HDDフォーマットしてもウィルスが消えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ、共有が解けません。
毎回起動時に共有を切らなければなりません。
ちなみに、BIOSのパスワード入力ウィンドウも出なくなることあり。
(再度設定でできるようになるが・・・)
何かよい方法は?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過疎板でレスするときは日付見ような。君のレスは間に合わなかった、>>1はとっくに交通事故で死亡した。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全角英字つかう低脳だから許してやれ。
0122マジレスすると
NGNG0123山崎渉
NGNG0124山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0125山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0126ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0127山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG01291
NGNGまさか、このスレがまだあったとは驚きました。
ちなみに私の書き込みは1年9月までの物です。
>>薮パソユーザー
さん情報提供ありがとうございます。
ちなみに本当にBIOSパスワードが消えたりと通常のウイルスの振る舞いとは
異なっていたので、さすがに驚きました。
現在は、マザーボードもCPUもその他システム諸々入れ替え以前のような事は
起きていません。
このレスに有意義な書き込みをいていただいた皆さんに感謝いたします。
今まで書き込みありがとうございました。
01301
NGNGまさか、このスレがまだあったとは驚きました。
ちなみに私の書き込みは1年9月までの物です。
>>薮パソユーザー
さん情報提供ありがとうございます。
ちなみに本当にBIOSパスワードが消えたりと通常のウイルスの振る舞いとは
異なっていたので、さすがに驚きました。
現在は、マザーボードもCPUもその他システム諸々入れ替え以前のような事は
起きていません。
このレスに有意義な書き込みをいていただいた皆さんに感謝いたします。
今まで書き込みありがとうございました。
01311
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいから藪パソと一緒に死ね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大卒程度の馬鹿は引きこもってろ。
0134薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNGセキュリティーホールがあれば悪質サイトのオーナーが攻撃者なら
java scriptで悪質サイトのオーナーの攻撃者が好きにできるわけで
Windows上からBIOS更新できるタイプのパソコンなら理論上、攻撃者が
BIOS書きかえれるのは当然なのだが。
ところが、この板にはそれがわからない者ばかり。困ったものです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセキュリティホールなど無くても、
ActiveX使われれば何でも出来ちまうんじゃないかと思うんだが?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1はE-Z-Liveに犯されたとは一言も言ってませんよ?
0137薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNGだから、色々な攻撃方法がありうるわけでWindows上からBIOSを
書きかえれるタイプの便利なパソコンはBIOSが脆弱なんですよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその脆弱性はどっか発表してますか?
つーかBIOSの意味分かってないでしょ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺もBIOSの書き換えには詳しくないが、RAMだかROMだか知らないが、
ノーチェックで書きかえられっぱなしってことは無いんじゃないのか?
だとすれば、同一機種の狙い撃ちとかしか出来ないんじゃないのか?
0140薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNG>その脆弱性はどっか発表してますか?
多分、どこも発表してないでしょう。
BIOS毎に違うでしょうしウィルス対策ソフト会社も金にならないし、
被害者も気づきにくい(OS再インストールして共有設定するまで
気づかないし、また滅多にOS再インストールしないから単なる
記憶違いかパソコンの誤作動くらいに考えるので余計に気づき
にくい)しパソコンメーカーは知ってても公にしないでしょうから
公表されてないからといって、そういう事がないという証明には
なりませんよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのコテはあれだ、メモ帳に「コンピューターウイルス」って単語を書いたら、
本当のウイルスが出来てしまったって話をしてるのと一緒だ。
精神病院に入院するのをお薦めします。
0142薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNG機種によります。しかし、最近の大手メーカーの機種のほとんどは
Windows上から書き換える事ができるようです。
Windows上から書きかえれるという事は悪質サイトのオーナーは
セキュリティーホールのあるパソコンユーザーの閲覧者が油断して
ゆっくり悪質サイトを見ていれば(エロサイトだとエロ画像見るのに
気を奪われてHDDがゴソゴソ言ってるのが気づかない)、BIOS
まで書き変えれるでしょう。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこに、ウイルスが生息できるんだよ。答えてみぃ!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再現性があったんだよな?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNGウィルスが生息してるのではなく共有設定というバックドア的な
設定にされるだけ(?)です。
>>144
サポートにエロサイトに行って・・・と言うのですか?
OSはそのもう一度入れたはずですが2度ともそうなってたはずです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOSとは別物じゃないのか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNG結果として共有設定になるという事です。
BIOS自体には共有という設定項目はありませんのでWindows 95を
とおして間接的に共有にしているのでしょう。
0152薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2
NGNGコンピューターと同じように扱うという事なのでBIOSレベルに密接に
関連してると思いますけど。ただ、商業ベースのBIOSで共有の設定が
できないだけでしょう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共有とは、OS同士を介して行ってんだ!
0156(・∀・)チンコー
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし【ROM】に紛れ込むウイルスがいるなんてはじめて聞いたよ。
製造段階でウイルス混入?
どっかの食品みたいだな(・∀・)ニヤニヤ
>>1と会話してみたかった・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが出現したら、ここに誘導してください。
NOD32隔離専門板 Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070200779/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなものがうちのHDDにあったのですが、
これもウイルスでしょうか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAwaredです。
せっかくのDualなのにパスとか設定していませんでした。
アップデートしてもステータス画面の変更はなしです。
新しいHDDを買ってきて再インストしたのですが
また同じトロイにかかってしまいました。
8000円ぐらいのMBを買ってパーツは流用したいのですが
HDDのBIOSとかどうなんだろう。(ほかのパーツも
おしえてえろい人
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMBRクリア
0176名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 15:10:480177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 17:46:180178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 22:48:39system32フォルダ全消ししてくれた
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 01:22:36YES
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:29:17すみませんが、
どなたかフォーマットしたドライブの復元の方法を
語り合うスレが、どこにあるか知ってる方いませんか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:44:55http://www.finaldata.ne.jp/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:48:55XPにして常時初期化しとけ
回線繋ぐな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 00:24:400185本物の1
2006/01/28(土) 00:28:50このスレを立てた当時あの有名なnimdaに感染し、勝手にLAN等の共有で感染が
広がるという事でしたので、HDDを消去専用ソフトを使い完全に消去し
改めて再インストール→nimdaに感染していないか確認の為、共有設定を
調べた所、共有設定がまだ解けずにいたのでnimdaがまだ削除されずに
残っていると思い、新種のウィルスじゃないかと広く対策の意見を求めたい為に
スレを立てました。
nimda
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20010919/1/
上の人も書いているように今のOSは色々と維持管理の為、知識技術が
必要な所が多く不便な所がありますね。
0186本物の1
2006/01/28(土) 00:33:54デフォルトでこの様に管理共有が勝手に設定がされていると、
何故この様な共有があるのかと驚きました。
管理共有を教えて頂いた皆さんに感謝します。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 15:55:030188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:25:20新しいの買えよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:58:190190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:06:05テロがあったときかな?
確か中一
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:27:370192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 12:44:280193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 16:41:280194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 20:23:29年間40回まででお願いします
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5年も残っているのか
なぜ落ちしないの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 23:16:02■■■貴方が聞いたインチキなセキュリティ■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/988910072/
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:31:40センター試験後の補習にも全く出ずに浪人街道を直走っていた。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 21:34:58ポンコツageんの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 10:52:23余りにも楽しいネタなので残ってるのでは。
5年前?情報系のDにいた。
>>198
殺すには惜しいだろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:04:330201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:00:51左下のスタートをクリック⇒ファイル名を指定して実行⇒ format C: と入力⇒Yボタンを押しEnteキーを押す。
どのサイトもさくさくです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:32:27やっちゃったねぇ。
2ちゃんはIP晒されてるから接続プロバイダからキミのとこへ今夜中には連絡行くよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 19:08:140204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 20:36:430205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 22:26:040206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 22:38:510207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 23:24:130208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 17:43:200209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 23:37:060210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 02:08:150211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:09:550212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 09:50:130213あぼーん
NGNG0214あぼーん
NGNG0215あぼーん
2006/12/21(木) 05:00:120216...
2006/12/26(火) 02:23:100217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 14:15:43■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています