トップページsec
301コメント84KB

HDDフォーマットしてもウィルスが消えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BIOSに感染しているのでしょうか?ハードディスクをフルフォーマットしても
まだ、共有が解けません。
毎回起動時に共有を切らなければなりません。
ちなみに、BIOSのパスワード入力ウィンドウも出なくなることあり。
(再度設定でできるようになるが・・・)
何かよい方法は?
0151薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 NGNG
>>149

結果として共有設定になるという事です。
BIOS自体には共有という設定項目はありませんのでWindows 95を
とおして間接的に共有にしているのでしょう。
0152薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 NGNG
それから付け加えますと、共有というのは他のコンピューターを自分の
コンピューターと同じように扱うという事なのでBIOSレベルに密接に
関連してると思いますけど。ただ、商業ベースのBIOSで共有の設定が
できないだけでしょう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しりとりしようぜ
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嘘をつくな薮。
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嘘つけ
共有とは、OS同士を介して行ってんだ!
0156(・∀・)チンコーNGNG
マンコー
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BIOS共有する意味が解らぬが……。
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「伝説の1」がいるスレはここでつか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっはっはっは( ̄▽ ̄)ノ面白いなこのスレ。
しかし【ROM】に紛れ込むウイルスがいるなんてはじめて聞いたよ。
製造段階でウイルス混入?
どっかの食品みたいだな(・∀・)ニヤニヤ

>>1と会話してみたかった・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなどこからやってきたの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナイショ
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA
が出現したら、ここに誘導してください。
NOD32隔離専門板 Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070200779/
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウイルスに感染したツールでROM焼いたらROMに感染する事はありあなくは無いけどそんな物はただの不良品
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
biosアップデートして出荷時の状態に戻すで直る気がする。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gggg
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリに感染してると思われ
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
肉棒カンチョー罪ですべて海に沈める。
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とても楽しくスレ読ませてもらいました
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(^^)http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085133518/54
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロッピーデスクですよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://49uper.com:8081/img50/3998.rar

こんなものがうちのHDDにあったのですが、
これもウイルスでしょうか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BIOSやられました。
Awaredです。
せっかくのDualなのにパスとか設定していませんでした。
アップデートしてもステータス画面の変更はなしです。

新しいHDDを買ってきて再インストしたのですが
また同じトロイにかかってしまいました。

8000円ぐらいのMBを買ってパーツは流用したいのですが
HDDのBIOSとかどうなんだろう。(ほかのパーツも
おしえてえろい人
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fdisk /mbr
MBRクリア
0176名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 15:10:48
TRT8aklNE89752rmruVV3673********
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 17:46:18
体を暖かくして栄養のあるモン食って3日くらい寝てれば、どんなウィルスも一発だぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:48:39
ウィルスチェック用のVirtualPCの仮想HDDにウィルスが感染した
system32フォルダ全消ししてくれた
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:22:36
>>177
YES
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:29:17
スレ違いで申し訳ありません。
すみませんが、
どなたかフォーマットしたドライブの復元の方法を
語り合うスレが、どこにあるか知ってる方いませんか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:44:55
>>180
http://www.finaldata.ne.jp/
01821802005/09/05(月) 01:06:16
>>181
ありがとうございます!
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:48:55
ここで質問してる奴ら

XPにして常時初期化しとけ


回線繋ぐな
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 00:24:40
パソコンてスゲー未完成な しろもんで 維持管理に人類の かなりの労力を費やさなければ ならない のですね
0185本物の12006/01/28(土) 00:28:50
本物の1です。

このスレを立てた当時あの有名なnimdaに感染し、勝手にLAN等の共有で感染が
広がるという事でしたので、HDDを消去専用ソフトを使い完全に消去し
改めて再インストール→nimdaに感染していないか確認の為、共有設定を
調べた所、共有設定がまだ解けずにいたのでnimdaがまだ削除されずに
残っていると思い、新種のウィルスじゃないかと広く対策の意見を求めたい為に
スレを立てました。

nimda
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20010919/1/

上の人も書いているように今のOSは色々と維持管理の為、知識技術が
必要な所が多く不便な所がありますね。
0186本物の12006/01/28(土) 00:33:54
追加です。

デフォルトでこの様に管理共有が勝手に設定がされていると、
何故この様な共有があるのかと驚きました。

管理共有を教えて頂いた皆さんに感謝します。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:55:03
何この超長寿スレ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:25:20
質問して5年たって解決か
新しいの買えよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:58:19
5年前といったらまだ中学生だったなぁ・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 17:06:05
5年前の9月か
テロがあったときかな?
確か中一
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 17:27:37
age
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 12:44:28
5年で192レスかw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:41:28
そうです
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:23:29
このスレにの書き込みは
年間40回まででお願いします
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
凄すぎる
5年も残っているのか
なぜ落ちしないの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 23:16:02
今あるセキュ版の最古スレ 2001/05/04
■■■貴方が聞いたインチキなセキュリティ■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/988910072/
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:31:40
5年前?
センター試験後の補習にも全く出ずに浪人街道を直走っていた。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:34:58
流行ってんのか
ポンコツageんの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:52:23
>>195
余りにも楽しいネタなので残ってるのでは。
5年前?情報系のDにいた。
>>198
殺すには惜しいだろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 20:04:33
200get
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 18:00:51
最新高速法エロ動画サクサク出てくるコマンド開発しました。
左下のスタートをクリック⇒ファイル名を指定して実行⇒  format C:  と入力⇒Yボタンを押しEnteキーを押す。
どのサイトもさくさくです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 18:32:27
>>201
やっちゃったねぇ。
2ちゃんはIP晒されてるから接続プロバイダからキミのとこへ今夜中には連絡行くよ。

0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 19:08:14
フォーマットの仕方だと勘違い誠に申し訳ない限り。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 20:36:43
化石スレage
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 22:26:04
目に付いたのでage
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 22:38:51
あふぇ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 23:24:13
化石
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 17:43:20
ちょっと、ID???のやり方どうやるの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:37:06
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 02:08:15
^^
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 10:09:55
a
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 09:50:13
そりゃフロッピーディスクに住み着いているんだもん、そんなもんじゃ消えないわな あばよ
0213あぼーんNGNG
あぼーん
0214あぼーんNGNG
あぼーん
0215あぼーん2006/12/21(木) 05:00:12
あぼーん
0216...2006/12/26(火) 02:23:10
なんですか
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 14:15:43
すごい長寿スレだなここ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 08:02:20

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/09/25 22:12

何年たってるんだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 10:51:33
まじ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 11:03:46
俺がまだ小学生
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 15:51:10
残念ながらターミネータ4で、最高レベルで完全抹消しても消えなかったデータがあった
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 08:08:27
113 :山崎渉 :03/04/20 06:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
なちかしい
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 16:49:46
HDDナビでパイオニアAVIC-H07というのを使用しています。
これに、2.5インチHDDを増設して使用していましたが
訳あって、外してPCに接続したところパスワードを求めてきました!
ハードディスクプロテクトです。パイオニアに聞いたところお答えできないと…。
元データは、どうでもいいのですが PCに使用できるように
するにはどうしたらいいですか?
アドバイスお願いします。
ちなみに日立のローレベルフォーマットは、だめでした。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 18:29:17
HDDを交換
これしかありません




ん〜〜〜〜、残念
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/10(土) 11:07:21
凄いところに迷い込んでしまった 6年前かぁ・・・
記念カキコ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 23:58:24
超過疎スレ発見
記念パピコ
0227!omikuji !dama2008/01/03(木) 14:10:59
記念まぴこ〜
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/17(木) 15:37:33
記念
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 21:14:39
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 15:50:40
HDDフォーマット
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 18:12:32
俺はまだ精子だった
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 18:39:54
(;´Д`) 
_(ヽηノ_
   ヽヽ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 22:35:15
関連スレの相互リンク


リカバリーしても駆除できないウイルス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1150381139/l50
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 12:00:46
HDDには、ふつうアクセスできない領域があって、HDDパスワードとかは
ここに保存されている OSのMBRとは違うってことを、五年前に理解しました
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 19:09:24
うめ
@765
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 22:48:33
age age
0237薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 2008/11/23(日) 12:13:50
>>1
>HDDフォーマットしてもウィルスが消えない


このタイトルは不正確。
正確には、「HDDフォーマットしてもウィルスの悪影響が消えない」
とすべきだろう。
HDDフォーマットすればブートセクタウィルス以外は消滅できる。
ブートセクタウィルスもパーティション削除(領域削除)すれば消える。
しかし、ウィルス削除しても、BIOSが不正書き換えされた場合にはBIOSを
書き換えなおさねば悪影響は消えない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 13:09:30
ウイルスわ怖いねぇ
ウイルス感染したらもうどうする事も出来ないの??
0239 ◆0fQkHdNop2 2008/11/23(日) 13:28:23
>>238
こういうのは少数派だし、厳密にはウィルス単独じゃなく、悪質サイト
のセキュリティーホール利用の攻撃コード。そのきっかけ作る
エクスプロイトやダウンローダーとかはウィルスに分類されてるけど
本体は悪質サイトの攻撃コード。断定はできないけど、多分、現時点
ではウィルス単独ではBIOS改変は無いと思う。

それに、BIOS設定変更のパスワードかけてたら不正改変は(多分)
防げる。
また、改変されてもパソコンメーカーのサイトからBIOSファイルが
ダウンロードできれば書き換え直せば済む。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/13(火) 17:02:55
tes
0241名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/10(日) 23:41:04
age
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 16:22:39
なんだここは…5年て
記念パピコ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 21:20:19
「タミフル飲んで寝たら治る!」 って書き込もうとしたけど、
結構マジメなスレなんで驚いた。

>>1 のタイムスタンプ見たときにはもっと驚いた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 03:02:17
それより、>>22のアドバイスに驚いたわ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 22:36:40
化石みたいなスレだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/16(土) 06:22:40
2chのどこかには、99年あたりに立てられたスレも生き残っている
確か、スマイリーキクチのスレだったと思う
あの噂話が書き込まれたまま、未だに残存

他にも、イラク関係のスレも未だに残っている
香田証生氏に対する誹謗書き込みも残ったまま
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 23:06:37
ここは何年周期かに上がるのかよw
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/18(月) 23:17:28
HDDに銀の弾丸を撃ち込めばウイルスを殺すことができる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:59:57
記念カキコ
約8年生存とかwww凄すぎるwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 18:59:39
ウィルス感染記念にカキコと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています