【医学】乾癬発症の仕組み解明=特定たんぱく質の活性化が原因−新治療法も・阪大など(04/12/13)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( メ`ω´)φ ★
04/12/14 01:27:58ID:???■乾癬発症の仕組み解明=特定たんぱく質の活性化が原因−新治療法も・阪大など(04/12/13)
根本的な治療法がない慢性皮膚疾患の「乾癬(かんせん)」が、皮膚細胞内の特定のたんぱく質の活性化により
引き起こされることを、大阪大学の佐野栄紀非常勤講師(皮膚科学)を中心とする日米共同研究チームが解明した。
このたんぱく質の作用を抑える治療法が極めて効果的であることも動物実験で実証された。
12日付の米医学誌「ネイチャー・メディスン」オンライン版に掲載された。
乾癬治療にはステロイド剤や紫外線が使われるが、完治することは極めて少ない上、
ステロイド剤は深刻な副作用を引き起こす恐れもあり、(後略)。
( ´`ω´)つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000062-jij-soci (引用元配信記事)時事通信
時事通信社
http://www.jiji.com/ 配信
【乾癬の会[乾癬とは]】
( ´`ω´)つhttp://www.kansen-hkd.com/kansen/index.html
【 一般的な治療法】
( ´`ω´)つhttp://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/detail?p=%B4%A5%E1%FD&kt=all&t=key&sc=ST120140&dn=3
【Journal Home - Nature Medicine】
( ´`ω´)つhttp://www.nature.com/nm/index.html
0010名無しのひみつ
04/12/15 16:53:40ID:M/1468rz漏れは、ビタミンD3の薬使ってるけど、症状治まらないよ〜。
ひょっとして、乾癬じゃなくてしろうせいしっしんのほうかも。
0011名無しのひみつ
04/12/15 18:27:53ID:PXHimhU0特効薬ではない
と
0012名無しのひみつ
04/12/15 19:08:19ID:vWYqVB7Aただ、アブストラクト
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nm/journal/vaop/ncurrent/abs/nm1162.html
読む限りではTgマウスでSTAT3を皮膚で
強制発現させたら乾癬を発症したと言う実験だからね。
そりゃ、このネズミでSTAT3を抑えりゃ「治療」できるだろ・・・
臨床例でSTAT3について検討した論文はまだなさそうだから
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=search&term=psoriasis+STAT3
まだもう一歩かな
0013名無しのひみつ
04/12/15 19:33:48ID:S5H2bZ0Bこの調子で、アトピーの原因も解明してもらいたいもんだ!
まじで、大阪大学の佐野栄紀先生はすげぇよ!
ノーベル賞を受賞すべきだ!
乾癬患者の希望の光だよな。
0014名無しのひみつ
04/12/17 22:43:47ID:Uuz7ntpW0015名無しのひみつ
04/12/17 23:06:51ID:VlOlpZToそろそろ俺廃人になっちまうよー
0016名無しのひみつ
04/12/18 18:19:52ID:4oPkSWNWhttp://www.kansen.info/renraku/renraku.cgi
アトピーも研究してるらしいよ。
0017名無しのひみつ
04/12/20 23:07:55ID:4VEZdV1m阪大の皆さん!!
乾癬、アトピー患者の希望を背負って頑張ってください!!
期待age!!
0018名無しのひみつ
04/12/22 00:17:22ID:wczmggdc0019名無しのひみつ
04/12/22 23:49:56ID:a5Gp4ooW素直にGJと言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています