない
0540人間七七四年2007/03/20(火) 21:13:43ID:bE1Itn8c
北条早雲や、片倉景綱と非常に迷ったけど、竹中半兵衛重治に一票。

文献などほとんど残っていない人だけど、稲葉山城奪取とその後は凄いと思う。
なによりも自分が戦国時代にハマって一番最初に好きになった人だからが一番の理由。
0541人間七七四年2007/04/04(水) 18:31:47ID:Oyy5HE4f
家族内で弟二人が目立つ状況なので、毛利隆元に肩入れしてしまう
0542人間七七四年2007/04/05(木) 15:14:05ID:UwK2oulo
岡野佐内
0543人間七七四年2007/04/05(木) 21:08:25ID:UwK2oulo
もういっちょ
大谷吉継結構人気あるのな
俺も好き
0544人間七七四年2007/04/11(水) 09:32:06ID:cl3nNhqs
太原雪斎
この爺さんには何も反論できない希ガス。
0545人間七七四年2007/04/11(水) 10:29:34ID:/UKMLKiN
蒲生賢秀
0546人間七七四年2007/04/11(水) 11:08:45ID:4pGZdfFi
佐竹義重かな
特別派手な事やったわけじゃないけど
四苦八苦しながら戦国時代を切り抜けた生き様がよい
鬼の異名の割りにはお人好しで失敗も多々あるけど
四方に手を尽くして乗りきっていくのがまた面白い
0547人間七七四年2007/04/11(水) 13:27:19ID:3s8xik0Q
今川氏真
けまりが上手くて、今なら日本代表に選ばれているだろう
0548人間七七四年2007/04/15(日) 10:48:25ID:DeoG0Po9
北条幻庵
後北条家隆盛の時代を生きた幸せ者
長生きもしたし
0549人間七七四年2007/04/18(水) 01:05:19ID:Gw8rrb+a
毛利隆元
0550人間七七四年2007/04/22(日) 01:54:35ID:eH/H1l3M
石田三成

地元だし。結構地元では善政をしてくれたから。
0551人間七七四年2007/04/23(月) 18:52:04ID:RQcgm4Y7
上杉謙信
大谷吉継
島津義弘
0552人間七七四年2007/04/29(日) 01:38:45ID:ffpcTCQz
戦国時代初心者ですが本を読んで渡辺勘兵衛は良いなと思いました。増田長盛に仕えてた関ヶ原の時に伊賀上野城代になって戦後も城を増田の命令じゃないと開城できないと簡単に城を明け渡さなかった所が熱いと思いました。自分にはなかなか出来ないだろうなと関心しました。
間違っていたらごめんなさい。
0553人間七七四年2007/05/09(水) 01:15:04ID:L2aVZ8zX
大谷刑部
0554人間七七四年2007/05/09(水) 02:46:13ID:Nay+NNkh
村上義清

あくまでも信濃への侵略者と戦い、たとえそれが武田家に負けた結果でも清和源氏末裔として誇り高く生きたその姿に一票!
0555282007/05/09(水) 14:23:07ID:MhoMHZp1
宇喜多直家、三村家親、元親、長宗我部一族、少弐一族、
織田信孝、頴娃久虎、種子島一族、諏訪一族、武田勝頼、結城秀康、
佐竹義宣、秋月種実、千葉一族、相馬一族、竜造寺政家、毛利元就、
宗一族、内ヶ島久理、
0556人間七七四年2007/05/09(水) 15:00:48ID:DAoJK1Wl
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo
0557人間七七四年2007/05/09(水) 21:18:56ID:k3Ds7X/J
鳥居元忠
彼の最後には感動したっ!詳しくは自分で調べてくれ。マジで感動します
0558人間七七四年2007/05/11(金) 20:54:19ID:t6uJajav
吉川元春
任侠道の親分のような豪胆さあり、教養あり。
しかも、繊細な優しさをも併せ持つ。
そして一軍の将としても生涯無敗・・・。
凄い漢としか言いようがない。
小早川隆景といい、毛利元就、羨まし過ぎ。
0559人間七七四年2007/05/11(金) 23:30:27ID:Ui2Yn4ol
1・毛利勝永
2・大谷吉継
3・真田幸村
4・立花宗茂
5・上杉謙信


毛利は夏の陣影の功労者。銀メダルの輝きは金より美しい。
0560人間七七四年2007/06/01(金) 02:45:49ID:6P1wS4TS
堀尾吉晴

この人がいなければ今の俺の住んでる街は無かったのかもしれない
0561人間七七四年2007/06/01(金) 02:59:08ID:mrGYPhvK
宇喜多直家
地元だからというのもあるけど、尊敬しますねw ある意味
0562人間七七四年2007/06/01(金) 04:19:29ID:B3sLqaGZ
水野勝成
「下の情をしる事はこれ虚無僧たりし故なり」

苦労したんだなと。 
情の深い男はカッコイイ!
0563人間七七四年2007/06/01(金) 22:49:18ID:me+1KXPx
小西行長

「血を流さない戦をしたい」というのは若い頃の秀吉に似てる。
平和に交渉できる人は世間に必要だと思う。
0564人間七七四年2007/06/10(日) 09:03:17ID:enJairP2
丹羽さんのユーティリティっぷりは異常。


・・・一応言っとくが長秀ね。
0565人間七七四年2007/06/26(火) 01:45:21ID:PMidkTRY
真田幸村

冬の陣。あの籠城戦に、あれほど強烈な抵抗を示した者もないし、
夏の陣の野戦においても、のちに天下人となった家康を
彼処まで怯えさせた者はかつてなし。
彼の者の髪を護符とせよ、だの、この者の武勇を
讃えることは咎めぬ、だのあり得ないほどの(消極的ながら)賞賛。
家康から見て、最高の武将では、あっただろう。
…武将が武将ではならぬ時代を拓きつつ…。> 2305
0566宇喜多直家信者2007/06/26(火) 03:25:23ID:DY6XfkJQ
1宇喜多直家
2三村家親
3三村元親
4宇喜多秀家
5長宗我部元親
0567人間七七四年2007/06/27(水) 12:05:55ID:0OP+fbaJ
島津義弘
加藤清正
鈴木重秀

やっぱ武断派に限るな、単純だが
0568人間七七四年2007/07/03(火) 16:49:30ID:9I4Mf2ZA
家城主水

北畠は主君とその一族はアレだが、
家臣には硬骨漢が多いな
0569人間七七四年2007/08/06(月) 18:22:30ID:6tIwT/eZ
織田信長
0570takeda2007/08/06(月) 22:33:16ID:b/vAdJvZ
565二意義あり。山県マサカゲもだよ。
0571人間七七四年2007/08/07(火) 16:17:32ID:aRSxW5Pw




 齋 藤 別 当 実 盛



0572◆nzdGjBH722 2007/08/07(火) 16:30:34ID:3m8Wirxv
1:織田信長
2:織田信忠
3:武田勝頼、藤堂高虎、島津家久
4:伊達政宗と伊達三傑
5:豊臣秀長

・・・好みに一貫性がないなw
0573人間七七四年2007/08/07(火) 19:32:17ID:9dOKgl+b
木村吉清
0574人間七七四年2007/08/07(火) 20:51:40ID:P6gT/Jtr
岡吉正 信長の顔面ふきとばしてくれたら良かったのに。
てか傭兵軍団雑賀かっこいい
0575人間七七四年2007/08/07(火) 22:40:16ID:MExVDBUL
武田勝頼
0576匿名2007/08/26(日) 20:04:57ID:ehelssb6
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
0577匿名2007/08/26(日) 20:07:17ID:ehelssb6
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
0578匿名2007/08/26(日) 20:12:59ID:ehelssb6
コテタンを処理してしまうスレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1185166927/350

(↓1024byteちょうど)
bedldl.Vabgwabbeisbedludab.Sdlgwc,.S.Kudgwgwugac.Vugug.Sab.V.T.Ygw.Tdlbe.Vacacgwc,abbe.Vugbebebegw.Y
gwbe.Sc,gwc,isacab.Sbedlacis.T.Ybedl.Vdl.Vudacugug.Tdlabdl.Sbedl.S.Yac.Y.Kdlacgwdlab.Y.K.Tud.Tbebedl
.Sabac.S.Yabbeabgwc,ac.Kis.Y.S.V.Ygwacab.Yudbedl.Vugbeab.Tgwc,ud.S.Vgwgw.Tc,abacbe.T.Kabis.Vbeudgw.Y
dlac.Sc,.S.S.Kisud.Ybe.V.Sisacdlisc,.Tab.Tc,is.Yab.Kgwc,.Yc,ac.Sisab.Kabugc,.Tud.Kbe.Kbe.S.Tacugabgw
.Y.Sis.K.Kugdl.K.K.Kgwug.Y.Y.S.T.Kgwac.Vuguddlbec,.Kdlgw.Vgwbe.Vacud.Yacbe.Yabdl.Sbedl.Yc,.T.Sdlc,is
.K.Kac.V.Tudbe.Kbe.Sgwbebe.T.Y.V.K.Tabc,.Yisbeuddlgwudbe.Kdlc,isc,.S.Yug.Vc,.Yacgwgwudacc,.Kud.Vc,.V
.Yc,udacgwc,ugc,acacgwc,.Vabug.K.K.V.V.Tud.Kbeabis.S.Vgwgwgw.Vbeacc,ugud.V.Ygwabis.Kc,ugab.Kug.Tgw.Y
dlugc,c,isud.Kdlab.Ydldlacudgwac.Y.T.K.Tudc,dl.Vc,.Sbeabdlc,be.Yud.Tc,isgwdlisgwabbeab.Tug.Vud.S.V.V
ab.Sbe.Sis.Y.Sc,ugdlud.Yisugacdl.Vgwis.Yc,.Kisgwbeab.K.Ybeugc,ug.Vdlugc,udbedl.Tabab.Tab.Yudisac.Kdl
uggw.K.Ygwgwdlis.Tac.Tdlabdldl.Yugc,gwis.Vdlugisis.S.Sdlbeug.Vab.V.Sdluguggwdlab.Yacabdlug.Sisugac.K
.Kdldl.S.Tgwc,.Tacgwbeud
0579匿名2007/08/26(日) 20:17:03ID:ehelssb6
コテタンを処理してしまうスレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1185166927/11

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
0580匿名2007/08/26(日) 20:20:25ID:ehelssb6
コテタンを処理してしまうスレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1185166927/352

(↓1024byteちょうど)
Bbabdldlisuggwdl.Suddldldlc,udisis.Sabisbedluddlac.Kugac.Vgwug.Tab.Sbeacgwis.Y.Yud.Kacug.S.Sdlab.Vug
begwc,isgwug.Tdl.S.Visugc,ud.Kud.Y.Kac.S.Kdl.Tdlqqgwud.Vgwbeisc,.Yud.Vdl.Ydlc,udac.Tud.Tabugisabud.S
.Sgwab.K.Ygw.Kisdlug.Yacabab.V.Y.Suggwisugbeis.Kbec,.Tgwis.K.14140952ugisugc,.K.Kacugacisisc,bebeugg
ugc,beabisbe.K.Y.Sc,.Sugacisugc,.Vudc,beudisgwacbeacc,isacud.V.V.Kdlc,udisisbeug.Kab.Sbe.Sgw.S.Tisab
.Tud.V.Kudbe.Kabgwisugacug.T.Yug.T.T.V.Kudugabis.T.Kgwab.T.S.K.Sdl.Sugbegw.Y.Y.T.Kbec,.T.Tdlgw.Visdl
acabac.Yc,.V.V.T.Vgw.Suqdldl.Tac.Tgwis.Ydludud.Sab.Yud.Vugbegwugabbec,ugdl.K.Yabbeis.Tabc,ac.T.Tgwis
isdludugbeuggwdlugis.V.T.Sudisisisudud.K.Kbeacisgw.T.Yudud.Tabab.Kdlugud.Vc,.Sac.Yab.Kuggwac.V.K.K.K
isdlug.5342404611291810276301716806421632607873998751852978827723362347773271808724349916524228419eu
.Y.Sgwc,c,.Yis.Kacacis.S.K.T.Yac.S.Y.Yug.S.Kbe.Vugabud.Kud.Sac.Yab.Vdlc,dl.K.Sdl.Yugabudbe.K.K.K.Kis
isabud.Vgw.Kud.S.Yugug.Ybedlacabgwc,ug.Vbeugab.K.Ygwac.T.Ydlgwdl.Sc,isisbe.Y.Kis.S.Y.Kdludis.Sbe.Kgw
.Tgwisabug.Vabugbebeisu.
0581匿名2007/08/29(水) 13:07:51ID:ErTzIQYY
中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西◆◆◆◆◆(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤◆◆◆◆(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒◆◆◆◆◆◆◆◆(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三◆◆◆(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番◆◆◆◆(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南◆◆◆(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少◆◆◆◆(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九◆◆◆◆(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南◆◆◆◆◆(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小◆◆◆◆(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
0582人間七七四年2007/08/29(水) 16:48:00ID:yP9aaugC
よそでやれカス
0583人間七七四年2007/08/29(水) 16:53:53ID:T4W+3nlb
山名豊国

ショボさが素敵
0584宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/08/29(水) 17:13:30ID:E99VKA/0
では宇喜多興家
0585人間七七四年2007/08/29(水) 17:34:21ID:ggrBDbBb
上杉謙信
意外な苦労人っぷりが好き
0586人間七七四年2007/08/29(水) 19:35:16ID:tYKaDkmp
南部晴政
小野寺景道
最上義光
斎藤道三
コシャマイン

最強

ちなみに俺、京都在住
0587人間七七四年2007/08/29(水) 19:59:10ID:mWxa3eDi
織田信長
豊臣秀長
立花宗茂
0588人間七七四年2007/08/29(水) 23:36:58ID:rS8wHosq
吉川経家
0589信雄さんは尤殿2007/08/30(木) 10:58:29ID:adZZjgqR
真田昌幸・・・彼にせめて信濃一国五十万石、いや信濃半国でもあったら
かなり家康はやばいんとちゃいまっか。

おまけに親父も息子たちも凄すぎ。
でも顔グラは花の慶次の顔が事実に近そうw
0590人間七七四年2007/08/30(木) 11:39:33ID:HwoHiBzx
羽柴秀長
真田信綱
真田昌輝
0591人間七七四年2007/08/30(木) 22:54:48ID:N4A4ESwp
佐竹家
俺の佐竹家への夢

義昭長生きで関東管領になって
小田を常陸から追い出し常陸統一
北条とガチンコ勝負で真関東3国志

義重
摺上原、人取橋で芦名快勝

義宣
宇都宮家改易されず
小山の徳川陣を奇襲し
上杉と江戸討ち入り
大老に就任

こんなとこかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています