OpenBSD@2chセキュリティ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/04(金) 19:12ID:5Ctw5eao0002名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/07(月) 19:17ID:???今度はFreeBSDを入れることにします。
入れた暁には、・・・どうしようか。どうしようもない。
でわ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/07(月) 19:35ID:???http://www.jp.openbsd.org/ja/index.html
まだ訳されてない部分もありますが、ご気軽にご覧を。
>>2
謝る必要はありませんよ。
もし*BSDに乗り換えてみたいのであれば、是非ともOpenBSDの方も
念頭にお願いします。
OpenBSD 2.9が、2001年6月1日から正式に出荷される模様です。
00052
2001/05/07(月) 19:41ID:???食わず嫌いでした。なかなかいいですね。
ヴァルネラビリティがある程度報告されてから
いれようっと。スレ汚してごめんなさい。
今度こそ、でわ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/07(月) 20:54ID:???http://openssh.com/ja/index.html
BUGTRAQ メーリングリスト読者のみなさんと同じように、われわれはセキュリティ問題は
完全に公開すべきだと信じています。オペレーティングシステムの分野では、この考え
方をとりいれたのは、われわれがたぶん最初です。多くのベンダーは、フリーソフトの
ベンダーでさえ、いまだに問題があってもそれをユーザから隠そうとします。
セキュリティ情報は、クラッカーの世界ではものすごい勢いで広まります。一方、
われわれの経験によれば、きちんとしたセキュリティのフィックスをコーディングし
てリリースするには、平均で 30 分ほどの作業ですみます――つまり、フィックスの出荷までは、
きわめて短時間でできます。だから、完全なディスクロージャーは、セキュリティに
ついて本当に気にかける人の役にたつとわれわれは考えるわけです。
http://openbsd.org/ja/security.html#disclosureより抜粋。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/26(土) 06:06ID:???0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>5とかぶるけど、今までBSD系敬遠してたけど食わず嫌いだった。
Linuxよりもいい・・・。
0010kななきfff
NGNG(ハック質問掲示板)
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/kgy999/main.bbs
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しsandbox
NGNGLinuxやFreeBSDよりも簡単にインストールできると思うが…
ちなみに、パーティーション切る時は電卓があると便利だぞ。
0014名無しさん
NGNGOpenBSD 見たら NetBSD のインストーラですら親切と思ったよ
OpenBSD をノートPCに入れている先輩の話だと、PCカード刺す瞬間と
サスペンドする瞬間は、カーネル落ちないかどきどきするらしい
0015
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい
NGNG目立たない奴だったよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお知り合いの方ですか?(@@;;
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれでも入れておけば。
http://www.hbedv.com/files/antivir/release/avobsrv.tgz
0021_
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeで持て余してる厨房なんだけど乗り換え出来るかな?
theoの頑固っぷりに惚れた (*・∀・*)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています