くだらねぇ質問はここに書き込め Ver2.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG関係無いスレに書き込まずに このスレに書いてください
前スレhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002134745/l50
関連リンク >>2-10 >>11-20
各種ファイヤーウォール ログ解析ツール 日本語化パッチ
セキュリティチェックサイト whois 解説サイト 最新ウィルス情報などは>>2
関連スレ・関連板は>>3
その他>>4-10
ずれていたら>>1-50参照
00041
NGNG(ファイヤーウォール等セキュリティ関係解説サイト
ダウンロードページのリンク 日本語解説ページあり)
http://eazyfox.tripod.co.jp/
・IE(インターネットエクスプローラ)やOE(アウトルックエクスプレス)
は危ないと感じた人達へ
ネスケ(ネットスケープコミュニケータ)を使用する
という手段があることも念頭にいれておいてください
http://home.netscape.com/ja/
■ 初心者用質問スレッド Part5 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008322606/l50
○ネットセキュリティー板 質問、雑談スレッド[3]○
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006859839/l50
ファイアーウォールソフト 総合スレッド Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/991646115/l50
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお疲れちゃま。
00061
NGNGNorton Internet Security2002 Ver.4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1009681166/l50
00071
NGNGウイルスバスター2002 Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1009212569/l50
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお疲れ様ー
0009名無しさん
NGNGugtop によるぷろきし診断の時、元IPが表示されますよね。
で、そのとき多段の時って、ugtop の仕様では、直前のIPを
表示する? それとも乗り継いだもともとの自分のPCのグローバル
IPが表示される仕様でしょうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか変なのが外部とアクセスしてるようなんです。
C:\Windows\system\KRNL386.EXEがたびたび外部にアクセス試みて
るようです。
これってトロイとかいます??
不安です。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあけましておめでとう。
ことしもよろしく。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当たり自分で対処できないなら、フォーマットからやり直せ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある意味、それもいい勉強だな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG添付ファイルメールが送られてきた…3通ほど。
なんか新しいウィルス流行ってるの?
0016小樽
NGNG名無しで
AEMDMFAE.EXE
が添付されているメールが来ました
簡単なメーラーでメール確認したから大丈夫ですが、
捨てたほうがいいよね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっさと捨てろ、このタコ!
0018小樽
NGNG0019水泥棒!「「菊池記念館」」
NGNGBromax Freeport
Compaq WL100
D-Link DWL-650
GemTek (Taiwan) WL-211
Linksys WPC11
Samsung SWL2000-N
SMC 2632W
Z-Com XI300
Zoom Telephonics ZoomAir 4100
LeArtery Solutions SyncbyAir LN101
0020jihad
NGNGttp://www.ice.f.dendai.ac.jp
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIEでないエクスプローラー(ファイル管理用)でお気に入りからネットにつなぐのはヤバイ?。
IEと同じになる?。
IEにはグーグル検索窓つけてるんだけど、エクスプローラーからネットすると窓がない。
WindowsExplorerでネットして大丈夫なのかな?。
一応、今はネット接続禁止にしてるけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhomepage改ざんってよくあるけど、
鯖事態をハクorドメインジャック抜きで
user単位でのアカウントを奪う方法としてはどんな手段がありますか?
(ブルートフォース系抜き)
既にターゲットと同じ鯖の住人という条件としたら、、
普通のuserからパーミッションいじったりしたりするんですかね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってどうする?逮捕されたいのなら教えてやる。
002623
NGNG逮捕されたいです。
教えてください。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへぼいCGIのバグをつく。
そういう意味でヘボCGIは貴重な共有リソースなので大事にしよう。(W
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>908
ノートンアンチウイルス起動するとZipRescueモードでは
動作しませんと出ます。これは何ですか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWin2K+Flets1.5Mを使用中だけど、
「この接続のアドレスをDNSに登録する」 設定にするとコンピューター名は
誰にでも筒抜けなの?
Windowsのヘルプによれば、
「このフルコンピューター名を使って動的なDNS登録を試みる」との事。
この設定にしている間、SUNで使っていると思われるプロトコルの
インバウンドがしょっちゅう届く。(Port111, sunrpc, SUN Remote Procedure Call)
この設定をオフにしたらぴたりと止んだ。
ちなみに当方のコンピューター名だけ見ると、なんとなく X-Window 搭載機に
見えないこともない。(もう変えたけど)
だれかがDNSで私のコンピューター名からSUNのマシンと思って攻撃してきたの
だろうか?あるいは考えすぎ?
FWで防いでるから実害はないけども、どなたか詳しい方、参考までにご教授乞う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑このスレでwininits.exeってのがwindowsフォルダに入ってたらまずいって
読んで、念の為にって調べてみたらでてきちゃったんですけど、
どなたか、コイツについてわかりませんか?
↓ここにいったら感染するらしいです(私は別サイトで感染したみたいです)
ttp://popup.tok2.com/home/hachimitu/
↓googleでwininits.exeを検索かけたら2件ヒットしました。
http://www.google.com/search?q=%77%69%6E%69%6E%69%74%73&hl=ja&lr=&num=100
ttp://www.google.com/search?q=cache:I7a9ELEBcPM:calmen.cool.ne.jp/common/c_027.html+wininits&hl=ja
↑このひとの経験では、ログ、txt、アイコン等が消滅して、最後にはexe
dllとかまで消え出すらしく、ウイルス対策ソフトから隠れるトロイとのことなんだけど、
適切な対処法を御存知のかたいらっしゃたら教えていただけませんか?
トレンドマイクロ、シマンテックでwininits.exeを検索しても情報なしでした。
ちなみにトレンドマイクロのオンラインスキャンでは検出しませんでした。
困りはててます。。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフォーマットして最初から入れなおし。これ最強
*****終了******
003532
NGNGそりゃそうだけど。いきなり最強ワザはちょっと・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ以上かいても何も出てこないよ。あきらめろ去れ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対処法。
フォーマット。
以上。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか、そこまで頭の回らないアフォですか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「C:\WINDOWS\SYSTEM\KRNL386.exeがインターネットに
アクセスしようとしています」
と言ってきました。当然繋がりようもないんですが、
このようなメッセージは初めてのように思います。
で、念の為にNAVでスキャンをしようとしたら、今度は
IEのスクリプトエラーのメッセージが。
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」
とのことでURLが
res://C:\PROGRAM%20FILES\NORTON%20ANTIVIRUS
\NAVUIDLL\scan.htm
と表示されます。未定義のエラーだとか。で、このページの
スクリプトを実行しつづけますか?の問いに「はい」「いいえ」の
いずれを答えてもスキャンを実行しません。
OSはWin98SE。NISとNAVは2002です。
いったい何が起きているのでしょうか。
ちなみにこの書き込みは別のPCから行っています。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対処法。
フォーマット。
以上。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低レベルな質問だな。
ノートンをアンインストールしろ。
そして今後一切ネットには接続しない。
これで解決。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKRNL386.exeで検索してから質問しなさい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何か無駄だな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げ同みんな消えろウザイ。解らないならネットやめろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>何がおこっているのでしょうか?
KRNL386.exeがインターネットにアクセスしようとしています
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読めるか?(ワラ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=krnl386.exe&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前はAND検索もできんのか?(ワラ
そのものずばりの回答がこのスレの過去ログにあるんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049>>39
NGNG5秒で判明です先生!もうこないでください>>39
0050>
NGNG005146
NGNG私は39じゃないぞ〜。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNFS セキュリティホール Linux
で検索してみ
0053hasikei
NGNG私は今ヤフーのメッセンジャーをつかっているのですが、
噂で相手との対話内容が第三者に見られる可能性があると
きいたのですが、本当なのでしょうか。
もし、本当ならば、どうやって対処すればいいのでしょうか。
そして、もしよろしければ、どのようにそれをやっているのかを
大体でよろしいので、教えていただけないでしょうか。
この件に関して半信半疑なので。
どうぞよろしくおねがいいたします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG005630
NGNGThanks for the response.
Linuxのfetchmailのオーバーフローを狙ってる、という事?
それにしても、オーバーフロー起因のセキュリティホールって
ずいぶんたくさんあるだね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当です。あなたの室内にビデオカメラが仕掛けられている可能性があります。
今すぐチェックしてください。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで?
それとちょっと質問が・・2chでIP晒すとかなりヤバイんですか?
別スレで騒いでた人がいたみたいだけど・・。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃ大変だ(w
>>60
初級のヴァカ共の餌食になるかモナー
そんなことないかモナ〜
もうちょっとIPアドレスについて勉強しろヨナ〜
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいたずらのしかったってありますか?
ばかですいましぇん
いたずらってなんだ? 具体的に言え
犯罪に結びつくかもしれんから教えられんけど
006563
NGNGホームページみたら
画像が変わってたとか
0066本当の63
NGNGやめてください。僕が63です。
いたずらというのはぜんぜんちがうページにしたいのです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIDとパス盗めば済むことだろう。
ネタはsage、バカは初級でやってくれ
0068嘘の63
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサブアドを使って悪戯とかする人がいますよね。
誰が書いてるか発信元のアドレスって調べることってできるのかな?
調べる事ができたらいいんですけどね・・・
解かる人いたら教えてくださ〜い。
0071 ◆3rpuP/vY
NGNG名前欄にfusianasanと入れるとIPが晒せるよ
本物を名乗りたければトリップを使え
やり方は名前欄に
# & 適当な文字 を入力
007263 ◆s0NjvD/M
NGNG007363
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目で盗むんだよ。親方の仕事をじっと見てろ。
0076
NGNG007763 ◆I84KJyIg
NGNG007863
NGNG親方はどうやって探すんですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガテンでも買って探すんだな。
或いは、現場に直接行って飛び込みでお願いする。って手もあるが。
でもまあ、不景気だからねぇ。募集してるところに行ったほうがいい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://school.2ch.net/part/
就職
http://school.2ch.net/recruit/
転職
http://ton.2ch.net/job/
008163
NGNG008263 ◆LXT7o6Lk
NGNGおながいします。
0083初心者
NGNGあと、Tellenet串って通常の串となにか違うんでしょうか?その判断って串ポートNOでわかるんでしょうか?
008463 ◆3rpuP/vY
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG192.168.0.1:4545
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたな。こんなとこで串くれって言って、
もらった串なんてロクなことないぞ。
特に「初心者」なんて名前を晒して募集したら。
串なんてな個人でどーにでも立てられるもんだし
串立てたヤツには串経由の送信筒抜けって分かってる?
>>85 のようにシャレで答えてくれるのはマシなほうだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIDも一緒になるのでしょうか?
0088ナメてんの?
NGNGこの発言・・。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマゾ趣味があってリンカーン希望なんでないの?
なる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろん日付や板が違ったら変わるYO!
0092_
NGNGクリップマーク付いてるので不安です。ここ6日程はケイタイでしか
やり取りしてないし、パソコンの人からはもう返事きてるし・・
リターン・メールってどれぐらい後から来るものでしょうか。
もし知ってる人のだと心配なので。(何回か普通のリターンメールはあります)
差出人 Mail Delivery Subsys・・・(ここで切れてる)
件名 Returned Mail : transcript for
details
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶんエラーメールだろうけど、本当は
メールのソースをみたら見当付くかも…
0094_
NGNGメールのソースを見ると言うのが情けない事にわかりません・・
もう削除したほうがいいのでしょうか
0095_
NGNG見逃すこともあると聞いたので、どうしたらいいかと思って尋ねてみました。
さっさと開いてメールのヘッダ見なよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリップマークとやらの中身は大抵自分が書いたメールだよ
ネットサービス系はCcやBCcで送ると受け付けないから普通に送ってみれ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100_
NGNGウィルスとかでなく4日にケイタイへ送ったメールが戻ってきたものでした。
リターンメールでウィルスが送られてくるか検索してみたら
無いようでしたし、答えて下さった方の言葉もあったので見てみました。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG机に張ってあるのを見る
引き出しの中も見る
メモ帳も見る
ごみ箱からもあさる
ID=社員コード・本名・ニックネーム・ハンドルネーム
PASS=辞書アタック または 個人情報から推測
例:
勤め先・学校名・住所・電話番号・名前&生年月日・
家族の名前&生年月日・結婚記念日・ペットの名前・
所有者の車種&ナンバー・
などの英数文字列化 及び それらの組み合わせ。
思い当たる人はスグに改めましょうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています