トップページsec
11コメント2KB

ウィルスソフトのF-Secureってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本じゃ無名らしいけどどうなの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フェラティオのFか
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
聞いた事無いゾ!
URL書け
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://210.248.153.150/df/index.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
山田洋行....だったっけ?
開発元も日本企業なのかなあ.....?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
開発元は外国。
使っていたのは2年前だが、
本体とパターンファイルは別々にアップグレードしなくてはならず、
本体のアップ先は(いまどき)BBSで、ハイパーターミナルや、
BBS用のソフトでログインが必要。
BIOSをアップデートするタイプのウィルス(CIH;チェルノブイリなど)
に無防備だった。
00076NGNG
あと、パターンファイルの更新も、よほど悪性のウィルスが出ない限り、
頻繁にあるとはいいがたかった。(ひと月に1回ぐらいだったかなぁ?)
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
個人で使ってた人っていないよね?
UNISYSで使われてたのをみたことあるけど。
00091NGNG
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの会社F-Secureが推奨だったよ。(強制に近い推奨)
しかし、間違えにやっと気付いたらしく、新しいワクチンソフトに今後切り替えていくらしい。
そして期待の新ワクチンソフトとして選んだのが、
マカフィー!
ネタじゃ有りません。
0011Yo!NGNG
Linux 版は、ウィルスパターンも頻繁に
更新されていたしまともだったけど?

ウィルスパターンは、自動でダウンロード
してくれたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています