トップページsec
1001コメント413KB

不正アクセス晒しコーナー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ポックンNGNG
晒せ!!
0002ポックンNGNG
IP: 61.224.13.153
Node: ADAM
Group: WORKGROUP
NetBIOS: ADAM 
MAC: 444553547777
DNS: 61-224-13-153.HINET-IP.hinet.net
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜は、異様にポートスキャンが多いな。
お祭りなのか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこが不正アクセスを晒してるんだ?
whoisの不正利用を自ら晒してるってか? (w
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえらほんとにポートスキャン好きなんだな・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは雑談専用スレに生まれ変わりました。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202.223.124.199 ←ひつこい
202.100.249.199 ←今日一番のり
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ隔離スレなんだからいいんじゃないの。ほっとけば
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここは不正アクセスを晒すスレです。IPを晒すスレではありません。
お間違えのないように。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジで1みたいな糞は死んでくれ
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Hatten ar din (駄スレはあんたのもの!)」
ラララ〜
Ah〜、ohohohoh

>>1は(ひきこもっていて)ヤバイよ!変だ?
>>1は(鬱になってて)ヤバイよ!変すぎる!
「Hatten ar din (駄スレはあんたのもの!)」
「Hatt-baby (やーい、悲惨な>>1野郎!)」

このスレ、変だよ?
そうそう、このスレ、変すぎる!
「Hatten ar din (駄スレはあんたのもの!)」
「Hatt-baby (やーい、悲惨な>>1野郎!)」

あーあ、どうしようもな。鬱になるってわかってるじゃん。
楽しかったしね。
「Hatten ar din (駄スレはあんたのもの!)」
「Hatt-baby (やーい、悲惨な>>1野郎!)」
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 202.216.40.252
DNS: eng.gip.ad.jp
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスって何?って聞いてみたいな
0014(´ー`)y-~~~ NGNG
やれやれ。。。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PC初心者板辺りに逝ってくれよ初心者は
0017名無しNGNG
>>7の「ひつこい」って方言ですか?

ひつこ・い

(形)[文]ク ひつこ・し
「しつこい」の転。「―・く食い下がる」
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
それ自体が寒い
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁ糞スレにはお似合いさ (´ー`)y─~~~~~
それとやたら糞スレ上げてる奴がいるなぁ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガイシュツかもしれませんが

サービス: Napster
ポート: 6699
モード: TCP
に、ここ何日間一日中ずっとアクセスがあります。
これってどうゆう事か?よくあることですか?。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Napsterって思いっきり書いてあるやんけ
ナプ使ってんだろ?6699はナプとかMXとかの共有ポートだから気にするな
それとこんな糞スレで質問せんで質問スレに書いたらどうかね
(この質問じゃ多分煽られるだろうが)
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21さん
どうもありがとう、とても気になってやもんで。
御指摘のとうりほかでは恥ずかしくここでしました(藁
0023(´ー`)y-~~~ NGNG
初級ネットとここで
同じ質問に答えた事あるなあ

もうちょっと早ければ
がいしゅつですです。。。
って書けたんだけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 61.126.227.137
DNS: p0137-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
0025やっぱりNGNG
やっぱりtcpラッパー入れようかな。。。。。
Sep 18 00:01:53 u0 login: [ID 658745 auth.crit] REPEATED LOGIN FAILURES ON /dev/pts/4 FROM 202.29.26.80, oracle
0026串つきですがNGNG
さっきから現在進行形で、root権限とりたがっているようで。
串のIP晒したって意味ないんですが(苦
とりあえずこんなん来てます。(w
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:47:14 +0900] "GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:48:44 +0900] "GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:50:15 +0900] "GET /sc?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
202.102.240.129 - - [19/Sep/2001:00:51:50 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 234
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:51:45 +0900] "GET /scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:53:38 +0900] "GET /scripts/..・c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 190
202.87.40.235 - - [19/Sep/2001:00:54:16 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 234
202.213.217.72 - - [19/Sep/2001:00:54:02 +0900] "GET /scripts/..・c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 190
202.87.40.235 - - [19/Sep/2001:00:54:22 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 235
202.87.40.235 - - [19/Sep/2001:00:55:53 +0900] "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 245
002726ごめんNGNG
別スレで書かれてた。鬱死
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
[ JPNIC database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, use ]
[ 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, add '/e' at ]
[ the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

東京めたりっく通信株式会社 (Tokyo Metallic Communications Corp.)
SUBA-345-ADK [サブアロケーション] 61.202.221.0
ワールドアクセル株式会社 (WORLD AXLE CORPORATION)
WORLDAXLE [61.202.221.192 <-> 61.202.221.223] 61.202.221.192/27

これ何の会社?ワールドアクセル
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://210.188.150.143/
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイドル画像が送られてくるっす。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
telnetなんぞ開けとくな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
uxsv007.tbgu.ac.jp

決まった時間にメールサーバーのパスを走査してきやがる

どう考えても特定の人物の受講カリキュラムに連動しているとしか思えん

苦情申し立てても対応無し
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恐らく全員学生

--------------
216.181.159
202.199.64.5
202.99.213.7
142.26.202.3
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 62.57.18.86
Node: XAVI
Group: XAVIER
NetBIOS: __MSBROWSE__
MAC: 00502220357B
DNS: docs19-86.menta.net

IP: 4.35.41.221
Node: PULIDO
Group: MY COMPUTER
DNS: lsanca1-ar8-041-221.lsanca1.dsl.gtei.net
NetBIOS: PULIDO 
MAC: 00E07DB9A348

IP: 64.123.68.80
Node: COMPUTER
Group: WORKGROUP
NetBIOS: COMPUTER 
MAC: 444553547777
DNS: adsl-64-123-68-80.dsl.snantx.swbell.net

IP: 61.112.105.89
DNS: p4089-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp

IP: 206.170.6.80
DNS: ppp-206-170-6-80.rdcy01.pacbell.net

IP: 61.201.60.236
DNS: RIFba-08p236.ppp13.odn.ad.jp

IP: 61.192.66.43
DNS: zaq3dc0422b.zaq.ne.jp

IP: 211.125.68.12
DNS: kagoshimaipconnect-ppp-211-125-68-12.interq.or.jp
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなもん晒したって何か役に立つのか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
執拗にポートスキャンを試みる糞野郎。
62.211.252.88
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
それ俺
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 43.231.136.58
DNS: YahooBB231136058.bbtec.net
0039こいつNGNG
212 123 225 149
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210 59 147 149
0041_NGNG
80.136.51.43
p5088332B.dip.t-dialin.net
00421NGNG
ip3e83b582.speed.planet.nl
0043初心者NGNG
63.12.2.252←こいつウッゼ〜
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.153.194.194

ここのネットワークセキュリティ掲示板見ている最中にまでポートスキャンしてきやがる。
いったい誰なんだろう?????
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>44
あ、それって漏れ
004644NGNG
61.145.158.142

こんども、誰が何のようなんだろう。

0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/02/03 時刻: 18:19:16
規則「Default Block NetBus Trojan」が v1v8s8,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは v1v8s8,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 61.81.2.91,2424
プロセス名は N/A
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
中国からのお客さんらしいね。

IP アドレス: 61.153.194.194
所在地: BEIJING (PEKING) (39.930N, 116.350E)
ネットワーク: YUHUAN-EDUCATION-COMMITTEE

0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
IP アドレス: 61.145.158.142
所在地: BEIJING (PEKING) (39.930N, 116.350E)
ネットワーク: CHINANET-GD
005044・46NGNG
>>48・49

サンキュウー!
中国か。
朝鮮半島以外のアクセスもあるんだ?
勉強になったよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BlackIceの掲示板ってここですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
↓ここここ

_■■■BlackICEスレ 2■■■_
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012458984/
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでココと間違える?<BlackIceの掲示板
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 218.47.219.240
DNS: i219240.ap.plala.or.jp
Node: SAKAUE17
Group: WORKGROUP
MAC: 444553547777
↑きもぃ〜毎日来るよ
0055cheshire-catNGNG
このスレにふさわしい話題かどうかは難しいんだけど。

CodeRed Uのお客がやってきた。
電話で「感染しとるがな」、と通報したが、向こうは何だかふざけた態度。
数日後、「うちはウニなんで、感染するわけ無い。言いがかりは止めて欲しい、不愉快だ」、なんて高圧的なメルが来た。
すご〜く頭に来たんで、徹底的にマーク。
その結果、ウニがプロキシサーバーかIPマスカレードしていて、下の複数のパソやWebサーバーが感染済みらしいと判断。

抗議のメル送ったけど、返事もよこさない。そのうち感染活動も消えた。
こいつ、狩ってもいい?
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイアウォールは 218.5.244.21 (TCP Port 2346) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/05 20:57:04

ファイアウォールは 218.31.215.70 (TCP Port 4732) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/05 20:52:56
ファイアウォールは 218.5.244.21 (TCP Port 3758) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。
ファイアウォールは 218.27.87.94 (TCP Port 3963) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/05 20:36:58
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
(;゚Д゚) や、やっちまえー ガタガタブルブル
0058cheshire-catNGNG
>>57
親会社の管理者に経緯を通報したよ。
後のことは知らん。かわいそうに・・・
ある日突然、担当者が替わったらしい。
0059 NGNG
>>58
そもそも初代CodeRedが爆発的に流行した原因が、
ProxyやIPマスカレードやNATで守られたLAN内部にあるIISサーバには
「セキュリティパッチなど当てなくても侵入される心配はない」という
セキュリティに対する甘さだったわけで…。

その管理者、学習とか進歩とかいうものがないね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CodeGreen再発動
0061たれこみ屋NGNG
ハクラレテルトオモワレ

http://www.e-words.ne.jp/
http://www.e-words.ne.jp/request.asp
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここも
http://circle.excite.co.jp/
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今まで海外しか不正アクセスなかったのに、国内で初めて
不正アクセスされました。

http://www.michiyoko.co.jp
株式会社 道洋行
〒920-0364
石川県金沢市松島2-191 ImageStation COM
phone 076-269-8888 fax 076-269-8899
Email:info@michiyoko.co.jp
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスって意味わかっていってのかね、ここのぼくちゃんたちは(プ
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑実は自分が知らないから聞こうとしてるに100リラ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぼくぅ half open scan ってしってる?(プ
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ネットで検索できて答えがわかることしかしらないに100ペリカ
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま、ぼくちゃんは不整アクセスごっこしてよろこんでなさいってことだな(プ
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑もう何も言えないから煽り言葉
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あーあ、なんか電車のなかで騒がしい消防を注意した時のような後味悪さだなぁ。

もう邪魔しないから、どうぞ不省アクセスごっこを続けてくれよ。さっどうぞどうぞ(プ
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.133.84.87
61.153.131.28

2ch繋いだとたん、2分間の間に連続してポートスキャンしてきた。
どこの人かな?
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
と、書き込んだとたん

61.134.49.46

がポートスキャンしてきた。
2chを見てる奴を狙っているのか?
0073(´ー`)y−~~~ NGNG
不正アクセスってのはユーザアカウント取っちゃう事ですよん。。
具体的には他人の id と password 使ってネットに繋ぐだとかね
成りすましってヤツ

ping やら portscanning の事ではないんだよねえ
繋がらない時ネットワークの状況を ping で調べる
ユーザに portscanning をして2ちゃんねるみたいにアクセス規制に使ったりする

だから載らないだろ
「会社員の男性、 上司の家のPCに ping して逮捕」とか
「夫の浮気相手のPCに portscanning で32歳主婦が逮捕」
とかさ

だとかレスしてみる暇な漏れ
0074(´ー`)y−~~~ NGNG
不正アクセスってのはidとパスワード取って
他人に成りすましてアクセスする事だけどね

間違ってもpingとかportscanの事じゃないよん。。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>73-74
先生、質問です!

1.pingストームや SYN flood などのアタックが、アプリケーションや
サービスのバグを引き起こすことを狙って行われた場合。また、
その結果侵入に繋がった場合。

2.IDとパスワードによるものではなく、管理の悪いWebサーバーの脆弱点
をついて、既定どおりのサービスを使用して侵入書き換えを行った場合。
(たとえば脆弱なCGIの実行が許可されていて、送信フォームから
 システムコマンドが実行可能など)

3.IDとパスワードによるものではなく、ソフトウェアの脆弱性を狙って
侵入、ファイルを書き換えした場合。
(故意にBOFを発生させて、動作中のサービスを一部書き換えなど)

【質問1】これらは何れも「不正アクセス」とは呼ばないんでしょうか??
【質問2】呼ばない場合、これらの行為を行っても「不正アクセス防止法」
で逮捕されることはないのでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
73-74の先生じゃないけど、気づかれなければいいんだよ。
本物はなにも痕跡を残さないってことさ。

法律なんて馬鹿が決めたもの。
そんなものに左右されてあんたの逝き方変えてどうするよ(ワラ
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
いやー逝き方は変えないけど、やっぱり気にしますよ。
だってね「不正アクセス防止法」って今までの法律では
取り締まれない部分に網をのばしたもんでしょ?
データの書き換えを「器物破損」、読み出しを「窃盗罪」
だけなら幾らそのような行為がログに残っても、実際に
破損や窃盗の事実が無いと取り締まれない。

気づかれなければって言っても実際リアルタイムの侵入検知が
効いてる場合なんか、中途半端なスキルでは無理だよ。
ということは、そのような行為を検知されただけで逮捕の十分な
証拠たり得るのか?それともIDとパスワード使った侵入以外では
実際の損害さえ起こさなければ逮捕されないのか?
ちゃんと知っとかないと安心して他人様のPCつっついて遊べませんよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb30.infoseek.co.jp/art/sto314/
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
そうだね、だから練習はローカルでやっておくんだよ。
むこうにログ残すようなヤシはその程度のレベルってことで無視。

>それともIDとパスワード使った侵入以外では
>実際の損害さえ起こさなければ逮捕されないのか?

されないよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> されないよ。
う〜ん、そーなんすか。前例も無いのかな。
まーしかし、信用して安心してツツいてたら、うっかりデータ壊して
「器物破損」するかもしれないし。やっぱり中途半端な厨房スキルでは
ダメですね。ご忠告どおり、そのローカルで練習ってのやってみます。
アリガト>>79さん
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     _____
    (_______) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧-冖∧∧<  警部、ハカ予備軍がいるという情報です!
  0/(゚Д゚)__(゚Д゚)「0\
 γ | ̄ ゝ==/ ̄| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | o○‐⊆二⊇‐○o |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |_ ̄_ ̄∈三∋ ̄_ ̄_|<よし、一斉検挙!!
 || ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___                             ___
|| /⌒\_ \ヽ                       || /⌒\_ \ヽ
|| |_@|__』_]_______ ̄ ̄―‐‐‐‐    || |_@|__』_]_______ ̄ ̄―‐‐‐‐
||  (`∀´ )∂)\―――――‐‐‐‐‐         ||  (´∀` )∂)\―――――‐‐‐‐‐
|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄―――――__________    || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄―――――__________
⊂ | ⊂二二⊃ |―――――‐‐            ⊂ | ⊂二二⊃ |―――――‐‐
  |   。  。   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           |   。  。   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   。  。  |_________――――   |   。  。  |_________――――
  |   。  。   |――――――――‐‐‐‐        |   。  。   |――――――――‐‐‐‐
  |_____|――――_______          |_____|――――_______
ダダダッ                          ダダダダダダッ
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/02/06 時刻: 22:40:50
規則「Default Block NetBus Trojan」が o4b3r4,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは o4b3r4,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 211.201.239.84,2753
プロセス名は N/A
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block Backdoor/SubSeven Trojan」が 61.123.94.7,27374 をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 61.123.94.7,27374
リモートアドレス、 サービスは 61.248.3.226,2763
プロセス名は N/A
0084準備行為ってなかった?NGNG
 
0085cheshire-catNGNG
>>84
無かった。けど3条見ると、侵入しただけでタイーホじゃ?
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO128.htm
0086cheshire-catNGNG
いつの間にかデッドリンクに・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイアウォールは 218.5.1.72 (TCP Port 3272) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/06 21:33:58

ファイアウォールは 218.24.129.74 (TCP Port 1401) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/06 22:14:18

ファイアウォールは 218.0.31.17 (TCP Port 2940) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/06 22:39:04

ファイアウォールは 218.139.112.24 (TCP Port 3323) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (HTTP) への インターネット アクセスをブロックしました。

日時: 02/02/06 22:47:26
008884NGNG
>>85
そのサイト消滅。
一番上は「電子政府の総合窓口」
0089cheshire-catNGNG
>>88
すまんっす。朝からトイレ往復状態で気が緩んだ。
009090NGNG
>>54
IP: 218.47.22.66
Node: SAKAUE17
Group: WORKGROUP
NetBIOS: WORKGROUP 
DNS: i022066.ap.plala.or.jp
MAC: 444553547777
俺のアイスも反応した
009180NGNG
厨房からハカ予備軍に昇格したようで…。チョト嬉し。
すばやいリアクションありがと(笑)>>81
009280NGNG
なるほど、↓ここ見ると不正アクセス関連行為という分類になってますね〜。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010209_2a.html
0093 ◆E5hMBT7I NGNG
↓でもごく一部一年前から続いてる
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類 時刻 受信/送信 プロトコル 送信元IPアドレス 送信元ポート 説明
ファイアウォール 17:45:11 受信 UDP 210.91.97.21 137 NetBIOS Browsing
ファイアウォール 17:45:12 受信 UDP 210.91.97.21 137 NetBIOS Browsing
ファイアウォール 17:45:14 受信 UDP 210.91.97.21 137 NetBIOS Browsing
クローキング 18:19:03 受信 TCP 210.12.13.29 3921 Cloaking
クローキング 18:19:07 受信 TCP 210.12.13.29 3921 Cloaking
クローキング 19:03:04 受信 TCP 210.141.235.140 2315 Cloaking
クローキング 19:03:07 受信 TCP 210.141.235.140 2315 Cloaking
クローキング 19:47:02 受信 TCP 210.141.235.140 3187 Cloaking
クローキング 19:47:05 受信 TCP 210.141.235.140 3187 Cloaking
クローキング 20:03:48 受信 TCP 210.106.25.2 4474 Cloaking
クローキング 20:03:51 受信 TCP 210.106.25.2 4474 Cloaking
クローキング 20:10:52 受信 TCP 210.26.216.2 2063 Cloaking
クローキング 20:10:55 受信 TCP 210.26.216.2 2063 Cloaking
クローキング 20:43:11 受信 TCP 210.141.235.140 4928 Cloaking
クローキング 20:43:14 受信 TCP 210.141.235.140 4928 Cloaking
クローキング 20:55:27 受信 TCP 210.110.135.191 4879 Cloaking
クローキング 20:55:30 受信 TCP 210.110.135.191 4879 Cloaking
クローキング 21:38:17 受信 TCP 210.141.235.140 4897 Cloaking
クローキング 21:38:20 受信 TCP 210.141.235.140 4897 Cloaking
クローキング 21:49:36 受信 TCP 210.141.235.140 3698 Cloaking
クローキング 21:49:39 受信 TCP 210.141.235.140 3698 Cloaking
クローキング 22:10:03 受信 TCP 210.141.235.140 2956 Cloaking
クローキング 22:10:06 受信 TCP 210.141.235.140 2956 Cloaking
クローキング 22:23:08 受信 TCP 210.141.235.140 2055 Cloaking
クローキング 22:23:11 受信 TCP 210.141.235.140 2055 Cloaking
クローキング 22:45:35 受信 TCP 210.141.235.140 4781 Cloaking
クローキング 22:45:38 受信 TCP 210.141.235.140 4781 Cloaking
クローキング 22:54:03 受信 TCP 210.141.235.140 2722 Cloaking
クローキング 22:54:06 受信 TCP 210.141.235.140 2722 Cloaking
クローキング 23:39:44 受信 TCP 210.141.124.66 1449 Cloaking
クローキング 23:39:47 受信 TCP 210.141.124.66 1449 Cloaking
クローキング 23:48:37 受信 TCP 195.124.54.34 26871 Cloaking
クローキング 23:48:40 受信 TCP 195.124.54.34 26871 Cloaking
クローキング 23:48:46 受信 TCP 195.124.54.34 26871 Cloaking
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.204.141.194
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>90
そいつパソの名前変えたようだな
Macでわかるのに厨房だ
IP: 218.47.34.106
Node: SHINE
Group: WORKGROUP
NetBIOS: WORKGROUP 
MAC: 444553547777
DNS: i034106.ap.plala.or.jp
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95
そんなMACアドレスは世界にイッパイあるよw
009795は厨房と…NGNG
 
0098  NGNG
211.244.76.130
こいつが
SubSeven Trojan
送り込んできたんだが・・・

多分韓国
韓国ウザイ
009998も厨房と…NGNG
 
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
FTPでか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98-100
爆笑
010298NGNG
ノートンがブロックした
>>100
どこ見れば分かる?
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
…いやいやひょっとすると
Buffer Over Flow 駆使した
高等テクニックで送ってきたかもだw
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>102
それ以上恥晒しはやめよう♥
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなのもあるよw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1010428470/139-140
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
ワラタ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
規則「Default Block Backdoor/SubSeven Trojan」が cjxxxxxxx-a,xxxxx をブロックしました。
詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは cjxxxxxxxx-a,xxxxx
リモートアドレス、 サービスは 24.180.237.223,3612←海外の@Homeのアドレスでやんの!
プロセス名は N/A
身内(@Home)のアドレスから攻撃を受けたみたいです(-_-メ)
ファイアウォールを設置して本当に良かったです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイアウォール無くても
RST返すだけだよきっと…。
0109  NGNG
>>107
ポートスキャンですよ
0110どうやらここはNGNG
不正アクセスをされた、
…という書き込みを晒すスレ だったらしい。
0111 NGNG
あのう、pantera@eagle.ocn.ne.jpこのメールの相手に
嫌がらせを受けました。相手の住所なんかはわからないんですか?
011289454NGNG
    、-.、._                               .__
    `ヽ、"'' - ._                       _,;:-‐ ''"/
      \   ~'' ー ,,__          _ ,,.:::-‐ ''" "~    /
        ヽ、   ,    ヾ'ヽ、__    ./'i~          /
         \  |!   丶、\"ーェ''7 /    /   _..,,ノ 
           `ヽi`ー-;,___"''ゝー<''~ ,,、-'"~i-ー''"~
          、_冫=-:::::::::::~"''"⌒ ̄ ァヽ,.へ,
          `ー,-''~::::/:::::::  ::::::::::::`>'´,/、丶
           / /:ァ'::::::::,i::::::、:..::: :::....ヽィ'\ノ::::. \
      、_, -/ .:ァ' .:シ ::...::::/!| ::::::|'、::::l__::i:::::;i :::::}::::::  `ヽ、,____,
     、_ニ=‐{ .:ノ! i, .:{ァ'"メ.l{l ::::| 'l''"}::`|.:::::} :::ト、::   "''==ニ  
.     `ー-/{./ { |:{.:{ヾツ_..,l,{....:::|. |' `ヽハ:ノ:::l::::|:::ヽ、  `ヾ、  
      ァ' /'.リ l :l|::ヾ〉.,ィ⌒i `ー'' '   `‐リ::ノ::ノ:::::i、ヽ  丶ト、
.     // .:/ .:ハ|:iハi、'、ヾ゚ツ    ''"¨ヾ,シ:/|:::: ハ:::}:..、.:: ::l )
     // / .:,' .:/:l .l:;:;リ}::} ひ、、  `  、、-'ソ /::'ノ'ハ::::}::::}:::ノリ 
     リ { .:/! :{ヽト'^^'リ :` 、_⊂ニつ '' lハ|ノ:ノ_ V ル'/
        l. ::{ `ヾ  ‘ .-ーレルハ''lー-‐'"|リルy⌒~   / 
.       ヽ|     /´   /#ハ  ,.:-‐l#l~    / 
             {  ,: ./#/   '  .|.#|.. ..ァ'  
              l .:i/#/         |#.{. ,;'
                l  ァ'-‐‐-:::;',.__   l.#|/
            i ./      ' ~⌒`ヾ、}'
              | .{  :::......        }
            j .ヾ、_::::::,,:::::::-‐  .....::ノ
               l  {=-‐-::;;_ ュ `::;;__;;;シ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
やっぱコレだねェ〜♪
0113秀和システムは宣伝をやめろNGNG
 
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
厨房本。売れてないよ。

>本気でハッカーになりたいなら、役に立つかもしれないです。(YAHOO!ブックス)
役に立たないです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/02/19 時刻: 0:21:10
規則「Default Block NetBus Trojan」が o4b3r4,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは o4b3r4,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 211.176.161.173,3184
プロセス名は N/A
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日のうざかった奴
"TCP port probe" 210.5.19.166
"TCP OS fingerprint " 210.5.19.166  この二つはほぼ同時にきた。

"TCP data changed" 210.239.44.43 DNS:ss08.estore.co.jp

黒氷つかってて、初めて赤い警告灯ついた。。
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごいトロイの木馬がローカルコンピューターに侵入しようとしてますって
出て怖いです。あと、未使用ポートを遮断しましたとかすごい出ます。
61.154.4.143がすごい多いです。
未使用ポートは61.73.133.160.233でした。
それと210..190.142.135がトロイの木馬をローカルコンピューターに
仕掛けようとすごい攻撃してきます。
こっちもやり返したいです。本当に腹が立って仕方がありません。
0118名無しさんに攻撃中...NGNG
J−COM@NETHOME社内PCからユーザーPCを攻撃!?

Time, Event, Intruder, Count
2002/02/18 02:57:46, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/18 01:46:39, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/17 22:07:58, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/17 14:12:56, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 6
2002/02/17 10:24:57, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/17 09:16:37, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/17 09:04:18, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2
2002/02/17 07:09:17, HTTP port probe, cj3033○98-a.shibuya1.kt.home.ne.jp, 2

☆shibuya1とは、@HOME社内でしか使われない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
IP偽装という可能性は?
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・・・ヘッダ偽装してポートプローブかい
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
J-COMを陥れる策略かも。
アホーヤパンとか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
172.180.125.8
213.100.66.168
0123 NGNG
IP: 211.131.29.91
DNS: TBTnni-08p283.ppp12.odn.ad.jp

IP: 61.123.83.141
DNS: SODfi-04p4-141.ppp11.odn.ad.jp

IP: 211.131.128.9
DNS: N01cd-01p09.ppp11.odn.ad.jp

IP: 61.36.213.20
Node: 19
Group: WORKGROUP
NetBIOS: WORKGROUP 
MAC: 0080AD70730C
DNS: 1

IP: 211.170.160.185
Node: POWER
Group: OEMWORKGROUP
NetBIOS: POWER 
MAC: 0050BF417A7C
DNS: POWER

IP: 211.204.65.36
Node: S1
Group: WORK
NetBIOS: __MSBROWSE__
MAC: 00E0296A4292
DNS: S1
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
又、トロイの木馬をローカルコンピューターに仕掛けようとされた。
いったい誰なんでしょう・・・・トロイの木馬って私もやりかえしたいんですが
簡単にできるものなんでしょうか?それから未使用ポートを遮断したとかいうのも
よくでてくるんですが、これはいったいなんなんでしょうか?
213.204.132.102にトロイの木馬を仕掛けられました。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: p508173AF.dip.t-dialin.net
Address: 80.129.115.175
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>124
言ってて恥かしくないか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
117=124
おまえ「IBMPC」だろ?
知りもしないのによく言えるよな。
「調べる」とかそういう行動には出ないのか?(w
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/02/26 時刻: 22:25:01
規則「Default Block NetBus Trojan」が v1v8s8,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは v1v8s8,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 218.150.207.116,3722
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「暗黙のブロック規則」が 0.0.0.0,6970 をブロックしました。詳細:
インバウンド UDP パケット
ローカルアドレス、 サービスは 0.0.0.0,6970
リモートアドレス、 サービスは 192.47.24.76,19568
プロセス名は C:\PROGRAM FILES\REAL\REALPLAYER\REALPLAY.EXE
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block Hack 'A' Tack Trojan」が 211.121.232.226,31789 をブロックしました。詳細:
インバウンド UDP パケット
ローカルアドレス、 サービスは 211.121.232.226,31789
リモートアドレス、 サービスは 211.211.86.233,31790
プロセス名は N/A
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block Backdoor/SubSeven Trojan」が 61.116.75.195,Backdoor-g-3 をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 61.116.75.195,Backdoor-g-3
リモートアドレス、 サービスは 61.18.40.60,4647
プロセス名は N/A
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block NetBus Trojan」が 211.131.80.204,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 211.131.80.204,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 211.225.9.44,2209
プロセス名は N/A
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「暗黙のブロック規則」が 0.0.0.0,6970 をブロックしました。詳細:
インバウンド UDP パケット
ローカルアドレス、 サービスは 0.0.0.0,6970
リモートアドレス、 サービスは 210.153.83.24,28694
プロセス名は C:\PROGRAM FILES\REAL\REALPLAYER\REALPLAY.EXE
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block NetBus Trojan」が 61.123.95.196,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 61.123.95.196,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 61.84.195.87,2107
プロセス名は N/A
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block NetBus Trojan」が 211.121.234.37,NetBus をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 211.121.234.37,NetBus
リモートアドレス、 サービスは 211.199.171.176,314
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 202.123.128.0 - 202.123.159.255
netname: TALAYA2000
descr: IT&E OVERSEAS, INC.
descr: P.O. BOX 24881
descr: GMF
country: GU
admin-c: CT113-AP
tech-c: CT113-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-GU-TALAYA
changed: hostmaster@apnic.net 20000802
source: APNIC

person: Carl Santos Talaya2000
address: P.O. Box 24881
address: GMF, Guam 96921
country: GU
phone: +1-671-646-8886
fax-no: +1-671-649-7001
e-mail: sysadmin@ite.net
nic-hdl: CT113-AP
mnt-by: MAINT-NEW
changed: sysadmin@ite.net 20000705
source: APNIC
なにものだこいつは、木馬4連発とは。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポートスキャン=木馬
と思いこんでるやつ 多すぎ
木馬仕掛けようとして139見たり
木馬食べてる奴を捜しているだけだろ
うぇ!
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルアドレス、 サービスは v1v8s8,27374
リモートアドレス、 サービスは 203.29.134.185,1971
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.235.163.0-210.235.179.0
b. [ネットワーク名] TRYNET
f. [組織名] トライ ネットワーク インターナショナル株式会社
g. [Organization] TRY NETWORK INTERNATIONAL CO.,LTD
m. [運用責任者] KS775JP
n. [技術連絡担当者] HK1323JP
p. [ネームサーバ] ns1.try-net.or.jp
p. [ネームサーバ] ns.try-net.or.jp
y. [通知アドレス] info@try-net.or.jp
[割当年月日] 1999/01/06
[返却年月日]
[最終更新] 2000/08/09 19:33:18 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
晒してもキリなくない?
一日100回くらいアクセス来るし。
0141ltt@ab.wakwak.comNGNG
ltt@ab.wakwak.com
ikku@bc.wakwak.com
monta@ac.wakwak.com
ltt2@ba.wakwak.com
kobuta@ah.wakwak.com
tomochin@be.wakwak.com
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバーの管理者さんにメール出すとか
なんとかならないのかなあー
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

p293b9a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
itbs023n090.ppp.infoweb.ne.jp
NYGcd-02p66.ppp.odn.ad.jp
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.115.128.0-61.115.138.0
b. [ネットワーク名] KCC-NET
f. [組織名] 株式会社ケーブルネット神戸芦屋
g. [Organization] Cablenet Kobe Ashiya Co.,Ltd.
m. [運用責任者] YT4624JP
n. [技術連絡担当者] YT4624JP
p. [ネームサーバ] ns1.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.zaq.ne.jp
y. [通知アドレス] unyou@kmsc.co.jp
[割当年月日] 2000/12/07
[返却年月日]
[最終更新] 2001/08/15 17:05:06 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

この馬鹿は串刺さずに進入しようとしたのか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>144
馬鹿はおまえ
それは踏み台
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TTTTTTTTT$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$RRRRRNTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
TTTJ$$$$$$$$$$$$$%%$$$$$$$$$$$$$$$$$$RRRRRR%TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$$$$##&&#&#$#RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$$$$&&&&#RRRRM$$$$$$$$$$$RRRRR#RRRM#MNTTTTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$$$#&#R$RRR$$$$$$$$$$$$$$$RRRRRRRRRRRRRRJTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$$$#R$MR$$$$$$$$$$$$$$$$$$RRRRRRRRRRM$$MRRNTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$#RR$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$RRRRRRRRRRR$$$$$$RRRTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$RRR$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$MRRRRRRRRRRRRM$$$$$$$RRTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$RR$$$$$$$$$$RRR$$$$$$RRRRRJJRRRRRRRRRR$$$$$$$$RR%TTTTTT
$$$$$$$$$$RR$R$$$$$$RRRM$$$NRRRRRRKJJJ#RRRRR$RRRRR$$$$$$$$RRTTTTTT
$$$$$$$$$$RR$$$$$$RRRRNRRRRRR%JJJJJJJMRRRRMJJJRRRRR$$$$$$$$R$TTTTT
$$$$$$$$$#RM$$$$RRRRRRRRR%JJJJJJJ#JRRRR#JJJJJJSRRRRR$$RR$$$$R%TTTT
$$$$$$$$$$R$$$$RRRRRRRSTTTTJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJRRRJ#RRRR$$$$RRTTTT
$$$$$$$$$$RR$$RRRRRSTK#######K&JJJJJJJJJJJJJJJJRR##J#RRRR$$$RRTTTT
$$$$$$$$$$#R$RRRRTTTT#& #KJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ#RRRR$$RMTTTT
$$$$$$$$$TTT#RR$TTTTT #NNN$JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJRRRR$RRTTTTT
$$$$$$$$$TJNJTMRTTTTT N##N#TJJJJJJJJJJJJK%###KJJ%JRRRNRRTTTTTT
$$$$$$$$%TJ&JJ$R#TTTTT #N##N JJJJJJJJJJJJ # ##&#MRRRRRTTTTTTT
$$$$$$$$$T#JN%$RNTTTTT# %NN//JJJJJJJJJJJ %NR JJRRRRR%TTTTTTTT
$$$$$$$$$T#JM$NRRTTTTTTJJJJJJJJJJJJJJJJJJ N##N J%RRRR%TTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$J%$$RRRTTTTTJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ N#N JJ#RRRTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$$$$$$$RRRTTTTJJJJJJJJJJJJJJJJJJ%JJJSS##JJR#TTTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$$$#$$$$RRR#TTTTJJJJJJJJJJJJJJJJTJJJJJJJJJJ#NTTTTTTTTTTTTTTTT
$$$$$$#$$$$$RRRRTTTTTJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJRTTTTTTTTTTTTTTTT/
$$$$#$$$$$RRRRRRJTTTTJJJJJJJJJ$JJJJJJJJJJJJJJJJ#RSTTTTTTTTTTTTTT/T
$$$$$$$$$RRRRRRTJJJTTJJJJJJJJJ&&&&&JJJJJJJJJJJ#RR#TTTTTTTTTT /T/T/
$$$$$$$RRRRRRRTTJJJJJKJJJJJJJJ#KKJJJJJJJJJJJK$%RRRTT/TTTT/TTT/ /T
$$$$$RRRRRRRR#TTJJJJJJJ$JJJJJJJJJJJJJJJJJMRR%$$RRR TTTTT/TT/TTT/ T
$$$RRRRRRRRRSTTTJJJJJJJJJJ#JJJJJJJJJJ%#$RRRR#$$RRR&/ T/ T /TT//TT/
$$M$RRRRRRR#TTTTJJJJJJJJJJJS$$#K#$$$$$$RRRRR$$$RRR#TT /T//T//TT//T
$$RRRRRRRRTTTTTTJJJJJJJJJ%$$$$$$$#$$$$NRRRR#$$#RRR$/TT/ T//TT//TT/
MRRRRRRRRTTTTTTJJJJJJJJJJ$$$$$$$$$$$$RRRRRM$$$RRRRMTT/TT/TT /TT//T
RRRRRRRRTTTTTTTJJJJJJJJJJ$$$$$$$$$$$$N$RR%$$$RRRRR#/TTTTTT/TT/ TT
RRRRRR#TTTTT#JTJJJJJJJJJJ$$$$$$$$$$$NN$$$#$$$RRRRRT/TT/TTT T//////
RRRRRTTTTTTTTTTJJJJJJJJJM$$$$$$$$$$MN$$$# #RRRR$/TT/TT TT/ TT T
RRRN #JTTTTTTTTJJJJJJ$$$$$$$$$$#N#$$$ SRRTT//T/ T//TT//TT/
RR$ JJJR##SSJJ#$$$$$$$$$$N#$$$ ///T///T//T//TT//T
0147うかつだったNGNG
Back Orifice 2000を仕込まれていた模様・・・・。
FWの設定、間違えて自爆。鬱だし脳。
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.10.124.200 backdoor/subseven

これなんなの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うざい奴のIPスレでも晒したけど再び
NetBusって危ないの?!〜/〜なら危なくない、玄関ノックされた程度
だと言われたけど。

NetBusのトリの木馬を使ってローカルコンピューターに接続しようとする試みを遮断しました。
プロトコル:TCP(インバウンド)
リモートアドレス:211.118.234.22:4361
ローカルアドレス:211.13.126.79:NwtBus(12345)
リモートコンピューター(211.118.234.22)がリモートアクセスのトロイの木馬
によってこのコンピューターの通常使うポートに対する接続を試行しました。
0150cheshire-catNGNG
>>149
質問です。
自分のIPアドレスを晒すのはどういった意図なんでしょうか?

そのログの内容だと、ピンポンダッシュ(と言っていいのかな)だと。
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>150
ピンポンダッシュ程度の事でしたか、ありがとうございます。
ところで私は自分のIP・・・を????!!!!
0152cheshire-catNGNG
>>151
ローカル:自分
リモート:相手。

Win9x系なら、ファイル名を指定して実行で、winipcfgって入力。
WinNT系なら、コマンドプロンプトから、C:\>ipconfig /all

見てみそ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさん、こんばんは。
動揺しまくり?の昨日から一転して、正常に戻っています。
個人的な趣向は、人それぞれですし、変わることもあります(危ない、危ない)。
まずは、AUBERCYの1/2ムジュールを何にするのかが、マイブームです。
でも、以前からの考えと同様、トリプルソールのウィングチップの黒と、ホールカット・ノルベジアンのライトブラウンしか、思い浮かびません。
あとは、ノングノーズのUーチップかなぁ。
履き心地も良い靴のなので、考えているだけでもワクワクします。
・・・、気を紛らわせていますので、お手柔らかにして下さいネ。
0154151NGNG
>>152
返信どうもです。
俺はWindowsXPの家バージョンなのですが、>152さんの言う事の
両方は試しましたが指定したパスが見つかりませんでした。
0155cheshire-catNGNG
>>154
プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトにて
C:\>ipconfig(半角スペース)/all

XPって、NT系。
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
XPだったらローカルエリアの接続”サポート”タブで見れるよ
タスクバーの右端にあるやつ
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2002/03/06 23:01:25, HTTP port probe, cj3155070-a.kkbnj1.kt.home.ne.jp, 2
2002/03/06 22:44:28, HTTP port probe, cj3155070-a.kkbnj1.kt.home.ne.jp, 2
2002/03/06 22:11:49, HTTP port probe, cj3155070-a.kkbnj1.kt.home.ne.jp, 2
いやーん
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155
サンクス

これってIP確認方法なのでしょうか?>>156さんの言うタスクの
よこにありました。
0159cheshire-catNGNG
>>158
IPを広義の意味で使わないならば、IPアドレスの確認方法です。
0160156ですNGNG
あっ そこから”詳細”をクリックしてDNSサーバーってのを見てください
それです
もう寝てるかな
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポート111へのアタック多いんだけど、111って何する穴?
0162それともまだコード・レッドに侵されてるのか?NGNG
コイツだけはまじウゼ〜一時間おきにくる

IP: 203.165.230.223
DNS: cj3136297-a.gunma1.kt.home.ne.jp

それとも漏れにまだどっか穴があるんかいな(W

0163漏れのことじゃねぇよNGNG
それともまだコード・レッドに侵されてるのか?モチこいつがね

IP: 203.165.230.223
DNS: cj3136297-a.gunma1.kt.home.ne.jp
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161 Ramen worm ? (Linux)
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こいつはウザ過ぎ。10分置きに来る。
どうにかならない?

http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

IANA (IANA-CBLK-RESERVED)
 
Netname: IANA-CBLK1
Netblock: 192.168.0.0 - 192.168.255.255
(IANA-ARIN) res-ip@iana.org
(310) 823-9358

BLACKHOLE-1.IANA.ORG 192.0.32.18
BLACKHOLE-2.IANA.ORG 192.0.32.19
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑は
IANA (IANA-CBLK-RESERVED)
Internet Assigned Numbers Authority
4676 Admiralty Way, Suite 330
Marina del Rey, CA 90292-6695
US
ってやつだった。CAってカルフォルニアか?
0167たろうNGNG
210.153.65.18
しか覚えてないYo
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>たろうさん、はいこれ。検索しておきました。

210.153.65.18

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.153.64.0-210.153.79.0
b. [ネットワーク名] PLALA
f. [組織名] ぷらら (ジーアールホームネット株式会社)
g. [Organization] Plala (GrR HomeNet Inc.)
m. [運用責任者] TN540JP
n. [技術連絡担当者] TF236JP
p. [ネームサーバ] dns1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] dns@sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] fujio@grr.co.jp
[割当年月日] 1998/02/16
[返却年月日]
[最終更新] 1998/09/09 18:19:47 (JST)
kara@sphere.ad.jp
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
80.11.245.21
APh-Aug-103-1-4-21.abo.wanadoo.fr

暇な人は相手してあげてください。
相手募集中みたいなので。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ROADRUNNER-CENTRAL (NETBLK-RR-CENTRAL-2BLK)
13241 Woodland Park Road
Herndon, VA 20171
US

Netname: RR-CENTRAL-2BLK
Netblock: 65.28.0.0 - 65.31.255.255
Maintainer: RRCT

Coordinator:
ServiceCo LLC (ZS30-ARIN) abuse@rr.com
1-703-345-3416

Domain System inverse mapping provided by:

DNS1.RR.COM 24.30.200.3
DNS2.RR.COM 24.30.201.3
DNS3.RR.COM 24.30.199.7
DNS4.RR.COM 65.24.0.172

ADDRESSES WITHIN THIS BLOCK ARE NON-PORTABLE

Record last updated on 29-Jun-2001.
Database last updated on 25-Jan-2002 19:56:21 EDT.
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.31.227.80
65.31.232.216
24.169.240.38

今日は全部ここから。>>170と同じ。
なんだい、ロードランナーって?
ROADRUNNER-CENTRAL (NETBLK-RR-CENTRAL-2BLK)
13241 Woodland Park Road
Herndon, VA 20171
US

Netname: RR-CENTRAL-2BLK
Netblock: 65.28.0.0 - 65.31.255.255
Maintainer: RRCT
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
roadrunner
OS, Web Server and Hosting History for www.ecomstation.org
0173空き ◆POEEG/mw NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 202.105.131.0 - 202.105.131.255
netname: SHENZHEN-WYXX-INFOR-LTD
descr: SHENZHEN WANYONG XINXIWANG INFORMATION CO.LTD
country: CN
admin-c: SS317-AP
tech-c: SS317-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-GD
changed: ipadm@gddc.com.cn 20010324
source: APNIC

person: SHI SONGG
address: F4,DONGHU PHONE BUILDING,YIJIN ROAD,SHENZHEN
country: CN
phone: +86-755-13809888529
fax-no: +86-755-5410632
e-mail: sysadmis@szonline.net
nic-hdl: SS317-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-GD
changed: ipadm@gddc.com.cn 20010324
source: APNIC
0174名無しさんNGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.203.200.0
b. [ネットワーク名] UN-AN
f. [組織名] 有限会社アンクルアンティーク
g. [Organization] Un-cle An-tique LTD.
m. [運用責任者] MY1520JP
n. [技術連絡担当者] MB002JP
p. [ネームサーバ] dns.un-an.gr.jp
p. [ネームサーバ] dns1.ile-tec.co.jp
y. [通知アドレス] baba@docom.co.jp
[割当年月日] 2001/05/30
[返却年月日]
[最終更新] 2001/06/14 10:08:17 (JST)
baba@docom.co.jp

ZONEアラームで引っかかったけど・・・・
本日2回目だけど鬱陶しい・・・・
一体こいつは何をしているのだぁ〜?
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 210.6.0.0 - 210.6.63.255
netname: CTIHK
descr: City Telecom (H.K.) Ltd.
descr: Internet Service Provider in Hong Kong
country: HK
admin-c: CH134-AP
tech-c: SL113-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-HK-CTI
changed: hostmaster@apnic.net 20010817
changed: hostmaster@apnic.net 20020116
source: APNIC
person: Sam Leung
address: 15/F, Trans Asia Centre, 18 Kin Hong Street, Kwai Chung, Hong Kong
country: HK
phone: +852-3145-5555
fax-no: +852-2199-8533
e-mail: samleung@ctihk.com
nic-hdl: SL113-AP
mnt-by: MAINT-HK-CTI
changed: samleung@ctihk.com 20001204
source: APNIC
0176三国人氏ねNGNG
The firewall has blocked Internet access to your computer (HTTP) from 61.187.246.185 (TCP Port 2262) [TCP Flags: S].
 
The firewall has blocked Internet access to your computer (ICMP Echo Request ('Ping')) from 217.84.108.19.
 
The firewall has blocked Internet access to your computer (HTTP) from 61.177.32.35 (TCP Port 4622) [TCP Flags: S].
 
The firewall has blocked Internet access to your computer (HTTP) from 61.128.188.133 (TCP Port 3228) [TCP Flags: S].
 
ウザい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.188.63.66
61.250.176.102
61.113.151.16
61.150.137.68
犬喰い・・・。
0178takeokaNGNG
test test test
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
支那畜

inetnum: 61.166.0.0 - 61.166.255.255
netname: CHINANET-YN
descr: CHINANET Yunnan province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: ZL48-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-YN
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20001116
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: zhiyong liu
address: 136 beijin roadkunmingchina
country: CN
phone: +86-871-3536495
fax-no: +86-871-3536997
e-mail: hpnut@mail.yn.cninfo.net
nic-hdl: ZL48-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-YN
changed: hpnut@mail.yn.cninfo.net 19990624
source: APNIC
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 61.187.0.0 - 61.187.255.255
netname: CHINANET-HN
descr: CHINANET Hunan province network
descr: China Telecom
descr: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
descr: Beijing 100088
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: YX69-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-HN
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20010215
source: APNIC
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも
inetnum: 61.144.0.0 - 61.144.255.255
netname: CHINANET-GD
descr: CHINANET Guangdong province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: WM12-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-GD
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000701
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: WU MIAN
address: NO.1,RO.DONGYUANHENG,YUEXIUNAN,GUANGZHOU
country: CN
phone: +086-20-83877223
fax-no: +86-20-83877223
e-mail: ipadm@gddc.com.cn
nic-hdl: WM12-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-GD
changed: ipadm@gddc.com.cn 20010820
source: APNIC
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスを晒している皆さん
息抜きに、ちょっとした善行でもどうですか?

2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015607977/l50
これを見て少しでも協力する気になった人
この文を色々な板にコピペしてくれると助かります
0183 NGNG
この駄国人が毎日毎日ウザい、なんとかならないものか
inetnum: 218.75.128.0 - 218.77.127.255
netname: CHINANET-HN
descr: CHINANET Hunan province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: YX69-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CN-CHINANET-HN
changed: weitj@cndata.com 20011126
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: Yali Xiao
address: Hunan Data Communication Bureau No.9 middle wuyi road ChangSha city,Hunan ,P.R.China 410011
country: CN
phone: +86-731-2260079
fax-no: +86-731-2265549
e-mail: liul@hnpta.net.cn
nic-hdl: YX69-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-HUNAN
changed: liul@hndcb.hnpta.net.cn 20010523
source: APNIC
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 02/03/15 時刻: 5:47:42
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

Bellsouth.net, Inc. (NETBLK-BELLSNET-BLK5)
301 Perimeter Center North, Suite 400
Atlanta, GA 30346
US

Netname: BELLSNET-BLK5
Netblock: 216.76.0.0 - 216.79.255.255
Maintainer: BELL

Coordinator:
Geurin, Joe (JG726-ARIN) ipadmin@bellsouth.net
678-441-7800 (FAX) 678-441-6968

Domain System inverse mapping provided by:

NS.BELLSOUTH.NET 205.152.0.5
NS.ATL.BELLSOUTH.NET 205.152.0.20

ADDRESSES WITHIN THIS BLOCK ARE NON-PORTABLE

=====

NOTE: For abuse issues, please email abuse@bellsouth.net.

=====

Record last updated on 26-Sep-2001.
Database last updated on 13-Mar-2002 19:58:08 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺んとこにもしょっちゅう CHINANET-HN のIPでアクセス来る。
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.223.177.164 とトロイ216.164.1.98こいつ、木馬を何回も送ってるくバカ・・・・・
211.58.254.61
61.32.105.219
 65.34.127.57
その他色々。。。バカばっかし・・・・・


0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.209.80.141
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 02/03/15 時刻: 18:55:33
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」
80.116.232.172,3090

日付: 02/03/15 時刻: 18:51:42
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」
24.61.207.209,3299

日付: 02/03/15 時刻: 18:49:43
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」
61.43.64.44,2607
0189 NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.123.224.0-211.123.243.0
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [運用責任者] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] IM657JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] db-admin@ocn.ad.jp
[割当年月日] 2000/08/07
[返却年月日]
[最終更新] 2002/02/04 10:52:55 (JST)
db-admin@ocn.ad.jp

続けて2回も来やがった
0190 NGNG
      ↑
3/15 8:07:04 - 211.123.231.199
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.164.130.244
ウゼーんだけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.138.71.50
ネットに接続し直してもそこからアクセスがあるんですが、
何故なんでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>192
203.138.71.50 のホスト名が www1.sphere.ne.jp なのでインフォスフィアのユーザー用の
webサーバーのようですけど。
0194192NGNG
PCに何か仕掛けられている可能性はありますか?
0195cheshire-catNGNG
>>194
DNSサーバーじゃないよね、まさか。
0196962NGNG
■■213.45.7.242■■ ネットネームRIPE-213毎日トロイの木馬を打ち込んでくる
どうにかこいつを退治できないか?

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NETBLK-213-RIPE)
These addresses have been further assigned to European users.
Contact info can be found in the RIPE database, via the
WHOIS and TELNET servers at whois.ripe.net, and at
http://www.ripe.net/perl/whois/
NL

Netname: RIPE-213
Netblock: 213.0.0.0 - 213.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH00.NS.UU.NET 198.6.1.65
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131

Record last updated on 08-Apr-1999.
Database last updated on 14-Mar-2002 19:58:16 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information
0197192NGNG
>>195
違います。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたIPアドレス[ 203.218.39.140 ]の企業名・団体名は以下の通りです。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 203.218.0.0 - 203.218.255.255
netname: NETVIGATOR
descr: PCCW IMS
descr: 22/F, Tower II, Grand Central Plaza,
descr: Shatin, Hong Kong.
country: HK
admin-c: NA45-AP
tech-c: NA45-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-HK-IMS-CS
changed: hostmaster@apnic.net 20010125
changed: hostmaster@apnic.net 20010821
source: APNIC

role: NETVIGATOR ADMINISTRATORS
address: PCCW IMS Netvigator
address: 22/F, Tower II, Grand Central Plaza,
address: Shatin, Hong Kong.
e-mail: pmaster@netvigator.com
admin-c: GM29-AP
admin-c: CL248-AP
admin-c: JW276-AP
tech-c: GM29-AP
tech-c: CL248-AP
tech-c: JW276-AP
nic-hdl: NA45-AP
mnt-by: MAINT-HK-IMS
changed: chun-wai.lau@cwhkt.com 20010815
source: APNIC


今月は異常にくるなあ。全部こいつからというわけじゃないが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.96.29.118 <<奸国人だ
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これどこから?
portmap[45101]: connect from 132.248.168.19 to dump(): request from unauthorized host
portmap[8254]: connect from 61.132.208.1 to dump(): request from unauthorized host
portmap[1438]: connect from 210.178.12.111 to dump(): request from unauthorized host
portmap[1996]: connect from 213.4.125.12 to dump(): request from unauthorized host
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きたよ
210.205.225.91
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block Backdoor/SubSeven Trojan」が v1v8s8,27374 をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは v1v8s8,27374
リモートアドレス、 サービスは 67.40.24.10,63819
プロセス名は N/A
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.201.111.34
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断

日付: 02/03/16 時刻: 1:06:13

217.82.244.12,3841

NETに繋ぐ度に毎回打ってくるコイツをなんとかできませんでしょうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64.230.196.9,2379
0206うひゃNGNG
43.242.62.107
210.159.165.24
祭りキボンヌ!
0207どひゃNGNG
210.194.191.237
218.41.206.100
同じくキボンヌ!
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
195.241.129.235
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
※国からやってきました。
Back Orifice 2000は初めて来たから晒しちゃう。

65.35.16.69
0210 NGNG
203.104.131.6 TCPポート:110

ルーターのログに残ってたんだけど、これは不正アクセス?
0211 _NGNG
61.207.228.133
ずーっと打ちっぱなし。
祭りキボンヌ!
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>211
見事に国内から。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたIPアドレス[ 80.116.216.8 ]の企業名・団体名は以下の通りです。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NET-80-RIPE)
These addresses have been further assigned
to European users. Contact information can
be found in the RIPE database at whois.ripe.net
NL

Netname: 80-RIPE
Netblock: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH62.NS.UU.NET 192.6.1.19
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131

Record last updated on 07-May-2001.
Database last updated on 14-Mar-2002 19:58:16 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>213
RIPEが何のことか分かってるのかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いま、過去10ヶ月分の不届きもののログをlogresolveにかけてる
この調子だと、明日には終わるので、終わったらさらす予定

しかし、codered/nimda系はなんでチョソばっかなんだ
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.175.13.57

最低の野郎。
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215
こんなのが多いからだろう。
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=11203&cid=59610
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本日のお客さん
62.78.142.225
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者なのですが自分で調べても
意味がわかりませんでした。
解説お願いします。
217.136.103.232
% This is the RIPE Whois server.
% The objects are in RPSL format.
% Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.
% Rights restricted by copyright.
% See http://www.ripe.net/ripencc/pub-services/db/copyright.html

inetnum: 217.136.96.0 - 217.136.103.255
netname: BE-SKYNET-20010125
descr: Belgacom Skynet SA/NV
descr: ADSL BAS Hasselt TL GO/PLUS
country: BE
admin-c: SN2068-RIPE
tech-c: SN2068-RIPE
rev-srv: ns.ripe.net
rev-srv: ns1.skynet.be
rev-srv: ns2.skynet.be
rev-srv: ns3.skynet.be
rev-srv: ns4.skynet.be
status: ASSIGNED PA
mnt-by: SKYNETBE-MNT
changed: piet@skynet.be 20010203
source: RIPE

route: 217.136.0.0/16
descr: SKYNETBE-CUSTOMERS
origin: AS5432
notify: noc@skynet.be
mnt-by: SKYNETBE-MNT
changed: jfs@skynet.be 20010125
source: RIPE

role: Skynet NOC administrators
address: Belgacom Skynet SA/NV
address: rue colonel Bourg 124
address: B-1140 Brussels
address: Belgium
phone: +3227061311
fax-no: +3227269311
email: ripe@skynet.be
admin-c: JFS1-RIPE
tech-c: PDH16-RIPE
nic-hdl: SN2068-RIPE
remarks: ------------------------------------------
remarks: Abuse notifications to: abuse@skynet.be
remarks: Network problems to: noc@skynet.be
remarks: Peering requests to: peering@skynet.be
remarks: ------------------------------------------
notify: noc@skynet.be
mnt-by: SKYNETBE-MNT
changed: ripe@skynet.be 20010907
source: RIPE
0220 NGNG
RIPE=レイプ(;´Д`)
0221cheshire-catNGNG
>>220
「ライプ」だと思ってたけど。欧州の地域IPレジストリ管理団体だよ。

「リペ」だったら、嫌だな〜
0222 NGNG
216.143.62.121

シャレになってません。一日に39回もトロイの木馬で攻撃してきました。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
やられたらやり返す。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
12.78.149.69
さらしときます
0225_NGNG
ftpで不正アクセスしてきた
大馬鹿もの
150.164.211.1
218.54.76.172
168.188.68.166
http://150.164.211.1
http://218.54.76.172
http://168.188.68.166
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
212.54.17.146から3回攻撃受けました。(トロイらしい)
この人なんとかしてください。
自分には反撃するだけの知識が無いから。
お願いします。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.176.57.30
さらしてやる。
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.124.42.103
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PacketPoD.exe
って、使えるの?
0230 NGNG
やり返す方法教えて下さい。
0231Iris1186c15@aol.com NGNG
From:< Iris1186c15@aol.com >
Reply-To:< Iris1186c15@aol.com >
To:***
Subject:Free access to the top adult paysites
Date:***
Received: from [211.250.139.253] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id ***
Received: from unknown (HELO mta05bw.bigpond.com) (39.102.219.124)by asy100.as122.sol.superonline.com with asmtp;***
Received: from unknown (HELO pet.vosn.net) (26.46.101.37)by smtp013.mail.yahoo.com with local;***
Received: from 184.93.8.161 ([184.93.8.161]) by rly-xr02.mx.aol.com with smtp;***
Received: from unknown (HELO mailout2-eri1.midsouth.rr.com) (37.31.185.128)by hotmail.com with NNFMP;***
Received: from unknown (HELO rly-xw05.mx.aol.com) (48.72.139.94)by rly-xw05.mx.aol.com with SMTP;***
From Iris1186c15@aol.com
Message-ID:< yklgiotuioputipipofguiio545@aol.com >
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400
---
Get your FREE password to the best adult paysites on the web
using our NEW secret technique - for Ultrapasswords.com members only!
No gimmicks, just FREE access to any paysite you choose!

You got this email because you subscribed,
to unsubscribe go here.
http://www.ultrapasswords.com/remove/remove.html
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスと思われしきIP
210.14.248.68
0233 NGNG
犬を喰った上、不正アクセスすると思われしきIP
218.50.3.26
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よくわからんがPacketPoD.exe が反撃に使えるのなら
悪ロダにでもUPするよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのさ、そういうの
不正アクセスって言うの?
225みたく晒されると辛いな
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓怒・怒・怒・・・誰か制裁してくりぇい

211.11.135.139
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>235
そうだよねぇ。
法律的には、パスワードの不正使用とか
認証機能を不正に回避する行為とか、そういうのだよね。
パケットが飛んできたからって、そんな晒さなくても〜
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
151.24.180.230
151.24.182.217
151.24.182.158
この辺から頻繁にプロクシポートにスキャンかけてきやがる
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.136.150.0-210.136.159.0
b. [ネットワーク名] SUITE-NET
f. [組織名] サーバ貸し出しサービス
(株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
g. [Organization] Server Rental Service
(NTTPC Communications, Inc.)
m. [運用責任者] HH1558JP
n. [技術連絡担当者] RK448JP
p. [ネームサーバ] ns3.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns4.sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] tech-contact@sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] dns@sphere.ad.jp
[割当年月日] 1999/11/02
[返却年月日]
[最終更新] 2001/07/18 14:42:41 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0240名無しさん@お腹いっぱい NGNG
67.115.140.238
クタバレ インポ野郎
0241これは?NGNG
tiger.he.net
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: p84b4f6.tokyjk02.ap.so-net.ne.jp
Address: 210.132.180.246
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 61.34.16.128 - 61.34.16.255
netname: YOUSUNG4008525D
descr: Yousung Hotel
descr: Business User in
descr: Bonmyung-dong Yoosung-gu TAEJON
country: KR
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238
ppp-***-***.24-151.libero.it
俺も↑こいつにはうんざりしてる。
0245韓国?NGNG
61.15.66.236

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 61.15.0.0 - 61.15.127.255
netname: HKCABLE-HK
descr: HK Cable TV Ltd
descr: Cable Multi-Media Services
country: HK
admin-c: AD23-AP
tech-c: AD23-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-HK-ICABLE
changed: hostmaster@apnic.net 20010525
source: APNIC

person: administrator dns
address: 12/F., Cable TV Tower,
address: 9 Hoi Shing Road,
address: Tsuen Wan,
address: N.T.,
address: HK
country: HK
phone: +852-2112-7516
fax-no: +852-2112-7977
e-mail: dnsadmin@cms.hkcable.com
nic-hdl: AD23-AP
mnt-by: MAINT-HK-ICABLE
changed: dnsadmin@cms.hkcable.com 20000811
source: APNIC
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.90.88.112 くんこくじんシツコイ 02/03/19 06:21
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Port scan attempt 62.211.188.47
このIPで何度も来る。ウゼェ
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ppp-***-***.24-151.libero.it
毎日来る。なんなんだ、しつこい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.189.138.252

IP Address : 211.189.138.224-211.189.138.255
Network Name : YANGGOON
Connect ISP Name : KRLINE


Connect Date : 20000928
Registration Date : 20001010

[ Organization Information ]
Orgnization ID : ORG143523
Org Name : YANGGOON
State : SEOUL
Address : 3F 371-26 Hapjung-Dong Mapo-Gu
Zip Code : 121-220

[ Admin Contact Information]
Name : Kyuhoon Lee
Org Name : YANGGOON
State : SEOUL
Address : 3F 371-26 Hapjung-Dong Mapo-Gu
Zip Code : 121-220
Phone : +82-2-3142-1104
Fax : +82-2-3142-9640
E-Mail : hoon911@hanmail.net

[ Technical Contact Information ]
Name : Kyuhoon Lee
Org Name : YANGGOON
State : SEOUL
Address : 3F 371-26 Hapjung-Dong Mapo-Gu
Zip Code : 121-220
Phone : +82-2-3142-1104
Fax : +82-2-3142-9640
E-Mail : hoon911@hanmail.net
0250jab1@lists.jab1.net NGNG
From:jab3< jab1@lists.jab1.net >
To: jab1@complaints.em5000.com
Subject:Are You Irresistable?
Date:**
Received: from [64.37.121.175] by jab1.net with ESMTP id **
From em5000.com, **
X-Info:To report abuse forward this mail to jab1@complaints.em5000.com Please include all mail header fields!
X-Mailer: 5.0-z99-VC_IPA
Message-ID: < jab1_lists_jab1_net@exploder4.em5000.net >
-----
NOW YOU CAN BE SIMPLY IRRESISTIBLE
TO SEXY MEN OR WOMEN! Get more smiles,
conversations, flirting and sex...virtually overnight!
Click Here Now
--
To unsubscribe click here or go to http://jab1.net/unsub.php?client=jab1&msgid=28147000001 and
enter your email address( jab1@lists.jab1.net )
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.93.88.22 ウザイ

さっきからひたすらアタックしてくる。
なんなのこの人。
さっきから10分くらいの間に、トロイでのアタック20回にポートスキャン30回以上。
死んでくれ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: v01.vc.dci.ad.jp
Address: 210.148.244.11
 ↑
ping打ちすぎ。一体何の用だ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.232.207.202

OL202-207.fibertel.com.ar

さっきからぞぬあらむとのーとん先生騒ぎまくり
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

ATT Broadband NorthEast (NET-ATBN-2)
27 Industrial Ave.
Chelmsford, MA 01824
US

Netname: ATBN-2
Netblock: 24.218.0.0 - 24.218.255.255
Maintainer: ATBN

Coordinator:
ATT Broadband (ZM117-ARIN) ipadmin@attbb.net
978-244-4020

Domain System inverse mapping provided by:

NS4.ATTBB.NET 24.128.1.82
NS5.ATTBB.NET 24.130.1.43
NS6.ATTBB.NET 24.129.0.103

For abuse contact abuse@attbi.com

Record last updated on 22-Feb-2002.
Database last updated on 18-Mar-2002 19:58:22 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN rel
AT&Tすかね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] KS2085JP
b. [氏名] 島名 清士
c. [Last, First] Shimana, Kiyoshi
d. [電子メイル] shimana@opal.famille.ne.jp
f. [組織名] 有限会社 ネットプラス
g. [Organization] Net Plus, Inc.
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書] 代表取締役
n. [Title] President
o. [電話番号] 010-04-29871
p. [FAX番号] 0424-63-6236
y. [通知アドレス]
[最終更新] 1998/11/06 00:57:45 (JST)
form@domain.nic.ad.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] NETPLUS-JAPAN.CO.JP
e. [そしきめい] ゆうげんがいしゃ ねっとぷらす
f. [組織名] 有限会社 ネットプラス
g. [Organization] Net Plus, Inc.
k. [組織種別] 有限会社
l. [Organization Type] limited corporation
m. [登録担当者] KS2085JP
n. [技術連絡担当者] KS2085JP
p. [ネームサーバ] ns.netplus-japan.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.prox.ne.jp
y. [通知アドレス] nic@prox.ne.jp
[状態] Connected (2002/11/30)
[登録年月日] 1998/11/07
[接続年月日] 1998/12/17
[最終更新] 1998/12/17 11:18:31 (JST)
domain@prox.ne.jp
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.154.71.2
のーとん先生、オイラに注意だけじゃなくて相手に何か
おかえししてくれたらいいのに…
0257名無しNGNG
毎日来る…
勘弁してくれよって感じです。
この粘着質やろうぅがぁ
IP: 151.24.230.161
IP: 151.26.133.210
IP: 151.26.139.5
DNS: ppp-210-133.26-151.libero.it

IP: 151.24.230.54
IP: 151.24.182.158
IP: 151.27.158.90
IP: 151.30.133.221
DNS: ppp-90-158.27-151.libero.it
0258nanasiNGNG
192.168.1.5
なんちって
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.88.228.39 トロイ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
204.193.147.200

Globix Corporation (NET-GLOBIXBLK4)
139 Centre St
New York, NY 10013
US

Netname: GLOBIXBLK4
Netblock: 204.193.128.0 - 204.193.159.255
Maintainer: GLBX

Coordinator:
Hostmaster, Globix Corporation (GCH2-ARIN) arin-admin@GLOBIX.NET
+1-212-334-8500 (FAX) 212.334.8615

Domain System inverse mapping provided by:

Z1.NS.NYC1.GLOBIX.NET 209.10.66.55
Z1.NS.SJC1.GLOBIX.NET 209.10.34.55
Z1.NS.LHR1.GLOBIX.NET 212.111.32.38

Record last updated on 20-Jul-2000.
Database last updated on 18-Mar-2002 19:58:22 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0261 NGNG
218.122.242.154
すげえしつこいYO
0262creditreport@consumerpackage.net NGNG
From:CreditReport< creditreport@consumerpackage.net >
Reply-To: mailop@consumerpackage.net
To: jab1@complaints.em5000.com
Subject:have you seen what your credit report says
Date**
Received: from [209.114.196.171] by em5000.com with ESMTP id **
From mailop@consumerpackage.net **
X-Sender: consumerpackage.net
Errors-To: report@consumerpackage.net
Complain-To: abuse@consumerpackage.com
-----
Step 1: Get your FREE credit report so you can:
See what your lender sees
Identify possible credit inaccuracies
Keep track of the companies who have looked at your information
Step 2: Take advantage of the CreditCheck Monitoring Service. And try
it FREE for 30 days! It alerts you to changes on your report,
including:
New derogatory information
Recent credit inquiries
Indicators of possible credit fraud
Information and updates from credit experts
Credit dispute forms and helpful tips
Neighborhood and home sales reports
Assistance in accessing your DMV, Medical Information Bureau, and Social Security records
Unlimited FREE credit reports (with your regular membership)
-----
You received this email because you signed up at one of Consumer Media's websites or you signed up with a party
that has contracted with Consumer Media. To unsubscribe from our email newsletter, please visit
http://opt-out.consumerpackage.net/?e=jab1@complaints.em5000.com
026302.consumerpackage.net (pri=10)NGNG
第三者中継調査(Third Party Relay) - 結果表示
mail02.consumerpackage.net (pri=10)
接続に失敗:ネットワークが混雑しているか、サーバが停止している可能性があります。
0264 ◆xt7hPhJQ NGNG
211.122.181.105 NetBus
0265 ◆mBM3J6bI NGNG
147.208.171.140
0266sineNGNG
2002/03/20 16:10:47 ポートスキャン 61.10.25.110 TCP(111)
2002/03/20 15:19:52 ポートスキャン 194.81.29.106 TCP(139)
2002/03/20 13:19:03 ポートスキャン 61.182.50.241 TCP(111)
2002/03/20 10:19:51 ポートスキャン 194.81.29.106 TCP(139)
2002/03/20 5:23:04 ポートスキャン 194.81.29.106 TCP(139)
0267ぴーNGNG
あのぉ〜 IISの穴狙いで一時騒いでいたNimdaだっけ。似たようなんだけど
すげぇアタック回数多くって、log見ると別なGETを繰り返し、FrontPageエクステンションも狙い、見事に中華のページに変えられたよ。
これってパッチ全部いれてんのに、、、日本で一番GETしたんだろうか?
これから祭りの予感。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リモートアドレス:210.149.244.165:6699
ローカルアドレス:148.53.116.194:1272
x}に注意。
狩る?
0269cheshire-catNGNG
>>267
IISの累積パッチ入れてもダメ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.130.136.65
218.130.136.65
0271ぴーNGNG
>>269
夏以降、ずっと上がってるパッチはあててんだけどね。
ちなみにこれから祭りと予感されるLOGあげとく。
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:12, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 86, 744, 401, 5, GET, /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe, /c+dir,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:12, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 129, 119, 401, 5, HEAD, /Scripts/..%u005c..u0025u005cWINNT/system32/cmd.exe, /c+dir+c:,
この辺はよくあるパターンでしょ?
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:15, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 88, 162, 404, 2, HEAD, /autoexec.bat, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:16, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 10, 85, 162, 404, 2, HEAD, /autoexec.bat, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:16, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 82, 162, 404, 2, HEAD, /autoexec.bat, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:16, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 83, 162, 404, 3, HEAD, /winnt/win.ini, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:16, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 91, 162, 404, 3, HEAD, /winnt\repair\sam._, -,
こんなんがマジってさ。
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:16, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 76, 162, 404, 123, HEAD, /..*/boot.ini, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:16:17, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 77, 162, 404, 123, HEAD, /...*/boot.ini, -,
こんなのもあるし、
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:17:24, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 10, 83, 1368, 200, 0, HEAD, /iisadmpwd/aexp4.htr, -,
61.152.124.22, -, 02/03/18, 14:17:26, W3SVC1, NS, 192.168.0.6, 0, 83, 1369, 200, 0, HEAD, /iisadmpwd/aexp2.htr, -,
↑FrontPage管理者パスワード関係。見事に200で返してる(;_;)
とにかく一回来ると150行くらいのLOGがドカッと残ります。ヒ〜!

0272cheshire-catNGNG
>>271
悲惨ですな。
ウイルスというより、個人狙いでハカーイ目的って感じが。
batやiniね。
0273 NGNG
From:emailsaver< ESWH20020320@ombramarketing.com >
To: jab1@complaints.em5000.com
Subject:Welcome to emailsaver!
Date**
Received: from [65.121.184.28] by em5000.com with ESMTP id **
Received: from [65.121.184.28]by outbounda.ombramarketing.com (10.16.1.150) with ESMTP;**
65_121_184_28_seamusc@networkcommerce.com
From ESWH20020320@ombramarketing.com
Message-ID:< 15978546325875987ab@ombramarketing.com >
----
Why are you receiving this email?
Answer: You registered at a Web site and expressed interest in
receiving 3rd party online offers. The Web site where you registered may entrust
select partners to email valuable offers and promotions to you. Emailsaver is one of those entrusted partners.
---
What's in it for you?
Answer: We search the Web for the best offers and freebies available. You can use the offers
of your choice as you see fit. You'll save money on gifts, household items, music, DVDs,
long distance rates, life and health insurance, etc, etc. Of course, this service is no cost to you.
---
If you're not interested in the benefits of emailsaver, simply follow the unsubscribe instructions below.
This is a recurring mailing. If you wish to unsubscribe from this list, please click here, reply to
this email with "unsubscribe" as the subject, or copy and paste the link below into your browser address bar.
Any third-party offers contained in this email are the sole responsibility of the offer originator.
http://0mbra.com/c/ES/o.jsp?U=012345678&E=ESWH20020320@ombramarketing.com&P=ESWH20020320
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.31.119.21
↑こいつ、いきなりポートスキャンかますからポートスキャンしてやったら
DoSのお返しだと。
ふざけるな(▼_▼メ)
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.129.180.64

netnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: BB Technology Corp.
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: TT123-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20010823
changed: hostmaster@apnic.net 20010910
source: APNIC
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>275
つうか、BBは、IPころころ変わるから、..
ここでさらしても、そいつはどっかべつのIPになってて、
なんの関係もない人をさらすことになるよ..。
0277あ〜うざぁNGNG
IP: 151.24.183.81
DNS: ppp-81-183.24-151.libero.it

IP: 217.133.230.117
DNS: ppp-217-133-230-117.dialup.tiscali.it
IP: 61.207.87.177
Node: PCV-J10
Group: WORKGROUP
NetBIOS: PCV-J10 
MAC: 444553547777
DNS: p5177-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp

暇人だな。
意味無いことしてる。
うざいうざい

0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
********.27662000.com.twが
ここ数日、ひっきりなしにパケ飛ばしてくる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他人のIP晒して楽しいのですか?
ど素人の集まりですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>279
ヤッてんですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280
(゚д゚)ハァ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>276
BBってそんなにIPころころ変わるかなぁ
俺は2ヶ月やっててまだ1回も変わらないんだけど

っていうか、MXやってるとやたらアクセス多いなぁ
0283MSE(株)  IPドメインSEARCH 検索結果 NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 210.235.164.66 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.235.163.0-210.235.179.0
b. [ネットワーク名] TRYNET
f. [組織名] トライ ネットワーク インターナショナル株式会社
g. [Organization] TRY NETWORK INTERNATIONAL CO.,LTD
m. [運用責任者] KS775JP
n. [技術連絡担当者] HK1323JP
p. [ネームサーバ] ns1.try-net.or.jp
p. [ネームサーバ] ns.try-net.or.jp
y. [通知アドレス] info@try-net.or.jp
[割当年月日] 1999/01/06
[返却年月日]
[最終更新] 2000/08/09 19:33:18 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

0284MSE(株)  IPドメインSEARCH 検索結果NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 218.41.106.92 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.41.64.0-218.41.127.0
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] SO-Net サービス
g. [Organization] SO-Net Service
m. [運用責任者] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] YY1426JP
n. [技術連絡担当者] SW314JP
p. [ネームサーバ] dnss3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss4.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss5.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss6.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss7.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss8.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss9.so-net.ne.jp
y. [通知アドレス] jin@scn.co.jp
y. [通知アドレス] wtn@scn.co.jp
[割当年月日] 2001/10/31
[返却年月日]
[最終更新] 2001/10/31 20:11:16 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

0285MSE(株)  IPドメインSEARCH 検索結果NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 210.174.163.130 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

JENS株式会社 (JENS Corporation)
SUBA-018-703 [サブアロケーション] 210.174.163.0
株式会社タイガネットワークス (TAIGA NETWORK, INC.)
TAIGANET [210.174.163.128 <-> 210.174.163.159] 210.174.163.128/27



0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 130.54.104.230 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 130.54.0.0
b. [ネットワーク名] KUINS
f. [組織名] 京都大学
g. [Organization] Kyoto University
m. [運用責任者] HI002JP
n. [技術連絡担当者] MN006JP
n. [技術連絡担当者] AS440JP
n. [技術連絡担当者] TS051JP
p. [ネームサーバ] kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns.kuins.kyoto-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] pfdsun.kuicr.kyoto-u.ac.jp
y. [通知アドレス] noc@kuins.kyoto-u.ac.jp
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 2000/05/23 22:21:04 (JST)
ishibashi@media.osaka-cu.ac.jp



0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 203.182.129.195 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

InterVia (InterVia)
SUBA-047-705 [サブアロケーション] 203.182.129.0
EXFORT (EXFORT)
EXFORT [203.182.129.128 <-> 203.182.129.255] 203.182.129.128/25



0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「MSE(株)  IPドメインSEARCH 検索結果 」を全文貼られると読みにくいなぁ

IP: 62.211.252.198
Node: K62400
Group: CASA
MAC: 444553547777

IP: 80.116.199.221
Node: K62400
Group: CASA
MAC: 444553547777

P: 212.66.102.119
DNS: h-102-119.adsl.panservice.it
Node: CASA
Group: WORKGROUP
MAC: 005345000000
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これは踏み台にされてるのかな?

Mar 21 13:19:45 sshd[1609]: refused connect from 211.9.128.138

株式会社パワードコム 中部事業本部 (POWEREDCOM,Inc. The Chubu Area Division)
SUBA-173-034 [サブアロケーション] 211.9.128.0
株式会社岐阜コンピュータサービス (GIFU COMPUTER SERVICE CO.,LTD.)
ASKA-NET [211.9.128.128 <-> 211.9.128.255] 211.9.128.128/25
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.198.82.120
おい!お前!
さっきから、しつこいんだよ(ゴルァ
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
規則「Default Block Backdoor/SubSeven Trojan」が v1v8s8,27374 をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは v1v8s8,27374
リモートアドレス、 サービスは 195.241.34.30,2881
プロセス名は N/A
0292ウィルスなのでしょうか??NGNG
http://ime.nu/www.google.co.jp&page=@go5.163.com/sg9741/index.html?yuryo
をなにかなぁっとクリックしてみたところ
変な文字がたくさん出てしまって困ってます(−−;
直す方法があったよろしくおねがいしますm(_ _)m
0293ウィルスなのでしょうか??NGNG
あぁ;; スレをあってようとして間違えてしましました(T−T)

ごめんなさい・・;;

でも直す方法知ってる方いましたらよろです・・(ぇ
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポートスキャソってどうすればいいんですか?(厨な質問でスマソ
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひつこい〜立て続け
151.38.186.58
62.211.186.13
62.211.226.176
151.28.179.8
62.211.221.169
勘弁して
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 61.117.54.136 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.117.54.0
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] DION (KDDI株式会社)
g. [Organization] DION (KDDI CORPORATION)
m. [運用責任者] KT6191JP
n. [技術連絡担当者] KW062JP
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
y. [通知アドレス] info@ip.kddi.com
[割当年月日] 2001/02/07
[返却年月日]
[最終更新] 2001/07/30 10:49:53 (JST)
jpnic_ap@dion.ne.jp

0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
漏れも伊太公から狙われとります。伊太公マジうざい
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたアドレス[ 202.255.200.6 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.255.200.0-202.255.203.0
b. [ネットワーク名] REKIHAKU
f. [組織名] 国立歴史民俗博物館
g. [Organization] National Museum of Japanese History
m. [運用責任者] MM5579JP
n. [技術連絡担当者] KS2630JP
p. [ネームサーバ] ns0.rekihaku.ac.jp
p. [ネームサーバ] sigw.sinet.ad.jp
y. [通知アドレス] admin@rekihaku.ac.jp
[割当年月日] 1994/08/29
[返却年月日]
[最終更新] 2001/10/24 17:12:32 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポートスキャンしています、穴を探しているようです。
pfa7171.atgijk01.ap.so-net.ne.jp

0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はよく来るなぁ〜・・・
500.POS1-1.GW3.LAX4.ALTER.NET
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正なアクセス発見!!
dial353-nk.hitron.net
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここからアクセスがあったと報告されたが…
何故こんな所から?

www100.geocities.co.jp
↑のIP 210.153.89.175
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こいつしぶと過ぎ
202.238.95.195
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こいつしつけぇ。しかも串だしよ。
218.41.213.129
p29d581.kobeac00.ap.so-net.ne.jp
Opera/5.02 (Windows 98; U) [en]
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: fast0-0-7-cr1-net5.attla.cl
Address: 200.27.5.113

AT&T Chile Internet S.A. (NET-ATTLA-CL-INTERNET) ATTLA-CL-INTERNET
200.27.0.0 - 200.27.255.255

OS入れなおしてお前のトロイともおさらばだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やれやれ、これは大変
2002年3月22日(金) 雨


明日は所用があり今日は簡単に。

今日は朝から靴箱の整理をしていた。
まぁ僕の靴が多いのは良いんだけれど、意外や意外、奥さんの靴も
結構あるんだよね。しかもGUCCI、FENDI、PRADA、MANNINAとイタリア製の靴が
なぜかごろごろ。かと思えばREGALもあるし、スニーカーはNIKE、ADIDASが
4足もあるし。CROCKETT&JONESの靴も3足あったし、CLARKSもある。
やれやれ、奥さんはこういう部分は全く無頓着なのだ。
ま、夫婦揃って靴狂いも困りものだけどね。

0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
12.221.44.252 やめてくれ襲うのは。
0308 ◆foH6Gunk NGNG
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (24.93.207.83、 1678)
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.136.44.112
200.193.178.123
ここ一週間くらいしつこすぎ
0310307NGNG
24.218.114.12あ〜やめて襲うのは。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Black ICEにYahooBB218.123.124.111が
「Well Knownサービスが使用できるか調べようとしています」
だって。今日2回。ノートンだけの時には何にも警告なかったのに。
0312307NGNG
64.219.253.40 コラッ!やめなさい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.225.76.55もう1時間ぐらい・・・。
しつこいーしかもまだ203.186.212.188も攻撃してくる。
66.69.161.229もしつこいし。なんで3件も同時に?
0314307NGNG
151.197.53.152
172.183.34.8
211.216.132.61
67.233.139.45 こいつら他にする事無いのか?しつこいんだよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Vバスター2002のクローキングのログって、前のほうでも出てるけど・・・
ここに出てきてるようなことされてるってこと?
何しようとしてるのかはこれではわからないんだよね?
今日はじめてVバスター2002いれたんだけど、たった4時間で25件・・・

種類 時刻 受信/送信 プロトコル 送信元IPアドレス 送信元ポート 説明
クローキング,20:23:00,受信,ICMP,211.16.24.14,N/A,Cloaking,
クローキング,20:23:01,受信,ICMP,211.16.24.14,N/A,Cloaking,
クローキング,20:23:01,受信,ICMP,211.16.24.14,N/A,Cloaking,
クローキング,20:23:02,受信,ICMP,211.16.24.14,N/A,,Cloaking,
クローキング,20:24:11,受信,TCP,150.70.35.40,80,Cloaking,
クローキング,20:24:11,受信,TCP,150.70.35.40,80,Cloaking,
クローキング,20:49:15,受信,TCP,211.158.15.254,4608,Cloaking,
クローキング,20:49:18,受信,TCP,211.158.15.254,4608,Cloaking,
クローキング,21:12:54,受信,TCP,211.156.32.66,4978,Cloaking,
クローキング,21:12:56,受信,TCP,211.156.32.66,4978,Cloaking,
クローキング,22:00:49,受信,TCP,211.160.56.222,4031,Cloaking,
クローキング,22:00:51,受信,TCP,211.160.56.222,4031,Cloaking,
クローキング,22:17:35,受信,TCP,210.96.79.65,3348,Cloaking,
クローキング,22:17:37,受信,TCP,210.96.79.65,3348,Cloaking,
クローキング,22:23:47,受信,TCP,211.63.181.127,1559,Cloaking,
クローキング,22:23:50,受信,TCP,211.63.181.127,1559,Cloaking,
クローキング,22:28:15,受信,TCP,211.149.177.199,4886,Cloaking,
クローキング,22:28:17,受信,TCP,211.149.177.199,4886,Cloaking,
クローキング,22:32:27,受信,TCP,211.129.181.91,2053,Cloaking,
クローキング,22:32:30,受信,TCP,211.129.181.91,2053,Cloaking,
クローキング,23:05:35,受信,TCP,211.198.122.72,1402,Cloaking,
クローキング,23:05:38,受信,TCP,211.198.122.72,1402,Cloaking,
クローキング,23:09:43,受信,TCP,211.242.188.166,4810,Cloaking,
クローキング,23:09:46,受信,TCP,211.242.188.166,4810,Cloaking,
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.80.3.116
kr
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.80.3.116 ファイアウォールを入れている模様(w
0318317NGNG
>>316
あら、仲間ですね
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これはどういう意味・・・!?

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 211.158.0.0 - 211.158.31.255
netname: CQNET
descr: Chongqing BoardBand Networks Co.,Ltd.
country: CN
admin-c: IPAS1-AP
admin-c: PF20-AP
tech-c: PF20-AP
mnt-by: MAINT-CNNIC-AP
changed: ipas@cnnic.net.cn 20010307
source: APNIC

person: Peng Frank
address: 21/f Dushi Plaza,No.39 Wusi Road Yuzhong Dist. Chongqing
country: CN
phone: +86-23-69089900-815
fax-no: +86-23-63783000-6699
e-mail: pengxm@cqnet.com.cn
nic-hdl: PF20-AP
mnt-by: MAINT-CNNIC-AP
changed: pengxm@cqnet.com.cn 20011202
source: APNIC
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.250.148.130 姦酷人氏ねウゼェエエエエ
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PINGを打って来やがった
210.83.191.200
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.34.113.136
米国より
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.59.183.98
氏ね姦酷
0324 NGNG
晒し
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類,時刻,受信/送信,プロトコル,送信元IPアドレス,送信元ポート,送信先IPアドレス,送信先ポート,説明
クローキング,23:45:20,受信,TCP,216.218.254.90,80,192.168.1.2,3647,Cloaking,
クローキング,23:47:20,受信,TCP,216.218.254.90,80,192.168.1.2,3647,Cloaking,
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324
それ2ちゃんねるのサーバーなんだけど。
216.218.254.90 = kaba.2ch.net
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.107.253.45
210.118.246.251
210.50.56.161
晒しときます
0327 NGNG
>324
以下をご参考に。

「●不正PROXY? 2chポートチェックサーバ最新情報」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002776091/l50
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.155.146.128/26
b. [ネットワーク名] DCP-HOSTNET
f. [組織名] 有限会社ワークベンチ
g. [Organization] Workbench co.,ltd.
m. [運用責任者] KA171JP
n. [技術連絡担当者] KA171JP
y. [通知アドレス] dns@dcp.ne.jp
y. [通知アドレス] tech@mex.ad.jp
[割当年月日] 2001/06/25
[返却年月日]
[最終更新] 2001/06/25 18:52:13 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.43.172.91
0330 NGNG
yahooチャットで親友だと思っていた人にIP抜かれました(涙
その人のIP抜き返したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ノートン インターネットセキュリティーでもわかるでしょうか?
 
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
こういうのを仕掛けてみたらいいかもしれない。
http://kitty-guys.hypermart.net/degawa.cgi
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
おまえ、マルチすぎ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.198.48.0-61.198.63.0
b. [ネットワーク名] Z-LAN
f. [組織名] 株式会社 ゼットティヴィ
g. [Organization] ZTV CO.,LTD
m. [運用責任者] TN1329JP
n. [技術連絡担当者] YT2812JP
p. [ネームサーバ] ns1.ztv.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ztv.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.ztv.ad.jp
y. [通知アドレス] forjpnic@ztv.co.jp
[割当年月日] 2001/09/21
[返却年月日]
[最終更新] 2001/10/04 13:07:15 (JST)
forjpnic@ztv.co.jp
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

ホームページ(検索サイトなど)を使用のあと「auth(113)」が
ウザイほど来るけどこれってなに?
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブラウンさんも自転車でいくのですね。
私も専門学校へ片道一時間かけて自転車通学してますが
ヘナチョコな体がかなりタフになりました。
ここ一年まったく風邪知らずの上、冬でも半袖じゃないと
暑く感じるという北国体質に変貌。
(私の場合ちょっと特殊なケースかもしれませんが)

しかーし重大な問題がッ!
GR(14.1SXGA+)をうっかり購入したらリュックに入らない。
私も新リュックを探さねば・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
St. Mary College (NETBLK-FON-110111638491403)
4100 South Fourth Street
Leavenworth, KS 66048
US
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Ctcur3DS10.iba.mesh.ad.jp
a. [IPネットワークアドレス] 202.225.58.0-202.225.59.0
b. [ネットワーク名] DUP-BB11
f. [組織名] C&Cインターネットサービスmesh
g. [Organization] NEC Corporation
m. [運用責任者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] kisikawa@mesh.ad.jp
[割当年月日] 2001/02/07
[返却年月日]
[最終更新] 2001/06/21 16:18:15 (JST)
ll-sub@mxe.mesh.ne.jp
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何度も書かれていると思うが、
転送料削減にささやかながら貢献する事を祈って
「プロバイダのWhois貼り付けてなんの意味があるの?」
とここに記す。(虚)
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 211.8.81.22
DNS: gd1-081022.gd.icnet.ne.jp


Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.8.80.0-211.8.84.0
b. [ネットワーク名] ICNET
f. [組織名] いちかわケーブルネットワーク株式会社
g. [Organization] Ichikawa Cable Network Co.,Ltd.
m. [運用責任者] GK084JP
n. [技術連絡担当者] GK084JP
p. [ネームサーバ] dns1.icnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.icnet.ne.jp
y. [通知アドレス] odn-admin@odn.ad.jp
[割当年月日] 2000/05/23
[返却年月日]
[最終更新] 2000/09/14 22:02:44 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

TCP OS fingerprint
とかいう事をやってくるヴァカ。
皆さん、憂さ晴らしの攻撃をおねがいします。
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.229.94.135
たまにIP変わるんだけど、最近五月蝿い。
port80へのSYNscanみたいなんだけど、謎。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.125.211.85
inetnum: 211.125.210.0 - 211.125.213.255
netname: BAI-CATV
descr: ITEC HANSHIN CO.,LTD.
country: JP
かなり、うざいと思います
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2時間に渡って、ポート6699つついてくる集団がいるけど
俺はNapstarなんてやってないぜ。残念だけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
あげ
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国の企業らしい所からノックされたよ
210.21.224.60

台湾の学校から遥々おいでなすった
210.243.24.77

踏み台にされている可能性もあるな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
晒せ晒せぇ〜
lnk24-169-255-158.neb.rr.com
0346(´ー`)y−~~~ NGNG
単にポートが空いてるかどうか
確かめてるだけじゃないの

6699は
napstar gnutella winmx filerogue
とそれ関連が使う port ですです。。
>>342
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.102.121.145 ←いざい
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちのwebサーバーにセキュリティーホールを貫こうとしているようなアクセス16連発が数え切れないほど・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.83.181.47
210.14.248.68
晒しの刑〜
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそもアタックする対象はどうやってリストアップされるんだ?
単純にIPをカウントアップして攻撃しているようには思えないし。
初歩的質問でゴメン。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/03/25 時刻: 3:22:48
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (206.157.150.158、 4948)

日付: 2002/03/25 時刻: 2:39:48
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (211.110.93.25、 4876)

日付: 2002/03/25 時刻: 1:49:41
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (211.110.93.25、 3038)

日付: 2002/03/25 時刻: 1:25:12
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (67.200.143.34、 4468)

日付: 2002/03/25 時刻: 0:22:24
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (213.64.196.245、 4895)


今日はえらい多いな・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
122.a.007.syd.iprimus.net.au
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
adsl-64-218-242-25.dsl.mdldtx.swbell.net
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
晒したいほどたくさんくるけど悪意があるのかどうかわからないので晒すのはちと後ろめたい
相手はウイルスにでも感染したかのように規則的に変なアクセスをしてくるのだ・・
0355 ◆foH6Gunk NGNG
未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
リモートアドレス、 ローカルサービスは 210.233.8.58,printer(515)
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑悪意はあるのか?こういうのって。ポート80とかだったらもっとかわいそうだ。
0357電柱NGNG
WinMXをしているときでした。
腹が減ったので外で飯を食うために
パソコンの電源を切うとしました。
そのとき「風野舞子のコスプレ写真」(30MB程度)を
ダウンロードしている人がいました。
交換もしていなかったのとメッセージもなかったので
まぁいいかと思いそのまま電源を切りました。
帰宅後WinMXを起動するごとに10回以上も攻撃を受け
その度にノートンインターネットセキュリティーが警告を発してくれています。
パソコンの知識があまりなく心配でしょうがありません。
わたしはこのまま黙っていても問題ないんでしょうか?
4回の攻撃で毎回相手のIPの表示が違いました。
193.250.114.138
80.134.10.157
24.85.33.59
200.42.139.91
ここに載せちゃってもかまわないんですか?
「目には目を」は僕にはできません。知識がないんで…
つうか、だれかやっつけてお願い、暇つぶしにでもいいからさ
(●´Д`●)
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だめです。攻撃されても個人に頼んだらいけません
0359電柱NGNG
攻撃にあったときメモっておいたのを書くのを忘れてました

Backdoor/SubSeven トロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しました。
2:50(2002/03/25)に次の通信を検出しました:
プロトコル:TCP(インバウンド)
リモートアドレス:24.85.33.59:3391
0360電柱NGNG
>>358
そういうもんなんですか
分かりました。私には無理そうなんで
黙って耐えとこ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MXなんかやるな。
ハッキングより警察のほうがもっと怖いぞ。
0362名無しでいいんだもんよNGNG
一体、何の用なんだ?
210.153.249.37

Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] HH1558JP
b. [氏名] 波多 浩昭
c. [Last, First] Hata, Hiroaki
d. [電子メイル] hata@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
g. [Organization] NTT PC Communications, Inc.
k. [部署] ネットワーク事業部ネットワーク部企画課
l. [Division] Network Planing Dept.
m. [肩書]
n. [Title]
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス] hata@sphere.ad.jp
[最終更新] 2001/11/26 14:39:17 (JST)
ishikawa@sphere.ad.jp
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
he.netっていう米国のレンタルサーバーっぽい所から毎日のように小突かれてるんだけど、コレって何だろ。Nimda?

Blocked Incoming 25/Mar/2002 16:00:50 TCP ack packet attack TCP 66.70.10.26 80 localhost 1127 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 15:50:56 TCP ack packet attack TCP biwa38.he.net [64.71.177.66] 80 localhost 1055 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 15:49:22 TCP ack packet attack TCP 64.71.177.66 80 localhost 1046 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 08:55:10 TCP ack packet attack TCP biwa35.he.net [216.218.184.98] 80 localhost 1097 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 08:51:52 TCP ack packet attack TCP 64.71.140.82 80 localhost 1081 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 08:46:23 TCP ack packet attack TCP 64.71.177.98 80 localhost 1066 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 08:46:23 TCP ack packet attack TCP 64.71.177.98 80 localhost 1066 no owner
Blocked Incoming 25/Mar/2002 08:46:23 TCP ack packet attack TCP 64.71.177.98 80 localhost 1066 no owner

Hurricane Electric (NETBLK-HURRICANE-2) HURRICANE-264.71.128.0 - 64.71.191.255
NT Technology (NETBLK-HURRICANE-CE0023-0B10) HURRICANE-CE0023-0B10
64.71.140.80 - 64.71.140.87
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>363
http://64.71.177.66/
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>363
それはここ。
0366363NGNG
>>365
ここって、ひょっとして2ch?
0367363NGNG
>>364
それは知ってる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うざいんで、以下のIPはログとらないことにしている。
64.71.143.154 216.218.240.66 64.71.177.98 64.71.134.194 64.71.134.194 216.218.133.195 216.218.133.194
64.71.177.98 64.71.177.98 216.218.132.98 64.71.140.82 64.71.137.42 64.71.168.226 64.71.177.34
64.71.177.66 216.218.139.82 216.218.184.98 216.218.213.162 64.71.158.82 64.71.168.226 216.218.254.90
64.71.133.114 64.71.148.43 64.71.140.84 64.71.133.118 64.71.137.42 64.71.138.147 216.218.132.100
216.218.192.139 216.218.196.130 216.218.133.162 64.71.168.194

全部2ch。足りないものある?
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>364
2chに書き込みをすると
proxyからの書き込みかをチェックするために
2chのサーバからポート80を試しに開きにいっているだけ。

ほかにも3128,8080,1080があったと思う。
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
間違えた。>>364ではなく>>363
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.175.36.119
チョンがport137伺いに来たヨ
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fes-d002.icq.aol.com
無くならない物だね、こういうアクセスは。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何か用事か?、ピンポンダッシュはやめれ。
pfa6bbd.osakjkp1.ap.so-net.ne.jp
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
port137にアクセスしてくる奴ってかなりウザイ・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: AC9BBFB2.ipt.aol.com
Address: 172.155.191.178
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://YahooBB218132120166.bbtec.net/
http://218.27.90.28/
0377 NGNG
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 65.121.184.27,portmap
リモートアドレス、 サービスは 202.41.85.181,2327
プロセス名は N/A
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
p1199-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
こいつうざい
0379sageNGNG
61.198.218.110
こいつIPで何もできないとおもってやがる厨房w
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスごっこはこちらのお砂場ですか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
にむだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
137って何?
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>359
>攻撃にあった[ときメモ]っておいたのを書くのを忘れてました
0384名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG

>>382
137: NETBIOS Name Service

Windowsのコンピュータ名なんかを問い合わせる/知らせるやつ。
ブロードキャストで定期的に問い合わせたり知らせたりするアフォなプロトコル。
しかし何も考えなくても何気に使えたりするので結構便利かも。

某アフォプロバイダはブロードキャストがおちかくのPCにも回ってくるので
悪意があってのこととも言い切れない。

場合によってはIPアドレス狙い打ちで調べにきているのかも。
DOS窓あたりから
 nbtstat -A 調べたいIPアドレス
なんてすると、コンピュータ名やワークグループ名、ログイン名ぐらいは
簡単にでてきたりするんで、閉じとくのが肝要。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
user2.ucatv.ne.jpとかi030251.ap.plala.or.jp
がウィルスメールやらいろいろとしてウザイ!!
○○希望ー
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
主よこの愚かな物に天罰を与えたまえ
i04si40038-p.ids4.intelonline.com
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れのルーターのログより。

2002/03/xx xx:xx:xx: TCP port scan 202.xxx.xxx.xxx > 192.168.xxx.xxx

うーん、ちゃんとしたルーター買ったからヨカータよ。
0388218.225.143.NGNG
通報しますた。
−−−−−
H大好きな女子と友達になりたい。名前:あゆかちゃん
[2002/03/27,13:15:02] No.8024
H大好きな女子と友達になりたい。
返事頂戴。
メールでお願いします。
−−−−−
設置場所の電話番号を押さえました。
懲罰を受けたくなかったら謝罪文を t-veronica@bi.wakwak.com に送り、
掲示板に謝罪文を書き込め。
t-veronica@bi.wakwak.com
218.225.143.

a.[IPネットワークアドレス]218.225.128.0-218.225.159.0
b.[ネットワーク名]XEPHION
f.[組織名]XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー)
g.[Organization]XePhion(NTT-ME Corporation)
admin@xephion.ne.jp
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
388のイミワカラーン
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.181.199.104 - - [26/Mar/2002:19:26:29 +0900] "GET /scripts/..%c1%1c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 313 "-" "-"
61.150.10.58 - - [26/Mar/2002:19:58:11 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 292
61.136.221.38 - - [26/Mar/2002:23:35:29 +0900] "GET /scripts/..%252f../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 314 "-" "-"

うちのweb鯖にcmd.exeとかroot.exeとか連続で探しに来る人達がいるけど、何考えているのやら
0391cheshire-catNGNG
>>390
単なる通りすがりのNimdaかと。
0392390NGNG
調べたら全部中国人だった。鬱だ…

個人特定できたもの
inetnum: 61.136.221.32 - 61.136.221.47

person: YanLing Zhang
address: 8th floor of JinGuang Building
address: 232# of Macao Road
address: HanKou Wuhan Hubei Province
address: P.R.China
country: CN
phone: +86-27-82862199
fax-no: +86-27-82861499
e-mail: zhangyl@hbdcb.net.cn
nic-hdl: YZ83-AP
mnt-by: MAINT-NEW
changed: zhangyl@hbdcb.net.cn 20000824
source: APNIC

person: Zhengding Cai
address: 8th floor of JinGuang Building
address: 232# of Macao Road
address: HanKou Wuhan Hubei Province
address: P.R.China
country: CN
phone: +86-27-82862199
fax-no: +86-27-82861499
e-mail: caizhengding@21cn.com
nic-hdl: ZC77-AP
mnt-by: MAINT-CN-CHINANET-HB
changed: caizhengding@21cn.com 20010306
source: APNIC
0393390NGNG
>>391
これがNimdaってやつか!正直知らんかった。スマソ。

じゃ、↑の人たちは自分が感染していることを知らないのか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここのところ、毎日きやがる。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 203.139.160.0-203.139.184.0
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [運用責任者] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] IM657JP
p. [ネームサーバ] ns-os001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] pns.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] db-admin@ocn.ad.jp
[割当年月日] 1996/09/12
[返却年月日]
[最終更新] 2001/12/26 13:17:01 (JST)
staff@db.nic.ad.jp
0395cheshire-catNGNG
>>393
>>自分が感染していることを知らないのか
大抵はそう。

でも時折、「これって本当に感染活動なんだろうか?」って思う時がある。
以前なぜか同じ相手から3ヶ月間ずっとやられた。オクテットの数字全然違うのに。
ひょっとしたら「対日用Nimda感染系攻撃ツール」みたいなのがあって、それを使って感染させようとしているなら、笑っちゃうな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ24時間全くアタックが無く静か。逆に不気味に感じるよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64.133.223.115,sock
ソック!ってなんかケンカ売られてるみたいだな
0398cheshire-catNGNG
>>397
ゴム製品の俗語に似てるね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの鯖に>>390みたいなのが16連発で定期的にやってきます。
それだけでログがどんどん肥大していってるんですが・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
400!
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>400
400ゲットおめでとう
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.119.151.169
210.124.95.63
両方とも韓国からご来場されました。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://thebbs.jp/hack/r.exe?1013550448.e40

[1]パカ02/02/13 6:47
こんにちは。
どなたかハッキングの方法を詳しく教えてくれる方いないでしょうか。
もしそのような方がおりましたらレス下さい。
よろしくお願いします。
なお、なぜハッキングをしたいというのかはたいした理由ではありませんがパソコンに詳しくなりたいのです。
ちなみに使っているパソコンはNECのデスクトップです。
OSはWindowsxpです(関係なかったらすいません。)
その他に質問です。
IPの取りかた、調べ方がわかる方もレス下さい。
長々とすいませんでした。

[2]the2 02/02/13 7:12
対象者からメールが送られてきたならば、メールのヘッダ情報でも分かるし、
HPを持ってたら、そこにアクセス解析を置けば、HPに訪れた人のIPが分かる。

[3]パカ 02/02/13 7:58
the2さんレスありがとうございます。
私は全然パソコンに詳しくないのでよくわからないのですが質問をしてもよろしいでしょうか?
対象者とはなんの対象者ですか?
メールのヘッダとはどのようなものですか?
アクセス解析とはHPが無くても利用できるものなのですか?
一般的な質問で申し訳ございません。

0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
206.172.202.39
63.11.9.189
やめなさい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久々に馬鹿が来た

日付: 02/03/28 時刻: 14:07:35
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」
リモートアドレス、 サービスは 24.222.204.34,4015
0406名無しさん@お腹いっぱい NGNG
216.24.84.218
うざいヤツだ
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.99.1632.243
ば〜か。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:37 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:37 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:38 +0900] "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:39 +0900] "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:39 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:40 +0900] "GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:40 +0900] "GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:40 +0900] "GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:41 +0900] "GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:41 +0900] "GET /sc?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:42 +0900] "GET /scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:43 +0900] "GET /scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:43 +0900] "GET /scripts/..@5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:43 +0900] "GET /scripts/..@5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:44 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
218.xxx.195.xxx - - [28/Mar/2002:12:04:45 +0900] "GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.65.58.85 CHINANET
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
148.63.225.149:2529
61.198.211.148:27374
backdoor/subseven
今日4回目...何したいんだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>407 ネタか?…
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さん国とかどうやって調べてんですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いいかげんnimda貼り付けるヤシは氏ね
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで未だに感染してる奴とかいるんだろ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
http://mse.co.jp
↑の所で調べればそれなりに判ります。
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑のレス間違いです
>>412さんへのレスです、スマソ
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>415
wwwが抜けてますぞな、もし。
そのまま飛んだら404がでますぞな
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.202.56.126
MX厨、さっきからウルサイぞ
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.46.19.220
210.107.203.66
晒しときます、アクセスしつこいから。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.218.114.12
昨夜から何回となく。。。。。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.15.156.116
situkoi
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 02/03/29 時刻: 4:39:36
規則「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」
リモートアドレス、 サービスは 64.222.93.178,4371
0423名無しさん@お腹いっぱい NGNG
12.229.208.118
今来たYO
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
63.34.196.8
コラァ〜ツ!
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
166.82.23.39
・・・etc....

メガビ(megabbs.com)を見ているとよく攻撃されるです。。。
0426名無しさん@お腹いっぱい NGNG
12.24.109.222
ナンダロウ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
128.205.233.34
屑。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.214.238.5,27374?
uzai
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64.33.186.25
糞。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
165.121.239.85
今日だけで70回。うざすぎ
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>430
70回!?
今日は9回も来てうぜーなと思っていたけど・・・。

これってIPメクラ打ちしてるの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>431
たぶんそうだと思う・・・
まだアタック続いてる。(;´Д`)
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
217.185.182.58
211.196.227.142
68.41.224.150
0434名無しさん@お腹いっぱい NGNG
61.78.163.47
うざいよ〜
誰か頃して
0435名無しさん@お腹いっぱい NGNG
203.218.15.227
こいつ氏ねや
0436774名無しさん@お腹いっぱい NGNG
KRしつこい!&チャイナ
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.93.180.5
うざったい&しつこい
氏ね
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: Host1-64-186.pagic.net
Address: 210.63.64.186

台湾からnimdaが飛んできました、上記のサイトに行くとnimdaに感染するので行かないように。
いい加減絶滅して欲しいですな
0439名無しさん@お腹いっぱいNGNG
俺もpe-nimda
感染した
でもファイルを開かなかったから
まのがれた
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: 13.4.138.210.xf.2iij.net
Address: 210.138.4.13

うざい
0441名前はまだないNGNG
正直↓こいつらは何がしたいんだかわからない。
平均一時間に2回は来る。

inetnum: 218.11.0.0 - 218.12.255.255
netname: CHINANET-HE
descr: CHINANET hebei province network
descr: China Telecom
descr: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
descr: Beijing 100088
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-HE
changed: shenjun@cndata.com 20010523
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: zhiyong chen
address: hebei province shijiazhuang
address: fanxi road No.19
address: hebei shuju tongxin ju
country: CN
phone: +86-311-6051394
fax-no: +86-311-6672895
e-mail: jixin@sj-user.he.cninfo.net
nic-hdl: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-HE
changed: chenzhy@public.sj.he.cn 20010212
source: APNIC
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
に無駄かなーりウザイよね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>441
それうちにも3日に1回は来る。
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アドレス 61.192.7.105 からの不正侵入の試みを規則 Hack 'A' Tack トロイの木馬のデフォルト遮断 によって検出しました。

↑ジェイコム関西だそうです。
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
61.192.7.105
いま、俺のノートンにもひっかかったYO!

0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
192.168.0.5
↑こいつがさっきから何回も攻撃してくるんです。
みなさんのところにもきてないですか?
0447444NGNG
>>445
ウザイよね。
やっぱ「Hack 'A' Tack トロイの木馬のデフォルト遮断」だった?
0448初心者NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 61.182.0.0 - 61.182.255.255
netname: CHINANET-HE
descr: CHINANET Hebei province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: DK26-AP
tech-c: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-HE
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20010216
source: APNIC

person: Dongmei Kou
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street,
address: Beijing,100088
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: chunguangcanlanxiaobajie@sina.com
nic-hdl: DK26-AP
mnt-by: MAINT-NEW
changed: chunguangcanlanxiaobajie@sina.com 20010405
source: APNIC

person: zhiyong chen
address: hebei province shijiazhuang
address: fanxi road No.19
address: hebei shuju tongxin ju
country: CN
phone: +86-311-6051394
fax-no: +86-311-6672895
e-mail: jixin@sj-user.he.cninfo.net
nic-hdl: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-HE
changed: chenzhy@public.sj.he.cn 20010212
source: APNIC

これはなんでしょう?


0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>446
それってWinXP上からじゃないの?
たしか、WinXPでそのアドレス指定する方法があるから・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>447
うんそう。
ping飛ばして帰ってこないとこを見ると、今は落ちてるみたい。
やけに最近ポートスキャン多いんだよな。
やっぱり春だからか?

0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
61.192.7.105
自分もついさっきひっかかりました。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず晒す
213.8.13.14
203.78.89.140
0453親切な人NGNG

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
66.156.213.12
こんなのがでた。
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
61.192.7.105
こいつ最低、俺んとこにも2回来た。
もっと詳しく分からないものでしょうか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
62.224.255.218
う・ざ・い
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] BAYNET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] けーぶるいんたーねっとさーびす
c. [ネットワークサービス名] ケーブルインターネットサービス
d. [Network Service Name] Cable Internet Service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YS3072JP
n. [技術連絡担当者] MN293JP
p. [ネームサーバ] ns.baynet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ttcn.ne.jp
y. [通知アドレス] y-saito@koto-cabletv.co.jp
y. [通知アドレス] alloc@ttnet.ad.jp
[状態] Connected (2002/07/31)
[登録年月日] 1999/07/19
[接続年月日] 2000/02/15
[最終更新] 2000/08/31 14:27:15 (JST)
sugie@ttnet.ad.jp
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
217.219.170.24
初めて攻撃されました
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅でついにADSL繋いで4日目。
お客はみーんなチョンやチャイナ。そしてついに、、、
ワーイやっと日本のお客さんだよーと思ったらガイシュツだった(汗

IP: 61.192.7.105
DNS: zaq3dc00769.zaq.ne.jp
Node: 幸雄
Group: 横繋がり
NetBIOS: __MSBROWSE__
MAC: 0090FE21A4C7

ようこそ、幸雄さん。
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中華
61.180.206.211
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xxx.xxx.xxx.xxx - - [26/Mar/2002:19:26:29 +0900] "GET /?調子乗ってんじゃねぇボケ!ハッキングしてるからなゴルァ
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
参考になるかわからないんですけど

ttp://www.muzik.gr.jp/codered/report.asp
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで中国とか韓国とかから多いんでしょう・・
0464omg--NGNG
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/9112/
ココ見ればヨシ
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
172.16.11.199
アメリー君…ひどいや。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
137.39.31.190
アメリカから起こしになられました
8回も連続で来られました、ご苦労様。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: members-2.rdc1.kt.home.ne.jp
Address: 61.25.1.216
うざい、しつこい
とっとと消えてくれ
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.173.136.26
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑みんなもあるんだ( ゚д゚)ポカーン

日付: 2002/03/31 時刻: 0:03:21
規則 Back Orifice 2000 トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (203.173.136.26、 4326)

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 203.173.128.0 - 203.173.191.255
netname: TIG-NZ-5
descr: The Internet Group (ihug) Ltd.
descr: ihug/ihugultra/ihugbusiness/PrintOnline/TravelOnline
country: NZ
admin-c: KL47-AP
tech-c: KL47-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-KAL-PER
changed: hostmaster@apnic.net 20001010
source: APNIC

person: Ketan Anand Lal
address: 127-131 Newton Rd.
address: Newton
address: Auckland
country: NZ
phone: +64-9-3592767
fax-no: +64-9-3581518
e-mail: anand.lal@ihug.net
nic-hdl: KL47-AP
mnt-by: MAINT-KAL-PER
changed: sohail@ihug.co.nz 20000918
source: APNIC
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.32.51.15
うざー
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.224.181.0
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.
m. [運用責任者] KT749JP
n. [技術連絡担当者] KW419JP
p. [ネームサーバ] ns1.dns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dns.ne.jp
y. [通知アドレス] noc@sakura.ad.jp
y. [通知アドレス] jpnic-staff@sakura.ad.jp
[割当年月日] 2001/01/10
[返却年月日]
[最終更新] 2001/01/10 16:52:34 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0472 NGNG
211.91.248.123
この前ニムダ送りつけられたんですけど、仕返しするにはどうすればよいですか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
本人は気づいてないんだろ。
教えてやれ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.101.4.29
210.83.252.42
しぶとい奴等、こんな奴等にはお仕置きが必要だね
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
nimdaを送り返すってのは?
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.62.152.18
台湾から必死にノックしているよ、馬鹿な奴。
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nttmygi008050.flets.ppp.infoweb.ne.jp - - [31/Mar/2002:02:42:29 +0900]
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスったらニムダしかこないyo!
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.96.122.145
やたらトロイがくる。
0480ケーブルネット埼玉からニムダNGNG
いつもは中国から来るのに、めずらしく日本から来たよ。
61.215.159.160 - - [30/Mar/2002:13:29:00 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 292

$ nslookup -sil 61.215.159.160

Server: 127.0.0.1
Address: 127.0.0.1#53

Non-authoritative answer:
160.159.215.61.in-addr.arpa name = c159160.net61215.cablenet.ne.jp.

Authoritative answers can be found from:
159.215.61.in-addr.arpa nameserver = ns00.cablenet.ne.jp.
159.215.61.in-addr.arpa nameserver = ns01.cablenet.ne.jp.
ns00.cablenet.ne.jp internet address = 61.215.160.254
ns01.cablenet.ne.jp internet address = 61.215.160.253

$ whois -h whois.nic.ad.jp 61.215.159.160

Network Information:
a. [Network Number] 61.215.128.0-61.215.159.0
b. [Network Name] CABLENET
g. [Organization] CABLENET SAITAMA Co.,Ltd.
m. [Administrative Contact] HA497JP
n. [Technical Contact] HA497JP
n. [Technical Contact] WY062JP
p. [Nameserver] ns00.cablenet.ne.jp
p. [Nameserver] ns01.cablenet.ne.jp
y. [Reply Mail] staff@cablenet.co.jp
[Assigned Date] 2001/10/19
[Return Date]
[Last Update] 2001/11/26 15:24:26 (JST)
staff@cablenet.co.jp
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
From 210.78.136.146 (中国)
GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /_vti_bin/..%255c../..%255c../..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /_mem_bin/..%255c../..%255c../..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /msadc/..%255c../..%255c../..%255c/..%c1%1c../..%c1%1c../..%c1%1c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%c1%1c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%c0%2f../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%c0%af../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%c1%9c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%%35%63../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%%35c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%25%35%63../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
GET /scripts/..%252f../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0
0482cheshire-catNGNG
Nimda対策に、偽のcmd.exeを置いてみたらどうなるんだろうか。
誰か経験者いる?
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: BB Technology Corp.
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: TT123-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20010823
changed: hostmaster@apnic.net 20010910
source: APNIC

person: Takeshi Tsutsui
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: ttsutsui@softbank.co.jp
nic-hdl: TT123-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20011105
source: APNIC

person: Satoru Tsurumaki
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: admin@bbtec.net
nic-hdl: ST222-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20020109
source: APNIC
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
216.215.228.131
はぁ〜
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.170.9.173
シープルネット金沢(CATV)のユーザー
Nimdaに感染してる
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.202.11.221
0487名無しさん@お腹いっぱい NGNG
日付: 2002/03/31 時刻: 19:54:16
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (64.230.23.27、 3989)
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日付: 2002/03/31 時刻: 1:11:21
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (212.199.18.164、 1552)
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓ コイツ ↓ マジでしつこいので、プロパに通告したよ。

IP:61.27.137.50
DNS:cj*******-a.ntkyo1.kn.home.ne.jp

8時半から9時半に至るまで、連続攻撃とは・・・(w
よほど暇なんだな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MSN (NETBLK-MSN-BLK)
One Redmond Way
Redmond, WA 98052
US

Netname: MSN-BLK
Netblock: 207.68.128.0 - 207.68.207.255
Maintainer: MSN

Coordinator:
Microsoft (ZM39-ARIN) noc@microsoft.com
425-936-4200

Domain System inverse mapping provided by:

DNS1.CP.MSFT.NET 207.46.138.20
DNS2.CP.MSFT.NET 207.46.138.21
DNS1.TK.MSFT.NET 207.46.232.37
DNS1.DC.MSFT.NET 207.68.128.151
DNS1.SJ.MSFT.NET 207.46.97.11

Record last updated on 20-Jun-2001.
Database last updated on 30-Mar-2002 19:57:08 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
207.46.68.131 これってどこの国??
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 61.27.0.0 - 61.27.143.255
netname: ATHOME-JP
descr: @Home Network Japan
descr: @Home Network Japan HE and Infrastructure allocations
country: JP
admin-c: AJNO1-AP
tech-c: AIM2-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-ATHOME
changed: hostmaster@apnic.net 20020129
source: APNIC

role: ATHOME IP MGMT
address: @Home Japan
address: 4-7-1, Aobadai,Meguro-ku
address: Tokyo,Japan,153-0042
country: JP
phone: +81-3-5452-3820
fax-no: +81-3-5452-3821
e-mail: apnic@corp.jp.home.com
admin-c: KS197-AP
tech-c: KS197-AP
nic-hdl: AIM2-AP
remarks: for abuse issues, please email abuse@home.ne.jp
mnt-by: MAINT-JP-ATHOME
changed: suzukik@corp.jp.home.com 20020121
source: APNIC
0493てんNGNG
ぼくのIPぬいてください
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


むぎ茶も、ひろゆきも、チョンと部落民のあいのこ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.13.82.245 要注意
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>494
それとお前も
0497初心者NGNG
61.193.236.155
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.193.236.0
b. [ネットワーク名] MEDA-NET
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
g. [Organization] NTT-ME CORPORATION
m. [運用責任者] MA1315JP
n. [技術連絡担当者] NI1261JP
p. [ネームサーバ] dns1.wakwak.com
p. [ネームサーバ] dns2.wakwak.com
y. [通知アドレス] nishikawa@ntt-me.co.jp
y. [通知アドレス] admin@xephion.ad.jp
[割当年月日] 2002/01/15
[返却年月日]
[最終更新] 2002/01/16 10:24:22 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp


0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KAMSAHAMNIMDA
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2-225-192-115.client.attbi.com [12.225.192.115:3609]
0500 NGNG
128.134.130.194

チョン?
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 218.42.226.55
DNS: 218-42-226-55.eonet.ne.jp

こいつは20回くらいHTTPアタックかけられ、
IP: 218.42.226.38
DNS: 218-42-226-38.eonet.ne.jp

IP: 218.42.226.10
DNS: 218-42-226-10.eonet.ne.jp



0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういう不正アクセスを刑事事件として告発するには
どれくらいの情報をもっていけばいいの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不正アクセスと刑法
http://www.law.co.jp/kitaoka/fusei-keihou.htm

法律相談板:2ちゃんのキャップパスを盗用された場合
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1012920009/

よくわかりません。
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓ コイツ ↓ マジでしつこいので、プロパに通告したよ。

IP:61.27.137.50
DNS:cj331*******-a.ntkyo1.kn.home.ne.jp

今日もず〜とアタックしているみたい(w
よほど暇なんだな。ウイルスかも知れんが、どちらにしろ馬鹿丸出し。
JCO*よ、はやく対処しろよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2002/04/01
19:08:22

213.189.182.142
05062回目NGNG

オープンコンピュータネットワーク (Open Computer Network)
SUBA-131-07C [サブアロケーション] 218.224.231.0
有限会社プリカーサ (Precursor Co.,Ltd.)
PRECURSORNET [218.224.231.144 <-> 218.224.231.151] 218.224.231.144/
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かやっつけてください
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 61.92.0.0 - 61.92.255.255
netname: CTIHK
descr: City Telecom (H.K.) Ltd.
descr: Internet Service Provider in Hong Kong
country: HK
admin-c: CH134-AP
tech-c: SL113-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-HK-CTI
changed: hostmaster@apnic.net 20011123
changed: hostmaster@apnic.net 20020116
source: APNIC

person: CTINETS HOSTMASTER
address: 15/F, Trans Asia Centre,
address: 18 Kin Hong Street,
address: Kwai Chung, N.T.,
address: Hong Kong
country: HK
phone: +852-3145-5111
fax-no: +852-3145-5267
e-mail: hostmaster@ctihk.com
nic-hdl: CH134-AP
mnt-by: MAINT-HK-CTI
changed: hostmaster@ctihk.com 20000831
source: APNIC

person: Sam Leung
address: 15/F, Trans Asia Centre, 18 Kin Hong Street, Kwai Chung, Hong Kong
country: HK
phone: +852-3145-5555
fax-no: +852-2199-8533
e-mail: samleung@ctihk.com
nic-hdl: SL113-AP
mnt-by: MAINT-HK-CTI
changed: samleung@ctihk.com 20001204
source: APNIC
0508ヽ(´ー`)ノNGNG
FWIN,2002/03/01,23:03:56 +9:00 GMT,211.156.1.93:4309,**.***.***.***:79,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:56 +9:00 GMT,211.156.1.93:4311,**.***.***.***:25,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:57 +9:00 GMT,211.156.1.93:4320,**.***.***.***:34567,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:57 +9:00 GMT,211.156.1.93:4322,**.***.***.***:79,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:57 +9:00 GMT,211.156.1.93:4323,**.***.***.***:79,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:58 +9:00 GMT,211.156.1.93:4327,**.***.***.***:79,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:58 +9:00 GMT,211.156.1.93:4332,**.***.***.***:23,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:58 +9:00 GMT,211.156.1.93:4339,**.***.***.***:111,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:59 +9:00 GMT,211.156.1.93:4348,**.***.***.***:139,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:59 +9:00 GMT,211.156.1.93:4347,**.***.***.***:445,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:03:59 +9:00 GMT,211.156.1.93:4350,**.***.***.***:80,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:00 +9:00 GMT,211.156.1.93:4355,**.***.***.***:1433,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:00 +9:00 GMT,211.156.1.93:4356,**.***.***.***:80,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:07 +9:00 GMT,211.156.1.93:4451,**.***.***.***:110,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:07 +9:00 GMT,211.156.1.93:4452,**.***.***.***:143,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:07 +9:00 GMT,211.156.1.93:4456,**.***.***.***:20,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:07 +9:00 GMT,211.156.1.93:4455,**.***.***.***:20,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:08 +9:00 GMT,211.156.1.93:4457,**.***.***.***:21,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:08 +9:00 GMT,211.156.1.93:4461,**.***.***.***:21,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:08 +9:00 GMT,211.156.1.93:4467,**.***.***.***:110,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:09 +9:00 GMT,211.156.1.93:4472,**.***.***.***:25,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:09 +9:00 GMT,211.156.1.93:4474,**.***.***.***:119,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:12 +9:00 GMT,211.156.1.93:4510,**.***.***.***:80,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:12 +9:00 GMT,211.156.1.93:4511,**.***.***.***:53,TCP (flags:S)
0509ヽ(´ー`)ノNGNG
FWIN,2002/03/01,23:04:22 +9:00 GMT,211.156.1.93:4635,**.***.***.***:53,UDP
FWIN,2002/03/01,23:04:24 +9:00 GMT,211.156.1.93:4670,**.***.***.***:23,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:25 +9:00 GMT,211.156.1.93:4676,**.***.***.***:194,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:25 +9:00 GMT,211.156.1.93:4677,**.***.***.***:194,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:25 +9:00 GMT,211.156.1.93:4681,**.***.***.***:8000,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:26 +9:00 GMT,211.156.1.93:4685,**.***.***.***:1080,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:26 +9:00 GMT,211.156.1.93:4689,**.***.***.***:101,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:26 +9:00 GMT,211.156.1.93:4690,**.***.***.***:101,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:27 +9:00 GMT,211.156.1.93:4697,**.***.***.***:79,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:31 +9:00 GMT,211.156.1.93:4743,**.***.***.***:3306,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:32 +9:00 GMT,211.156.1.93:4756,**.***.***.***:43,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:41 +9:00 GMT,211.156.1.93:4882,**.***.***.***:49,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:53 +9:00 GMT,211.156.1.93:1063,**.***.***.***:443,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:04:53 +9:00 GMT,211.156.1.93:1065,**.***.***.***:220,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:06 +9:00 GMT,211.156.1.93:1247,**.***.***.***:137,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:06 +9:00 GMT,211.156.1.93:1252,**.***.***.***:2049,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:07 +9:00 GMT,211.156.1.93:1258,**.***.***.***:161,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:08 +9:00 GMT,211.156.1.93:1263,**.***.***.***:162,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:09 +9:00 GMT,211.156.1.93:1272,**.***.***.***:69,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:10 +9:00 GMT,211.156.1.93:1278,**.***.***.***:118,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:10 +9:00 GMT,211.156.1.93:1286,**.***.***.***:117,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:11 +9:00 GMT,211.156.1.93:1290,**.***.***.***:6000,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:11 +9:00 GMT,211.156.1.93:1293,**.***.***.***:1433,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:11 +9:00 GMT,211.156.1.93:1299,**.***.***.***:3389,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:12 +9:00 GMT,211.156.1.93:1310,**.***.***.***:5631,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:13 +9:00 GMT,211.156.1.93:1320,**.***.***.***:3306,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:13 +9:00 GMT,211.156.1.93:1324,**.***.***.***:513,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:14 +9:00 GMT,211.156.1.93:1344,**.***.***.***:22,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:14 +9:00 GMT,211.156.1.93:1346,**.***.***.***:139,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:17 +9:00 GMT,211.156.1.93:1394,**.***.***.***:111,TCP (flags:S)
FWIN,2002/03/01,23:05:17 +9:00 GMT,211.156.1.93:1399,**.***.***.***:515,TCP
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Qwest Communications (NET-QWEST-ICON3)
950 17th Street Suite 1900
Denver CO 80202
US

Netname: QWEST-ICON3
Netblock: 207.159.64.0 - 207.159.127.255
Maintainer: QWST

Coordinator:
Qwest, NOC (QN-ARIN) DIAProdMaint@qwestip.net
1-703-363-3001 (FAX) 1-703-363-3177

Domain System inverse mapping provided by:

DCA-ANS-01.INET.QWEST.NET 205.171.9.242
SVL-ANS-01.INET.QWEST.NET 205.171.14.195

NOTE: For abuse issues, please email abuse@qwest.net.

Record last updated on 20-Mar-2000.
Database last updated on 31-Mar-2002 19:59:07 EDT.
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Arkansas Public School Computer Network (NET-APSCN-1)
#1 Capitol Mall
Little Rock, AR 72201
US

Netname: APSCN-1
Netblock: 170.211.0.0 - 170.211.255.255

Coordinator:
State of Arkansas (ZS25-ARIN) hostmaster@dcs.state.ar.us
501-682-0500

Domain System inverse mapping provided by:

HP.K12.AR.US 165.29.1.1
DCS.STATE.AR.US 170.94.1.1

Record last updated on 08-Feb-2000.
Database last updated on 31-Mar-2002 19:59:07 EDT.
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: modemcable221.11-202-24.mtl.mc.videotron.ca
Address: 24.202.11.221
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
129.219.144.163
Arizona State University (NET-ASU-NET)
Telecommunication Services
Tempe, AZ 85287-0201
US
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: BB Technology Corp.
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: TT123-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20010823
changed: hostmaster@apnic.net 20010910
source: APNIC

person: Takeshi Tsutsui
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: ttsutsui@softbank.co.jp
nic-hdl: TT123-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20011105
source: APNIC

person: Satoru Tsurumaki
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: admin@bbtec.net
nic-hdl: ST222-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20020109
source: APNIC

0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 211.156.0.0 - 211.156.31.255
netname: GLOBALNETWORK
descr: Shanghai Global Network Co.,Ltd No.111 Zhongshan South Road
country: CN
admin-c: IPAS1-AP
admin-c: YJ99-AP
tech-c: DS148-AP
mnt-by: MAINT-CNNIC-AP
changed: czan@shtel.net.cn 20010724
source: APNIC

person: Yi Ji
address: N0.333,Jiang Xi Road(N)
country: CN
phone: +86-021-3301-0742
fax-no: +86-021-63074984
e-mail: jiyi@shtel.net.cn
nic-hdl: YJ99-AP
mnt-by: MAINT-CNNIC-AP
changed: jiyi@shtel.net.cn 20001222
source: APNIC

person: denny shi
address: No.333 North Jiang Xi Road,Shanghai,China
country: CN
phone: +86-021-33010742
fax-no: +86-021-63074984
e-mail: shiz@shtel.net.cn
nic-hdl: DS148-AP
mnt-by: MAINT-CNNIC-AP
changed: shiz@shtel.net.cn 20010723
source: APNIC
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんじゃゴりゃ
0517 NGNG
inetnum: 61.182.0.0 - 61.182.255.255
netname: CHINANET-HE
descr: CHINANET Hebei province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: DK26-AP
tech-c: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-HE
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20010216
source: APNIC

person: Dongmei Kou
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street,
address: Beijing,100088
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: chunguangcanlanxiaobajie@sina.com
nic-hdl: DK26-AP
mnt-by: MAINT-NEW
changed: chunguangcanlanxiaobajie@sina.com 20010405
source: APNIC

person: zhiyong chen
address: hebei province shijiazhuang
address: fanxi road No.19
address: hebei shuju tongxin ju
country: CN
phone: +86-311-6051394
fax-no: +86-311-6672895
e-mail: jixin@sj-user.he.cninfo.net
nic-hdl: ZC24-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-HE
changed: chenzhy@public.sj.he.cn 20010212
source: APNIC
0518名無しさんに接続中…NGNG
Name: 200-171-232-92.customer.telesp.net.br
Address: 200.171.232.92

brってブラジルっすか?
0519 NGNG
inetnum: 202.178.192.0 - 202.178.255.255
netname: ETWEBS-TW
descr: ETWebs Taiwan Co. Ltd.
descr: Taiwan Cable Modem Service Provider
descr: Taiwan CATV operator
descr: General Internet Service Provider
country: TW
admin-c: HE6-AP
tech-c: HE6-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-AP-ETWEBS
changed: hostmaster@apnic.net 20010510
source: APNIC

person: Hostmaster ETWebs
address: 1F, No.108, Zuikuang Rd., Neihu Dist., Taipei, Taiwan, R.O.C.
country: TW
phone: +886-2-87921111
fax-no: +886-2-87920000
e-mail: admin@ethome.net
nic-hdl: HE6-AP
mnt-by: MAINT-AP-ETWEBS
changed: admin@ethome.net 20010511
source: APNIC


いつも台湾
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@nifty
nttsitm010224.flets.ppp.infoweb.ne.jp - - [02/Apr/2002:23:04:18 +0900]

姦国
61.43.196.18 - - [03/Apr/2002:01:47:16 +0900]

厨獄
61.185.20.55 - - [03/Apr/2002:02:14:24 +0900]
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(1) まず、http port probeが来る
IP: 210.21.99.67
Node: SERVER  (←この名前のやつは良く来るよね)
NetBIOS: __MSBROWSE__
Group: WORLD-LINK
MAC: 00C0DFE62F6D

(2)マイ ネットワークでコンピュータの検索 \\210.21.99.67
   ハケーン!

(3)ハケーンしたPCのショートカットをデスクトップに作成してダブルクリック

(3)ログオン名/パスワード要求
name=S*RVER
pwd=SERV*R

(3)中国語の共有フォルダが丸見え...
0522 ?NGNG
European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NET-80-RIPE)
These addresses have been further assigned
to European users. Contact information can
be found in the RIPE database at whois.ripe.net
NL

Netname: 80-RIPE
Netblock: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH62.NS.UU.NET 192.6.1.19
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131

Record last updated on 07-May-2001.
Database last updated on 1-Apr-2002 19:58:58 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたIPアドレス[ 204.186.45.76 ]の企業名・団体名は以下の通りです。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

PenTeleData Inc. (NETBLK-PENNTELEDATA)
540 Delaware Ave.
Palmerton, 18071
US

Netname: PROLOG
Netblock: 204.186.0.0 - 204.186.255.255
Maintainer: PENN

Coordinator:
PenTeleData, Inc (IP82-ARIN) dns-request@prolog.net
610-826-4701

Domain System inverse mapping provided by:

NS1.PTD.NET 204.186.0.201
NS2.PTD.NET 204.186.0.202

whois reassignment information for this block is available at:rwhois.ptd.net port 4321

Record last updated on 18-Dec-2001.
Database last updated on 2-Apr-2002 19:58:26 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 211.172.0.0 - 211.199.255.255
netname: KRNIC-KR
descr: KRNIC
descr: Korea Network Information Center
country: KR
admin-c: HM127-AP
tech-c: HM127-AP
remarks: ******************************************
remarks: KRNIC is the National Internet Registry
remarks: in Korea under APNIC. If you would like to
remarks: find assignment information in detail
remarks: please refer to the KRNIC Whois DB
remarks: http://whois.nic.or.kr/english/index.html
remarks: ******************************************
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@apnic.net 20000607
changed: hostmaster@apnic.net 20010606
source: APNIC

person: Host Master
address: Korea Network Information Center
address: Narajongkeum B/D 14F, 1328-3, Seocho-dong, Seocho-ku, Seoul,
address: 137-070, Republic of Korea
country: KR
phone: +82-2-2186-4500
fax-no: +82-2-2186-4496
e-mail: hostmaster@nic.or.kr
nic-hdl: HM127-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20010514
changed: hostmaster@apnic.net 20020402
source: APNIC

inetnum: 211.196.224.0 - 211.196.231.255
netname: KORNET-INFRA-YOUNGDONG-KR
descr: KOREA TELECOM YOUNGDONG NODE
descr: 675-4 youksamdong kangnamkoo
descr: SEOUL
descr: 135-081
country: KR
admin-c: HC13815-KR
tech-c: HC13816-KR
remarks: This IP address space has been allocated to KRNIC.
remarks: For more information, using KRNIC Whois Database
remarks: whois -h whois.nic.or.kr
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: KRNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: KRNIC whois server at whois.krnic.net.
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20020401
source: KRNIC
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>521みたいにのぞくのって不正アクセスになる?
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>525
ならない
0527 NGNG
トロイの木馬ブロック
送信元IP:自分のIP
送信先IP:64.71.158.82
Sub Seven

何者だ、64.71.158.82よ!!
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>527
64.71.158.82は2ちゃんねるのサーバー。>>368前後を参照。
0529 NGNG
>>528
そうなんだ。でもなぜトロイの木馬扱いされたんかな?
使ってるのはウイルスバスター2002。
0530長いので分割NGNG
inetnum: 217.126.0.0 - 217.127.255.255
netname: RIMA
descr: Telefonica De Espana SAU (NCC#2001038578)
descr: Red de servicios IP
descr: Spain
country: ES
admin-c: LJP1-RIPE
tech-c: FLT14-RIPE
status: ASSIGNED PA
notify: adminis.ripe@telefonica.es
mnt-by: MAINT-AS3352
changed: adminis.ripe@telefonica.es 20010322
changed: adminis.ripe@telefonica.es 20020402
source: RIPE

route: 217.127.64.0/18
descr: Telefonica Data Espan~a
origin: AS3352
mnt-by: MAINT-AS3352
mnt-routes: MAINT-AS3352
mnt-lower: MAINT-AS3352
changed: administracion.ripe@telefonica-data.com 20010308
changed: administracion.ripe@telefonica-data.com 20020118
changed: administracion.ripe@telefonica-data.com 20020313
source: RIPE
0531長いので分割NGNG

person: L. Jimenez
address: TELEFONICA DE ESPANA
address: Emilio Vargas, 4
address: 28043-MADRID
address: SPAIN
phone: +34 91 5846497
fax-no: +34 91 5842650
e-mail: adminis.ripe@telefonica.es
nic-hdl: LJP1-RIPE
notify: azucena.hernandez@telefonica.es
changed: azucena.hernandez@telefonica.es 20011219
source: RIPE

person: Francisco Lorenzo de Tuero
address: TELEFONICA DE ESPANA
address: Emilio Vargas, 4
address: 28043-MADRID
address: SPAIN
phone: +34 91 5194446
fax-no: +34 91 5846936
remarks: *****************************************************************************
remarks: FOR SECURITY PROBLEMS/ABUSE/SPAM NOTIFICATION
remarks: PLEASE CONTACT
remarks: dpgp_grec_nemesys@telefonica.es
remarks: ******************************************************************************
e-mail: tecnic.ripe@telefonica.es
nic-hdl: FLT14-RIPE
notify: ah@telefonica.es
changed: ah@telefonica.es 20020225
changed: adminis.ripe@telefonica.es 20020325
source: RIPE


--------------------------------------------------------------------------------
イスパニアからアタックされる覚えはねえよ…w
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウザイんだよ

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.248.158.0
b. [ネットワーク名] ESN
f. [組織名] 株式会社エンドレスアドバンス
g. [Organization] Endless Advance Coporation
m. [運用責任者] AS1855JP
n. [技術連絡担当者] AS1855JP
p. [ネームサーバ] dns1.endless.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.endless.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.endless.ne.jp
y. [通知アドレス] info@endless.ne.jp
[割当年月日] 2001/01/09
[返却年月日]
[最終更新] 2001/05/31 13:30:17 (JST)
as@endless.ne.jp
0533ings@amazingofferings.com NGNG
From:"Greetings"< Greetings@amazingofferings.com >
Reply-To: mailings@amazingofferings.com
To***
Subject:Welcome New Member!
Date***
Received: from [216.177.60.51] by amazingofferings.com with ESMTP **
Received: from oc40 (216.177.60.40:9381) by om01.yourmailsource.com (LSMTP for Windows NT v1.1b) with SMTP id < mailings_amazingofferings_com@om46.yourmailsource.com>
Dear &first_name;:

Being a valued member of ImustPlay gives you the right and privilege to receive a free subscription to AmazingOfferings newsletter.

The newsletter is packed with exciting and money saving offers for you and your family.

You'll get daily emails containing valuable discounts, special offers, sweepstakes, and entertainment reviews from companies such as AOL/Time Warner, AT&T, First USA Bank, BMG, Chase and Earthlink!

We respect your privacy. If you decide to stop receiving these offers, then simply click here and your name will be taken off our list.

If the link above doesn't work, simply cut this URL and paste it into the address bar and you'll be directed to the unsubscribe page.

Life is short - why not play, have fun, and keep getting these tremendous offers sent to you?

Thank you for your time.
Sincerely,
Your friends at AmazingOfferings


http://www.amazingofferings.com/click.asp?lnk=405&email=mailings@amazingofferings.com
0534名無しNGNG
毎日毎日うざいうざいなんたかしてくれぇ〜

IP: 218.148.153.4
IP: 218.47.133.175 DNS: i133175.ap.plala.or.jp
IP: 218.47.135.1  DNS: 135001.ap.plala.or.jp
特にコイツ⇒IP: 218.47.138.246 DNS: i138246.ap.plala.or.jp
いい加減にしろ!!
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>534
http://i138246.ap.plala.or.jp/
いくと、工事中とかかれたページ(ウイルス含む)に逝く。
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近調子わりーなって思ってZONE ALARM入れたら早速来たよ。
中国人だ!

inetnum: 61.147.0.0 - 61.147.255.255
netname: CHINANET-JS
descr: CHINANET Jiangsu province network
descr: China Telecom
descr: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
descr: Beijing 100088
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: PL103-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-JS
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20010213
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: Pearl Lynn
address: No.268,Hanzhong Road,Nanjing 210029
country: CN
phone: +86-25-6588783
fax-no: +86-25-6588740
e-mail: dns@ptt.js.cn
nic-hdl: PL103-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-JS
changed: dns@ptt.js.cn 20020129
source: APNIC



0537名無しさん@お腹いっぱい NGNG
日付: 2002/04/04 時刻: 1:45:47
規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (61.15.125.78、 3797)
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ip :218.40.?.?
こいつに、UDP Short Header 11回くらった。
BeOS(など?) のリモート・サービス不能 (DoS) って書いてあったけど、
などって言われても困る。とりあえず、窓は大丈夫だったッス。
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.82.192.36 (TCP Port 3931)
中国から訪問されました、嬉しくないわい

Name: c85101.tctv.ne.jp
Address: 210.197.85.101
あなたが検索されたアドレス[ 210.197.85.101 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.197.80.0-210.197.87.0
b. [ネットワーク名] TAITO-NET
f. [組織名] 株式会社城北ニューメディア
g. [Organization] JYOUHOKU NEW MEDIA CO.,LTD.
m. [運用責任者] RM307JP
n. [技術連絡担当者] RM307JP
p. [ネームサーバ] dns1.tctv.co.jp
p. [ネームサーバ] dns2.odn.ne.jp
y. [通知アドレス] odn-admin@odn.ad.jp
[割当年月日] 1999/11/10
[返却年月日]
[最終更新] 1999/11/18 13:29:45 (JST)
odn-admin@odn.ad.jp
朝早くからご苦労なこった、この暇人が。
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>539
それをいったら自分はどうなるんだ?(w
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
7:07に来ました

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.134.78.0
b. [ネットワーク名] NKB-NET
f. [組織名] 株式会社NKB
g. [Organization] NKB.INC.
m. [運用責任者] MM083JP
n. [技術連絡担当者] KS119JP
p. [ネームサーバ] wwwsv.nkb.co.jp
p. [ネームサーバ] dns2.odn.ne.jp
y. [通知アドレス] shigeta@japan-telecom.co.jp
[割当年月日] 1997/04/22
[返却年月日]
[最終更新] 1997/05/09 11:24:20 (JST)
makino@japan-telecom.co.jp
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>539
c85101君ってポート139開いてるよ。

0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また来たな。
7:14:34
202.101.10.173(TCP Port 1689)(TCP Flags: S)
調べたらまたチュンだった。
0544なおNGNG
>>535さん
私のところにもi138246.ap.plala.or.jp が来ます。
何を意図してるのでしょうか?
お教え下さい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9:32:24
216.229.84.206 TCPPort 4593

who is 掛けたらいつもと違うのが出たよ。これってこんなもんスかね?
長文スマン
Fidelity Communication International Inc. (NETBLK-NETBLK-FIDN)
64 N. Clark
Sullivan, Mo. 63080
US

Netname: NETBLK-FIDN
Netblock: 216.229.64.0 - 216.229.95.255
Maintainer: FIDN

Coordinator:
Davis, Mike (MD872-ARIN) mike@fidnet.com
573-468-1289

Domain System inverse mapping provided by:

SULLIVAN.FIDNET.COM 205.216.204.10
ROLLA.FIDNET.COM 205.216.205.10

ADDRESSES WITHIN THIS BLOCK ARE NON-PORTABLE

Record last updated on 09-May-2001.
Database last updated on 2-Apr-2002 19:58:26 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information
0546いや〜んNGNG
好きにして〜

日付: 2002/04/04 時刻: 11:01:40
ユーザーが作成した規則は 「遮断」 通信。 詳細:
インバウンド UDP パケット
ローカルアドレス、 サービスは **********(**.**.**.**),46734
リモートアドレス、 サービスは 211.99.211.203,1949
プロセス名は N/A
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MSE(株)  IPドメインSEARCH 検索結果
大切なドメインの安心取得安全保管なら MSEのドメイン専門館 へ (ドメイン取得のみ・振込・クレジットOK)
のじねっと の 初心者用やさしいドメイン店 のじねっと の 超激安ドメイン店 (HPメール転送無料)
固定IPがあれば MSEの レンタルDNSサービス で簡単にWeb発信 (DNSサーバーはMSEが受持ちます)

あなたが検索されたアドレス[ 210.235.164.66 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.235.163.0-210.235.179.0
b. [ネットワーク名] TRYNET
f. [組織名] トライ ネットワーク インターナショナル株式会社
g. [Organization] TRY NETWORK INTERNATIONAL CO.,LTD
m. [運用責任者] KS775JP
n. [技術連絡担当者] HK1323JP
p. [ネームサーバ] ns1.try-net.or.jp
p. [ネームサーバ] ns.try-net.or.jp
y. [通知アドレス] info@try-net.or.jp
[割当年月日] 1999/01/06
[返却年月日]
[最終更新] 2000/08/09 19:33:18 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp


0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
http://i182145.ap.plala.or.jp/
http://i182145.ap.plala.or.jp/
これらもウィルス含んでるよ
0549 NGNG
12.36.235.53
ネット繋いで1分立たないうちにきた
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://mbspro5.uic.to/user/mikkixi.html

これってなんなのよ?
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>550
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私が繋ぐと必ずこいつが来るんですけど…
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 61.154.0.0 - 61.154.255.255
netname: CHINANET-FJ
descr: CHINANET Fujian province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: CM39-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-FJ
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000701
source: APNIC

person: Chinanet Hostmaster
address: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
country: CN
phone: +86-10-62370437
fax-no: +86-10-62053995
e-mail: hostmaster@ns.chinanet.cn.net
nic-hdl: CH93-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
changed: hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000101
source: APNIC

person: chen min
address: NO.57 wuyi road Fuzhou Fujian china
country: CN
phone: +86-591-3364873
fax-no: +86-591-3364872
e-mail: chenm@info.fz.fj.cn
nic-hdl: CM39-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET-FJ
changed: chenm@info.fz.fj.cn 19990527
source: APNIC
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Y!BBのやつに攻撃される。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ2〜3日来ないなあ・・・。侵入されてるだけだったら・・・
ガクガク((;゚Д゚)ブルブル
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KDDIとJ-混むのやつからいきなり来た
それに中国からのアタックが異常に多い・・・( ・д・)
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.129.198.53
c-24-129-198-53.se.client2.attbi.com
1分ごとにくるんだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国と韓国は本当に多いな。DoSでも仕掛けてやりたいぜまったく。
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.129.198.53
c-24-129-198-53.se.client2.attbi.com
こいつがまだしつこく来るんで
netmeetingか何か使ってこのIPとコンタクト取れるようにして
[gorua]とか言ったらだめかな?
米国っぽいんでゴルァは英語で
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アドレスが
211.133.*.*
に変わってから、ニムダの攻撃が一気に減った。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NET-80-RIPE)
These addresses have been further assigned
to European users. Contact information can
be found in the RIPE database at whois.ripe.net
NL

Netname: 80-RIPE
Netblock: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH62.NS.UU.NET 192.6.1.19
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131
0561fdgNGNG
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://www.voo.to/2ch/
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: ipchb2.nw.wakwak.com
Address: 211.132.131.43

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.132.128.0-211.132.159.0
b. [ネットワーク名] XEPHION
f. [組織名] XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー)
g. [Organization] XePhion(NTT-ME Corporation)
m. [運用責任者] MI1651JP
n. [技術連絡担当者] MH2031JP
p. [ネームサーバ] ns1.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns4.xephion.ne.jp
y. [通知アドレス] admin@xephion.ne.jp
[割当年月日] 2000/09/19
[返却年月日]
[最終更新] 2000/10/25 11:44:05 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

男の穴なんかに入らず、女の穴にでも入れば良いのに・・・
何がしたいのやら、馬鹿ばっか。
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1,[05/Apr/2002 00:36:51] Rule 'Any Deny': Blocked: In protocol [50], (null) [210.190.38.6]->localhost, Owner: Tcpip Kernel Driver
1,[05/Apr/2002 00:36:52] Rule 'Any Deny': Blocked: In protocol [50], (null) [210.190.38.6]->localhost, Owner: Tcpip Kernel Driver

てな感じで数秒〜数分間隔で延々送ってくる...
ログがすんげーウザい事になってる。
AirH"ユーザに対して、しかもport 50なんて何やってるんだこいつは。
今は一端つなぎ直したので来てないが、2日前もこいつに当たった。
自分側が2回共同じIP割当たってたかどうかはわからんが、相手のIPは
同じだったと思う。
こういうのは警告してやった方がいいんだろうか。

オープンコンピュータネットワーク (Open Computer Network)
SUBA-131-J67 [サブアロケーション] 210.190.38.0
日本食品開発促進株式会社 (Nippon Food Development co,Ltd)
OSATU-SYSTEM [210.190.38.0 <-> 210.190.38.7] 210.190.38.0/29
0564jkljklNGNG
unko
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.167.97.99
中国からのアクセスは兎も角、家FTP鯖立ててないのになぁ〜
FTPにアクセスしたって何も無いのに…………
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: modem-104.angrod.dialup.pol.co.uk
Address: 62.136.114.104
ポート6346に何か用?
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>566 Gnutella
漏れも BearShareを使い終わった後、しばらくは
ポート6346へのアクセスを経験する。
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
The firewall has blocked Internet access to your computer (TCP Port 111)
from 211.113.49.23 (TCP Port 2344) [TCP Flags: S].
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どう見たらトロイを仕込まれかかったってわかるの?
教えてん
0570 NGNG
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2chからポートスキャンが来てるよーウザイ。
この間某板でスレ立てたのが原因かい?
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NET-RIPE-NCC-)
These addresses have been further assigned to European users.
Contact info can be found in the RIPE database, via the
WHOIS and TELNET servers at whois.ripe.net, and at
http://www.ripe.net/perl/whois/
NL

Netname: RIPE-NCC-212
Netblock: 212.0.0.0 - 212.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH03.NS.UU.NET 198.6.1.83
NS2.NIC.FR 192.93.0.4
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97

To search on arbitrary strings, see the Database page on
the RIPE NCC website at http://www.ripe.net/perl/whois/

Record last updated on 16-Oct-1998.
Database last updated on 4-Apr-2002 19:59:13 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0573 NGNG
inetnum: 61.34.16.128 - 61.34.16.255
netname: YOUSUNG4008525D
descr: Yousung Hotel
descr: Business User in
descr: Bonmyung-dong Yoosung-gu TAEJON
country: KR
admin-c: YK194-AP
tech-c: DB50-AP
notify: b4008525@users.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: b4008525@users.bora.net 20011008
source: APNIC

role: DACOM BORANET
address: DACOM Bldg., 706-1, Yoeksam-dong, Kangnam-ku, Seoul
phone: +82-2-6220-7755
fax-no: +82-2-6220-0706
e-mail: ipadm@nic.bora.net
admin-c: TH45-AP
tech-c: EJL1-AP
nic-hdl: DB50-AP
remarks: IP address administrator group of NIC team, DACOM Corp.
notify: ipadm@nic.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: ipadm@nic.bora.net 20011009
source: APNIC

person: YoungSu Kim
address: 480 Bonmyung-dong Yoosung-gu
address: TAEJON Korea
country: KR
phone: +82-42-822-4074
e-mail: b4008525@users.bora.net
nic-hdl: YK194-AP
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: b4008525@users.bora.net 20011008
source: APNIC
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: pix142166192254.nbtel.net
Address: 142.166.192.254

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

Stentor National Integrated Communications Network (NET-STENTOR8)
One Brunswick Square
Saint John, NB E2L 4K2
CA

Netname: STENTOR8
Netblock: 142.166.0.0 - 142.166.255.255
Maintainer: SNI1

Coordinator:
NBTel DNS Admin (ND-ORG-ARIN) hostmaster@NBNET.NB.CA
506-694-6270
Fax- 506-694-2830

Domain System inverse mapping provided by:

OPAL.NBNET.NB.CA 198.164.30.2
ONYX.NBNET.NB.CA 198.164.4.2

Record last updated on 28-Nov-2001.
Database last updated on 4-Apr-2002 19:59:13 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571
プロクシチェックでしょ。
あんただけが特別視されてるわけじゃないよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.124.95.1
acykhm001001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

いつまでWin MXやってんだヴォケ
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
The firewall has blocked Internet access
to your computer (TCP Port 6699)
from 61.124.95.1 (TCP Port 63071) [TCP Flags: S].

Time: 02/04/06 8:33:22
0578こいつもだNGNG
The firewall has blocked Internet access
to your computer (TCP Port 6699)
from 24.78.86.90 (TCP Port 3051) [TCP Flags: S].

Time: 02/04/06 8:39:18

h24-78-86-90.vc.shawcable.net

0579こいつもだNGNG
The firewall has blocked Internet access to
your computer (TCP Port 6699)
from 65.28.223.86 (TCP Port 1312) [TCP Flags: S].

Time: 02/04/06 8:42:40

nic-28-c223-86.new.rr.com
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
66.95.66.170
Network Access Solutions (NETBLK-NASDSL-BLK2)
13650 Dulles Technology Drive
Herndon, VA 20171
US
おいら韓中台豪香以外からってはじめて!・・嬉しかないが。

先月からでWAKWAKにつなぐと頻繁にくるんだけど
この辺のIP狙いがはやってるの?
0581最高NGNG
http://www.mintmail.com/?m=2447764へアクセスすれば小遣い稼ぎにどうぞ
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.11.168.41
三国人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トリプルアタックが流行っているらしいから要注意。
さっきも来たんだけどさ、
3ヶ所から同時に10分程度の間連続で攻撃してきます。
PFW(簡易ファイアウォール)しか入れてない人は漏れに注意して下され。
一昨日は国内ISPの踏み台+海外2ヶ所(韓国)から同時アタックを受けた
さっきは海外3ヶ所(韓国2+米国)から来たのだが・・・
俺んちのパソ破ってもエロ画像くらいしかもってくもんないぞと小一時間問いつめたい・・・(藁
俺特製の防壁3重構造破れるもんなら破ってみろやゴラァ!(`Д´)
お返しにSunSevenでつついてやったら途端に回線きりやがるし(汗 楽しませろやゴラァ!といいたい
0584cheshire-catNGNG
>>583
DDoSか?
SunSevenで反撃ってのも、えらい話だなぁ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ANC63642@nifty.com
ash@ttv.ne.jp

ウイルス奥打てきた八津
0586583NGNG
>>584
DoSだけじゃないよ。複合型
1ヶ所目:DoS専門みたいな感じで連続で固定ポート叩きまくり
2ヶ所目:今にもカビはえてそうな古いツールやら2年ほど前のツールで総流しで当たってくる
3ヶ所目:最近増えてきたWindows NT系のセキュリティーホール系のパッチ未導入のとこ見つけるような試行とネット共有試行が多かった
     後Linuxのコマンド試行やらtelnet試行がログ細かく見ると混じってる
PFWしかない環境で同時にやられたら多分半分は漏れてアウト臭い感じ(汗

>>SunSevenで反撃ってのも、えらい話だなぁ。
これが今の所は単体では高機能&高性能な最強ツールだしお勧め。
うちは自分の所のサーバのテストでこれ使って堅牢性のテストしてる。
ま、反撃は近頃は滅多にしないのだけどね(昔はすぐに折り返しやり返してた)
下手に反撃でもしてそれが不正アクセスだと思われたら今度はこっちも危ないしな(藁
0587cheshire-catNGNG
>>586
スティック系だと、とりあえず「乗っ取り系」は防げても、「ハカーイ」系、まずいよね。

CodeRed.C系のバックドア使ってるのかな、相手は。
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなん来た。 何者?!

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 160.193.0.0
b. [ネットワーク名] OCUNET
f. [組織名] 大阪市立大学
g. [Organization] Osaka City University
m. [運用責任者] TI936JP
n. [技術連絡担当者] JH001JP
n. [技術連絡担当者] HN029JP
n. [技術連絡担当者] KO779JP
p. [ネームサーバ] ns.osaka-cu.ac.jp
p. [ネームサーバ] vanilla-ice.gw.osaka-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] wincgw1.winc.ad.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 1998/03/19 14:38:09 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>588
こいつも利用されてる可能性あり
0590 NGNG
inetnum: 218.50.0.0 - 218.55.255.255
netname: HANANET
descr: Hanaro Telecom Co.
descr: Kukje Electornics Cneter Bldg. 1445-3 Seocho-Dong Seocho-Ku
descr: ************************************************
descr: Allocated to KRNIC Member.
descr: If you would like to find assignment
descr: information in detail please refer to
descr: the KRNIC Whois Database at:
descr: "http://whois.nic.or.kr/english/index.html"
descr: ************************************************
country: KR
admin-c: IS37-AP
tech-c: SH243-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@apnic.net 20011122
source: APNIC

person: Inyup Sung
address: Hanaro Telecom Co.
address: Kukje Electornics Cneter Bldg. 1445-3 Seocho-Dong Seocho-Ku
address: SEOUL
address: 137-070
country: KR
phone: +82-2-106
fax-no: +82-2-6266-6483
e-mail: info@hananet.net
nic-hdl: IS37-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20010523
source: APNIC

inetnum: 218.51.164.0 - 218.51.164.63
netname: HANANET-LLINE-XONDIGITAL-KR
descr: xondigitalpc
descr: 593-4 dal-dong nam-gu
descr: ULSAN
descr: 680-805
country: KR
admin-c: SS1514-KR
tech-c: SS1515-KR
remarks: This IP address space has been allocated to KRNIC.
remarks: For more information, using KRNIC Whois Database
remarks: whois -h whois.nic.or.kr
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: KRNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: KRNIC whois server at whois.krnic.net.
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20020401
source: KRNIC
0591 NGNG
Name: 12-238-236-9.client.attbi.com
Address: 12.238.236.9
0592   NGNG
きょうも何回もファイアーウォールにヒットする。
中国人いいかげんにしろ!!
0593 NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 203.54.0.0 - 203.54.255.255
netname: TELSTRAINTERNET5-AU
descr: Telstra Internet
descr: Locked Bag 5744
descr: Canberra
descr: ACT 2601
country: AU
admin-c: TIAR-AP
tech-c: TIAR-AP
mnt-by: MAINT-AU-TIAR-AP
changed: nobody@aunic.net 19961120
changed: nobody@aunic.net 20000105
changed: aunic-transfer@apnic.net 20010525
changed: addressing@telstra.net 20020115
source: APNIC

person: Telstra Internet Address Registry
address: Telstra Internet
address: Locked Bag 5744
address: Canberra
address: ACT 2601
phone: +61 6 248 6165
e-mail: addressing@telstra.net
nic-hdl: TIAR-AP
remarks: Telstra Internet Address Registry Role Object
mnt-by: MAINT-AU-TIAR-AP
changed: nobody@aunic.net 19951128
changed: aunic-transfer@apnic.net 20010523
changed: aunic-transfer@apnic.net 20020115
source: APNIC

AUってオーストラリア?
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: nszx104.147.szptt.net.cn
Address: 202.104.147.185

中国よりポート515へのアクセス
いい加減にして下さい。
0595助けて君NGNG
こんなリターンメールが突然来たんだけど
これってボクのメアドを偽装して送ったっ奴が居るって事?

From 知らない人1@ikeno.co.jp Sun, 07 Apr 2002 07:24:08 -0700
Received: from [210.163.18.2] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMailBE79A13E002D4004315FD2A312020DC80; Sun, 07 Apr 2002 07:23:22 -0700
Received: from Jaulsxge (d2fc27-049.tiki.ne.jp [210.252.39.49])
by www.ikeno.co.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-primary) with SMTP id XAA61476
for <ボクの@hotmail.com>; Sun, 7 Apr 2002 23:21:33 +0900 (JST)
Date: Sun, 7 Apr 2002 23:21:33 +0900 (JST)
Message-Id: <200204071421.XAA61476@www.ikeno.co.jp>
From: postmaster <postmaster@hotmail.com>
To: ボクの@hotmail.com
Subject: Returned mail--"some questions"
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
boundary=F7g9PmM40961436YZ2d57E

--F7g9PmM40961436YZ2d57E
Content-Type: text/html;
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable

<HTML><HEAD></HEAD><BODY>

<FONT>The following mail can't be sent to 知らない人2@yahoo.co.jp:<br>
<br>
From: ボクの@hotmail.com<br>
To: 知らない人2@yahoo.co.jp<br>
Subject: some questions<br>
The attachment is the original mail</FONT></BODY></HTML>

--F7g9PmM40961436YZ2d57E
Content-Type: application/octet-stream;
name=056[1].bat
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-ID: <Q128A4m79TC18qkX8>
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: mars.sytex.com
Address: 205.147.190.137
トロイを仕込もうとしている人

>>595
逃無駄に感染って事もありえるが…
送った覚えが無く、偽られる覚えも無く、ウイルススキャンしてなかったら感染率大。
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: ppp-171-82.25-151.libero.it
Address: 151.25.82.171

イタリア?からアクセスされる覚えはねぇよ
0598 sageNGNG
Name: 117-209.235.58.interliant.com
Address: 209.235.58.117

Interliant (NET-ILNT-2B)
Two Manhattanville Road
Purchase, NY 10577
US

Netname: ILNT-2B
Netblock: 209.235.0.0 - 209.235.127.255
Maintainer: ILNT

Coordinator:
Galiano, Aj (AG138-ARIN) neteng@SAGENETWORKS.COM
770-673-2202

Domain System inverse mapping provided by:

ANS01.SAGENETWORKS.COM 209.196.32.34
ANS02.SAGENETWORKS.COM 209.196.32.38

Record last updated on 21-Jan-2000.
Database last updated on 6-Apr-2002 19:57:34 EDT.
0599助けて君NGNG
>596
レスありがと
送った覚えもないし偽られる覚えもないけど
ウイルススキャンはしてるよ。
ノートンだけど定義ファイルは最新で、先週の金曜日に
自動ウイルススキャン済みです(T_T)
0600記念カキコNGNG
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  600  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
0601ウザーNGNG
200.183.202.10
114.169.dsl.olynet.com
209.16.169.114
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: adsl-80-66-188.asm.bellsouth.net
Address: 65.80.66.188
ポート80にアクセスって、何したいの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>599
フリーなメアドをカキコの時に使ったのなら嫌がらせの可能性もありうるな
暫く様子を見て何度も来るようだったら明らかに嫌がらせだよ
メアド変更した方がいいわな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>602 ネタですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>603
あい、そうします。
メール本文ってのが添付ファイル2つみたいで、なんたらjpg
ってなってるから写真みたい。
でもこの写真は英数文字の羅列になって表示されないです。

0606助けて君NGNG
↑匿名にしてしまった
0607助けて君NGNG
なんか判ったような気がする・・・
画像ファイルみたいだから、自分の通常アドレスに転送したら
判るかな?と思いやってみたら、見事にウイルスメールでした。
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.e%40mm.html
がノートンに引っ掛かりました。
>注意:このウイルスが独自のSMTPエンジンを使って送信した電子メールが一見
>「メールサーバーから戻されたメール」に見える様式で届いたという報告が幾つか寄せられています
こうなってるから誰かが感染しててボクのメアドのある掲示板を見てて送られたのかしらん?

0608 NGNG
ttp://www.ag.wakwak.com/~c-com/rcu/index2.html
このエロゲ改造リンクサイトにいくと
ノートンが下のIPのトロイに反応するんですが・・

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.250.19.0-210.250.21.0
b. [ネットワーク名] LINKCLUB-NET
f. [組織名] 株式会社カイグラフィクス
g. [Organization] Kai Graphics
m. [運用責任者] FK012JP
n. [技術連絡担当者] FM007JP

なんなんでしょうか?
0609おいおいNGNG
いまどきtelnetかよ・・・。
telnetd: refused connect from 133.14.147.31

で、身元はこちら
[IPネットワークアドレス] 133.14.0.0
[ネットワーク名] DENDAINET
[組織名] 東京電機大学 理工学部

見てる〜? > 東京電機大学 理工学部関係者
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TFPのログから。俺のマシンはwebサーバじゃねぇんだこの腐れたわけが!!

210.125.19.129
210.82.192.21
210.202.191.51
210.181.187.211
213.51.90.38
210.40.7.140
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.196.101.130
さっきから、しつこいのだが何の用?
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
12.230.111.46
Backdoor/SubSeven
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>609 俺、telnetでhttpとかsmtp叩くときにポート入れ忘れる事たまにあり。(w
0614通報しますた。NGNG
通報しますた。
−−−−−−−−−
どう?ぬける?? 名前: ゆう [2002/04/08,18:03:43] No.9002
-----
よかったら自分、彼女、セクフレ、妹、姉さん、など自分の周りや自分の淫らで淫乱で変体な画像交換しませんか??
-----
<A HREF="mailto:coconut820502@msn.com"> ゆう </A>
61.195.12.
[IPネットワークアドレス]61.195.0.0-61.195.31.0
[ネットワーク名]DTI-NET
[組織名]株式会社 ドリーム・トレイン・インターネット
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひさしぶりにcode redキタ
218.8.4.177

そのほか
refused connect from pD952E85A.dip.t-dialin.net
202.30.198.7
refused connect from MTL-HSE-ppp165765.qc.sympatico.ca
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 210.202.70.141
Node: WIZARD
Group: HACKER PARADISE
NetBIOS: WIZARD 
MAC: 444553540000

ウィザードとはまた勇ましい名前だが、Port80を触り
に来るあたりがちょとカワイイ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.2chan.net/img/img-box/img20020407012824.png
誰もハッキングしないからつまらん
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Netname: 80-RIPE
Netblock: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH62.NS.UU.NET 192.6.1.19
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SYN attack from 203.248.251.99 is underway
Denial of service attack from 203.248.251.99 is underway
Denial of service attack from 203.248.251.99 is finished
SYN attack from 203.248.251.99 is finished
0620おいおいNGNG
>>613
それは良いが、なして特に関係ない(httpもない)鯖にtelnetするのか・・・。
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たまに28.x.x.xを128.x.x.xと間違えたり。 1回や2回や10回のノックでがたがた騒ぐなという事だ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.139.252.138

しつこいNE!
0623在宅太郎NGNG
これって和製アメリカンドリーム??
こんな超不景気の時代に、儲かっている人がいるなんて!!
信じられな〜い!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
だって。
0624cheshire-catNGNG
>>623
漏れは「勘違い宣伝野郎」、苦手だな。

荒らし依頼か?
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタ提供だろ。(w
http://www.richdad.jp/00logking/
User-Agentに仕込む。
0626cheshire-catNGNG
>>625
ニヤリ
0627 NGNG
>>623
こういうハッピー野郎って(以下省略
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4.47.174.0
きたにょ
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.224.226.112
氏ねや
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 61.33.21.0 - 61.33.21.127
netname: A4002450D
descr: A LAB
descr: Business User in
descr: Yuksam-2dong Kangnam-gu SEOUL
country: KR
admin-c: YH116-AP
tech-c: DB50-AP
notify: b4002450@users.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: b4002450@users.bora.net 20010430
source: APNIC

role: DACOM BORANET
address: DACOM Bldg., 706-1, Yoeksam-dong, Kangnam-ku, Seoul
phone: +82-2-6220-7755
fax-no: +82-2-6220-0706
e-mail: ipadm@nic.bora.net
admin-c: TH45-AP
tech-c: EJL1-AP
nic-hdl: DB50-AP
remarks: IP address administrator group of NIC team, DACOM Corp.
notify: ipadm@nic.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: ipadm@nic.bora.net 20011009
source: APNIC

person: YUNSUK HAN
address: 726 Yuksam-2dong Kangnam-gu
address: SEOUL Korea
country: KR
phone: +82-2-527-6627
e-mail: b4002450@users.bora.net
nic-hdl: YH116-AP
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: b4002450@users.bora.net 20010430
source: APNIC
0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Digital Equipment Corporation (NET-DEC-INTERNET)
20555 State Highway 249, M020303
Houston, TX 77070
US

Netname: DEC-INTERNET
Netblock: 16.0.0.0 - 16.255.255.255

Coordinator:
Compaq Computer Corp. (ZC41-ARIN) domaintech@compaq.com
281-518-8427

Domain System inverse mapping provided by:

NS.DEC.COM 204.123.2.42
CRL.DEC.COM 192.58.206.2

Record last updated on 28-Mar-2002.
Database last updated on 2-Apr-2002 19:58:26 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.

----------------------------------------

AT&T ITS (NET-ATT)
200 Laurel Avenue South
Middletown, NJ 07748
US

Netname: ATT
Netblock: 12.0.0.0 - 12.255.255.255
Maintainer: ATTW

Coordinator:
Kostick, Deirdre (DK71-ARIN) help@IP.ATT.NET
(888)613-6330

Domain System inverse mapping provided by:

DBRU.BR.NS.ELS-GMS.ATT.NET 199.191.128.106
DMTU.MT.NS.ELS-GMS.ATT.NET 12.127.16.70
CBRU.BR.NS.ELS-GMS.ATT.NET 199.191.128.105
CMTU.MT.NS.ELS-GMS.ATT.NET 12.127.16.69

Record last updated on 06-Nov-2000.
Database last updated on 27-Mar-2002 19:58:14 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.

何の用があるのだ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本日のお客さん

host92527072.cablelink.de
www.asae.com.mx
AOrleans-201-1-4-254.abo.wanadoo.fr
0633第三者中継可能?NGNG
From:equalaMAIL< equalamail@opt-in.emailsvc.net >
To: McGavin@hotmail.com supports@porncinema.biz erin@caddnet.com
bryan_green@caddnet.com mailings@amazingofferings.com
jab1@complaints.2np.net
Subject:An Education for the Future
Date***
Received: from [66.70.89.20] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id ***
Received: by dpm1.emailsvc.net (PowerMTA(TM)v1.5);(envelope-from<opt-in@emailsvc.net>)
From opt-in@emailsvc.net
Message-ID:< jab1_complaints_2np_net@dpm1.emailsvc.net >
-----
Did you know that over half of the people in the U.S. who lost their jobs during 2001 were ages 16-24? Young people in that age range were six times more likely than the nation's older adults to experience an employment decline.
According to Northeastern University Researchers, the data from December 2001 and January 2002 on youth employment losses show that this grim trend is continuing.

According to the U.S. Bureau of the Census, the more education a person has the lower the chances are for unemployment.
According to the Bureau of Labor Statistics, the fastest growing occupations are in fields involving computers.
You can invest in your future with an education from ITT Technical Institute.
ITT Tech offers programs in a variety of high-tech areas. Class schedules are convenient so you can continue to work while going to school. Financial aid is available to those who qualify.
There are over 70 ITT Technical Institutes nationwide.
0634204.146.86.202NGNG
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 66.70.89.20,ftp
リモートアドレス、 サービスは 204.146.86.202,33322
プロセス名は N/A
0635KJHNGNG
www.n.dendai.ac.jpは俺が管理してるんだけど
落とせるやつは今までいないぜ。
アタックなんか余裕だね
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 211.62.105.160 - 211.62.105.191
netname: KITINET-LLINE-ARKIAN-KR
descr: ARKIAN CO LTD
descr: 773-4 YEOKSAMDONG KANGNAMGU
descr: SEOUL
descr: 135-080
country: KR
admin-c: SL3104-KR
tech-c: SL3105-KR
remarks: This IP address space has been allocated to KRNIC.
remarks: For more information, using KRNIC Whois Database
remarks: whois -h whois.nic.or.kr
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: KRNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: KRNIC whois server at whois.krnic.net.
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20020408
source: KRNIC

person: SANGJU LEE
country: KR
phone: +82-2-563-9800
fax-no: +82-2-563-9880
e-mail: sjlee@arkian.com
nic-hdl: SL3104-KR
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: KRNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: KRNIC whois server at whois.krnic.net.
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20020408
source: KRNIC

氏ね
0637超初心者NGNG
211.222.236.180 から攻撃されました
パソコン初心者なのですごく恐いです。

0638絶初心者NGNG
漏れもだー(´Д⊂
24.141.188.248
やめろYO!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 210.243.128.0 - 210.243.255.255
netname: SEEDNET
descr: Digital United Inc.
descr: 9F, No. 125, Song Jiang Road
descr: Taipei, Taiwan
country: TW
admin-c: CY74-AP
tech-c: CY74-AP
mnt-by: MAINT-TWNIC-NS
changed: hostmaster@twnic.net 20000113
source: APNIC

person: Chyi-Chuan Yang
address: Digital United Inc.
address: 9F, No. 125, Song Jiang Road
address: Taipei, Taiwan
country: TW
phone: +886 2 2739 0900
fax-no: +886 2 2739 7512
e-mail: ccyang@du.net.tw
nic-hdl: CY74-AP
mnt-by: TWNIC-AP
changed: hostmaster@twnic.net 20010801
source: APNIC
すごくうざい!!
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
212.10.61.107
67.32.170.246

くたばれうざい
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.132.109.104
こいつ佐世保ケーブルテレビの奴。
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
三国人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

日付: 2002/04/12 時刻: 0:58:32
今回 1 回だけユーザーが選択したのは 「遮断」 通信。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、サービスは ******************
リモートアドレス、 サービスは 218.151.103.101,49497
プロセス名は N/A

0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
refused connect from 211.104.19.23
refused connect from 211.104.19.23
refused connect from 236.c210-85-87.ethome.net.tw
refused connect from 236.c210-85-87.ethome.net.tw
refused connect from pD9540CFD.dip.t-dialin.net
refused connect from w074.z064003253.nyc-ny.dsl.cnc.net
refused connect from 211.251.152.65
refused connect from h24-76-160-106.vs.shawcable.net
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.242.179.114
61.114.247.229
210.143.99.143
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202.164.189.108
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ss10.estore.co.jp
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたが検索されたIPアドレス[ 61.32.1.190 ]の企業名・団体名は以下の通りです。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

inetnum: 61.32.0.0 - 61.43.255.255
netname: BORANET-1
descr: DACOM Corp.
descr: Facility-based Telecommunication Service Provider
descr: providing Internet leased-ine, on-line service, BLL etc.
country: KR
admin-c: DB50-AP
tech-c: DB50-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-KR-DACOM
changed: hostmaster@apnic.net 20000918
source: APNIC

role: DACOM BORANET
address: DACOM Bldg., 706-1, Yoeksam-dong, Kangnam-ku, Seoul
phone: +82-2-6220-7755
fax-no: +82-2-6220-0706
e-mail: ipadm@nic.bora.net
admin-c: TH45-AP
tech-c: EJL1-AP
nic-hdl: DB50-AP
remarks: IP address administrator group of NIC team, DACOM Corp.
notify: ipadm@nic.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: ipadm@nic.bora.net 20011009
source: APNIC
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 61.78.0.0 - 61.85.255.255
netname: KORNET
descr: KOREA TELECOM
descr: KOREA TELECOM Internet Operating Center
country: KR
admin-c: DL276-AP
tech-c: WK81-AP
remarks: ******************************************
remarks: Allocated to KRNIC Member.
remarks: If you would like to find assignment
remarks: information in detail please refer to
remarks: the KRNIC Whois Database at:
remarks: http://whois.nic.or.kr/english/index.html
remarks: ******************************************
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@apnic.net 20010511
changed: hostmaster@apnic.net 20010627
source: APNIC

person: Dongjoo Lee
address: Korea Telecom
address: 128-9 Youngundong Chongroku
address: SEOUL
address: 463-711
country: KR
phone: +82-2-747-9213
fax-no: +82-2-766-5901
e-mail: ip@ns.kornet.net
nic-hdl: DL276-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20010523
source: APNIC
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 210.82.0.0 - 210.83.255.255
netname: CNCNET
descr: China Netcom Corp.
descr: New Telecommunication Carrier Based on IP Backbone
country: CN
admin-c: ZM28-AP
tech-c: ZM28-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-CN-ZM28
changed: hostmaster@apnic.net 20001011
source: APNIC

person: Zhao Mingqun
address: 9/F, Building A, Corporate Square, No. 35 Financial Street,
address: Xicheng District, Beijing 100032, P.R.China
country: CN
phone: +86-10-86011588
fax-no: +86-10-88091446
e-mail: tech-group@china-netcom.com
nic-hdl: ZM28-AP
mnt-by: MAINT-CN-ZM28
changed: zhaomq@china-netcom.com 20010922
source: APNIC
0650 NGNG
61.32.223.107

Block Back Orificeだと(藁
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 61.39.110.64 - 61.39.110.127
netname: HANBYEOL4016230D
descr: HanByeol
descr: PC Game Plaza User in
descr: Bangrim2-dong Nam-gu KWANGJU
country: KR
admin-c: CL583-AP
tech-c: DB50-AP
notify: b4016230@users.bora.net
mnt-by: MAINT-KR-DACOM
changed: b4016230@users.bora.net 20020404
source: APNIC

きましたよーカンコックが。
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
refused connect from h24-76-160-106.vs.shawcable.net
refused connect from 218.51.176.101
refused connect from 218.51.176.101

中国からのCODEREDはマジ多いな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 210.124.173.67
Node: TSKSERVER
NetBIOS: __MSBROWSE__
Group: TSKDOMAIN
MAC: 0050BF07B7A6

MSBROWSEってよく来るけど、これってなんかのデフォルト?
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロキシ使おうと必死になってるヴァカ発見

211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:39 +0900] "GET http://teri.2ch.net/ba.gif HTTP/1.0" 403 287 "http://teri.2ch.net/sec2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:39 +0900] "GET http://kaba.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 294 "http://kaba.2ch.net/accuse/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:39 +0900] "GET http://ton.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 293 "http://ton.2ch.net/gline/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:40 +0900] "GET http://kaba.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 294 "http://kaba.2ch.net/accuse/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:40 +0900] "GET http://teri.2ch.net/ba.gif HTTP/1.0" 403 287 "http://teri.2ch.net/sec2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:40 +0900] "GET http://ton.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 293 "http://ton.2ch.net/gline/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:42 +0900] "GET http://ton.2ch.net/gline/ HTTP/1.0" 403 286 "http://kame.tadaima.com/2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:48:55 +0900] "GET http://cheese.2ch.net/qa/ HTTP/1.0" 403 286 "http://kame.tadaima.com/2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:25 +0900] "GET http://teri.2ch.net/ba.gif HTTP/1.0" 403 287 "http://teri.2ch.net/sec2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:25 +0900] "GET http://kaba.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 294 "http://kaba.2ch.net/accuse/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:26 +0900] "GET http://ton.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 293 "http://ton.2ch.net/gline/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:26 +0900] "GET http://kaba.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 294 "http://kaba.2ch.net/accuse/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:26 +0900] "GET http://teri.2ch.net/ba.gif HTTP/1.0" 403 287 "http://teri.2ch.net/sec2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:26 +0900] "GET http://ton.2ch.net/images/ba.gif HTTP/1.0" 403 293 "http://ton.2ch.net/gline/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:28 +0900] "GET http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017805518/101-200 HTTP/1.0" 403 320 "http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017805518/l20" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1;Q312461)"
211.1.200.190 - - [04/Apr/2002:00:49:33 +0900] "GET http://ex.2ch.net/entrance/ HTTP/1.0" 403 288 "http://kame.tadaima.com/2ch/" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)"
0655654NGNG
error.log

[Thu Apr 04 00:48:39 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://kaba.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:39 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://teri.2ch.net/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:39 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ton.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:40 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://kaba.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:40 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://teri.2ch.net/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:40 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ton.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:48:42 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ton.2ch.net/gline/
[Thu Apr 04 00:48:55 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://cheese.2ch.net/qa/
[Thu Apr 04 00:49:25 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://teri.2ch.net/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:25 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://kaba.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:26 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ton.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:26 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://kaba.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:26 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://teri.2ch.net/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:26 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ton.2ch.net/images/ba.gif
[Thu Apr 04 00:49:28 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017805518/101-200
[Thu Apr 04 00:49:33 2002] [error] [client 211.1.200.190] client denied by server configuration: proxy:http://ex.2ch.net/entrance/
0656飛び入り猫NGNG
210.188.225.250
210.188.225.202
さくらインターネット株式会社だとさ。
すごいしつこい。
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>654
そういう時は中継してやって、マタ-リと楽しむのが通ってもんだ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP Address : 61.254.14.0-61.254.14.255
Network Name : THRUNET-CATV-SEONGSEOSO
Connect ISP Name : THRUNET
Connect Date : 20010808
Registration Date : 20010903

[ Organization Information ]
Orgnization ID : ORG17125
Org Name : THRUNET
State : SEOUL
Address : 1338-5 Seocho-2dong Seocho-ku, Seoul , Korea
Zip Code : 137-072

[ Admin Contact Information]
Name : Myungsun Noh
Org Name : THRUNET
State : SEOUL
Address : 1338-5 Seocho-2dong Seocho-ku, Seoul , Korea
Zip Code : 137-072
Phone : +82-2-3488-8452
Fax : +82-2-3488-8777
E-Mail : abuse@thrunet.com

[ Technical Contact Information ]
Name : Myungsun Noh
Org Name : THRUNET
State : SEOUL
Address : 1338-5 Seocho-2dong Seocho-ku, Seoul , Korea
Zip Code : 137-072
Phone : +82-2-3488-8452
Fax : +82-2-3488-8777
E-Mail : abuse@thrunet.com
0659厨房NGNG
i120064.ap.plala.or.jp
0660(・∀・) ◆ACCS1wss NGNG
University of Maryland at Baltimore (NET-UMAB-NET)
601 W. Lombard St.
Baltimore, MD 21201
US

Netname: UMAB-NET
Netblock: 134.192.0.0 - 134.192.255.255

Coordinator:
Smith, Frederick (FS178-ARIN) fsmith@umaryland.edu
410-706-8337 (FAX) 410-706-4191

Domain System inverse mapping provided by:

NMS.UMARYLAND.EDU 134.192.64.26
COMM1.UMARYLAND.EDU 134.192.1.5

Record last updated on 09-Nov-2000.
Database last updated on 12-Apr-2002 19:59:01 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pD9E3A43B.dip.t-dialin.net

しつこいな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JPNIC database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, use ]
[ 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, add '/e' at ]
[ the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] MN1522JP
b. [氏名] 中川 優
c. [Last, First] Nakagawa, Masaru
d. [電子メイル] nakagawama@kansai.jcom.co.jp
f. [組織名] 株式会社ジェイコム関西
g. [Organization] J-COM Kansai Co., Ltd.
k. [部署] 技術部
l. [Division] Engineering Dept.
m. [肩書] 建設プロジェクトマネージャー
n. [Title] Construction Project Manager
o. [電話番号] 06-6209-2002
p. [FAX番号] 06-6209-2007
y. [通知アドレス] chdb@omp.ad.jp
[最終更新] 1999/06/29 23:07:26 (JST)
takagi@omp.ad.jp
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.218.226.9 Backdoor/SubSeven
61.10.115.72 Backdoor/SubSeven
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: dup-200-65-59-190.prodigy.net.mx
Address: 200.65.59.190

俺もSubSeven。
prodigyって。。
しかもメキシコかい
0665 NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)

inetnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: BB Technology Corp.
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: TT123-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20010823
changed: hostmaster@apnic.net 20010910
source: APNIC

person: Takeshi Tsutsui
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: ttsutsui@softbank.co.jp
nic-hdl: TT123-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20011105
source: APNIC

person: Satoru Tsurumaki
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: admin@bbtec.net
nic-hdl: ST222-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20020109
source: APNIC

いまいち見方がわからんのだけど、二人が不正ってるってこと???
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.177.225.130
211.99.211.203
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.43.152.50
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.124.22.129
こいつ ウザい。
昼過ぎから侵入試行 14回
芯でよ マジ
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: zaqd37c1681.zaq.ne.jp
Address: 211.124.22.129
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.124.8.0-211.124.31.0
b. [ネットワーク名] KCC-NET
f. [組織名] 株式会社ケーブルネット神戸芦屋
g. [Organization] Cablenet Kobe Ashiya Co.,Ltd.
m. [運用責任者] YT4624JP
n. [技術連絡担当者] YT4624JP
p. [ネームサーバ] ns1.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.zaq.ne.jp
y. [通知アドレス] unyou@kmsc.co.jp
[割当年月日] 2000/09/05
[返却年月日]
[最終更新] 2001/08/15 17:05:05 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: ip68-4-45-143.pv.oc.cox.net
Address: 68.4.45.143
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.115.222.0-61.115.223.0
b. [ネットワーク名] BAI-CATV
f. [組織名] アイテック阪神株式会社
g. [Organization] ITEC HANSHIN CO.,LTD.
m. [運用責任者] NH183JP
n. [技術連絡担当者] TM947JP
n. [技術連絡担当者] TK588JP
p. [ネームサーバ] ns1.gao.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.gao.ne.jp
y. [通知アドレス] nic-tech@itec.hanshin.co.jp
[割当年月日] 2001/05/09
[返却年月日]
[最終更新] 2001/05/09 16:13:10 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.231.10.153
211.99.211.203
193.152.169.34
0674名無しさんNGNG
初めてアタック食らったよ。
142.177.19.242
63.209.89.221
かなりウゼー
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
193.152.169.34
あ〜もうっ!!!
酔っ払ってダルイから余計ムカツク!!!!!
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: AC85699C.ipt.aol.com
Address: 172.133.105.156

America Online, Inc. (NETBLK-AOL-172BLK)
12100 Sunrise Valley Drive
Reston, VA 20191
US

Netname: AOL-172BLK
Netblock: 172.128.0.0 - 172.191.255.255
Maintainer: AOL

Coordinator:
America Online, Inc. (AOL-NOC-ARIN) domains@AOL.NET
703-265-4670

Domain System inverse mapping provided by:

DAHA-01.NS.AOL.COM 152.163.159.233
DAHA-02.NS.AOL.COM 205.188.157.233

ADDRESSES WITHIN THIS BLOCK ARE NON-PORTABLE

Record last updated on 28-Mar-2001.
Database last updated on 12-Apr-2002 19:59:01 EDT.
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
inetnum: 210.108.0.0 - 210.115.255.255
netname: KRNIC-KR
descr: KRNIC
descr: Korea Network Information Center
country: KR
admin-c: HM127-AP
tech-c: HM127-AP
remarks: KRNIC is the National Internet Registry
remarks: in Korea under APNIC. If you would like to
remarks: find assignment information in detail
remarks: please refer to the KRNIC Whois DB
remarks: http://whois.nic.or.kr/english/index.html
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@apnic.net 19970430
changed: hostmaster@apnic.net 20010606
source: APNIC

person: Host Master
address: 11F, KTF B/D, 1321-11, Seocho2-Dong, Seocho-Gu, Seoul, Korea, 137-857
country: KR
phone: +82-2-2186-4500
fax-no: +82-2-2186-4496
e-mail: hostmaster@nic.or.kr
nic-hdl: HM127-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: khj@nic.or.kr 20020406
source: APNIC

inetnum: 210.108.143.0 - 210.108.143.255
netname: CHASEDAETE22012D-KR
descr: Chasedae Telecom
descr: Aju bldge.,679-5 Yeoksam-dong Kangnam-gu
descr: SEOUL
descr: 135-080
country: KR
admin-c: JW751-KR
tech-c: JW752-KR
remarks: This IP address space has been allocated to KRNIC.
remarks: For more information, using KRNIC Whois Database
remarks: whois -h whois.nic.or.kr
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: KRNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: KRNIC whois server at whois.krnic.net.
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20020408
source: KRNIC
0678本日初のお客さんNGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.159.208.0-210.159.255.0
b. [ネットワーク名] DTI-NET
f. [組織名] 株式会社 ドリーム・トレイン・インターネット
g. [Organization] DREAM TRAIN INTERNET INC.
m. [運用責任者] ST3000JP
n. [技術連絡担当者] TS8661JP
p. [ネームサーバ] ns.dti.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dti.ad.jp
y. [通知アドレス] nic-db@dti.ad.jp
[割当年月日] 2000/03/23
[返却年月日]
[最終更新] 2001/05/02 16:37:23 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

本日3回つづけてきました。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64.231.28.115
68.14.117.47
何の用だ?エロCGほしいならメール送れよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな反撃とかしてるの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
執拗に狙ってくるようなことがあれば特定に狙われていると認識し、警察に報告可能。
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何の用か知らんが、うざい。
IPアドレス 211.135.165.245
ホスト名 Air1Aaf245.ngn.mesh.ad.jp
プロバイダー BIGLOBE
ブラウザー MicrosoftInternetExplorer6.x
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>682
そのプロバイダに知らせてしまえ!
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>683
ありがとう! そうしてみるよ!
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>684
ただし、その人もハッカーの踏み台かもしれないので
事態がややこしくなることになる可能性もある。
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
なるほど。
もうしばらく様子を見てみることにするよ。
いろいろありがとう!
0687_NGNG
攻撃されてる人って、ルーターをカマしててもそうなるの?
漏れは一ヶ月前にルーター入れてから一切ノートン先生が反応しなくなったヨ
素朴な疑問でスマソ・・・
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202.219.189.46
202.219.189.28
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさんどうやって不正アクセスを発見してるんですか?
ブラックアイスでよろしいでしょうか
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.224.99.175
この台湾野郎!
0691本日のお客さんNGNG
61.253.26.71
61.120.195.36
61.187.152.150
61.128.147.214

なんなんだーゴルァ
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ココで晒したらどのような利点があるのでしょうか?
0693cheshire-catNGNG
>>692
国別および手口の傾向がわかる。
069464.119.35.66NGNG
From:USA CreditCard< usacard@marketingontarget.net >
To: remove@nethydro.com
Subject:Get a $5000 Credit Limit
Date**
Received: from [64.119.35.66] by nethydro.com with ESMTP id **
From usagold-89325874.9@marketingontarget.net
X-Sender:marketingontarget.net
Complain-To: abuse@marketingontarget.com

Dear Friend,
Get Approved for an Unsecured Gold Credit Card Instantly Online!
Now you can get Guaranteed instant online Approval for an Unsecured Gold Credit Card
with a $5,000 credit line. That's right!!! As long as you are at least 18, a U.S resident
with at least $800 in monthly household income and are not currently in bankruptcy,
your APPROVAL IS GUARANTEED! Enjoy great merchandise while improving your credit
because the USA Gold Card reports your good credit to all three major bureaus.
We want to help you establish or reestablish your credit today!
Don't wait any longer - Apply Online Today and get the credit you deserve!
You received this email because you signed up at one of Marketingontarget.com's websites
or you signed up with a party that has contracted with Marketingontarget.com.
To unsubscribe from our newsletter, please visit
http://opt-out.marketingontarget.net/?e=abuse@marketingontarget.com.
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
refused connect from AVelizy-102-1-4-110.abo.wanadoo.fr
refused connect from 61.33.21.82
refused connect from 61.33.21.82
refused connect from 200.249.148.2
refused connect from 66.64.13.201
refused connect from 66.64.13.201
refused connect from 211.167.175.12
refused connect from 211.167.175.12
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NetBus port probe

h00010329525b.ne.client2.attbi.com
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.232.214.2
ノートンインターネットセキュリティーのシステム破壊しました。
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>697 詳細キボンヌ
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>697です
>>698
突然、システムダウンしてセキュリティーが働かなくなりました。
再起動したところ上記のIPから攻撃を受けた痕跡がありました。
その時にネットワーク脆弱性・NetBIOS 有効性スキャンが改ざんされた様です。
直後からこの2つがブロック不可になりました。
システムに関しては、ど素人なので、この位の事しかコメント出来ません。
すまんです。 m(__)m
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>699
シマンテックに報告した方が、みんなのためにもなるね。面倒だと思うが、
報告してやってくれ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24.42.175.67
24.229.44.222

ルーターかまして以来、久しぶりにウザイのが
連発してくるので晒しまプ。
0702701NGNG
↑の2つのIPなんだけど、交互に順番にアクセスしてくるんだけど
同一人物かな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ1時間のIP
61.179.112.73:3775
65.121.97.139:3907
61.189.141.60:4610
61.72.48.195:4502
61.164.51.82:4212
61.149.34.72:4827
61.144.82.47:3121
61.172.93.19:4529
61.187.25.197:2885
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(68.98.44.108、 3123)
0705serv4.cc.teu.ac.jpNGNG
a
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202.219.189.46
202.219.189.28
202.219.189.110
202.219.189.155
202.219.189.88


202.219.189までが一緒なんだけど
同一人物ですか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
refused connect from AVelizy-102-1-4-110.abo.wanadoo.fr
refused connect from 61.33.21.82
refused connect from 61.33.21.82
refused connect from 200.249.148.2
refused connect from 66.64.13.201
refused connect from 66.64.13.201
refused connect from 211.167.175.12
refused connect from 211.167.175.12
refused connect from adsl-66-137-230-2.dsl.rcsntx.swbell.net
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
00183.lane.tokyo.eaccess.ne.jp
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http port probe 増えてきてるね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.180.215.33
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
YahooBB219040208094.bbtec.net
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.153.237.115

10分で17回も・・・(泣)
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.81.1.167
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.218.243.27
ニュース議論板を開いたらインバウンドhttpの警告が出た
0715webdeals@webdeals.e-publisher.com NGNG
From:Webdeals< webdeals@webdeals.email-publisher.com >
To: jab1@complaints.2np.net cpa@nethydro.com remove@nethydro.com
jab1@complaints.2np.net equalamail@opt-in.emailsvc.net
Subject:The Freedon of Better Credit!
Date:**
Received: from [64.125.140.226] by email-publisher.com with ESMTP id **
From webdeals_email-publisher_com@boing.topica.com
Message-ID:< webdeals_email-publisher_com@topica.com >

Get the benefits of a Junum Membership FREE! All you pay for is performance - $5 for items disputed by Junum and $15 for items deleted from your credit reports.
No setup fees, no monthly fees. Through MyJunum, Members view their credit reports 24 hours a day, 7 days a week.
Did You Know?
70 million Americans suffer from bad credit.
Junum can help you do something about it.
The Facts
Bad credit can cost you higher interest rates, missed opportunities in getting a home or an apartment.

http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=webdeals@webdeals.email-publisher.com
0716editor@e-4-prizes.com NGNG
Received: from 64.57.223.4 by **
Subject:important news from eBay
To: jab1@complaints.2np.net cpa@nethydro.com remove@nethydro.com
jab1@complaints.2np.net equalamail@opt-in.emailsvc.net
webdeals@webdeals.email-publisher.com
Date:**
From: editor@email-4-prizes.com

http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=editor@email-4-prizes.com
0717超初心者NGNG
また来た〜怖いよぅ!!!

211.39.244.212

Tracerouteって何ですか?怖い・・・。
0718◆JFhTHULw NGNG
>>717
心配ご無用!!
0719超初心者NGNG
>>718
大丈夫なんですか〜?良かった〜!
ありがとうございます!!!
0720 NGNG
61.141.93.194
もう右翼になる(w
石原慎太郎を首相にして三国人とは徹底的に対決すべし
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.23.218.227
ウザ過ぎ
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ACB81CF0.ipt.aol.com
correo.iberaval.es
211.184.128.70
fra-tgn-oyl-vty11.as.wcom.net
ns.upower.co.jp

国内からとは珍しい
0723南風 ◆XfX7dmeM NGNG
61.118.47.154
24時から1時間ごとにアタックされていてかなりウザイ。
072410.1.2.37NGNG
From:"170 Channels-Free!"< fgnndx@ab.offermonkey.com >
To: jab1@complaints.2np.net editor@email-4-prizes.com
equalamail@opt-in.emailsvc.net jab1@lists.2np.net
Subject:Re:FreeDishTV-Equipment,3-months Service Included!
Date:**
Received: from [208.186.238.12] by 2np.net with SMTP id **
Received: from QVP0061 ([10.1.2.37]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(5.0.2195.2966)
From fgnndx@ab.offermonkey.com
Message-ID:< fgnndx_ab_offermonkey_com@freeyankeedom.com >
X-Mailer: Microsoft CDO for Windows 2000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2462.0000
Return-Path: fgnndx@ab.offermonkey.com
-----
DishTV for Free!
170 Digital Quality Channels and 3-months Service FREE!
DishTV - Better than Cable and Cost Less!
* Plans with up to 170 all-digital channels!
* FREE Standard Professional Installation!
* Watch different channels on up to 4 TVs!
* 3 months FREE Digital Home Plan and local!
* Block Channels by time or rating!
CLICK HERE for a Free, No Obligation Consultation
Bad Credit, No Credit History - NO PROBLEM!
Answer 4 EASY questions to get Your Visa Card!
You will know Instantly whether you pre-qualify!
CLICK HERE to Join Over 1,000,000 Happy Card Holders
Get the CAR YOU DESERVE!
BAD CREDIT, NO CREDIT? NO PROBLEM, No Risk!
We'll get you the money you need for your car!
Free Application, CLICK HERE
PRIVACY NOTE: We are committed to respecting your privacy.
Click here to leave this mailing or reply with LEAVE in the subject line.

http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=fgnndx@ab.offermonkey.com
http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=jab1@lists.2np.net
http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=jab1@complaints.2np.net
0725麗恵香NGNG
HP不正改ざんされた!!
誰か不正アクセスの仕方とか、色々教えてください!!
犯罪には犯罪で。ニカッ
宜しくお願いします。
メールください。ニヤリ
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>725 板TOPより転載
この板は、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス等、
様々なネット上の危険からの防御法や対策を語りあうための板です。
掲示板の荒らし方や侵入の方法、メールボムの送り方等、
攻撃方法の質問はご遠慮下さい。
2ちゃんねるでは荒らし依頼は出来ません。
また、この板ではアタック依頼は受け付けません。
攻撃依頼を見かけた方は、放置してください。
ネット犯罪の被害者になってしまった方は、まず警察にご相談下さい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>725 ↑なので、報復の報告はおっけ。スキル磨いて報告してくれ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本日の収獲。
210.83.2.148
200.161.205.239
133.35.97.10
61.144.178.152
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ケーブル+生IP攻撃かよ!
めでてーな

a131067.usr.starcat.ne.jp
0730第三者中継可能?NGNG
From:"TheMoneyYouNeed"< j8thzx2@mx1.1premio.com >
To fgnndx@ab.offermonkey.com
Subject:cc: LoansforThosewithBadCredit-Very Affordable!
Date**
Received: from [209.63.151.253] by **.com with SMTP id **
Received: from qvp0080 ([169.254.6.11]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(5.1)
From j8thzx2@mx1.1premio.com
Message-ID:< j8thzx2_mx1_1premio.com@freeyankeedom.com >
X-Mailer: Microsoft CDO for Windows 2000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00
Return-Path: j8thzx2@mx1.1premio.com
---------------------
From: v778ck@yahoo.co.uk
Reply-To: glorialasota2997@swirve.com
To: fgnndx@ab.offermonkey.com
Subject:WipeOutTaxDebt[ymwts]
Date:**
Received: from [63.119.175.29] by *.com with SMTP id **
Received: from ofdsh.yahoo.com [64.115.0.56] by gateway1.readyhosting.com
From v778ck@yahoo.co.uk
X-Mailer: AOL 6.0 for Windows US sub
Message-Id:< v778ck_yahoo.co.uk@ofdsh.yahoo.com >

If you wish to receive no further such advertisements, please reply to this email with the word Remove in the subject line.

http://64.57.223.14/unsubscribe/index.jsp?email=j8thzx2@mx1.1premio.com
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nimdaその他 ほとんど中国から 今日は多かた
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fra-tgn-oyb-vty32.as.wcom.net
211.204.128.33
ns1.matchlink.net
ns1.matchlink.net
proxy.isi.com.au
www.digitalmedia.co.jp

ポート80はNimdaが激しかったな。うちも。
カンコックと中国
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めでたい
61.25.187.192
0734不正くんへ。NGNG
甲子園口の***電子(有)へ
会社のパソコン使って何やってんの?しかも真夜中に。
少し調べさしてもらったよ。
ハンググライダーが得意なようで。。笑 
実家まで行こうか?W それとも電話しよか?もうしたけど。わかるよね。
0735不正くんへ。NGNG
電話に出てくれないからね。
臆病者らしい・・
0736不正くんへ。NGNG
まあいいや、へへへ
0737NGNG
BlackICEより。
一番下は日本から。
一体何がしたいんだ?
61.72.131.6
210.239.44.45
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者でも出来る似非反撃。

フリーの「Internet test tools」を使って、ポートスキャン返し。
もちろん凶悪な条件設定で(ポートは広範囲、短時間、大量)
これをやられたら即回線切るやつもいるし、
逆にスキャンかけられるときもある。
(逆スキャンされてもFWを信じてスキャンあるのみ!)

反撃した後はつなげっぱなしでは怖いので、回線つなげなおすがよろし。

てな感じでどうでしょうか?
0739fusianatarouNGNG
>>738
Internet test toolsなら良く使ってるなァ。
同じISP内のユーザがどのくらいいるかとかぐらいにしか使ってないけどナー。
あとはルート追跡とPingぐらいかな。
ポートスキャンなんて恐ろしくて出来ません。
やるなら元からポート限定します。
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これなにやってるか教えて?

p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN nobody [18/Apr/2002:21:21:57 +0900] "USER anonymous" 331 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:58 +0900] "PASS anonymous" 230 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:58 +0900] "REST 0" 350 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:58 +0900] "PASV " 227 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:59 +0900] "MKD /_vti_pvt/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:59 +0900] "MKD /_vti_txt/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:21:59 +0900] "MKD /_vti_log/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:00 +0900] "MKD /wwwroot/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:00 +0900] "MKD /anonymous/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:01 +0900] "MKD /1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:01 +0900] "MKD /public/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:01 +0900] "MKD /outgoing/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:02 +0900] "MKD /temp/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:02 +0900] "MKD /tmp/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:02 +0900] "MKD /anonymous/_vti_pvt/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:03 +0900] "MKD /anonymous/incoming/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:03 +0900] "MKD /mailroot/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:04 +0900] "MKD /ftproot/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:04 +0900] "MKD /anonymous/pub/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:05 +0900] "MKD /anonymous/public/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:05 +0900] "MKD /anonymous/_vti_cnf/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:06 +0900] "MKD /_vti_cnf/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:06 +0900] "MKD /images/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:07 +0900] "MKD /_private/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:07 +0900] "MKD /cgi-bin/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:08 +0900] "MKD /usr/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:08 +0900] "MKD /usr/incoming/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:10 +0900] "MKD /home/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:11 +0900] "MKD /test345/1202669" 550 -
p5083B2DE.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [18/Apr/2002:21:22:12 +0900] "MKD /tagged/1202669" 550 -
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fra-tgn-oyr-vty55.as.wcom.net
61.33.250.13
61.33.250.13
61.8.229.50
211.101.4.29
211.101.4.29
211.242.144.125
211.242.144.125
2回ずつのご訪問が多いですな
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: 120.c35.ethome.net.tw
Address: 210.58.35.120
ポート137へのアクセス………
何や、台湾や中国や韓国ではこういうアクセスが流行っているのか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>742
たたのNetBIOS名前解決かも
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FW入れたら、ぱったりと来なくなった。
狙い撃ちされていたんだろうか。
攻撃回数は数千もあったが被害は0.
なんのこっちゃ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポートスキャンって、そんなに騒ぐほどのもの?
街なかあるいてて、視線を感じる、程度のものじゃ?

いや、漏れは冷たい視線を感じてるんだが……
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pD9559091.dip.t-dialin.net
pD951AEA4.dip.t-dialin.net
202.55.226.170
pD9547E64.dip.t-dialin.net

チョトしつこいヨ・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>734
あなたがニュー速で晒されてましたが・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>747
詳細キボンヌ
0749 NGNG
http://203.138.117.241/pink/win/p-FetiAnime.exe
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
k085119.ap.plala.or.jp [218.44.85.119]
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>745 ポートスキャンされるのを楽しんでるのです。
しかし、三国人の腐れ感染サーバーからのhttp port probe には
いいかげん食傷気味です。殆どがNimidaニダ。

数分前に素敵なプローブ頂戴しました。いやーん、おフランスから
FTP port probe ABayonne-101-2-1-243.abo.wanadoo.fr
これからこのお方をおスキャンさせていただけるなんて光栄です。
ルイ王朝の末裔だったら、どうしよう、、、、
0752751NGNG
×Nimida
○Nimda
数日前よりちょっと減ってきたかもね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
三重県のコイツ、何回もウザ!
6699をしつこくスキャンしる。

Name: pc8191.ztv.ne.jp
Address: 61.206.199.191

0754踏み台だろうか?NGNG
踏み台だろうか?

インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 169.254.6.20,rmt
リモートアドレス、 サービスは 210.143.99.143,3877
tcprepo dictionary sytek qmaster x400-snd
csnet-ns
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.143.96.0-210.143.99.0
b. [ネットワーク名] PROX
f. [組織名] PROX-COMMUNICATOR(プロックスシステムデザイン株式会社)
g. [Organization] PROX-COMMUNICATOR(Prox System Design Inc.)
a. [JPNICハンドル] JY340JP
b. [氏名] 山本 淳
c. [Last, First] Yamamoto, Jun
d. [電子メイル]
f. [組織名] プロックスシステムデザイン株式会社
g. [Organization] Prox System Design Inc.
y. [通知アドレス] nic@prox.ne.jp 
[最終更新] 2000/06/12 17:34:41 (JST)
domain@prox.ne.jp 
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
&9763;&3642;
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>751
ウチにも来たニダ
ABayonne-101-2-1-243.abo.wanadoo.fr
ABayonne-101-2-1-243.abo.wanadoo.fr
ALe-Mans-202-1-1-76.abo.wanadoo.fr
三連発おスキャンニダ
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんぽ
0758シュッテゥNGNG
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ZTV.AD.JP
e. [そしきめい] つけーぶるてれびかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 津ケーブルテレビ株式会社
g. [Organization] Tsu Cable Television Co.,ltd
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] a joint stock company
m. [登録担当者] KK1227JP
n. [技術連絡担当者] TN1329JP
p. [ネームサーバ] ns1.ztv.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ztv.ad.jp
y. [通知アドレス] forjpnic@ztv.co.jp
[状態] Connected (2003/03/31)
[登録年月日] 1998/03/11
[接続年月日] 1998/03/17
[最終更新] 2002/04/16 10:24:10 (JST)
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国からのアクセスうぜ〜

61.144.226.65 - - [17/Apr/2002:02:55:29 +0900] "GET http://intel.com/ HTTP/1.1"403 290 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)"
61.144.226.65 - - [17/Apr/2002:02:55:29 +0900] "GET http://intel.com/ HTTP/1.1"403 290 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)"
61.144.226.65 - - [17/Apr/2002:02:55:29 +0900] "GET http://intel.com/ HTTP/1.1"403 290 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)"

[Wed Apr 17 02:55:29 2002] [error] [client 61.144.226.65] client denied by server configuration: proxy:http://intel.com/
[Wed Apr 17 02:55:29 2002] [error] [client 61.144.226.65] client denied by server configuration: proxy:http://intel.com/
[Wed Apr 17 02:55:29 2002] [error] [client 61.144.226.65] client denied by server configuration: proxy:http://intel.com/

inetnum 61.144.0.0 - 61.144.255.255
netname CHINANET-GD
descr CHINANET Guangdong province network
descr Data Communication Division
descr China Telecom
country CN
admin-c CH93-AP, inverse
tech-c WM12-AP, inverse
mnt-by MAINT-CHINANET, inverse
mnt-lower MAINT-CHINANET-GD, inverse
changed hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20000701
source APNIC
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

台湾からのアクセスを装ってるけど、中国からのアクセス

218.20.58.117 - - [17/Apr/2002:14:16:35 +0900] "GET http://www.taiwan-sex.com/ HTTP/1.1" 403 299 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
218.20.58.117 - - [17/Apr/2002:14:16:35 +0900] "GET http://www.taiwan-sex.com/ HTTP/1.1" 403 299 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
218.20.58.117 - - [17/Apr/2002:14:16:35 +0900] "GET http://www.taiwan-sex.com/ HTTP/1.1" 403 299 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"

[Wed Apr 17 14:16:35 2002] [error] [client 218.20.58.117] client denied by server configuration: proxy:http://www.taiwan-sex.com/
[Wed Apr 17 14:16:35 2002] [error] [client 218.20.58.117] client denied by server configuration: proxy:http://www.taiwan-sex.com/
[Wed Apr 17 14:16:35 2002] [error] [client 218.20.58.117] client denied by server configuration: proxy:http://www.taiwan-sex.com/

inetnum 218.19.0.0 - 218.20.255.255
netname CHINANET-GD
descr CHINANET guangdong province network
descr China Telecom
descr A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
descr Beijing 100088
country CN
admin-c CH93-AP, inverse
tech-c WM12-AP, inverse
mnt-by MAINT-CHINANET, inverse
mnt-lower MAINT-CHINANET-GD, inverse
changed hostmaster@ns.chinanet.cn.net 20010703
source APNIC
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>753
MXでもやってたんじゃないの?
つーかグローバルセンター・ジャパン株式会社がさっきからピンピンうるさい。何様さ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.125.183.47
218.108.198.97
210.3.160.78

実にウザイ。。。
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.220.247.150
211.242.80.48
0764( ´∀`)NGNG
61.200.118.174 ウザイ。

a. [IPネットワークアドレス] 61.200.112.0-61.200.127.0
b. [ネットワーク名] TOKAI-NET
f. [組織名] 株式会社ザ・トーカイ

静岡のケーブルTVのお客さん氏ね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.93.88.22
QingDao Dolphin Tech.Co.,Ltd
CN
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPから、情報を引き出すのに、みんなどうしてる?
俺の使っているHPがほとんどいつもビジー状態いなんだが、
ソフトとかHPがあれば、是非詳しく教えてくれ。
どうか無知な俺に教えてやってくれ。
あと、ついでに言っとくが、俺はかなりの初心者で、
こんなとこに来てるのは、身分不相応だと自重している。
こんな俺に、頼むからマジレスしてくれ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>766
tcpdump
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>766
ターミナルから$ whois IPアドレス
0769 NGNG
http://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois
gTLDのwhoisなどそこらじゅうに転がってる。
ccTLDはそれぞれのレジストラのwhoisに聞くしかない。

おおざっぱなIPの割り当ては↓で。
http://www.google.co.jp/search?q=ipindex&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

クラスCであれば↓このへんを参考に。各国whoisの一覧も。
http://www.apnic.net/maps/tld-list.html

あとはnslookup -type=ns xx.xx.in-addr.arpa.とかやってネーム鯖をチェックとか。
0770( ´∀`)NGNG
dion.ne.jp/211.126.35.252←ご自由にお使い下さい。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

European Regional Internet Registry/RIPE NCC (NET-80-RIPE)
These addresses have been further assigned
to European users. Contact information can
be found in the RIPE database at whois.ripe.net
NL

Netname: 80-RIPE
Netblock: 80.0.0.0 - 80.255.255.255
Maintainer: RIPE

Coordinator:
Reseaux IP European Network Co-ordination Centre Singel 258 (RIPE-NCC-ARIN) nicdb@RIPE.NET
+31 20 535 4444

Domain System inverse mapping provided by:

NS.RIPE.NET 193.0.0.193
NS.EU.NET 192.16.202.11
AUTH62.NS.UU.NET 192.6.1.19
NS3.NIC.FR 192.134.0.49
SUNIC.SUNET.SE 192.36.125.2
MUNNARI.OZ.AU 128.250.1.21
NS.APNIC.NET 203.37.255.97
SVC00.APNIC.NET 202.12.28.131

Record last updated on 07-May-2001.
Database last updated on 20-Apr-2002 19:57:55 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.
0772771NGNG
212.194.139.143
80.143.190.76
好きにしてください
0773771NGNG
ファイアウォールは 212.194.139.143 (TCP Port 3959) [TCP Flags: S]. から、このコンピュータ (TCP Port 6699) への インターネット アクセスをブロックしました。
↑どうしようもない暇人、カス
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すまん。さっき質問した初心者だが、平和にチャットしてたら、荒氏が来て、さんざんのことしてかえりおった。
無視したら良いのはわかるが、初心者で心の小さい俺は惜しくて方がない。何とかする方法はないのか、
ここにいる人のスキルを見こんでたのむまじれすしてくれ!
http://members.msn.co.jp/?mpp=2207~2AALAAAAACwTs*XJ1BRpLXoJakzMiMECbPyjUKGC3ULgyRnUKieATS9A$$~2AAMAAAAAGBB*ySoZX*Wvx06rnn4vXvTeyfeJGSha7Iwo$&mid=2207
こいつだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
774だが、
ページ見にくくして住まん
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774 荒らしも楽しむ精神力を身につけるのが吉。
0777 NGNG
>>774 見たよ。 頭悪そうな奴だな。 自然淘汰されるのを待て。
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>766
ethereal,tcpdump,nslookup,whois,dig,host
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>773
MXワレザーは逝け
ダウソ板からもどってくるな
0780龍紗NGNG
僕のページ潰せるなら、つぶしてみてください。
もし、出来る人がいればですけど。ぷぷっ。

http://www.age.jp/~iris/top.shtml
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781 攻撃依頼じゃない証拠にトップページにそのせりふ書いときな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者だが、こんな俺にマジレすありがとう。
こころからかんしゃすt¥る
0783 NGNG
>>780 あちこちに書いてるアフォ
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
: refused connect from 210.220.247.150
refused connect from 211.242.80.48
refused connect from 210.3.37.254
refused connect from 210.110.65.181
refused connect from 210.110.65.181
refused connect from ont-DSL97-cust217.mpowercom.net
0785NGNG
また他のヤシから。
216.209.55.253(HSE-Toronto-ppp94844.sympatico.ca)から40回・・・
62.248.133.37(ua37d6hel.dial.kolumbus.fi)から5回
216は今も尚懲りずに攻撃中。
鬱だ・・・
0786名無しさん@お腹いっぱいNGNG
IANA (IANA-BBLK-RESERVED)
Internet Assigned Numbers Authority
4676 Admiralty Way, Suite 330
Marina del Rey, CA 90292-6695
US
ってのがきました。>>165さんと同じみたいです。
0787Postelの髭NGNG
>>165
>>786
逆切れの典型やな。

ここ読め。
ttp://rfc-jp.nic.ad.jp/what_is_ietf/ietf_abstract.html

分からんかったなら、ここを読め。
ttp://domains1.yahoo.co.jp/basis/history.html

心を決めたなら、パンツ脱いでここを読め。
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/blackhole-isi-edu.html

その次は分かるな。そのままチンチン握り締めて外に出ろ。
そして考えろ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mail.ssentech.com
mail.ssentech.com
210.3.93.166
210.3.93.166
217.9.39.54
217.9.39.54
0789 NGNG
43.225.169.252毎日来てますけど、暇人れすか?

ずっとクローキングしているようだけど暇人やな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まさか、 >>786 みたいなヴァカがいるとはな
さっさとダウソ板か初心者板にカエレ
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64.71.177.98
211.115.218.183
218.126.90.72

0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>771 みたいなのも多いな。RIPEが何なのか分かってない。
0793初心者NGNG
あっしも、Zone-Alarm入れたら、アラートが。
IP調べたら、>786と同じだった。
>787のカキコみて、よくまとまってるな、と。
私もダウソ板か初心者板に逝ってきます・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>787
原典の
ftp://ftp.isi.edu/in-notes/rfc1918.txt
でも読んだほうがいいかも
0795login:PenguinNGNG
>>794
つまり、LAN内にローカルDNSサーバーに登録されていないホストが存在していて
アクセスされた側は返事しようとしてホスト名を頼りに上位DNSに問い合わせるが、
ローカルアドレスなので
blackhole-1.iana.org
blackhole-2.iana.org
等に辿り着いてしまう。でいいんでしょうか?

0796169.254.6.6NGNG
From:"Save on Long Distance"< ticsmnt@mx1.1premio.com >
To: j8thzx2@mx1.1premio.com
Subject:cc:EasilyCompare and Save on LongDistance-No Obligation!
Date**
Received:from [67.104.83.22] by *.com with SMTP id **
Received:from 0088([169.254.6.6]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(5.5)
From ticsmnt@mx1.1premio.com
Message-ID:< ticsmnt_mx1_1premio_com@freeyankeedom.com >
X-Mailer:MicrosoftWindows2000
X-MimeOLE:ProducedByMicrosoftMimeOLE V1.0
Return-Path: ticsmnt@mx1.1premio.com
---------------
From:"FavoritePhotograph"< wkh3bew@email.qves.net >
To:
Subject:cc:SubmitYourFavoritePhoto and win$10,000!
Date**
Received:from [67.104.83.22] by *.com (3.2) with ESMTP id **
Received:from 00000([169.254.6.87]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(1.0)
From wkh3bew@email.qves.net
Message-ID:< wkh3bew_email_qves_net@freeyankeedom.com >
X-Mailer:MicrosoftWindows2000
X-MimeOLE:ProducedByMicrosoftMimeOLE V26.01
Return-Path: wkh3bew@email.qves.net
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KAJcc-01p48.ppp.odn.ad.jp
が掲示板に意味不明な事を連続カキコするんですが
どこのアクセスポイントから繋いでるか調べるにはどうすれば良いのでしょうか?

脅しに使おうかと思いまして・・・
(厨房ならこれで引くと思いますが)

スレ違いでしたらスマソ
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.187.16.219、 4349
凝り案
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>797
神奈川じゃないかな(適当)
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず私はもう一度ソースを見直すことに決めた。
「全てのレスを読む」モードにしてから右クリックで「ソースの表示」だ。
ここまでは順調にいっていた…しかし!
私はソースを見て驚愕せずにはいられなかった!
「ソースが短すぎる!?」
縦にいくらスクロールしてみてもその事実は変わらなかった。
早くも暗雲が見え始めて来たが…おや、これはなんだ。
そう、それは紛れもない横スクロールバー!!
ソースは横に長かったのだ。流れる安堵の汗。
からくも第一トラップは突破できたのだ。
「…少し休憩だ。」

いつものようにソースを表示。
出だしは順調だ。
(あせるな…あせるんじゃない……)
手早くメニューの「検索」を選ぶ。
検索文字列はズバリ「IP」だ。期待を込めてボタンを押す。
次の瞬間私は自分の目を疑った。
ソースのなかに含まれているIPが検索でヒットしたのだ!
「こんなに簡単に見つかるなんて!?」
私は興奮気味にIPの前後を見渡した。
SCR...IP..T。
「SCRIPT」この謎の文字列は一体なにを表すのか…?
IPが含まれていることからなにかIPに関係したアルファベットである
ことは容易に推察できる、しかし…。
ハッ!?私は時計を見た。「ヤバイ!!」
私は素早くソースが表示されているメモ帳を閉じた!!
「ふぅ、危ないところだった」
ソースを見ることのできる時間は一回につき2分以内と私は決めている。
ソースを長く見過ぎていると逆ハックされてしまうからだ。
「…少し休憩だ」
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: p5083505A.dip.t-dialin.net
Address: 80.131.80.90

アクセスって色んな所から来るね
ウンザリするほどね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今までに2ども質問をしてしまった初心者だが、最近やっとみんなの言ってることがわかり始めた。
IPがわかれば、その先のことは何とかわかる〔ここのみんなのおかげ〕のだが、
かんじんのIPの突き止め方がわからん。どんな時にどんなやつのIPがどうすればわかるのか、
そなたたちの知る限りで良いので、おしえてくれ。ただのおしえてくんですまん。
あと、このつまらんスレを見て、むかついたかたよ、どうか突っ込んだりせず、
むししてやってくれ。では、たのむ!
0803名無しさん@お腹いっぱいNGNG
IPがわかれば、ハッカーができますか。
いつもやられています。
0804802NGNG
>>803
みんなわかってると思うが、803はおれじゃないよ。
おれでもそんなことはわかる
0805>802NGNG
>むししてやってくれ
そののぞみかなえてつかわそう
0806>>805NGNG
ありがとう
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>802 オイオイ
× このつまらんスレを見て
○ このつまらんレスを見て
だよな。 じゃないとシャレにならんと思うが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.147.227.114、 3234
小泉のせいでコリアから
0809207.33.111.35NGNG
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 169.254.6.87,pop3
リモートアドレス、 サービスは 207.33.111.35,domain
プロセス名は N/A
domain ,socks ,ftp-data ,finger ,telnet
0810cheshire-catNGNG
>>809
すんません、2行目って
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.204.101.188,2142
また凝り案
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
66.185.154. 1 PING ICMP (type:11/subtype:0)
64.236. 7. 26 PING ICMP (type:11/subtype:0)
66.185.152.154 PING ICMP (type:11/subtype:0)
61.168. 16.135 PING ICMP (type:8/subtype:0)
66. 28. 4. 14 PING ICMP (type:11/subtype:0)
やたらとPING売って来るんですけど・・・・。なに?
0813207.33.111.35 NGNG
>>810
domain ,socks ,ftp-data ,finger ,telnetなどを攻めている。
書ききれない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
169.254 から始まるIPの意味をしらないのかな?
0815169.254.6.87NGNG
From:"Save on Long Distance"< ticsmnt@mx1.1premio.com >
To: j8thzx2@mx1.1premio.com
Subject:cc:EasilyCompare and Save on LongDistance-No Obligation!
Date**
Received:from [67.104.83.22] by *.com with SMTP id **
Received:from 0088([169.254.6.6]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(5.5)
From ticsmnt@mx1.1premio.com
Message-ID:< ticsmnt_mx1_1premio_com@freeyankeedom.com >
X-Mailer:MicrosoftWindows2000
X-MimeOLE:ProducedByMicrosoftMimeOLE V1.0
Return-Path: ticsmnt@mx1.1premio.com
---------------
From:"FavoritePhotograph"< wkh3bew@email.qves.net >
To:
Subject:cc:SubmitYourFavoritePhoto and win$10,000!
Date**
Received:from [67.104.83.22] by *.com (3.2) with ESMTP id **
Received:from 00000([169.254.6.87]) by email.qves.com with Microsoft SMTPSVC(1.0)
From wkh3bew@email.qves.net
Message-ID:< wkh3bew_email_qves_net@freeyankeedom.com >
X-Mailer:MicrosoftWindows2000
X-MimeOLE:ProducedByMicrosoftMimeOLE V26.01
Return-Path: wkh3bew@email.qves.net
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mail.ssentech.com
210.3.93.166
210.3.93.166
217.9.39.54
217.9.39.54
pD9E3640F.dip.t-dialin.net
p5081FC49.dip.t-dialin.net
pD9E7CDF4.dip.t-dialin.net
tel6429.hansenet.de
pD9E5B539.dip.t-dialin.net
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(#゚д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァァァァララァァァァァァァ!!
24.142.178.206
12.249.140.178
61.120.241.142
213.23.36.90
0818sageNGNG
inetnum: 219.0.0.0 - 219.63.255.255
netname: BBTECH
descr: BB Technology Corp.
descr: Nation wide network in Japan
country: JP
admin-c: TT123-AP
tech-c: ST222-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: hostmaster@apnic.net 20011031
source: APNIC

person: Takeshi Tsutsui
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: ttsutsui@softbank.co.jp
nic-hdl: TT123-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20011105
source: APNIC

person: Satoru Tsurumaki
address: Nihonbashi Hakozaki bldg.
address: 24-1,Nihonbashi Hakozaki-Cho
address: Chuo-ku,Tokyo,103-0015,Japan
country: JP
phone: +81-3-5642-7796
fax-no: +81-3-5641-7601
e-mail: admin@bbtec.net
nic-hdl: ST222-AP
mnt-by: MAINT-JP-BBTECH
changed: stsuruma@softbank.co.jp 20020109
source: APNIC




0819これってなに?NGNG
mail.p-club.com
friend.p-club.com
たどるとo-netに逝くんだが・・。
0820は?NGNG
218.41.193.165
p29c1a5.osakac00.ap.so-net.ne.jp
ソネットしんでくれ
0821watson.microsoft.com,httpNGNG
watson.microsoft.com,http をブロックしました。 詳細:
アウトバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは localhost,1473
リモートアドレス、 サービスは watson.microsoft.com,http
プロセス名は C:\PROGRAM FILES\INTERNET EXPLORER\DW15.EXE
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.133.251.130
誰だよ、お前
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちいちツッコミ入れてたらキリがないスレッドだね・・・(哀
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>821さんのカキコをみて涙が止まらなくなりました。
私も5年前父をアウトバンドTCP接続で亡くしました。
医師からの勧めもあり、告知はしませんでした(以下略)
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.209.40.5
済みません。これどこからの攻撃か分かりますか?
0826 NGNG
208.178.50.237

IEを起動したらここに何か送信したんだけど、
これなんのIPですか?
0827 NGNG
>>825 IPドメインSEARCHしろ。これでわからなければ「IPドメインSEARCH」
を検索しろ。
0828ドクターワトソン君NGNG
>>824

0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中韓から連アタが来るんだが・・・
普段はこんな連続ではこなかったが。やっぱ靖国参拝のせいか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
203.125.221.98
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
0831名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
206.45.145.108
こいつひつこい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
65.27.199.13
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:12 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 247
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:12 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 242
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:13 +0900] "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 252
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:13 +0900] "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 252
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:14 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:15 +0900] "GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:15 +0900] "GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:16 +0900] "GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:16 +0900] "GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:17 +0900] "GET /sc?/c+dir HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:17 +0900] "GET /scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:18 +0900] "GET /scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:19 +0900] "GET /scripts/..・c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 190
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:19 +0900] "GET /scripts/..・c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 190
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:20 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
210.52.174.114 - - [25/Apr/2002 22:59:20 +0900] "GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215

中韓房はこういう連アタしかやってこねー
アフォだろ?
0834 NGNG
アタっていうより、感染してんじゃねーか
0835名無しさんNGNG
inetnum: 211.216.0.0 - 211.225.255.255
netname: KORNET
descr: KOREA TELECOM
descr: KOREA TELECOM Internet Operating Center
country: KR
admin-c: DL276-AP
tech-c: WK81-AP
remarks: ******************************************
remarks: Allocated to KRNIC Member.
remarks: If you would like to find assignment
remarks: information in detail please refer to
remarks: the KRNIC Whois Database at:
remarks: http://whois.nic.or.kr/english/index.html
remarks: ******************************************
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@apnic.net 20000901
changed: hostmaster@apnic.net 20000912
changed: hostmaster@apnic.net 20010627
source: APNIC

person: Dongjoo Lee
address: Korea Telecom
address: 128-9 Youngundong Chongroku
address: SEOUL
address: 463-711
country: KR
phone: +82-2-747-9213
fax-no: +82-2-766-5901
e-mail: ip@ns.kornet.net
nic-hdl: DL276-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20010523
source: APNIC

person: Won Kang
address: Korea Telecom
address: 128-9 Youngundong Chongroku
address: SEOUL
address: 463-711
country: KR
phone: +82-2-747-9213
fax-no: +82-2-766-5901
e-mail: ip@ns.kornet.net
nic-hdl: WK81-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: hostmaster@nic.or.kr 20010523
source: APNIC
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>833
それローカルエリアまで入られてないか?
0837833NGNG
>>836
それはない。。。と思う
0838 NGNG
こんな珍しくもないアクセスを連アタなんて言っていてわかるのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わかんない、と言ってみるテスト
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>833
それ、俺の所にも来たぞ(w
NT+IIS を前提にアタックしてきている所がワラタ
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>833 これアフォが管理してるNimda感染鯖。 相手にしない事ね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CodeRed,Nimdaをわざわざ晒し上げてるなんてね
そんなの放置にきまってんじゃん
0843cheshire-catNGNG
Nimdaのログを知らない世代が誕生しつつあるんだな、と感じてしみじみとした。
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>842-843
スマン、俺も知らなかった。
というより、一度ウィルス感染してエライ目にあってから
ウィルス対策ばっちりするようになったので、その後のウィルス感染がないから
そういうこと知らなんだ。
0845833NGNG
>>843
シマンテックが配布してる検出ツール使ってみたのですが、感染してませんでした。
念のため、トレンドマイクロのオンラインスキャンしてみたけど大丈夫でした。
てっきり自分が感染しているとばかり・・・
早速SP2当てておきました。

一応、教えてくれた人に感謝します。
にしても、あぁ。。。鬱だ。。。
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>835
意味のないWhoisだけ貼るなバカ。転送料のムダ
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
禿同。それって、韓国のネットワークセンターじゃん…激しく勘違いしてるヤシが多過ぎ(w
それとも何か?ネットワークセンターから攻撃されたと?(w

マジレスになるけど、全てのドメインをサーチできるドメイン/IP サーチをしても駄目
それは単にどこのトップレベルのドメインから飛んできた事しか解らないので、
各トップレベルドメインを管理しているネットワークセンター(日本で言うなら JPNIC とか)
の Whois でもう1回絞り込みぐらいはできる。ま、そこで出た所も恐らく踏み台にされて
いると思うけどね

つか、DNS の勉強ぐらいしろや(w
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ゚д゚)ポカーン
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
62.56.161.2
202.100.98.17
202.100.98.17
pD958F355.dip.t-dialin.net
java.uom.gr
java.uom.gr
61.75.27.143
206.48.17.154
206.48.17.154
212.244.34.30
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 211.215.53.8
Node: OEMCOMPUTER
Group: OEMWORKGROUP
MAC: 444553540000
DNS: OEMCOMPUTER


アタッカはトロイの木馬プログラム NetBus が
有効かどうかどうかを調べています
0851《゚Д゚》ゴラァ!NGNG
61.35.231.104、 2519
kr
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>847
IANA、ARIN、RIPE、APNICを叩いてるバカもいるから、
国別までいっただけましかも
0853cheshire-catNGNG
>>852
IANAってもう活動停止していたって思い込んでいた。
勘違い鬱。
0854まあまあ、IPさらしてくれることもまた宜しいわけですからNGNG
if (axia_saito-yuki_ip_PORT == 80 )
{
printf ( "朝鮮か中国か韓国からじゃないかと思われます。 );
}
/* Nステの真理様の脚がたまりませぬ */
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.187.195.90 - - [20/Apr/2002:09:57:26 +0900] "GET http://64.124.76.21/ HTTP/1.1" 403 293 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
202.30.9.97 - - [21/Apr/2002:05:31:57 +0900] "GET http://www.spedia.net/ HTTP/1.1" 403 295 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
202.30.9.97 - - [21/Apr/2002:05:31:57 +0900] "GET http://www.spedia.net/ HTTP/1.1" 403 295 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
202.30.9.97 - - [21/Apr/2002:05:37:53 +0900] "GET http://www.spedia.net/ HTTP/1.1" 403 295 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
202.30.9.97 - - [21/Apr/2002:05:37:53 +0900] "GET http://www.spedia.net/ HTTP/1.1" 403 295 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
61.182.238.118 - - [23/Apr/2002:20:42:48 +0900] "GET http://www.ebay.com/ HTTP/1.1" 403 293 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
61.182.238.118 - - [23/Apr/2002:20:42:48 +0900] "GET http://www.ebay.com/ HTTP/1.1" 403 293 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
218.29.21.70 - - [24/Apr/2002:18:17:51 +0900] "GET http://bbs.tencent.com/cgi-bin/bbs/bbs_login?g=m&p=self&url=reload HTTP/1.1" 403 347 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)"
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通報するぞゴルァ!!
210.171.25.93
a. [IPネットワークアドレス] 210.171.20.0-210.171.29.0
b. [ネットワーク名] GAONET-CATV
f. [組織名] アイテック阪神株式会社
g. [Organization] ITEC HANSHIN CO.,LTD.
m. [運用責任者] NH183JP
n. [技術連絡担当者] TM947JP
n. [技術連絡担当者] TK588JP
p. [ネームサーバ] ns2.gao.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.gao.ne.jp
p. [ネームサーバ] sebulba.itami.ed.jp/210.171.23.0
y. [通知アドレス] nic-tech@itec.hanshin.co.jp
[割当年月日] 2000/02/23
[返却年月日]
[最終更新] 2000/04/03 10:11:33 (JST)
nan@itec.hanshin.co.jp
0857 NGNG
>>856
何がどうだっていうのよ?
いちいちそんなもの貼るなよ。
0858 NGNG
>>857
粘着か、あんたは
0859このぼけっ!NGNG
IP: 165.76.49.54
DNS: 54.pool0.dslnagoya.att.ne.jp
人のPC探ってんじゃねーYO! 氏ね!
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP書くのは良いんだけど、アタックされた時間かけよ。
とりあえず良識としてさ。
0861sageNGNG
61.203.228.177
この人が十回ぐらいアタックしてくる。
2時から6時gらいかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210.233.22.66
DION (KDDI株式会社) (DION (KDDI CORPORATION))
SUBA-161-TKY [サブアロケーション] 210.233.22.0
株式会社コンピュータ・オートメーション (COMPUTER AUTOMATION Corporation)
CACGRP-NET [210.233.22.64 <-> 210.233.22.71] 210.233.22.64/29
日時: 2002/04/27 7:28:38

人のPCに入って何がしたいのか疑問に思う。
0863 NGNG
IPや時間書くのは良いんだけど、アタックされた方法かけよ。
とりあえず良識としてさ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPや時間書くのは良いんだけど、自分のIDとPASSWDかけよ。
とりあえず良識としてさ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
dg-ar1-age2.kornet.net [211.229.110.164:1934]
Nimda感染者?


0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こいつは何をしようとしてるんだ?
罠かけて、ダミーのbbs.cgiにリダイレクトして、投稿内容を抜いとくんだった

211.132.61.122 - - [27/Apr/2002:07:12:53 +0900] "POST http://pc.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0" 403 291 "http://pc.2ch.net/isp/index2.html" "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.27 (3000/10000)"
211.132.61.122 - - [27/Apr/2002:07:12:57 +0900] "POST http://pc.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0" 403 291 "http://pc.2ch.net/isp/index2.html" "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.27 (3000/10000)"
211.132.61.122 - - [27/Apr/2002:07:13:45 +0900] "GET http://www.yahoo.co.jp/ HTTP/1.0" 403 284 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)"
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バナーズ・ネットワーク株式会社 (Banners Network Inc.)
BANNERS [61.115.205.0 <-> 61.115.205.127] 61.115.205.0/25
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
SUBA-440-014 [サブアロケーション] 61.115.205.0

こいつping撃ってきやがった!!!何すんだよ!
0868867NGNG
しかも8:56.
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>867
pingくらいでわざわざさらすなヴォケ
そんなの不正アクセスじゃないじゃん
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>867-868 何やってたらping打たれたの?
0871 NGNG
>867
そんなの気にしてたら、べりサインとかソリュとかからのpingで死んじゃうよ?
0872 NGNG
>>867-868
870と同じ疑問
自分で何かした事による正常な反応という可能性も。
0873cheshire-catNGNG
ピン入りバナー広告付きのサイトを踏んだだけ、とか。
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218.126.90.72
Yahoo BBっぽいのだが。
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブロードバンド(常時接続)の普及に伴って
1 計測厨
2 ステルス厨
3 攻撃された厨
が大量発生しています。 充分にご注意ください。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
f16-d1.data-hotel.net [203.174.72.181]
昨日の夕方、しつこくポートスキャンを繰り返した挙句、
Rst Attackなんぞ喰らわせて来おった。アホめ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿ばっか(w
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>876
そのサーバがのっとらてるんじゃない?
http://www.hotwired.co.jp/
だからね。

でも、単純にソースアドレスをごまかして、hotwiredからの攻撃に見せかけてるかけかも
それか、リターンパケットをhotwiredにおくらせて遊んでるアホかもしれない

The site www.hotwired.co.jp is running Apache/1.3.11 (Unix) mod_perl/1.23 on FreeBSD
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
19 682 ms 455 ms 480 ms amrro1-tmrro1.nuria.telefonica-data.net [213.0.2
48.85]
20 * * * Request timed out.
21 605 ms 1000 ms 465 ms 194.224.197.66
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
開いてないポート少しつつかれたぐらいでそんなに騒ぐなと言いたい。
Pingかポートプローブ食らって最近インスコしたFWが反応したから自分の入ってる
プロバイダに電話して何とかしてくれって言ってくる輩もいるぞ
(そりゃぁPingストームやFloodが連続して行われていると分かればアドバイスをするが)

もうアホかとバカかと

FWなんてものが広く認知されていなかったアナログモデム全盛の時代がなつかしいよ
一般ユーザはFWなんて忘れてくださいね、もしくはFWメーカはポートプローブやPingは反応させるな!
(FWの規格として成り立てば申し分ないが無理だな規格なんて)もちろんその他の不正なパケットの
検出機能はそのままで。

スレ違いかもしれんが思わず書いたぞ!
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>880
激しく同意
何も知らないのに攻撃だと騒ぐ馬鹿が多すぎる
ただのping、nbt名前解決、codered/nimda、スキャンなんかで攻撃だって騒ぐな
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
80.11.175.195 pingが来た
131.107.1.10 ping,tracertとかいろいろ来た ウザイ
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さんココでIPを調べてどこから来たのか調べましょう
http://www.mse.co.jp/ipdo_shut/index.shtml
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>881
確かにnbt名前解決で反応するファイヤーウォールは何か勘違いしてるなw
0885cheshire-catNGNG
>>884
外部からのntb satatは、当然ながら排除が妥当だと思うけど。
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィルスバスター2002は
ping、tracert、NETBIOS Browsing検出するけど?
08876699NGNG
ブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 207.253.250.43,6699
リモートアドレス、 サービスは 24.66.105.210,4448

リモートアドレス、 サービスは 61.199.127.202,1377

リモートアドレス、 サービスは 68.1.67.226,2539

リモートアドレス、 サービスは 217.228.227.179,1741

リモートアドレス、 サービスは 68.1.67.226,2539

リモートアドレス、 サービスは 217.128.40.76,1717

リモートアドレス、 サービスは 12.233.208.174,3428

リモートアドレス、 サービスは 216.66.96.249,3179

リモートアドレス、 サービスは 24.66.105.210,4465

リモートアドレス、 サービスは 210.49.164.213,2708

リモートアドレス、 サービスは 68.1.67.226,2551

リモートアドレス、 サービスは 217.228.227.179,1747
0888スパムメールNGNG
From: vlnfi5wm9@yahoo.com
Reply-To:basiliaaxt547@swirve.com
To: jab1@bounce.2np.net jab1@ns2.2np.net wkh3bew@mail.qves.net
ticsmnt@mx1.1premio.com
Subject:Expand Your Business
Date**
Received:from[216.155.40.29] by 2np.net with SMTP id **
Received:from[207.253.250.43](yahoo.co.uk)
by a-b-c.com (CommuniGate Pro SMTP 1.2.3) with SMTP id **
From vlnfi5wm9@yahoo.com
X-Mailer:KMail[version 1.2]
Message-ID:< basiliaaxt547_swirve.com@a-b-c.com >

VISA - Master Card - American Express
Retail or online, big or small,
we provide businesses of all types an opportunity to have their own no hassle Credit Card
Merchant Account with NO setup fees. Good credit, bad credit, no credit -- not a problem! 95% approval rate!

Make your business grow by giving your customers an easy and secure method of paying for your products or services.
With a merchant account not only will you be able to handle credit cards, but as well as debit cards,
ATM and check guarantee services. You will have the ability to accept E-checks over the Internet with a secure server.
To ensure that you won't miss a sale, you will be able to accept checks by Phone or Fax. We can handle ANY business and client type!

No Setup Fees - Low Monthly Cost
To learn more about this offer, please fill out the form below. There are no costs or obligations involved.
One of our staff will contact you within 5-10 business days and will answer any questions you may have.

For mailing list removal please reply with the word 'Remove' in the subject line of the email.
We apologize for any inconveniences.
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>887
MXハケーン
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
三国人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
211.213.44.121
0891トロイ どこだこりゃ?NGNG
あなたが検索されたIPアドレス[ 12.221.168.216 ]の企業名・団体名は以下の通りです。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
% (whois7.apnic.net)

AT&T ITS (NET-ATT)
200 Laurel Avenue South
Middletown, NJ 07748
US

Netname: ATT
Netblock: 12.0.0.0 - 12.255.255.255
Maintainer: ATTW

Coordinator:
Kostick, Deirdre (DK71-ARIN) help@IP.ATT.NET
(888)613-6330

Domain System inverse mapping provided by:

DBRU.BR.NS.ELS-GMS.ATT.NET 199.191.128.106
DMTU.MT.NS.ELS-GMS.ATT.NET 12.127.16.70
CBRU.BR.NS.ELS-GMS.ATT.NET 199.191.128.105
CMTU.MT.NS.ELS-GMS.ATT.NET 12.127.16.69

For abuse issues contact abuse@att.net

Record last updated on 06-Nov-2000.
Database last updated on 27-Apr-2002 19:58:41 EDT.

The ARIN Registration Services Host contains ONLY Internet
Network Information: Networks, ASN's, and related POC's.
Please use the whois server at rs.internic.net for DOMAIN related
Information and whois.nic.mil for NIPRNET Information.

0892 NGNG
>>891 で、そいつが何してきたのよ
0893 NGNG
何をされたかも書かずに単なる貼り付けなんか意味ないわ。
何の参考にもならないし邪魔だからやめてくれる?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>891 取り敢えず、>>847 読んで氏んで
0895 NGNG
>>887のようににあちこちのスレに貼りまくっている
207.253.250.43という不正アクセスがあったようです。
0896踏み台にされてるのかしらvNGNG
210.165.242.157
0897 NGNG
>>896
されてるのかもね。
IPだけで何かがわかる神のレスを待ってね。
0898891NGNG
>>892 >>893 >>894
すみませんでした。トロイを仕掛けようとしてきたようです。
0899神見習いNGNG
>>896
ちょっとわかりかねます。
0900 NGNG
>>898
その、「仕掛けようとしてきた」方法に意味があるの。
IPがどんなのだってどうでもいいわけ。
ログがあったら晒してちょ。
0901NGNG
>>896
わしにもわからんのぅ。
0902第三者中継可能!!!!!!!!!!!!!NGNG
From: zp1a3o6d@yahoo.co.uk
Reply-To: opalyetto4571@swirve.com
To: jab1@bounce.2np.net jab1@ns2.2np.net wkh3bew@mail.qves.net
ticsmnt@mx1.1premio.com basiliaaxt547@swirve.com vlnfi5wm9@yahoo.com
Subject:ResolveIRSandStateTaxDebt
Date:**
Received:from[63.225.190.6]by 2np.net with SMTP id**
Received:from yahoo.com (ce-hermosillo.terra.net.mx [148.246.134.2])
by kimarine.kimmarine.com (8.8.8/SCO5) with SMTP id **
From zp1a3o6d@yahoo.co.uk
Message-Id:< opalyetto4571_swirve.com@kimarine.kimmarine.com>
X-Mailer: Internet Mail Service (5.5.2653.19)
-------
Wipe Out Tax Debt, End your IRS tax problems!
Would you like to resolve IRS and State tax problems quickly and easily?
Would you like to save yourself a lot of money? If you owe $5,000 USD or more, read on!
Our nationally recognized tax attorneys, paralegals, legal assistants
and licensed enrolled agents can help you no matter where you live in the US.
By directly negotiating with the IRS and State authorities
we can settle your debts for far less than what you currently owe!
For a FREE analysis and more information on this subject,
please fill out the short form below (all fields required).
In the debt size field please also include any penalties or interest that you owe.
If you wish to receive no further such advertisements,
please reply to this email with the word Remove in the subject line.

mail.kimmarine.com (pri=10)
<<< 220 kimarine.kimmarine.com ESMTP Sendmail 8.8.8/SCO5
ready at ** (PDT)
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 kimarine.kimmarine.com Hello ns.nanet.co.jp [210.164.52.3], pleased to meet you
>>> MAIL FROM:< http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [148.246.134.2]@mail.kimmarine.com >
<<< 250 < http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [148.246.134.2]@mail.kimmarine.com >... Sender ok
>>> RCPT TO:<rlytest@nanet.co.jp>
<<< 250 <rlytest@nanet.co.jp>... Recipient ok
>>> QUIT
<<< 221 kimarine.kimmarine.com closing connection

問題あり:不正な中継を受け付けます。
(63.225.190.6)
ORDB database...登録されています。
maps realtime blackhole list...登録されていません。
0903第三者中継可能 NGNG
第三者中継可能 スパムメールより判明
SMTPサーバー mail.kimmarine.com
メールアドレス opalyetto4571_swirve.com@kimarine.kimmarine.com
Reply−To opalyetto4571@swirve.com
名前 zp1a3o6d@yahoo.co.uk

mail.kimmarine.com (pri=10)
<<< 220 kimarine.kimmarine.com ESMTP Sendmail 8.8.8/SCO5
ready at ** (PDT)
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 kimarine.kimmarine.com Hello ns.nanet.co.jp [210.164.52.3], pleased to meet you
>>> MAIL FROM:< http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [148.246.134.2]@mail.kimmarine.com >
<<< 250 < http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [148.246.134.2]@mail.kimmarine.com >... Sender ok
>>> RCPT TO:<rlytest@nanet.co.jp>
<<< 250 <rlytest@nanet.co.jp>... Recipient ok
>>> QUIT
<<< 221 kimarine.kimmarine.com closing connection
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(63.225.190.6)
ORDB database...登録されています。
maps realtime blackhole list...登録されていません。

From: zp1a3o6d@yahoo.co.uk
Reply-To: opalyetto4571@swirve.com
To: jab1@bounce.2np.net jab1@ns2.2np.net wkh3bew@mail.qves.net
ticsmnt@mx1.1premio.com basiliaaxt547@swirve.com vlnfi5wm9@yahoo.com
Subject:ResolveIRSandStateTaxDebt
Date:**
Received:from[63.225.190.6]by 2np.net with SMTP id**
Received:from yahoo.com (ce-hermosillo.terra.net.mx [148.246.134.2])
by kimarine.kimmarine.com (8.8.8/SCO5) with SMTP id **
From zp1a3o6d@yahoo.co.uk
Message-Id:< opalyetto4571_swirve.com@kimarine.kimmarine.com >
0904は?NGNG
211.9.246.18
gate-01.n-town.wakwak.ne.jp
しつこい粘着野郎
0905 NGNG
>>903 勉強させてもらいました
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
200.21.200.40
dhcp065-024-092-127.columbus.rr.com
200.21.200.40
dhcp065-024-092-127.columbus.rr.com
200.21.200.40
200.21.200.40
200.21.200.40
65.112.177.3
65.112.177.3
80-200-10-155.adsl.powered-by.skynet.be
0907 NGNG
>>902-903
こういうのを貼ってくれるとありがたいね。

>>904>>906
そんな無意味なものペタペタと、これこそ粘着
0908 NGNG
毎日毎日粘着されて困ってます、、、

Name: YahooBB219010000137.bbtec.net
Address: 219.10.0.137
0909891NGNG
>>900
ご丁寧に有難う御座います。
ファイアーウォールにひっかかったのを検索しただけです。
どのようにすればログは見れますか?
0910908NGNG
日付: 2002/04/29 時刻: 14:14:49
ポートスキャンをアドレス 219.10.0.137 から検出しました。
少なくとも精査中の 10 個のポートの検出後に以降のアクセスを 30 分間遮断しました。
0911 NGNG
>>909 使用機材は(Win/Mac/Linux)?、OSは?、お使いのファイアーウォールは?
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナゾのアクセスがあるんだが、これは何?

r-pa048-5a147.tin.it - - [24/Apr/2002:10:38:05 +0900] "GET http://www.intel.com/ HTTP/1.1" 200 1672
r-pa048-5a185.tin.it - - [29/Apr/2002:17:02:18 +0900] "GET http://www.intel.com/ HTTP/1.1" 403 775
0913912NGNG
どうやら、串を探しているみたいですね。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&querytime=-ZMXjB&q=%22GET+http%3A%2F%2Fwww%2Eintel%2Ecom%2F+%22
0914912NGNG
ガイシュツだったか。スマソ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>912
ただのプロキシ探すソフト
そんなの一日20回はあるよ
0916 NGNG
>912
イタリアの女ってマムーコがにんにくの匂いですごいらしいで。
0917891NGNG
>>911
使用機材…Win
OS…windows XP
ファイアーウォール…ノートン

です。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
212.68.253.123.brutele.be UNKNOWN ftp [29/Apr/2002:07:41:05 +0900] "CWD ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp" 550 -

この、ぴぴぴぴぴ・・・へのCWDと、

pD90162EC.dip.t-dialin.net UNKNOWN ftp [25/Apr/2002:02:57:21 +0900] "STOR /incoming/space.asp" 226 2580

この、space.aspを置いてHTTPでGETしようとするのが多いんですが、
こいつらは何を狙っているのでしょう?
0919masokoNGNG
61.84.48.11
マタsubseven
0920 NGNG
>>918
そのspace.aspの中身がわからないとなんとも・・・。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920

置き土産してくれてったので、長いですが貼ってみます。
ディスク情報調べてる感じなんですよね。
ここ一週間で10個くらい置いてってくれてます。
その殆どがp????????.dip.t-dialin.netなんですよね。流行ってるのかな?

<%
'Drive information script by Garet Jax
Response.Write "<html><head><title></title></head><body>"
Response.Write "<font face=arial>Server Software: "& Request.ServerVariables("SERVER_SOFTWARE") &"<br>Drive Information for: "& R
equest.ServerVariables("SERVER_NAME") &"<br>"
Response.Write "<table border=1 cellpadding=3 cellspacing=0 bordercolor=Black>"
Response.Write "<tr><td nowrap><font face=arial><b>Driveletter</td><td nowrap><font face=arial><b>Drive Type</td><td nowrap><font
face=arial><b>Volume Name</td><td nowrap><font face=arial><b>Total Space</td><td nowrap><font face=arial><b>Available Space</td>
<td nowrap><font face=arial><b>File System</td><td nowrap><font face=arial><b>Serial #</td></tr>"
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set drv = fs.Drives
For each d in drv
If d.Driveletter <> "A" Then
If d.IsReady = True Then
freespace = (d.AvailableSpace / 1024)
free = (freespace / 1024)
totalspace = (d.TotalSize / 1024)
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
total = (totalspace / 1024)
Response.Write "<tr><td nowrap><font face=arial size=2><A href='dirwalkR.asp?id="& d.DriveLetter &"'>"& d.DriveLetter &"<
/a></td>"
If d.DriveType = 3 Then
dtype = "Network"
If d.ShareName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.ShareName
End If
ElseIf d.DriveType = 0 Then
dtype = "Unknown"
If d.VolumeName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.VolumeName
End If
ElseIf d.DriveType = 1 Then
dtype = "Removeable"
If d.VolumeName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.VolumeName
End If
ElseIf d.DriveType = 2 Then
dtype = "Fixed"
If d.VolumeName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.VolumeName
End If
ElseIf d.DriveType = 4 Then
dtype = "CD-Rom"
If d.VolumeName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.VolumeName
End If
ElseIf d.DriveType = 5 Then
dtype = "RAM Disk"
If d.VolumeName = "" Then
dname = " "
Else
dname = d.VolumeName
End If
End If
Response.Write "<td nowrap><font face=arial size=2>"& dtype &"</td><td nowrap><font face=arial size=2>"& dname &"</td><td
nowrap><font face=arial size=2>"& Round(total,1) &" <font size=1>Megabytes</td><td nowrap><font face=arial size=2>"& Round(free,
1) &" <font size=1>Megabytes</td><td nowrap><font face=arial size=2>"& d.FileSystem &"</td><td nowrap><font face=arial size=2>"&
d.SerialNumber &"</td></tr>"
Else
Response.Write "<td nowrap><font face=arial size=2>"& d.DriveLetter &"</td><td colspan=6><font face=arial size=2>Drive no
t ready</td></tr>"
End If
End If
Next
Response.Write "</table>"
Response.Write "</body></html>"
%>
0923 NGNG
>>918
無意味なように長い pppppppppppppp がCodeRedの時みたいだね。
ちょっと気持ち悪い。しかしFTPですか。

0924911NGNG
>>917 ノートン使ってないんで何とも言えないのですが、ログって
ノートンをインストールしたフォルダかその下のフォルダにあるんじゃ
ないでしょうか。Windowsの「検索」機能を使い、日付の比較的新しい
ファイルを覗いてみては如何?
0925祭ってくださいNGNG
レポート元 WPNP
Tuesday, April 30, 2002 01:58:20

ユーザ名 : yuichi9a3fe3d21a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 0:07:08
入室チャンネル :
状態 : 6 in queue (0 of 4 available)
共有ファイル数 : 39
現在のダウンロード : 1
現在のアップロード: 4
接続種類 : ケーブル
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
0926 NGNG
>>925 ダウソ板にコピペしといてやったから感謝しろよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
YahooBB218114138043.bbtec.net
一晩中鬱陶しい・・・。
0928hipermxNGNG
The firewall has blocked Internet access to your computer
(TCP Port 6699) from 218.45.86.18 (TCP Port 2725) [TCP Flags: S].

Time: 2002/04/30 15:31:52

218.45.86.18.eo.eaccess.ne.jp IN A 218.45.86.18 7200s (2h)
eo.eaccess.ne.jp IN SOA server: ns0.eaccess.ne.jp
email: postmaster@ns0.eaccess.ne.jp
serial: 2002042401
refresh: 7200
retry: 3600
expire: 604800
minimum ttl: 7200
7200s (2h)
18.86.45.218.in-addr.arpa IN PTR 218.45.86.18.eo.eaccess.ne.jp 86400s (1d)
86.45.218.in-addr.arpa IN SOA server: ns0.eaccess.ne.jp
email: postmaster@ns0.eaccess.ne.jp
serial: 2002021801
refresh: 10800
retry: 3600
expire: 604800
minimum ttl: 86400
86400s (1d)
こいつマジでウザイ
0929第三者中継可能??????????NGNG
Received:from 211.252.34.66 (HELO 211.252.34.66) (211.252.34.66) by ** with SMTP **
Received:from 82.60.152.190 ([82.60.152.190]) by smtp4.cyberec.com with **
Received:from mx.rootsystems.net ([60.127.54.24]) by smtp-server6.tampabay.rr.com with SMTP
Received:from rly-yk04.mx.aol.com ([99.100.131.137]) by rly-xw01.mx.aol.com
Received: from [137.155.98.192] by f64.law4.hotmail.com with **
From:yoarBob< aeGovGrants@hotmail.com >
To: zp1a3o6d@yahoo.co.uk opalyetto4571@swirve.com
jab1@bounce.2np.net jab1@ns2.2np.net
Subject:FREE GovernmentGrantsAndLoans!!!
Sender:yoarBob< aeGovGrants@hotmail.com >
Content-Type: text/html; charset="iso-8859-1"
Date:**
X-Mailer:MicrosoftOutlookBuild3.0
------
America's #1 Government Grant Program!
The Federal Government Gives Away Billions of Dollars In Grants Each & Every Year (Free Money!)
Take Advantage Of This Opportunity Today And Change Your Life Forever !
30 DAY MONEY BACK GUARANTEE!
Can't wait on the mail? Receive our fabulous Grant Guide Book in one easy Download!
Start searching for Grants In Minutes! Simply order your Grant Guide Book online today or send
$21.95 Cash Check or Money Order with your e-mail address enclosed to:
Government Grants & Loans
P.O, Box 101262
Cape Coral FL 33910
Free Cash Grants are being funded by the U S. Government and Private Foundations each and every day.
These Grants are Funded from Your Tax Dollars. The Private Foundations Use the Grants as a Tax Write-Off!
This Free Money can be used for any purpose you can imagine. Start a Business, Go to College, Buy a House, Medical Bills,
or Even Personal Needs. Learn How to apply for and receive Pell Grants & Scholarships. There is Free Money available for
virtually any use including personal! Even learn how to apply for Low Interest and No Interest Government Loans!
Government Grant Facts
Want to start a Business? Or Expand your existing Business? Our Government is Giving away Over 5 Billion dollars in
Business grants and low-interest loans. More than 10,000,000 deserving people are getting Free Money to Build their Dreams!
What are you waiting for? Let Uncle Sam Finance Your Business Today.
Attention College Students
A huge Amount of money is out there for you. Incredibly enough the U.S. Government does care about Your Education!
Over 3 Billion Dollars for College Grants, Pell grants & Scholarships is Given Away. No credit checks or collateral required.
Start Applying Online now! There are Low Interest and No Interest Government Loans also Available. There are also
Special grants for Research & Technology.
Good News For Women & Minorities
Two billon dollars of free money is available for you from starting a business to personal grants. Take Advantage Of this opportunity!
This is your tax money, get your share today!
Purchase Your Dream Home or Get Money for Home Improvements
Government housing grants, low interest and no interest loans are available.
Learn about the FHA; who they are and how they can help you!
There are also reserved free government cash grants now available for the following special interest groups:
American Indians
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(  )
ノ( * )ヽ←ポート6699
 ノωヽ
0931891NGNG
>>924
アドバイス有難う御座いました。
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この人。何しようとしてるのでしょうか?

61.149.28.105 - - [29/Apr/2002:14:53:47 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:17:09 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:18:40 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:20:10 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:21:41 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:23:10 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:24:40 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:26:11 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:27:41 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:29:11 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:30:42 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:32:12 +0900] "-" 408 - "-" "-"
61.132.53.126 - - [29/Apr/2002:21:33:42 +0900] "-" 408 - "-" "-"
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>932 君との出会い
0934932NGNG
>>933
人見知りするので、ずうずうしいやつですが、

結局ポートスキャンか何かなんですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>932 何のログかは知らないけれど、408がポートなの? TCPだったの? UDPだったの?
   中国にお知り合いは居ますか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
おまえヴァカ?
408はエラーコードだろ
tcpに決まってる
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>936
まあまあ抑えて。
2行目のようにちょっとわかるとこ見せたかったんだよ。
0938937NGNG
>>935
さあ、932に答えてあげなよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>936
tcpというよりhttpなのでは。
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このごろ、これがしつこい。

61.121.228.33
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類 時刻 受信/送信 プロトコル 送信元IPアドレス 送信元ポート 送信先IPアドレス 送信先ポート 説明
クローキング 19:23:13 受信 TCP 207.42.187.242 80 ***.***.*.* 3219 Cloaking
クローキング 19:23:26 受信 TCP 207.42.187.242 80 ***.***.*.* 3219 Cloaking
クローキング 20:54:13 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:54:14 受信 TCP 211.14.14.77 80 ***.***.*.* 3160 Cloaking
クローキング 20:54:15 受信 TCP 64.56.179.49 80 ***.***.*.* 3156 Cloaking
クローキング 20:54:15 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
クローキング 20:54:26 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:54:26 受信 TCP 211.14.14.77 80 ***.***.*.* 3160 Cloaking
クローキング 20:54:27 受信 TCP 64.56.179.49 80 ***.***.*.* 3156 Cloaking
クローキング 20:54:27 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
クローキング 20:54:50 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:54:50 受信 TCP 211.14.14.77 80 ***.***.*.* 3160 Cloaking
クローキング 20:54:52 受信 TCP 64.56.179.49 80 ***.***.*.* 3156 Cloaking
クローキング 20:54:52 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
クローキング 20:55:39 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:55:40 受信 TCP 64.56.179.49 80 ***.***.*.* 3156 Cloaking
クローキング 20:55:40 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
クローキング 20:57:15 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:57:17 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
クローキング 20:59:16 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3152 Cloaking
クローキング 20:59:17 受信 TCP 64.56.179.48 80 ***.***.*.* 3157 Cloaking
0942932NGNG
あ。すんまそん。
何のログかが抜けてましたね。
Apacheのログです。408はコネクション張って何にもクライアントから
GETとかこないとタイムアウトとして出るエラーだと思います。
ここまではわかるんですが、「何の目的で」っつうのがわかんないんですよ

この攻撃(?)の後が怖いので、みなさんに経験があればとお聞きしたのです。
ちなみに中国人には中学の同級生以外は知り合いはいません。
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.97.118.54
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.124.0.0-61.124.255.0
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] InfoWeb(富士通株式会社)
g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)
m. [運用責任者] KH071JP
n. [技術連絡担当者] AI018JP
p. [ネームサーバ] ns1.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.hyper.web.ad.jp
y. [通知アドレス] jpnic-sec@web.ad.jp
[割当年月日] 2001/01/31
[返却年月日]
[最終更新] 2001/02/02 10:39:04 (JST)
saitoh@web.ad.jp
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>944
そんなもの貼り付けても意味ないよ。
過去の他の方々のご意見も参考に。とりあえず最近のものだけご紹介。
>>846-847 >>852 >>869-873 >>875 >>877 >>880-881 >>892-893
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.193.213.92
[組織名] XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー)
0947第三者中継可能!!!!!!!!!!!!!NGNG
From: zooxathcpnwbadll@netscape.net
Reply-To: millardopatz1082@swirve.com
To: aeGovGrants@hotmail.com jab1@bounce.2np.net jab1@ns2.2np.net
Subject:Re:Let us pay your bills
Date**
Received: from [64.152.22.93] by ** with ESMTP id **
Received: from [216.89.187.254] (HELO wecqx.netscape.net) by liveperson.net (CommuniGate Pro SMTP 3.4.8) with SMTP id **
From zooxathcpnwbadll@netscape.net
X-Mailer: Lotus Notes Release 5.0.4 June 8, 2000
Message-ID:< alfredoalgire872_swirve.com@liveperson.net >
--------
Free 1 Minute Debt Consolidation Quote
* Quickly and easily reduce Your Monthly Debt Payments Up To 60%
We are a 501c Non-Profit Organization that has helped 1000's
consolidate their
debts into one easy affordable monthly payment. For a Free - No Obligation
quote to see how much money we can save you, please read on.
Become Debt Free...Get Your Life Back On Track!
All credit accepted and home ownership is NOT required.   
Not Another Loan To Dig You Deeper In To Debt!
・100% Confidential - No Obligation - Free Quote
Not Interested? Please send and email to alfredoalgire872@swirve.com
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
202.219.189.46
202.219.189.28
202.219.189.110
202.219.189.155
202.219.189.88
202.219.189.32
うぜぇっす
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、最近中国と韓国のアタック多いよな〜。
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
(whois7.apnic.net)

inetnum: 64.56.160.0 - 64.56.191.255
netname: EC36-1
descr: NET-EXODUS-TKYO01
country: JP
admin-c: ST189-AP
tech-c: ST189-AP
remarks: For abuse related issues, please contact
remarks: mailto: abuse@exodus.net.
mnt-by: MAINT-AP-EXODUS
changed: peter@ixp.jp 20020207
source: APNIC

person: Sharif Torpis
address: 2650 San Tomas Expressway
address: Santa Clara, CA 95051
address: USA
country: US
phone: +1-408-884-6369
fax-no: +1-408-884-6444
e-mail: storpis@exodus.net
nic-hdl: ST189-AP
mnt-by: MAINT-AP-EXODUS
changed: storpis@exodus.net 20020208
source: APNIC



Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
(whois7.apnic.net)

No entries found. For help, try "whois -h whois.apnic.net help". If you
are trying to look up an AS number, make sure you specify AS#### instead of
just ####.

Note: APNIC contains _ONLY_ IP and AS allocations and associated contact
134536925nformation. APNIC does _NOT_ allocate domain names, thus is not responsible
0.000000or domain name information. For domain name delegation information, please
ンontact the top level domain name administrator of the domain in question

0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.121.228.33

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあ晒せ!!
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>940 >>951
0954 ◆RpoWyam6 NGNG
伊太公ウザイ
2002/2/27 1:34:20 212.204.35.50 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/7 1:20:53 151.26.190.79 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/7 2:40:00 213.204.156.120 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/11 23:50:54 151.26.136.176 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/14 0:31:28 151.26.188.71 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/14 23:56:14 62.211.226.193 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 0:45:12 212.211.91.21 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 0:51:03 217.96.4.129 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 1:48:09 80.116.237.54 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 1:51:00 212.211.91.21 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 1:57:53 80.116.237.54 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 3:13:30 80.116.199.221 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/15 6:46:10 212.211.91.21 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/18 4:58:21 212.66.102.98 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/18 5:52:59 151.24.182.158 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -
2002/3/25 0:53:41 62.211.53.87 - 192.168.1.11 8080 CONNECT - - 501 -

0955hipermxNGNG
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.229.0.0-218.229.255.0
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] InfoWeb(富士通株式会社)
g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)
m. [運用責任者] KH071JP
n. [技術連絡担当者] AI018JP
n. [技術連絡担当者] TO5576JP
p. [ネームサーバ] ns1.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.hyper.web.ad.jp
y. [通知アドレス] jpnic-sec@web.ad.jp
[割当年月日] 2002/03/12
[返却年月日]
[最終更新] 2002/03/14 11:56:30 (JST)
t-ouchi@web.ad.jp

Host Information: [ホスト情報]
a. [ホスト名] ns1.hyper.web.ad.jp
b. [IPアドレス] 202.248.0.3
n. [技術連絡担当者] AI018JP
y. [通知アドレス] jpnic-sec@web.ad.jp
[最終更新] 2000/08/25 17:37:10 (JST)
ino@web.ad.jp
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] KH071JP
b. [氏名] 林 一司
c. [Last, First] Hayashi, Kazushi
d. [電子メイル] nanako@web.ad.jp
f. [組織名] 富士通株式会社
g. [Organization] FUJITSU LIMITED
k. [部署] アウトソーシング事業部オープンシステム部システム課
l. [Division] Open Systems Dept. Outsourcing Services Dev.
m. [肩書]
n. [Title]
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス]
[最終更新] 1994/11/29 18:48:54 (JST)
kato@nezu.wide.ad.jp

くるなヴォケ
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>955
そんなもの全文貼りつけるなヴォケ
0957 NGNG
なんか、貼りつけ厨ばっかだね。
もしかしたら、
「不正かどうかもわからないくせにアクセスあったのがうれしい」
だけなのかなぁ?
0958プロセス名は文字化け?????????????NGNG
img.yahoo.co.jp,http をブロックしました。 詳細:
アウトバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 160.197.52.212,coauthor
リモートアドレス、 サービスは img.yahoo.co.jp,http
プロセス名は ハ4ヤハ4ヤ

プロセス名は文字化け?????????????

ftp をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続
ローカルアドレス、 サービスは 216.89.187.254,ftp
リモートアドレス、 サービスは 210.115.136.13,ftp
プロセス名は N/A
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは張り付け厨かもしれんが、
サーバに攻撃してきたIPしか晒してないぞ
悪意があるのが分かってるからなぁ。

ここはそういうスレじゃないんか?

203.194.202.23
pD95350B5.dip.t-dialin.net
202.54.104.131
61.152.210.190
pf26.krakow.sdi.tpnet.pl
pf26.krakow.sdi.tpnet.pl
213.154.70.2
213.154.70.2
202.57.49.94
202.57.49.94
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>959 IPアドレスだけじゃ意味無ねーつーの。
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は、不正アクセスが、めちゃめちゃ多いよ。
ベルが、表示されっぱなしだー

送信元 61 120 156 123 PING ATTACK

解りますか?

0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
218 214 159 133  ウザイヨー
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 211.135.75.203
Node: OEMCOMPUTER
Group: DEFAULTWG
NetBIOS: シンタ<8D>ウ
MAC: 00D0B768A3E4
DNS: zaqd3874bcb.zaq.ne.jp


ウチZAQだけどこのひともZAQなのか。。。
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2002/05/02 04:02:01: TCP queue overflow  211.9.200.37  > ***.***.*.*
2002/05/02 18:16:37: TCP SYN flooding    ***.***.*.*  > 210.197.72.103

何されてるのかよく分かりません。
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>960
( ´,_ゝ`)プッ
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
[ 202.223.77.196 ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.223.64.0-202.223.127.0
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] SO-Net サービス
g. [Organization] SO-Net Service
m. [運用責任者] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] YY1426JP
n. [技術連絡担当者] SW314JP
p. [ネームサーバ] dnss3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss4.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss5.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss6.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss7.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss8.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss9.so-net.ne.jp
y. [通知アドレス] jin@scn.co.jp
y. [通知アドレス] wtn@scn.co.jp
[割当年月日] 2001/03/23
[返却年月日]
[最終更新] 2001/03/23 17:32:44 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp

0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>965 しょうがねーな。バカにも判るように書いてやろう。
(非固定)IPアドレスだけ書いても晒したことにならないんだよ。
何が足りないかは自分で考えな。>>965の脳という解答の他にもう一つある。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>967
まぁ、落ち着け
あのレスの仕方は大よそ真性だと思うぞ
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cj3007027-a.kkysh1.ky.home.ne.jp[203.165.104.182]

FTPポートスキャンうざい。
0970 NGNG
>>945の努力を再掲します
そんなもの貼り付けても意味ないよ。
過去の他の方々のご意見も参考に。とりあえず最近のものだけご紹介。
>>846-847 >>852 >>869-873 >>875 >>877 >>880-881 >>892-893
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは厨を呼び寄せただけだったという事で…
次スレはイラン。
0972sageNGNG
このスレは、レベルが低いな。。。。
0973 NGNG
「不正アクセス」部分を書かずにIPやリモホの貼りつけばっかだもんね。
手口をちゃんと書いてくれれば有用なスレになるのに。
0974 NGNG
恥ずかしいが、珍入された経緯でも書こうかな。
0975_NGNG
24.49.98.170

(・∀・)カエレ!!
0976 NGNG
>>974
男だ!
>>975
(・∀・)モウクルナ!!
0977通報しますた。NGNG
通報しますた。
逮捕されたくなかったら謝罪文を書き込め。
−−−−−−−−−−−
ピンクローターの続き 名前: 江里 [2002/05/03,15:12:48]
恥かしいけれど、ままたもや私が画像選んで貼ります。
−−−
210.165.123.
[IPネットワークアドレス]210.165.64.0-210.165.127.0
[ネットワーク名]INFOSPHERE
[組織名]InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
[Organization]InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Southwestern Bell Internet Services (NETBLK-SBIS-3BL) SBIS-3BL
64.216.0.0 - 64.219.255.255
Chisholm Public Schools (NETBLK-SBCIS-10194-15294) SBCIS-10194-15294
64.218.208.0 - 64.218.208.127

こいつはなんなんだ???
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>967 てめーのようなくそたれが
   さんざん馬鹿だの糞だのいいやがってよう、
   (中略)
    .........立てれっていう事を言いたかったわけだ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xx
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.40.138.170、 4950
61.78.146.70、 1932
61.77.118.21、 3254
さっきからbackdoorうざいので誰か潰して
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>981
カンコックの厨房最近賑やかだね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
43.226.214.46
43.226.120.104
43.226.86.13
43.226.115.37
さっきから、うざいので誰か潰して



0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
61.99.151.207
韓国W杯前にこのやろう
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name: 61-222-206-205.HINET-IP.hinet.net
Address: 61.222.206.205

domainに
0986名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IP: 211.205.182.206
DNS: edlee.syspol.com

初めてbackdoor食らったんだけど、すぐ回線切って繋ぎ直したけど、これで大丈夫ですか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>983
ほれ

yahoobb226214046.bbtec.net
yahoobb226120104.bbtec.net
yahoobb226086013.bbtec.net
yahoobb226115037.bbtec.net

BB TECHNOLOGY
NIHONBASHI HAKOZAKI CYOU 24-1 3F
CYUUOU-KU, TOKYO 103-8501
JP

Domain Name: BBTEC.NET

Administrative Contact:
JUNYA MATSUKAWA jmatsuka@softbank.co.jp
SOFTBANK
24-1 SOFTBANK
HAKOZAKI, CYUUOU TOKYO
JP
Phone: +81-3-5642-8633
Fax:
Technical Contact:
JUNYA MATSUKAWA jmatsuka@softbank.co.jp
SOFTBANK
24-1 SOFTBANK
HAKOZAKI, CYUUOU TOKYO
JP
Phone: +81-3-5642-8633
Fax:

Record updated on 2001-10-01 03:00:12.
Record created on 2001-06-29.
Record expires on 2002-06-29.
Database last updated on 2002-05-03 12:44:37 EST.

Domain servers in listed order:

DNS03.BBTEC.NET 43.224.255.3
DNS04.BBTEC.NET 43.224.255.4


0988名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>983
つか、君ってBBphone使ってない?

たぶんアタックじゃないよ・・・
0989名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひょっとして983は馬鹿まるだし・・・?
0990名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
211.11.151.243
130.207.141.109
68.55.197.128
214.224.7.19
210.137.64.117
202.32.55.40
むかつく、どっかに逝ってくれ
0991 NGNG
このスレ、続きはあるのかな。
どうせなら次からは分割しないか?

● 不正アクセス解析スレ
  手口・手段を晒して対応策などを語る
  わかる人には参考になり、困ってる人には役に立つスレ

● なんかわかんないけど不正っぽいから晒しちゃえ!
  俺だってWhoisできるんだぞの貼りつけ厨くんの愚痴スレ
0992991NGNG
似たような単発スレはあるけどみんな終わってるな。
やっぱ、いらねぇかな。
厨くんには区別つかないだろうし・・・。
0993名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと、中国からの不正アクセス多いよな。
困ったもんだ。

つーか、取り締まれよ中国人よ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか今日アタックすごいんだけど・・・
ウワァァァァァン
0995名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>991
NeoTraceとか活用すると面白いけど、教えて厨房がくだらん質問をしそうで・・・
0996991NGNG
>>995
だよねぇ。
と言ってる間に1000目前・・・。 
0997  NGNG
とりあえず1000とっとくわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サードクリック入れる土佐の人
0999DOM ◆hey1Kiek NGNG

      ヘ ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃


1000DOM ◆hey1Kiek NGNG

      ヘ ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。