>>12

IPアドレスがころころ変わっても、コードレッド2みたいな
ワームだったら、感染してくるやん。コードレッドの場合は
IIS動かしてなければ平気だけど、知らんでIISを起動してい
る奴もおるからな。

こういうワームは、リモートからコマンドを実行するバック
ドアを仕込む事が有る。丁寧にも感染すると、そのマシンの
IPアドレスを某掲示版に晒したりする。

踏台になっててもわからん奴は多いよな。

未だに俺のサーバには、ワームに感染した無知なWindows
ユーザの感染ホストからアクセスが来るよ。だいたいは
ADSLで繋いでいる奴だけどね。