蒼天航路風に戦国時代を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 03:11:29ID:yClfEgPn秀吉「ネタをもって板を制す!」
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:01:23ID:0ZrJkXAj0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:30:00ID:aJNap76i0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 14:48:38ID:WMjz0ZpU後世にキリスト教のプロパガンダとして、そんな風に作り変えられた武士が気の毒だ。
本当のあいつらは、豪族の不良息子で勉強嫌い。
いくさと変わり兜(ファッション)が好きで、古の兵に憧れ、仲間を集めてカッコイイ馬(バイク)を駆り、
夜ごと稚児小姓と遊び回っていたのだ。いつの時代も溢れかえる若いエネルギーは、撒き散らされてこそ健全だ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 10:51:20ID:EgjJYnsV0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 14:36:14ID:87LXnA3T0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 00:15:01ID:iMruw1ms巻末コメントかよw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 11:56:42ID:sLSIgEGx1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法
次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは
何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 01:57:33ID:9Q/Qg1zQ岡部・朝比奈「殿、これはどうゆうことで!」
義元「天下に届く気がしたが、天命に追い付かれたよ。」
義元「氏真、お前なら天下を飼い馴らせる、天下を飼い馴らせ。」
義元「我が今川家は代を重ねるごとに豪壮になっていくのだ!」
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 17:17:19ID:hlEO7j0l信長 「応仁の乱より100年
荘園已死 すなわち室町幕府はすでに崩壊したと
天下万民たれもがそう受け止めている
だが
世が変わるということは単に為政者が変わるということか!
将軍の座が入れ替わるということだけか!
そんなものは真の変革とはなんの関係もないぞ!!
この一年の戦いで武田軍なるものが充分にわかった
鉄砲衆よ 陣笠の子らよ
天下が本質的に変わることを求めぬ者どもに
お前たちの心火をたたきつけろ!!」
信長 (変革の申し子たちよ!お前たちの激情はこの信長の激情とともにあるぞ!)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 18:58:30ID:mBPeStzy0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 23:39:27ID:8ZEE5HEy0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 12:21:07ID:pdUUqAF1蘭丸 「お お お お お お」
信長 「交わろうぞ 永遠に」
蘭丸 「あふっ あああああ あああ あふ 信長様
生の果てが死であろうとよいではございませぬか」
信長 「生は生を重ねさらなる生を生むのだ」
お お お お お お
あ あ・・・ああああ
信忠 「(;゚Д゚≡゚Д゚;)」ガッ ガッ ガッ ガッ ゴン ゴン ゴン ゴン
蘭丸 「はおおおっ 信長さまっ」
信長 「光秀が謀叛を起こしたようだ 蘭丸
並ぶもののないキンカ頭を知っているか!?」
蘭丸 「あああッ」
信長 「外は戦だ!外には光秀が攻めてきているぞ!」
蘭丸 「あふっ」
信長 「蘭丸!蘭丸!
蘭丸!天と地の間にお前と俺だけがいる」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 13:03:57ID:xQmfJiIMただ一心に
斬り 刺し 突き 煎る
奸な権力に抗し
砕き 抉り 拉ぎ 降る
ひたすら
殺し 誅し 戮し 壊す」
秀吉「久秀!平蜘蛛を渡して生きよ!
三戦板のじじいは一つだけいい事を言ったッ!
松永久秀も大喜びだ!」
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 16:37:14ID:sDwbqUvU忠勝!信玄だ!信玄がいる!」
忠勝「何ィ!そりゃいい!」
家康「だめだ!だめだ!!だめだ!!
おいらの第六感だ!」
家康「忠勝!浜松城に逃げ帰るぞ!」
忠勝「な!」
家康「いうな!
兵を捨て石にしてぶりぶりと糞漏らして逃げんだよお!
おいらもすでに天下布武の最中にいるんだよお!」
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 15:53:55ID:2vMqfGbA「信長滞在の本能寺を襲撃し
同時に皇居にて帝に上奏
毛利と長宗我部に詔勅をつきつけ
停戦を命じ彼らの自立を認める
すなわち
全国大名連合により
皇室を奉戴する国家体制に移行!
信長はひとり逆賊として誅殺!」
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 19:35:04ID:e/+9MhAy0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 14:05:02ID:Vc3SF4I30019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:13:42ID:7U34CgOwだが信長のうつけ・魔王の名が歴史において変わることはあるまい。
そして信長の名ばかりが大きくなり将軍である予の名は消えてしまう。
信長とはそういう奴だ。
だがあの浅井長政はどうか。
信長の義弟であり信義に厚いあの男にいかに意を決せさしめるか。
やはり
これしかないか。
信長包囲網
成れり。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 16:01:47ID:fSw2DnCM0021三方ヶ原直後
2006/10/07(土) 20:37:24ID:HKBWA9Rh山県・高坂「殿、これはどうゆうことで!」
信玄「天下に届く気がしたが、天命に追い付かれたよ。」
信玄「勝頼、お前なら天下を飼い馴らせる、天下を飼い馴らせ。」
信玄「我が武田家は代を重ねるごとに豪壮になっていくのだ!」
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:03:08ID:hIe4YdWd「天下を奪い天下にある者が、敵を選ぶとは何事だ!」
「我が心情を解する者の名を思い出そうぞ」
「サルか、五郎左か、キンカ頭かーっ!何と、天下布武の
旗頭となるべき勇者の名が続いて浮かばぬっ」
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 14:26:50ID:pxhntDoKグシャ!(←追放!)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 11:57:13ID:G3pyAW78勝家「ピキピキ・・」
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 00:26:16ID:Y8tJgD5h一益「ピキピキ・・」
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 22:44:09ID:SunxDRZw「あなたは信長に勝てない。」
「信長の都はすべて戦のために機能している。」
「しかも信長は目下の敵、浅井朝倉だけを
相手にしているのではない。」
勝頼「そうか。だが昌幸よ。思い起こせばあの謙信もまた
圧倒的に次元の違う強さを誇った男であったな。」
「そしてその謙信の武略に単独で立ち向かったのは、
われらが父、われらが王、武田信玄公だ。」
「われらは覇王・信玄の意志を受け継いでいる。」
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 19:10:22ID:zOx9gWoZ信盛「ピキピキ・・」
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 22:56:18ID:Tx58mTpU「それは聞き違いでしたかな。小六殿」
「長篠合戦は美しすぎて戦ではない」
「かつて信長公の戦を称しある人が
そう言ったのを思い出しました」
小六「その人の名をお聞かせ願おう」
行長「姓は黒田、字は官兵衛、名を孝高」
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 21:35:56ID:iswawU8k景勝「仕方ない。あれは景綱あっての戦略じゃ」
兼継「お、億の単位で親父殿に及ばぬ自分が、腹立たしくてなりません」
景勝「わしも及ばん」
兼継「あやっ、ご主君はご主君」
景勝「直江兼継、お前は今目覚めの度に人を克目させておるが、
いつかはあの男を克目させろ!それでよい。」
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 01:48:48ID:j/+3eUl5勝家「胸など踊るか! あれをわざわざ引き返してまで見にいった自分をぶった切ってやりたいわ!」
信長「猿山の大将藤吉は?」
秀吉「理解しきらんもんは語れませんわ」
信長「又左」
利家「あ あれは単に己の軍用を誇示したに過ぎず 周りの城主を誘い入れるための宣布のようなものかと」
信長「誰が軍師の(ry
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 23:12:16ID:tQ2bJ3i2笑った
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:31:52ID:0Wp+uwci「か、官さんはもう戻ってこねえかもしれねぇ」
「おいらじゃ、なんにもできねぇよおお」
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:50:47ID:JSjoXvSE「間に合わんかった! 逝ったか 上総介
家康は神になり秀吉は物語となる しかし信長よ おぬしは乱世の姦雄のままだが
人の世は織田信長を残す 100年たとうが1000年たとうがおぬしを忘れ去ることはない」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:54:50ID:gX0QGyLe責任もって削除依頼しとけ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:32:00ID:f42ScePA出てけとはこの板からか
それとも2ちゃんねるからか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 09:43:38ID:Mf9xxtkL「ついでに、上杉の跡継ぎに北の天下を与えてやりましょう。」
「あなたは、残ったところを天下だとおっしゃれば良い。」
0037名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 18:29:52ID:0nZO1w/O配下「こ これが京か!?」
配下「聞きしにまさる荒れよう」
配下「三好一派め〜」
義昭「京は京じゃ!越前よりもずっと良い!」
義昭「京であればあの松永ですら好ましく思える!ここは我が都 京じゃ」
0038名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 19:01:20ID:0nZO1w/O天皇「何故京で自ら幕府を造り将軍と称さない!?
それが可能であることはわかっておろう!」
0039名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 21:13:10ID:dSRvG5/P「およそ天下の悉くを自らの手に有し、
天下の悉くを意のままにふるまい、
欲望・快楽を極め尽くす!
贅の限りを尽くし、善悪さだかならぬ果てに
届いてこそ尊重な王となれるのだ!」
「我は王の姿の一端を垣間見たに過ぎぬ!」
0040名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 21:39:35ID:dSRvG5/Pしかし今の秀頼公には王者の格がある。
ああ.....俺はつくづく秀頼公に魅せられているのだな」
0041名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 01:06:41ID:XIQLFunU龍興「立派な人じゃないか美濃を治めているんだよ」
半兵衛「下克上のために長井家を乗っ取ったりするんだぞ。」
龍興「下克上のため?」
半兵衛「うん その権力を使ってね今度は美濃の守護を追放したりするそうだ」
龍興「じゃあ この国もそういう具合に手に入れたのかな」
半兵衛「たぶんね」
龍興「ふーん やはりお祖父さまって凄い人だね」
半兵衛「君って変な感心の仕方をするな」
龍興「変?」
半兵衛「君のお父さんのことだよ そういうずるいやり方で謀反すべきじゃないって思わないかい?」
龍興「それは大丈夫だよ 父さんは正当な土岐の種だから高い職につけばつくほどより一層大きな活躍ができるんだ!」
半兵衛「・・・・・・・ 妙に納得してしまえない」
0042名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 22:24:56ID:/RdQuOqfなんだこのありえない組み合わせと落ちはw
0043名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 13:49:51ID:wMNWq33f俺はその男に攻め滅ばされようとしている将に味方する一介の武士に過ぎん。
受けた恩義のため敗軍に留まろうとする俺の気持ちが、お前なんかに、
羽柴秀吉なんかにわかってたまるかよォォォ!」
秀吉「利家!お主が勝家にどの様な義理立てが有るかは知らん!だがっ、
信長公の下でこの秀吉と共に在った時間を価値有るものと思うなら、
この後、信長公が目指した世をその目で見たいと思うなら、
この秀吉と共に戦え!
以後の生涯ずっとだっ!!」
利家「ワオォォォォォン!・・・」
0044名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 15:34:13ID:cCwyVZ/S■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています