光秀がまじめだとか秩序重視とか、正義感があったとか、そんなのは全部後世に創作されたイメージ。
実際は寺の焼き討ちにも喜んで参加し、誰よりも手柄立てたがる野心の塊の男。
本能寺もその野心が現れただけ。
とはいえ、事前準備らしきものが少ないことから、機がやってきたので慌ててやってみた、
後はなんとかなるだろうぐらいの博打的要素があった、というのが真相だろう。
戦なんて、やっぱ博打的要素はあるしな。大軍だろうがなんだろうが。
そして博打に負けた、それだけなんじゃないだろうか。