『甲斐の虎』こと武田晴信(信玄)の宿敵ともいわれる戦国大名。
漢字一字の軍旗を用いた。
信玄に追い落とされた信濃の敗将を迎え入れ、
北信濃の地を巡って信玄と数度にわたる激戦を繰り広げた。
信玄を信濃から駆逐することは叶わなかったが、
その軍略で武田家譜代の臣を多数討ち取り、天下に勇名をはせた。
「人は石垣、人は城」として家臣を上手くまとめた信玄とは対照的に、
配下の反逆を数多く経験しており、その政治力は信玄に及ばないと見る向きが多いが、
滅亡の憂き目にあった武田家と異なり、
子孫は上杉一門の名跡を近代にまで残している。
なお、塩不足に陥った武田領に塩を送ったという事実はない。








上杉謙信……………じゃなくて村上義清。