【新説】本能寺氏真陰謀説提唱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 21:48:36ID:B0jdON61・氏真は当時京都に在住。
・事件の1日前、山科言経ら公家40人が本能寺を訪ねているが
言経の友人でもある氏真はその中に紛れてたのかも。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 22:12:06ID:sNFHpIde0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 23:23:25ID:/W8146eV0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 23:38:39ID:cbgluR0p0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 00:03:36ID:PQ9nmddW0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 00:06:12ID:XAEgb0vfそれで、「本能寺は守りも弱い。やるなら今だぜ。天下とりたくねーのかよ」
と光秀を唆したんだ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 00:18:07ID:PQ9nmddW0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 00:24:28ID:oDP4OPT5氏真じゃあまりにも無理がありすぎる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 01:23:12ID:XAEgb0vf家康は既に他の人が定説してますよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 02:07:13ID:M9OaonVu家康に伊賀越えの危険を冒させるのは無意味。
下手をすれば、食い扶持を失う危険を冒したとは思えない。
また、前日に公家にまぎれて偵察し光秀をそそのかしとあるが、
少なくとも里村心前と連歌を詠んだ数日前(日時失念)には、
謀反を計画していたという歴史的事実に反します。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 22:36:32ID:PQ9nmddWもしそうなら「義元の亡霊説」を唱えたほうがまだいいのでは・・・?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 23:34:29ID:gQRje9/Y0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 01:08:45ID:3hwaqado0014魔玉砲 ◆RX/MoGZ9xs
2006/07/22(土) 17:02:04ID:W88/5ttH0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:13:36ID:ePS6idJv光秀さんグッジョッ!って
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:23:49ID:2V2E7OcE一人感慨に耽っていたと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 16:52:09ID:f8BTzFS8/;;;;;;;;;;;;;\ よく今川家の上洛への夢を見事に打ち砕いてくれました…
/\;;::::::::::::::::::ヘ 元康くんが戻ってきませんね…信長くん達が裏切らせたんですか?
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__ それにしても、あと一息のところで今川軍本隊が奇襲を受けてしまうとは…
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l 父上には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l はじめてですよ…
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕 このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
/j/ ヾ、 まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
l::||:::: \ / |l ゆ…
|::||:::::::.. (●) (●) || ゆるさん…
|::||::::::::::::: \___/ || ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
ヽ\:::::::::::::::. \/ ,ノ じわじわと蹴鞠技を披露してくれる!!!!!
/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ 一瞬たりとも見逃せないぞ覚悟しろ!!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 16:57:37ID:wd0fbzyi0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 17:48:33ID:KIt86F18蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 05:09:26ID:zCD3C0cMそれ以前より計略は進められていたのかも。
前日に氏真が最終偵察に
0021あぼーん
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 04:19:38ID:Z/1TfeXa0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 05:11:30ID:RnrVPss60024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 09:45:11ID:94lxj1aB0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 05:52:52ID:85omZtpM0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 17:26:43ID:DWOqdWCN0027空気清原φ ■
2006/10/02(月) 02:46:00ID:AFBAYfIV0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:47:00ID:46QNXzeQ氏真は信長に蹴鞠を披露したり、
あと、長篠の合戦にも従軍してるし。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:56:43ID:OEdu8b790030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 22:17:09ID:5VnIiT0p0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:25:48ID:2I08zlz7朝廷説、家康説、秀吉説はどれもつまらん(ネタとしては、ね)
今のとこ信長自殺説が最高?それともイエズス会説か?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:38:38ID:GcSKjAR+天下統一に近づくにつれ信長の執政はさらに合理的になる。
このことに『日本』という概念がなくとも、この国の将来に危機感を感じた織田家臣団は壮大な陰謀を計画を実行に遷す。
『信長から信忠にすべての実権を移そう』
信長を本能寺へ誘い込み、明智光秀にこれを討たせる。動機が十分にある光秀なら誰だって合点がゆく。
だがここで予定外な事態が起こる。
『織田信忠討死』
二条御所にいた信忠が信長の討死の報を光秀が向けた外交僧より先に聞いてしまったのだ。
外交僧が二条御所を尋ねた時にはすでに安土城に向かっていたのだ。
謀叛時は京都への出入りを封鎖しており、怪しければその場で討ち捨てをも許していたのである。
無論、信忠と名乗る侍が京都を出ようとしている、明らかに怪しい。
その場の裁量にて直ちに討ち取ってしまったのである。
歯車は狂いだせば止まらない。
『信忠様がいなくなれば正統な嫡男の三法師(秀信)様がいる』
信孝、信雄を出し抜いて秀吉がこう言い出したのだ。明らかに自分の野望をさらけ出しにする秀吉に一部の家臣は反発する。
後は史実と同じ。
0033氏真研究してる学生 ◆rF3U/UzFSU
2006/10/08(日) 01:43:45ID:+pPEWQwp0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:06:45ID:ptsBnyr+一目見て瞬時に内容を理解出来た奴っている?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:40:14ID:pzFSYsEB0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 17:26:11ID:J069RIfx0037氏真研究してる学生 ◆rF3U/UzFSU
2006/10/13(金) 00:51:51ID:SwTHtZ820038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 00:16:01ID:Kj6qk6zX0039ななしさん
2006/10/26(木) 02:54:08ID:VKFli8La謀略説なら秀吉や家康の方が怪しい
家康なら後世疑われにくいような理由を演出する事くらい朝飯前だろう
だいたい女房子供を殺されて家康が泣き寝入りした事が信じかねる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 00:51:51ID:N+zkxr2Kそれ以前に親父殺されてる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 11:05:50ID:DaSPNzjD0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 10:57:20ID:wn8tVhPx0043氏真の学生 ◆rF3U/UzFSU
2006/10/31(火) 21:27:02ID:uQAlqztB聞いたことがないそうだ。これは新説となりうると思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:39:40ID:2e2NdQWQ家康の伊賀越えにしろ、秀吉の中国大返しにしろどれも都合が良すぎる話なんだよ。
光秀は秀吉によって濡れ衣を着せられただけ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:03:22ID:uH2QrB+l0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:16:46ID:n3Keh4Zh光秀を怒らしたのも手薄で本能寺に宿泊したのもすべてこの男の仕業
自殺だったんだよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:32:03ID:2e2NdQWQ信長の自殺説には結構興味深いから気になるな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:47:42ID:i7I5k0Xg0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:51:12ID:5uvouzU+0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 11:27:10ID:tHe/dvKf長曾我部元痴漢さん、徳川家康さん、毛利輝元さん、堺の豪商の皆さん
本願寺のお坊さん、ルイスフロイスさん、北条氏なんとかさん、足利義昭さん
比叡山の生き残りの皆さん、荒木村重さん、黒田官兵衛さん、お市の方さん
雑賀党の皆さん、伊賀甲賀忍者の皆さん、うちのカミさん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 02:28:55ID:lb87tuf50052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 07:09:09ID:Yld1wF+60053名無しさん
2006/11/05(日) 05:10:02ID:61nptbI9何で信長が犬のように従順な同盟者の家康を殺す理由があるんだ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 05:18:16ID:PheSVHFw0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 07:57:24ID:ujjg5093公家さんがいないよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 12:41:04ID:KMzq5XEJ家康が従順な同盟者を装った野心家だと見抜いてるから。
今は大人しく従っていても、今後いつ牙をむくか分からない。
今まで武田の防波堤にしたり、自分の身勝手でいろいろと苦労させたし、
自分に対して恨みを抱いているであろう事も見抜いてる。
家康の才覚や三河武士の強さは十分過ぎるほど分かっているし、
これまではその力が必要だったが、もはや家康の協力は完全に不要になったし、
それどころか脅威になる可能性のあるモンは排除したほうがいいというのが信長の考え。
ついでに家康の領土の駿遠三も手に入るしね。
かといって、今更堂々と敵対して戦うわけにはいかないし、
難癖つけて自分の手で斬れるような相手でもない。
だから、(少なくとも公には)自分の仕業と思われないような形で暗殺するのが理想。
だから堺見物を薦めておいて、その道中で密かに殺す。
となるわけよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 15:15:14ID:nd1mw7bQ家康暗殺はあの時点では無理がある。
例えば毒殺など、家康だけを殺す方法でも、
信長の支配地域で急死すれば、当然暗殺を疑われる。
お供の数も一人や二人ではないので、野盗の仕業でと言うわけにもいかない。
これでは結局、戦は避けられない。
これも例えばだが、家康の居城で病死のように暗殺出来れば、
当時八歳くらいだった秀康を後継者に立てて、その後見人と称して誰にも疑われずに、
駿遠三の領土と三河家臣団を実質支配していく方法も有ったもしれないが、
これではちょっと手が込みすぎているね。
まあどちらにせよスレ違いか、スマソ
0058名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/01(木) 01:42:25ID:3w8m6MPR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています