トップページsec
16コメント6KB

Win9xなんか使ってるからSirCamに感染するんだよバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカーNGNG
ということで、どんな添付ファイルが送られてきたか報告しましょう。
ちなみにFBIでは内部文書、trans-cosmos.co.jpでは担当顧客リスト.xlsが流出。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
は?
0003(゚Д゚)ハァ?NGNG
(゚Д゚)ハァ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハァハァ…
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        _ −  ̄ − ̄ − _               
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
       |   _    __`´__    _  |   < 死すべし
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
0006ななしさん@おなかいぱーいNGNG
たのむからほかでやってくれ。>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰か俺のところにも送れ

秘密文書みてみたい
0008まっかーIINGNG

Windows 2000 で IIS サーバなんて使うから
コードレッドに感染するや。

どんだけインターネットに迷惑かけているの
かわかってるのか、ボケ!

でもいいの?
0009 NGNG
BeOSを使いましょう。(書き逃げ
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずウィルス部分を駆除してからマタ〜リと晒してみてください
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知り合いの美人のお姉さんに、アウトルックのアドレス帳に自分のメアドを登録してもらう。

サーカムを送りこむ。

お姉さんの秘密のエロ画像送られてくる。

ウマー
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・・・・? わからん >>11
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=003/ninjyakosuke&root=105&target=105&mode=tree&page=1
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´_ゝ`)フーン  だから
0015winユーザーNGNG
マイドキュメントなんかに秘密文書そのまま保存しとくからいけない。
暗号ぐらい掛けとけって。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
I LOVE YOUやHAPPYは来なかったくせにSirCamがウチに来やがったわ(苦笑
ちょいと前のHybris汚染メールもけっこう届いたんだけど、たぶんこれとSirCamとは似たようなもので
お間抜けさんが添付ファイルを開けてしまいウイルス感染したPCに入っているブラウザに、
ネットサーフしていて残ったキャッシュからEメールアドレスを引っこ抜き、
自動的に汚染メールを送り付ける性質があるらしい。
ええ、もちろんこの場合OSはWindows、ブラウザはIE、メールソフトはOEです(笑
Win&根スケベで感染・伝染するかは知りませぇーん。
不安になったら下記で最新情報をチェックするべし。
危険度の高いワーム型ウイルス『サーカム』、被害が急増中(WIRED)
シマンテック、対応ツールを提供
ちなみにMacintoshとWin2000なら感染の心配はないそーです。

でさ、何が笑ったって最初のSirCamは日本の某大学の情報工学科から来たのよ。
情報工学よ、情報工学!
だったらPCもネットもメールも使いこなせてるハズじゃん?
高い学費払ってそーゆー勉強してるんじゃないのぉ〜?
そこの学生がどーして意味不明な拡張子が2つもついた添付ファイルを実行しちゃうわけぇ〜?
ついうっかり手がすべってクリックしちゃったのかしらねぇ〜え?
だいたい、今どき大学の研究室ではセキュリティホールボコボコなOEを使わない、
ってのが常識のハズなんだけど。

私は無精だから予め送られてくる約束のないファイルは開けないし、
おバカさんだからわけわからんちんな拡張子はまず正体を調べちゃうのよね。
そーすれば後学のためになるからさー。

それにしてもウザいなーSirCam。
うちADSLじゃないから200Kとかいうメールのダウンロードにすげー手間取られるんだけど。
ファイル実行おまぬは逝っちゃってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています