プロバイダーのセキュリティが完璧なとこは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かな
01/08/30 11:18ID:uDJOohOsセキュリティが、ちゃんとしてるプロバイダー知りませんか?
AOLとか海外のやつのほうが良いのでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 11:26ID:udN.DwH2それでも心配な時は、PGPで暗号化しませう。
これで安心!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 13:03ID:O5jIbRhg0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 19:07ID:8weUeXlwない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:25ID:7t4Nyp6w0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:37ID:S.KCuoYEホームページアドレスからメールアドレスが割れる。
0007あ
01/08/31 12:03ID:y3S9oM5Ahttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=995259369
0008(´ー`)y-~~~
01/09/02 10:08ID:xAGYZBCwいいね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 11:01ID:yGZekcQoSPAMを受け付けない設定ができないヘボメールサーバー。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG山でも登ってろ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう情報のまとまってるとこない?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGahoo!BBはメールの漏洩だけじゃなくてアカウント情報なんかも「手違い」でWeb上に公開するんじゃないのか!?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG@の前にIDと違うものと設定できるところがいいね。
@の前がIDだとパスワード破りしやすい。
@の前がIDと違うものだとID自体をしらないことには
パスワード破りできないから、
セキュリティーの安全性はその分高いと言えよう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやほーBBはセキュリティも一流だネ!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002019
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYBB最強!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/l50
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外旅行に何度も当選して
行ってもいない風俗から電話が何度かかかってきて
炉利ビデオの勧誘の郵便が10回くらい来たんですが
ハカーのしわざですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています