トップページsec
199コメント64KB

危険URLリスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 04:43:50
危険なURLリスト等を報告しあうスレです。実害の無いものもカテゴライズして役立てます。
誤ったリストは随時指摘してください。

暫定カテゴリ 
 ・ウイルス 何らかのプログラム(コード)をPCに入れるもの
 ・ブラクラ ブラウザやPCの稼動に一時的にダメージを与えるもの
 ・グロ   ブラウザやPCに影響は無いが不快な画像があるもの
 ・アップローダ アップローダや画像掲示板はグロにもブラクラにも成り得るので別カテゴリとします
 ・フリーサーバー アップローダーと同じくフリーサーバーは危険が内在しているのでカテゴリ立てします
 ・アクセス追跡 ユーザーのアクセス状況を追跡するもの

 ※カテゴリは随時追加してください。複合した場合は最も悪質なカテゴリに入れます。

対象外
 エロ、性的なもの、危険思想等は、インターネットセキュリティや他のアクセス制限ソフトが対応しているので対象外とします。

形式
 ExcelやOooでの取り込みを容易にするためにcsv形式とします。カンマ「 , 」を入れた形式です。
 URLはURL(www・・・)やIPアドレス(IP)、アドレス範囲(fromIP-toIP)、サブネット(IP/サブネットマスク)

 URL,カテゴリ,コメント

例 
www.medianet.jpan.com,ウイルス,メジャーなウイルスサイト
2323276.com,グロ,2005年3月にニュース板で遭遇
www.gazo-box.com,アップローダ,有名な画像掲示板
j1.ax.xrea.com,アクセス追跡,xrea.comはフリーサーバー
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 04:44:13
まりすみぜる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 05:03:44
一個一個切るのが面倒な場合は、有用なサーバー(IP)が近隣に
無いのを確認して、バッサリまとめてサブネットで制限します。
まあ、アクセス追跡にそれほど青筋立てて怒る必要もないですし、
xrea.comには有名なサイトも載っていますので、まとめて制限するのは痛しかゆしではあります。

213.159.117.0/255.255.255.0,ウイルス,ロシアのダクロリサイト群1
213.159.118.0/255.255.255.0,ウイルス,ロシアのダクロリサイト群2
219.127.229.0/255.255.255.0,アクセス追跡,shinobi関連
219.163.200.0/255.255.255.0,フリーサーバー,xrea.comのIP
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 05:14:34
↑全部自作自演しましたすいません
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 05:22:19
有害なコンテンツを持つもサイトのほとんどがフリーサーバーで、そのURL=ブラクラやウイルスを意味しているわけではない。
ただ、その有意性が、我々からは見えないので、あえてインターネットセキュリティなどのIP制限ソフトでの
利便を考え、内部構成については全く考慮していないことに注意してほしい。

strangeworld.cc,ブラクラ,有名なストレンジワールド
strangeworld.com,ブラクラ,有名なストレンジワールド
strangeworld.org,ブラクラ,有名なストレンジワールド
www2.strangeworld.org,ブラクラ,有名なストレンジワールド

nero-online.org,ブラクラ,
www.hellplant.org,ブラクラ,
cgi.cyborg.ne.jp,ブラクラ,
raus.de,ウイルス,ブラクラ複合クラッシュミー
forcedexistence.com,グロ,
easypic.org,ウイルス,
tok2.com www22.tok2.com,グロ,
bangedup.com,グロ,
upld2.x0.com,アップローダ,グロあり
2.csx.jp,グロ,
csx.jp,グロ,
poetry.rotten.com,グロ,
2323276.com,グロ,
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 05:32:44
イミワカラン
危険なサイトがあったからってドメインで危険サイトと決め付けてたら見れるページないだろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 05:37:07
221.151.249.236,フィッシング,韓国の詐欺サイト今は存在しないようだ
0x61.com,ウイルス,価格comを襲ったウイルス関連
shtm1.com,ウイルス,価格comを襲ったウイルス関連
64.246.32.114,ウイルス,googkle.com関連
64.246.40.84,ウイルス,googkle.com関連
angelfire.lycos.com,ウイルス,W32.HLLW.Suava

>>6
NISとかで制限できるのはIPなので仕方が無いんですよ。
あと、事実上ウイルスを放置して改善しないサーバーというのは
ほぼ決まってますから、意味が無いなんてことはありません。
意味がないなぁ〜と思ったら読み飛ばしてください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:00:30
ホストじゃなくてURLを張れ。
てめえの都合で勝手に情報を限定するな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:08:41
>>8
まあ、そこは悩むところで、おっしゃる通りではあるんですよね。
でも、URLリストをもらっても制限できるツールはほとんどないのでは?
IP制限するツールなら、NISにも他のウイルス対策ソフトにもあるし。

実際、放置傾向の強いサーバーにブラクラ等が集まるから、丸ごとで問題ない。

それと、URLリストを掲示してるサイトはたくさんあるから、
URLのフルのリストが欲しい人は、そっちを参照してください。
ここは、セキュリティソフトに流用しやすい形でのみ掲載ということで。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:15:31
>>9
それならフルで載せて、スクリプトでも使ってxxx.com/の後ろを削れば使えるし、
なにより、そのリストが本当かどうか検証できない。 と言いたいのでは?
001112005/07/03(日) 06:19:52
うーん。あって困るもんじゃないですしね。
私のリストには無いので私自身は出せないですけど、
出せる人はお願いします。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:21:35
>>9
URLでフィルタリングはできないとか、
ブラクラがあるサーバのコンテンツはみんなくだらないとか、
あいにく、そんな思い込みができるほど都合のいい頭は持ち合わせてねーんだよ。

あー、あと最後三行は同意。
001312005/07/03(日) 06:26:39
>>12
なんか怒りまくってますけど、それほど熱くなるような内容なんですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:44:22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120333430/ , グロ, URLにコンマが含まれていたら破綻するフォーマットなので見ると馬鹿がうつる
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 09:52:25
危険なURLのリストを載せてるサイトがあったけど、
無くなっちゃったみたいだな。
対処方法だとかも載っていたのだが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:43:57
とりあえず揚げてあるやつ
OutpostのBlockpostに入れといた
でもよく見たら知ってるのばっかだな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:07:54
>>15
移転したみたい
ググれば見付かりますよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:18:52
>>17
普通は移転したら移転先を書くか転送すると思うが。
なんで移転先を載せてないんだろ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 14:45:04
常識がないんでしょ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 18:25:22
>>19
以前は移転先にリンクを張っていた

という訳でハズレです、残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています