トップページsengoku
66コメント13KB

俺が戦国時代に生まれたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 13:12:32ID:LCk6wu+L
忍者がいい
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 13:17:46ID:LCk6wu+L
2げっと
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 13:21:28ID:LCk6wu+L
そうです。
私がトップブリーダーの
ペディグリーチャムです。
ペディと読んでください
趣味は冷蔵庫のあけしめです
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 16:27:43ID:IiJdHSkY
雑兵
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 16:43:02ID:oeSwtNYA
大名の方がいい
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 17:20:51ID:LCk6wu+L
なにこの良スレ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:09:54ID:LCk6wu+L
忍者カコイイ 武将はいつ死ぬかわからんしなぁ、俺意外とチキンだからなぁ。
下克上だしなぁ。

とゆうか、昔は刀腰に下げてて強いやつに勝つために戦ってたんだし、
ろくな移動手段もなかったから、
あきらかに精神的にも力も現代人は歯が立たないんだろうなぁ、、
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:40:55ID:RjCYoyN+
気のせいかな?
>>1ばっかり書き込んでるような気がするんだが
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:42:18ID:ZLTtoeUd
>>8気のせいじゃないかも
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:43:17ID:RjCYoyN+
まさか…
いくら厨房でも…
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:53:07ID:4kczhH69
>>1の盛り上げ方はうまい。
IDの出ない板だったらな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:55:22ID:OvrroQYx

     (ー‘; )
     ⊂   ヽ
  ィ^>>1(;ヽ _)_) )) カポカポ
 (__人__,つ ∪J
0013サル筑前煮守 ◆LiKQHgHo4Y 2006/07/02(日) 21:17:37ID:JHnkpJ7W
刀鍛冶がいいでござる。
我が銘を残したい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 21:22:50ID:7Mju2uXI
>>13
それは現代でも出来そうだな
0015サル筑前煮守 ◆LiKQHgHo4Y 2006/07/02(日) 21:53:04ID:JHnkpJ7W
>>14
いや、江戸時代に武士の憧れになるような、そんな刀を打ちたいたいでござる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 22:00:58ID:YHprNSM8

     (ー‘; )
     ⊂   ヽ
  ィ^>>1(;ヽ _)_) )) カポカポ
 (__人__,つ ∪J
0017銭形浩二2006/07/03(月) 03:35:04ID:sTSu5WNv
鉄隕石で刀を創り、「斬鉄剣」を信長に献上する。
それで後に石川五右衛門の手にわたり・・・
まあ、あとは知っての通りですな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 09:06:54ID:awENjclv
水戸黄門になりたいな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 09:12:19ID:3B8+bo9v

     (ー‘; )
     ⊂   ヽ
  ィ^>>1(;ヽ _)_) )) カポカポ
 (__人__,つ ∪J
0020天下無双の雑兵 ◆BJuB7ha/rA 2006/07/03(月) 18:08:19ID:bV5Z+dkT
俺は戦国時代にいても農民っぽさそうだなあ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:08:49ID:KgA6TqVb
亡八
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:30:03ID:Zeow98nW

     (ー‘; )
     ⊂   ヽ
  ィ^>>1(;ヽ _)_) )) カポカポ
 (__人__,つ ∪J
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:51:55ID:ECHqoA5z
公家、じゃ貧乏か・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 21:38:14ID:FUTFnPpg
公務員
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 21:39:11ID:mhcegpQM

     (ー‘; )
     ⊂   ヽ
  ィ^>>1(;ヽ _)_) )) カポカポ
 (__人__,つ ∪J
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 22:38:49ID:gPMxytDp
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:28:35ID:xf8hmF+V
アッー!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 21:32:57ID:4MqdH/3X
俺なら武功を重ねて瞬く間に56万石の大名になるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:49:13ID:mvXd/BQz
じゃあ俺は>>28の筆頭家老でいいや
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 02:26:49ID:YX+p2Wnu
じゃあ俺は二番家老でいいや
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 10:53:24ID:a4+ri5qm
俺は鉄砲鍛冶
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 11:32:31ID:i+1+g6/g
俺町女をレイプする雑兵
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 18:50:49ID:bDNRuk3X
大名の妻になりたい
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 19:06:54ID:QaLb/aXV
それって俺は>>33を妻にしろってか?
せっかく大名になったのになんでチンコの生えた奥さんなんだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 21:44:34ID:Y4DTMy8c
商人になって貿易で大もうけして大名に圧力をかけられるようになりたい
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:34:27ID:BQPNhitx
>>35
商人の分際で天下のご政道に口出しする奴の屋敷を焼き討ちにしたい
0037盆の上2006/10/04(水) 22:35:19ID:qLgTeqSW
盆の上
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 00:19:18ID:s0HBIhU6
マジな話、埋め立て前の遠浅の江戸湾、象潟などのすでに喪われた風光を愉しみたいよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 10:04:51ID:SvCrin52
俺はイケメンだから小姓だな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 16:46:58ID:66G5EcmE
>>39
アーッ!
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:29:16ID:Gtdh4N/3
公家がいいなあ。自分では戦わなくていいし、畑仕事もしなくていいし・・・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 03:45:21ID:LfHBEhAZ
やっぱセレブな商人がいいな〜
行商とかはダルそうだけどね
0043ななしさん2006/10/22(日) 12:59:06ID:gCOayi7t
>>1
お前の器量じゃ雑兵がやっとだ
忍者ができる位の器用さがあれば昼間から2ちゃんに来ない
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 14:13:18ID:h6OI5sZw
大大名に匹敵するほどの山賊&海賊になりたいね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 15:07:19ID:ZFmiclQD
武将になりたければ、会社経営して戦え。それが現代の戦国武将。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 16:30:58ID:HwqqjVtL
南蛮船に乗って西洋を旅したいな。
鎖国で帰ってこれなくなりそうだがw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 20:36:07ID:Yb+8YVhM
やんごとなき姫君とねんごろになりたいね
でも、家名が無い場合は、敵の姫を褒美として下げ渡される
位しか手は無いかな
秀吉バリに出世すれば選り取りみどりなんだろうが…
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 13:35:35ID:lAEpZo4s
その姫が現代人の美的感覚で見て美人だといいね

アフリカとかの奥地の部族の村に訪問するような番組で出てくる村1番の美人がどうみても(ry
だからそんくらいのギャップはあると思うよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 19:40:05ID:2wEDI0nZ
>>48
逆に考えるんだ。今の美人が昔ではブスだとしたら、
貰い手がいなくて選び放題だ。
0050名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 22:02:48ID:oQ18/ouc
とりあえず簿記ができるから勘定奉行になる
0051名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 23:05:29ID:id6mlrJ/
滅びの危険と隣り合わせだけど、やっぱ大名がいいよ
戦略や戦術考えるの好きだし。
いい女とパコパコできるし。
名前も残るしね
0052名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 23:32:33ID:rerroKak
大名とは言わないので、出来たら旗本クラスの侍になりたいな

一応、俺はそこそこ体力に自身があるし武芸の心得もある(元・陸自)それでいて料理も出来る(調理師免許有り)

前レスの簿記が出来る御仁ではないが、一芸のある香具師ならば結構出世出来るんじゃないか?
まぁ、饗応役ならば俺は充分勤まるなw
0053人間七七四年2007/02/16(金) 11:19:14ID:yEKwfnnV
多分、ここに書き込んだ奴の大半は、成長する前に死んでんだろうなぁ
俺も含めて
0054人間七七四年2007/03/17(土) 19:59:18ID:7zdeMqyQ
だろうな。
体力自慢のやついるけど根本的に体力違うだろうな。
戦闘にしても日本刀で首とかぶった斬られてるの目の前で見たら
戦意喪失でガクブル。
0055人間七七四年2007/03/26(月) 08:57:50ID:5Pv7sOOV
「戦国時代に生まれてる」って時点で人が死ぬことに対して免疫はある程度つくんじゃないか?
確かに合戦でさっきまで生きてた人間が首切られてるの見たらショックはショックだろうけど、合戦で死ぬ兵なんて1〜2割だし。
0056人間七七四年2007/03/26(月) 09:27:52ID:N2lFe7hp
少女を騙して、てごめにする。
0057人間七七四年2007/03/26(月) 09:53:15ID:cLDNG16b
虫歯になったり風邪をこじらせて死んだりしそうだな
医学の進歩は素晴らしいぜ
0058ザビエル(゜ゝ゜)⊃†2007/03/26(月) 17:04:37ID:dopcuttP
軍師になって戦車隊を作成する(エジプトとかローマのあぶねえ馬車)
0059人間七七四年2007/03/26(月) 17:09:19ID:+AeLdnzS
目立つ=寿命を縮めるだぞ。
商人が良い。
0060人間七七四年2007/03/26(月) 18:18:49ID:SEvZM99+
春先の餓死者は定例行事らしいからな
食べ物に困らないって本当に素晴らしい

備中鍬で耕して、金肥で土地を太らせて、
千歯扱で脱穀して、唐箕で籾殻弾いて、千石通しで粒を揃えて出荷しよ
それで豊かな村でも作るよ
銭を一杯ためて、いつでも制札を買えるようにしておくのも忘れまい
0061人間七七四年2007/03/26(月) 18:31:17ID:hMOJkHHc
先祖が商人だった俺は勝ち組。
なのにコミュニケーションが苦手な俺は
やっぱり負け組。
0062人間七七四年2007/03/26(月) 20:46:33ID:CEXw3sjz
戦国時代に行ったらコーラ飲めないな
クーラーもないし車もない
水道もないし電気もパソコンもゲームも無い
うまい食い物もない

そう考えると戦国時代のどんな地位の高い人間より現代人のほうがぜいたくな
生活してるよな。
現代の記憶もって戦国時代に行ったら地獄だろうな。
0063人間七七四年2007/03/27(火) 07:06:05ID:aoNzNZLA
せめて行くとしたら信長が関所を廃止してからがいいな。

まあ行ったら現代とのギャップで小早川秀秋のよな死に方をするんだろうけど
0064仙台藩百姓2007/03/27(火) 10:19:47ID:cvm4Z/cl
政宗公の天下取りの為に一生懸命田畠耕すお( ^ω^)
0065人間七七四年2007/03/27(火) 15:34:48ID:VeaipvLE
その時代、たぶん俺んち海の底
0066人間七七四年2007/03/27(火) 23:04:33ID:+IQBJ8cC
自分んちなんて信長に根絶やしにされた地域だからな。
今いる人たちはみんなその後に住み着いたから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています