中国の方がまともな経済策w

中国政府は消費を押し上げ、経済成長を支える取り組みの一環として、
企業と個人の税負担を一段と緩和する。今年の減税規模は約3800億元(約6兆円)に上るという。
  国務院は19日、李克強首相主宰の常務会議で減税措置を決めたと発表。声明によると、
増値税(付加価値税)の構造を簡素化して区分を現在の4つから3つに減らし、
天然ガスや農産品への適用税率を7月1日から11%に引き下げる。現在は13%。
  商業健康保険商品を購入した人の個人所得税から毎年最高2400元控除することや、
優遇税制の対象となる小規模企業の範囲を「年間課税収入50万元以下」に広げる。
  国務院は声明で1−3月(第1四半期)に発表した措置と合わせ、減税規模が今年3800億元ほどになると説明している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-20/OOOKRS6JTSFB01