個人情報を勝手に送るツール報告及び対策スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不治の狛犬
2001/05/12(土) 22:42ID:/SJSpIFk他にもクッキー保護のツールが個人情報を取得しているものまで
あります。
このスレッドはそんな勝手に個人情報を送るツール、そしてその
対策をするスレッドです。
現役コードクラッカーや元コードクラッカーの方、情報保護を
研究している方、プログラマー、ネットワーク管理者、
その他ネットワーカーのみなさんご協力下さい。
0002不治の狛犬
2001/05/12(土) 22:46ID:/SJSpIFkうちも食らった。
クライアントM/Cから勝手にilドメインのサーバの80ポートに
データを送信してるようだよ。
バビロンのメニューで「自動アップデートする」
みたいなチェックをはずすとそれは止まる。
常駐ソフトを止めるだけじゃデータ送信は止まらんみたい。
ver 3.x からの広告付きからみたいです。だから多分大丈夫
ほかに、ダウンロードソフトのりげっとって言うのもついているらしい。
俺は使ってないが.....
使い方は、ダウンロードしたファイルを実行してインストールする。
プログラムを起動して、スキャンのボタンを押す、Cydoorがらみの
ファイルとレジセストリキーが10個くらい見つかるので、全部チェック
をいれて削除する。何回か繰り返せばバビロンが動いても
C:\WINNT\system32\cd_clint.dllと名前のついてる
物意外は削除できるはず。
上のファイルまで消すとbabylonが立ち上がらなくなる。
これで、ゾーンアラームには引っかからなくなる。
でも、今気が付いたが更新をかけるいくつかのレジストリ
キーが復活するね。
これで、babylonを使っていてもデータは送信されないと
想像しているんだけれど、間違っていたら突っ込んでくれ。
しかし、具体的に何を送っているんだろう?
誰かおしえてくれ。
File Copy: C:\WINNT\System32\adimage.dll
File Copy: C:\WINNT\System32\htmdeng.exe
File Copy: C:\WINNT\System32\ipcclient.dll
File Copy: C:\WINNT\System32\msipcsv.exe
File Copy: C:\WINNT\System32\tfde.dll
この辺のファイルに注意
引用終わり。
何送られてるか。
何だっけ?TCPDUMP?
Winpcap無いと動かないのかな。。
GUIのツールも有るのかな?
0004不治の狛犬
2001/05/12(土) 23:35ID:/SJSpIFk自分はファイル、レジストリモニターなどでプログラムの動き
を観察しています。
0005つーか
2001/05/13(日) 00:01ID:zEuqxHHkどうやって自動アップデートするんだよ?
アホか?(藁
00063
2001/05/13(日) 00:03ID:???ちゃんとプログラムの行動監視できてれば大丈夫じゃないかな。。。
.iniや、その他スタートアップ関係もみてみた方が、、と思いつつ。
再起動で、レジストリ値復活が少し気になり。。
どれが、パケットilドメインの80に送ってるデーモンか解れば良いけど。
送信データ内容は、アウトのパケットダンプするしかないと思われ。
00073
2001/05/13(日) 00:20ID:???自動アップデートに見せかけて、ユーザーの個人的な情報かき集める
奴有るんだって。サイト巡回の嗜好とか。
こっそりやるから問題視されるらしい。
俺は単にウォールのログうざいから、自動アップデートは止めてるよ。
しつこく立ち上がるとリソース食うし。割り込みしてくる通信嫌づら。
オフィシャルサイト逝ってアップグレードすれば良いだけだし。
それが出来ない奴は使わない。
0008sage
2001/05/13(日) 18:18ID:???スパイウェアとも言う。
ガブリエル。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/15(火) 17:26ID:YEkPHLVwしかも私生活、交友関係まで調べられて嫌がらせメールが送られてきます。
犯罪とわからないような、つまり本人にしかわからないような意味の内容
だったりするので不気味です。防ぐ方法は?
0010名無しさん
2001/05/15(火) 21:13ID:???とりあえず、実害が無いなら、メール拒否&アクセス拒否。
ネットストーカーなんて、所詮、そんなもの。
リアルストーカーと違って、オフラインではかなり弱い。
あとは、法律板にお伺いを立てることをお勧めします。
http://yasai.2ch.net/shikaku/index2.html
0011名無しさん@1周年
2001/05/15(火) 21:15ID:???無料プロバイダで、接続ソフトウェア使ってるところは、
ほとんどがスパイウェアじゃねーの?
あのね、板違いのレスになるけど、車のナンバープレートを陸運支局に
問い合わせると、所有者の住所や番号割り出したりできるらしいよ。
手数料かかるらしいけど。
別板で「自己防衛/セルフディフェンス」板立ててもらいたいね。
最近変な事件多いし。「セキュリティ」だとココとかぶる(w
(・・・ともすれば人命にに関わる事だから難しいか。板で議論するのは)
必要なときに、こことコラボレートすれば良いような。。。
でも、ソーシャルもここの範疇かな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 11:32ID:???スパイウェア検出&除去ツールad-aware
http://www.lavasoft.de/
0014名無しさんのお食事
2001/05/16(水) 16:13ID:0OWIF3Mc何してんだろう?
0015独立速射砲
2001/05/16(水) 17:44ID:???0016ドキンちゃん
2001/05/16(水) 20:20ID:hg084SR.ほれ。リスト。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 22:48ID:JNLCe3Ws300円
0018nanasinogonbe
2001/05/16(水) 22:53ID:3dYdcP.MThanX !
001912
2001/05/16(水) 23:28ID:???まぢで!
NO.プレート折っとかなきゃ。。。アリガト
002119
2001/05/17(木) 00:42ID:???車体パープルで車高落として。金属バットもリアシートに積むぞ!!
・・・軽だけど頑張るぞ!
0022>>21
2001/05/17(木) 02:36ID:???0023独立速射砲
2001/05/20(日) 15:05ID:???0024名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/20(日) 15:17ID:???Uzeeeeee!!!!!氏ね!!!!!!!!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/26(土) 22:12ID:bMh8HydU0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軽自動車なら管轄が違うから、犯罪がらみでなければ調べられん。
軽に乗れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています