トップページsengoku
102コメント30KB

【英雄色を好む】秀吉の側室を性欲面から語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 01:40:16ID:J8/Bd3hf

信長の息子を養子にもらい、娘を妾にする秀吉はどう考えてもエロオヤジです。
本当にありがとうございました。

政所 16才(浅野家の養女)
淀君 16才(浅井長政の長女)
竜子 39才(京極高吉の娘)
三の丸 16才(織田信長の六女)
麻阿 24才(前田利家の三女)
嶋子 22才(足利頼淳の娘)

……もっともっといるんですよね。被 害 者 が 。
0077人間七七四年2007/02/15(木) 21:48:57ID:FyiEITZq
秀吉の男色相手で名高いのは誰ですか?
0078あぼーんNGNG
あぼーん
0079人間七七四年2007/02/17(土) 11:27:11ID:vK25s0oP
>>76
信長の娘なら美形だった可能性あり。
それに前の君主の娘をハメるのは今の君主は自分だぞということを宣伝する効果もある。
0080人間七七四年2007/02/26(月) 06:09:01ID:0QfdLUAS
ねねは黒木瞳のように美人じゃないだろ
0081人間七七四年2007/03/06(火) 01:28:43ID:dRhZxdrs
出世&勢力拡大する秀吉と犯される清らかな姫君たちエロす
0082人間七七四年2007/03/06(火) 02:08:43ID:DPtGBRHZ
正式な側室だけで200人
遊び相手の女は3000人
大坂城の女中の数20000人
なんて何かで読んだ気がする
0083人間七七四年2007/03/06(火) 02:10:13ID:DPtGBRHZ
秀頼もすごいよな
15くらいで子供作ってるし。

やはり彼は秀吉の子だ、間違いない。
0084人間七七四年2007/03/06(火) 02:39:13ID:8dJJpdcV
>>83
当時の習慣を考えると珍しくも何とも無いな
秀吉の女狂いは当時でもちょっと度が過ぎてるがそれでも許容範囲内

秀吉は子宝に恵まれなかったぶん
作業的な子作りでは無い性欲追求のイメージが強調されてる
0085人間七七四年2007/03/06(火) 07:14:12ID:dRhZxdrs
カタキである秀吉に犯されつつ喘ぎ悶える淀君乙
0086人間七七四年2007/03/21(水) 00:52:07ID:hUe+Togh
でも秀吉はすごいよ
北政所(おね)南殿西の丸殿(淀)東殿(こいつは側室じゃないが)
と東西南北揃えたりする発想・・・
もし今後秀吉を主人公としたエロゲーが発売されるならタイトルは絶対ひょうたん100%だな
0087人間七七四年2007/03/21(水) 03:25:29ID:0CGVR/KU
>>86
千成り瓢箪プリントのパンツを見て、惚れたりムラムラしたりする主人公はいやだ・・・w
0088虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/04/14(土) 10:31:19ID:7kqL9RKh
感覚や感情を論証なしに正当化/絶対化する頭の弱い者へ

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■啓蒙の実践
http://www.google.com/search?q=%22%E5%95%93%E8%92%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●何が攻撃に該当するか
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●攻撃という概念の予備的考察
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%82%99%E7%9A%84%E8%80%83%E5%AF%9F%22&lr=lang_ja
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0089人間七七四年2007/04/16(月) 00:31:19ID:e2SUzOC7
当時としては当たり前の数だろ。
むしろ秀吉ほどあの当時の常識として女性を大事にしたのはいないとおもうぞ。
信長は名前すらわかっていない側室もいる。
正妻の濃姫なんかいつ死んだのかすらもわかっていない。
家康も正妻殺しているしな。
側室全員の名前がわかるだけ秀吉はかなりまし。
残された手紙読むとずいぶんやさしい手紙だしてるしな。


0090人間七七四年2007/04/26(木) 21:20:22ID:jCWhLPOw
>89

信長も秀吉嫁には優しい手紙書いてるよな。
お寧って信長のお下がり?
0091人間七七四年2007/05/30(水) 18:04:28ID:9WsLUieR
0092人間七七四年2007/05/30(水) 20:55:32ID:FD9qmyLu
自分の養女(豪姫)の実姉を妾にする思考はちょっと理解しがたい
0093人間七七四年2007/05/30(水) 23:18:35ID:SFfw32bf
側室200人は宣教師の邪推で実際の数はその十分の一くらいじゃないかな>秀吉の側室
少なくともちゃんと記録に残ってる側室はそんなに多くない
多分諸大名の人質である妻女を側室だと勘違いしたんだろう
0094人間七七四年2007/06/01(金) 22:28:02ID:/NBCJCls
豪姫→まつ腹
麻阿→側室腹
0095人間七七四年2007/06/14(木) 11:33:05ID:KiyjD8tE
秀吉、そんなに非常とも思えんが・・・
信長死後、主君信長の息女で唯一未婚であった三の丸殿を庇護するのは当然だったろうし、
前田利家の三女麻阿姫にいたっては、秀吉と敵対した柴田勝家の甥の婚約者として北ノ庄城にあったから、
天下人秀吉の目を恐れて、なかなかほかの男には嫁ぎにくい。
実際、三の丸殿は秀吉没後、麻阿姫は醍醐の花見のあと秀吉の許可を得て、
それぞれ別の公家に嫁ぎ、その正室として幸せに暮らしている。
秀吉に寵愛されたという京極竜子は、若狭武田氏に嫁ぎ、
夫と死別後、兄の高次によって秀吉の側室に差し出され、秀吉とは再婚だったと思う。
竜子と淀君は特に寵愛され、小田原城にも呼ばれたみたいだが。
0096人間七七四年2007/08/08(水) 21:33:23ID:Ws+KPCaD
意外と淡白だったかもねえ
0097人間七七四年2007/08/09(木) 05:18:10ID:1B7kmS/1
なんとなくそろえて一回遊んだら満足するコレクターの臭いがする
同類だな
0098人間七七四年2007/08/09(木) 10:21:19ID:YQxT7TZB
側室って正式な側室のことだよね?性欲処理侍女は別か
0099項龍 ◆J6Hs8QOpNk 2007/08/09(木) 13:53:14ID:Y1xU9Dpp
前田利家も娘を差出していたな
0100人間七七四年2007/09/21(金) 20:31:50ID:QKmFlxER
信長、家康と比較しても多いわけではないと思う。
0101人間七七四年2007/09/24(月) 02:07:47ID:N6hLOXqP
宇喜田直家の未亡人といい淀殿といいろくでもない女にばっか引っかかるな秀吉は。
特に秀家の母ちゃんのお福はやばい。戦国最高のビッチ(褒め言葉だぞ)だな。
0102人間七七四年2007/10/03(水) 21:02:05ID:r5appyJt
いい身分だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています