ここだけ戦国時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 02:54:11ID:G/lBtnd80002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 02:54:39ID:I4FGKDRx0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:56:12ID:???__,,,,,_ /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:::::::: :::::` 、 'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _i:._:., - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
|:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;, '"
( `丶、 _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐" ! )ノ ´
ヽ、 ヽ、 `ヾ;;{_ ,_ゝ ヽ___、 `l´ ナパームで石器時代に戻してやれ!
_ヽ__ ` ‐-、/i\` ==/ _ l〈ノヽ | _)ヾ` 、
.(____(__; ̄ ̄ヽ| ` 、__ __i: : `゙ 、 )___,, -‐''''' " /: : \`: : '' ―-
ヽ,______) ̄ l /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\ , ': : : : : :ヽ: : : : : :
.ヽ__ノヾ 彡ヽ /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\ /: : , -‐ '"`: : : : :
`' 、__ 丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
`‐--'" \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
\ ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:43:30ID:pP13QFDl0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 13:38:19ID:Uxsjq7EG0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 23:34:57ID:koQ62Auj0007日出ずる処の愛国者
2006/06/24(土) 22:08:12ID:LJIKW7Nu戦国時代は、各地の戦国大名が天下統一を目指してしのぎをけずっていた・・・
・・・というのは実は違っていた。
戦国大名は自分が生き残ることに必死で天下のことなど考えていなかったし
戦国時代を終わらせたいと思うような人が考えるのは室町幕府の再興だった。
戦国大名による天下統一というアイデアは織田信長が『天下布武』という
目標を掲げそれを実行していく過程で全国に知られるようになった。
参考資料 逆説の日本史 井沢元彦著
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 22:09:51ID:xrnOIlBb刀をぬいてきたら
背水の陣、こちらも切ります。
斬って斬って斬りまくります。
相手が二度と刀をぬかないように。
上司でも弓をひいてきたらこちらもひきます。
踏んだらいけない
地雷に気づこうね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:40:03ID:pOrhDWGH0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 02:50:51ID:bOoyGs1F0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 20:35:03ID:QWDmRSa70012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 07:13:18ID:yRpn+0Lr0013農民
2006/10/17(火) 09:14:24ID:Et1YmlKE0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 14:27:23ID:eXjwZCSD0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 15:49:02ID:LF29qqGh0016中納言
2007/01/27(土) 12:44:41ID:9VkjGrbM0017山城守
2007/01/27(土) 13:08:31ID:ULvNVCnc0018山城に住む農民達
2007/01/27(土) 13:28:46ID:Cs1YFAUI0019名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 13:35:06ID:mQk9P1910020山城守
2007/01/27(土) 14:00:15ID:ULvNVCnc0021毛利元就 ◆LG/oLVCeG.
2007/01/28(日) 01:30:33ID:EaPVtLUD0022名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/28(日) 01:35:28ID:LxDjY9u530まで待てば唐国から仙女が来る!
0023ゴンザレス
2007/01/28(日) 02:24:10ID:RqCau8+Kワターシハ ヒスパニア カラ来マシータ宣教師ノ ゴンザレス デース
アナタハ神ヲ信ジマスカァ?
0024山城守
2007/01/28(日) 08:54:15ID:rNuFf7bV0025大宝寺 ◆laI991fUMo
2007/01/28(日) 11:35:14ID:o1TJ++Pv19だが、唐の女では大宝寺家の血筋が絶たれてまいま。大宝寺家は義氏から栄華が始まるんだぞ!
信長だって屋形号送ってきたんだ!
信長がへりくだったんだ!お、俺は金もなんにも送ってないんだからね!
0026野良猫 ◆/Lion/94bM
2007/01/28(日) 15:15:41ID:a6QWMXCYまごう事なき言葉かと存じまする。
葉隠れむ
刄塵とて
蓬莱の
華の化粧
紅に引き芥子
扇様
貴び型に
偲ぶ月
霞くれない
朧紋様
『水月―紅―朧霞』
ねぇ?
0027名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 12:40:28ID:NmioElzzhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1170445037/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています