トップページsec
983コメント371KB

■ 初心者用質問スレッド Part6 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セキュリティ関係で、どこに質問したら良いかわからない人は
こちらにどうぞ。

前スレhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008322606/l50

関連リンク >>2-50
各種ファイヤーウォール ログ解析ツール スパイ発見 日本語化パッチ
セキュリティチェックサイト whois 解説サイト 最新ウィルス情報などは>>2-3
関連スレ・関連板は>>3-5
その他>>4-10
ずれていたら>>1-20参照
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・ 知らない人に話しかけられてもついて行かない
・ 外から帰って来たら手を洗ってうがいをする
・ 暖かくして寝る(寝る前にホットミルクなどを飲むと良い)
0725>722 抗議はメールでくれNGNG
  
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>724
ごめん、つまらない
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
               ∧_∧
  ∧_∧ エイッ!    (゚Д゚__)←>>726
 ( ´∀`)         ⊂_⊂| 〃´
 (つ===つ===========≠ /=⇒
 | | |       ⊂_⊂ノ ヾ`
 (__)_)
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>723
・ネットに繋がない。
・FD、CD、MOその他リバーシブルディスクを持ち込まない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>728
リバーシブルワラタ
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かろうじてヒットしてる。

http://www.google.com/search?q=リバーシブルディスク&hl=ja&lr=lang_ja
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Comment: For info see http://www.gnupg.org

mQGiBDxZoIYRBACSeBXDLEfXfW9IGh0kclU59O7Yw5oLye2gSF77nyaR6+eGh/Qs
RrQ8N/i0366CtPPFMAJEHdR/6atK9gYvHMs/IEssDr6bK7w8fQj0txazJwHAzd4P
9jTa4D0mU4a6Ab6gUO6hYe3A9Jqrs5EjDoKr4F815Au3BomkLg5spdSqAwCgi1nT
aED2RyurLKz2cIczFt5ClUED/RVIK9d0DOutZQjnhFLL8HBPnOWOv/8fBEk+b8Wo
i1t9sc2XXzh8PDu2OHMuyx7R+v7Psm6j4q1pwpRS88YW3kHW0rj5qeoebk1eyNfN
IEQk0Zh/ZpQjgXERm9zt6plLP1+/nhbAeay/WuZYbucK6dUJC4wdc+INUTAsCcJj
wy9eA/9eTXRHg0mEC6WUIq45yV8ADH1HI4my2F6BVSeU0z6OaHhg9iC9deJUMz5+
Lak0cn/Fn3cIw+sS3qJ8Qx+kiAai9p2lHJzRu9OLXLkJh0UJ16FQ7FpG7sacvEb8
OFCOkdGNGLHiA+hTM1dPkPFhBPfkaPL+v9QWGqdtbmyRVO9z7rQaaG9nZWhvZ2Ug
PGluZm9AYTRldmVyLm5ldD6IVwQTEQIAFwUCPFmghgULBwoDBAMVAwIDFgIBAheA
AAoJEDQ0Pppzr2MIs7AAn07qHUgEatuvV6icxH+Ou6NksKXvAJ9EguDqXWpdjW1p
acW8NkT8AN1NgrkBDQQ8WaCMEAQAgwouJcKLAC2w7dsgsjNFK+fu3BSOlk1ms/il
aaB3dRtyA9DabW7wWOW80EN18szv7C1FrO1/a1OZWURz40TvtAVP+Hx5ZjrxEf6G
XfOnOa28D611bGMrmwSHRS5BqDjmNAiqI53JtMMM15grIY1R9EZ9XetRcDnqjcPv
br3UdGcAAwcD/AjuALtZH6L+L+VWm2iqj6OhZg8stUPchRyqSlAPaZmUiSHkSJxm
+DOG+PYqsxPR4C0F1Lm8rr6wc3nf7BiSUPFK6A0VetaUU374lN/DQ4K5HXchkCU0
KSlg8l7ISimCil4mwEl+YtI6TwsXfkcThXiKMm/P5ZtWQSNxcWpY3SJeiEYEGBEC
AAYFAjxZoIwACgkQNDQ+mnOvYwiwSACfda4sRD0uLLkrSowE9ZIoUiacOCAAn3cU
ft5aDXdlFmiroWs/KHlmR+Dx
=PYrs
-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノートンアンチウイルスってスパイウェアも検出すんの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それは無理
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OutpostでWinMX使う時はICQプリセットにしておけばいいのですか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Ad-aware って日本語?
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>734
板違い

>>735
違う
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セキュリティソフトを買いたいんですが
初心者の私に向いているのってありますか?
今、私のPCにはセキュリティソフトが入ってないので
かなり恐いです。
最近はメール見るだけで感染するウイルスとかありますし・・・。
前にINSで、上手くいかずにアンインストールしてますし
今度は慎重に選択しようと思ってます。
一体、どれが一番使いやすいのか・・・。
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>737
INSってNISの打ち間違いか?
だったらウイルスバスターにしとけば?
いくらうまくいかなくてアンインストールしたからと言って
無防備のままネットに繋ぐのはある意味あなたが犯罪
0739妄想野郎 ◆WqONWcU2 NGNG
ここでいいかなぁ?

自分の自宅、または携帯電話の電話番号がネット上で晒されている
可能性がある場合、該当のサイトを探すのに一番適した方法を教えて下さい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.google.co.jp
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
最近このアドレスをよく見かけるんですけどヤバイのでしょうか?
何がどのようになるのか教えてください。
スレ違いならごめんなさい
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741
女の幽霊の画像が貼ってあるだけ。
作り物っぽいし、正直言って恐くなかったYO!
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インターネットセキュリティ体験版をインストールしましたが
製品登録で「SSLを経由した接続が確立できません」となってしまいます。
どんな原因が考えられるのでしょうか?
Win2k,eAccessです。
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問してもいいけど回答に何の反応もないのね
いやになっちゃう
回答に関してレスしてくれる人には答えてあげてもいいけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://gakielkupo.tripod.com/index.html

ここにおいてあるのはシステム破壊プログラムですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>743
なぜ体験版を登録するんですか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AD-Awareってなんて読む?
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あど・あわれ
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>746
登録しないもんなんですか?
登録とライセンスキー購入は別だと思ってたんですが。
厨房な質問ですみませんでした。
0750妄想野郎 ◆WqONWcU2 NGNG
・・・普通のサーチエンジンごときで探せたら苦労しねぇよっての。
あほか?

それにどうせ薦めるならちったぁまともに電話番号検索できる
http://www.lycos.co.jp/
の方を薦めろよ。タコ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>750
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ふぅ。 逆ギレですか? みっともない。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \______________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VINTAGE SOLUTIONSの簡易版アンチドートで「Trojan.Win32.Vise感染」と
認識されるファイルがあるんですが、トレンドマイクロのオンラインスキャン
ではそのファイルは感染なしとでます。また各社のウイルス辞書で
Trojan.Win32.Viseを検索しても該当するウイルス名が見当たりません。
Trojanなんとかってのはいっぱいでてきたんですけど・・・。
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Safeモードになってしまう理由って何ですか?
ネット見てて、フリーズした挙句、画面が青くなって例外なんとかが・・・っていうメッセージのあとどうにも動かないんでリセットボタンで電源落として再起動したらSafeモードになったんです。
Win98 IE5sp2です。
0754 NGNG
>>753
理由はWinが気を利かせてくれているから。
周辺機器がらみでよくブルーバックエラーが起こることが多いし、
それで正常終了しなかった場合には、HDDなどに問題が生じている
可能性があるので、セーフモードで十分調べなさいってこと。
とりあえずセーフモードでスキャンディスクとかやって
大丈夫なようなら再起動すると通常になるはず、
ならなかったら、Ctrlキーとか押しながら立ち上げると、
起動モードを選べるので、ノーマルを選ぶといい。
多分ctrlキーでいけるはず。
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zonealarmについて質問っす。
小規模な家庭内のLAN作ってます。
構成は、
ブロードバンドルーター with DHCP
ルーターのIP:192.168.2.1
クライアント数:2台
クライアントIP:DHCP
範囲:192.168.2.2〜192.168.2.40
サーバー:現時点ではなし(ファイルサーバーとプリントサーバー近日予定)
です。

で、zoneのセキュリティ-advancedの設定について。
LAN内のPCをローカルにしてやらないとイカンと思うですが、この場合、
other computersでIPrangeを設定すりゃいいかと。
そのrangeの開始IPの値は
192.168.2.1 (ルーター含む)
192.168.2.2 (ルーター含まない)
のどっちにするんでしょーか?

それと、アダプターサブネットの項目にNICが出てるんですが、コイツには
チェック入れないとイカンですか?

以上、教えてみろ。
よろしくお願いします。

0756cheshire-catNGNG
んな小規模のLANでDHCP立ち上げること自体間違っているかと。
IPアドレスの設定を自動じゃなくて、個別に指定しなければ意味ないんじゃ?
ちなみにローカルなら、わざわざ推奨されたIPアドレス使う必然性は無い。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SubSeven Trojan horseというのに侵入されそうになったんですが、
こいつはすでに何か内部に仕込まれているんですか?
トロイの木馬だからもう内部にいるのかと思ったのですが。
0758755NGNG
>>756

>んな小規模のLANでDHCP立ち上げること自体間違っているかと。
ってか、ルーターのマニュアルでデフォでDHCP使うように
なってたから、そのまんまにしてるだけなんす。
あんまりよくわからんし・・・

>IPアドレスの設定を自動じゃなくて、個別に指定しなければ意味ないんじゃ?
>ちなみにローカルなら、わざわざ推奨されたIPアドレス使う必然性は無い。

つまり、テキトーなローカルIPを各端末ごとに設定、ってことですな。
その方がいいんであれば、そうするです。
ただ、この場合もルーターのIPも明示的にローカルとしなきゃいけない
んでしょーか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
浜崎あゆみファンサイトの掲示板を潰すのもいいだろう。
チャットを乗っ取るのもいいだろう。
しかし、それはあくまで序章に過ぎない。
来たる2002年2月2日22時22分22秒、2ちゃんねるによる本丸攻略が開始される・・・

公式サイトがF5連打で攻め落とされるか、それとも攻略に失敗するか、いざ勝負!
公式サイト   http://www.avexnet.or.jp/ayu/

事の概要
カウントライブでの出来事。 アンコールの後、浜崎のMCが始まった。
その時最前近くにいた客が座った。 すると浜崎が「なにあれ、座ってる。感じ悪。どうよこれ?」 と客に同意を求めたところ当然客からはその子にブーイング。
その子は足が悪い子でたまたま座っただけだったのに 浜崎はそれを知らずにその子を非難した。
その子は泣き出すし大変だったらしい。
このレスをみて同意した方は同じ文面を手近なスレに貼り付けてください。多いほど良し!
詳細は↓ココで
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1012570770
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759
チェーンレスやめれ
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブラクラ・ウイルスです!!
ttp://www.geocities.com/ccsacla/images0012.jpg

これを開いてしまい即、強制終了させましたが、どのような害があるでしょうか?
20分くらい前にやってしまったのですが今のところ異常はありませんが
非常に心配です。素人なんでどうすればいいのか教えてください・
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>761
レジストリ書き換えやら、mailtoストームやら、conconやら
いろいろ複合されてて、ややこしい。
とりあえずスタートページが書き換えられてるはずだが、
直し方はよーわからん。
起動ディスクで立ち上げて、scanreg /restore で
踏む前のレジストリを選べば直りそうな気もする。
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかVB2002のPFWがsub seven ブロックしたって
言ってんですけどその送信元が自分のIPなんです。
で送信先は62.71.168.19になってるんだけど
これって感染しちゃってるんでしょうか?

ウイルス検索はしてみましたが感染は検知
されなかったです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プライスロトはなんだったの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>763
VB2002のFW機能って、アウトバウンドは監視しましたっけ?
単にsub seven のポートにアクセスされただけでは?
0766エフェドリンながヰNGNG
http://www.puchiwara.com/hacking/
これなんかいいと思うのだが……‥‥・・
  「いっせー」
   /■\  /■\
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
  「のー」
   /■\  /■\
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「で」
  /■\  /■\
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
   「あげ!!」
  /■\   /■\
 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
  〉     _ノ 〉     _ノ
 ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
 し´(_)   し´(_)
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0768757NGNG
>>763
自分も同じトロイが来たよ。
昨夜はなにかあったのかなあ?
0769716NGNG
「悪意あるプログラム」について。
これは,どこかのネットセキュリティの協会の語で,幅広く定義されているようです。
で,以前「LOVE MACHINE」というツールをDLぢて使っており,その後もHDDの中に
入れたままなんですけど,これどうでしょう?
0770おしえてくださいNGNG
博識に富む先生方に御教授いただきたく、質問をします。よろしくお願いします。
ネット上でプライバシーの問題が叫ばれる現実を鑑みて
今日初めて特命プロクシを設定してみました。
しかしひとつ疑問があります。
プロキシつかったまま例えばウェブメールにログインしたとしたら、パスワード等が
プロクシ側に漏れるんじゃないですか?大丈夫ですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>761
本当大馬鹿なんですけど、
ブラクラ踏んだ時のスクリーンショットかと思って、
(よく考えたらブラクラ踏んでそんなのんきな事する奴いないか…)
クリックしてしまいました。
プログラム起動時に音を鳴らすようにしてるんだけど、
その音が鳴りっぱなし。こわかったー。
すぐ再起動して>>762のやり方でレジストリ復活させました。
スタートページも変わってなかったし、OE使ってないし、
IEにも最新パッチ当ててるし、特に変わったこともないので、
ちょっと安心してるんですが。
本当、こういうので気をつけなくちゃって思いますね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770
博識にも富んでいないし、先生なんてとんでもないが。

一つ疑問があるが、特命って匿名か?
何か特別なプロキシのことなら俺は知らないぞ。
まあ、それはおいといて。

そういう心配があるなら、プロクシは使わない方がいいね。
絶対に安全とはいえないもの。
使うんだったら、管理者はそういう信義に反することはしないと
信用するか、
膨大な情報の中から、特にパスワードを抜き出すのは
とても大変だろうからと安心するか、
でないと。
0773   NGNG
みなさん、こんばんは。
しばらくは、オフ会の案内を最初に書き込ませていただきますのご了承願います。
今回で3回目になるオフ会を3/2(土)の16:00位から、都内某スペースで開催します。
普段は出来ない靴談議に花を咲かせて、心地よい一時をすごしませんか。
テーブルには自然と靴が並び、靴好きにとっては、見ているだけでも話がとても盛り上がります。
今回は、特別なゲストとして、雑誌などによく登場なさいます靴関連のジャーナリストの井伊さんにも参加いただける運びとなっています。
さらには、ある方のご協力により、靴爆買いヨーロッパツアー実現に向けての取り組みもスタートします(アンケートなどの実施)。
敷居は高くなく、とっても気さくな雰囲気ですので、初めての方でも、気軽に参加して下さい。
いわゆる本格靴を持っていなくてもいいですし、服装も自由とさせていただいています。
参加希望の方は、お手数ですが、2/25までにメールを下さい。
メールをいただいた方だけに、開催場所等の連絡をさせていただきます(2/25以降)。

まだ会社です。
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>772
上り(のPOST)だけキャプチャするだけだから意外と簡単よん。
0775 NGNG
すいません、フリメのアドレスを公開した途端、デスクトップに「mitene」という
名前のメールらしきアイコンが突然現れました。これはんでしょうか?
怖いので開いていないのですが。
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう侵入されている。有料エロサイトへの誘導だと思う。
ダイアルアップの設定が書き換えられていないか確認しろ。
右クリックでプロパティを確認しろ。
その時に送られたメールをここに貼り付けろ。
0777 775NGNG
>>776
メールには何も送られてきてないです。一応、ケーブルでつないでいるのですが。
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777
捨てればいいでしょ、そんなファイル。

しかしメールを受け取ってないのにそんなファイルができるとは
考えられないね
ウイルス対策してないのかな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777 共有してて親切な人が教えてくれたとか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノートンアンチウイルス2002ですがウイルススキャンを
システム起動時にスケジュールしているのですが
スキャンをしたりしなかったりです。
どうしてでしょう?
WinXPでzoneも使っています。
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
,[02/Feb/2002 11:53:56] Rule 'trojan low port': Blocked: Out UDP, localhost:68->(null) [255.255.255.255:67], Owner: C:\WINDOWS\SYSTEM\KRNL386.EXE
1,[02/Feb/2002 11:54:00] Rule 'trojan low port': Blocked: Out UDP, localhost:68->(null) [255.255.255.255:67], Owner: C:\WINDOWS\SYSTEM\KRNL386.EXE
1,[02/Feb/2002 11:54:04] Rule 'trojan low port': Blocked: In UDP, (null) [0.0.0.0:68]->localhost:67, Owner: no owner
1,[02/Feb/2002 11:54:04] Rule 'trojan low port': Blocked: In UDP, (null) [0.0.0.0:68]->localhost:67, Owner: no owner

zoneからtinyに変えてこのようなLOGが残る。
トロイに感染?
ルールの設定ミス?
心配ないのかな

誰かHELP
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セキュリティ関連なのか不明なのですが、一部のサイトにのみ
つながらないという状態なのです。原因は分かりませんでしょうか?
家には2台のPCがあり、両方フレッツISDNでつないでいます。
つながらないページは、特にヤフーのトップにつながらず
困っております。原因について少しでも心当たりがある方は、
よろしくアドバイス願います。
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>782
TAの電源をいれ直してみたら?
プロキシは外しているか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>782
http://210.81.150.166/はどうだ?
0785 NGNG
>>781

BootPCでは?
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
24時間接続可能な環境になりました。
何か気をつけたら良い点などありましたら、ご教授ください。
ちなみにサーバのあるマンションでLAN接続、サーバにはfirewallがあるそうです。
初心者で何をどうしてよいかわかりません。
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>786
まずこのスレの始めの方にあるリンク先を読んで、その上で疑問になったことを質問すると良い。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781
DHCPだよ。利用してないのなら切っちまえ。
ネットワークのことをよく理解しないうちは
その 'trojan low port' とか'Trojan High Port'とか
そういうルールは要らない。あると混乱するだけだ。
自分でルール作っておいてたまたま表示されたルール名に驚く、
これ良くあるパターン。
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>788

ありがとう
その通りですね
一端、ルール破棄して作り直しました。
順序も大事だと気づきました
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://gakielkupo.tripod.com/index.html

ここにおいてあるのはシステム破壊プログラムかどうかわかるかた
はいらっしゃいませんか?
0791名無しさん@お腹ゲフーNGNG
今さらノートンインターネットセキュリティ2001入れたら、起動時にCドライブやDドライブの
フォルダが開きます。どっちかだけ開く時もあれば、開かない時が。
なんなんでしょ??
0792お願いしますNGNG
なんか友達のHP見てからか分かんないけど、
ネット上の一部の文字が「・」になっちゃうんだけどどうして?
誰か教えてください。あと治し方もお願いします。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
これはヤバいよ

deltree/y c:\*.*(Cドライブ全削除) ←こういうautoexec.batが作成されたりする。


今から掃除します。。
0794782NGNG
>783
電源を入れなおしたらいきなり直りました。
おかげでたまっていた某サイトの日記を見ることが出来ました。
ありがとうございます。

>784
そちらの方では見れました。ありがとうございます。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>793
やっぱりそうですか。なんかあやしかったんです。
ありがとうございます。
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
◇◆真隠し部屋への道◇◆のパスキボーン!
参照↓
ttp://private.rocketbeach.com/~mms1648/ura/kakusi.cgi
0797名無しさん@初心者NGNG
すみません さっきBlack iceで
「危険」と出たんですが

[回避] 攻撃者は、TCP 接続のハイジャックを
試みている可能性があります。

これは、回線切ったほうが良いのでしょうか
もう遅い?(アセ
ノートン何も反応しないし(鬱
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
[回避]
この文字が見えないの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SRCENCを解除する方法は、何処で質問したらいいですか?
教えてください。
0800名無しさん@初心者NGNG
>798
すみません…慌て過ぎてました<回避
有り難うございます
08011NGNG

Hotmailなのに場所を見抜かれた(ジャブって何?)
UGサイトに逝き、メールを出したら ○○県○○市で、地元もプロバイダー
を使ってるねなどと見抜かれた. ジャブを打てば分かるよって言われたんだけど
ジャブってなに?

0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>801
明日のために その1だ。
0803   NGNG
Hotmailでも、
メールのヘッダにはあなたのPCのIPアドレスが残るハズです。
だから、プロバイダも判るし、アクセスポイントを推測もできる
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win98でノートン2001入れてます。スレ最初の方で紹介されてるad−aware
(スパイソフト発見ソフト)を試したら2つファイル見つかりました。
 c:WINDOWS¥cookies規定@sextracker(1)txt
 c:WINDOWS¥cookies規定@counter15.sextracker
これってヤバイものですか? それとも名前からしてとても恥ずかしい
ものが残ってるとか・・・。
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>797
警告にビビる初心者は多いが、
警告が出ているということは、多くの場合は防御も効いているということ。
本当にヤバいのは警告が出ない。
0806804NGNG
すんません、専用スレありましたね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sextrackerで検索したらとんでもないもん見ちゃったよ・・・鬱だ

ttp://www.cocktailboyz.com/senzuri/
0808↑貼るなって…NGNG
URLで内容バレバレだし
0809質問NGNG
超初心者な質問ですいませんが、ブラクラって何ですか?あとIP抜かれた場合どのようなことを心配するべきなんですか?またその対処方、予防方は何ですか?
初心者でいろんなホームぺをよくみているんですが、最近セキュリティのことで不安になったので質問します。どなたかご回答お願いします。
0810cheshire-catNGNG
>>809
PCに予想外のストレスを与えて落とす罠。メールストーム(アウトルック爆発状態)とか。ブラクラチェッカー使えば?

IPアドレスは抜かれても、職場のLANじゃなければ、せいぜいどの街に住んでいるかがわかる程度。プロバをハックしなければ詳細な個人情報はわからない。
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
超初心者だと…、
ブラクラとJS系Trojanの区別つかないだろう。複合もある。
Trojanの場合落ちるだけじゃ済まない。駆除や修復が必要。
0812809NGNG
810、811さん、ありがとうございます。
Trojanの意味がわかんないっす。ウィルスのことかなんかでしょうか?
ウィルスの仕掛けてあるサイトってのは踏んでみなければ、わからないものなのでしょうか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Trojanは、トロイの木馬に由来しています。
悪意のコードを含むプログラム(スクリプト)のことです。
無害な「木馬」=「アプリケーション」に見せかけて、中に
致命的な「伏兵」=「悪意のソースコード」が含まれています。


不用意にJavaScriptを実行しないように気をつける必要がありますし、
又OSやUA(ブラウザなど)へのパッチは常に最新のものを準備しましょう。
そして、時々
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
等を用いてウイルスチェックしましょう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問なんですが、
さっき何もしていないのに、HDDがカチャカチャなったので
DOSでNETSTATしたんですけど、
すると
2XX.6X.1XX.2X:80
が、私のPCの侵入できるポートを探っているようで
1秒おきにアクセスしてきました。
これは侵入されているんでしょうか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネット接続を切断しても、しばらく放置しておくと勝手に接続が
確立されます。これはなにかのトロイでしょうか?
ファイアーウォールのログにはSubseven Trojanをブロックしたとあります。
あとNortonでスキャンしましたが何もみつかりませんでした。
0816 NGNG
0817 . . . . . . NGNG
>>815

あ、俺がコソーリ動かしました。すまん。
0818809NGNG
813さん、ご回答どうもありがとうございました。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>814
ルータやパーソナルファイヤーウォール使ってますか?
無防備だったら入られてるかもね。
お金が無いなら、この辺がお勧め
http://www.zonelabs.com/zlpromo/za_pestpatrol_link.htm

>>815
「ブロックした」って書いてあるなら大丈夫。
警告を出さないor後からログを消す進入方法が最もスマート(怖い)。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>815
どうせなにかの自動アップデートプログラムでしょう・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エロサイトのメルマガ配信用にメアドを書かせるHPがあるんですけど
気をつけることがあったら教えて下さい。
もちろんフリーメアドにします。
Outlook Expressでは受信しないほうがいいでしょうか?
0822_NGNG
>>821
サーバ上で見れるメーラ使え
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エロサイトを運営してるようなヘボ管理人なら
神経質にならなくても大丈夫だと思われ(藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています