戦国武将になりきるスレ その4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/26(水) 00:40:38ID:nhOXm8JC一、 先ずは2ch総合案内にて、約束をROMるべし
一、カタリ防止にトリップ推奨
ただし、軍議(自治会議)への参加にはトリップが必須となります
一、 荒らしは徹底放置プレーで、勝手に独りでもだえさせよ
一、 雑談は節度をもって
一、 荒らし殿以外は温かく歓迎
平成18年7月12日決議即日発効
平成18年7月22日一部訂正
前スレ
戦国武将になりきるスレ その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152883954/
0002織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/26(水) 00:44:19ID:nhOXm8JChttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1149962335/
戦国武将になりきるスレ その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1151756871
0003半蔵 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/26(水) 00:44:51ID:SGysoUqg寝坊しないでください。お休みなさいませ
0004上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/26(水) 01:03:15ID:l7PTI19y0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 02:34:27ID:PBEVL787チャットしたいなら他所でやれよカス
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:11:09ID:BpZKoV4H削除依頼が出ればまず確実に通ると思われるので注意してください。
新設板とはいえ、原則チャット禁止というのは2chにおける不文律のようなものですので。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:14:43ID:BpZKoV4Hなりきりでしたら、これらの板のほうがより相応しいと思います。
次スレ以降はこちらに立てるという選択肢も考えてみてください。
キャラネタ&なりきり
http://etc3.2ch.net/charaneta/
なりきりネタなんでもあり
http://etc3.2ch.net/charaneta2/
チャットがしたいのでしたらこちらにどうぞ。
自己紹介
http://life7.2ch.net/intro/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:14:52ID:MaIYZFkY0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:20:28ID:Ufrpwpw0戦国のなりきりは戦国に関するからこの板だろ。>>6をいうならまだわかるが
それは詭弁
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:25:21ID:BpZKoV4Hうーん、ここのコテハンは戦国なりきりとは名ばかりで、
単に戦国武将の名前を使って素出ししてチャットしてるだけじゃないですか?
戦国よりチャット色の強いスレはやはりここでは板違いだと思いますよ。
詭弁はあなたのほうですね。
0013有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/26(水) 22:54:22ID:OviV+RPB0014不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/26(水) 23:06:33ID:eg9N2mmO幼稚園生より簡単な批評。
私もコンドリーサ・ライス、避難できる。
批評は簡単、幼稚園知能でできる。
0015有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/26(水) 23:10:30ID:OviV+RPB名無しは捨て置けば良い!
そなたの亡霊AAはどんなのじゃ?
0016裏錦糸 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/26(水) 23:13:30ID:SGysoUqg>コテハンは戦国なりきりとは名ばかり
???スレタイが「戦国武将になりきるスレ」で
何をどう語れ、とは言って無いし
チャット色強い、スレ違いと言われるが
あなたに何か迷惑でも?
0017織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/26(水) 23:13:47ID:g/XuLcfi言いたき者には言わすがよい。
要はワシ等がなりきれば良いだけのこと。
皆の者、励めい!!
0018不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/26(水) 23:19:29ID:eg9N2mmO口づけ拒んだも見事。
この顔とくちびる見ても動ぜぬとは見事なり。
有馬の家、久しくまもらむ。
ただ、そのほうの命、つれ行く。
0019有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/26(水) 23:24:10ID:OviV+RPBまっ……まさか、キス魔と化したのですか?
いや〜ん(=^O^=)
わしの貞操が狙われてたなんてぇ〜♪
武力でも守れないよぉ〜♪
助けて〜いや、助けないで下さいw
0020みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/26(水) 23:24:34ID:SGysoUqg今日の暑さたまりませんでしたのー
昨晩も遅くまで起きてられたので
かなり眠いのではないかと察します
無理せず休まれますよう、家臣一同申し上げまする。
川中島行ってる間、1000取られてしまったわー!
0021織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/26(水) 23:35:54ID:g/XuLcfi眠いがな。
素出しと馬鹿にされぬよう、みなそれぞれ、
自分の想い描く武将になりきるのじゃ!
『なりきるスレ』という事を忘れるでないぞ。
か ぁ か ぁ れ ぇ ぇ ぇ 〜 〜 〜 っ !!
0022山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/26(水) 23:42:18ID:EY4bAnZx儂等も負けておれんの、千代!
0023有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/26(水) 23:51:28ID:OviV+RPB不知火どのが…わしと接吻したがっとる(照)
尼ゴ否!おなごを知らぬ故、おkと言えんのじゃ。。。
どうしたら良いかのぉ〜
そんな訳で既婚者の山内殿に相談なのじゃ……
0024チン玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/07/26(水) 23:55:38ID:OE46llcDそれから少しずつ、下がっていけばよろしい!
0025山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/26(水) 23:59:12ID:EY4bAnZx過ちを犯し、千代に散々泣かれ申した。
流れからみて、あの時と似ているような気がする。
やめておかれるがよろしいかと。
それより秀吉様が有馬殿と碁を打つとか何とか申しておられたが、
儂の聞き違いであったかのう?
0026有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 00:01:30ID:Ok69U9IKご助言ありがたい!
おでこ→目?→鼻?→口?
こんな感じかの〜w
今、思うたが白雪姫のような展開を望んでおるのかも……
かつて筑前守さまが言っておられたように実戦する時か。。。
0027有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 00:04:52ID:Ok69U9IKチン玄殿とは反対の意見のようじゃな。
『こりん』の話は、我が領内にも都市伝説として
伝わってきておりまするw
碁ですか。お相手いたしましょう♪
0028山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 00:12:23ID:oMwF0OKP0029有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 00:13:32ID:Ok69U9IK0030有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 00:27:45ID:Ok69U9IKわしも寝よう……。
0031みちゅ秀 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/27(木) 00:35:53ID:okCZHtMO日差し眩しき
えんがわに
こころ踊らす
夏のかをりに
軍チンも来ぬ様じゃし
ワシも寝るかのー
0032上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/27(木) 01:02:04ID:8XJchZrdまた来るわw
0033上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/27(木) 01:24:18ID:8XJchZrdごめんなさい・・・
0034みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/27(木) 01:30:40ID:okCZHtMOあそこは好き勝手に書き込み
遊ぶ場とワシは思っとりますから!
0035上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/27(木) 02:13:21ID:8XJchZrdおまいらおやすみなさい。
0036内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/27(木) 02:22:21ID:okCZHtMOワシも寝る
勝った勢いで!
と明日行くと負けますぞ
(´−`)y-〜〜フゥ
0037不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 19:02:39ID:XMzxPG/B0038山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 19:38:53ID:oMwF0OKPふぅ。。。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 20:00:08ID:A7bul0NU0040みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/27(木) 20:01:35ID:okCZHtMO梅雨は明けませぬやのー
0041有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 20:54:20ID:LAgo/0bN0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 20:57:47ID:A7bul0NU掲示板ってのはそれが普通だ。
むしろこのスレの連中のようにチャットするほうが異常だということが分からんか?
0043有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:01:38ID:LAgo/0bNみんな他との違いが多少あっても良いと考えてる。
それに、みんな暇を持て余してない。
だからチャットみたいに集まるのは自然なのでは?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:05:31ID:A7bul0NU誰も彼もが一日中スレをチェックしてるニートじゃないってことだよ。
0045島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 21:19:28ID:UjgUBsuG0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:24:34ID:A7bul0NUそりゃあ一日中スレをチェックしてるような奴のことに決まってるじゃないか。
文章を素直に読めばそう解釈できるだろうが、伝わらなかったか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:26:48ID:A7bul0NU本当は分かってるんだろ?
何度も言わせないでくれよwww
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:30:15ID:A7bul0NU君ってなぜか知らんが俺に対して粘着質に難癖つけて絡むね。
実生活でも他人に対してそういう物の言い方してるのか?
0052有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:33:32ID:LAgo/0bNナメた発言してるから言われるんだよw
自業自得だなw
名前も名乗らん糞ったれに俺のプライベートの
説明など必要ないだろう?
俺は君個人に興味があるわけでないから、付け込まないし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:36:31ID:A7bul0NU別に君の事をニートと言った覚えはないが、もしかして自分がニート扱いされたと思ったのか?
だとしたら、あんた自意識過剰すぎるよ。誰もあんたにそこまで関心持っている奴なんていないって。
それに、ここは名無しがデフォルトだから、コテハンが名無しよりも偉いわけではない。
0054不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:37:35ID:XMzxPG/Bレス返している時点で、負けているのがなぜわからない?
ニートが2chして悪い?
気にしてる人はニートしか見くだせない人でしょう。
そんなもの、無視しなさい。
0055有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:38:19ID:LAgo/0bN別に俺はニート宣言してないでしょう?
例えば誰?って聞いただけ。
別に誰が偉いとも一言も言ってない。
そういう事いうのが自意識過剰なんじゃないの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:38:57ID:A7bul0NUうーん、そうかもしれませんね。
有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkがここまで過剰に反応したのは、やはりニートを見下しているからなんでしょうか・・・
0057不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:40:11ID:XMzxPG/B知能だな。
コンプレックスに苛まれて悶える君の姿が見えるようだよ。
0058有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:40:33ID:LAgo/0bNむしろ応援する立場だよ!
普段は個人投資家と浪人生を掛け持ってるが、
ニートの方々が収入を得られれば日本経済にとってプラスでしょう?
理由は単純にこれだけ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:41:21ID:A7bul0NUいや、それは言いすぎでは・・・
同じ参加者をそんなに叩くことも無いでしょうに・・・
そんなに有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkを憎む理由があなたにはあるのですか?
0060有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:43:13ID:LAgo/0bNこんばんわ♪
どっちへのレスか分からん。
俺もアホなスレに反応し過ぎたかもしれんです。
多少、気が短いのは許して下さい。
0061不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:43:52ID:XMzxPG/B君のことだよ、低脳君。
ニートという言葉、こういう場所で他人を見下す君のような人間が大嫌いでね。
知能勝負でもするかね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:44:32ID:A7bul0NU「こんばんわ」ではなく「こんばんは」です。
日本語には気をつけましょう。浪人生ならば尚更です。
国語に気をつけないと、また不合格になるかもしれませんよ?
0064不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:45:45ID:XMzxPG/B面白いな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:46:07ID:A7bul0NU別に俺はニートを見下してなどいないが・・・
単にニート=一日中スレをチェックできると言っただけで、見下したことになるのかな?
0066有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:47:03ID:LAgo/0bN一昨年と去年は個人の都合で一校も受けなかったのだ。
と、ここでは書いてなかったかな……
今年初めて受けるんだけど、年齢的に2浪なだけだよ。
国語は苦手だけど、応援してもらいながら頑張るよ♪
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:47:09ID:A7bul0NU面白かったですか。
でしたら、今日は有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkの合格祈願に勉強会でもしましょうか?
0068有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:48:55ID:LAgo/0bNLAgow
「ロスへ行きます」と言ったところでしょうか……
予定も経験も無いですけど、何か良い気分♪
0069不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:50:08ID:XMzxPG/B異常という表現はやめることだな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:50:20ID:A7bul0NU×gow
○go
英語も勉強したほうがいいのでは?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:51:49ID:A7bul0NU些細なことに難癖をつけて言葉狩りをするのはよくない。
そもそも「異常」は「正常」の反対語で、差別用語ではない。
0072有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:51:59ID:LAgo/0bNgow
↑wは笑いのw
「go」程度の単語を分からぬはずがないw
本当に2chの人なのだろうか?
0073不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:52:04ID:XMzxPG/B数学得意か?
0074不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:53:56ID:XMzxPG/B誤に来い。
0075島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 21:54:09ID:UjgUBsuG0076山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 21:54:14ID:oMwF0OKPそんな下らん話より、それがしの話を聞いて下され。
最近秀吉様の態度がおかしいのじゃ。
前はあんなに儂の槍を褒めてくれていたのに、最近では
「槍働きばかりの男はいらんのじゃ!」
とか言われるし、何かにつけて「千代!千代!千代!」
「お前の女房が男だったら、今頃城持ちの大大名じゃ」
とまで言われるのじゃ。
夕べも有馬殿への伝言は果たしたというに
「いつまで待っても豊氏は来なかったではないか!
ガキの使い程度のことも出来んのか〜!」
と怒られてしまった。
秀吉様は「碁と俳句」と申しておったが、儂には何のことやらさっぱりじゃ…
0077有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 21:55:32ID:LAgo/0bN自分は苦手です。
でも高校時代は、試験も70点代位で人より良い方でした。
0078長岡兵部大輔 ◆DyaRfad5Y6
2006/07/27(木) 21:55:37ID:EWYIfQdd0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:56:33ID:A7bul0NUなりきりをやるならなりきり板に行け。
0080不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 21:58:45ID:XMzxPG/B0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:00:10ID:A7bul0NUここだ。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/4200
0086有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:01:28ID:LAgo/0bN商人も旅をしながら物売る事もあった。
ニートと言うより、わしは旅人と言いたいなぁ……
だから、わしは彼らを風流人とも言える!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:01:56ID:A7bul0NU>>83がレスしたが、絶交しないのかい?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:03:33ID:A7bul0NU自分から進んで意見の違う人間と交わる機会を放棄するなど実にもったいないからな。
不知火 ◆2vYx8cmD.Eの狭量さには賛同できない。
0089有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:05:44ID:LAgo/0bN「賛同できない」じゃないよw
君とかかわると迷惑だから「絶交したい」と言ってるんだよ。
勘違いすんなw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:08:12ID:A7bul0NU0092山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 22:10:06ID:oMwF0OKP0093有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:10:08ID:LAgo/0bN0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:11:13ID:A7bul0NU山内一豊 ◆Momosan0MAの言うとおり頭を冷やせ。
そして山内一豊 ◆Momosan0MAのレスをよく読め。
0095長岡兵部大輔 ◆DyaRfad5Y6
2006/07/27(木) 22:13:07ID:EWYIfQddそちも名を名乗り参加してみよ。言あるならば申すがよい
良き意見なら天下(このスレ)が開かれるやも知れぬsage
0096有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:13:14ID:LAgo/0bNはっとした。
「荒らしは徹底放置プレーで、勝手に独りでもだえさせよ 」
「荒らし殿以外は温かく歓迎」
でしたね。
わしも、まだまだのようじゃ……
急ですが、今からなりきりますか?
0097島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 22:13:25ID:UjgUBsuG0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:14:31ID:A7bul0NU聞けばまだ二浪とのこと、若年者が端から人の話を無為と決め付けるのは自身のためにならないと存じ上げるが。
有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkは冷静さと謙虚さを今以上に身につけ、人間的により大きく成長することが望まれる。
0099ちん玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/07/27(木) 22:17:46ID:vKhsSkLl0100有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:20:34ID:LAgo/0bN提案理由
・ID:A7bul0NUを徹底的に無視される環境を作る為
・安定した楽しいスレ運用を図る為
ID:A7bul0NU の名無しを「A級(永久)荒らし指定」
する事を提案いたします。
ご賛同の方々は挙手を御願い致します。
0102山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 22:23:01ID:oMwF0OKP挙げて欲しいで御座るか?
ははっ、ちん玄殿のご参加、千代より聞いておりましたぞ!
歓迎致します。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:24:00ID:A7bul0NU俺は反対票を投じることにしよう。
このスレを反対意見を認めず排除するようなファシズムの巣にはしたくないからな。
0104不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 22:25:01ID:XMzxPG/Bただし、軍議(自治会議)への参加にはトリップが必須となります
0105有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:26:20ID:LAgo/0bN悪徳名無しよ……
己が決議権すら持っていなかった事を知らぬようじゃなw
ふはははははw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:26:57ID:A7bul0NU決して俺はこの二人を嫌いになったりはしない。
彼らからどんなに罵倒されようと恨みに思わず、報復もしない。
ただかわいそうな人間に対して憐憫の情を向けるだけだ。
0108織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/27(木) 22:29:00ID:QShZ3RYiここがどこか、考えた上での発言か?
なぜ、なりきろうとせぬ?
なりきれ、なりきるのじゃ!
0109有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:29:50ID:LAgo/0bN絶対と言われる程ならば……承知します。
でも、わしの代わりに悪徳名無しを徹底的に叩いて下され!
0110島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 22:29:54ID:UjgUBsuG0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:31:36ID:A7bul0NUなんと人間の負の感情が溢れた>>105のレスであろうか・・・
願わくは有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkが綺麗な心で物事を真摯に見つめてくれることを・・・
0112有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:32:43ID:LAgo/0bN島津殿、こんばんわ♪
IDについて仰る通りじゃ。
しかし、悪徳名無し反対!の固い意志表明でいいのじゃ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:32:57ID:A7bul0NU俺は悪ではない。ただ意見が異なるだけだ。
有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjkは意見の異なる人物を悪とみなして攻撃する愚かさに気づけないのだろうか?
0114島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 22:38:56ID:UjgUBsuG0115織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/07/27(木) 22:41:52ID:QShZ3RYiうぬら、自分のレスをよく読んでみよ!
どこが戦国の武将じゃ!なにがなりきりじゃ!
頭を冷やせ!このくそだぁぎゃぁ〜!
意見が異なるは世の常じゃ!
反論するにも、自分の演じる武将としていたせ!
0116有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:42:22ID:LAgo/0bN島津どのは、優し過ぎる位優しい心の持ち主じゃ。
滅びの美学を悪徳名無しに与える島津家にアッパレ!
安保理に御賛同いただきまして、ありがとうございます。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:48:41ID:A7bul0NUさんざん脱線したが、これ以降はなりきりを続けてくれ。
あと、次スレはなりきり板に立てるのが望ましいな。
0118長岡兵部大輔 ◆DyaRfad5Y6
2006/07/27(木) 22:48:49ID:EWYIfQdd某が思うなりきりとは、その武将や時代を深く追求し「あの武将ならばこんな時何と言っただろう?」
「どう行動しただろう?」ということに主観を置いて会話を楽しむものではなかろうか
この板は特定の武将や時代が好きな人々の集まる板であることからして
少なくとも特定の武将を名乗る以上、その人物の評価が下がるような言動を
なりきりの中の人は取るべきではないのではなかろうか
言いたいことがまとまらぬがここが違うということはわかったので失礼いたす
短い間であったが皆様には世話になり申した。愚息に家督を譲り、某は今宵をもって遁世いたす
0119島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 22:51:42ID:UjgUBsuGちゃんと鹿児島弁使っとりもす。
>>116
おいときさんな余り歳の差はありもはん(多分)。あちらはこちらより経験の差が有るようじゃっで耳を傾ける事は良かこつに繋がることもありそうじゃっで。ただ返答するかどうかじゃと思いもす。
0120有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 22:51:56ID:LAgo/0bN提案理由
・ID:A7bul0NUを徹底的に無視される環境を作る為
・安定した楽しいスレ運用を図る為
ID:A7bul0NU の名無しを「A級(永久)荒らし指定」
する事を提案いたします。
提案者 有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
賛成 不知火 ◆2vYx8cmD.E
島津義弘 ◆a0..8EqCnI
有効反対票0が長時間続いたので、
決議案は賛成多数により可決されました。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:52:07ID:A7bul0NU同意。俺もこのスレにはこういう違和感をずっと感じていた。
そもそも戦国武将の名前で固定ハンドルを使っておきながら、
時代考証をまったく無視して素出しで関係ない雑談をするのはなりきりを逸脱した馴れ合いチャットに過ぎない。
馴れ合いチャットがやりたいのならば、別の板に移るなり、したらばを借りるなりしてそちらでやるべきだと思う。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:55:53ID:A7bul0NUどうせ実効力なんぞ無いから関係ないが、戦国なりきりを自称する以上もっと気の効いたことができないものか。
せめて「評定」くらいにはしておいたほうがいいな。現状ではあまりに芸がない。
これでは戦国のなりきりとは名ばかりの単なる雑談スレだよ。
0123山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 23:00:16ID:oMwF0OKPそれではただの薩摩隼人じゃ。
島津義弘の名を名乗る以上、維新様ならこの時なんて発言するのだろう
というような事を考えなされと御舘様は申しておるのじゃ。
>>120
儂は反対じゃ。
0124ちん玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/07/27(木) 23:01:08ID:vKhsSkLl昔、戦国武将会議というのがあったじゃろ?
あんなスレが、この板に欲しいと思わぬか?
0125有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:01:39ID:LAgo/0bN実行力無いなんて誰でも知ってる。
>>112で有馬豊氏は自ら言ってる。
みんなのスレ!安全なスレ!楽しいスレ!
健全な人々が、それを思う事で理想に近付く。。。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:04:28ID:A7bul0NU確かにあれは面白かった。そういうスレがあってもいいかもな。
何にせよ、巣出しと内輪ネタはいかんよ。
0128有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:07:51ID:LAgo/0bN少し気が短かったのは不徳の致すところじゃ。
じゃから、反対とは絶対に言わないでいただきたい。
この通り、なりきっておる故……この通りじゃm(_ _)m
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:08:37ID:A7bul0NUそういう書き込みが不健全だって自覚はないか?
名無しを含めた雑多な意見が入り乱れるのが2chだ。
理想を求めすぎて内に篭って反対意見を排除しようとする人間は2chに来ないほうがいい。
0130ちん玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/07/27(木) 23:12:57ID:vKhsSkLlわしもあれには参加しとった。
近いうちに武将会議を、わしの手で復活させようと思う。
そうしたら、そなたも見に来てくれ。名無しも参加OKにしたい。
ただ・・正直、人が来るかは分らぬ。もう、あの手のは需要がないかもしれん。
0131有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:18:04ID:LAgo/0bN内紛になるなぁ……
筑前守さまが「荒らしを認めるはずがなかろう」
と言ってたのだが、荒らしの指定方法が決まってなかった。
うっかりじゃ……
0132有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:22:02ID:LAgo/0bNわしは“荒らし”は初期のなりきりスレで
容認されない事を学んでいる。
善良な名無しの方も居る事は知っていますぞ。
変な方向に、誤解されてないか?
0133島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 23:26:31ID:UjgUBsuG0134ちん玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/07/27(木) 23:29:37ID:vKhsSkLl山内殿、それに有馬殿、皆さん申し訳ない。
0135有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:30:56ID:LAgo/0bN『おぶのだなが』は使われぬようになったのでは?
軍議はココでする事もあったし、だから話したまでじゃ。
0136山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/27(木) 23:33:46ID:oMwF0OKP解決の糸口を示してくださったのではござらぬのか?
0137不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 23:34:22ID:XMzxPG/B『おぶのだなが』は今、自衛隊に占領されています。
誤に自衛隊スレが立てば、また戦国武将の軍議に使えます。
0138有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:38:45ID:LAgo/0bN賛成したり、反対したり……
けなしたり、励ましたり……
0140有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:46:20ID:LAgo/0bNわしも許してほしか。
さすがに島津殿に謹慎させるわけにはいかぬ。
お互い許し合って終えましょう。。。
0141不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 23:47:58ID:XMzxPG/B不知火、お願いの儀あります。
『おぶ』のAAで、自衛隊員になりきるスレ を誤で立てて下さい。
お願い!!
0142有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/27(木) 23:50:06ID:LAgo/0bN0144島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/27(木) 23:52:15ID:UjgUBsuGわかいもした。
おぶじゃなくても場所はありもす。
みなさん今度こそおやすみなさい。
0145不知火 ◆2vYx8cmD.E
2006/07/27(木) 23:54:28ID:XMzxPG/B自分が言ってるつもりで。
階級は3等海佐、原潜(? よくわかりません)の艦長で。
0146有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/28(金) 00:01:56ID:wKL9a7HBわしじゃなくても、陸自だが伊庭どのにでも頼めば良かろう?
それなりの台詞が出来よう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 00:11:59ID:aq17mfK2海江田四郎ではないか。
「グッドモーニングUSA、こちらは原子力にて航行中」
0148みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 05:42:31ID:haNIdUhPワシは昨夜の名無し君は嵐とは違うと思うがのー、糞ったれは言いすぎじゃ
>>44-47-65
仕事の合間にチェックするワシの様な者も他にもおろうから
一日中=ニートとは偏見にあたろう
宵越しのトラブルは捨てるもの、今日も一日頑張るかのー
曇天の
遥か彼方に
思いはす
白い入道
青い空かな
0149島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/28(金) 07:30:21ID:oh83hHQ7風邪ニモマケズ
夏ノアツサには負けっぱなしの鬼島津でごわんど。
0150八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/28(金) 10:27:16ID:pJ4o/dB+0151山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/28(金) 11:41:11ID:aq17mfK2みちゅ秀様もそう思われるか。
それがしにも、ただの嵐とは思われませなんだ。
しかし、それがしには夕べの騒ぎを止めることが出来なかった…
これよりは『天下とり』を掲げた御舘様にお任せ致す所存。
左様心得下され。
0152みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 12:37:50ID:haNIdUhPいや、山内殿に収拾の責任は御座らんだろ、
あの殿中での騒ぎにも、吉原なんぞに
入り浸っておる、サル筑前煮殿の責任が重いかと・・・
まー宵越しのトラブルは忘れるが江戸っ子?
明日の隅田川開きでも見て気分転換じゃな
(・_・|
織田家も行き先危ういか?いずれこのみちゅ秀が・・・
0153みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 12:53:51ID:haNIdUhP島津殿、蝉の声をウザがってはなりませんまさに「夏」で良いでは御座らんか!
ワシのとこはちっとも聞こえん。蜩なんかも風流で好きですなー
枕草子には「秋は夕暮れ」と詠っておるが、ワシは夏の夕暮れの方が良いな
まー塩噴き過ぎて倒れぬように!
>>150
八戸殿も帰ってまいったか、どこへ叩かれに行っておったのやら・・・
0154山内一豊 ◆Momosan0MA
2006/07/28(金) 13:32:15ID:aq17mfK2いや、秀吉様は誤にて収拾を図っておいででした。
しかし有馬殿におかれましては、
秀吉様のお言葉の意味を理解していただけなかったご様子。
殿、御落涙であらせられました。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 17:21:21ID:bRAZ2WlB不知火 ◆2vYx8cmD.E
この二人は満足に人と会話ができないようですね。
都合が悪くなると何でも荒らし認定する。
有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk に至っては言葉の意味すら理解できないようだ。
0156八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/28(金) 18:04:40ID:pJ4o/dB+0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:35:12ID:6C9QyHZGhttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154063808/
0158島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/28(金) 18:39:11ID:oh83hHQ70160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:00:50ID:vxRP2azh0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:02:05ID:vxRP2azh八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEcが来てくれて嬉しいよ。歓迎する。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:05:00ID:vxRP2azhあまり彼らを叩くな。昨日は俺にも非があった。
相手の精神状態や対話能力に対する配慮が欠けていたと反省している。
0163ルイス・フロイス
2006/07/28(金) 19:13:58ID:7xKy7s7eナンデスカ コノ イタイ スレ ハ
0164有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/28(金) 19:15:48ID:AaEP49AE※分けて書く。テンパってる訳ではない。誤解しないで欲しい。
>山内殿
遠回しに言われて理解できていないのだ。
直接的に言ってもらえたら分かったかもしれん。
分かりにく過ぎるのです!
0165有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/28(金) 19:22:48ID:AaEP49AE荒らしの定義すらも定まっていなかった。違うか?
むしろ、筑前守さま(山内殿・あぶ長)が当初、荒らしを否定していた。
島津殿やみちゅ秀殿が来る前だから知らないだろうが……。
そして、その当時は島津殿やみちゅ秀殿のような穏健派だった。
荒らしを容認するという点で同じだった。
俺は、みんなの総意に合わせたのに何だ!!
不知火殿とわしは一時、当スレに来ない事にした!
全く面白くない!
まだ一夜明けて済んだと思っていた話をしている!
未練タラタラだし、こっちの身になってるか?
0166有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk
2006/07/28(金) 19:25:41ID:AaEP49AE追伸.何度も同じ反論をさせないで欲しい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:42:25ID:bRAZ2WlB荒らしの定義?一般的に
自己中な書き込みばかりして、一人で発狂しては
連投をしてしまう有馬豊氏 ◆vUV/BCDyjk みたいなヤツを
荒らしっていうんじゃないのか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 20:07:22ID:vxRP2azh何に怒っているのか知らないが、短気を起こすな。
まったくもって意味が分からん。突然喚き散らして来ない事にしただのと、いったい何がしたいんだ?
0169八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/28(金) 20:20:34ID:pJ4o/dB+0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 20:21:24ID:vxRP2azh0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 20:30:39ID:bRAZ2WlB核心つかれたらダンマリ決めこんでひたすらROMか?
どこまで痛いんですか?
0172八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/28(金) 20:36:49ID:pJ4o/dB+有馬の問題点は、相手を理解しようとする心に欠ける事だ。
一方的に糾弾せずに、なぜ相手がその様な行動を取ったのか考えるべきだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 21:17:56ID:tknJuVQlここはなりきりするスレだと言うことをわかってほしい
それ以外はスレ違いだ
さて一度0に戻して再構築してもいいかね?
0174みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 21:26:29ID:haNIdUhPワシにとっての嵐とはAAの連投だとか、
バカ、カス、糞、キモ、スレ違い、
など程度の低いレスを嵐だと思っとる。
だからワシは、話をしようとしてる(と思われる)
君達には有馬・不知火を叩くのではなく
名無しでもなんとかなりきりで
ネタを振ったりとかしてもらうと有り難いのだが
ご意見頂ければ幸いじゃ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 21:43:02ID:bRAZ2WlB叩く?私は何か理不尽なことを言ってるでしょうか?
0176みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 22:44:23ID:haNIdUhPべつに理不尽とは思わないが、ワシはそう感じたまで。
それよりこう言う言葉の隅々を突き合うのではなく
ネタでも振ってみては、と言ってるんだが
0177上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/28(金) 22:50:47ID:PeAAiejJおっ、八戸復帰や!
>>175
俺は君が理不尽な事言ってるとは思ってへんよ。
君の意見はスレ違い・チャット状態やからなりきり板でやれっていう主張だね?
〜みなさんへ〜
ちょうどいい機会と思うし話し合いましょうやw
0178上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/28(金) 23:25:17ID:PeAAiejJWith the locals and junkies
This city life is big pain
But you,you had to move to the city
To the city where it all began
0179みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/28(金) 23:27:35ID:haNIdUhP軍チン殿、お疲れさま
ワシも今朝覗いてみて驚きましたわ
少し雰囲気が良い感じになりつつあったのにのー
八戸殿復活も今夜は誰も来る気配がないわ
ワシも眠い・・・起きていられたらまたレスしますわ
0180織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/28(金) 23:41:34ID:aq17mfK2最近はいい方向へ向かいつつあったわ!
ここへ来た以上、戦国武将になりきるのじゃ!
励めい!
お休み
0181島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/28(金) 23:41:40ID:oh83hHQ70182上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/28(金) 23:51:48ID:PeAAiejJまいどっす。タフボーイは聞いたのに撃沈でしたわ。
>>180
寝るんかいな!
>>181
こんばんわ鬼島津。
あまりに淋しいから犬のケツの穴にタンポン入れて遊んでたわw
0184島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/29(土) 00:00:17ID:oh83hHQ70186八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 08:26:57ID:6EbroIz+0187近衛前久
2006/07/29(土) 11:48:10ID:7ysvXx7h0188八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 14:09:19ID:6EbroIz+0189内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/29(土) 15:11:24ID:y1lffkQ6ワシが江戸の城へまいられよ。
今宵は隅田大川の花火じゃで、
特等席を用意して、お待ち致しておりまする。
『大輪の 大玉響く
宵の空 染むる景色は
君の横顔』
0190八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 15:17:09ID:6EbroIz+0191八戸のぶた ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 15:21:29ID:ZWwyw1hS0192八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 15:23:15ID:6EbroIz+0193八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 15:24:39ID:6EbroIz+0194内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/29(土) 15:25:26ID:y1lffkQ6同級に津軽のおなごが居ったが、「血が騒ぐぅ〜」と
言うては、毎年津軽に帰っておったわい
0195八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 15:33:18ID:6EbroIz+0196八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 15:37:30ID:6EbroIz+ビルではなく櫓から見るのだ。
0197八戸のぶた ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 15:38:26ID:ZWwyw1hS0198島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/29(土) 16:23:29ID:K8KVrwahおいはまだまだ先じゃっどんおはら祭りまで待ちもんそ。
0199三好長慶 ◆6F7sHaFpao
2006/07/29(土) 16:29:54ID:IJ7UDd1V0200八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 17:23:03ID:6EbroIz+0201八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 17:23:44ID:6EbroIz+0202八戸のぶた ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 17:39:02ID:abxZDaNV0203八戸のぶた ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 17:39:37ID:abxZDaNV0204八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 17:49:58ID:6EbroIz+0205八戸のぶた ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 17:59:37ID:abxZDaNV0206八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 18:01:11ID:6EbroIz+0207八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 18:01:18ID:bSgWHeO9姉とセックルしてくる
0208ルイス・フロイス
2006/07/29(土) 18:54:25ID:Ct+bLfCY0209八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/29(土) 18:55:31ID:6EbroIz+0210錦糸玉 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/29(土) 18:56:06ID:y1lffkQ6花火が始まってしまうではないか!
たわけー
0211三好長慶 ◆6F7sHaFpao
2006/07/29(土) 18:59:08ID:IJ7UDd1V0212織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/29(土) 19:00:15ID:CMrbBVMXその方、顔色が悪いが如何致した?
血の気がまったくないではないか。
目も色が薄い。
ここでしばし休んで行くがよい。
誰か薬師を呼べ!
0213八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 19:06:01ID:bSgWHeO9姉とセックルしている
アッー!!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 19:47:59ID:hi6MiRAF0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 19:51:35ID:iWIloDhe0217内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/29(土) 21:56:35ID:y1lffkQ6夢ははかなく
乱れ散り
心いざなう
水面さざ波
皆様方、深川の花火は満喫して頂けたかのー
ワシはえも言えぬ感動で涙かでましたわ。
0218織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/29(土) 22:07:58ID:CMrbBVMX観れた者は果報者じゃ。
観れなかったのでふて寝する。
お濃をいぢめて気晴らしじゃ。
0219島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/07/29(土) 22:19:58ID:K8KVrwah0220お江与 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/29(土) 23:03:20ID:y1lffkQ6伯父上!伯母さまをいじめてはなりませぬ!
母上に言い付けまする
>>219
島津様、わらわは打ち上げより線香花火のが好きじゃ
0221八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 23:21:03ID:bSgWHeO9姉とセックルしている
アッー!!
0222上杉謙信 ◆2LEFd5iAoc
2006/07/29(土) 23:23:56ID:D3v1eYnI0223八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw
2006/07/29(土) 23:28:47ID:bSgWHeO9姉とセックルしている
アッー!!
0225上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/29(土) 23:55:11ID:X2mVPPQl>>222
私を名乗るでない by八戸( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>224
夏って感じになっとるねw
0226八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw
2006/07/30(日) 00:09:17ID:idypf5K0姉とセックルしている
アッー!!
0227上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/30(日) 00:27:14ID:FqGs144V0228八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/07/30(日) 06:44:18ID:n2ulIaN00230内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/30(日) 10:07:52ID:ekrzplVf軍チン殿ではなかったのだな!
おかしいと思ったわい。
寝てしまって挨拶も出来なんだ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 16:04:19ID:BvsjzbRf有馬氏と不知火氏が追い出された腹いせに荒らしてるんだろうか。
0232織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/30(日) 16:45:13ID:N08jwK3M名無しの者よ。
儂等はあの二人を追い出してなんぞいないぞ?
二人の名誉の為に言っておくが、荒らしてるのはあの二人ではない。
事情があって別の場所に行っておるだけじゃ。
安心いたせ。
ここは『戦国武将になりきるスレ』じゃ、
そなたも名無しなどやめて、武将の名を名乗るが良い。
重ねて申すが『戦国武将』に『なりきる』スレなのじゃ。
まぁ、無理強いはせんがな。
はーっはっはっはっ!
励めい!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 21:16:14ID:U+4BhHI+0234織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/30(日) 21:29:56ID:N08jwK3Mよう参られたな!
誰が参ったのじゃ?
きそか?ジョーか?多露夕か?リュークか?
誰にしてもここは『戦国武将』になりきるスレじゃ。
戦国武将の一人として励め!
0235内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/30(日) 21:30:38ID:ekrzplVfよくまいられた!
まずは>>1の御定書でもみて
何かしら武将を名乗られる様
お願い申し上げまする。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 22:28:38ID:BvsjzbRf右京とかいうハルヒAA貼って荒らすヲタ厨房が消えてくれたのが一番うれしい。
0237内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/07/30(日) 22:32:29ID:ekrzplVf風に揺られて
一杯の
五臓しみるは
諏訪の泉か
諏訪泉、美味いのー
(・`з´)〆ц
軍チン来る前に寝そうだな
0238上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/30(日) 23:53:10ID:FqGs144Vえらいシケシケやん。有馬と右京もふてくされたままかいな。
本物の八戸もおらんし・・・
0239ルイス・フロイス
2006/07/30(日) 23:55:14ID:5vaf9H95死ヲオソレテハナリマセン
死ヲ恐レズ二荒ラシト 徹底的二戦ッタ ハチノヘ殿ハホンモノノサムライデス
ローマ教皇二 日本ノ勇敢ナサムライノ 代表トシテ 報告シテオキマショウ
0241富樫晴貞 ◆3uR0Og4S9w
2006/07/31(月) 02:14:13ID:7boIk+MP予測外の事態に陥ったときの適応力の無さ、硬直化した物の考え方が典型的な特徴。
このような人物は環境の変化が起こると自分を見失い混乱し、酷い時には錯乱状態に陥ることもあるそうじゃ。
前スレでの連投や、>>138などを見ると自閉症としか思えぬぞ。
ちなみに織田信長公もアスペルガーだったと言われておる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 05:12:20ID:ZNQQD7Hs引き込もって一生出てくんな
0243織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/31(月) 08:33:46ID:kdPdQGmk相変わらず顔色が悪いではないか。
白粉でも塗っておるのか?
軍チンよ、相変わらず遅くに参ることよ。
二人の事は、今暫くそっとしておいてやるがよい。
0244魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2006/07/31(月) 10:52:03ID:xCiyVWQCどうりで人が少ないわけだ( ^∀^)ゲラゲラ
0245織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/31(月) 11:23:52ID:kdPdQGmk久しいではないか、魔玉殿。
引退ではない。
旅に出ておるだけじゃ。
安心致すが良い。
なんせ二人共、1スレ目からの数少ない生き残りじゃ。
魔玉殿、儂も『第六天魔王』とそなたを掛け合わせて
『第六天魔玉』と名乗ったら不愉快か?
いや、そなたこそ名乗ってみたら如何じゃ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 11:26:58ID:o0GEAUd0あんな臨機応変な人がアスペルガーなの?
科学者に多いとは聞くけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 11:52:41ID:ZNQQD7Hs0248魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2006/07/31(月) 12:18:25ID:xCiyVWQCいつかは旅から戻ってくる日が来るか…
俺は良いから『第六天魔玉』を好きに名乗れば良い( ^∀^)ゲラゲラ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 12:52:57ID:mkKEzRID戦国武将になりきれない奴らが雑談・馴れ合いするスレ
0251織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/31(月) 13:01:09ID:kdPdQGmk承知なされるか。
有り難い!
ならばどこかで『魔玉』遊びが勃発した時に使わせていただこう。
0253織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/31(月) 15:40:21ID:kdPdQGmk儂にはあの二人が戻って来るまでこのスレを存続させるとの約定がある故
このスレたいで行かせてもらうわ!
よいか!予がこのスレの王である!
逆らう者は、一族郎党なで切りじゃあ!
だいたい三河殿は誰を相手にしているのやら。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 15:51:21ID:EvD0r6ir放棄しな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 16:02:10ID:gbFCpnVL信長は日本史上最強の天才だろヴォケ!
0257上杉謙信 ◇2LEFd5iAoc
2006/07/31(月) 16:55:09ID:PWNf9jx3アッー!!
0258農民C
2006/07/31(月) 17:00:02ID:A2X+2fCX0259織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/07/31(月) 17:46:31ID:kdPdQGmk何を言っているのか分からぬが、百姓は国の宝だ。
我が所領、尾張、美濃、近江のうち、好きな所で丹精込めて働くがよい。
美味い作物を楽しみにしておるぞ!
0260みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/07/31(月) 18:32:30ID:GfYktUYL一農民に対する労い、
このみちゅ秀も見習いたい
もので御座りまする。
0261上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/31(月) 22:40:26ID:mqNX3J1Hなるほどね( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
アッー!
0262六角義賢
2006/07/31(月) 22:44:23ID:OUl6iDzM男ならばワシのように天下を目指さんか!
こんなことではワシには勝てんぞ!
では、これにて御免!
0263半蔵 ◆Nn2KKZDtL2
2006/07/31(月) 22:58:56ID:GfYktUYL軍チン殿こんばんは!
我殿体調不良の為、某夏服に
着替えて登城つかまつった
↑↑影武者が出没しとりますが・・・
>>262
六角殿は天下取りに名乗りあげるとな!
えっ!ちょwwこれにて御免ってwwwww
0264上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/07/31(月) 23:15:16ID:mqNX3J1Hまいどっす。
なんか出没してますな〜w
別にど〜でもいいんですけどねw
SEくらいにど〜でもいい( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
0265半蔵 ◆Nn2KKZDtL2
2006/07/31(月) 23:34:27ID:GfYktUYL左様でござるか。
あの刻限に「おまいらこんばんは」とは・・
危うく謀れるとこでしたわ
0266ちん玄 ◆Hanayomeho
2006/08/01(火) 10:27:33ID:W1feroXn0267八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/01(火) 10:51:12ID:Xi/Wu2uR追放するべきだ
0268半蔵 ◆Nn2KKZDtL2
2006/08/01(火) 10:53:53ID:RhPPovqC花嫁に・・・
おそらくは、上杉殿の執拗な
アプローチにほだされたのかもしれんな
0269上杉謙信
2006/08/01(火) 13:47:45ID:SLuJZZHqチン玄と籍を入れることにしたのでよろしく!
0270内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/01(火) 14:23:27ID:RhPPovqCって、また影では御座らぬか!
まーよいチン玄とは末長くクラスが良い
祝儀じゃ!
つ【練馬大根】
0271ちん玄 ◆Hanayomeho
2006/08/01(火) 16:09:22ID:W1feroXnふたりして、わしの心を弄ぶつもりか、許せぬ!
花嫁の心は傷つきましたぞ・・・
0272織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/01(火) 17:05:09ID:+7+hlAMS花嫁と言っても、戦国の世においては政治の道具。
人質のようなモノじゃ!
越後より塩と蟹でも盗んで、サッサととんずらするが良いわ!
0273内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/01(火) 18:17:59ID:RhPPovqCこれはイカン!甲斐・信濃と越後が
結んだとなると、狙うは関東か?
何れや攻め入って来るやもしれんのー
しからばワシは、あぶ長殿と
手を組むとするかのー
半蔵!これをあぶ長殿へ届けい!!
つ【ビードロ杯】
0274島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/01(火) 19:32:33ID:QYN/K4n0ここは一つ様子見ごわんな。中馬ちっと調べてけー。
0275六角義賢
2006/08/01(火) 22:19:07ID:dSkHFC/d0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 00:12:41ID:hGavb28F何故?
板で一番伸びてたスレなのに。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 02:12:51ID:XTEHb5kaスレが伸びてたのはコテハンがチャット状態で占拠してたから。
チャットをやめれば所詮この程度のスレでしょ。
0278上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/02(水) 02:29:09ID:c2WR+oYd>>266
なにが花嫁じゃw
貴様みたいなもっさいじじいは抱きたくも抱かれたくもないわ!
俺はホモ童貞は一生まもるぞ!
>>267
そうだな、追放すべきだな( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>270
こら!影に反応するなw
つかスロ→デヘヘの2連コンボかましてきましたよw
>>272
あぶ長め!
貴様はキクリンにでも扇子を借りて本能寺で踊っとれ!
>>274
戦になったら上杉に従いなさい!
分かったかね鬼島津くん・・・
>>275
アッー!アッー!アッー!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 02:35:27ID:T+ZMV9LU右京と羽柴がいなくなったからな・・・
あの2人で60レスくらい消費してたから。
0280内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/02(水) 03:19:56ID:sCCXyIUKガセであったか・・・
どちらにしろ、越後と甲斐が
手を結ばないとなれば、早急に
事を起こす必要は無くなるのー
まー焦らずとも皆ジジイじゃ
放って置いても何れそのうち
最後に生き残るワシが・・・
(´−`)y-〜〜フゥ
0281八戸モンブラン守のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/02(水) 11:51:25ID:7KQdO2RM0283半蔵 ◆Nn2KKZDtL2
2006/08/02(水) 17:03:54ID:sCCXyIUK何としても挽回せねば・・・
むむっ!>>281何やら八戸殿の動きが・・・
良く確かめた後、殿へ報告だ!
>>282
SAMURAIの者よ、あぶ長殿の申される通り
今後一武将として励まれる様、申し上げまする
0284織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/02(水) 18:57:35ID:g8polkVzムムッ!違っておったか。
そいつはスマン。
では…………
詮索は野暮じゃな。
本気で参戦するなら、1スレ目から観ることをお勧めする。
フフフ…
励めい!
0286織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/02(水) 19:20:48ID:g8polkVz何か事あらばみちゅ秀を遣わせるによって、
三河殿にそのように伝えるがよい。
必要とあらばサルを派遣してもよいぞ?
0287みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/02(水) 19:40:07ID:sCCXyIUK使いを出しまして御座ります
軍ちん・チン玄の婚姻がガセとの話、
場合に依ってはこの二人も取り込み
八戸殿を叩かなければ成らなくなるやめしれませぬ。
0288上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/02(水) 19:42:47ID:c2WR+oYdオラァ亀田やぁ!亀田やぁ!亀田やぁ!
酒のあては柿の種です。
0289島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/02(水) 19:54:03ID:6ZWzCvgIちなみにおいは屈伏はせん!屈伏させたくば島津領まで攻めて来ればよか。
0290みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/02(水) 19:55:12ID:sCCXyIUKまた影か?(笑)
さては討ち死にしてまいったか!
それより、八戸の野望が渦巻いて来てますぞ!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 20:56:15ID:XaV5OKGOナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ 僕も参加していいかな?
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
0292半蔵 ◆Nn2KKZDtL2
2006/08/02(水) 23:32:33ID:sCCXyIUK亀田の野望のせいで重くてかなわんわ
虚構の世界王者!万歳。
0293上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/03(木) 00:21:15ID:wjZ4ctaaどこもかしこもアンチ亀田ばっかやん!
つか今日は俺の影は現れなかったな( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
0294織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/03(木) 22:03:17ID:147oWO2nみんな油断しておるわ。
今のウチに信濃へしん…
いかん、チン玄がおったか。
ならば伊勢から紀州を攻める。
根来衆を屈服させよ。
0295三好長慶 ◆6F7sHaFpao
2006/08/03(木) 23:11:45ID:/AA+M3UE0296江戸城内 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/04(金) 05:09:41ID:Pl1b1Uqm「三好殿も挨拶のみで脱兎の如く逃げ帰った様子」
家康「なにっ、あぶ長殿が動くとな」
「ならばあぶ長殿の背後を護る!
小田原を攻める準備をいたせぃ!」
家臣一同「ははっ!」
0297ちん玄 ◆5tQkgGc5v.
2006/08/04(金) 22:40:47ID:/6G8FCOtわっはっははは!(謙信さま・・・
0298上杉謙信 ◆6EBe2NfO4g
2006/08/04(金) 23:12:55ID:zXniedX1アッー!アッー!アッー!
0299上杉謙信
2006/08/05(土) 14:28:14ID:udtkSnEYワシの偽者がでておるのぉ・・・
困ったものじゃ・・・
アッ!アッ!アッ!
0300上杉謙信
2006/08/05(土) 14:38:17ID:j/jsOBsA0301八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/05(土) 15:59:32ID:oJr2cR4D共に内府を討つべし
0302内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/05(土) 16:09:11ID:zx2QvAXlいったいどの軍チンに書状を送るのやら・・・
頑張っても白川は越えて来れまい
0303斎低朝信 ◆r.R.u42BGo
2006/08/05(土) 17:45:35ID:uBXqRp0i0304島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/05(土) 18:15:01ID:ZWwReBV/0305上杉けんちん汁
2006/08/05(土) 18:51:07ID:j/jsOBsAワシの偽者が大量に出ておるようじゃが、
皆にはうろたえることなく落ち着いて対処してもらいたい。
以上
0306織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/05(土) 19:55:11ID:0Uw58l7C一人余さず撫で斬りじゃあ!
0307家康 ◆U2ybFFkLZE
2006/08/05(土) 20:20:15ID:zx2QvAXlどうやら越後は内乱が起きているらしいな!
この混乱に乗じて、上野・信濃を飛び越え
越後をめしとってくれようかのー
0308八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/05(土) 20:30:13ID:oJr2cR4D0310織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/05(土) 21:08:38ID:0Uw58l7C打て?
打てばよいのか?
ならば内府よ、球を放るがよい。
打ってしんぜよう。
討てというなら断る!
0312織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/05(土) 21:42:19ID:0Uw58l7C\
ヘカキーン
0313織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/05(土) 21:43:39ID:0Uw58l7C八戸殿。
0314上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/05(土) 22:09:04ID:cE3rzyO4おやおや、えらい影が増えたやんけw
調子に乗ってるヤツがいるから俺は八戸と同盟を結ぶことにしよう( ^∀^)ニヤニヤ
飲みにいってくるぞw
0315内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/05(土) 22:24:12ID:zx2QvAXlやっと物本の軍チンが来たようだな・・・
いかに軍チンとて、酔っ払いの千鳥足では三国峠はこせまい
クックックッ!
0316織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/06(日) 22:35:44ID:ndKgS5P3お休み
0317八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/07(月) 10:57:13ID:sOJFQvaD0319北条氏政 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/07(月) 11:54:51ID:718r3Bcn北条氏政、参戦つかまつる!!
綱成であえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
0320北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/07(月) 11:57:25ID:718r3Bcn0321八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/07(月) 13:54:00ID:sOJFQvaD0322北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/07(月) 14:41:07ID:QSwNoLWc0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 15:19:54ID:q+l1JreNみんななりきってないし・・・
0324八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/07(月) 18:26:44ID:sOJFQvaD0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 18:56:50ID:s5GAGLcc0326八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/07(月) 19:00:17ID:sOJFQvaD0327内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/07(月) 19:09:35ID:gX/5DITAむむむっ。氏康が出張って来たとなると相模は容易に攻め込めぬのー
計画変更じゃー!先ずは上野からにするわい!
>>326
何度も言うように、構わず放って置くのだ!
0328北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/07(月) 19:41:30ID:b08pfbY8内府殿ここはひとまず不戦協定を結ばぬか?
さすれば我も信玄を攻めようぞ!
オランダとの貿易で手にした大筒、どれ程の物かのぅw
0329内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/07(月) 20:59:36ID:gX/5DITA家康「はて・・北条から使者とな、何しにきたのやら・・・」
家康「ほー、北条殿が不戦協定を結ばぬか、とな!」 「あいわかったと、しかとお伝えくだされ」
0330北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/07(月) 21:32:04ID:GennQ4Gi氏康「うむ、御苦労じゃった」「すぐに叔父上をお呼びせよ!」
玄庵「上手くいった様じゃな」
氏康「内府が動かぬとすれば、あとは佐竹」「叔父上そちらの首尾はいかが?」
玄庵「あんずるな!」 「小太郎が風魔衆をつれて潜り込んでおる」
氏康「小太郎ならば安心じゃw」 「信玄よ首を洗って待っておれwwwww」
0331内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/07(月) 21:52:21ID:gX/5DITA「皆の者、明日出陣いたす!直ぐに支度にかかれぇ〜い!」
0332島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/07(月) 21:53:36ID:Zgl+SvDa0333蟹
2006/08/07(月) 21:57:27ID:EFboKuBv彡ミ〈:::)(:::〉彡ミ .三〔且〕三 .ミ(∀)ミ
0334内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/07(月) 22:02:25ID:gX/5DITA島津殿、てっぽを1000丁程都合しては下さらぬかのー
>>333
うっ、旨そうじゃのーwww
0336内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/07(月) 22:27:09ID:gX/5DITAわかりもし・・いや、約束いたそう!
島津殿が困った時はいつでも申して下され!協力は惜しみませぬぞ。
0337北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/08(火) 00:01:24ID:HXVrtgf/氏康「ほう、どうでるか!高見の見物といたそうぞ」
0338武田信玄
2006/08/08(火) 00:29:18ID:sS9ExR+v0339武田信玄
2006/08/08(火) 00:44:06ID:sS9ExR+v0341北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/08(火) 07:16:37ID:7fpDaW6L冷や汗をかいたわい、チン玄と信玄を二人同時にとなるといやはや・・・
新参のわしが申すのもなんじゃが、伊達正宗や毛利元就が不在の様じゃぞ。
そちらはどうかの〜?島津殿が御暇なようじゃし、大友というても有るの〜。
そういえば、わしも挨拶が未だじゃったのでさせて頂きたい。
北条氏三代目当主の北条氏康でござる!
小原沢の合戦が初陣で、世に相模の獅子と謳われておる。
どうか宜しゅう頼み申す!!!
0342前田利家
2006/08/08(火) 07:39:27ID:BeYzKF+T0344独眼龍政宗
2006/08/08(火) 08:17:33ID:sS9ExR+vと言ってもあまり知らないので勉強してきます!! 顔は出しますのでお願いします!!
0345北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/08(火) 08:39:07ID:zLeZE+N2おお利家殿ではないか!貴殿が参戦とあらば、あぶ長殿が大変喜ぶじゃろて!!
是非に入られよ!!!
>>343
始めまして島津殿!遠く離れておりまするが、いつか御会いしたいものですな。
>>344
おおっ、これはこれは・・・
政宗殿か宜しゅう頼み申す!
0346島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/08(火) 10:13:47ID:jYVVK31Wよろしくじゃっどー。前にいた所にも氏康殿がいたもんで初めましてかどうか分からなかった。
0347内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/08(火) 10:17:49ID:b/OCkQQ1氏康殿とは挨拶前に不戦を結んでしまったわいwww
0348北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/08(火) 12:02:39ID:+7U9SaYd2,3日消え申すが、暗殺や御家騒動ではないので安心されたし!!
0349内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/08(火) 14:27:32ID:b/OCkQQ1家康「クククッ!北条家は、この台風一直線の最中に水軍訓練とな?」
正信「なんとも勇ましい事ですなー。そのまま大波にでも・・・」
家康「まーさ信!口を謹まんかっ、壁に耳あり障子になんとかじゃぞ!」
正信「おーこれはちと口が滑りましたな・・・どれ、廁にでも行ってまいりますかのー」
家康「ボソッ・・・まぁ〜仮に、そうなったらそうなったで・・・モゴモゴ・・クククwww」
0350前田利家
2006/08/08(火) 14:44:08ID:5zU601IL思案のしどころだな
0351八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/08(火) 14:51:36ID:R9gz2j2f0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 14:54:29ID:LYemHlaUみんなのロクサス隊が来る8月11日に夏祭りを開催するぞ!
ふるって参加してね☆
ロクサス隊再集結だ!!フ決戦も近い!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1154822333/
rロクサス隊がVIPを潰すぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153303294/
ソロクサスソ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153534516/
ロクサス隊最強伝説
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153562984/
救世主が降臨するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1154416717/
0353八戸のふなか
2006/08/08(火) 17:06:00ID:7eL9+Z58寂しいので切腹いたす。
ご免!
グフッ・・・
0354織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/08(火) 17:31:42ID:Ma0usv80この儂が健在のウチに何をたわけたことを…
まぁよい。
政宗殿、氏康殿、利家殿、歓迎致す。
予がこのスレの王である(ウソ)。
励め!
0355里見義弘
2006/08/08(火) 17:34:44ID:JN1SCusl白鳥ボートに乗りドンブラコドンブラコと…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 17:59:27ID:cFKdHeL+是非とも間違った考えを改めてもらいたかったが、本当に引き込もっているなら仕方ないな。
二浪らしいから勉学に励んでもらいたい。
0357前田利家
2006/08/08(火) 18:58:38ID:5zU601ILこの利家一生の不覚!
おゆるしを
0359独眼龍政宗
2006/08/08(火) 19:24:29ID:sS9ExR+v政宗の仲間などを教えてくだされ!!
0360旅の僧
2006/08/08(火) 19:35:14ID:adG+KJJM0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 19:41:23ID:cFKdHeL+そもそもあぶ長と名乗る事に憤りを感じるところもある。
戦国板という事を分かってほしいが聞く耳持たずだろうな。
0362旅の僧
2006/08/08(火) 19:56:02ID:adG+KJJM0363裏錦糸 ◆usFmFNH/NE
2006/08/08(火) 20:11:05ID:b/OCkQQ1君はこのスレに何を求めているのだ?
他のスレだって大してかわらんだろ
知識自慢の長文レスの羅列も一つの雑談に過ぎない
戦国はわかってるよ。だがここは学問ではない!あくまでも趣味なのだ。
人の趣味を他人に非難される謂われはない。
人に構ってる暇があるなら、ここに参加して
自分で変えていってやろう、と言う気概を見せてくれ
そう言うのを気に入らないなら、ここでは君は用無し
精神衛生上、君の為にならない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:24:03ID:cFKdHeL+ええ、有馬豊氏の考えを伺いたかっただけですが何か?
>他のスレだって大してかわらんだろ
それを書き込む必要があるのか反対に聞きたい。
あくまでこのスレッドの話だよ。
>人の趣味を他人に非難される謂われはない。
興味があるから覗いてるんだよ。あんた達はいわば役者なんだよ。意味分かるよねw
>人に構ってる暇があるなら、ここに参加して〜
遠慮しとくね。
>精神衛生上、君の為にならない
うん、この書き込みも必要ないね。
まるで捨てゼリフ。
名無しあってこそのスレッドという事も忘れずに。
0365織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/08/08(火) 20:56:31ID:ycK1u9D5ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%80%89%E6%99%AF%E7%B6%B1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%88%90%E5%AE%9F
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%99%E5%AE%88%E6%94%BF%E6%99%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%A7%AB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%96%E6%A9%8B%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%BA%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
とりあえずこんなもんでよかろう。
歳の事は適当じゃ!
今後も励め!!
0366独眼龍政宗
2006/08/08(火) 21:43:55ID:sS9ExR+vこれで学びます!!くだらぬ輩は無視が一番じゃ
0367農民D
2006/08/08(火) 21:47:11ID:7EQR5j4Hあぶ長様にもこのような優しい一面があったとは・・・
ワ、ワシはあぶ長様を誤解しておったようじゃ・・・
0368織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/08(火) 22:06:40ID:Ma0usv80ここは『なりきるスレ』じゃ。
なりきろうとする者を出来うる限り支援するは、我が天命ぞ!
ただし、時間があればの話じゃ。
農民は国の宝じゃ。
これからも励むがよい。
『あぶ長』の名を不快に思う輩もおろうが、
これこそ我がモチーフが舘ひろし演じる織田信長が証じゃ。
なりきれ!なりきるのじゃ!!
0369織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/08(火) 22:12:45ID:Ma0usv80>>366
ウィキは少し怪しいところもあるが、ここで遊ぶ分には申し分ない。
そこからどんどん検索範囲を広げるのじゃ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 22:30:10ID:cFKdHeL+234:名無しになりきれ[sage]
2006/08/08(火) 19:45:58
なにこいつ・・名無しは完全無視でコテ馴れ合いだけかよ・・
消えろ糞コテ!
…他板だが、こういう意見がほとんどだ。
コテ、しかもスレ主なら名無しを無視することは許されないということを肝に命じるべきだと思う。
「あぶ長」と名乗ることで叩かれる恐れがあるのならば、潔く「信長」を名乗る事をお奨めする。
理由は「あぶ長」の名前が気にくわないという叩きに、レスを返して納得させる義務が生じるからだよ。
羽柴筑前守はなんとなく分かってきたと思うからじっくり考えていい方向に向かってほしい。
0371松永久秀 ◆gTHNzNe/QE
2006/08/08(火) 23:50:56ID:LO2J8llhこの久秀を許す気になっては如何かと・・・
0372内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/09(水) 00:22:16ID:ONsqKBD0なにやら当家の正信が、お世話になったとか、ならなかったとか・・・
何れにせよ励まれよ!(あぶ長調)
0373上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/09(水) 01:22:39ID:2L1cTgmtえらい雰囲気堅くなってるやんけw
俺の影も消えたみたいやしなw
武将もいろいろ増えたようやから八戸と同盟を結ばんといかんな( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
0374前田利家
2006/08/09(水) 08:48:06ID:/iuuiGv1どういたしましょうか?
・・・・斬りましょうか?
0375織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/09(水) 09:18:42ID:jjpomscs松永久秀においては本領安堵。
励むがよい。
>>374
越後に不穏な空気が流れておる。
越中を急ぎ平らげ、守りを固め謙信に備えよ。
八戸と謙信が同盟、如何したものか…
0376前田利家
2006/08/09(水) 09:26:43ID:2sk0txKz親父殿がいれば謙信なんぞ敵ではないのに・・・・
0377松永久秀 ◆gTHNzNe/QE
2006/08/09(水) 10:38:00ID:9V3DK8Yp正信は、わしのエキスを充分に吸収したようじゃ。
徳川家の将来にとり、なくてはならない存在になりましょう。
>>373
夏でもジャケットww昔の陣内孝則かよww
>>374
ほほお・・お斬り召されますかな。
いま近畿の地を見回しても、久秀ほどの器量人は
そうざらには、おりませぬぞ。
それでも、お斬り召されますかな。
>>375
御屋形、謙信が夏でもジャケットなのは
北国ゆえに御座りましょう。
そこで思い切って、謙信に四国攻略を、お命じになっては如何で。
南国でも「夏ジャケット」なら、
謙信はまことの漢ということになりましょう。
0378柴田勝家
2006/08/09(水) 11:23:36ID:4pLRlEhY0379内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/09(水) 12:31:32ID:ONsqKBD0軍チン殿よ、その八戸殿との同盟は考え直したほうがよろし!
東北は政宗登場により、八戸領は風前の灯ですぞ
>>378
むむむ、柴田殿も来られたか・・・
しかし台風が心配とは、柴田家の領地はいったい?
江戸もこれからが山場じゃ!被害が及べば治水にいくら掛かるのやらorz
0380浅井長政
2006/08/09(水) 12:33:36ID:8JGQ4lNx0381柴田勝家
2006/08/09(水) 12:47:00ID:4pLRlEhY0382八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/09(水) 16:54:30ID:qGFB4Um50383浅井長政
2006/08/09(水) 17:05:07ID:8JGQ4lNx0384八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/09(水) 17:25:42ID:qGFB4Um50385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 17:31:48ID:jdvP/nVW名無しが文句言って荒らしたせいで、このスレでチャットができなくなったのが悔しい……
0386島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/09(水) 19:06:15ID:lA3Afgwb0387八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/09(水) 19:21:38ID:qGFB4Um50388魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2006/08/09(水) 19:38:02ID:E7N9eWxX境目がわからん( ^∀^)ゲラゲラ
0389八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/09(水) 20:16:05ID:qGFB4Um50390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:15:09ID:jdvP/nVW現に前スレまではみんなチャットしてたんだぞ?
0391斎低朝信 ◆2kvOu0HOn.
2006/08/09(水) 23:50:43ID:rw9aAHpn0392斎低朝信 ◆2kvOu0HOn.
2006/08/09(水) 23:55:36ID:rw9aAHpn0393足利 義輝
2006/08/10(木) 00:45:33ID:HnqQf6ae0394浅井長政
2006/08/10(木) 00:48:14ID:2YVhbWM50395松永久秀
2006/08/10(木) 00:58:08ID:B0wSOEfG刺客放ちますた。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 01:41:05ID:O/hytSl+0397筒井順慶
2006/08/10(木) 07:30:46ID:dImYbYvd〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 大和の国主はウチじゃないとヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 松永久秀に寸土でもやるのはヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < あんなヘタレと同じ空気を吸うのはヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 奈良返してくれなきゃヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < じゃないと大仏様直せない・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
0398北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/10(木) 18:50:49ID:Ls1TnBJYなかなかの荒波で練兵のしがいが有ったわい!!
内府殿は残念じゃったの〜わしが無事帰参してからにw
0399北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/10(木) 19:24:45ID:Ls1TnBJY氏康「ほほほうw、織田家は家計が火の車であるのにようやるわ」
玄庵「諸国がそちらに目を向けてる今こそ、ちん玄を討つ好機じゃ」
氏康「うむ!出撃準備をいたすぞ!!!!!」
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 19:32:06ID:t7QCbZiX0401内府 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/10(木) 21:30:26ID:Fx7ykZLDしかし、なにやら芳しくないのー・・・
登場してくる武将は皆織田家臣ばかりではないかwww
>>388
魔玉殿は魔王になれなかった斎藤道三か?
0402上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/10(木) 22:07:58ID:h24v2cGIなんやw俺はあぶ長と戦する事になったんやw
臨むところですたい。
まんどくせーから少しだけレス返す( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>377
陣内孝則ときたかwちょっと噴いたw
ばりばりの関西やけど事情があってほぼジャケットw
>>399
水練?荒波?
北条はもしかしてサーファーか?
>>401
やはり八戸との同盟はやめたほうがいいと!
じゃ徳川と同盟を結ぶとするぞw
オラァ飲みに行ってくるぞぉw
0403織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/10(木) 22:19:28ID:FMvzYi2K何じゃ、八戸との同盟は思い直したか。
ふふふ、それでこそ軍チン。
されば南部に攻めいるがよい。
越中は儂等がいただく。
で、ジャケットの下はTシャツか?
ならば一世風靡セピアじゃな。
0404足利 義輝
2006/08/11(金) 00:00:01ID:HnqQf6ae0405毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/11(金) 00:03:37ID:Qf6YxGQh0406毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/11(金) 00:14:15ID:Qf6YxGQh0407島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/11(金) 06:49:08ID:KdoVKw7a毛利殿初めまして
同盟…悪くありもはん九州はおいが取っで中国以北はわいドンが取ればよか!
0408北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/11(金) 10:52:15ID:WFnFjm80ほほうwよう分かり申したの〜
夏でもジャケットという事は、もしや軍チン殿・・・まさかのう!?そうなのか?
0409松永久秀 ◆gTHNzNe/QE
2006/08/11(金) 11:06:50ID:NupLAhQA公方様には、ご機嫌うるわしく・・・
いよいよ乱世の癌を、取り除くときが訪れたように御座ります。
>>405
毛利殿、御貴殿は、
この乱世の癌のもとは、どなたとお思いかな?
ともに病の元を取り除こうでは御座らぬか。
>>408
吉川晃司?・・・
0410北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/11(金) 11:20:33ID:WFnFjm80さらに島津と同盟じゃと?なんとのう・・・薩長同盟か?
もう九州と中国は、両同盟の手に落ちたも同然じゃな。
うむ、我がほうもグズグズしては居れん!!!!!
甲斐へ向けて出陣じゃーーーーーーーーー!
先手の軍勢は、精鋭三万、総大将は綱成、副将を氏照、
そのた部将十人を差し添える。
中軍、後陣十余万は、わしが直々に指揮を執り、軍師として玄庵を同行する!!
先鋒は早速、岩殿城を攻略せよ!!!!
0412毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/11(金) 12:33:14ID:Qf6YxGQh0414毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/11(金) 12:42:07ID:Qf6YxGQh0415土居清良
2006/08/11(金) 13:17:12ID:UCYtxcvC井の中の蛙、大海を知らずとはこのことじゃな
0416徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/11(金) 15:52:52ID:ruE4n8pnいつの日か一戦交える時が来るやもしれんのー
しかしこうもジジイ武将ばかり登場されては
ワシの内大臣はまだまだ先になってしまうのー
名を少し変更じゃわい!!!
0417前田利家
2006/08/11(金) 16:35:32ID:HXbPDkiA0418八戸のふなか
2006/08/11(金) 16:45:04ID:oQfZqQeSもはや、これまでじゃ
切腹いたす!ご免!
たはぁ・・・
0419石川ゴルバチョフ ◆Pounds/.2.
2006/08/11(金) 18:13:05ID:gXJcHz7b0420北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/11(金) 18:28:18ID:D4cmdw6a氏康「うむ、なんじゃ?」
小姓「武田勢は城に篭ったきり、怖気づいて出てこぬ様ですw」
氏康「ひゃひゃひゃひゃwww、ちん玄よ!速く来なければ岩殿城は落としちゃうよw」
0421島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/11(金) 18:37:05ID:KdoVKw7a毛利ドンは尼子を攻めるか。では、おいは大友を攻める。先方は家久。副将は歳久。ぐずぐずすんな。早よせんかっ!
0422あぼーん
NGNG0423あぼーん
NGNG0424織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/11(金) 20:16:40ID:ZQTy1CaIうろたえるな犬千代。
筑前はかつてこのスレを統一しかけた程の男じゃ。
案ずるでない。
ここは一つ、軍チンに同盟を申し入れてみるか?
0425家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/11(金) 20:50:44ID:ruE4n8pn軍チンは当家に申し入れしておるから・・
三国同盟かのー?
八戸殿も切腹いたしたし、
政宗を押さえるにはそれもよかろー!
0426織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/11(金) 21:03:08ID:ZQTy1CaIいい響きじゃな。
三国で関東甲信地方を山分けと言うのもありじゃな。
北条に対しても、それが最も効果的かも知れん。
軍チン殿、如何じゃ?
0428家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/11(金) 21:19:22ID:ruE4n8pn数正「殿!島津殿から書状がまいりまして御座ります」
家やちゅ「ほほー島津殿から書状とな・・ん、どれ・・・」
「同盟はよく考えてからになさるがよか」
「むむむ、どうしたものやら・・ん?何故島津殿が同盟の事を・・・」
「島津家も警戒せねばなるまい」
0429島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/11(金) 21:29:21ID:KdoVKw7a義弘「なんち!しもた…よか。毛利ドンに三国同盟に気を付けろと伝えてけ〜」
0430徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/11(金) 22:02:18ID:ruE4n8pn「難儀よのー、実に難儀じゃ!薩長同盟wwwww正信!なんか良い案はないか?」
正信
「まー西国は織田の筑前殿、みちゅ秀殿が当たられておるから心配いらんですわ」
家やちゅ
「ワシは不安じぁのwww」
0431松永久秀 ◆gTHNzNe/QE
2006/08/11(金) 22:11:06ID:NupLAhQAさよう。織田信長は、将軍・義輝公を公方とも思わぬ増上慢。
いずれ癌には天罰が下りましょう。
いや、神の手を煩わす前に、我らの手で紅蓮の炎に包ませるのです。
>>426
この久秀、つくづく感心いたしました。
調略の際には、この白髪頭を、お使いくだされ。
0432島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/11(金) 22:12:21ID:KdoVKw7a義弘「毛利ドンに援軍をだせ。」
新納忠元「では、俺が6000の兵を率いて言ってくる」
義弘「気張れよ!」
0433前田利家
2006/08/11(金) 22:39:19ID:Pzc7/KuCもし、軍チンが否と申せば我が軍の危機
そうなれば、謀反の危険性も・・・
くれぐれも御慎重に・・・
0434みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/11(金) 22:43:06ID:ruE4n8pn敵は何処に御座ろうか!
とりあえず筑前に援軍じゃ
0435上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/11(金) 22:48:48ID:fwY52JcQ孝則でも翔でもモニカでもない軍チンです。
あぶ長めと同盟して三国同盟と?
俺は構わんが徳川はどうなんだ?
0438上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/11(金) 23:03:57ID:fwY52JcQおおっ!
長渕好きやでw
やけど俺がやってるバンドは「ろっくんろーる」ですたい!
エアロスミスとかガンズとかハノイとか・・・
分かるかな?
0439島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/11(金) 23:24:07ID:KdoVKw7aつまり異人さんのって事じゃっどな〜?うーんどっちかというとB'z、東京事変、宇多田、ポルノグラフィティが好きじゃっで。異人さんの歌は聞くのは良いけど歌えもはん。
0440織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/11(金) 23:26:12ID:ZQTy1CaI演歌や民謡好きの儂にはよう分からんのぅ。
山川豊カッコイイ!
三国同盟ってのは徳川殿が言い出したことじゃ。
徳川殿にしてみれば、それで安心して関東を攻略出来る。
軍チン殿も後顧の憂いなく、奥州に攻めいれ、
儂も畿内制圧に精を出せるというものじゃ。
0443上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/11(金) 23:48:47ID:fwY52JcQ分かったべ。
徳川の返事を待つことにしよう。
つか山川豊って渋すぎやんw
>>441
島津も油断しちょるでごわす!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 23:50:16ID:KdoVKw7a0447織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 00:03:37ID:mnRsrJJo徳川殿はもう寝ているはず。
儂も寝てたが急使に起こされた。
そんな訳で、同盟締結は明日かな?
>>446
儂ゃあ、あと3ヶ月で禁煙三年じゃ!
先ずは足場を固めんと、西国までは行けんのじゃ。
ふぁ〜っ、お休みなさい…M
0448毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/12(土) 02:24:02ID:05Gg3RH7むむむ…これは尼子攻めを素早くすまし、織田家の中国遠征に備えねば!
隆元!輝元!清水宗治!宍戸隆家は備中高松城で織田家に備えよ!尼子攻めが済みしだい主力をおくるゆえ!
0449毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/12(土) 02:31:27ID:05Gg3RH7松永殿一度吉田郡山城にこられてはどうかな?これからの策について少し語らぬか?
0450みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 11:19:08ID:mAOlcsoy早速では御座りまするが、某十兵衛、筑前への援軍を取り止め
毛利方に出向いて、久秀留守の信貴山城へ向かいまする。
0451北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/12(土) 11:28:50ID:pbltZTWK島津殿!遅レススマソ、見落としていたわい。
御墓の経緯は、宝治の乱(1247)で当家の御先祖様に当たる、
北条時頼が三浦家を亡ぼした際、三浦家に味方して亡くなった、
島津忠久・毛利季光、両名の御墓のようじゃ・・・
しかしじゃ!これは大昔の話、今は島津・毛利両家と仲良うしたい。
よって、島津殿に当家伝来の家宝、鬼丸国綱を御贈りいたす!!
毛利殿にも、同じく当家伝来の家宝、日光一文字を御贈りいたす!!!
どうかこれで三国同盟とし!!、あぶ長包囲網を組もうではないか!!!!!!
0452島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/12(土) 12:53:05ID:6CEwvpvPうんうん。よか話じゃっどん毛利ドンが何と言うか…。もし三国同盟が成立した暁には大友戦で接収した国崩しを送りもんそ。
0453上杉謙信
2006/08/12(土) 16:48:08ID:+Kw+GfH00454毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/12(土) 17:31:08ID:05Gg3RH7昔の話は水に流し、これからは三国手を取り合い天下を共に目指そうぞ!!この石見銀は本の気持ちじゃ!受け取ってくだされ!
0455島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/12(土) 17:38:01ID:6CEwvpvP0456あぼーん
NGNG0457北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/12(土) 19:55:29ID:LT/d1Phoおお!
有難い事じゃ!!!
国崩しに石見銀頂戴つかまつる。
早速じゃが武田家の岩殿城を攻略いたしたぞ!
次は御坂城を攻略いたす。
ちん玄の姿が見えぬのが気がかりじゃが・・・もしや何か計があるのか!?
0458浅井長政
2006/08/12(土) 21:17:47ID:8zBzTRkV0459織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 21:26:16ID:mnRsrJJoおお!長政!
市は息災か?
利家が既に越中まで行っておる故、朝倉は居らんがOKか?
0460浅井長政
2006/08/12(土) 21:29:36ID:8zBzTRkV兄上に従います!
0461みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 21:31:36ID:mAOlcsoyワシは信貴山城へ向け進軍中なれど、
兵が足りませぬなにとぞ長政を援軍に遣わせていただきたし所存
0462明智光秀
2006/08/12(土) 21:43:27ID:8zBzTRkV敵は本能寺にあり!!
全軍、本能寺に進軍せよ!
0463浅井長政
2006/08/12(土) 21:45:41ID:8zBzTRkV兵ならいくらでも率いて参りましょう。
0464十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 21:47:40ID:mAOlcsoyワシの偽者め!さては弾正忠ではあるまいな!
あぶ長に危害を加えさすわけにはいかんぞ!
0465十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 21:52:30ID:mAOlcsoy長政殿、援軍かたじけない!
先ずはこの>>462偽者の叩いて下され!
それに此処には信長などおらぬはwwwww
「あぶ長様じゃーーーー!」
0466織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 21:55:31ID:mnRsrJJoならば今は将軍様が心配じゃ。
どこぞの白髪頭にたぶらかされておるやも知れん。
京の守りを任せる。
>>462
儂は死なぬわぁ!
神がこのあぶ長を生かしておるのよ!
>>464
偽者を討つのじゃ〜っ!
0467浅井長政
2006/08/12(土) 21:57:24ID:8zBzTRkVしかし、この偽者は本能寺に向かっているかもしれませんね。
光秀殿に罪を着せる気でなければよいが‥‥
0468浅井長政
2006/08/12(土) 21:58:41ID:8zBzTRkVさっさと討ち取ってしまいましょう
0469明智光秀
2006/08/12(土) 22:01:10ID:8zBzTRkVともかく信長様の首を取らねば私はいけないのです!!
これからのためにも
0470島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/12(土) 22:03:51ID:6CEwvpvP中馬輿八郎「ほい。ちょっと行ってくる」
0471浅井長政
2006/08/12(土) 22:12:09ID:8zBzTRkV光秀殿‥すまぬ。そなたの名を使い騙そうとし‥‥。
朝倉ためにも、兄上をうらぎりたくないが‥‥某の決断、誤りはない
0472織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 22:15:46ID:mnRsrJJoたわけが!
それでこの儂を騙せたつもりか!
貴様からは嘘の臭いがプンプンしておったわ!
このあぶ長は死なぬわぁ!
0473十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 22:17:10ID:mAOlcsoy大返しじゃーーー!二条城の信忠様を護るのじや!
長政ぁwwwwww謀りおったな!!!!!
0474浅井久政
2006/08/12(土) 22:21:36ID:JBirqTXV臨時ニュースをお伝えします。臨時ニュースをお伝えします。浅井・朝倉両家は、本日、南近江方面にて織田家と戦闘状態に入れり。
長政よ・・・聞いての通りじゃ・・・
ワシの独断で織田の輸送部隊を攻撃し物資を略奪した。
今更ながら取り返しのつかぬ事をしたと反省しているが泣き言を言っても始まらぬ。
浅井の総力を挙げてあぶ長を討つのじゃ!
0475島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/12(土) 22:25:46ID:6CEwvpvP義弘「面白かっ!川上忠克!500の兵を率いて両軍を攪乱してけ〜」
川上忠克「わかいもした。」
0476北条氏康 ◆JEhW0nJ.FE
2006/08/12(土) 22:26:44ID:cDGA2vpM氏康「ふぉふぉふぉふぉふぉw
偽光秀よ!わしが手を貸すゆえ、もっとやるが良いぞ。
とりあえず風魔衆二十名をそちらに向わせた、好きに使いなされ!」
0477織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 22:31:39ID:mnRsrJJo三国同盟締結のため、儂は京にはおらぬわ!
影に騙されるとは、まだまだじゃな。
出直して来るがよい。
0478浅井久政
2006/08/12(土) 22:37:34ID:JBirqTXVなんと、愚かな息子じゃ・・・世間の反感を買っただけではないか!
こんな跡継ぎでは浅井は滅ぶのう・・・
0479春日山城内 ◆DLUg7SsaxM
2006/08/12(土) 22:43:33ID:mAOlcsoyふっ!なにやら京が物騒な事になっとるみたいですのー
あぶ長殿、二条におわす信忠様は大丈夫で御座るかのー
十兵衛殿に半蔵を遣わせておきまする
それではここに同盟あい成りましたのー
0480浅井長政
2006/08/12(土) 22:44:38ID:8zBzTRkV本能寺を火であぶるだけでは兄上は死なないと見た。
直接首を取りに行って参る!!
0481織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 22:46:33ID:mnRsrJJoさて、小谷を攻めよ!
(とっくに近江は所領としてたのに…
一人余さず撫で斬りじゃ!)
0482浅井長政
2006/08/12(土) 22:48:33ID:8zBzTRkV風魔衆は4班に分かれてこうどうしてもらいます!
1班は北側から
2班は東から
3班は南から
4班は某とともに攻めてもらいます。
兄上を囲み、討ちます!全軍、本能寺から兄上を逃がすな!!
0483島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/12(土) 22:49:51ID:6CEwvpvP0485織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:02:09ID:mnRsrJJo逃げる者は鉄砲で皆殺し!
根切り意外、どのような勝ち戦も赦さぬ!
みちゅ秀に左様申し伝えよ!
0486本能寺の住職
2006/08/12(土) 23:02:36ID:w2wOyllNここには、あぶ長様はおりましぇーん!
攻撃するのはやめてくださ〜い!
0487織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:05:55ID:mnRsrJJoよう見たら、そなたのIDはJBじゃな。
『ゲロッパ』を歌って踊れば、命だけは助けてもよいぞ?
0488徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/12(土) 23:06:33ID:mAOlcsoyいかに不戦を結んでいるとはいえ、少し暴れすぎじゃ!
0489織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:12:17ID:mnRsrJJo長政の非道の振る舞いを伝えるのじゃ。
本能寺になんの罪があろうか。
0490十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 23:23:22ID:mAOlcsoy佐馬助は利三と信忠様救出次第、本能寺の浅井を討て!
0491浅井長政
2006/08/12(土) 23:25:44ID:8zBzTRkVん?小谷が!?なんだと!!
まずいことにいなった!!
すぐに小谷に向かう!!全軍小谷へ進軍開始。
某はなんと馬鹿なことをしていたのか
0492冷水 隆豊
2006/08/12(土) 23:32:20ID:8hrFMU7T0493前田利家
2006/08/12(土) 23:36:07ID:QUDx/s1y0495浅井長政
2006/08/12(土) 23:39:40ID:8zBzTRkVここまできたら前へ進むのみ!
朝倉に援軍要請!!そしてこの荒れ果てた小谷で兄上を討つ!
0496羽柴筑前守 ◆Momosan9tk
2006/08/12(土) 23:40:41ID:4e4ma+nv大返しじゃ!
0497織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:42:42ID:mnRsrJJo犬千代、また背くか?
死なねば分からぬか。
なぜそなたを越中に行かせたか…
クックックックッ…
0498浅井長政
2006/08/12(土) 23:43:59ID:8zBzTRkV0499織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:44:53ID:mnRsrJJoまだ分からんのか?儂はそこにはおらんぞ?
サル、長政めは逃げ出したようじゃの。
ん〜?
0500前田利家
2006/08/12(土) 23:44:59ID:QUDx/s1y0501羽柴筑前守 ◆Momosan9tk
2006/08/12(土) 23:47:26ID:4e4ma+nv外道、死すべしじゃい!
先ずは小谷の死に損ないを討つ。
みちゅ秀殿、行きましょうぞ。
0502織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/12(土) 23:50:53ID:mnRsrJJoサル、長政めは丹波に放逐してやれ。
0503前田利家
2006/08/12(土) 23:51:21ID:QUDx/s1y0504羽柴筑前守 ◆Momosan9tk
2006/08/12(土) 23:52:05ID:4e4ma+nvちゅーわけで、またここは長浜じゃい。
0505前田利家
2006/08/12(土) 23:53:46ID:QUDx/s1y0506浅井長政
2006/08/12(土) 23:54:07ID:8zBzTRkVこのままでは死地にとびこんだようなものだ!
この数で太刀打ちできるか‥‥くそっ!!
0507十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/12(土) 23:54:38ID:mAOlcsoyあぶ長様はごゆるりとお休み下されませ。
0508浅井長政
2006/08/12(土) 23:57:29ID:8zBzTRkV逃げるという意味でもいいからな!!
兄上を敵に回す恐ろしさ‥分かってきたぞ‥‥。
0509前田利家
2006/08/12(土) 23:58:09ID:QUDx/s1y0510浅井長政
2006/08/12(土) 23:58:19ID:8zBzTRkV0511一条兼定
2006/08/12(土) 23:59:55ID:3JSLmV6q家臣 「殿、織田家では謀反が相次ぎ京周辺は戦乱で荒れ果ててございます」
一条兼定「嘆かわしいことよのう・・・」
家臣 「帝もこのことで大変お心を痛めてなさるそうです」
一条兼定「そうか・・・どうやらこのままにしておくわけにはいくまい」
家臣 「ハッ!」
一条兼定「兵を集めよ!ワシが上洛して帝の御心を悩ます賊を一人残らず討ち平らげてくれる!」
家臣 「ははぁ〜」
一条兼定は兵200で上洛戦を開始しました
0512羽柴筑前守 ◆Momosan9tk
2006/08/13(日) 00:01:31ID:4e4ma+nvみちゅ秀殿、我等も休むと致そう。
>>冷水殿、お懐かしゅうござるな。
今宵はここまでに致しとう御座りまする。
0513一条兼定
2006/08/13(日) 00:20:08ID:r0+mka5c一条兼定「よし!諸悪の根源は織田主従じゃ!一人残らず討ちとれい!」
一条兼定は織田あぶ長に宣戦布告をしました。一条軍は堺を占領しました。
0514堺町衆
2006/08/13(日) 06:59:06ID:2bRozw1X兼定はんの御志見上げたものや!
わてら町衆全員、兼定はんに協力いたしますで!
【一条軍のバックに堺町衆がつきました】
0515浅井長政
2006/08/13(日) 08:37:14ID:Jm5t+eUI義景「浅井のわっぱにの力だけでは無理‥ということか。
ならばこの朝倉義景、全軍率いて加勢いたす!」
0516織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/13(日) 09:29:27ID:EsPmqep3領地を失った長政と、ヘタレ義景など怖れるに足らん。
みちゅ秀、踏み潰してまいれ。
軍チン殿、どうやら越中は上杉家のものになりそうじゃな。
同盟の成った今、儂に依存はない。
存分に芸術的戦を披露されたい。
サルは朝廷のご機嫌伺いじゃ。
儂は帝を敬っておるぞ?
0517一条兼定
2006/08/13(日) 09:58:24ID:aSkwAd80あぶ長の強権政治は民衆には支持されておらんかったということか・・・
ならば、この一条兼定は徳による政治で日の本をまとめてくれるわ!
よし、宴の用意を致せ!あぶ長滅亡の前祝じゃ!
【一条兼定は堺町衆に接待を要求しました】
0518前田利家
2006/08/13(日) 10:30:12ID:l7id3jF+浅井・朝倉が滅びようとも越中はやらん
政宗殿、同盟を結ばぬか?
ともに、軍チンを討ち取ろうではないか!!
0519毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/13(日) 10:38:05ID:ER9ueLHk山中鹿之介!尼子はもはやいない!共に毛利を盛りたててくれ!」 鹿之介「はっ!毛利に尽くす所存!」
0520島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 10:44:25ID:uObxhq3d大友家は今や衰退しちょる。志賀親度ドン一気に大友家を粉砕すっど!
志賀親度「はっ!」
0521十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/13(日) 10:57:11ID:qs/YNh6v直に治まりましょう!
それより、堺で町衆と宴など開き
油断しておる一条を急襲いたしまする!
佐馬助!直ちに堺に火を放ち、兼定どもを撫で切りじゃぁwwwww!
0522佐々成まちゃ ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 11:06:47ID:uObxhq3d0523浅井長政
2006/08/13(日) 11:15:24ID:Jm5t+eUI兄に寝返るも不義。いや、寝返られるなどとうてい不可能だ。
しかしこのままでは負けは見えている。
本能寺のミスのせいでここまで形勢が変わるとはな‥‥。
某はどうすればよいのか‥‥
0524前田利家
2006/08/13(日) 11:15:50ID:B3t9mE9hそれなのに なぜ、あぶ長に味方する?
あぶ長は、この国の王となろうとしている・・・
あぶ長を殺さねば、幕府の権力を取り戻せんぞ
どうだ、みちゅ秀
ともに、あぶ長を討とうぞ!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 11:28:22ID:n/S1uZS20526一条兼定
2006/08/13(日) 11:29:42ID:aSkwAd80そう!あぶ長が旧秩序を破壊するからワシも立ち上がったわけ!
前田殿に何か官位をつけて発言に重みをつけさせるか・・・
名門一条の威光はまだ残っているはずじゃ!
【一条兼定は前田利家の官位をあげるため朝廷工作を始めました】
0527堺町衆
2006/08/13(日) 14:05:23ID:2bRozw1X勿論、酒と色を用意させていただきましたわ。
兼定はんもお好きでんなwww
そうそう、警備は町で雇っております浪人や傭兵に任せて
ありますよって、憂いはなんもおまへん。雑賀衆にも話を付けに
代表を送らせましたわ。これからの戦は鉄砲でっせ。
さあさあ、じゃんじゃん飲んで騒いで力を付けておくんなはれ。
>>521
光秀はん、堺衆に楯突いたらどうなるか分かっておりますやろ?
0528佐々成まちゃ ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 14:17:15ID:uObxhq3d0529浅井長政
2006/08/13(日) 14:55:30ID:p5iegcVDそして兄上‥いや、あぶ長様に朝倉殿の首を献上し、降伏する。
卑怯でも‥これしかないのだ!!
さもないと、我ら浅井は織田に根から絶やされてしまう‥‥
0530浅井長政
2006/08/13(日) 15:11:11ID:p5iegcVD長政「すまない朝倉殿。浅井の運命のため、この一乗谷で果ててもらいます。」
義景「下郎めがぁ‥‥」
0531十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/13(日) 15:20:10ID:qs/YNh6v前田殿、某足利ブラザーズは既に見切りましたのじゃ
そなたも謀反に大恩の殿も悲しんでおられましたぞ
浅井も降伏致した今こそ、考え改める時で御座りまする
>>527
堺の町など焼き尽くしてくれようぞ!
新たな秩序の上に、新たな町を造れば良いだけの話じゃ!
>>528
なんと、佐々殿がお力添えまことにかたじけない!
0532浅井長政
2006/08/13(日) 15:42:18ID:NBoBqXCwこの長政と浅井家の者たちが犯した悪行は許されるものではございません!
だが、これからは浅井家全ての者が兄上に忠義をつくしお役にたってゆきたいと思っておりまする。
すぐ信頼をおいてもらえるなどありえないことは承知でございます。ですが兄上、市のためにも‥某はやはり織田と浅井の関係を壊したくないのです。
本能寺を燃やし、兄上を討とうとした某が言えることではございませぬが、今はこれが某の答えであり‥降伏のお言葉なのでございまする。
0533織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/13(日) 15:42:57ID:EsPmqep3良かろう。赦す。
市も万福丸も娘達もみな無事じゃ。
秀吉に代わり姫路城を与える。
励め!
>>531
みちゅ秀、町衆は武力による討伐ではなく、心をせめて味方に致せ。
そなたならそれが可能であろう。
城の一室にて…
義景の薄濃(ハクダミ)を前に
織田あぶ長「義景…儂はお主が好きじゃった…」
0534前田利家
2006/08/13(日) 16:01:47ID:3Xn7p+pF降伏いたす・・・・しかし、わしはあぶ長様にそむいた。
わしは、もうあぶ長様には会えぬ・・・。
・・・切腹いたす。
利家「利長よ、わしの首と前田の領地をあぶ長様に渡し許して貰え」
利長「父上、私も一緒に腹を切ります!!」
利家「だめじゃ!!!・・・・まつと子供・家臣達は任せたぞ」
グサ
利家「まつ幸せであったか?わしは幸せであった・・・・
家臣達よ苦労をかけたな・・・すまなかった・・・
秀吉、あの世で待っている、また語り明かそう・・・」
利長「父上ぇぇぇぇぇ」
まつ「うう・・・う・う」
このようにして、利家の謀反は幕を閉じたのだった・・・
0535浅井長政
2006/08/13(日) 16:08:32ID:NBoBqXCw某は兄上の本能寺を灰に変えました‥。なのに某が城をもらうなど‥‥
兄上、感謝の限りです。秀吉殿が貰うはずだったこの姫路城、大切にいたします。
朝倉のためにも某はここで精一杯兄上に誠意をこめて生きてゆかねばならぬな‥‥。
0536前田利長
2006/08/13(日) 16:10:32ID:4uhBG5eYどうか、家臣 母上 子供達の命はとらないで下さい
私は、どうなってもかまいません
0537浅井長政
2006/08/13(日) 16:13:08ID:NBoBqXCw某は人として失格だ‥。
0538織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/13(日) 16:17:53ID:EsPmqep3犬千代め!なんと早まった事を…
かくなるうえは利長、軍チンとの約定があるゆえ、越中とはいかんが
代わりに能登を切り取り次第じゃ!
父、利家の名に恥じぬよう、励め!
>>535
姫路は難所ではあるが、そなたなら務まるはずじゃ。
堺町衆を味方にし、西国に備えるのじゃ!
0539浅井長政
2006/08/13(日) 17:13:21ID:NBoBqXCw0540島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 17:18:19ID:uObxhq3d長寿院盛厚「わかいもした。」
0541浅井長政
2006/08/13(日) 17:43:52ID:NBoBqXCwだが、このままではよくないな。
九州にいきまずは島津家に挨拶にでもいくか。そのあとは四国、中国の各大名にもせねばな。
友好関係は大事だしな。
0542島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 17:52:52ID:uObxhq3d中馬輿八郎「大変じゃっど殿さあ。浅井殿が九州に来るらしか。」
義弘「なんち!しかしどうやってこの三之山城まで来るつもりかお手並み拝見といった所じゃっどん。」
0543毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/13(日) 18:04:41ID:ER9ueLHk居城への帰り道…
伝令!島津殿より使者が参っておりまする! 元就「なにっ!すぐお通しせよ!」 使者に用件を話され
元就「…ふむふむなるほどな、秀吉に代わり長政か…よう教えてくださった!島津殿によろしくお伝えくだされ!」
元就「世鬼すぐに姫路城に対しいつでも戦ができるよう備中高松城の隆元に伝えるのだ!」
世鬼「御意!」 よし!本隊は急ぎ帰還する!
0544島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 18:09:22ID:uObxhq3d良しこちらはこれで良し相手はあのあぶ長ドンじゃっで少しでも油断しちょったらやられる。こちらも早よ大友を粉砕すっど!
0545浅井長政
2006/08/13(日) 18:37:30ID:NBoBqXCw長宗我部家は次にしよう。
さて、ここが郡山城か。
0546浅井長政
2006/08/13(日) 18:48:56ID:NBoBqXCwこれからは姫路城が浅井の拠点となるわけでございますので、挨拶に参りました。
某の起こしたこと、ご存知でありましょうが、もう兄上‥あぶ長様にもう一度心から忠誠をちかいましたので
わかってください。っと言ってもわかってもらえないでしょうからこの1,000両箱を差し上げましょう。
金でつっているわけではありませんが、これから宜しくお願い致します。
0547毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/13(日) 19:08:20ID:ER9ueLHk0548十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/13(日) 19:13:16ID:qs/YNh6v敵対する毛利へ銭持って挨拶とは
首をはねてくれー言ってる様なもの
すぐさま備中高松を攻め落さぬかー!
0549織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/13(日) 19:14:24ID:EsPmqep3サル!行ってこい!
0550羽柴筑前守 ◆Momosan9tk
2006/08/13(日) 19:20:13ID:3sFulEEQまぁ、留守は任されよ。
0551浅井長政
2006/08/13(日) 19:31:05ID:NBoBqXCw・
・
・
ここが九州。よいところだ。義弘殿たちはどこにいるのかな〜?
0552浅井長政
2006/08/13(日) 19:32:35ID:NBoBqXCwう〜ん
0553島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 19:43:43ID:uObxhq3d三之山城に着く前に捕獲せよ。それが出来なくて三之山城に着けば厚遇してやればよか!
0554浅井長政
2006/08/13(日) 19:50:47ID:NBoBqXCw義弘殿はいらっしゃるかなぁ
0555島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 20:01:19ID:uObxhq3d義弘「日向まで来てしもたか。家久や歳久は何をしちょった!…まあよか。
長寿院盛厚!何をしに来たか聞いてけ〜。話はその後じゃっど。
鉄砲隊は隣の部屋で待機しちょけ!合図をしたら撃て。」
長寿院盛厚「浅井殿敵将の貴方が日向まで来た理由は何ですかな?」
0556毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/13(日) 20:02:04ID:ER9ueLHkあぶなが殿はよき家臣をもっておるな。。
しかし、妹の婿には少々手をやいているみたいだなWW
0557前田利長
2006/08/13(日) 20:02:18ID:cfIwGNnb0559浅井長政
2006/08/13(日) 20:23:35ID:NBoBqXCw敵といえども挨拶は大事ですしね。
この1,000両箱を差し上げます。なんにでもお使いくだされ。
では用がありますので今日はこのへんで。
0560十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/13(日) 21:09:35ID:qs/YNh6vこれで堺は全面的に織田にくみする事になりましょう
早速、種子島3000丁手配済みにて御座ります
0562浅井長政
2006/08/13(日) 21:45:22ID:NBoBqXCw某の馬鹿行動はまた全国に広がるだろうな。ま、あの2つの城を真近で見れてよかったわ。
あ、秀吉殿!!姫路城の留守番、まことに感謝致します。
0564十兵衛みちゅ秀 ◆sohrKxLhU.
2006/08/13(日) 22:09:58ID:qs/YNh6v誰が毛利の進攻を食い止めるのだ!
長浜へ帰るは早すぎまする
0565織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/13(日) 22:18:38ID:EsPmqep3連携してうまくやるが良い。
儂も今日はここまでに致す。
守りをかためてと、おやすみなさい。
0566島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/13(日) 22:30:54ID:uObxhq3dまっこて浅井ドンな不思議な武将じゃっど!
鉄砲隊を隣の部屋に潜ませたのは浅井ドンを測る手じゃっで、まず気付いておれば優秀じゃっち思うどんそれで逃げ出したと思うような滞在時間の短さ…分からん。やはり警戒せんないかん。
0567浅井長政
2006/08/13(日) 22:34:11ID:NBoBqXCwそりゃなんの意味もなしに敵陣に行った訳ではありませんが、馬鹿にはかわりありませんよね。
某に姫路を任せるより、某は秀吉殿に任せたほうがいいと思います。
自信がないわけではありません。これでも小谷城をもっていましたし。
ですが、姫路を秀吉殿に任せたほうが、きっと兄上も喜ばれることがきっと某より多く起こるはずです。
某は、本能寺、小谷城の復旧の手伝いもせねばなりませぬ。何日もかかると思います。
以下の思いが今の某の本音です。姫路城は秀吉殿におまかせします。
兄上、そこのところお願い致します。では何日かいなくなります
(書き込みをしている自分が明日から出かけるのです。だからそーいう理由にして浅井長政役を2、3日お休みします。)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 01:09:05ID:qLTD51vo0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 06:31:07ID:IdzIuJ8sキチガイは言い過ぎだと思うけど、ストーリーの進行に少し無理があるね。
利家があっさり謀反を起こして、あっさり切腹したり。
それから3000貫で堺が寝返るなら、別所や池田でも莫大な支援を受けて、天下は無理にしても
一地方の覇者になってるわな。
0570濃姫
2006/08/14(月) 08:12:17ID:Mjal6yr3余計なこというなら消えなさい。
まあ無視しなさいって最初に書いてあるけど、旦那のスレに文句つけられちゃ嫌だものねえ
0571島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/14(月) 08:29:01ID:jTUWbUUm0572前田利長
2006/08/14(月) 09:00:27ID:Bs4quzvq0573伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 09:04:52ID:KzLtpcM9織田家に味方した方が御家安泰になるのかな……
ん〜…織田殿!!貴殿の天下取りに御助勢致す!!
0574島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/14(月) 09:20:01ID:jTUWbUUm0575今井宗久
2006/08/14(月) 10:39:15ID:Nb6l/3wiみちゅ秀はんは手柄を焦って嘘の報告でもしはったんでしょう
後で折檻されるだけやのに、あほやなぁ・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 11:01:55ID:pT/90ha80577織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/14(月) 11:54:55ID:+OxNgwP6お濃、そなたがいると思うだけで、予は心強いぞ。
>>572
畠山の策謀に気をつけるのじゃ。
>>573
それは心強い!
奥州は軍チン殿と上手く折り合いを付けてくれ。
>>575
宗久殿、同じお茶仲間ではござらんか〜。
そう冷たくせんでくれ〜。
0578一条兼定
2006/08/14(月) 12:21:38ID:ETHxPn40一条兼定「よしよし、大した位ではないが前田殿もワシに感謝するじゃろう」
家臣 「殿!前田利家殿が自害したそうですぞ!」
一条兼定「な、なにぃ〜どういうことじゃ!」
家臣 「前田家は利家が腹を切ることであぶ長に全面降伏したのです」
一条兼定「なんと、早まったことを・・・いや、それより朝廷に対してワシの面目が丸つぶれではないか!」
家臣 「どう致しますか?」
一条兼定「やむを得ぬ・・・吉田殿に全てをお話して詫びをいれよう・・・」
一条兼定「・・・ということで今回の件はなかったことに・・・」
吉田兼見「一条はん、お宅みたいな粗忽な人見たことありませんで!」
一条兼定「申し訳ない・・・」
吉田兼見「もうええわ!さっさと土佐に帰り!」
一条兼定「・・・」
【一条兼定は京で笑いものになりました。家臣たちは恥を忍んでいます】
0579一条兼定
2006/08/14(月) 12:53:20ID:ETHxPn40京の町を焼き払え!ワシを笑ったものを根絶やしにするのじゃ!
【一条兼定は京を焼き払い堺に戻りました】
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 12:53:57ID:dFatmC/c0581伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 13:21:58ID:KzLtpcM9織田様、軍チン殿に関東を任せて某は南部を攻めます!!
吉報をお待ちくだされ!!
成実・景綱・鬼庭続け!!
政宗・政景は米沢の守りを固めよ!!
0583直江兼続
2006/08/14(月) 14:19:21ID:A4aAgGbD0584山本勘助
2006/08/14(月) 14:49:13ID:IWDgSYpm謙信「何!?わずかに中型で小型の台風が迫っている?!なら俺は素手でトイレットペーパーの玉を交換し、弁当の炊き出しで気がついたぜ。」
信玄「くっそがァ!!ガスの元栓を二度閉め忘れたとはな!!信じられん!だが、ここでモンスーン気候を発生させ下着を乾かすぜ!」
謙信「バカな!??詠唱無しカルピスの幼虫を詠唱無しで召喚だと!?それならば、こっちはマグロの目玉を使ったフィールドでやらしてもらうぜ!静かなる静電気だ!」
信玄「なんて奴!そのタイミングで土下座外交かぁ?!!だがここからが縄文時代だぜだぜ!」
0585伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 14:53:54ID:KzLtpcM9では軍チン殿と奥州平定に向かいます〜
ノシ
0586徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/14(月) 15:44:12ID:TXRoJZinまーよい。あぶ長殿!米沢は京より些か遠い故、
政情にはちと疎かろうて、好きにさせときましょうぞ
よし!伊達が北に目を向けているうちに、
佐竹を跪かせると致すかのー
数正!ワシに従うよう、佐竹に言うてまいれ!
0587島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/14(月) 16:28:37ID:jTUWbUUm0588伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 18:21:58ID:KzLtpcM9代わりに津軽が台頭してて討ち取りました
さてこれから二本松・蘆名・佐竹・相馬・最上とも戦わなきゃならんな…
ちと摺上原で決戦してきます
ノシ
0589毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/14(月) 19:03:09ID:GNibzCncさて、ワシも西国統一を成し遂げた今次は四国!島津殿と共に攻めるのじゃ!
姫路への守りは引き続き隆元を大将に守るのじゃ!
では主力は四国へ出陣じゃ!島津殿にも伝えよ!
0590島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/14(月) 19:23:33ID:jTUWbUUm岩見銀ありがとうございもす。
でも四国遠征はちょっと待っていただきたか。兄義久とともに九州全土の内政をせんといかんので。ただし援軍は、送れますので、そちらからの文があれば直ちに兵をおくりもんそ。
0591伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 19:48:48ID:KzLtpcM9あの、これよろしかったらどうぞ
つ【奥州産の馬】
あ、毛利殿にはこれを…
つ【津軽湾で採れた帆立貝】
0592前田利長
2006/08/14(月) 19:53:46ID:Bs4quzvq0593前田利長
2006/08/14(月) 21:15:03ID:Au7m3LWL利長「畠山殿、織田軍は精強で意気旺盛にござりまする敵うはずがありません。
降伏してはどうでしょうか?」
畠山「わしも、軍チン・あぶ長に囲まれて勝てるはずがないと思ってました。降伏いたそう」
利長「おお、誠でござりまするか。
これからも、宜しくお頼み申す」
あぶ長様、畠山を攻略しましたぞ!!畠山は、あぶ長様に忠誠を誓うそうです。
0594島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/14(月) 22:22:08ID:jTUWbUUmありがたかっ!いただきもんそ。代わりに種子島を3丁差し上げる。きばいやったもんせ!
つ【種子島】×3
0595濃姫
2006/08/14(月) 22:38:58ID:A4aAgGbD0597伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/14(月) 23:11:39ID:KzLtpcM9しようがないですよ島津殿、息子より知名度低いんですから…orz
>>595
奥方様にはこれを差し上げます、南蛮渡来の品ですが…
つ【香水】
で織田殿にはこれを…
つ【象】
0598前田慶次
2006/08/15(火) 00:34:08ID:PcWXpcCHだが、それがいい
0599上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/15(火) 00:55:56ID:HSGVV9x1ライブありーの、兄貴はガキ連れてくるーわでかなり疲れたわw
なんか雑魚大名から消していってるみたいやなw
今月かなり忙しいから、顔出すとしてもかなり遅くなると思うから同盟国は上杉領を守ってくれなw
0600徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/15(火) 01:58:11ID:6KcNhxJM恐ろしや、鬼島津!
>>597
伊達殿よ、そなたはまだ八戸殿を攻略しておらぬ!
>>599
軍チン殿よ、同盟のワシが、シカと目を光らせておくから
越後の事は心配ない。安心して用事を済まされよ!
0601徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/15(火) 02:08:11ID:6KcNhxJM利益!おぬし、なかなか見所ある男よのー
どうじゃ!ワシに仕えてみぬか?
城一つ与えても良いぞwwwハッハッハッー!
0602上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/15(火) 02:20:06ID:HSGVV9x1よろしく頼むぞ徳川、あぶ長にも伝えといてくれ!
しかし、>>598の慶次を配下にするつもりとは・・・
徳川め何考えとる・・・
0603毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/15(火) 02:48:28ID:YzDShp7o我らと共に天下を目指さぬか?
0604伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/15(火) 10:55:41ID:co4jrItz島津殿から戴いた種子島は凄いですな、全く敵に反撃する間を与えませんな
蠣崎も戦わずして降伏しましたし…
あ、徳川殿これ遅いですがお中元です
つ【奥州で採れた薬草】
軍チン殿にはこれを差し上げます
つ【奥州の名酒】
0605八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/15(火) 11:17:30ID:KkbHC0zb伊達の若造に重い知らせてくれよう
0606片倉景綱
2006/08/15(火) 11:25:33ID:aDr8mZbT0607片倉景綱
2006/08/15(火) 11:27:07ID:aDr8mZbTということで八戸氏ね
0608八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/15(火) 11:36:33ID:KkbHC0zb0609八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/15(火) 11:55:05ID:KkbHC0zb0610伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/15(火) 12:00:59ID:co4jrItzされど貴殿が我が国の盟友となってくれるのであれば…兵を引き領土をお返ししましょう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:10:22ID:yIi7KGWl0612遠藤基信
2006/08/15(火) 12:56:24ID:T5ukLL6Iここで八戸処刑しておかねば後で逆に殺されますぞ!
0613八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/15(火) 13:18:46ID:KkbHC0zb0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 14:19:40ID:yIi7KGWl0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 17:37:36ID:Fq/Xm1IV0617八戸のふなか
2006/08/15(火) 18:48:19ID:2J1CnB6Yワシが見たときは勝っておったのに・・・
全国の青森ファンに腹を切って詫びねばならぬのう・・・
御免!
いてぇ〜!!!
0619島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/15(火) 19:09:46ID:gpw+7sLt0620徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/15(火) 19:26:25ID:6KcNhxJM《帝京》VS《早稲田》
東京対決じゃなwwwwwww ッハッハッー!
0621千葉胤富
2006/08/15(火) 19:29:40ID:5a9CNw0e伊達殿に質問でござるが、
先日の仙台育英と日大山形の戦、どちらを応援されたのでござるか?
貴殿は置賜・長井にも領土をお持ちだから仙台のみに肩入れもまずいでござろう。
0622織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/15(火) 19:47:33ID:zgx1SUmX『仙台育英』と『駒大苫小牧』を応援しておる。
今日『駒大苫小牧』が負けてたら、
どこも応援するところが無くなっておったわい。
ヒヤヒヤもんの勝ち方じゃったのぅ。
0623里見義弘♯am25mmja
2006/08/16(水) 02:32:52ID:r3v6D4Vb0624里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2006/08/16(水) 02:36:56ID:r3v6D4Vb0625織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/16(水) 07:34:01ID:ORoNJJ00コカインなど持ち込むからじゃ!
まぁ、儂の領地に入り込まねばよい…
…やっぱ日の本に持ち込むべからず!
北条殿に徳川殿、薬物の持ち込みは、断固阻止してくだされよ。
0626家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/16(水) 10:44:45ID:fuSm/apCおかげでこの歳になっても・・・じゃわいクックックッ!
まー里見の組織も江戸川は渡って来れまいwww
0627家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/16(水) 10:47:46ID:fuSm/apC強いわー
0628上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/16(水) 16:13:10ID:U8Dwu6xS久しぶりにスロ打ちにいってくるぞ!( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>623
吹いたw
0630島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/16(水) 17:45:05ID:zq06LqIAこれより毛利ドンと四国はんぶんこにするために遠征軍をだしもんそ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 19:29:25ID:L5h5ez6+2006年5月9日 20:11:41 三好長慶
. /(妹))∧ ……ヒ…ァ…モゥ…ヤメテ…
.(<_`* ∬ /⌒ヽ
/´`ヽ/∬(:⌒)´∧_∧ !='''!
l`=、! \}" " (*ボク ) |::::::|
|::::::|ヽ ヽ/⌒ :, ⌒\l\ イッパイダシテヤルカラナ!
|:::::! \ / /| ::, .|\ \.\
|::::| (, / `| :!ヽ:`!ノ \
|::::!. ノ:\l}`u} ) ) ::ヽ ドピュ!!ドピュ!!ドピュ!!
ノ::〈 (:::::::::`ー/ / |.‐‐- -' \
ノ::::ノ \:::::::/ /} | \
'´ ヽ( i⌒) ヽ_i⌒) \
皆さんへ
2006年5月19日 17:08:59 三好長慶
皆さん、誤解しないでください。
このAAは、あくまで私の妄想を表したものです。
私が自分の妹に劣情を抱いているのは事実ですが、今までそのような行動にいたったことはありませんからね。
あと、このような官能小説の投稿も大歓迎です。
メールでも掲示板でもいいので、奮ってご投稿ください。
0632千利休
2006/08/16(水) 20:59:17ID:ldwngPbi駒大苫小牧が優勝した場合・・・あぶ長の痔が完治する。信雄が智将に生まれ変わる
鹿児島工が優勝した場合・・・島津義弘が安土城に入城。天下布武を宣言する。
東京勢が優勝した場合・・・家やちゅの血糖値が正常値に戻る。秀忠が猛将に生まれ変わる。
日大山形が優勝した場合・・・伊達輝宗が征夷大将軍に任命され、このスレの王となる。
東洋大姫路が優勝した場合・・・羽柴筑前守にお市が嫁ぎ、あぶ長が失踪する。織田家を牛耳る。
注)優勝する可能性の低い学校が優勝すれば見返りが大きいように設定されています。
したがって、優勝候補が優勝しても見返りは小さいということになります。
0633織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/16(水) 21:07:22ID:ORoNJJ00儂は2年前に痔瘻の手術を受けて完治してるんで、
もっと別のボーナスにしてくれ。
0635徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/17(木) 00:27:41ID:bcv+QoPqワシの血糖値が下がるのは大いに歓迎じゃが、秀忠はどうでもよいのー
それより後10年長生きができればよいのー
0636三好長慶 ◆mCoMKVK452
2006/08/17(木) 02:16:13ID:F1ASrQ5N0637里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2006/08/17(木) 02:40:04ID:aCn9Xpgk0638上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/17(木) 04:19:08ID:E8ZFLlDd0641毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/17(木) 09:30:07ID:p1CHeubB0642千利休
2006/08/17(木) 10:42:08ID:flkjBsJt勝手なボーナスイベント
駒大苫小牧が優勝した場合・・・あぶ長の側室に世界の美女50人が加わる。
鹿児島工が優勝した場合・・・島津義弘が安土城に入城。天下布武を宣言する。
東京勢が優勝した場合・・・家やちゅの血糖値が正常値に戻り、寿命が10年のびる。
日大山形が優勝した場合・・・伊達輝宗が征夷大将軍に任命され、このスレの王となる。
上杉謙信の早漏が治り、自分に自信がもてる。
東洋大姫路が優勝した場合・・・羽柴筑前守にお市が嫁ぎ、あぶ長が失踪する。織田家を牛耳る。
三好長慶の厨房が治り、人権を獲得する。
智弁和歌山が優勝した場合・・・毛利元就が太政大臣に就任し、朝廷の実権を握る。
注)優勝する可能性の低い学校が優勝すれば見返りが大きいように設定されています。
したがって、優勝候補が優勝しても見返りは小さいということになります。
0643毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/17(木) 12:23:19ID:p1CHeubBよし!一気に四国を平定し半分こにする!
長宗我部元親!奴を我等の軍門に降らす!
0644島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/17(木) 12:54:37ID:V9JvEO+E毛利ドンと一緒に四国はんぶんこの為に龍造寺勢を先方に豊後に兵を集め海を渡るど〜。
0645織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/17(木) 14:00:12ID:xrZwYiRI何が羨ましいものか!
これは儂とお濃の仲を裂く策略じゃ!
もし駒大苫小牧が優勝したら、世界の美女は譲る故、
代わりに中国半分と四国半分をくれ!
とりあえずベスト4じゃ!
いや、まてよ。
ト〇コ風呂の経営ってのもよいかも…
0646浅井長政
2006/08/17(木) 15:02:20ID:pZSU8ZgT本能寺はより美しく再建しました。。
前の1,5倍は広くなり、過ごしやすい空間に仕上がりました。風の出入り口も増やしより気持ちよくなってと思います。
安土城もございますが、どうぞいつかご覧くださいませ。
小谷城周辺はまだ焼け野原です。小谷はゆっくり再建していきていと思っております。
どうでもいいことだが東洋大姫路が優勝した場合お市が羽柴筑前守に稼ぐってのが気に入りませんな。
某は市を離さん。相手がどのような方でもだ。離婚するきもないしな。
0647千利休
2006/08/17(木) 15:15:28ID:flkjBsJt人妻を勝手に他人にくれてやるとは、この利休鬼畜の所業・・・
しかし、ご安心あれ東洋大姫路はたった今敗れましたぞ!
0648足利義輝 ◆Piwwwwwwww
2006/08/17(木) 15:18:37ID:J0Cp83pn0649浅井長政
2006/08/17(木) 15:47:28ID:pZSU8ZgT0650徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/17(木) 15:50:47ID:bcv+QoPq0651徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/17(木) 15:52:31ID:bcv+QoPq0652徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/17(木) 16:15:26ID:bcv+QoPq0653浅井長政
2006/08/17(木) 17:16:22ID:pZSU8ZgT甲子園をじっくり見とけ。
0654伝令
2006/08/17(木) 19:46:05ID:rg1yorq4とくに球場近くの民家周辺、大阪城周辺に多い模様!近畿に大量発生しています!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 20:31:30ID:rh7wheb0(⌒Y⌒Y⌒) 三 ̄ ̄ ̄ ̄\ ζ ____
/\__/ / ____| ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \
/ / \ / > | ../ \ / / ̄⌒ ̄\
/ /,--、 _, -、 \ / /,--、 _, -、.| /\ ,--、 _, -、 | / /,--、 _, -、 |
(⌒ / ,ro、 ィo,、 | |_/-,ro、 ィo,、.| ||||||| ,ro、 ィo,、 | | / ,ro、 ィo,、 .|
( (6 ~ノ 、 ~ | .| (6 ~ ノ 、~ | (6-------◯⌒つ | /⌒ (6 ~ ノ 、~ .|
( | `゚__゚ ヽ | | `゚__゚ ヽ .| | ||||||||| | ( | / `゚__゚ ヽ .|
\ 〈 ̄ )' / \ 〈 ̄ )' ./ \ / 〈 ̄ )' / − \ 〈 ̄ )' /
\ `ニ' / \ `ニ' / \__ `ニ'/ \_ .`ニ' /
____ _____ /\ /\
/∵∴∵∴\ ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\ / \\\\\ /  ̄ \
./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\ ../ \\\\\ / \
../∵∴/,--、 _, -、| |_し ,--、 _, -、 | ̄ / /  ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ ,--、 _, -、 |
|∵/ ,ro、 ィo,、| |∴ ,ro、 ィo,、 . | |/ ,--、 _, -、 | | ,ro、 ィo,、 |
..(6 ~ ノ 、~ | (6 ~ ノ 、~ | .(6 ,ro、 ィo,、 .| | 三 ○ 三 |
..| `゚__゚ ヽ | | `゚__゚ ヽ | | ~ノ__ ~ .| .| __ |
\ 〈 ̄ )' / \ 〈 ̄ )' / \ 〈 ̄ )' / |\ 〈 ̄ )' /
\_ `ニ'/ .\_ `ニ' / .\_ `ニ' / \\_ `ニ' ./
0656島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/17(木) 21:58:37ID:V9JvEO+E0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 23:52:07ID:CZQGzgUX武将というより、只の地元の人になってるかも知れんよ?
0658浅井長政
2006/08/18(金) 00:12:28ID:6vnnifXCしかし帝京が敗れるとは。準決勝ではどんでん返しは起こるのか!!楽しみだ〜〜!
暇だし、賊退治ちゃっちゃと済ませるか。せっかくの甲子園。賊騒ぎなど最悪だ。こんなの兄上たちがやる必要性はない。
夜に行動するのは無謀だ。賊なら地形等は把握されているであろうから、明日、全軍近畿地方に兵を進めろ。兵隊長の指示に従い進軍・行動せよ。
夕方前に民の安全を確保し賊を全て排除せよ。某は野球観賞+仕事をせねば。
では明日に備えて出陣の準備をもう適当でいいからして寝ましょう。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
0659徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/18(金) 01:01:02ID:ASPkIPO2御忠告かたじけない。
中継観てたら、つい興奮して見失ったわいorz
悔しいが歴史に残る激闘の名勝負であったと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 10:26:22ID:JyCkAZud0661浅井長政
2006/08/18(金) 14:55:36ID:g2V5u2WX近畿にいる兵は全て戻れ。
ここで兄上にお願い事がございます。小谷を、1度兄上に差し上げた小谷を‥浅井家に返してもらいたいのであります。
1度差し上げたものを返せというのがどれほどの恥というのは承知でありますが、
浅井の兵も某も、居る場所がほぼないのです。お願い致します!!
0662織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/18(金) 18:33:40ID:BFwekmt/姫路では不服と申すか?
小谷にはもう城は無いぞ?
賊退治の褒美じゃ。
長浜か姫路か、好きな方を撰ぶがよい。
0663浅井長政
2006/08/18(金) 19:42:48ID:Of636kU1ですが某は前に秀吉殿に姫路を差し上げると言ってしまいましたし‥‥
某より秀吉殿のほうが任せられるんではないかと思って‥‥
それでもよいのですか?よいのでしたら某はもう一度、姫路で頑張りたいと思います。
0664島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/18(金) 20:52:58ID:ywCO9tkV0666浅井長政
2006/08/18(金) 22:13:09ID:Of636kU1西‥。島津、毛利あたりですか。十分注意いたします。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 22:17:32ID:DDFWZCvA0668伝令パート2
2006/08/18(金) 23:57:17ID:VvPwOsiA0669浅井長政
2006/08/19(土) 00:31:32ID:rOly9smm0670伊達輝宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/19(土) 12:33:30ID:AoDDm8kI今日はアニフェスがあるので些かドキドキしています
0671浅井長政
2006/08/19(土) 17:39:01ID:rOly9smm明日は決勝だな。某は駒大が負けそうな気がする。
0672浅井長政
2006/08/19(土) 17:43:54ID:rOly9smm0673石川ゴルバチョフ ◆Pounds/.2.
2006/08/19(土) 17:52:47ID:h2C+MfgA0674島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/19(土) 18:17:31ID:PqlKIojM強者共が
夢の後
鹿工負けてしもた。天下布武が…
0675徳川家やちゅ ◆DLUg7SsaxM
2006/08/19(土) 20:12:58ID:5JkAPaG1いよいよ利休からのボーナスが現実味を帯びて来たな!クックックックックッ
>>668
なんと!信玄殿が死んだとなwww
「信玄よ、ワシにはオヌシが最大の強敵(友)だった!」
これを機にワシは一歩大人の階段を登ろう!
鳥変更じゅぁぁああーっ!
0676徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/19(土) 20:24:15ID:5JkAPaG1伊達殿、八戸殿と和睦したとはいえ、油断は禁物!
いつ津軽からでばってくるかわかりませんぞ!
>>672-673
早実・斎藤は打ち崩せまい!クックックッ
>>674
島津殿、スマンのー・・・
鹿工の分まで頑張らねばなるまい
0677織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/19(土) 21:07:34ID:KBeAW2w/3連覇じゃ!
ふっふっふっ
0678伊達政宗 ◆YGrGzmWwtw
2006/08/19(土) 21:07:49ID:AoDDm8kI時々父上の部屋から『ローゼンが…ワシのローゼンが…』と悲痛な声が…
0679島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/19(土) 21:22:30ID:PqlKIojM2校ともはげむぇい(舘長風)
おいは鹿工の初出場ベスト4に満足しちょる。冬は鹿児島県勢じゃっで。
0680八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2006/08/19(土) 21:39:48ID:Z03it3pf0682島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/19(土) 21:43:34ID:PqlKIojM0684浅井長政
2006/08/19(土) 23:36:19ID:rOly9smm>>676
明日の決勝、徳川殿には悪いが早稲田は駒大の3連覇とともに消えてもらう。
駒大ファイトだ〜〜!!!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 12:21:22ID:+s87c0ie0686浅井長政
2006/08/20(日) 18:28:13ID:SjkwQ1N/0687織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/20(日) 19:27:18ID:9CD1bXc8しかし儂は観ていて疲れたわい。
明日は観戦できんのぉ。
我が織田家にも調練として取り入れようかの、あれ。
0688テンカフブーズ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/20(日) 20:50:22ID:0ksT1wx5【捕】秀長
【一】勝家
【二】秀吉
【三】久秀
【遊】みちゅ秀
【左】一益
【中】半兵衛
【右】長秀
☆マネージャー・家やちゅ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:22:45ID:eRL+udP+謙信が戦国最強の武将(軍神)とされたのは、江戸時代の創作ですね。
武田の甲州流兵学が幕府公認となったので、紀州徳川家(頼宣公)が
上杉流兵学(軍記書)を宇佐美定祐に作らせたというのが最新の学説です。
臼井城攻めの失敗など謙信が敗北した合戦も、複数の史料で明らかになっています。
※謙信自身が敗北を認めている書状↓
晴信年(念)を入れ、いかにも堅固ニしらわれ候間、落居さうなくつき堅候、
併馬を為寄候上者、善悪ニ不及候間、無ニセめへきそうふんにて、当月七日より
取詰候ヘ共、(中略)佐(佐竹)・宮(宇都宮)を始、弓矢かいなくわたられ候、
房州(里見)・太田いくさにまけ(第二次国府台合戦)候時よりも、たゝいまきうくつなんきニ候、
とかくこのたひハかた〜〜にあふへき事いかんなるへく候やと、心ほそく候間、
早くはりをやるへきために一昨夜ハちゝんをやり候ヘは、めのまえの者ともはらを
たて候て、うたてしかり候、これ又よきなく候へ共、さゆうなくゆたん候へ者こと
のひ候てきうしくちおしく候(中略)
かいほつ又ろう人のうちに一両人ておい候、さセるきなくうすてニ候、返々
いつもよりかへり(帰り)たく候間、このたひハおつと(落ち度)あるへく候やと
心ほそく候、
永禄七年三月十三日 虎(花王)
[三洲寺社古文書]
【上杉家の歴史】
上杉謙信が小田城を攻め落とした時、小田城下がたちまちにして奴隷市場に早変わりし、上杉謙信自身から差配して人の売り買いを行った。
奴隷の値段はひとりあたり20〜30銭の安さだった。
1561年(永禄4年)、謙信は関東管領の就任式で忍城城主成田長泰の非礼に激昂し、顔面を扇子で打ちつけた。
諸将の面前で辱めを受けた成田長泰は直ちに兵を引きいて帰城してしまった。
原因は諸将が下馬拝跪する中、成田長泰のみが馬上から会釈をしたためであったが、成田氏は藤原氏の流れをくむ名家で武家棟梁の源義家にも馬上から会釈を許された家柄であった。
だが、謙信は無知でこの事を知らなかった。
この事件によって関東諸将の謙信への反感が急速に高まり、以後の関東侵出の大きな足かせとなった。
上杉謙信は臼井城の原胤貞を攻めた際、数千の死者を出して逃げ帰っている。
これを機に由良成繁が上杉謙信を見限って離反。
長野業盛が武田信玄に攻撃により滅亡。
臼井城攻撃に失敗した謙信は
信玄に箕輪城を奪われ氏康に金山城を取り込まれてしまい
とうとう厩橋城までもが謙信の手からこぼれ落ちた
上杉家重臣の北条高広も上杉家から離反。
謙信の関東経略は失敗し北条家と同盟という救いの手に助けられる。
謙信の死後、養子の景勝(謙信の姉の子)と景虎(北条氏康の子)が後継者の座を巡って内紛を起こし、越後を二分した争いは天正7年(1579年)の御館の乱で景虎が討死する事により景勝が勝利した。
しかしこの内乱によって、上杉家家臣の新発田重家は離反し、柴田勝家率いる織田勢は能登や加賀、越中に侵攻して同地を1581年までにほとんど奪ってしまった。
つまり、謙信が築き上げた勢力は、この内乱によって完全に失われるとともに、上杉氏は大きく衰退してしまったのである
本能寺の変の直前には、柴田勝家が率いる方面軍に越中の城は次々と落とされ、
信濃からは森が、三国峠からは滝川がと、三方から侵略を受けて防戦も無理な状態だった。
新発田氏の反乱で越後国内はボロボロ。 反乱を鎮圧する力さえも残っていなかった。
景勝自身も死を覚悟しており、本能寺の変が無ければ上杉家は数ヶ月後に滅亡していただろう。
0691上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/20(日) 23:59:11ID:/FbQSt1j0692織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 12:29:14ID:NdpBYCEaこの儂に投票するのじゃ!
日本一かっこいい男性タレントは?http://www.0yen.tv/VOTE/V/4383ve125/の舘ひろしを応援ヨロシク!
0693徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/21(月) 14:58:03ID:BORjduol伝統の
重き深紅に
刻まるる
永遠の思い出
初優勝
感動をありがとう!
そしてワシの寿命も延び、血糖値も下がったわい!
0694浅井長政
2006/08/21(月) 15:34:32ID:RKyWGNLC満足だな!!両校、そして甲子園に出場した全校まことに良く頑張った!!
某も頑張らねば‥。
兄上!!我ら浅井は信玄亡き武田騎馬軍団率いる勝頼を討ちに行きたいと思っておるのですが、力を貸してください。
あの戦国最強の軍団を倒すには織田軍の力が必要不可欠なのであります!!
0695織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 18:55:56ID:NdpBYCEaすでに武田攻略の軍を信忠に編成させておる。
武田がことは、信忠に任せておけばよい。
手が空いているなら四国を攻略せよ。
毛利と島津で二分など許すな!
四国で三国志を演じるのじゃ!
0696島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/21(月) 19:37:13ID:wKGTF7x3中馬輿八郎「殿さあゴニョゴニョ。」
義弘「なんち!浅井殿が四国に割り込んで来るっちや!毛利ドンに伝えてけ〜。」
0697浅井長政
2006/08/21(月) 21:24:30ID:6/7ltnaAさすが兄上。もうすでに兵を出していたとは!!
島津は九州を平定した。毛利もあなどれないが‥やらねばならぬ。
朝倉残党兵も加わり毛利の郡山城に行く!!毛利を織田に下して参ろう!!
0698上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/21(月) 21:26:04ID:EUDoaMBQ0699織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 21:33:00ID:NdpBYCEaとりあえず飛騨を抑えよう♪
0700島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/21(月) 21:35:35ID:wKGTF7x30701浅井長政
2006/08/21(月) 21:35:45ID:6/7ltnaA員昌を先頭に郡山城を囲む形になるように進軍せよ。
0702上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/21(月) 21:46:51ID:EUDoaMBQはっはっは!俺は全然歴史は詳しくないのだw
飛騨ってどこかも知らんくらいや!
よってこれからはあぶ長に従う事にする!
俺を配下と思ってこきつかってくれ・・・
0703徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/21(月) 21:53:45ID:BORjduolキリ番ゲッターじゃのーwwwww
>>702
軍チンよ!そなたは同盟国であろう!織田に臣従いたすのか?
0704織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 21:58:37ID:NdpBYCEa何!?
軍チン殿が降るだと?
ひょっとして、舘ひろしと柴田恭兵のコンビ再現か!?
ならばあぶない戦国大名として暴れようぞ!
いくぜ、セクシー謙信
0705織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 22:01:00ID:NdpBYCEa0706上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/21(月) 22:03:35ID:EUDoaMBQいや、あぶ長に降服する訳じゃないぞw
あぶ長を利用して天下をとるつもりなのだ!
>>704
俺は別の意味のあぶない戦国大名を目指しているのだ!
雑魚大名を片付けるまではコンビを組んでもいいが、最後は俺に従う運命よあぶ長め!!!
トオルはビーバップ以外認めん!
0707織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 22:27:45ID:NdpBYCEaよいよい。
儂がいいように利用させてもらうだけじゃ。
>>703
トオルは認めんそうじゃ。
すると誰じゃ?
まさか木の実ナナ?
ベンガル?
0709織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/21(月) 22:45:56ID:NdpBYCEa舘ひろし(功名が辻:織田信長役)と
柴田恭兵(武田信玄:上杉謙信役)はいいとして。
徳川殿、残念・無念・また来年w
0710島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/21(月) 22:51:03ID:wKGTF7x30711やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/21(月) 22:56:56ID:BORjduol☆「熱闘甲子園」☆
ぼちぼちじゃな・・・しからば御免!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:55:42ID:Zw8OkHSV0713毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/22(火) 00:59:32ID:buuMuoR3伝令「浅井が我が郡山を囲んでおります!」 元就「フッ…奴に戦を教えてやろう!全軍郡山に大返しじゃ!島津殿に援軍要請をするのじゃ!あとは隆元にも伝令を送れ!浅井が囲んでいる後ろから奇襲アンド包囲し一気に攻める!」
0714毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/22(火) 01:09:00ID:buuMuoR3島津殿!どう思われる?
引き返し、みなで奇襲アンド包囲の方が良いかのう?それとも…我らが全軍でやつらより早く姫路を落とし長政を討つか…。
どちらにせよ我が謀略をもって乗り切るがな。。。
0715島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 05:48:14ID:p8vGwFlS毛利ドンそちらに着くまで持たせてくいやい。
0716織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/22(火) 06:40:20ID:C7loxz1L秀吉 「されば。島津は九州を統一したばかり。
今四国に攻め込めば、讃岐と土佐ならば、長政殿なら取れたかと。
しかしながら、郡山となりますと、相手は名うての毛利元就。
しかも高松城を落としていない今、これは中入りにございます。
長政殿の負けは必至かと。」
あぶ長 「留守中の姫路は大丈夫であろうな?」
秀吉 「御安心を。
毛利が姫路城を攻めて来れば、こちらの思うツボ。
幾重にも罠を張り巡らして、小一郎と小六が待ち構えておりまする。
しかし、隆元ならともかく、元就は攻めて来ますまい。
来れば中国東部は頂いたゆうなもの…」
あぶ長 「で、あるか。
よきに計らえ。」
秀吉 「ははーっ!」
0717島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 07:08:49ID:p8vGwFlS家久「これより後ろに下がる者は死罪!軍略上横に行くものは良しとする」
釣り野伏せ
0718浅井長政
2006/08/22(火) 09:43:46ID:VcPpo0Rh島津の援軍まできてるようだ。
員昌に伝えろ!!浅井軍姫路に一旦退却。軍を整える。やはり毛利は一筋縄ではいかんな‥‥
伝令「長政殿から退却命令が!!」
員昌「何?!わかりました。すぐ姫路にもどります!!」
0719島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 10:26:26ID:p8vGwFlS島津義弘「みんな勝ち鬨をあげっど〜。
一旦九州に戻って内政を片付ける」
エイエイオ〜
0720浅井長政
2006/08/22(火) 10:33:39ID:VcPpo0Rh今日は皆ゆっくり休め!!明日までに次の戦略をたて出陣する!
0721毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/22(火) 12:20:36ID:buuMuoR3我らも島津殿の戦の際には援軍を出しますゆえ!なんなりとお申し出くだされ!
我らはこれより郡山に入る!四国毛利領の内政は元親に一任する!はげめぃ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 12:22:58ID:ilp50rG7http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1155485879/
0723毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/22(火) 12:29:35ID:buuMuoR30724千利休
2006/08/22(火) 15:55:44ID:W06Us+GO目録
1、キューサイの青汁 10年分
2、養命酒 10年分
3、COQ10 10年分
4、名医 曲直瀬道三 10年間無料診察券
5、世界の美女 50人
6、書物『利休最強伝説〜強すぎた男』著 千利休 定価3,500円
『性欲』とは『生欲』なり。これは私のいわば座右の銘にございます。美女達はあぶ長様に引き渡す予定で
連れてきましたが、家やちゅ様の長寿を願って一緒に引き渡します。どうぞ可愛がってください。
それから、私の書いた本も読んでくだされ。きっと今後の人生の役に立つことでしょう。
0725浅井長政
2006/08/22(火) 16:02:43ID:VcPpo0Rh0726徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/22(火) 16:40:17ID:wnoYdc99おー利休殿、かたじけない!此れ程のボーナスが頂けるとは
想像もしておらなんだ。中でも「世界の美女50人」は大変気に入りましたぞwww
「性欲」は「生欲」有り難い言葉じゃ、軸にして飾って置きますぞ!
>>245
長政よ!少しなら分けてもよいぞwww(美女50人は除)
0727島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 18:03:38ID:p8vGwFlSつ【許三官】
薩摩お抱えの名医じゃっど〜。史実でも徳川殿の病気を治しもした。
0728大谷吉継
2006/08/22(火) 18:37:44ID:zofakUMQ0729島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 18:52:58ID:p8vGwFlS許三官「やっては見ますが…」
0730徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/22(火) 21:46:13ID:wnoYdc99主治医として働いてもらいますすぞ
ただその前に大谷殿を治療してくだされ!
そののち、当家に迎えましょう。
0731浅井長政
2006/08/22(火) 22:30:47ID:VcPpo0Rh官兵衛殿のお力が必要なのでございます。浅井軍、つまり織田の力になってもらいたいのですが、姫路城に一旦来てもらえないでしょうか?
官兵衛「わかりました。力になりましょう。姫路は私の故郷ですしね。」
0732島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/22(火) 22:54:46ID:p8vGwFlS許三官「これで良しと。」
島津義弘「どげんな?」
許三官「元の美形に戻るかどうかは分かりませぬがこれで後30年は生きられるでしょう。」
0733浅井長政
2006/08/22(火) 22:55:51ID:VcPpo0Rh清網と直経を総大将とし出陣せよ。某は姫路守りのためここに残る。
0734足利よし輝
2006/08/23(水) 01:43:37ID:am1dGCaA0735毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 02:13:52ID:vtgQ6vjY0736毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 02:25:54ID:vtgQ6vjY隆景「浅井は官兵衛がおるゆえ策はありましょうが、こちらは父上、あとはこの隆景の知略がありますゆえ」
元就「そうじゃな!では隆元に伝令を送るのじゃ!打ってでよとな!」
我らも高松に迎う!
0737里見義弘 ◆nGY5fV9XJs
2006/08/23(水) 04:47:50ID:v1HoOZZ80738徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/23(水) 05:16:29ID:6N960Wbhさて・・・そんな偽装ばかりの会社に、だれが仕事を発注すのかな?
損害賠償の山で破産は見えておりますのーククククッ!
0739島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 07:21:19ID:JRazY1Xx「立花道雪、宗茂、高橋紹運、島津家久、毛利ドンの援軍にむかいやい。
相手はあの浅井殿と黒田殿じゃっで油断はせんほうがよか!」
一同「はい。殿様の為なら。」
家久を着けておきもした。
0740毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 10:07:24ID:vtgQ6vjYこれで準備は整った!浅井を一網打尽にしてくれるww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:33:49ID:lwgVF1Z9無双厨何人くらいいるかな
0743浅井長政
2006/08/23(水) 12:32:59ID:X7+yrcyWまずは宮路城を落とすのだ!!
0744大谷吉継
2006/08/23(水) 12:35:45ID:RbymBnti礼といってはなんですが、こちらをお受け取りください。
・某の怨恨の入った札20枚
この札に殺したい奴の名前を書き燃やせば・・・。金吾と同じような死が訪れますぞ!
・真田幸村
わしの家族の幸村を使えば御味方大勝利の事間違いなしでございましょうぞ!
0745毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 12:41:02ID:vtgQ6vjY0746島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 12:42:02ID:JRazY1Xx0747大谷吉継
2006/08/23(水) 12:59:16ID:RbymBnti毛利殿にも何か・・・。
これじゃ。「おいしいお茶の入れ方 著者石田三成」
それと、友の戸田重政殿の軍勢1000余。
戸田殿は敵を忽ち蹴散らしましょう。
0748浅井長政
2006/08/23(水) 13:24:41ID:X7+yrcyWそのあとは急いで姫路に帰れ!清網たちの軍もだ!!
毛利たちの軍が来られては危険だ!!
0750毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 15:09:17ID:vtgQ6vjY長政軍め高松を孤立させるつもりか?よし我らは奴らの退路を防ぐ!そこで野戦じゃ!先陣は道雪殿、宗茂殿!よろしくお願いもうす!
0751浅井長政
2006/08/23(水) 15:57:30ID:IJ2Dvah0なに!?退却路を毛利にふさがれただと!?
だったら退却路を開くがよい!!
援軍をよこすからそれまで耐えるのだ!!
0752大谷吉継
2006/08/23(水) 16:17:10ID:RbymBnti私はまだ病が治ったとはいえまだ療養したく、出陣はできがたしかと・・・。
ただ、かわりに息子の吉治と平塚為広らの軍2000程を遣わしますゆえ、
なにとぞご理解を・・・。ただ、ここ近江からだと数日かかりまするが、
浅井を挟み撃ちにしてくれましょう。
0753織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/23(水) 17:04:55ID:OdMgGKn2血迷うたか吉継!
織田を裏切って、よもや生きて近江を出れると思うてか!
近江は我が所領ぞ!
みちゅ秀!坂本より西へ吉継を行かせてはならぬ!!
0754浅井長政
2006/08/23(水) 17:10:27ID:IJ2Dvah0某は大谷軍と戦う理由もありません!それに、浅井軍もいまは精一杯なのであります。
ですから軍をひいてください。
物でつるわけではありません。‥が、この姫路の工芸品、「明珍火箸」を差し上げます。
これは風鈴として使ったり、魔除けのドアチャイムにもなったりするんです。
それからこの姫路を代表する和菓子のひとつ、「玉椿」と「家紋」をいくつか差し上げます。
そしておやつに。煎餅の「はりま焼き」もどうぞ。
そして吟醸酒、「白鷺の城」を差し上げます。
これで手を引いてもらえませんでしょうか?お願い致します
0755大谷吉継
2006/08/23(水) 17:43:57ID:RbymBnti「吉継様、直ちに吉治・平塚為広軍に伝令、退却命令を!」
「うむ。たが、幸村と戸田殿はもはや、島津・毛利殿の配下におる。」
「直ちに使番を向わせ、島津・毛利殿と交渉し、ご両人を助けられるべきかと存知ます。」
「また、ただちにあぶ長殿に弁明の使者を。三成殿はあぶ長殿の臣、羽柴殿と縁がありますゆえ。」
「浅井殿にも弁明の使者を。」
0758吉継の使者
2006/08/23(水) 18:37:44ID:FhjsYpDhわが殿より文を預かっておりますゆえ、お渡しいたします。
「あぶ長様、今回の軽々しき行動、誠に誠に申し訳なく候。
しかし、わが病を治し申した島津殿には感謝しており、あぶ長様へ
の御謀反ではありませぬ。誠に申し訳なく候。」
浅井殿、殿からの伝言を賜りましたのでお伝えします。
「浅井殿、此度は誠に申し訳なく、また軽率なる行動を深く詫びまする。
もはや、某はこの戦には関わりませぬゆえ、御安心を・・・。また、みやげは
いりませぬ。」
毛利殿、殿からの伝言を読み上げまする。
「此度の戦、某には関係ないもの。貴殿からの贈り物には感謝しておるが、
戸田重政殿の軍勢を某の元に引き返していただきたくお願いいたしまする。」
島津殿、殿からの文を預かってきております。
「島津殿、某の病を治してくれたことは感謝しても仕切れぬほどで御座いまする。
しかし、此度の戦とは関係ありませぬ。どうか、幸村殿を我の元へお返しくだされ。」
0759真田幸村
2006/08/23(水) 19:37:15ID:TJuaiyA0この手紙をもって、私の島津家客将としての最後の仕事といたす。
まず、私の退職金を払っていただく際には千利休殿を間に入れることをお願いしたい。
以下に、島津家の戦略についての愚見を述べる。
版図拡大を考える際、第一はあくまで武力制圧であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には島津家自身の場合がそうであるように、武力で制圧したところで一揆やゲリラを誘発する事例がしばしば見受けられる。
その場合には、徹底的に弾圧することが必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの島津家の飛躍は、武力以外の手法の発展にかかっている。
私は、島津殿がその一翼を担える数少ない武将であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
島津殿には島津家の領土拡張に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、日の本が島津殿の手で統一されることを信じている。
ひいては、私の退職金を払って頂ければ、島津殿の研究材料として私の著書を何冊か送付するので役立てて欲しい。
私は貴方の師である。
なお、戦場の前線にたちながら何ら手柄を立てられず、島津家を去らねばならぬことを心より恥じる。
真田幸村
0760島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 19:48:18ID:JRazY1Xx義弘「真田殿行っとか」
幸村「はい。」
義弘「また戻って来てくるっとを待っちょる。」
幸村「…………。」
義弘(涙)
真田幸村隈本城退出
ーーーーーーーー
利休殿に真田幸村殿の退職金300万両を渡しもす。
0761大谷吉継
2006/08/23(水) 20:00:39ID:FhjsYpDhすまぬ・・・。
さて・・。残る毛利殿の所におる戸田殿の軍は・・・。
0762真田幸村
2006/08/23(水) 20:11:28ID:TJuaiyA0注)手数料として千利休が100万両ピンはねしているので幸村には200万両しか渡されていません。
私が暇つぶしに書いた本じゃが読んでくだされ
目録
1、『上手な奇襲のかけ方』
2、『カッコいい男の忍者活用法』
3、『もう怖くない はじめての篭城』
4、『真田昌幸語録』
5、『ファッション雑誌〜赤備え〜』
0763毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 20:18:19ID:vtgQ6vjY重政「ありがといございます!」
元就「よいよい。大谷殿によろしくな!これを持っていけ!」
金1000を重政に渡しました
0764織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/23(水) 20:18:26ID:OdMgGKn2使者の役目大儀。
こたびのことは、病の治療による恩に吉継が報いようとしただけの話。
ただその報いかたを誤っただけじゃ。
そのことに気付きしいま、この度のこと、不問に致す。
養生いたせ。
左様、吉継に申し伝えよ。
励めい!
0765島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 20:18:56ID:JRazY1Xx義弘「忠恒これを読め。」
忠恒「父上これは?」義弘「真田殿から貰った本じゃっど〜。おいはもう読んだ。
必ずこの戦乱の世を三国同盟の力で終わらせて見すっで。」
0766浅井長政
2006/08/23(水) 20:37:49ID:IJ2Dvah0そなたの思いはよくわかり申した。
兄上の言うとおり恩返しのためにわざわざ軍を出してまでの加勢、まことに素晴らしき行いでありました。
某も怒りなど感じてすらない。
そなたはとてもよい方だ。お体を大切に。
0767徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/23(水) 20:49:10ID:6N960Wbhこの「あづま」の平穏は、ワシの存在の大きさの賜物か?
三国同盟が強大過ぎるのかのー
しかし、このまま西方騒乱を押さえきれない
あぶ長殿に未来は有るのか不安じゃのー
少しは手助けした方が良いのであろうか?
軍チン殿とも相談せねばなるまいか!
0768大谷吉継
2006/08/23(水) 20:56:13ID:FhjsYpDh「そうか、2人にはわしの軽率な判断で恥をかかせてしまったな。で、
あぶ長殿・浅井殿・毛利殿のご返答は?」
「ハッ、皆様兵を引いたことに満足しているようで御座います。」
「ちなみに、島津殿は幸村殿に退職金を、毛利殿は戸田殿に金1000
を渡してくださったようです。」
「これはこれは誠にかたじけない。それから、この戦にはあくまでも
関わらぬようにせよと申し付けておけ。」
「ハハッ。」
0769上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/23(水) 21:07:47ID:xi4QlWSq徳川めは押忍番のスペックをあまり分かっていないようだなw
0770島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 21:23:36ID:JRazY1Xx上杉ドンおやっとさあ。
おいは、久しぶりにぱちんこ屋に行ったら4000円の黒字じゃっで。
0771徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/23(水) 21:39:16ID:6N960Wbhあの相談者はタイーホされなければよいがな・・・
押番はやらんからよくしらんがなフッフッフッ
それよりあぶ長殿への助太刀をどうするかじゃ!
0772浅井長政
2006/08/23(水) 21:42:39ID:IJ2Dvah0ならば仕方あるまい!!
朝倉全軍!!朝倉景健殿先頭に退却路をふさぐ毛利勢を後ろから奇襲、そしての援軍として向かえ!!
0773島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 21:50:04ID:JRazY1Xx先方、龍造寺隆信
気張れよ。」
0774織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/23(水) 22:01:48ID:OdMgGKn2儂は助太刀がいるような事にはなっておらんが?
それよか北条・里見に手を焼いておるのではないか?
信忠の信州仕置きが終わったら、そのまま関東へ向かわせようか?
0775織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/23(水) 22:25:39ID:OdMgGKn2秀吉 「はっ!抜かりはありませぬ。間もなく毛利の背後より、小六の蜂須賀隊2000が奇襲を掛けまする。
その脇から小一郎の支援隊本隊5000が突入、浅井方を救出します。」
信長 「わかっておろうな?」
秀吉 「はっ!浅井方救出の後は速やかに姫路城へ撤退。
決して深追いは致しませぬ。
また、敵が追って来れば、伏せて置いた加藤清正が兵2000が脇腹を突き、
本隊が呼応して突撃をかけまする。」
信長 「よし。後は九鬼水軍に島津を牽制させよ。」
秀吉 「御意!」
0776島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 22:32:33ID:JRazY1Xx中馬輿八郎「ほい!」
0777島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/23(水) 22:47:03ID:JRazY1Xx0778毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/23(水) 23:13:02ID:vtgQ6vjY伝令!朝倉軍、羽柴軍背後より奇襲するとの報告あり!
そろそろ来ると思うておったわ!よし!本体は反転!浅井救出軍と野戦じゃ〜
あと村上水軍を用意しておけ!
奴らの水軍がでてこられてはかなわんからな!
0779織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/23(水) 23:17:34ID:OdMgGKn2みちゅ秀、そなたも出陣いたせ。
元就と渡り合えるのはその方しかおるまい。
0780浅井長政
2006/08/23(水) 23:29:12ID:IJ2Dvah0かたじけない!!
しかしこのまま野戦をし続けて簡単に勝てる相手ではない!!
‥この大事のなか姫路を攻める確率は低い。
貞征と高虎、経親は一応姫路の守りを継続せよ。
某は‥出陣する‥‥。
浅井長政、兵を捨て城でのんびり待つのは義が許さん!!
浅井本隊!毛利軍を撃退しに出陣する!!
0781農民A ◆112233./Xs
2006/08/23(水) 23:51:12ID:Vr1WQZTR逃げろ〜ヽ(`Д´)ノ
0782十兵衛みちゅ秀 ◆HYUGA/M6qc
2006/08/24(木) 00:01:39ID:8A51mXGS光秀「ん?筑前、浅井に加勢いたせとな!」
「よし!秀満は才蔵、輝家と共に筑前殿の支援へ回れ!」
「利三、妻木、津田はワシと共に美作方面へ向け出陣じゃぁぁあ!」
一同「はァッー!」
0783織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 06:40:04ID:Aq7xUYw0そこでじゃ、南近江のこの地に新たに城を築く。」
秀吉 「安土、でございますか。」
信長 「丹羽長秀にでもやらせるつもりであったが、そちに任す。
天守閣を持つ大城、見事築いてみせよ。
ただし、天守閣の中は赤にするのじゃ。」
秀吉 「何故赤でございまするか?」
信長 「何でも、3倍の能力が得られるそうじゃ。」
秀吉 「……」
信長 「嫌じゃともうすか?」
秀吉 「滅相もございませぬ!全力で取り掛からせて頂きます!(3倍って、アンタねぇ…)」
信長 「これで夜も3倍長持ちじゃ。ムフフッ♪」
秀吉 「左様ですな。(3倍早くなるのと違うか?)」
0785浅井長政
2006/08/24(木) 09:58:05ID:b2ELGqMW員昌「殿自ら!?本隊まで我らに‥かたじけない!!」
長政「いや、先を考えず宮路を少数で落とそうとしたのが悪かった
それは某のミス。迷惑かけてすまなかった!!
織田軍も援軍に駆けつけてくれた!!一気に毛利軍を叩き潰すぞ!!」
員昌「はい!!殿まで駆けつけてくれれば士気も上がったと思います!!
某も全力でやってやりますよ!!」
0786毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/24(木) 10:07:18ID:vBbBXsE00787島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 10:29:10ID:JVCCrzKS0788浅井長政
2006/08/24(木) 10:50:36ID:b2ELGqMWさせるか!!朝倉軍は島津にあたれ!!
連携阻止をさせぬな!!
>>786
姫路狙いか!!
だが完全に守りがないわけではない‥貞征たちに任せ、某はこの地で戦う!
0789島津歳久 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 12:30:40ID:JVCCrzKS0790毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/24(木) 12:32:48ID:vBbBXsE00791毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/24(木) 12:36:33ID:vBbBXsE0長政…さぁどう出る! 浅井軍に撤退の兆しあらば我らも軍を退く!
0792織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 13:30:57ID:Aq7xUYw0信長 「サル!うぬか?淡路島占領の下知を出したのは!」
秀吉 「めめ、滅相もない!それがしは宮路へ向かえと……
ハッ!政則め!宮路と淡路を間違えおったな!」
信長 「まあよい。淡路島に水軍の拠点を築くと共に、島流しのための施設を造れ。
囚人第一号はうぬじゃ。」
秀吉 「!!」
信長 「冗談じゃ。いずれは役に立とう。」
秀吉 「ハハーッ!(本気でやりかねんから恐ろしい…)」
信長 「長政に伝令。即時撤退せよ。」
伝令 「はっ!」
0793浅井長政
2006/08/24(木) 14:22:37ID:b2ELGqMW宮路は取り戻されてしまったか。フン‥まあいい。
次こそ高松城を落としてくれる。油断は禁物だがな‥
相手はあの毛利だからな‥
0794浅井長政
2006/08/24(木) 14:25:52ID:b2ELGqMW高松城を落とすどころか、兄上に軍を出してもらってまで迷惑かけて‥‥。
次こそ必ず、成功させて見せます‥‥
0795大谷吉継
2006/08/24(木) 14:41:19ID:GeYas5Gq「殿っ!!あぶ長様が南近江・安土に城を築かれるとの情報がございまする。」
「左様か。祝賀の使いをやれ。(酒二升と金一万両を預けました。)」
「また、島津・毛利殿対織田・浅井殿の戦いは激しくなっていまする。」
「あくまでも関らぬようにせよ。(じゃが、わが領地はあぶ長様の下にある。
もしも出陣の命が下れば動かぬわけには行かぬ。)」
0796吉継の使者
2006/08/24(木) 14:46:27ID:GeYas5Gq「此度は、安土に城を築かれるとの事。誠に嬉しく思いまする。
使者に預けましたる祝いの品、是非お受け取りを。」
祝いの品はこちらでございまする。
(酒二升と金一万両を渡しました。 )
0797浅井長政
2006/08/24(木) 14:57:32ID:b2ELGqMW兄上!城を築くなら近江穴太の石工集団、穴太衆を使われるとよろしいですぞ!
秀吉殿のいるところへ派遣いたしましたので、きっと秀吉殿も築城に助かると思われます。
0798毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/24(木) 15:08:00ID:vBbBXsE0島津殿援軍誠に感謝いたす。 次こそは島津殿浅井を共に打ち破りましょうぞ! 宇喜多直家に使者を送れ!我が軍門に降るよう説得してまいれ! 使者「御意。」
0799島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 15:28:56ID:JVCCrzKS義弘「おいどんなは、宇喜多領を攻めもんそ。毛利ドンに降伏せねば宇喜多直家以下なで切りにする。」
0800島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 17:57:46ID:JVCCrzKS0801織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 18:21:56ID:Aq7xUYw0秀吉 「はっ、姫路城に留めております。」
信長 「備前の宇喜多に援軍をだせ。」
秀吉 「御舘様!有り難き幸せ!
儂ゃ、秀家が可愛くて可愛くて、もう気が気でありませんでした。
早速手配いたします!」
信長 「うむ。急げ!
(何が秀家が可愛いじゃ。己が心配なのは秀家の母親じゃろうが。)」
0802島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 18:51:31ID:JVCCrzKS義弘「じゃっとな…」歳久「兄貴どうする。」
義弘「…………」
0803十兵衛みちゅ秀 ◆HYUGA/M6qc
2006/08/24(木) 19:07:42ID:8A51mXGS伝令「それから、明智秀満隊、浅井軍が撤退した為、羽柴隊と共に宇喜多への援軍に就いたもよう」
みちゅ秀「よし!然らば我本隊はこれより、波多野が八上城を包囲いたす!」
探索「$@☆#♀§・・」
みちゅ秀「何?それは誠か?・・・筑前殿がお館様の事をのー・・・間違いを犯さねば良いが」
0804織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 20:06:08ID:Aq7xUYw0健気!
吉継への返礼じゃ。
【南蛮の葡萄酒】×12本
【高麗人参】×20本
【鶴の肉】×3羽分
これらで精をつけ、早よう病を癒やすよう申し伝えよ。
>>797も健気である!
返礼の使者をだせ。
0805使者 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 20:11:15ID:Aq7xUYw0「健気である。」
以上。
あと、返礼の品をお受け取り下され。
【南蛮の葡萄酒】×12本
【ふるさと近江の鮒鮨】×100人分
【信長のブロマイド】
0806島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 20:21:21ID:JVCCrzKS義弘「何!織田ダンディー信長が大谷殿に鶴の肉を送った?島津家に降りた肝付家を愚弄する気じゃっとか?安土を力攻めで落とす。織田家許すまじ。」
0807織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 20:30:57ID:Aq7xUYw0信長 「ふっ、話にならんな。
島津には『妙な因縁つけると泣かすぞゴルァ!』とでも言っておけ。
因縁以外の何物でもない!」
秀吉 「九鬼の水軍にも出陣を要請します。」
信長 「島津義弘、もう少し話の分かる男と思うておったがな。」
0808羽柴筑前の使者 ◆Hb1oKlVnA6
2006/08/24(木) 20:39:34ID:Aq7xUYw0この情報を持って矛を納めよ。
さすれば信長公には儂がとりなす。
【江戸瓦版に載ってた軽羹の話】
江戸で製菓業をし、その技術と工夫に秀でていた八島六兵衛は、播磨の国明石の出身。島津斉彬公が江戸に滞在中にその評判を耳にして安政元年、薩摩に同道した。店名「明石屋」は、その出身地にちなむ。
公の知遇を得た六兵衛は、薩摩産の良質の山芋に着眼、地元で収穫される薩摩米を材料に軽羹をつくった。山芋をとろろ状にすり、米粉、砂糖と混ぜ、さらに水を加えながら混ぜ合わせて、出来上がった生地を蒸籠で蒸し上げる。
0809島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 20:45:04ID:JVCCrzKS義弘「何?泣かすぞゴラァっち?…泣かせれる物なら泣かしてみればよか!
鬼の涙は涸れ尽くした。歳久!家久軍にも安土攻めを伝えてけ〜。」
0811羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/24(木) 20:53:18ID:Aq7xUYw0おかしい…
あれは儂と御舘様しか知らないはずなのに…
儂の和平工作も水泡か!
しかも使者が鳥を間違えたあ〜?
かくなる上は、決戦あるのみ!
織田家が何故ここまで来たかを見せつけねばなるまい。
諸将をを集めよ!
0812島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 21:51:34ID:JVCCrzKS義弘「安土の町を焼き払え。」
家久「わかった。」
0813織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 22:06:59ID:Aq7xUYw0信長 「うむ、でかした!」
勝家 「サル、儂がいない間に随分えらくなったなあ!ああ〜ん?」
秀吉 「ひーっ!勝家様、滅相もござあません(((゜д゜;)))」
信長 「では、そなたらは岐阜で疲れを癒せ。
儂は鬼退治に出掛けねばならぬ。」
信忠 「何故ですか、父上?」
信長 「これこれこういう訳じゃ。」
信忠 「それは非道な言いがかり!
島津や肝付に贈ったならまだしも、家臣に鶴を贈っただけで…」
勝家 「殿、吉継への贈り物の中身、何故島津が知っているのです?」
信長 「分からん。
忍びの仕業かも知れん。
これも少し考えねばいかんな。」
0814十兵衛みちゅ秀 ◆HYUGA/M6qc
2006/08/24(木) 22:39:01ID:8A51mXGSみちゅ秀「なになに、速やかに兵を引いて頂きたし。じゃと・・」
使者「なにとぞ、宜しくお願い致しまする」
みちゅ秀「ならぬ!兵を引いて欲しくば、秀治、秀尚親子の首差し出されよ」
使者「・・・・・」
みちゅ秀「飲めないのであれば、皆殺しじゃ!帰ってしかと伝えぃ」
0815島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 22:39:55ID:JVCCrzKS義弘「撤退する。追ってくるか?」
0816織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 22:50:14ID:Aq7xUYw0信長 「まことか!
ならば出陣は取り止めじゃ。」
秀吉 「ほっ…
(勝手な和平交渉がバレたら打ち首だったかも知れんが、
これなら殴られる程度ですむかも)」
信忠 「父上、誤解が解けたようですね。」
信長 「あまいのぉ、信忠。
安土城がまだ出来ておらんし、町割りもこれからだからかもしれんぞ。」
信忠 「島津家には馬鹿殿はいないそうですよ。
きっと誤解が解けたのでしょう。」
0817島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 22:59:03ID:JVCCrzKS義弘「何?追って来ない?追って来れば捨てがまり+釣り野伏せで一網打尽にしてやろうと思っちょったが…流石はダンディー信長恐るべし。」
0818織田信雄
2006/08/24(木) 23:00:30ID:BWuAMw1rよし、追撃しろ!皆殺しじゃ〜!
ひゃっほーい!
0819毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/24(木) 23:08:46ID:vBbBXsE0島津殿あとはお任せあれ!伝令!宇喜多殿降伏するとの知らせあり!
よしよし!心配するな信長殿!宇喜多殿を煮て焼いたりはせぬよwww
0820織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/24(木) 23:14:33ID:Aq7xUYw0たわけめ!
岡山城には羽柴秀長の軍勢が入っておるわ。
宇喜多の降伏などありえるか!
>>818
たわけ!
貴様が殺されるわ!
大人しく岡山城まで撤退せよ!
0821織田信雄
2006/08/24(木) 23:15:06ID:BWuAMw1r無知とは恐ろしいのう、元就
0822島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/24(木) 23:17:56ID:JVCCrzKSつ【薩摩揚げ】
つ【海童】
0823織田信雄
2006/08/24(木) 23:25:29ID:BWuAMw1rふむう、ワシを恐れて島津、毛利勢はクモの子を散らすように逃げてしまったようじゃな
残念じゃが帰るとするか
皆のもの勝ち鬨じゃ〜!
エイ!エイ!オー!エイ!エイ!オー!
父上にお伝えするのじゃ。賊はこの信雄がすべて追い払いましたとな!
0824十兵衛みちゅ秀 ◆HYUGA/M6qc
2006/08/24(木) 23:35:09ID:8A51mXGSみちゅ秀「よし!されば他の者たちは安堵致すよう、取り計らえよ!」
みちゅ秀「我隊はこのまま山陰を進み、備前をウロチョロしてる毛利の隙を突き鳥取城を攻める!」
みちゅ秀「つづけぇぇぇえいッー!」
0825細川藤孝
2006/08/24(木) 23:40:03ID:hPkLT4BG0826毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/25(金) 00:07:50ID:YftUkHsiそれより鳥取のほうに明智が行ったようじゃが? 隆景「その件はぬかりなく!すでに策は打ってあります!山中鹿之介を向かわせておりますゆえ」
元就「さすがは隆景じゃな。。。」
ん〜ワシは個人的に秀吉と話がしてみたいが使者でも送ってみるか…
0827浅井長政
2006/08/25(金) 14:34:12ID:X2WG4oGRみちゅ秀殿は鳥取城を攻めている今、毛利に総攻撃をかけます。
では出陣してください。」
長政「今回は官兵衛殿に従い、全軍行動せよ!では頼んだぞ官兵衛殿!」
官兵衛「策ならございます。お任せください長政様!」
0828毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/25(金) 15:09:55ID:YftUkHsi0829大谷吉継
2006/08/25(金) 17:02:39ID:KDYtmR5T【南蛮の葡萄酒】×12本
【高麗人参】×20本
【鶴の肉】×3羽分
かたじけのうございます。術後の経過も良好で御座いまする。
0830伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/25(金) 22:12:40ID:YTAQ9X5k伊達軍反乱!!
目指すは江戸!!狸の首を挙げよ!!
0831浅井長政
2006/08/25(金) 22:17:39ID:X2WG4oGR某の勢いは止まらぬよ。員昌と某は加茂城を落とす。
清網と直経は冠山城を落とせ。
それ以外は全員宮路城を落とすのだ!!
それぞれ終わったら別の城攻めをしているところへの救援に向かうようにするのだ!!!!
0832徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/25(金) 23:00:44ID:rfG3GOl9伊達の小倅め、どうやらアヤツは片目が見えんだけではないようじゃのー
島津、毛利と密約交わしたとて、織田家と交戦中の両家に
オヌシに援軍送る余裕など有るわけなかろうに、実に滑稽じゃわい!
命からがら、焼き味噌撒き散らして逃げるがおちよwww
0833伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/26(土) 04:49:09ID:GTsYu+3zどうやら狸爺は歳のせいかモウロクしてるみたいだな…
こちらとて勝算はある…風魔党の残党が箱根の物流を止める…
そして我が伊達水軍・蝦夷海賊衆が江戸湾を封鎖する…
奥州鉄砲騎兵・アイヌ軍団が南下する…
四方を囲まれた狸に為す術はあるまい…
いかに江戸城が堅牢と言えども…毛利島津連合と戦ってる織田から援軍は来まいて…
0834島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/26(土) 10:25:06ID:IlTRZ8gI0835徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/26(土) 11:44:39ID:5YeEsgi0伊達の小倅は些か評判とは違うようじゃのー・・・これ程、暗愚なヤツだとは・・・ちとガッカリであるのー
物資など三国街道経由で、越後からいくらでも入るわ。
伊達水軍に蝦夷海賊衆とな・・・常陸・大洗の荒波に飲まれるのがおちよ!
よしんば難破を逃れたとしても、里見海軍が江戸入港を阻止する手筈は整っておるわい
アイヌ軍団とて八戸領を易々と、通っては来れまいに。
反伊達勢力が大半の東北、背後を突かれるがおちよ!
島津からの援軍が着く頃には、オヌシの首は飛んでおるじゃろて・・クククッ
0836島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/26(土) 12:25:22ID:IlTRZ8gI0837島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/26(土) 12:29:55ID:IlTRZ8gIどげ〜んして〜んやら〜んといけ〜んこっがよ〜♪っちことで家久軍は油津の港を出航しもした。伊達軍がつく頃には家久軍もつきもす。
0838黒田官兵衛
2006/08/26(土) 14:39:42ID:1QzSqhtM官兵衛「そうですか!ならば高松城以外の残りの支城を全て落としてくださいと長政様に伝えてください。」
伝令「はっ!!それと現在、徳川と伊達がなにやら争っているもよう!!」
官兵衛「ほう。伊達が動きましたか‥。しかし相手が徳川殿ならばなんとか平気でしょう。報告ご苦労!では長政様によろしくお伝えください!」
伝令「はっ!!」
0839本田忠勝
2006/08/26(土) 20:31:35ID:4ACjj8ju知で語るな、武で語れよ!!
0840徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/26(土) 21:57:11ID:5YeEsgi0オヌシにはどれほど助けられた事か・・・
ただのー・・・「武」を唱えるは大いに結構じゃが・・・
自分の名を間違えるは、ちと頼りないかのー
0841島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/26(土) 21:58:54ID:IlTRZ8gI0842織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/26(土) 22:55:55ID:8D/cnMP1秀吉 「そんなすぐには出来ません。」
信長 「ならば三河に兵を進める。」
秀吉 「誰を遣りますか?」
信長 「予、自らまいる。西のことは任す。」
秀吉 「お任せくださりませ。」
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 00:28:39ID:W1v06Y8L閣下、史実では安土城の普請の総奉行は丹羽長秀様と記憶しておりますが・・・。
秀吉様は播磨の切り取りを行っていた頃かと・・・。
0844毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 00:47:24ID:7QlePRDeぬしでは勝てんよ!
元春、隆景それぞれ一つずつ城を落とせ!隆元は残りの一つを落とせ!
村上水軍および長宗我部軍は姫路を落とせ!
伝令!「雑賀衆アンド鈴木家が従軍してくれるそうです!」
元就「それはありがたい!ならば四国経由で姫路に回ってもらえ!孫一は猛将じゃからなあやつがいれば大丈夫じゃ」
伝令「はっ!」
元就「我らは本軍は浅井討伐に向かう!島津殿は忙しいゆえ大内軍に郡山にいてもらう!」
出陣!
0845島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/27(日) 00:59:08ID:EXNo5abm0846毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 01:04:53ID:7QlePRDe一向一揆を起こせとな!
あと本願寺家にも姫路攻めをしてもらう!
向こうは城攻めのせいで兵士は少なくなっておるわ
あと根来衆には東よりの援軍の足止めをしてもらう!全力で長政のみを叩く!
0847毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 01:11:29ID:7QlePRDeでは島津殿の援軍は本隊と合流!長政討伐に向かう!徹底的に長政を叩く!
0848細川藤孝
2006/08/27(日) 01:17:12ID:rUJzsYNb0849毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 01:34:20ID:7QlePRDeそういえば武田は滅んだか。
だがあやつらは生きておったか。
元就「で、なんといっておる?」 伝令「兵士はいませんが我が軍に加えていただきたいと仰せです!徳川戦の時にはに一泡ふかせたいそうです」
元就「今は対浅井…じゃが彼らは日の丸を代表する智将じゃ!今この時より我が軍に参陣してもらう!」
幸隆、昌幸「ありがたき幸せ!官兵衛の策などことごとく潰してみせましょう!」
元就「うむ頼りにしておるぞ!」
0850毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 01:45:18ID:7QlePRDe殿!尼子軍に明智軍を叩くよう尼子全軍にお伝えくだされ!」
元就「ふむ、それはよい考えじゃ!それならば藤孝は明智の援軍に行かなくてはならなくなるな!よし!伝令を送れ!」
伝令「御意。」
0851細川藤孝
2006/08/27(日) 01:49:47ID:+N6XAK2K0852細川藤孝
2006/08/27(日) 01:52:41ID:+N6XAK2Kかたずけてから、浅井殿の援軍に。
0853毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 02:21:26ID:7QlePRDe0854細川藤孝
2006/08/27(日) 02:30:25ID:+N6XAK2K忠興「今からでも、俺が本願寺に行こうか?」
藤孝「いや行かなくていいです。このまま明智様の手伝いをしましょう。」
0855毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 02:57:49ID:7QlePRDe幸隆「じゃな。」
元就「藤孝とは馬があいそうじゃな。戦場ではなく我が城で共に茶会でもしたいものじゃな。」
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 02:58:01ID:fiwxaRLJ0857細川藤孝
2006/08/27(日) 04:07:19ID:rUJzsYNb0858伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/27(日) 07:18:52ID:eFBrAq8qそういえばうちに仕官した前田慶次と北条綱成・最上の叔父上も使ってやらねばのぉ…
何?先鋒の南部晴政軍団が宇都宮城を落としたとな?
いやはや島津さんには世話になりっぱなしで申し訳ないですなぁ…
そろそろ銚子だな…もうすぐ家久殿の船団と合流するはずだ…
0859羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 07:27:38ID:+YgGIJWwそれはそうなんじゃが、御舘様が儂に城普請を命令したときにも
「丹羽長秀にでもやらせるつもりだった」
と言っておったろう?
実は儂等の中の人は始め儂で、次いで御舘様、
山内一豊(今は使ってないが)と人を替えてしまっているので、
極力他の武将を使いたくないのじゃ。
あとから参戦したい人が参加しやすいようにな。
いつの間にか戦のスレに変わってきて、
御舘様一人では足らなくて儂も出るようになったが、
まぁ、そう言うことだし、史実とは全然違うので、
堅いことは言いっこなしでひとつ。
手の者の報告で、毛利は御舘様に使者を出すってのがあったが、
あれは誤報であったかのぉ。
この季節に戦を仕掛けると、せっかく実った稲を踏み荒らすことになるから
極力戦は避けたかったんじゃがのぉ。
御舘様も調略で三河と遠江を落とすつもりじゃ。
今川にはかつての勢いはないからのぉ。
問題は駿河。果たして北条の勢力がどこまで入り込んでいるか…
0860島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/27(日) 07:45:08ID:EXNo5abm家久軍総勢15000
総大将島津家久7000大友宗麟2000
立花道雪1000
高橋紹運1000
立花宗茂1000
島津豊久1000
伊藤義佑1000
まずは伊達軍と合流せよ。
0861羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 07:45:58ID:+YgGIJWw毛利殿、このスレの前の方で、すでに御舘様は紀州を制圧しておる。
従って根来衆は我が織田の配下に組み込まれておる。
史実でも根来衆は遊撃軍の織田信張の下に組み込まれておるぞ。
(織田末期の組織図)
0862細川藤孝
2006/08/27(日) 10:18:16ID:rUJzsYNb0863浅井長政
2006/08/27(日) 10:18:59ID:aor9VzGj〜姫路城〜
官兵衛「さすがは毛利、といったところですね。いろんなところから援軍が来ていますね。長政様追撃に加え姫路城攻略とはね。しかし毛利、貴様らの相手は浅井勢だけじゃないということを教えてあげますよ。」
景健「その通り!!我が主君、朝倉義景亡き今も、朝倉は生き続けている!朝倉全軍、姫路城を死守する!!毛利も雑賀衆も全部まとめて相手するぞ!!」
官兵衛「頼みますよ朝倉軍。私も精一杯の知恵で戦いますよ。」
0864細川藤孝
2006/08/27(日) 10:40:18ID:IDx9uFSZ撃破とまではいかなくても、足止めくらいは・・・」
忠興「おっし、もちろん先鋒は俺だよな?」
藤孝「いや、先鋒は新しく家臣になった、島清興殿にやってもらいましょう」
清興「御意。必ずや、ご期待にそいまする」
藤考「頼みましたよ」
忠興「ま、いいか。でも、次こそは先鋒な」
藤孝「はい」
0865毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 10:57:53ID:7QlePRDeワシもこの時期に攻めとうないので信長殿に使者を送ったのじゃが返事がなくてのぉ。
ワシは浅井が攻めてくるので応戦してるだけなのだよ。
筑前殿、どうにかならぬものかのう?
0866羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 11:02:25ID:+YgGIJWwはて?
使者を送る動きありとの報告は受けたが、
当家には着いておりませんぞ?
どれ、長政殿に使いを送るか。
御舘様じゃないから、力になれるかわからんが…
0867毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/27(日) 11:11:57ID:7QlePRDeすまぬ築前殿!途中一回目の使者が道を間違えよった!そりゃ到着せんわい。
筑前殿よろしくお願いいたしますぞ。
0868徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/27(日) 11:25:28ID:axV6ZQikほー・・・あの真田親子が毛利に仕官したとな?いやはや、耄碌はしたくないものよのー
何処ぞの浪人が真田を語って、仕官したまでであろう!それを鵜呑みに召し抱えるとは、歳は取りたくないものよ・・・
かりにモノホンであっても、何か企みがあるに違いない!何れ寝首を掻かれ、毛利もさ仕舞よのーwwwクククッ
>>858
オヌシはいつから東北の覇者になったつもりなのじゃwwwたわけめ!
島津の援軍など待っておっても、来るわきゃなかろに・・・
お土産持たす故、銚子の醤油工場でも見学して、とっとと引き返すがよいわっ!
>>860
ムムムッ!1万5千の兵を船でよこすとは、島津の殿も暗愚よのー
しかも、爺さま大将ばかり寄越しても、関東に着くまでには干上がっておろうにのー・・・
それに統一したとはいえ、あちこち戦ばかりでは、兵や民からも、不満もだらけのはずじゃ
そのうち反乱の芽も芽生えよう・・・大友、立花も内心、不満で一杯ではなかろかのー
決して一枚岩ではあるまい。そこに付け入る隙があるやもしれん!クククッ
0869山内一豊 ◆Momosan9tk
2006/08/27(日) 11:48:44ID:JU2RnkJvこの時期は稲が実り、農民たちも胸膨らませる季節。
いま戦にて田を荒らせば、その期待も恨みに変わりましょう。
ここは姫路に戻り、政に励んでは如何でござろうか?
兵農分離に成功しているのは我織田家のみ。
今の時期の兵力動員数はたかが知れておりましょうが、
こちらが攻めれば、攻められた側は無理にでも
農民を徴兵するでしょう。
御舘様は、民を大事にするお方。
農民が苦しめられれば、さぞやお嘆きとなられましょう。
また、我が方が自国の有利を傘に他国を力攻め致さば、
信用を失いかねません。
諸大名の信を失っては天下安寧など夢のまた夢。
某はいったん席を外します故、
御家中の方々とよく話し合ってみてくだされ。
(うぅ…他のスレに誤爆してしまった…)
0871浅井長政
2006/08/27(日) 12:10:57ID:gAsh6+yF一豊殿の言うことは正論であり正しい。今の某に義はないかもしれん。
しかし、ここまできて下がることはできない。
圧倒的な負け戦、しかしここで下がれば武士の名が恥じる。
農民にはつらいこと。それは某も承知している。
この戦が終われば某は姫路にて内政を行う。
引き分けになろうとも敗北しようとも某が討たれようとも、浅井が勝っても、この戦で一旦西の攻略は中断する。
秀吉殿によろしく言っておいてくれ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:51:11ID:VGoPgsZMこの低脳スレッドを皆様の手で立て直してあげてください。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:55:40ID:VGoPgsZMいや、スレ自体に罪は無いんですけどスレ立てした>>1が低脳なんです。
>>1はHN羽柴秀吉、通称低脳会社員という厨房クソコテで、
三戦板で荒らしを繰り返して叩かれて逃亡した救いようのない屑なのです。
こんな低脳の>>1に立て逃げされたスレがかわいそうなので皆様の助力を願った次第です。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:03:11ID:PcUE2Ixrおまえ「筑前煮守」だろwww
低脳は「モンブラン守」でwww
0877羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 16:10:05ID:+YgGIJWw前のスレの雰囲気だったら、右京もいなくなっちゃったし、
戻しちゃってもよかったんだけどね。
今のスレの雰囲気にはそぐわないから。
『モンブラン守』は最近来てないし…
0878小早川秀秋
2006/08/27(日) 16:18:42ID:PcUE2Ixrそうかwww
「モンブラン守」はモンブランの製造に忙しいのじゃないのかwww
0879羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 16:25:55ID:+YgGIJWwよそでは見掛けるんじゃが、そこに書き込んだことないし、
『三戦』にいるらしいけど、あそこって『武将の面接』にしか行かないからなぁ。
それはさておき>>872のスレ、前に儂がいた旧シャア板の『全裸で』に似てていいなw
なのスレもちょっと目を離してる隙に無くなっちゃったからな。
さすがにここで『全裸で』は不味いよなぁ…
0880小早川秀秋
2006/08/27(日) 16:38:20ID:PcUE2Ixr「モンブラン守」はさまざまな八戸にならねばならぬため忙しいのだろうwww
全裸でもいいのではないか?スレタイに戦国武将をつければwww
『ペニス娘』というスレがあるぐらいだからなwww
0881羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 17:00:22ID:+YgGIJWwあれは文の終わりに「全裸で」って付けるスレだったから。
旧シャア板だから良かったようなw
ここでやったらガイドラインに引っかかるだろうし、
それこそ袋叩きにあいそうwww
内容的には
sage 信長 ←メール欄
「人間、一度死なば二度とは死なぬ。
こ度はその命、この信長にくれ〜!
全裸で」
ってな感じになるかな。
0882小早川秀秋
2006/08/27(日) 17:42:36ID:PcUE2Ixr荒れるからやめといたほうがいいなwww
0883織田あぶ長 ◆Momosanl4M
2006/08/27(日) 17:55:10ID:JU2RnkJvhttp://www.youtube.com/watch?v=nOvWJuFDb5I
(『おい舘』の技術力はあry)
0885小早川秀秋
2006/08/27(日) 18:02:43ID:PcUE2Ixrキンカアタマって何だwww
0887小早川秀秋
2006/08/27(日) 18:29:00ID:PcUE2Ixrなるほどwww
ってことは、あの時代はミカン野郎ばっかだなwww
0888島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/27(日) 18:33:34ID:EXNo5abm0889羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 18:48:45ID:+YgGIJWw確かに『金柑』が入って来たのは江戸時代ってなってるけど、
それ以前から入っていたって説もあるそうじゃからのぉ。
明智光秀も頭髪が薄かったから、しばしば
「きんか頭」とからかわれたらしいからのぉ。
本当のところ、どうなんじゃろ?
>>888
出たなキリ番ゲッターwww
うまいとこ持ってくのぉ。
流石は維新入道。
0890本多忠勝
2006/08/27(日) 19:04:40ID:OQ2B/9Waしかし武にかんしては頼りなくはございませぬ!徳川の恥をさらした分、かっこいいとこを見せてやりまする!
今から浅井の助っ人に参ります!徳川四天王の名にかけて、もっと徳川の名を世に広めましょう!
0891徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/27(日) 20:12:45ID:axV6ZQik伊達の小倅が息巻いてる今、オヌシがこの江戸を留守にしてどうする気じゃ!
西方には筑前殿、明智殿、細川殿があたっておる故、心配いらんは!
血が納まらんというなら、宇都宮でも取り返してまいれ!
0892浅井長政
2006/08/27(日) 20:23:29ID:fYOeO3Cc忠勝殿。ここは某にお任せを。
そなたの分、某が武を語るから心配しなくてよろしい。
今伊達が動き出している分、そちらの方を優先したほうがよいぞ。
0893山内一豊 ◆Momosan9tk
2006/08/27(日) 21:03:59ID:JU2RnkJv考え直してはもらえんか。
某、また筑前様に使えぬ男と思われてしまう。
(オロオロ)
某の顔を立てて下さらぬか?
浅井殿ぉぉぉぉぉぉ……(ズルズル…引きずられて追い出される一豊)
0894羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 21:08:50ID:+YgGIJWw何!失敗したあ〜?
使えぬやつめ!
槍働きだけの男は、もういらんのじゃあ!
えぇい、かくなる上は、毛利に詫びて来い!
0895山内一豊 ◆Momosan9tk
2006/08/27(日) 21:31:07ID:JU2RnkJv毛利様、某、羽柴筑前の使者にて山内一豊と申す者にございます。
この度、浅井への使者として赴きましたが、
長政殿の決意固く、使者の役目、果たすこと叶いませんでした。
平に!平にご容赦を!!
筑前様よりの侘びのしるし、どうかお納め下さい。
【明石の鯛】×100尾
【伊勢の伊勢海老】×100匹
【信濃の名馬】×1頭
【信長のブロマイド】×1枚
浅井が事は、死なない程度にという事でひとつどうか。
元就様ならかんたんでござろう?
そういう事ですから……そういう事です!!
(スタコラサッサと逃げるように退席)
0896細川藤孝
2006/08/27(日) 22:10:40ID:c5uHHIC7忠興「わかった、してなんと」
藤孝「山内様は、よくやっています。そう、怒らず許してやってはどうですか?と」
忠興「わかりました」
0897細川忠興
2006/08/27(日) 22:14:19ID:c5uHHIC7殿は、「一豊殿は、よくやっている。怒らず許してやってはどうですか?」
っと申していました。
私からもお願い申し上げます。
では
0898浅井長政
2006/08/27(日) 22:31:03ID:fYOeO3Ccこうなったら突撃だ!!
備中高松城の清水宗冶の首を討ち取る。
城内戦に突入だ!!!!!!!!!!!
0899羽柴筑前守 ◆LiKQHgHo4Y
2006/08/27(日) 22:53:39ID:+YgGIJWw儂も怒りたくないが、ドラマでそうなってたから仕方がないんじゃ…
ん?それでは儂も狂ってしまうではないか!
ドラマに従うのは止めじゃ。
一豊、岡山には秀長の部隊いるから、お前は姫路城に入れ。
専守防衛に徹し、決して外にでるな。
浅井が負けても守り専門じゃ。
出てはならぬ。
それが毛利への、せめてもの謝罪じゃ。
0900浅井長政
2006/08/27(日) 22:58:40ID:fYOeO3Cc0901上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/28(月) 00:48:46ID:0QXLyTk6今日スカトロ風俗ってとこ初めていった。
なかなかすごかったぞw
0902毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/28(月) 01:19:29ID:h4sokGriワシは筑前殿とは戦わぬ!
よし!全軍に告ぐ姫路攻略は中止!
そのまま姫路攻略軍は全軍浅井討伐に加われ!
隆景!尼子軍に援軍に向かえ!
本隊は、城内戦を繰り広げようとする浅井を死なん程度に討伐する!
出陣!
0903伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/28(月) 03:50:02ID:nPZNyo+/某が伊達藤次郎政宗と申します
では早速江戸湾を封鎖している里見水軍を撃退しますか…
全軍聞けぃ!!我ら数でも徳川軍に勝っておる!!しかも石川和正殿が我が軍に寝返っておるのじゃ!!勝機は我らにあり!!
全軍!!天下に名高い村上水軍が如く各個撃破せよ!!散開!!
0904織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 05:43:41ID:UVATwf+y甘いのぉ。
三河と遠江があっさり降伏してくれた予が援軍に参ったぞ!
さらに徳川の水軍はかの向井水軍。
それに里見の水軍が加われば、
我が織田の九鬼水軍以外に勝てる水軍などあろうものか。
>>901
軍ちん殿、奥州は今、殆ど空じゃろう。
やっちゃって下され。
で、その怪しげな風…
おっと、その話はもろにガイドラインに引っかかりそうじゃい。
無念じゃがいたしかたあるまい…
0905伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/28(月) 08:14:57ID:nPZNyo+/魔王だか間抜けだか知らないが…このワシが何の備えも無しに出陣すると思うたか?
伝令!!鮭延城の八戸殿と宇都宮城に早馬を出せ!!越軍が動いたら鮭延にて八戸殿が食い止め、宇都宮城の主力の一部で越領を侵食せよと!!
熊野水軍?鉄甲船が自分だけの物だと思ったら大間違いだぞ?ワシらも鉄甲船に更なる改良を加えたのを持ってるでの
それにいいのかい?あんたこんな所に出刃って来て…
0906毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/28(月) 10:10:27ID:h4sokGri明智…細川…両名ともこの乱世には必要な男たちじゃ!
0907徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/28(月) 10:36:00ID:m1n1nFEP「すかとろ」とは、さすが軍チン殿ですなー
これぞまさに同盟国の証!絆も深まりましょうぞ
(中の者は趣味ではない)
>>903-905
家やちゅ「正信?うちに『石川和正』なる者はおったかのー・・・」
正信「はて・・?『小田和正』なら知ってますが『石川和正』は知りませんのー」
家やちゅ「フフフッ!伊達のところは偽武将の素浪人ばかりじゃ!のー、数正www」
石川数正「クククッ、いかにも時勢に乗り遅れた、田舎大名丸出しですな!」
城内「ガァッーハッハッハッー!腹が痛いー!」
0908島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 12:33:21ID:MU3jMjZk0909織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 12:39:09ID:UVATwf+y振り上げた拳、毛利に向けるのをこらえてくれ。
ただとは言わん。
新たに遠江一国26万石を与える。
姫路より距離はあるが、今度はまるまる一国じゃ。
そしてすぐさま伊達を、振り上げた拳を伊達に向けてくれんか。
今、伊達と当たるに際し、そちの武勇が欲しい。
九鬼水軍の指揮権も一時与える。
海路を急ぎ、伊達の小僧っ子を叩きのめすのじゃ。
みちゅ秀、細川殿も左様願たい!
いまが三河殿の大事じゃ!
0910島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 12:48:33ID:MU3jMjZk0911伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/28(月) 13:42:03ID:nPZNyo+/家久殿、ワシら伊達軍が囮となり申す…貴殿の軍は無事九州まで無事に落ち延びられたし…では、義弘殿にお伝えください『お役に立てずに申し訳ない』と
皆の者!!奥州男児の心意気を関東武士に見せ付けてやれ!!かかれぃ!!
政景、ワシは再び奥州で再起を謀る為に退く…
0912浅井長政
2006/08/28(月) 13:55:34ID:Zv5fA/ZH兄上‥。わかりました。軍を撤退させます。
毛利殿すまぬ。義を忘れ、某の兵にも毛利兵にも迷惑をかけてしまった。
勝手でありますがわかってくだされ。
それと伊達征伐は朝倉軍にまず任せます。
浅井兵は皆疲れの色が隠せませぬ。某の無茶のせいで‥。
朝倉をそちらに援軍としておくります。
某ら浅井はまず姫路に帰ります。その後援軍として駆けつけます。
09133好長慶 ◆6F7sHaFpao
2006/08/28(月) 14:16:59ID:FqVesQgo0914毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/28(月) 15:10:08ID:h4sokGri島津殿速攻で兵を退き四国九州の内政に力を注ぎ国力を高めなさいませ。
政宗殿!今は織田、徳川とは戦はせず内政アンドまずは奥州に覇を唱えなされ。それからじゃ!
0915島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 15:16:41ID:MU3jMjZk感謝の宴を府内ですっとしよう。
0916織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 15:20:14ID:UVATwf+yみな大儀であった。
長政、無理を言ってすまぬ。
伊達は引き上げた故、ゆっくりと休むが良い。
因みに農民は、晩秋の戦はいい収入源とばかりに喜んだらしいぞ。
引き上げる兵に手出しはせぬ。
安心して国元へ帰るがよい。
しばし内政に精を出すべし。
0917細川藤孝
2006/08/28(月) 16:03:05ID:bsJXTXQ00918浅井長政
2006/08/28(月) 18:16:33ID:nNN1vQXTわかりました。
それと遠江、まことにありがとうございまする。
某なんぞに姫路城に加え‥遠江までも‥。
あと‥。某は遠江には詳しくはないのですが‥。
某は遠江のどこを本拠地とすればよいのでしょうか?
築城したほうがよいでしょうか?
0919織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 18:49:11ID:UVATwf+y儂の義弟である。
むしろ一国与えるのが遅かったくらいじゃ。
遠江には浜松城や掛川城などがある。
姫路城に留まるよし、遠州に赴くもよし。
臨機応変に移動してもよい。
自分の使いやすいようにすると良い。
鰻が食いたければ遠州、蛸が食いたければ姫路かw
0920浅井長政
2006/08/28(月) 19:04:47ID:nNN1vQXT遅くはありません。某は姫路城を与えられただけで本当に感謝せねばならないのに。ですが!頑張らせてもらいます。
それとー‥普段は浅井は遠江の浜松城を拠点にいたします。
姫路は浅井に頂いたものですが、普段は朝倉についてもらいます。
ですが内政はどちらも某が仕切ります。
0922島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 19:07:36ID:MU3jMjZk府内にて宴を催したし。
参加費はただ。
焼酎を用意してます。
食べ物の持ち込み歓迎。
場所【豊後国府内館】
参加資格:誰でも
島津義久
義弘
歳久
家久
0923織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 19:18:17ID:UVATwf+y秀吉 「兵はいかほどで?」
信長 「たわけ!酒盛りに兵が要るか!」
秀吉 「酒盛り???何の話でございますか?」
信長 「これじゃ。」
秀吉 「ほぉ。島津殿も豪気な。
で、それがしは?」
信長 「おーるーすーばーん!」
秀吉 「…(岐阜城の酒を飲み尽くしてやる…)」
信長 「手土産を用意致せ。」
秀吉 「ハイハイ、用意致します。」
信長 「ギロ!なんじゃ、その態度。」
秀吉 「ハイ!早速用意致します!」
信長 「ウム、頼んだぞ。」
秀吉 (それが人にモノを頼む態度かってーの!)
0924島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 19:18:49ID:MU3jMjZk大友宗麟「完璧にございまする。」
伊東義佑「こちらも完璧でございます。」
義久「うむ、後は客が来るのを待つだけか。」
0925浅井長政
2006/08/28(月) 19:19:59ID:nNN1vQXT景健「わかり申しました!姫路はお任せを。」
長政「頼むぞ。だが、たまにはこちらにも来る。そのときはよろしく頼むぞ。」
景健「はっ!!」
長政「それと、毛利に使いを出してくれるか?」
景健「毛利‥にですか?」
長政「あの戦は無駄な戦であった。敵でも申し訳ないことをしたしな。」
景健「では、伝令役を今呼びま‥‥」
お市「私が行きます。」
長政「市?そなたは今から浜松城に行くんだぞ?姫路の朝倉に任せたほうがよいだろう。」
お市「いいのです。あの戦の総大将の妻としてしっかりお話をしたいのです。」
長政「そうか‥?毛利は悪い奴ではない。市には危害を加えないことくらい承知だが‥。気をつけてな。」
お市「はい。終わったら、浜松城に向かいますから。」
長政「わかった。市に数人の護衛兵をつけてくれ。」
景健「はっ!!」
長政「では行ってまいれ。」
0926島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 19:20:52ID:MU3jMjZk0927細川藤孝
2006/08/28(月) 20:53:31ID:bsJXTXQ00928島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 20:56:51ID:MU3jMjZk今宵は派手に楽しくやりたいもんじゃっど。
0929織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 21:03:55ID:UVATwf+y長政、豊後へ参ろうぞ。
遠州の名物を持参するがよい。
政宗、奥州の美味いものを持って豊後にくるのじゃ。
家やちゅ、そちも来るがよい。
里見殿は最近見かけんが、見つけたら一緒に連れて参るのじゃ。
もちろん忠勝も待っておるぞ。
軍ちんも越後の銘酒を頼むのじゃ。
藤孝、呑めぬ者もおるやもしれん。
茶道具を用意した方がよいかも知れんぞ。
長慶殿も酒は好きかな。
豊後で宴じゃ。
毛利殿、見事な引き際で御座った。
共に酒を酌み交わそうぞ。
他にも最近見掛けない将がおるが、この機に豊後へ集合じゃ。
0930島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 21:10:46ID:MU3jMjZk宣伝ありがたかっ!
皆さん豊後で宴をしたか。焼酎と九州の旨い物を揃えてお待ちしもす。
0931織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 21:20:40ID:UVATwf+y秀吉 「とりあえずこんなもんで宜しいかと…」
信長 「よし、出発じゃ。船を用意しろ!」
0932徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/28(月) 21:28:40ID:m1n1nFEP正信 「はっ、なんでも織田殿も招かれておるようじゃ」
家やちゅ「ムムムッ、どのツラ下げてそのような戯けた事を・・・」
正信 「織田殿は僅かな手勢のみで、行かれるみたいですのー」
家やちゅ「なんと・・ダンディーなお人よのー」
秀忠 「父上、これは何か謀りが有るはず、実に危険ですぞ、わたしがお供いた・」
家やちゅ「たわけがwww!オヌシは黙っておれ!・・・半蔵!オヌシが一緒にまいれ!」
半蔵 「はアッー!では某の配下の者50人ばかり、警護にあたらせます。」
=家やちゅ、半蔵は向井水軍の船で一路薩摩へ=
0933島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 21:37:08ID:MU3jMjZk0934徳川家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/28(月) 21:49:03ID:m1n1nFEP半蔵 「島津殿はもともと豪快でさっぱりした御方なれば・・・ただぁ・・
家やちゅ「ただ、なんじゃ!」
半蔵 「あぶ長殿は唯単に宴に惚けに行く訳ではないかと・・・」
家やちゅ「ほー、ではオヌシは、織田殿はすでに先々を読んだ上での事と・・」
半蔵 「おそらくは・・・あぶ長殿は武力だけではない、と言う事かと・・」
家やちゅ「なる程、おちゃらけたダンディーは内に秘めた、おのが野望の為と・・・やはりあの御方は恐ろしいのー」
半蔵 「左様で御座ります・・・」
家やちゅ「今回の援軍の件と言い、たっぷりとゴマを擦っておかねばなるまい」
0935細川藤孝
2006/08/28(月) 22:12:53ID:gRM3cn63兵士「細川様でいらっしゃいますね。お待ちしておりました。(くっくっく、供の者はいないようだな)さぁこちらです」
藤孝「おぉ、島津様の出迎えかかたじけない。よろしくお願いします」
兵士「(路地裏に連れ込んで一気に始末してやる)はい」
0936島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 22:21:26ID:MU3jMjZk義弘「?細川ドン?いかん直茂直ちにあの無礼者を捕縛せんか!」
鍋島直茂「はい。」
0937細川藤孝
2006/08/28(月) 22:26:11ID:nGRt3zd8忍者「藤孝!!命戴く!!」
藤孝「なに、くっ逃げるか」
忍者「待て!!」
0938織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 22:29:34ID:UVATwf+yむ、あそこに見えるは藤孝と曲者!
うごくなベイビー!
カシャ バーン!
あ〜あ、曲者ころしちゃった。
0939島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 22:33:42ID:MU3jMjZk府内館はこちらですぞ。
0940織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 22:34:38ID:UVATwf+y今宵は宿で一休みといたそう。
0941織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/28(月) 22:37:40ID:UVATwf+yおお、これは鍋島殿。
皆が集まるまでまだ日がかかろう。
今宵はゆっくりと休ませていただきますぞ。
0943細川藤孝
2006/08/28(月) 22:48:39ID:kzkgS4nvそうそう、お土産は、奈良の地酒にござりまする。
僧坊酒(奈良酒)×10
0945お市
2006/08/28(月) 22:52:39ID:V5jLRpKh門番「小娘がなんのようだ!貴様のような娘と元就様を合わして良い立場かわかっているのか?とっとと帰って寝てろ!小娘が!!」
お市「‥護衛兵!!」
護衛「はっ!!」 (毛利の兵に刃を向ける)
兵士「ひいいいいいいい!!」
お市「たとえただの小娘が来客でも、口には気をつけてくださいね。私はお市。かの有名な織田あぶ長の妹。」
兵士「ははー!!申し訳ありませんでした。それと今は元就はここにはいらっしゃいませぬ。」
お市「そう。なら、浅井の使者が来て言ってました。この前の戦は無意味なものでした。両軍無駄な血を流してしまって、浅井勢は本当に申し訳ないと思っております。と伝えなさい。また今度使いを送るとも言っといてくださいね!!この無知兵!!あんたは毛利の恥よ恥!!」
兵士「ははー!!(たかが魔王の妹のくせして気取りやがってええええ。)」
0946毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/28(月) 23:06:14ID:h4sokGri昌幸、鹿之介「はっ!ありがたき幸せ!」
そのあと府内館近く…
昌幸「殿!誰かが走っておりまする!追われてる模様ですが」
元就「ん?あれは細川殿!いかん!細川殿こちらじゃ!暗殺を目論むとわ!断じて許さん!昌幸!鹿之介ゆくぞ!」
鹿之介「ここはお任せあれ!我が刀の錆びにしてくれる」
0947毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/28(月) 23:18:48ID:h4sokGri0948島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/28(月) 23:19:43ID:MU3jMjZkおおっ!毛利ドンいらっしゃったか!おやっとさあ。今宵はゆるりと休まれるがよか。
0949浅井長政
2006/08/28(月) 23:37:29ID:V5jLRpKh長政「ついたついた。しかし某が行ってもよいのだろうか‥。」
員昌「いまさら何言っているのですか!!某はお土産の荷物持ちをここまでしてきたんですぞ!!」
長政「わかったわかった‥。ふう。市には悪いが‥。今日は飲ませてもらう。おじゃましまーす。長政です。遠州の土産もって来ましたよ〜」
0951細川藤孝
2006/08/29(火) 00:03:34ID:SIcQMrwgいいでしょう、剣の道は心得ています。さっきは、刀を持っていなかったけど、今は、島津様から頂いた刀がある。
くるなら来なさい曲者!!成敗いたします
0952伊達政宗 ◆bS4mgL0ndY
2006/08/29(火) 00:54:38ID:lT1UbYW9これは失礼致した…
某は伊達藤次郎政宗と申す奥州の一小大名です…
実は天下に名高き名宰相・細川藤孝殿にお願いしたき儀がございます
某は先に徳川殿との戦に敗れ…一から出直したいと思っております
大名としての心構えなる物を御教授願いたく参上つかまつりました…
無礼とは存じますが何卒お願い致します…
0953織田おぶ長 ◆3qEXbMMz5w
2006/08/29(火) 02:31:19ID:sQ5xLLZbギ ギ
モ モ
ッ ッ
ヂ ヂ
イ イ
イ イ
! !
! !
! !
! ! ンギモッヂイイ!!
0954織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 05:35:29ID:XUYXvm27受け取ってくだされ。
【近江米】100俵
【南蛮酒】24本
【伊勢エビ】30匹
【名馬】4頭
【織田あぶ長ブロマイド】10枚
0956謎の全裸侍
2006/08/29(火) 11:22:02ID:Tp1EqRYV島津殿、邪魔するぞ!
0957織田あぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 11:29:43ID:XUYXvm27全裸じゃと〜?
全裸隊スレに出入りし、尚且つあぶ長と名乗る儂も負けてられるか!
0958全裸のあぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 11:31:03ID:XUYXvm27ほ〜れ、儂も脱いだぞ。
0959本多忠勝
2006/08/29(火) 11:36:22ID:+d2Ss3Kf0960全裸のあぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 11:55:23ID:XUYXvm27忠勝よ、気持ちはありがたいが、サルは今、内政と城普請で手一杯。
こちらへ来させる訳にはいかんのじゃ。
そちもこちらへ来て、武勇伝でも聞かせるとよい。
0961島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 12:20:11ID:9BcD8RQn宴は始まってないのに気が早か。
本日8:30より宴を始めたかが皆さんいかに?
0962島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 12:22:29ID:9BcD8RQn宴は始まってないのに気が早か。
本日20:30より宴を始めたかが皆さんいかに?
0963全裸のあぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 12:46:34ID:XUYXvm27がっはっはっ。
それでは夜に。
さあ、酔いざましの迎え酒じゃ。
いやぁ、朝酒は効くのおw
0964半裸の細川
2006/08/29(火) 12:48:36ID:t+G5Yp4t脱いでしまいましたww
0966島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 12:53:04ID:9BcD8RQn0967本多忠勝
2006/08/29(火) 13:36:45ID:+d2Ss3Kf0968謎の全裸侍
2006/08/29(火) 14:25:51ID:ylq/Yz+W宴を盛り上げようと全裸で九州までやってきたが無駄になったな
ワシの名は直江兼続。
島津殿、次は戦場で会おう!さらば!
【直江兼続は全裸で帰途につきました。背中が寂しそうです】
0970お市
2006/08/29(火) 15:16:39ID:eLj2jNuBお市「ただいま。長政様。毛利殿は留守だったので伝言を言っておきましたよ。」
直経「お市様!殿なら豊後の府内館に行きましたぞ。宴だと言っておりました。」
お市「私は使いで今帰ってきたというのに、自分は飲みまくるってわけ?まったく!長政様ってば‥。なら、スペシャルゲストとして私も参加しちゃおっかな♪」
直経「なんですと!!?」
お市「直経!!ここは清網たちに任せて行きましょ!」
直経「はあ。ですが‥。」
お市「いいの!夫の見張り役としても行かなきゃね!ほら!船出して!」
直経「は、はぁ‥。」
0971浅井長政
2006/08/29(火) 18:36:11ID:eLj2jNuB島津殿。兄上。8時半からの宴でこの【戦国武将になりきるスレ その4】を皆で楽しくパァーっと終わりましょう。
0972島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 18:47:43ID:9BcD8RQnじゃっどな〜。この宴はこのスレと共に終え1000を取った者には讃岐国を献上したか。
0973島津義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 20:31:58ID:9BcD8RQn0974全裸のあぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 20:34:00ID:XUYXvm27素っ裸で寝ていたせいで、ケツを蚊に食われてしまったわいw
0975半裸義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 20:35:56ID:9BcD8RQn0976細川藤孝
2006/08/29(火) 20:39:07ID:zhH+PQvfなんでも、清興と忠興が歌を歌いたいそうで歌ってもよろしいでしょうか?
0978全裸義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 20:46:21ID:9BcD8RQnつ【魔王】
細川ドン
つ【白波】
0979浅井長政
2006/08/29(火) 20:49:17ID:eLj2jNuBこれは某の城で作った焼酎【浜松】×20本です!
0980忠興・清興
2006/08/29(火) 20:50:53ID:zhH+PQvf(踊りながら)
清興「鳴り響いた携帯電話やな予感が胸をよぎる 冷静になれよミ・アミーゴ」
忠興「情けないぜ助けてくれ例の軍に追われてるんだ もうダメかもしれない ミ・アミーゴ」
清・忠「2人を割くように電話が切れたぁ〜
si 俺たちはいつでも2人で1つだった戦じゃ負け知らずぅ〜
そおだろ
si 俺たちは昔から藤孝様に憧れて信じていきてきたぁ〜
なぜだろお〜 思い〜出した〜景色は〜あの日のように綺麗なそらぁ〜 だきしめてぇ〜〜〜♪」
ありがとうございました
0981全裸義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 20:52:59ID:9BcD8RQnうまっ!
浅井ドンには
つ【海童】
0982全裸のあぶ長 ◆TENKAew0ig
2006/08/29(火) 20:53:52ID:XUYXvm27中の人が、値段が急騰する前に買いに行って、
たまたま売り切れていたがために飲み損ねた幻の焼酎…
0984全裸の軍チン ◆vGcY4aaqic
2006/08/29(火) 20:58:35ID:wYv9t9UIhttp://www.youtube.com/watch?v=x7SYtuHUP3s&mode=related&search=
ロックはこれにかぎるぞ!!!
0985細川藤孝
2006/08/29(火) 21:00:09ID:T1R28g+70986全裸義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 21:00:58ID:9BcD8RQnつ【金山蔵】
0987脱いだらスゴイ家やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2006/08/29(火) 21:05:33ID:xLdse+NDどうやら風邪をひいたらしい・・・
これはイカン!ふらふらする・・・
半蔵、すまんが宴にはオヌシ一人で行ってまいれ!
たしか、さきに忠勝が来ておるはずじゃ
あぁー!半蔵、そのまえに島津殿から
風邪薬代わりに、南国特製バナナジュースを貰って来てくれ!
それと、顔を出せなんだ事
島津殿にくれぐれも詫びてまいるよう!
頼んだぞ・・・・・ゴホッゴホッ・・・クラツ、バタン!
0988細川藤孝
2006/08/29(火) 21:07:36ID:T1R28g+7(大きさに関心しながら)
0989全裸義弘 ◆a0..8EqCnI
2006/08/29(火) 21:09:55ID:9BcD8RQnつ【バナナジュース】
つ【焼酎で作った卵酒】
0991浅井長政
2006/08/29(火) 21:11:53ID:eLj2jNuB長政「市!!(この状態で女の市が来てしまうとは‥!!)」
お市「!!!!!ちょお兄様も島津殿もみんななんてかっこなのですか!!」
長政「なぜ市がいるのだ!!」
お市「ささささ差し入れを持ってきたのです‥天神蔵 梅酒をいくつか。」
長政「そうか。ありがとう。」
お市「では帰りますね。長政様。では!!」
長政「あ!市!!」
0994毛利元就 ◆o5qpDoMsLo
2006/08/29(火) 21:21:28ID:Bh8wJbY/今宵は飲んで歌って叫びたおそうぞ! そーれそれそれ♪
0995細川藤孝
2006/08/29(火) 21:23:48ID:pE6xkZSX0996細川藤孝
2006/08/29(火) 21:24:56ID:pE6xkZSX0999全裸 千利休
2006/08/29(火) 21:27:38ID:LBapma/q今日は特別に千家の裏奥義をご覧に入れましょう。
<おもむろに己のち○ぽを手にとる利休>
カシャ カシャ カシャ (男の一物で茶をかき混ぜている音)
さあ、出来ましたぞ!どうぞ皆様、お飲みください。
1000上杉謙信 ◆vGcY4aaqic
2006/08/29(火) 21:27:56ID:wYv9t9UI1000
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。