ウイルスバスター2001使ってる奴へ質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある日突然、できなくなりました。
ダイヤルアップ接続なので「プロシキサーバーを使用する」
のチェックははずしています。
ウイルスバスターの再インストールもしてみた。
ちなみに、プロバイダーはぷららです。
ぷららは、プロシキサーバーは提供してません。
困りました。
解決方法、教えて下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわりかし有名だそうだけど情報ほとんどない。
株式会社アラジンジャパン
〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル5F
TEL 0426-60-7191 FAX 0426-60-7194
URL http://www.aladdin.co.jp
URL http://www.eAladdin.com/esafe/(イスラエルサイト)
主な製品名:eSafeProtect
0007そだね
NGNGたぶん、検索エンジンと、パターンファイルの両方が更新されたので、
それでダウンロードに負荷がかかっていて、トレンドマイクロの
サーバーの接続数の制限などでだめと思われます。
http://www.trendmicro.co.jp/nimda/ptn.asp
ここに、検索エンジンとパターンファイルの手動
ダウンロード(インストーラ付き)がありますから、
それぞれダウンロードして実行してください。
一度、ウィルスバスターを終了して再起動すれば、
パターンファイルが更新されていることがわかります。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のPCのレジストリにはaladdin softwareという空キーがある。
なぜだー。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた、PE_NIMDA.Aの発生による混雑からプログラム上でのアップデート
が難しくなっているため、臨時的にパターンファイル945を含めております。
http://www.trendmicro.co.jp/homeuser/download/vb2001sp6p.htm
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアップデート希望者からのアクセスよりもNimdaからのアタックの
方が多くてトラフィク埋まってるなら笑える(w
http転送は良くないね。今時。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアップロードは、出来ないが
アップデートなら出きるぞ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGの
622 :617 :01/09/26 11:05
>>608
ごめんごめん。www.trendmicro.co.jpから行くとなんでだか
わかんないよね。
バスター本体メニューのウィルス情報から行くページだが
ここ見るとわかるだろう。
http://vbc.trendmicro.co.jp/vbc/support/index_support.asp
でガイシュツ
よって>>1に氏んで貰って
====================== 終了 ===========================
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGういるす
と呼ぶ奴はクソ
よりによって「うい」
WIZARDLYも
ういざーどりぃ
と呼ぶ奴と同類
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴィリ・・・雲古の種類みたいじゃないか!!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい
NGNG>アップデート希望者からのアクセスよりもNimdaからのアタックの
>方が多くてトラフィク埋まってるなら笑える(w
あながち間違いではないかも
トレンドのサポートに状況を聞いてみた・・
「現在調査中です。また、ただいまCordRedやNimda等によりインターネット
のトラフィック自体が高くなっています etc 長く続くようならサーバ増設等も考えます」
といってた・・何の調査だろう・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腐れ厨房ですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかりゃ良いんだよ!そんなものっ!
メリケンだって西と東じゃ違うんだからっ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたとえれば、マクドナルドで「こちらでお召し上がりですか?」って聞かれて、
「ティカッ!!」っていっちゃうみたいなものだよ。君
002110
NGNG>長く続くようならサーバ増設等も考えます。
ヤパーリ。。。
綺麗なipアドレス探してるんかな。。。
それか、2重3重に鯖立てようとしてるか。。。
ニムダ作者、この辺の弊害まで視野に入れてたとしたら大した
もんだ。
httpそのものの社会的?な脆弱性??
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハンセンでも言わん「うい」
0023名無しさん
NGNG契約切れじゃないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雑誌だと評価は他社よりはいい様子ですが、2chではあんまり
いい評価が得られていないようで。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2001のままでもいいんじゃない?
本家サイトからパターンファイルをDLしさえすればいいわけだし。
ちょっと面倒だけどね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2001よりはマシなのでアップグレードしなされ。
でもうまく設定しないとクソ重くなるよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に不便してないしね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパターン更新も楽勝。2001で悩んでいたのがバカらしいぐらいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています