トップページsec
8コメント2KB

顧客MLに変なメールスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
企業や団体の顧客向けメルマガで、全メンバーのメルアドがToやCcに入ってたり、
一般人がそのメルマガに投稿できてしまったりと、管理側の怠慢が見える事件を
語るスレッドです。
00021NGNG
ちなみに、今朝あたしの利用してるISPの顧客向けメルマガに一般ユーザーが
添付ファイル(ウイルスでは無い)付きの英文メールを送ってくれて大騒ぎ。

メルマガのReceived:部分にそのメルマガのrcpt to:が入ってたのが原因ね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板違い。
ここはセキュリティ。
管理不備の苦情は、MLサポートへ。
愚痴ならWeb管理板、または初心者板へ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて何して遊ぶ?
0005NGNG
だれかアリス張ってよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
そうとも言えないでしょう。
管理者サイドの危機管理意識の問題だから。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>6
ハァ?(゚Д゚)
MLマスターとシステムセキュリティと何の関係が???
私怨で糞スレ立てるな、初心者!!
00086NGNG
ん?
1では無いが、ML管理者なんて話はしてないね。

sendmailでまともに設定してれば外部から顧客メルマガとか
外部からメール流せたり、例え内部からでもメーラーから
メルマガ宛てにメール流せるシステム構築がセキュリティ意識
無しって事よ。

http://www.internetweek.jp/press/index2.html

この事例とかどうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています