トップページsengoku
248コメント83KB

◆切支丹◆ 高山右近 ◆利休七哲◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 16:05:08ID:OLmTLQyr
利休七哲の一人として、茶人としての令名もあり
代表的なキリシタン大名でもある
高山右近について語りましょう!
0002公孫参2006/07/12(水) 16:10:49ID:ywZXBj0V
        〜¶
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ´∀`)  彡  ・\ < 公孫3率いる白馬義従がこのスレの>>2をゲットだぜ!
     §∠ 》|#◎ 彡  人_)  \ 易京ヒッキー?空気読め?だから何?
       [##フ==)   /━━>  \__________________
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )
0003がもううじさと2006/07/12(水) 16:13:29ID:10T5Kfmb
俺もだぞ!俺の事も語れ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 16:13:35ID:TOfKt/Mw
洗礼名はユスト
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 16:14:10ID:TOfKt/Mw
>>3
確かに氏郷もキリシタンで利休七哲だな。
0006がもううじさと2006/07/12(水) 16:20:35ID:10T5Kfmb
右近より儂の方がメジャーだぞ!ネタも尽きない!語れ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 16:25:19ID:TOfKt/Mw
専用スレ立てなさい。
0008がもううじさと2006/07/12(水) 16:29:20ID:10T5Kfmb
それが出来たら天下が盗れた…





(`・ω・´)帰るワ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 16:38:10ID:x+j1z0QT
マニラではVIP待遇だったとか。
大豪邸を与えられたらしい。
旅の疲れと慣れない気候のせいか、すぐ病死しちゃったけど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 17:26:38ID:esSMb2sz
利休七哲には何気にキリシタンが多い
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 18:14:04ID:tXlumkxX
昔 お吟さまって映画あったような
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 21:11:02ID:5AzCCRGN
高岡市民曰く
(高岡古城)公園を作ってくれた人
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 21:19:45ID:10T5Kfmb
蒲生氏郷杯
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 22:02:44ID:5AzCCRGN
◇◆◇蒲生氏郷を語ろう◇◆◇
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152708862/
氏郷スレできたからどうぞ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:13:36ID:wqR6f/0V
反骨精神、アンチ権威の代表
千利休、古田織部、山上宗二、

0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:09:44ID:Al/2dpuc
数寄焼きスレはここですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 01:11:18ID:isCYv3bM
マラリアにかかって死んだようだね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 21:16:42ID:HOqz1wlt
貧しい人々の葬儀に自らその棺をかついた大名。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 00:29:52ID:JQQ7sV82
『急にボールが来たので』を流行語大賞にしよう!!
あなたが最近気になっている
ことばをお寄せください
http://www.jiyu.co.jp/singo/

ブラウザを一旦閉じたら繰り返し投票OKす!
これで1日何回でも・・・
力を貸してください!
皆の力で大賞に持ち上げましょう!!

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152265415/
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 22:27:17ID:08lN5u2Y
右近没後の家族達はマニラでどうしていたんでしょうか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 16:24:13ID:aCMKNkm0
妻ジュスタはマニラに追放になって、のち帰国してるけど
十次郎は追放前に亡くなってるよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:03:07ID:XmsMv43/
フロイス『日本史』でのベタ褒めっぷりが凄いですね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:32:45ID:EB2FMAaw
中公文庫で、完訳フロイス日本史全12巻があるんだね
元は1981年とちょっと古いけど、2000年に復刻されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています