609さん、いろいろお気に止めていただき、ありがとうございます。
このマシンは、自宅のマシンで、OSはWin2KPROを使っております。
ちょっと、諸事情によりまして、24時間稼働中のマシンです。
また、自宅にはこれ1台しかない僕の大事なデータが入った大切なマシンです。
会社のノートパソコンをもって帰って、LANで繋げたりはしています。

最近、ログを取るということをいっちょまえに覚えまして、ログをとる設定をしたところです。
そうすると、毎日のようにあのようなログが残っていき、最初はネットだから、
こういう事もあるんだと楽観的に考えていましたが、最近は少し気になるようになり、
この掲示板にて質問をさせていただいたといういきさつです。

教えていただいたログで侵入がされているようですが、あのようなログが多数見られます。
かといって、壊されたファイルとか何かされたっていう感じはありません。
ただ、侵入して何かをどこかにコピーされてたりしたら、こちらでは何があったかは分かりませんが。

で、また質問がいくつかあるのですが、よろしいですか?
まず、パスワードについてですが、一応僕のマシンにはパスワードをかけています。
多分、普通に考えたら分からないパスワードなのですが、この親友されたときっていうのは、
パスワードが解析されたって事なのでしょうか?
そこで疑問がわくのですが、パスワードなんてそう簡単に解析できるものではないと思います。
少なからず、1度はログオンに失敗すると思うのですが、侵入されたログのあたりには失敗したログはありません。
時々失敗しているログはありますが、それも数えれるくらいです。
侵入時にはこのパスはちゃんと効いてるのでしょうか?

次に、このログはハードディスクのどこかに格納されているのだと思いますが、それはどのファイルなのでしょうか?
また、侵入されたとき証拠を消すためにそのファイルを消すことは可能なのでしょうか?
それをされていると、もう、どんな事があったか検討がつかなくなります。

また、このログを見てみると、侵入に失敗したときは相手のユーザー名等が記録されていますが、
成功したときは、AUTHORITY\SYSTEMとなって、誰が侵入してきたかが分かりません。
誰が侵入してきたかという詳細なログを取る方法はありませんでしょうか?
もしくは、そういったソフトがありましたら、教えて下さい。

今、やりたいことは侵入してきた相手を特定して、侵入してきただろ!!ってメールでも送ってやりたいです。
可能ですか?

いろいろ書きましたが、もしよろしければご教授お願いいたします。