秀吉は、織田の眷属を殺さなかったから、同列には論じられない気がするな。

鎖国も、お庭番も家康に関わりがないことだけど、江戸時代という印象の”照りの暗さ”が
全部家康の印象の悪さになっている。

淀の方、秀頼の死はしょうがない。が、秀頼の一子を僧にでもして生かしていたら、印象も違う。
まぁ、いいがかりだが。