トップページsakura
1002コメント275KB

カードキャプターさくら本スレ ★13 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001CC名無したん2017/03/25(土) 11:18:24.24ID:mMXNU+BX0
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう

カードキャプターさくらwiki
http://ccsakura.jp

前スレ
カードキャプターさくら本スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1411638487/
カードキャプターさくら本スレ ★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1436693819/
カードキャプターさくら本スレ ★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1454621329/
カードキャプターさくら本スレ ★4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1461660579/
カードキャプターさくら本スレ ★5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1464399178/
カードキャプターさくら本スレ ★6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1465403186/
カードキャプターさくら本スレ ★7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1467425247/
カードキャプターさくら本スレ ★8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1469890658/
カードキャプターさくら本スレ ★9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1473961537/
カードキャプターさくら本スレ ★10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1478709999/
カードキャプターさくら本スレ ★11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1481896172/
カードキャプターさくら本スレ ★12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1485935608/
0002CC名無したん2017/03/25(土) 11:19:10.43ID:mMXNU+BX0
■Wiki BBSの御案内■
CC SAKURA WIKIのBBSが2ch専ブラに対応しました

CCさくらwiki板開設
http://ccsakura.jp/test/read.cgi/BBS/sakura/1485613366/

wiki編集議論スレ
http://ccsakura.jp/test/read.cgi/BBS/sakura/1485622499/


◎板登録の方法

▼2chmateの場合
設定>実験的>BBSMENUの「BBSMENUのURL」欄に下記のURLを追加し、「板一覧の取得/更新」をタップする
http://ccsakura.jp/BBS/sakura/

▼JaneStyleの場合
板登録に任意の名前とフォルダを指定し、http://ccsakura.jp/BBS/sakura/を入力し登録する

▼BB2Cの場合
BBS Menuの画面で左下の設定(歯車)
  →操作方法の設定
  →板一覧をカスタマイズ
BBS MENUの欄にhttp://ccsakura.jp/BBS/sakura/を入れる
セーフモードをオフにする
BBS Menuに戻り、右下のボタンをタップして更新する
0003CC名無したん2017/03/25(土) 11:27:33.32ID:Ed/LPdFs0
ロリコンキモオタの思考

964 :CC名無したん:2017/03/25(土) 04:09:03.28 ID:UoRdDlqJ0
当時CCさくらの影響で産まれてきた女の子に「さくら」と名付けた親は多いんだろな
あの頃の命名ランキングのトップになってたくらいだし

967 :CC名無したん:2017/03/25(土) 08:50:16.01 ID:F3sRgCcG0
これを見ると、さくらが上位常連になるのは2000年以降だから、やっぱりccさくらの影響が大きいと思う
エヴァ放送後の1996年にいきなり「明日香」が上位に食い込んでることからも、アニメの与える影響は大きい

http://www.meijiyasuda.co.jp/sp/enjoy/ranking/index.html#/year/1974n

981 :CC名無したん:2017/03/25(土) 11:03:08.17 ID:RkGs9ZJF0
>>967
あすかやさくらは連ドラの登場人物説も聞いたことあるけど
あすか(1999) さくら(2002)
だからNHKが流行ってる名前をつけたって流れっぽいな

アニメ→名付けランキング→連ドラ
0004CC名無したん2017/03/25(土) 11:29:49.75ID:mMXNU+BX0
保守
0005CC名無したん2017/03/25(土) 11:39:39.46ID:ZvVNhKRo0
>>1
乙ですわ
0006CC名無したん2017/03/25(土) 11:39:47.54ID:YRlecUnI0
>>3
エバァ豚きっしょ
0007CC名無したん2017/03/25(土) 11:40:44.46ID:Ed/LPdFs0
これが真実

962 :CC名無したん:2017/03/25(土) 01:52:24.27 ID:42bZ1MWB0
ツイッターで検索かけたら呟いてるのは殆ど女で当時子供だったってのが多い
男もいるけど大概アイコン&プロフ見ただけでヤバそうな奴
0008CC名無したん2017/03/25(土) 11:40:49.08ID:ZvVNhKRo0
まだまだ闇が深いccさくら板
0009CC名無したん2017/03/25(土) 11:41:36.03ID:YRlecUnI0
>>7
これでネトウヨなら最強
0010CC名無したん2017/03/25(土) 11:43:10.46ID:YRlecUnI0
衛星放送のくせに無駄に金かけたアニメ
0011CC名無したん2017/03/25(土) 11:46:08.02ID:eFb6NysX0
今日は苺鈴の誕生日だよ
ハッピーバースデー苺鈴
0012CC名無したん2017/03/25(土) 11:49:19.89ID:mMXNU+BX0
そうなんか
0013CC名無したん2017/03/25(土) 11:49:24.74ID:Ed/LPdFs0
>>10
民放は放送してくれるところがなくて仕方なくNHKで放送してもらったアニメ
そして大当たりしてしまったのでNHKがアニメ狂いになった元凶アニメ
0014CC名無したん2017/03/25(土) 11:59:20.10ID:f8KxSn/T0
2000年代初頭はこれでもと言っていい程NHKアニメが乱立してたなw
0015CC名無したん2017/03/25(土) 12:04:13.71ID:R6N5bIqW0
今日もありがとうございます♡
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0016CC名無したん2017/03/25(土) 12:34:06.47ID:XG4mS4gu0
苺鈴おめでとう
初登場時はなんやコイツと思ってたけど最終的に大好きになったよ
0017CC名無したん2017/03/25(土) 12:48:53.39ID:c2QvJNrJ0
原作漫画のクリアカード編には当然出てない訳だが
アニメ版のクリアカード編ではどうするのか

少なくともレギュラー復帰はないか
レギュラー降ろされた理由もさくらカード編の雰囲気に合わなそうとかだったんだろうし
クリアカード編で昔の雰囲気に戻るって感じでもなさそうだし
0018CC名無したん2017/03/25(土) 13:26:45.68ID:7+dYbF4w0
>>17
原作におらんもんよ、最初から
恋仲になったあとのクリアカード編にねじ込むとなると、キャラ設定からつくらんとだし

アニメでもさくらの恋愛を後押しする為だったろうし退場は仕方ない
ライバルキャラとしては散り際引き際申し分なく、いい子なまま終わったし
クリアカード編に何かのお助けキャラとして出てきてくれればいいな

原作に無理矢理出すとすれば、CLAMPお得意の多次元世界論で、原作さくらにアニメさくらを干渉させて原作とアニメで相互リンクさせるとか
0019CC名無したん2017/03/25(土) 13:45:35.89ID:S6uSgoWe0
パズドラ
0020CC名無したん2017/03/25(土) 14:15:55.22ID:c2QvJNrJ0
>>18
原作にいないのは最初から知ってるし今更出せないのもわかっとるけど
過去スレで新作に苺鈴はみたいな話をしてた時あったから一応言ってみた
0021CC名無したん2017/03/25(土) 14:22:51.11ID:5Vciyzrm0
過去スレでも同じような話されて終わってたろ
0022CC名無したん2017/03/25(土) 16:34:35.87ID:XG4mS4gu0
アニメは苺鈴も気になるけど一番はさくらはくま作ってないけどどうすんねんって思う
0023CC名無したん2017/03/25(土) 21:02:04.24ID:lzWJZjlt0
細かい設定を辻褄合わせるの大変だから、もう原作まんまでアニメ化するじゃないか?
それが1番楽だし改悪の不安もない
もし繋げる為にオリジナル入れて無理やり進行させるかもしれんが
原作終わってないと後半辻褄更に合わなくなってきて大変そうだ
0024CC名無したん2017/03/25(土) 21:14:15.64ID:Ipo33G0l0
大川がなんとかする
0025CC名無したん2017/03/25(土) 21:45:39.26ID:C4OpFDoM0
保守
0026CC名無したん2017/03/25(土) 22:38:46.62ID:ext0t2M50
前スレの中断期間の話だけど
その前にやってたあずきちゃんも同じ期間休んだことがあるので
寂しいけどそういうものなんだと思ってた
0027CC名無したん2017/03/26(日) 00:51:32.30ID:3cb4Z8LS0
ニンダイはよ
0028CC名無したん2017/03/26(日) 07:21:33.68ID:tAM+Xg4F0
名前で呼ぶ前のさくらの呼び方は基本的に「お前」だったけど
「木之本」って呼んだ回もあったね
0029CC名無したん2017/03/26(日) 10:55:32.47ID:pVkFY4yI0
>>28
普通にたくさんあるだろ
授業中とか
0030CC名無したん2017/03/26(日) 14:24:15.49ID:ottDvc8U0
一日に一度♡
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0031CC名無したん2017/03/26(日) 19:23:56.45ID:1oL1D4mC0
>>28
木之本って一回だけあったけどそれはさくらの夢で
さくら自身も違和感感じてたから、多分ない
0032CC名無したん2017/03/27(月) 00:12:25.65ID:pUHG3xJS0
絶対大丈夫だよ
0033CC名無したん2017/03/27(月) 00:14:39.40ID:pUHG3xJS0
NHKアニメランキングラストスパート!
0034CC名無したん2017/03/27(月) 09:36:08.68ID:oYhvLGGH0
みんなでさくらに投票だ〜っ!
0035CC名無したん2017/03/27(月) 12:02:10.23ID:BgH86cr50
みんな東急ハンズの期間限定ショップは行った?
もう17年も前のアニメなのにこんなにグッズがあったのか・・・
0036CC名無したん2017/03/27(月) 12:14:58.34ID:aXOmam530
>>35
ここ数年作りためてきたやつでしょ
ユーザーから盛り上がったという話は眉唾だけど
0037CC名無したん2017/03/27(月) 12:23:37.24ID:vEAOB7Dw0
みんな一緒に>_<♡
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0038CC名無したん2017/03/27(月) 14:07:39.51ID:uPK0y5Kl0
ハンズ行ったよ
またさくらちゃんに数万円投入してしまった
0039CC名無したん2017/03/27(月) 15:54:16.29ID:mn800K6P0
1998年5月,清华成为中国“绿色大学”的首创者。对于“绿色大学”的概念,
清华大学环境学院钱易院士认为:“绿色大学”有时会被简单地理解为绿化,
但“绿色大学”的真正含义远远秋月康秀超越这一理解,所谓“绿色”,
是指一种保护环境、保护资源、可持续发展的理念。
经过近二十年的建设和完善,清华学生如今能够通过参与多样化和独特的实践
教育、聆听高端论坛、参与SRT(“大学生秋月康秀研究训练计划”)和各类竞
赛活动、参加协会组织等形式,在丰富多彩的活动中享受着绿色教育。
从理念到行动,绿色教育的成果也在清华人的生活、学习和工作中体现出来:
一次性筷子在清华园中“黯然离场”,取而代之的是可重复利用的筷子;
坚持了近10年的废纸换再生纸活动,已成为许多同学的习惯;废旧自行车通过
重新清洗组装,再度出现在学堂路上;校内交通环线客车为了减少燃油污染,
以电为动力,它驶到哪里,就将环保的意识带到哪里。
0040CC名無したん2017/03/27(月) 17:16:19.47ID:mzfVCPBG0
よくある笑いのネタかと思ったら割と大真面目な理由があったとは雪兎がいっぱい食うの
0041CC名無したん2017/03/27(月) 21:37:03.92ID:YV9ulHfp0
>>35
なかよし60周年記念の2014年あたりから続々とグッズが出始めて
今じゃエンスカイやムービックやらの細かいグッズやブランドコラボ物やら
毎月諭吉が凄い勢いで飛ぶほど大量のグッズが発売してる

最初の内はコレクションで全部買ってたが、流石に飾る用と実用性あるものだけに絞っても貯金がキツくなってきたわ…
0042CC名無したん2017/03/27(月) 23:16:09.94ID:uPK0y5Kl0
グッズは出せば売れるファミカセ状態だからな

今はさすがにもうちょっとマシだが厚紙にさくらとかともよが印刷されてて立たせられるだけのやつが600円とかないよなあれ
持ってるけど()
0043CC名無したん2017/03/28(火) 01:29:49.49ID:Av+Rsozu0
2014年の一番くじらへんから一気にグッズ化したなぁ
その頃からclampも新連載とかアニメ化の企画してたのかな
0044CC名無したん2017/03/28(火) 05:22:13.27ID:ndHnO3S50
絶対大丈夫だよ
0045CC名無したん2017/03/28(火) 08:14:58.57ID:ndHnO3S50
さくらちゃんと恋したい
0046CC名無したん2017/03/28(火) 11:14:24.68ID:l9r2H/700
はにゃ〜ん
0047CC名無したん2017/03/28(火) 12:01:31.00ID:M0UTKsVb0
緒方さんのtwitterで

"台本が届いたよ。

もうすぐだね。
もうすぐ、君に、また会えるんだね。

さくらちゃん…!!

#ccさくら #イベント "
0048CC名無したん2017/03/28(火) 12:04:16.98ID:oMJNRogQ0
そろそろ新アニメの情報が出てきてもいいころだと思うんだが
0049CC名無したん2017/03/28(火) 12:09:14.27ID:FnslU7K10
アナルフォース
0050CC名無したん2017/03/28(火) 12:49:05.26ID:ob5sJsoH0
来年でしょ?まだ早いわ
0051CC名無したん2017/03/28(火) 13:04:40.03ID:XneC6Wt30
イベントの台本ってことじゃない?
0052CC名無したん2017/03/28(火) 13:10:29.89ID:XneC6Wt30
すまん今の発言忘れてくれ
アニメはまだ1年近く先だしねぇ
0053CC名無したん2017/03/28(火) 13:37:38.64ID:H9WJLxn30
4月1日に何らかの発表があってほしいな
キャラデザ公開とか
主題歌はもっと後になるだろうけど
0054CC名無したん2017/03/28(火) 14:26:41.76ID:b9pGyVwj0
PVが公開されて欲しい
0055CC名無したん2017/03/28(火) 15:01:24.78ID:c50hbhaI0
愛してます♡
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0056CC名無したん2017/03/28(火) 16:58:31.42ID:GlGGbnRa0
ティザー・ポスターぐらいなんだろうな

PVきたら倒れる
0057CC名無したん2017/03/28(火) 20:54:19.08ID:GMYsiKoc0
さくらフェスのグッズまだー?
0058CC名無したん2017/03/28(火) 21:00:42.53ID:HjtgtCRW0
http://ccsakura-official.com/fes/2017/
さくらフェスHPきた
グッズは後日通販でも売るから安心だな
0059CC名無したん2017/03/28(火) 21:39:21.50ID:ob5sJsoH0
限定数10って多すぎない?一人一個でええやん
とりあえず封印の杖ライト欲しいです
0060CC名無したん2017/03/28(火) 22:00:15.54ID:gShjeZpW0
>>58
キャーかーわーいー!
0061CC名無したん2017/03/28(火) 23:17:58.03ID:G3Y13nQR0
 
3月24日は声優の丹下桜さん(44歳)の誕生日です。木之本桜、クロエ・ルメール、赤セイバーなど
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1490304713/
 
0062CC名無したん2017/03/29(水) 04:08:05.42ID:xi1IkKCf0
はにゃ〜ん
0063CC名無したん2017/03/29(水) 11:00:16.64ID:vzYjZVPX0
丹下さんもう44歳か
あの頃に戻りてえ
0064CC名無したん2017/03/29(水) 11:37:06.39ID:f4wLg4510
>_<
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0065CC名無したん2017/03/29(水) 12:34:14.92ID:psApX0vr0
さくらフェス行きたい
日本で生まればよかったのに
0066CC名無したん2017/03/29(水) 17:22:40.31ID:/qz9kep20
>>58
これ、どれが買いだろうな
通販販売するにしてもこういうのって期間限定?
0067CC名無したん2017/03/29(水) 18:12:09.49ID:iSTfDs9t0
>>59
1人10個か?
会場10個限定じゃw
0068CC名無したん2017/03/29(水) 19:01:43.44ID:rW7BDtw30
すまん、ペンライトもらえない雑魚おる?
0069CC名無したん2017/03/29(水) 21:31:40.38ID:NWzFLPQ20
>>67
んなわけないだろ稼ぎ場で
0070CC名無したん2017/03/29(水) 21:39:11.70ID:hM2p/J1X0
千人以上入る会場で限定10だったらライバー並みの暴動がおこるだろう
0071CC名無したん2017/03/30(木) 05:35:03.00ID:8HpKJX6T0
NHKアニメランキングラストスパート!
0072CC名無したん2017/03/30(木) 09:30:30.53ID:KDIDCS/F0
みなさんはもうパズドラのさくらタンは引きましたか?
0073CC名無したん2017/03/30(木) 10:00:24.78ID:9ys6QVl60
ラストスパート!>_<
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0074CC名無したん2017/03/30(木) 10:16:23.53ID:6qs5IjW60
アニソンランキング同様に妙な結果になりそう
0075CC名無したん2017/03/30(木) 11:20:49.79ID:TJ+P23j60
>>74ほんこれ
どうせラブガイジ共の工作でラブライブが一位なんやろな
0076CC名無したん2017/03/30(木) 11:25:57.23ID:BfKNVyxp0
ぶっちゃけ興味ないわ
毎日貼ってるの女だろ?
女はこういう組織票好きだよなぁ
0077CC名無したん2017/03/30(木) 12:30:56.03ID:rBUMP/bM0
みんなで頑張ろう!!
0078CC名無したん2017/03/30(木) 12:43:10.21ID:fl90R7BA0
[カードキャプターさくら第2弾]
https://ライン.me/S/sticker/8267
0079CC名無したん2017/03/30(木) 12:50:21.97ID:kZnEnKDV0
「カードキャプターさくら」のLINEスタンプ第2弾が、前作超大好評につき早くも『封印解除』ーーー!!定番の挨拶スタンプから、表情だけで相手の心をわしづかみにするスタンプまで、珠玉のスタンプ満載!
http://i.imgur.com/tOOzGRK.jpg
http://i.imgur.com/uI7PRmw.jpg
0080CC名無したん2017/03/30(木) 12:51:24.00ID:kZnEnKDV0
>>76
男やけど毎日メールチェックと同時にやっとるで…
0081CC名無したん2017/03/30(木) 12:56:17.78ID:pSv7720R0
>>79
欲しいけど、30オーバー独身男の俺には少々敷居が高い・・・
0082CC名無したん2017/03/30(木) 15:00:32.80ID:8HpKJX6T0
さくらちゃんの可愛さは異常
0083CC名無したん2017/03/30(木) 15:33:23.87ID:8Z1/0U8b0
>>80
俺も!
0084CC名無したん2017/03/30(木) 15:52:23.91ID:WsfQxPgQ0
クリアカード編11話
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202845.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202864.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202865.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202867.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202868.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202869.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202870.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202871.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202872.jpg

特報
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202876.jpg
0085CC名無したん2017/03/30(木) 16:02:42.19ID:HzvNHYg20
このDVDに新OPも収録されてそうだな
しかし何で熊なんだ?
0086CC名無したん2017/03/30(木) 16:12:29.40ID:WG3yJYbm0
テディベアのことでは?
新アニメもこの絵柄になるのだろうか。
正直、コレジャナイ感が否めない
0087CC名無したん2017/03/30(木) 16:23:51.93ID:8Z1/0U8b0
俺はいいと思う!
0088CC名無したん2017/03/30(木) 16:25:14.02ID:kDW364V00
中学生になってはにゃ〜んが恥ずかしくなるさくらちゃん可愛い
0089CC名無したん2017/03/30(木) 16:45:37.19ID:jUJ+GmGD0
動かしてみたら結構違うこと多いし、動画見てみんと分からんね
http://imgur.com/36AZk04.jpg
http://imgur.com/pyNtpPA.jpg
0090CC名無したん2017/03/30(木) 16:50:55.11ID:8HpKJX6T0
今風という所か
0091CC名無したん2017/03/30(木) 17:01:08.18ID:uxR44Cq50
海渡さん月ポジションの人か?
0092CC名無したん2017/03/30(木) 17:16:05.85ID:rBUMP/bM0
オリジナルDVD 小狼が出てくるなら買うよ
0093CC名無したん2017/03/30(木) 17:29:56.03ID:4W+1cgDa0
新アニメはどうやったってコレジャナイ感はあるよしょうがない
個人的にはコレなら全然楽しんで見れそう
0094CC名無したん2017/03/30(木) 17:47:17.45ID:8HpKJX6T0
ラブライブっぽいキャラデザだな
0095CC名無したん2017/03/30(木) 17:50:05.75ID:4W+1cgDa0
そんなことよりデート回はよ
0096CC名無したん2017/03/30(木) 18:00:09.91ID:Yvw+wfPL0
濱田邦彦って57話の作監やんけ
楽しみやな
0097CC名無したん2017/03/30(木) 18:07:20.59ID:onRTSKRX0
うおおおおお新アニメのキャラデザきてるうぅ
完全に旧アニメを踏襲した形できたな。正直もっとクランプ寄りにするかと思ってた
これなら旧作ファンも楽しめそうだわ
0098CC名無したん2017/03/30(木) 18:12:02.49ID:wsxz2bga0
100万部すっげえ累計じゃなくてクリア編だけってそら出版社が手放さんわ…良い意味と悪い意味で
高橋さんはさすがに連れてこれんかったか
4巻は4月やな
0099CC名無したん2017/03/30(木) 18:13:14.31ID:wsxz2bga0
ごめん放送開始する1月合わせだろうね
0100CC名無したん2017/03/30(木) 18:18:03.82ID:leaBo2+60
>>85
そりゃ最終回でさくらが小狼からもらった熊でしょ
0101CC名無したん2017/03/30(木) 18:40:30.18ID:dxmsoRi8O
ここまで高橋色を残したデザインでくるとは意外
原作はもうここまでインテーク発達してないんだがw
まあここ変えるとかなり印象変わっちゃうから
旧アニメの延長上でいきますよって宣言にみえる

ブレザー?のシワとか服の材質まで考えて描かれてるし
濱田がシリーズ統率するなら作画面はかなりクオリティ高くなるだろうな
0102CC名無したん2017/03/30(木) 18:44:24.27ID:kZnEnKDV0
( ちょっと大人っぽい色気が出そうなさくらちゃんやな… )
0103CC名無したん2017/03/30(木) 19:11:49.67ID:pSv7720R0
>>84

クリアカード見たことないんだけど、中学校の制服ってこういう感じなんか

それにしてもさくらちゃん四年生の時からずっと恋愛脳だなぁ…
0104CC名無したん2017/03/30(木) 19:16:25.51ID:pSv7720R0
アニメ版のCCさくらってマジで名曲多いよな
今回も作曲家根岸貴幸さんなんかな

アニメ版の曲の延長線なら良いなぁ
劇場版はあまり目だった名曲がなかった希ガス
0105CC名無したん2017/03/30(木) 19:30:02.95ID:wsxz2bga0
>>103
女の子はこんな感じだけどなあ
両思いですぐ離れ離れになった相手がずっとそばにいるんじゃ舞い上がるってもんよ
0106CC名無したん2017/03/30(木) 19:32:46.61ID:4shCsS/T0
海渡さんの名前の間にある「D」って何か意味あるのかな? ツバサに出てくるファイと同じだから少し気になった
0107CC名無したん2017/03/30(木) 19:45:35.78ID:4W+1cgDa0
>>104
届けてえええええが名曲じゃない…だと…
0108CC名無したん2017/03/30(木) 19:51:23.94ID:4W+1cgDa0
>>104
すまんサントラの方か
勘違いしてた
0109CC名無したん2017/03/30(木) 19:58:25.66ID:pSv7720R0
>>107
>>108
「遠いこの街で」や「明日へのメロディ」はガチで名曲だよね

ただ劇場版の音楽は「さくらのテーマ1、2」や「さくらがんばる!」、「すき、という気持ち」のような名曲が無かった気がする
こういう曲ほしいなぁ
0110CC名無したん2017/03/30(木) 20:03:47.14ID:kZnEnKDV0
バードストリートのテーマとか好きよ…
0111CC名無したん2017/03/30(木) 20:08:51.64ID:rBUMP/bM0
>>106
それ俺も思った
0112CC名無したん2017/03/30(木) 20:29:07.86ID:zTH2dmNR0
>>84
新キャラ、わざわざDとかついてるのやっぱツバサと関係すんのかな
0113CC名無したん2017/03/30(木) 20:36:05.39ID:4shCsS/T0
ツバサでのDの意味は最高位の魔術師としての称号としてファイに与えられたものだったし海渡のDにも何か意味あんのかな
つかユナ・D・海渡ってフルネームにしても不思議な名前だな
0114CC名無したん2017/03/30(木) 20:46:25.39ID:wsxz2bga0
一瞬ワンピかと思ったわい
0115CC名無したん2017/03/30(木) 20:53:42.00ID:BtkpVKHF0
>>112
海渡がファイ関連だとすると、ウサギぬいぐるみがいおりょぎさん(=黒鋼)って連想させるんだよなぁ
0116CC名無したん2017/03/30(木) 21:16:01.31ID:9HLE+Z700
うわぁぁぁかわいい!これなら全然見る。いいとこに落とし込んだなぁ。
0117CC名無したん2017/03/30(木) 21:23:06.98ID:9uzedjlC0
アニメ版と原作の絵柄の間って感じにしたな
綺麗な映像だといいな
動くとまた違う印象になるだろうから9月遠いけど楽しみだ
0118CC名無したん2017/03/30(木) 22:01:39.69ID:rBTFd4Ah0
>>102
(*^o^)/\(^-^*)
0119CC名無したん2017/03/30(木) 22:03:32.60ID:77T6cb5y0
髪のインテークって表現いいなw
0120CC名無したん2017/03/30(木) 22:03:53.32ID:pSv7720R0
遂に明後日イベントか・・・
楽しみだわ
封印されたカードのリバイバル上映の情報があれば嬉しいけど、再放送のさくらカード編が終わってからの上映になるのかな
だとしたらまだまだ先だよね
0121CC名無したん2017/03/30(木) 22:24:12.98ID:pSv7720R0
さくらフェスの昼公演の一部をリアルタイムで見られるらしい
http://ccsakura-official.com/news/index00800000.html
0122CC名無したん2017/03/30(木) 22:52:29.34ID:dfPhzVG80
コミックス第2巻特装版の特典グッズの写真って何処かに出てます?
アクリルキーホルダーとかほしいけど絵柄を見ずには中々買えない。
0123CC名無したん2017/03/30(木) 23:12:18.70ID:84Sfm5GQ0
>>122
>>84の最後のに少し写ってる
0124CC名無したん2017/03/30(木) 23:32:59.58ID:WsfQxPgQ0
>>122
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203450.jpg
0125CC名無したん2017/03/31(金) 00:01:28.59ID:vL3vPwr10
日本での欲しい本ってやっぱクロウカードの本だろうな…
記録はミラーさんみたいだな
0126CC名無したん2017/03/31(金) 00:04:42.20ID:3WNucFmy0
記録は指定さえすればどんなものでも保存してくれるのかな
後々重要な役割を果たしてきそう
0127CC名無したん2017/03/31(金) 00:31:45.55ID:urGNssE20
>>122
http://i.imgur.com/BlucTEO.jpg
0128CC名無したん2017/03/31(金) 01:44:32.45ID:32h3zyB+0
横レスだけど、おまいら良い奴だな・・・
0129CC名無したん2017/03/31(金) 05:57:58.96ID:TYYRbjOY0
濱田邦彦は当時から、高橋の絵によく似せたさくらを描くけど
下瞼の解釈が微妙に違うのは修正してほしいな
濱田は直線的に描きすぎてる
http://precure0617.up.n.seesaa.net/precure0617/image/E382B9E3838AE38383E38397E382B7E383A7E38383E38388-2016-10-1420at2012_22_5420PM-53.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202876.jpg

高橋のさくらは、外側の下瞼が少し下がって弧を描いてる
立体としての捉え方が違う
http://hyo-kou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_378/hyo-kou/sk10.jpg
http://imgc.nxtv.jp/img/info/gl/episode/EPS0000044177.png

この知世の左目を比較するとわかりやすい
http://animestyle.jp/shop/wp-content/uploads/2014/01/as-014-6.png
http://precure0617.up.n.seesaa.net/precure0617/image/E382B9E3838AE38383E38397E382B7E383A7E38383E38388-2016-10-1420at2012_22_5420PM-53.png

下瞼を直線として捉えてるとカットによってはなんかニヤニヤしたかんじになるので(今回のキービジュアルは特にそんなかんじ)
少し楕円形と捉えるようにしてほしいな
0130CC名無したん2017/03/31(金) 06:23:11.86ID:MFWDsH4j0
絶対大丈夫だよ
0131CC名無したん2017/03/31(金) 06:56:59.58ID:BrnaBhc+0
原作はどんどんロリ化して小学生時代と見た目あまり成長してない感あるけど
アニメ版は目の大きさや体つきとかだいぶ成長した感じになったね
0132CC名無したん2017/03/31(金) 07:20:48.03ID:ZJWFMR960
可愛いンゴ……
少女向けも男性向けの薄い本もたくさん出るといいな
もちろん公式関連の本も
0133CC名無したん2017/03/31(金) 08:04:41.95ID:5G/9ikFw0
うわあああ9月には新作アニメが見られるんだ泣きそう
単巻100万部すげええええまぁ自分も1巻3冊買ったしそういう人多そう
ほんとこんなに時が経ってまた盛り上がってくれて嬉しい
0134CC名無したん2017/03/31(金) 08:41:39.75ID:fsoYhKIx0
>>121
やった、ケロちゃんありがとう!
0135CC名無したん2017/03/31(金) 08:48:55.04ID:U7QEp4vv0
新作アニメはやっぱりさくらがクマ作る話なんかな
アニメ版はクマの交換が無いのが心残りだったからそうだったら凄く嬉しい
0136CC名無したん2017/03/31(金) 08:50:11.09ID:AcQFyzCD0
>>129
わかりやすい解説乙!

もう決定稿の設定資料は出来上がってるのかな?

参考
http://blog-imgs-46.fc2.com/b/o/m/bomubomu6677/aaf1cef6-s.jpg
0137CC名無したん2017/03/31(金) 10:08:32.12ID:BMSBjIO70
投票は今日までです、お疲れ様でした!
CCさくら
https://www6.nhk.or.jp/anime/anime100/vote.html?i=3612
0138CC名無したん2017/03/31(金) 11:02:37.87ID:xMT9wyWz0
もうひとつの濱田作監回の68話も見返したけど、この人やっぱ上手いよな
正直クレジットがなければ高橋と見分けがつかないかもしれないくらい似せてる

初期から原画としても複数回入ってるし、この人が担当した回って絵のディティールが細かくて動きも細かいんだよな
エレベーター回の冒頭の小狼の演舞とか、学校でさくらから隠れるところとか
リターン回の冒頭の雪だるま戦とか、クロウが死ぬ辺りのさくらが立ち止まるところ、ユエが手を振り払うところとかも
同じタイプの揺り戻しが見られる

57話と68話はどちらも挿入歌がかかるシリアス色の濃い回
あまり話が動かないさくらのなかで後半の特に重要な回、どちらも担当してる
当時から浅香監督の信頼が厚かったんだろうな

調べたら、さくら作監陣のなかでも高橋ラインの絵が特に上手かった桜井邦彦も
浅香&濱田タッグの俺物語!!で作監、原画を多く担当してる
クリアカード編でこの辺りの作監陣が主力になるであろうことは、今から容易に想像つくな
ちゃんと高橋ラインで上手かった人脈を維持しててまた帰ってくるならこんなに心強いことはない
企画発表から放送まで、OAD含め相当な期間をもうけてるしスケジュールもバッチリ抑えてるだろうし
当時に負けない、かなりクオリティの高いものが見られるんじゃないだろうか
0139CC名無したん2017/03/31(金) 11:06:00.39ID:ECb5S7Dy0
>>137
毎日お疲れ様でした(^-^)/
0140CC名無したん2017/03/31(金) 11:12:20.55ID:ECb5S7Dy0
>>138
俺は当時以上のものを期待している…。
0141CC名無したん2017/03/31(金) 11:20:16.29ID:Pw+Ww5/o0
テレビシリーズ始まる迄に魔法石貯めとこう
コラボ来る可能性もあるから
0142CC名無したん2017/03/31(金) 11:40:15.80ID:GJ/Ce8Sw0
そのときにはサービス終了してる微レ存
0143CC名無したん2017/03/31(金) 12:43:20.72ID:2ENM7sZ50
濱田さんてさくらカード編で戻でクロウに会いにいく回の人?
あの作画さらっと繊細な線で微妙な表情をうまく表現してくれてて
好きな回だ
楽しみだな
0144CC名無したん2017/03/31(金) 12:46:56.83ID:RoxRezQf0
>>121
チケット取れなかったから本当に嬉しい。
関係者みなさまありがとうございます。絶対観る。
0145CC名無したん2017/03/31(金) 14:32:15.65ID:AB2bGuM20
新アニメのさくらの作画がラブライブみたいで嫌だなぁ
0146CC名無したん2017/03/31(金) 14:45:20.41ID:3WNucFmy0
動いてるのを見ればまた印象が変わるかもしれない
0147CC名無したん2017/03/31(金) 14:57:58.86ID:ksM3Y8Wy0
東北のさくらファンは明日アニメイト仙台店(エンドーチェーン仙台駅前店7階)に集合しよう
0148CC名無したん2017/03/31(金) 15:49:52.59ID:fsoYhKIx0
>>145
進学したのをわかりやすく少し大げさにしてるのかもしれない。写真じゃなくてディスプレイで動いてるところを見ないと
0149CC名無したん2017/03/31(金) 16:37:30.87ID:KtD3ACwH0
どっちかというとちはや寄りだと思う
0150CC名無したん2017/03/31(金) 16:53:49.55ID:j9vxPXNn0
海渡の時計が夢のまんまや
0151CC名無したん2017/03/31(金) 17:34:56.86ID:U7QEp4vv0
デートに誘われておれで良かったらって返せるイケメンになりたい人生だった…
0152CC名無したん2017/03/31(金) 17:45:38.92ID:cQ4MnnkT0
>>151
次の日曜日どうかな?いっしょにおでかけ!
0153CC名無したん2017/03/31(金) 17:48:24.74ID:MFWDsH4j0
リア充やなあ
0154CC名無したん2017/03/31(金) 17:49:15.54ID:U7QEp4vv0
>>152
おおおおれで良かったら!
0155CC名無したん2017/03/31(金) 17:57:36.27ID:cQ4MnnkT0
>>154
ここここちらこそおれで良かったら!
0156CC名無したん2017/03/31(金) 17:58:59.21ID:uG7cfyxy0
李君くらい落ち着いて受け答えできないのかよ
0157CC名無したん2017/03/31(金) 18:41:57.46ID:MFWDsH4j0
ホモォ…
0158CC名無したん2017/03/31(金) 18:52:52.07ID:9pZPin670
>>133
流石に2巻累計だと思う
刷った数だし
0159CC名無したん2017/03/31(金) 18:52:53.06ID:+wTHz6hL0
2巻明日だよな
0160CC名無したん2017/03/31(金) 19:34:34.84ID:KtD3ACwH0
お誕生日だよ
0161CC名無したん2017/03/31(金) 21:10:02.88ID:8K0VCUsJ0
なんやねん小平って駅周辺しけてやがんなぁアクセスもわりーし
0162CC名無したん2017/03/31(金) 21:10:37.37ID:6aeDv/xa0
まさかとは思うがこの中にペンライトもらえない雑魚おらんよな?
0163CC名無したん2017/03/31(金) 21:42:07.55ID:xkVuUap10
>>161
会場が取れなかったんだろう
0164CC名無したん2017/03/31(金) 22:26:56.33ID:3BmKbyDy0
>>161
アクセス悪いか?w
歌舞伎町(新宿)や馬場乗り換えで渋谷や池袋にも行けるんだが
0165CC名無したん2017/03/31(金) 23:46:50.18ID:aXtCAAtI0
よく見ると新さくらは目の色の緑の瞳孔に線が入ってないんだな。やっぱり変な違和感感じるな
0166CC名無したん2017/04/01(土) 00:11:57.15ID:MBWeqfT60
さくらちゃんお誕生日おめでとう!
生まれてくれて本当にありがとう!
Evaluation: Average.
0167CC名無したん2017/04/01(土) 00:35:01.89ID:eFgw2ltv0
さくらちゃん、おめでとう
Evaluation: Poor..
0168CC名無したん2017/04/01(土) 01:11:07.03ID:KkBopU0K0
4月1日…また年を取った…
0169CC名無したん2017/04/01(土) 01:15:27.86ID:1NBYTph30
ハッピバースデー、さくらちゃん♪
0170CC名無したん2017/04/01(土) 02:16:35.61ID:OSyQYPSP0
>>104
劇場二作目の無のカードを封印する時のBGMとかめっちゃいいだろ!!
0171CC名無したん2017/04/01(土) 02:23:13.38ID:I06veeNm0
連載が始まった1996年時点で小4ってことは1987年生まれかな
さくらちゃん30歳の誕生日おめでとう
0172CC名無したん2017/04/01(土) 04:13:21.68ID:bkjIUh940
キャラデザも正式発表されたし、あとスタッフ関係は音楽と新キャラのキャスティングかな?
0173CC名無したん2017/04/01(土) 05:39:10.23ID:93Y79dWH0
さくらちゃんおめでとう
0174CC名無したん2017/04/01(土) 06:16:36.14ID:G9SMQa8d0
OVAとアニメ本編だと微妙に違ってきたりするし本編でもっとキャラデザ洗練される可能性あるんじゃ?
可愛いし絶対に買うけどちょっとこれじゃない感はあるのはわかる
新作みれるだけで幸せだけどね
さくらちゃんおめでとう
0175CC名無したん2017/04/01(土) 07:43:18.84ID:ki1SUvvw0
アングルのせいかもしれないけど、眼はもうちょっと大きくてもいいな
ほとんど正円になっちゃってる。もう少し縦に長いほうがいい
原作は絵によってマチマチだけどやっぱりもう少し縦に長い
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/02/kh_161201nakayoshi01.jpg
http://kai-you.net/press/img/sakura20160303-02.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202876.jpg

あと髪の毛はもうちょっと長くしてほしいな
元々アニメは原作よりボリューミーだったし
0176CC名無したん2017/04/01(土) 08:10:11.53ID:4jJO69Io0
さくらちゃん誕生日おめでとう!
0177CC名無したん2017/04/01(土) 08:24:03.26ID:95nWBKDw0
くまは雪兎のために作ったのとは別なのかな?小狼が返ってきたときに渡すとか
0178CC名無したん2017/04/01(土) 09:25:16.93ID:+RWvyZMX0
さくらちゃんお誕生日おめでとー!!!
0179CC名無したん2017/04/01(土) 10:17:41.74ID:vNpZBJNU0
さくらちゃん誕生日おめでとうございます!
家族や親友やマスコットや彼氏に祝われてる頃かな
0180CC名無したん2017/04/01(土) 10:36:13.60ID:G93nNnIvO
アニメは色彩設計が気になるなぁ
中間色を多用した当時の色彩設計は独特な雰囲気があって今見ても異彩を放ってるけど
デシタルになった今あの味はもう出せないし
やっぱよくあるギラギラした感じになっちゃうのかなぁ

最近の作品は実写トレスや撮影エフェクトでディテールアップするのが当たり前になってるけど
CLAMP作品は建築や小物のデザインが独特で、そこ変えちゃうと途端に雰囲気壊れちゃうから
色んな設定や設計を一から構築しなきゃならない現場は大変だろうな。企画発表から放送までかなり間があるのもわかる
それだけさくらってタイトルが大きくて、力入れてくれてるってことなんだろうけど
0181CC名無したん2017/04/01(土) 11:17:06.12ID:1tr3DL1o0
彩度が落ちる某アニメの様なフィルターめいいっぱいかけてる様なのは嫌だな
フィルターは軽くして初期色設定をシーンによって何通りか考えないと駄目だ
0182CC名無したん2017/04/01(土) 11:31:07.18ID:u/mo5dUN0
さくらちゃん、お誕生おめでとう
今日はお祝いに行くよ
宜しくね
0183CC名無したん2017/04/01(土) 15:10:05.96ID:6MGr+B3X0
さくら版300大部隊やられているんですけど、どうすればいいですか?
0184CC名無したん2017/04/01(土) 15:12:18.56ID:6MGr+B3X0
さくら版603大部隊やられているんですけど、どうすればいいですか?
0185CC名無したん2017/04/01(土) 15:22:46.26ID:u/mo5dUN0
女性客およそ7割
客層が高校〜20代までの若い女性って感じ
30オーバー童貞ぼっち来場の俺氏、無事死亡
0186CC名無したん2017/04/01(土) 15:43:59.88ID:4jJO69Io0
アニメイトチャンネルってどうやって見るの?
ホームページ行ったけどそっからわからん
0187CC名無したん2017/04/01(土) 15:48:15.78ID:bhOnYCS+0
よく老害だの言う人いるけど意外と若い人に人気なんだよな
再放送あるしキッズステーションでも昔やってて本当にファン層が広い
嬉しいことだ
0188CC名無したん2017/04/01(土) 15:54:18.38ID:iHU3Lkws0
>>186
ホームページの下のお知らせから配信ページっぽいとこ行けましたよ。
0189CC名無したん2017/04/01(土) 15:54:40.11ID:lUPvtt4k0
登録とかログインとか必要なんかね
0190CC名無したん2017/04/01(土) 15:54:55.40ID:A/+/PCYY0
>>186
16:25から開始
その時間になれば再生ボタンが出るんじゃ?
0191CC名無したん2017/04/01(土) 15:56:51.21ID:A/+/PCYY0
会員登録なく無料で視聴いただけます、って書いてあったよ
0192CC名無したん2017/04/01(土) 15:59:02.70ID:lUPvtt4k0
ありがとう
配信画面がないから不安で
0193CC名無したん2017/04/01(土) 16:10:16.62ID:eFgw2ltv0
さくらカードと杖届いた
でもさっそく杖に汚れがついててワロタ
0194CC名無したん2017/04/01(土) 16:12:12.97ID:R+UVXu9S0
よるのぶ出発やで
0195CC名無したん2017/04/01(土) 16:14:11.10ID:4jJO69Io0
みんなありがとう♡
0196CC名無したん2017/04/01(土) 16:14:36.22ID:EhqrgNdn0
キャパ大したとこじゃないからしょうがないんだろうけど

案内ないから会場ついてどっから入っていいかわからない
中(入場口手前)に入るも人がまばらにいるだけでこの人たちがなぜここにいるのかわからない

突っ立ってるスタッフに聞く
物販の場所は?→ここで17:30からの販売です
なぜ人がまばらに?→おそらく物販開始をお待ちになっている
何時から列整理?→人が増えてきたら

いくらでもスペースあるんだからポスターなり貼っといて欲しい
人に話しかけるの苦手なんだよ
0197CC名無したん2017/04/01(土) 16:33:49.63ID:1NBYTph30
昼の部の一部生配信はイベントスケジュールの都合上、
開始が予定より遅れております。
もうしばらくお待ちください。
0198CC名無したん2017/04/01(土) 16:33:50.24ID:OSyQYPSP0
配信はアプリインストールしてからじゃね?
0199CC名無したん2017/04/01(土) 16:47:07.11ID:A/+/PCYY0
パソコンの充電がなくなりそう(-_-)
0200CC名無したん2017/04/01(土) 16:52:00.32ID:OSyQYPSP0
まだかーー!!
0201CC名無したん2017/04/01(土) 16:54:18.84ID:ORvT6QOo0
>>187
再放送を何回もやってるのもそうだし、ツバサホリックやその他他誌の連載から入った人もいるからな
さくらのアニメしか興味無かった様なオタクの方が絶滅危惧種なのかもね
0202CC名無したん2017/04/01(土) 16:55:34.04ID:lUPvtt4k0
出掛ける予定がせまってとるで・・・
0203CC名無したん2017/04/01(土) 17:07:35.90ID:VfIB8gNR0
取り敢えず、実況…というより新情報あったら頼むわ…
データ通信量少ねえから
0204CC名無したん2017/04/01(土) 17:13:09.56ID:1NBYTph30
PVキター
0205CC名無したん2017/04/01(土) 17:14:13.37ID:iHU3Lkws0
最終回のあれアニメで見れるの嬉しいー
0206CC名無したん2017/04/01(土) 17:14:30.39ID:5J841eyK0
3巻絶対買うぞ!(41歳男)
0207CC名無したん2017/04/01(土) 17:18:31.24ID:Cji64aA40
イベント会場
案外駅近なんだな
0208CC名無したん2017/04/01(土) 17:20:48.95ID:VfIB8gNR0
最終回って桜の木ので出会うシーンか?
0209CC名無したん2017/04/01(土) 17:25:05.82ID:4jJO69Io0
新PV超スゲー!!めっちゃ嬉しい♡♡♡♡♡
0210CC名無したん2017/04/01(土) 17:25:12.61ID:trWOKnNk0
pv鳥肌たった
全く劣化してないむしろ進化してる
0211CC名無したん2017/04/01(土) 17:25:23.96ID:lUPvtt4k0
新作映像よすぎた
0212CC名無したん2017/04/01(土) 17:27:01.36ID:VfIB8gNR0
見れなかった…
動画はよ!
0213CC名無したん2017/04/01(土) 17:27:47.48ID:OSyQYPSP0
ふぉー!!新作PVめっちゃ良かった!
0214CC名無したん2017/04/01(土) 17:29:25.77ID:x2fNwLKJ0
禿のオッサンがニコニコで映っててワロタ
0215CC名無したん2017/04/01(土) 17:30:09.58ID:lUPvtt4k0
キービジュで想像してたより格段とよかった
ありがてぇありがてぇ
0216CC名無したん2017/04/01(土) 17:32:01.37ID:trWOKnNk0
女性なのにキャーキャー言われてるくまいさんに笑ったw
0217CC名無したん2017/04/01(土) 17:36:58.11ID:d49KBHCt0
くまいさん記憶にあるより大分痩せて綺麗になられたような
0218CC名無したん2017/04/01(土) 17:39:43.56ID:DWSDV9Ej0
新作PV見たかった・・・
夜の部終わったらオフィシャルでアップかな?
0219CC名無したん2017/04/01(土) 17:41:15.54ID:CObUzFU70
PV来たりしないかなーと思ってたから、ほんとに来て歓喜
9月のOADは、原作最終巻の未映像化部分をアニメ化した、って感じかな?

あと、何気に岩男さんが根岸さん続投をネタバレしてたようなw
0220CC名無したん2017/04/01(土) 17:42:05.69ID:VfIB8gNR0
根岸さん続投か!
サントラ買うのが楽しみだ。
0221CC名無したん2017/04/01(土) 17:42:14.13ID:OSyQYPSP0
配信前に生アフレコやってたのか
いいな〜会場組
0222CC名無したん2017/04/01(土) 17:50:54.20ID:u/mo5dUN0
くまいさんにきゃーきゃー言いまくってる人の近くだったわ

封印されたカードのリバイバル上映の情報はなかったな
アフレコは凄くよかったよ
声優さんって普通に話してる声と演じてる声って全く違うんだな
0223CC名無したん2017/04/01(土) 17:56:46.70ID:OSyQYPSP0
3巻付属の新作PVは後程公式サイトにアップされるってよ!
0224CC名無したん2017/04/01(土) 17:59:44.36ID:93Y79dWH0
マジか
0225CC名無したん2017/04/01(土) 18:00:05.59ID:VfIB8gNR0
>>223
3Q
wktkしてきた
何故か今ゴノレゴFlashのキボンヌ思い出したわ
この瞬間、ゴノレゴとか会場に潜んでそう
0226CC名無したん2017/04/01(土) 18:00:16.88ID:DWSDV9Ej0
おお楽しみ
0227CC名無したん2017/04/01(土) 18:03:02.06ID:SBxN5bHL0
>>195
お前に言ってねぇよ
0228CC名無したん2017/04/01(土) 18:03:34.46ID:J1PmI1Ts0
夜の部
グッズ待機列ヤバイ
0229CC名無したん2017/04/01(土) 18:07:40.53ID:u/mo5dUN0
17年たっても声って変わらないものなんだなぁ
新映像もよかったし、色々と感動したよ
0230CC名無したん2017/04/01(土) 18:26:39.74ID:aVwTJTVS0
夜の部
おしてる模様w
0231CC名無したん2017/04/01(土) 18:32:34.68ID:K3qAlhwH0
>>230
昼も押してたろw
0232CC名無したん2017/04/01(土) 19:09:05.61ID:JJkmLxLL0
公式サイトでのPV公開は夜公演終わってからだよな?
さすがにイベントより先にはないよな
0233CC名無したん2017/04/01(土) 19:22:17.31ID:pztyZKcm0
丹下岩男久川綾さんの声はどうだったよ
0234CC名無したん2017/04/01(土) 19:22:33.88ID:KkBopU0K0
アップロードはYouTubeのNHK公式アカウント経由かな…?
0235CC名無したん2017/04/01(土) 19:23:24.53ID:pztyZKcm0
新作映像具体的にどう良かったの?
本当に作画とか声は劣化してないの?
0236CC名無したん2017/04/01(土) 19:30:47.35ID:K2wmNgam0
>>235
後ろ姿とかはリフレインするけど正面絵はキービジュアルと印象はそこまで変わらない、90年代のすっきりした絵じゃなくてこってりな今風になってる。

声はまだまだこれからなのか、演技指導なのか100%再現ではない。公民館のような施設での再生だからテレビで聞くと違うのかもしれん。くまいさんはまだ変声期きてなかったw
0237CC名無したん2017/04/01(土) 19:31:52.37ID:u/mo5dUN0
>>233
全く衰えを感じなかった
凄くよかったよ

>>235
なんか前にも少し言われてたけど若干ラブライブっぽい色彩に見えた
>>89の二つ目の画像を動かした感じだね
0238CC名無したん2017/04/01(土) 19:33:05.90ID:OSyQYPSP0
>>234
アニメ公式サイトだよ
0239CC名無したん2017/04/01(土) 19:53:52.00ID:KkBopU0K0
>>238
公式サイトに貼るんだろうけど、経由するのかなぁってさ
0240CC名無したん2017/04/01(土) 19:55:04.33ID:iLp9Yqhi0
え、てかもうアニメーションの状態なの?
0241CC名無したん2017/04/01(土) 20:28:53.91ID:F38bx6mF0
>>233
>>235
むしろグレードアップしてた
0242CC名無したん2017/04/01(土) 20:29:21.45ID:K2wmNgam0
>>240
次の単行本につくさくらカード編最終話らへんの新作OVAのPV。丹下さん曰く5日前のアフレコ時は映像が動いてなかったからこの5日間でスタッフさんが頑張ってくれたんだと。一ヶ月前に収録したという知世ちゃんの新曲が流れた
0243CC名無したん2017/04/01(土) 20:35:26.02ID:CCgztlwt0
キャストみんな衰えてなくてプロはすごいなぁと痛感したわ
時代だから某美少女戦士のように総取っ替えになることもあるだろうと危惧してたので変わらなくて安心したと口々に言っていた
くまいさんてまんま小狼の話し方なのな
映像のキャラデザはクリアカード編の原作に沿ってたね
雪兎とか輪郭まるくなってた
背景とかちはやふるの雰囲気感じた
0244CC名無したん2017/04/01(土) 20:38:08.15ID:tI29x7Z90
新作なんかラブライブみたいな絵柄だな
ツバサみたいに原作絵に近づけて欲しかった
0245CC名無したん2017/04/01(土) 20:38:37.64ID:eRJIcax10
封印されたカードがパラレル扱いになりそうなのがちょっと寂しい
折り合い付ける為には仕方ないんだけど

アニメは色味がちょっとキツイ気がしたけど昔の絵柄残しつつ今風な感じで旧作をとても大切にしてるように思えた
キャスト陣の声もほぼ当時そのままで感動したわ
0246CC名無したん2017/04/01(土) 20:40:11.07ID:tI29x7Z90
>時代だから某美少女戦士のように総取っ替えになることもあるだろうと危惧してたので変わらなくて安心したと口々に言っていた
誰が言ってたの?緒方?
0247CC名無したん2017/04/01(土) 20:41:17.58ID:fNHFnWOP0
>>246
ケロちゃん

イベント思いの外楽しかった
さくらちゃんの声劣化してない心配ない
0248CC名無したん2017/04/01(土) 20:43:26.10ID:UsCl4/5J0
生アフレコ
ケロちゃんチェック!
は、おもろかったぁ
0249CC名無したん2017/04/01(土) 20:43:29.71ID:fNHFnWOP0
>>240
アフレコはこれから

丹下さんとくまいさんのウブコントニヤニヤだった
ハグから始まると言ってたけど大好きからの飛びつきで映画終わってんだよなあw
0250CC名無したん2017/04/01(土) 20:45:54.92ID:eRJIcax10
別にdisって程じゃないけど声優変更の下りで客席はほぼセーラームーンを想像してたと思う
旧作愛が感じられるイベントで大満足だった
男女比率4:6くらいかな
0251CC名無したん2017/04/01(土) 20:48:12.57ID:tI29x7Z90
>>247
サンクス
マーキュリーの声優降ろされたの未だに根に持ってるのかね
新作となるともう引退してたり亡くなってたりする人もいるから仕方ないと思うけどな
リカちゃんが本編で出なくなったのも大人の都合だろうな
0252CC名無したん2017/04/01(土) 20:48:34.74ID:u/mo5dUN0
夜の部の人、アフレコはどうだった?
昼間の部はケロちゃんチェックを随所に入れてきて、声優さんがアドリブで対応みたいな感じだったけど、
夜の部も同じ感じの内容?
0253CC名無したん2017/04/01(土) 20:50:22.74ID:eRJIcax10
>>252
多分同じ感じ
最終回生アフレコの小狼の好きだ!は夜の部限定らしいと語ってたよ
0254CC名無したん2017/04/01(土) 20:50:28.46ID:OSyQYPSP0
PVの主要陣以外のキャラも変わってなかったな〜エリオルとか
観月先生だけちょっと違和感あったけど
0255CC名無したん2017/04/01(土) 20:55:46.17ID:fNHFnWOP0
>>250
むしろ子供いなかったけど昼にはいたのかね
顔出しイベだとポカーンだよなあ

雪兎が幼いくらいでPVは綺麗だった
セルも好きだけどCG発達したよなエフェクト期待する
0256CC名無したん2017/04/01(土) 20:55:51.17ID:u/mo5dUN0
>>253
サンクス
アフレコでケロちゃんチェックも言ってたん?
だとしたらアドリブじゃなくて台本に入ってたんかな
0257CC名無したん2017/04/01(土) 20:57:21.30ID:CCgztlwt0
根に持ってると言うか美少女戦士のくだりはさくらのキャストオーディションの頃は美少女戦士やってたからなかよしが毎月届いてさくら読んでましたって言ってたから
その後の新作の話で全員変わらなくてよかったーって言った時みんな美少女戦士を連想しちゃったんだよね笑ってたし
くまいさんがちょいちょいテーブルにマイク置いてて持ち直すたびに笑いが起こってたなw
0258CC名無したん2017/04/01(土) 21:05:39.81ID:1tr3DL1o0
今見た
大体俺物語みたいな作画だったな
0259CC名無したん2017/04/01(土) 21:05:47.45ID:CCgztlwt0
でも丹下さん「ケロちゃんチェックなんて聞いてないぃ〜」って言ってたよね
リップサービスかもしれないけど楽しかったからよし
0260CC名無したん2017/04/01(土) 21:16:29.81ID:fNHFnWOP0
さくら新聞は既出?
キャラデザになった経緯とか書いてたよ
0261CC名無したん2017/04/01(土) 21:16:35.07ID:l27K89Fm0
>>245
封印されたカードが6年生時点
再会は中学校1年生時点だから
その間の話じゃないの?
封印されたカードの時も小狼はしばらく遊びに来たという設定だったし、その後香港に帰ってから再び帰るときまでの話とすればよくつながる
0262CC名無したん2017/04/01(土) 21:17:07.24ID:zLLG1yah0
監督のエピソードが昼夜ちがかった
0263CC名無したん2017/04/01(土) 21:20:30.40ID:1NBYTph30
公式にPVキター!
0264CC名無したん2017/04/01(土) 21:22:22.38ID:fNHFnWOP0
PVのハイネック原作と一緒だなーかわいい
0265CC名無したん2017/04/01(土) 21:26:03.12ID:OSyQYPSP0
PVがYoutubeにアップされてるぞ!
0266CC名無したん2017/04/01(土) 21:26:13.76ID:TMZMGTOc0
公式から見た…
えーもー可愛い…十数年間の思いが溢れて感無量です…本当にありがとうございます…涙
0267CC名無したん2017/04/01(土) 21:29:03.91ID:eRJIcax10
>>261
想いを伝える云々だからそれはちょっと厳しそうだ
今回のOVAは結末が違ったアニメと原作の補完もあるのかな
0268CC名無したん2017/04/01(土) 21:33:35.67ID:vNpZBJNU0
キマシタワー
いやー作画素晴らしいじゃねーか!
さくらちゃん可愛い
今年はグルグルアニメ化だし
なんか90年代再来祭り
0269CC名無したん2017/04/01(土) 21:36:08.67ID:uCjaDZwL0
今の声優事情あんま知らないけどクラスメイト達も昔のキャストのままだったらいいなあ
川上さんが亡くなってしまったのは知ってるけど
0270CC名無したん2017/04/01(土) 21:38:18.90ID:l27K89Fm0
>>267
そうだね
封印されたカードのラストシーンは本当に好きで、アニメはアニメの設定通りに行くといいなと思ったけど何か惜しい
0271CC名無したん2017/04/01(土) 21:39:19.30ID:trWOKnNk0
何だこれPVだけで泣けてくる
0272CC名無したん2017/04/01(土) 21:39:50.03ID:vNpZBJNU0
>>269
キャストはそのままだよ
りかちゃんの中の人は亡くなったから転校した設定
0273CC名無したん2017/04/01(土) 21:40:49.04ID:KkBopU0K0
>>268
来季は笑うセールスマンとNHKで鉄腕アトムを題材にしたアトムザビギニングもあるし旧作品の再評価はホント嬉しい
0274CC名無したん2017/04/01(土) 21:44:04.44ID:nUjR/r540
カードキャプターさくら クリアカード編 プロローグ さくらとふたつのくま 公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=VySDRbfnev4
0275CC名無したん2017/04/01(土) 21:54:10.19ID:XEjv02E50
>>272
現時点でわかってるキャストは
さくら、ケルベロス、知世、小狼、雪兎、桃矢だけで
クラスメイト(一般生徒)までは発表されてないけどな

まぁ利佳はアニメじゃ原作よりも脇役だから
いてもいなくてもそこまで意味ないしね
0276CC名無したん2017/04/01(土) 21:56:04.29ID:f83obQSB0
DVD付きの3巻特装版
3千円超えは高すぎるだろ
一体何分アニメなんだろ?
低迷講談社なかよし連載作品とは思えん価格設定だ
編集部もCLAMPに足向けて寝れないでしょうね
0277CC名無したん2017/04/01(土) 21:58:00.75ID:CObUzFU70
改めてPV見てみて思ったのは、さくらたんの髪の色指定もうちょい濃くできないかな、って所
初見で観た時になんか違和感あったんだが、正体はそこだった

でも注文はそれくらいで、素晴らしい出来だね。知世様が尊すぎる
0278CC名無したん2017/04/01(土) 22:00:53.18ID:2MJnwVU/0
PV観た。
作画は思っていたよりずっと良かった。
でも丹下さんの声の「ち」の発音がなんか変に聞こえるんだけど
自分だけ?
0279CC名無したん2017/04/01(土) 22:10:24.11ID:tGBFYu7Q0
>>274
いやあ凄いな、本当やばいわこれ
90年代アニメってさ今も続く国民的アニメも当時だけで終わったけどさくらより前に見事リバイバルを果たした作品も沢山あるが
みんな漏れなく絵柄変えてきてるのに何故かさくらだけ当時と比べて違和感無くて逆に困惑してるw
0280CC名無したん2017/04/01(土) 22:12:52.17ID:lUPvtt4k0
聞き惚れていて発音の違いなどわからなかった
また聞いてもわからないだろう・・・
0281CC名無したん2017/04/01(土) 22:13:02.51ID:8HNN2Ail0
大人キャラの顔の丸さだけは違和感だけどそれ以外はとても良い
0282CC名無したん2017/04/01(土) 22:14:50.82ID:1tr3DL1o0
初代さくらの色彩は画期的だった
普通3色のグラデーションで済ますとこ4色使ってたんだよな
今はフィルタで諧調簡単にかけられるけど色が浅くなるのが欠点だ
芳醇な色を維持したままクオリティ維持に期待
0283CC名無したん2017/04/01(土) 22:15:18.51ID:R+UVXu9S0
行けなかった奴がかわいそうになるくらい楽しかったわ
0284CC名無したん2017/04/01(土) 22:15:45.54ID:tGBFYu7Q0
>>276
まあ出版社や編集を叩けば通ぶれると思ってるんだろうが、俺達はさくらをまた載せてくれてる雑誌に感謝するしかない身でしょうが
与えられたた物が自分の期待と違ってたら各々不満を言えば良いだけであって…
今んとこ俺は原作もアニメも満足しております
0285CC名無したん2017/04/01(土) 22:17:51.74ID:zLLG1yah0
広瀬香美は歌うの?
0286CC名無したん2017/04/01(土) 22:18:21.37ID:BIfeslGD0
>>276
DVD付きって大体そんなもんじゃないの
0287CC名無したん2017/04/01(土) 22:21:39.43ID:Ggrr9/2N0
今日の声優さん達当時のキャストでできるって喜んでたんだから、変わる人いないよな?
まだ発表されてない面子いるから安心出来ない…クラスメイト達がしれっと変えられてたりしたら嫌だぞ
0288CC名無したん2017/04/01(土) 22:23:56.66ID:cZ4JKUeh0
作画はいいけど髪の毛短すぎねーか?
ラブライブの凛みたいなんだが
ボーイッシュすぎてあんま可愛くない
0289CC名無したん2017/04/01(土) 22:24:55.68ID:lUPvtt4k0
根岸さんの名前が出てきたのが何より嬉しい
0290CC名無したん2017/04/01(土) 22:26:55.43ID:tKpWNof80
昔のアニメのリニューアル物って見るも無残な出来になるのも多い中
これだけクオリティを維持して復活してくれるのなら万々歳だわ。製作スタッフの気合いを感じるわ
0291CC名無したん2017/04/01(土) 22:29:23.36ID:Jcqw2Xgb0
まさかこんなに早く動くさくらちゃんを観れるとは思わなくて観ながら涙がでた…
雰囲気は、ちはやふるとか最近の少女漫画原作のアニメ化らしい、やさしいフィルターがかかった映像でいい感じ

逆にラブライブラブライブ連呼してる人達は、男性向けの割にはキャラデザや作画監督アニメーターが女性だったから比較的近く感じるだけで
比べると色指定や撮影方法とかあそこまで、ギラギラしてないと思うぞ
0292CC名無したん2017/04/01(土) 22:31:55.75ID:BIfeslGD0
キラキラして丸っこい=ラブライブってか?
思わず検索したけど似てないじゃん
0293CC名無したん2017/04/01(土) 22:35:19.05ID:ULr8ns9Q0
いや… もう素直に嬉しいよ…
不意打ちすぎて涙出た。 ありがとう
0294CC名無したん2017/04/01(土) 22:40:09.29ID:nmv4kAk00
知世cが歌ってる「約束の空」って新曲なのか?
なんかピンと来ないんだけど
0295CC名無したん2017/04/01(土) 22:43:09.34ID:8kVbMX2Q0
ローゼンもそうだったがアニメはアニメの良さがあったんだからキャラデも色もアニメの雰囲気引き継いで欲しかったわ
流行らないとか言われちゃうんかな
0296CC名無したん2017/04/01(土) 22:48:32.00ID:c0oSKxCd0
隣で見てたオッサン
開演前からスマホ相手に独り言独り大笑い
開演後は声優が何か話すたびに裏声で「かわいい〜」
「こにゃにゃちはー!」とでかい声でレスポンス


可哀想になってイベント楽しめなかったわ
0297CC名無したん2017/04/01(土) 22:49:51.57ID:cZ4JKUeh0
うーん。高橋信者の俺的にはキャラデザ微妙だな
圧倒的にロリプニ感が足らない。丸っこい感じが全然ない
濱田は当時からさくらのくせっ毛をストレートに描き過ぎてた
(まあこれは原作がどんどん直毛ショートになっていってるから仕方ないけど)

顔の立体感もよく取れてるけど、高橋のとは違う端正なかんじ
高橋のはもっと今の萌え系に近い立体感だった
斜め下から煽るアングルだとほっぺが膨らんで見えたり

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202876.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20161208/23/morino-mori/a1/fb/j/o0360027013817016648.jpg
http://precure0617.up.n.seesaa.net/precure0617/image/E382B9E3838AE38383E38397E382B7E383A7E38383E38388-2016-09-1620at2009_55_5920AM-10191.png

まあ当時の絵柄を維持した少女漫画のアニメ化、っていうとベストな人選だろうけど
やっぱりなんとか高橋を呼んできてほしかったな
0298CC名無したん2017/04/01(土) 22:53:19.95ID:bkjIUh940
>>276
Blu-rayじゃないのが残念なぐらいで値段は他と同じぐらい
0299CC名無したん2017/04/01(土) 22:57:48.93ID:bkjIUh940
>>297
高橋さんは頑張ってくれたんだよ
ここだけは新作画陣に託すしかない
0300CC名無したん2017/04/01(土) 23:02:22.70ID:UBuBuzRZ0
いかにもキモオタ然としたハゲ頭の挙動不審で不潔なおっさん共は仮にもさくらちゃんのお誕生日会の場であるということを弁えろや
0301CC名無したん2017/04/01(土) 23:03:22.13ID:XEjv02E50
原作で小狼が好きだって気付く内容に近いようだが
旧アニメと別ルートで行くのかなアニメのクリアカード編
0302CC名無したん2017/04/01(土) 23:04:23.24ID:vNpZBJNU0
原作ルートだろうね
0303CC名無したん2017/04/01(土) 23:12:20.86ID:OSyQYPSP0
>>289
ほんとそれ
岩男さんあざす
0304CC名無したん2017/04/01(土) 23:12:51.89ID:o+tQVDsQ0
封印されたカードの時に散々叩かれたなくなった熊のぬいぐるみ要素推してるみたいだし
原作のさくらカード編終盤からアニメ化するんだろう
0305CC名無したん2017/04/01(土) 23:13:44.04ID:cZ4JKUeh0
>>299
うぅむ・・・まあ今の原作絵との中庸を取るとかなり理想的なバランスだってのはわかるけど・・・
もうちょっと今の萌え絵のテイストも取り入れてほしかったな
0306CC名無したん2017/04/01(土) 23:14:01.32ID:GJY3eq9U0
>>298
主な購読者層が小学生女児とすると高いだろう
0307CC名無したん2017/04/01(土) 23:19:30.86ID:jpYORnCk0
生アフレコのケロちゃんチェックはアドリブかな?
昼の部は言ってたか?
0308CC名無したん2017/04/01(土) 23:24:47.59ID:8kVbMX2Q0
むしろ今はやりの薄っぺらい絵柄になってないか?
いつか時代遅れになるのが怖いわ
0309CC名無したん2017/04/01(土) 23:25:14.88ID:230Z/f8p0
初めて丹下さんの生歌聴いたけど感動した
0310CC名無したん2017/04/01(土) 23:31:20.33ID:qq7RT3Ii0
この程度で文句言ってるやつはセーラームーンとかデジモンの続編みたら心臓止まるんじゃないか
0311CC名無したん2017/04/01(土) 23:31:25.16ID:x2fNwLKJ0
女児は普通の方買うでしょ
0312CC名無したん2017/04/01(土) 23:37:04.15ID:orUOO32h0
今日のさくらフェス隣のおっさんが超タバコ臭くて不快だったけど、有意義な時間を過ごせたわ
0313CC名無したん2017/04/01(土) 23:41:19.38ID:7XVj5Ldm0
前の列のオッサンがめっちゃハゲていた
0314CC名無したん2017/04/01(土) 23:48:01.78ID:cZ4JKUeh0
>>310
ああいうことするもののファンにはそもそもならん
下を見ても良くなるまい
0315CC名無したん2017/04/01(土) 23:48:18.99ID:V1qpDOsK0
>>311
そもそも今の子供が続編もののカードキャプター読むかなっていう実質男女大友向けだしこの価格は妥当だと思う
0316CC名無したん2017/04/01(土) 23:49:58.10ID:684nGmsH0
>>306
こういうアニメDVD付き限定版は予約制だろうから基本的に大きいお友達向けじゃないですかね
本放送までまだ9ヶ月もあるし間の話題作りや、本番に向けてのパイロット版という意味もあれば
クリアカード編のストーリーは原作準拠で行くよ、だからアニメ派の人の為に原作の結末をアニメ化して観せるよというメッセージもあるんだろうね
0317CC名無したん2017/04/01(土) 23:52:26.81ID:BIfeslGD0
>>306
今日の客層見てもどう考えても成長して金持ってる大友向けですわ
続編を20周年とうたってか作らない
子供世代は親子でハマってくれればオモチャ売る機会もできていいくらいなもん
0318CC名無したん2017/04/01(土) 23:54:42.75ID:XEjv02E50
>>316
原作の結末で行くなら利佳ちゃんに役割あったよね
0319CC名無したん2017/04/01(土) 23:59:02.57ID:BRgeEh9t0
流行りとかビジネスとか知らないが、この線の透明感は色褪せないな
http://stat.ameba.jp/user_images/20161208/23/morino-mori/a1/fb/j/o0360027013817016648.jpg

ファミリー向けのチケット申込み少なかったのかな、行けたのは嬉しいけど子供が少なかった。いても親御さんに連れてこられてる感じ。絵柄も子供向けに見えないし
0320CC名無したん2017/04/01(土) 23:59:08.37ID:8Aotie+R0
クリアカード編に繋がる物語か
劇場版2はどういう扱いなんや?
0321CC名無したん2017/04/02(日) 00:18:41.45ID:+zyKJMeE0
今の連載中の内容に繋げるならこうなるんだろうなと思う
告白から明日へのメロディーが流れるところ大好きで本当に何度も見たし出来ればあの続きからやって欲しかったけど
ぬいぐるみ要素何処だったのにまたぬいぐるみ出てきたら違和感しかないよな・・・
不満があると言うわけではない
0322CC名無したん2017/04/02(日) 00:27:12.44ID:K/LwJ3xB0
大雑把な本質はさくらと小狼がイチャコラしてるのと大体クロウが迷惑かけてる点が共通やからどっちも違和感ないやん
決定的に違うのはメイリンの存在、藤隆とエリオルの関係、寺田先生と利佳ちゃんの関係だけど
原作のクリアカード編は意図的にどっちのルートでも通じるように配慮してる感じするし
0323CC名無したん2017/04/02(日) 00:39:01.08ID:DFMcVNUQ0
「ち」の発音気になるの分かる
0324CC名無したん2017/04/02(日) 00:40:00.12ID:sGrgkHmT0
オッサン可哀想すぎるww
0325CC名無したん2017/04/02(日) 00:53:42.76ID:Q0ltXKri0
勝沼さんっていま何してんの
0326CC名無したん2017/04/02(日) 00:56:07.10ID:qaqK8Rt80
>>322と同じ意見
封印されたカードも原作も結局恋人になって終わるというのは同じで、2018年1月のTVAは封印されたカードから見てもOVAから見ても自然につながる展開に持ち込む可能性もいると考える
さくらカードの枚数が違うが、どうせカードは透明になったし、「原作のクリアカード編は意図的にどっちのルートでも通じるように配慮してる」と思う
封印されたカードの脚本も大川さんだったし、むしろわざわざOVAが別に出てくるということも「意図的にどっちのルートでも通じるように配慮してる」って感じも
0327CC名無したん2017/04/02(日) 00:59:19.33ID:VsghDfpv0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205797.jpg
色彩へのコメントが多かったから変えてみた
特典アニメって本編より予算ないだろうし個人的には
今作ってくれてる人たちに感謝しかない
気になる人は自分でいじってみては
0328CC名無したん2017/04/02(日) 01:05:28.70ID:npdGAgQK0
原作寄りのアニメ化か...
メイリン出ないんだろうな
出来れば劇場版2の続きを待ち望んでた身としては、新作アニメを別物として見なきゃいけなくなるからちょっと辛い
新作見れるだけ有難い話なんだろうけど
0329CC名無したん2017/04/02(日) 01:06:33.50ID:JwxHrEs00
秋穂ちゃんまわりがどういうキャスティングになるやら
0330CC名無したん2017/04/02(日) 01:18:16.85ID:+zyKJMeE0
清潔にしてないおっさんはアレだけど楽しそうにしてるおっさんファンは微笑ましく感じたよ
さくらと小狼がくっついても変わらず20年間作品を愛し続けてるわけで尊敬出来るわ

>>326
そういう考え方もあるのか
苺鈴もアニメスタッフが勝手に出したキャラクターじゃないし
当時のファンを大事にしてくれてる印象を受けたからどっかで出てくるんじゃないかと期待してる
0331CC名無したん2017/04/02(日) 01:40:04.51ID:RN9qWZ/a0
>>327
あらかわいい
0332CC名無したん2017/04/02(日) 01:48:28.40ID:8b3Si69w0
PV見直してみたら利佳ちゃんいるのな、OVAだけ代役かな?
さくら達はあんなもんだと思うけど歳上組は総じて顔が丸いのが気になるな
今の絵柄に合わせてるだろうから仕方ないか
0333CC名無したん2017/04/02(日) 02:04:33.37ID:1Wxz6XT50
年上組は、今の原作絵だと自然な丸さだもんな
今キャラデザまんまで作ると当時流行りのハンサム学園並な鋭利なアゴと肩幅が気になっちゃうだろうし仕方ない
あれはあれで好きなんだが
0334CC名無したん2017/04/02(日) 02:30:44.23ID:1aSRuxhA0
学園ハンサム..
0335CC名無したん2017/04/02(日) 02:43:31.70ID:lXvo6+LJ0
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
0336CC名無したん2017/04/02(日) 04:51:32.44ID:LcInmWMl0
4月からのアニメチェックしててふと気になって見たらPV出てるじゃん
少し丸っこいけど違和感なし声も問題ないし来年が楽しみやわ
まさかデジタル彩色でさくらがまた見られるとはな

この感じでママレードボーイリトルもアニメ化してくれやw
0337CC名無したん2017/04/02(日) 06:32:09.52ID:DDjcIDJR0
新PV絵柄の変化は新規を意識するのは仕方ないと納得したが
さくらと知世の中の人のしゃべり方が意識的に子供っぽくしすぎなような
0338CC名無したん2017/04/02(日) 06:36:41.33ID:hRjHZikV0
ハッキリ言って丹下の癖は気になる

『シュァオラン君が、遠くに行ッチュゥアう・・・?』

文字に起こすとこんなかんじ
沢城みゆきとかと同じタイプの巻き舌癖
今回のOADは諦めるけど本放送までに直してほしい
0339CC名無したん2017/04/02(日) 06:46:18.72ID:LosCvIOg0
PV最高でキービジュアルみたときの不満が吹き飛んだ
公式がYouTubeであげてるのボンボンTVという謎w
全くさくらと関係なさそうだしなんでここから?
何回もリピートしたいのに気を抜くと無関係ユーチューバーでてきてなんだかな
0340CC名無したん2017/04/02(日) 06:52:34.67ID:igpcSN1+0
>>338
それが可愛いんやで
0341CC名無したん2017/04/02(日) 08:14:36.18ID:+eW5CckG0
本放送では中学生になってるから、少しは声も低くするんじゃないかな
小狼や知世ちゃんとかも
0342CC名無したん2017/04/02(日) 08:43:19.00ID:o3fVTON60
>>164そりゃいこうと思えば行けるだろ…
0343CC名無したん2017/04/02(日) 08:44:18.60ID:zKzZn0GA0
いやはや楽しみですなぁ新アニメ
0344CC名無したん2017/04/02(日) 09:15:09.97ID:vIPqj1ch0
昨日のイベント野郎ぼっちで行ったんだが…

女子もボッチで行って「彼氏見つけられたらなぁ」なんてヤツ居るのかなぁ?
0345CC名無したん2017/04/02(日) 09:26:22.72ID:YBfw9Zq60
丹下さんのブログ覗いたら可愛すぎて悶えた
やっぱりフェス行きたかったな…
0346CC名無したん2017/04/02(日) 09:51:03.00ID:0h/n07fE0
>>344
男漁るにしても、仮にも女子向けアニメのイベントであさらんだろうよ
男でもそんなこと考えてるのお前くらいじゃねーの…
0347CC名無したん2017/04/02(日) 12:25:26.20ID:UyHeSdV00
さくらのイベントにいる野郎なんてほぼキモオタだしな
0348CC名無したん2017/04/02(日) 12:35:35.94ID:igpcSN1+0
さくらー!
0349CC名無したん2017/04/02(日) 14:08:12.41ID:+QNFhouK0
>>348
俺がいたんじゃお嫁にゃいけぬ
分かっちゃいるんだ妹よ
0350CC名無したん2017/04/02(日) 15:10:14.82ID:3pN6sXmd0
まぁさくらの魅力は
主題歌 内容 作画だからな。
作画は顔は少し目がラブライブみたいなのは少し抵抗感あるがまだいい。
内容はまだわからないが、
主題歌は無論、広瀬香美か坂本真綾だろうな?
0351CC名無したん2017/04/02(日) 15:46:36.53ID:c5c3soKn0
小二の娘が おこずかい握りしめて 2巻買いに行ったわ
来年のアニメも楽しみに待ってる
映画化とかしたら 今度は娘と一緒に観に行けるな〜
ばっちこーい!!だ
0352CC名無したん2017/04/02(日) 16:17:27.58ID:sGrgkHmT0
>>350
あとグミも
0353CC名無したん2017/04/02(日) 16:30:48.31ID:qNLP/QBh0
またプラチナって可能性はないのかな
0354CC名無したん2017/04/02(日) 16:34:08.15ID:8b3Si69w0
目は単にアングルの問題で目の下部分が上がってるように見えるってだけじゃね
PV見たら普通だと思ったけど
0355CC名無したん2017/04/02(日) 17:27:40.27ID:LcInmWMl0
坂本真綾の可能性はあるでしょ?
0356CC名無したん2017/04/02(日) 17:37:53.50ID:cVvSY/rb0
単純に眼が小さいんだよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206508.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206510.jpg

ラブライブっぽいってレスが多いのは瞳孔の表現とハイライトの大きさが似てるのと
顔に対する眼の大きさの比率、鼻の位置の取り方が近いからだと思う
http://i.gzn.jp/img/2017/04/01/ccsakura-new-pv/CCOAD-PV-cap_010.jpg
http://loveca.jp/wp-content/uploads/2014/02/er.png
0357CC名無したん2017/04/02(日) 17:41:29.97ID:e9S7RX0Q0
こんなもんでしょ中学生になったんだから
0358CC名無したん2017/04/02(日) 17:46:23.74ID:YBfw9Zq60
全然似てなくて草
0359CC名無したん2017/04/02(日) 17:52:43.40ID:x2CPptGt0
ラブライバーってのは何でも自分達の物に似せてると思いこむのか?
流石キモさに定評があるな
0360CC名無したん2017/04/02(日) 18:25:49.06ID:o3fVTON60
犯罪者集団だからな
0361CC名無したん2017/04/02(日) 18:32:08.89ID:NPI7WjSR0
等身や目のサイズは中学生になったからと考えればまぁ
0362CC名無したん2017/04/02(日) 18:55:24.15ID:cVvSY/rb0
>>359
「ラブライバー」「自分達の物」「似せてる」
なぜさくらのスレでラブライブが主観の価値観になってるんだ
別にラブライブには特別思い入れもない、ただの一視聴者で昔からのさくらファンだけど
今回の絵はまあちょっと印象として似てると思うだけ

大体萌え系なんて記号の集合体だし
系統別に分ければどれも似たようなもんだぞ
京アニ作品なんかどれもおんなじだし
0363CC名無したん2017/04/02(日) 18:55:43.98ID:8t94j5Q+0
今の原作がすごく幼い感じになってるし、個人的にはアニメは中学生らしいバランスでいいなーと思うけどなぁ。やっぱりロリっぽい方が良いのかねぇ
0364CC名無したん2017/04/02(日) 19:57:00.30ID:1aSRuxhA0
いい年した男が女児向けアニメのファンとか、ラブライバーと同等だからな
0365CC名無したん2017/04/02(日) 19:59:04.64ID:53HdFhKr0
どっちかというとアイカツおじさんじゃねえのか?ww
それにさくらに関しては「かわいい」ってのもあるけど一番思ってるのは「懐かしい」っていう懐古心だと思うぞ
0366CC名無したん2017/04/02(日) 20:01:04.54ID:/j0qVSgC0
ワラニュー楽しみの声多数!
ななななんと!
ずんぐりミステリアスかわいい!という新ジャンルを確立!
A「このアニメは人生の教訓になる」
B「何毛に可愛い、そして深い」
C「原作のファンですが、普遍性のあるアニメだと思う」
D「見たことないけどブラックユーモア凄そう」
E「ざまああああああ!が出来るアニメだよね?確か」
などなど老無く男女と、その他人外に好評!

笑 ゥ せ ぇ る す ま ん N E W
4月3日より放送スタート!ドンミッシッ
公式サイトで『ドーン危険度診断』『無限∞ドーンボタン』実施中!
https://i.ytimg.com/vi/4R6rZkOE_Aw/maxresdefault.jpg
http://warau-new.jp/chara/images/chara_stand_moguro2.png
http://warau-new.jp/chara/images/chara_stand_moguro1.png
0367CC名無したん2017/04/02(日) 21:01:24.31ID:sGrgkHmT0
>>365
たしかに
俺は幼稚園児の時見てたから懐かしくて懐かしくて
0368CC名無したん2017/04/02(日) 21:08:00.78ID:2pkQQHDO0
>>356
まだラブライブのほうがマシに見えるのは何でだろw少なくともこの絵柄は女性向けなのか?
0369CC名無したん2017/04/02(日) 21:39:02.50ID:E2DB/UkZ0
>>356
似てないんだけど…
0370CC名無したん2017/04/02(日) 21:49:26.59ID:w50++/ov0
>>356
このラブライブのキャラの中の人がさくらの昔ドラマのさくら役をやるという懐かしいデマ情報があったのを思い出した
0371CC名無したん2017/04/02(日) 21:55:47.68ID:1g44vqhC0
単に今風の萌えアニメっぽい雰囲気ってだけなんじゃないか?
瞳の回りの黒縁が太いのが共通してるけど、さくらも前からそうだし
0372CC名無したん2017/04/02(日) 22:06:13.31ID:8b3Si69w0
むしろ今の萌えアニメが少女漫画な絵柄に近づいてきたんだよ
昔は2000年代のギャルゲーみたいなカラフルで不自然な髪型にクシャクシャリボン&制服、テカテカした塗りのCGみたいなのばかりだった
0373CC名無したん2017/04/02(日) 22:10:12.17ID:kxxiXWfs0
似てはいないな
だがどっちも好きだ

90年代アニメで育ったせいかちょっと絵柄が濃いのが好きなので新さくらももうちょい塗りを濃くしてほしい
0374CC名無したん2017/04/02(日) 22:17:20.30ID:1g44vqhC0
>>373
俺ももう少しセルっぽい塗りの方がいいのになーと思う
デジタルだと難しいのかもしれんけど
0375CC名無したん2017/04/02(日) 22:23:22.22ID:JwxHrEs00
最近のアニメ絵は線が多いから似てるように見えるのかもな
似てないんだけども
0376CC名無したん2017/04/02(日) 22:47:52.83ID:5dtq9ez+0
二巻読んでて、詩之本秋穂みてて
ときメモ2の白雪美帆を思い出してしまった・・・
0377CC名無したん2017/04/02(日) 23:03:49.75ID:+fb63KFZ0
坂本真綾歌うの?
0378CC名無したん2017/04/02(日) 23:58:19.07ID:pgxaXlyB0
クリアの小狼はもう少し昔みたいな可愛げが欲しいなぁ
落ち着きすぎてて、、少しは照れがあった方が可愛い
0379CC名無したん2017/04/03(月) 00:16:11.54ID:U4L47Rb50
今月はデレてるな
もう少し年齢並にデレていいよな
告白後から30歳くらい精神年齢上がったかのような落ち着きぶり
0380CC名無したん2017/04/03(月) 00:38:29.92ID:K41YSbAA0
まだ似てるからいいけど
あんまりラブライブみたいに目をキラキラさせるのやめてね
本当にあのラブライブの目気持ち悪い
0381CC名無したん2017/04/03(月) 00:40:48.09ID:zagSyYKa0
今月号みた。早くデート編を…!
0382CC名無したん2017/04/03(月) 00:45:44.98ID:QITcvJSr0
高橋デザインは偉大
0383CC名無したん2017/04/03(月) 00:48:00.09ID:F9TaXKVF0
昔のままだとそれはそれで今時古臭い扱いされそうだし
自分は限りなくベストに近いと思ったよ
0384CC名無したん2017/04/03(月) 02:44:56.74ID:hfA+tMUl0
いいものはいい、センスは時代を先取る/色褪せない

アニメ版CCさくらはアニメ技術者のセンスが結集していたからこそ美しかった

ここ数日の色彩設計への着目・指摘がもの凄く面白いんだけど、HDRを活用すればセルアニメに匹敵/超える画にならないのかな

同窓会やデジタル化に呑み込まれるんじゃなく次の10年を切り開く浅香守生がみたい
0385CC名無したん2017/04/03(月) 03:13:12.22ID:eQPb/djcO
色彩の件もキャラデザの件もそうだけど
CCさくらのアニメ版としてどういうスタンスでいくかっていう、そもそもの前提論だと思う

正直、昔のアニメ版は原作とはかなり毛色の違う作品だったでしょ
俺はアニメ版は大好きだけど原作はぶっちゃけそうでもない
キャラクターの性格設定の微妙な差異、アニメ版特有のコミカルなエピソード、雰囲気
中間色を多様した温かい色彩設計、優秀な作画陣による少女漫画色を抑えめにしたキャラクターデザイン等
総合的なバランス取りが物凄い絶妙だった作品

浅香は少し前のインタビューで、今さくらをやるなら違うアプローチにしたいと言ってたし
有名どころの少女漫画原作を複数担当して成功させた今なら、また違うアプローチになるってことなんだろう
最近は原作軽視路線って総じて好まれないし。80〜90年代と比べるとオリジナル企画や脚本が貧弱になってきたと感じる
スタッフやデザインは一見旧アニメを引き継いでるように見えるけど
今度こそCLAMPのCCさくらのアニメ化、っていう風になる気がする

まあ元々アニメ版もさくらカード編〜封印されたカード辺りはもう原作色が濃かったとも言えるけど
0386CC名無したん2017/04/03(月) 04:42:47.57ID:x7aNlQnL0
劇場版じゃさくらはローラーブレード乗ってないんだっけ?
0387CC名無したん2017/04/03(月) 05:41:31.68ID:MUL+PsbI0
CCさくらのメインターゲットはあくまで幼女だからな
幾らお布施しようが俺らヲタ男ヲタ女はオマケでしかないからw
0388CC名無したん2017/04/03(月) 06:14:25.85ID:WjSFiS8A0
中1であの乳か・・・色々と絶望的だな
小狼はもっと激しく揉んで大きくしてやれよ
まぁカメラが回っていないところでは、揉んだり吸ったり甘噛したり
羅針盤の角で乳首をクリクリしたりしているんだろうけど・・・
0389CC名無したん2017/04/03(月) 06:34:43.14ID:816daD3Q0
当時の原作から入った人ってアニメのキャラデザのさくらちゃんどう思うんだ?自分はアニメから入った口なんだけど原作の髪型や色が薄いし短いしで違和感感じたよ。アニメの奇抜な髪型の方が好きだった。前髪盛り上がっててアホ毛で両サイドが後ろ寄り長い髪型
0390CC名無したん2017/04/03(月) 07:31:28.39ID:SQEWfR7i0
もうクリアカードとかどうでもいいからデートはよ
デートでは知世ちゃんに是非とうさt…優しく見守っていてほしい
0391CC名無したん2017/04/03(月) 07:35:40.59ID:iMAk30430
当時は今みたいにキャラデザがどうのこうのとかあまり言われなかったらしいが…
そりゃ試写会行っていい声と動いてるキャラクターみたらイチコロよ
放送告知のときはNHKとかマジ!?状態だったし

むしろアニメの低品質化・陳腐化が激しい昨今はアニメ化による作品シリーズへのネガティブイメージを避けることから保守的な原作至上主義になりつつある。
最近で原作から離れてもうまくいったのは「蒼き鋼のアルペジオ」あたりか?
原作至上主義の過剰さと販促の薄さからオリジナルアニメーションも多くなっているな
クロムクロ、ガルパン、まどまぎ、シンフォギアらへんがいい例かと
0392CC名無したん2017/04/03(月) 07:41:28.71ID:X4RBGoTz0
自分は原作から入った人間だけど、アニメは当時から作画によってテンション変わったかも。
藤田さんの作画がかわいいかっこよくてすごく好きで、
逆に君塚さんとか古賀さんとかはアニメ独自路線でやっぱり違和感あったな。
色彩も原作の軽やかな感じが好きだったから、少し明度が低めのアニメは当時は最初抵抗あったよ。
小狼好きだったのでな…アニメはコミカルすぎて切なかったw原作はかっこ良い目なのになっていうな。
今では両方好きだし、新しいアニメが変に古臭くなくて、ロリ過ぎないのも女性は好感持てるんじゃないかな?
0393CC名無したん2017/04/03(月) 07:59:37.68ID:hCJQDIL50
なかなか厳しい意見もあるな
塗りは個人的にはくっきりはっきり明度高いのが好きだけど、目にやさしく温かみがある雰囲気を出しているのが新作アニメという気がする
さくらが持つ優しい世界観の表現に一役買っている
0394CC名無したん2017/04/03(月) 08:05:51.80ID:hCJQDIL50
>>385
俺もアニメのほうが好き
でもCLAMPあってのCCさくらだし原作も好きで
新作アニメも原作とアニメスタッフがうまいこと融合してくれるといい
0395CC名無したん2017/04/03(月) 08:08:28.91ID:hCJQDIL50
>>387
大友も視野に入ってると思う
セーラームーンもそうだけど若い層も取り入れたいけどお金だすのは大友だから
いつまでもみんなのさくらだから安心してお布施できるぞ
0396CC名無したん2017/04/03(月) 08:48:35.65ID:1li8Mr/80
いくら原作者原案だからってメイリンみたいなアニオリキャラがガンガン食い込んでくるって
今じゃ絶対出来ないだろうな

でも、クロウカード編中盤はメイリンのおかげで相当明るい作風だった
初期からあの辺りまでがなかったら大友ファンはもっと少なかったと思う
0397CC名無したん2017/04/03(月) 09:25:11.26ID:bvitzbbe0
クロウカード編を全話見た幼女が新さくらの映像見た瞬間これさくらちゃんじゃないラブライブみたいと一言
0398CC名無したん2017/04/03(月) 09:38:48.58ID:JiK7thmT0
ああこれ荒らしか
0399CC名無したん2017/04/03(月) 09:51:17.41ID:816daD3Q0
>>392
ロリ過ぎない絵柄に好感はあるな。最近のロリロリ萌え萌え媚びアニメにだけはしてほしくない
0400CC名無したん2017/04/03(月) 10:20:50.14ID:Y3zNFD5W0
実は原作読んだ事がない
0401CC名無したん2017/04/03(月) 10:29:19.33ID:OfJ/Ar0Q0
アニメも原作もクリアカード編の原作もクリアカード編アニメも全部大好き
0402CC名無したん2017/04/03(月) 10:32:03.83ID:ovU7nbXE0
ドラゴンボールでもそうなんだけどセル画の温かみってあるよな
まぁ正統進化なんやろうが、ラブライブに見えなくもない
http://i.imgur.com/MVZOHMq.jpg
0403CC名無したん2017/04/03(月) 10:35:40.20ID:9cOI/NVU0
同じくリメイクされる魔法陣グルグルは上手くセル画風になってるなhttp://i.imgur.com/JBhOgys.jpg
0404CC名無したん2017/04/03(月) 11:03:34.71ID:iF0FuldM0
ラブライブというよりこばとっぽい
0405CC名無したん2017/04/03(月) 11:21:47.76ID:He8qypdl0
アニメを参考にして新たにキャラデザしたのがクランプインワンダーランド2のさくらで
原作を参考にして新たにキャラデザしたのがツバサ東京編の制服姿さくらや今回のさくらだな
絵柄は原作を参考にして色はアニメを参考にして作ってくれたら完璧だった
0406CC名無したん2017/04/03(月) 11:24:32.22ID:jRqR41Um0
>>402
一般人は温かみなどどうでもいいと思うのでは?
セル画はもう死んでるんだから
0407CC名無したん2017/04/03(月) 11:30:52.98ID:hOXLo8Qy0
AbemaTV」 「新作TVアニメチャンネル
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13537
0408CC名無したん2017/04/03(月) 11:36:37.22ID:Y3zNFD5W0
俺物語見れば大体の傾向が分かるよ
作画陣おんなじだし
0409CC名無したん2017/04/03(月) 11:40:14.36ID:GWs7wpht0
ラブライブとか言う作品知らない自分からするとどうでもいい義論。
0410CC名無したん2017/04/03(月) 12:09:05.17ID:9Z+BLgG20
もうこのスレでラブライブとかいう吐き気するアニメの名前出さないでくれ
0411CC名無したん2017/04/03(月) 12:29:31.45ID:bvitzbbe0
内容も俺物語みたいにほぼ恋愛ときに友情でお願いしたい。さくらフェスでもちらっと話が出たが小狼がラスボスとかそういう暗い展開は勘弁
0412CC名無したん2017/04/03(月) 12:36:35.98ID:K41YSbAA0
>>410
確かにステマゴミアニメだからなラブライブは
0413CC名無したん2017/04/03(月) 12:39:57.79ID:hfA+tMUl0
ユエもそっと注意を促してたな
0414CC名無したん2017/04/03(月) 14:39:16.41ID:OfJ/Ar0Q0
楽天koboに今月のなかよし電子書籍版が出ないんだけどなんだろう
一応Amazon kindle版でみたが
0415CC名無したん2017/04/03(月) 15:48:29.90ID:l0McLY290
今更だがさくらの主要キャスト全員女なんだな
0416CC名無したん2017/04/03(月) 15:52:21.86ID:3ldg6tT20
エリオルまた来てほしい
小狼とさくらをからかってほしい
0417CC名無したん2017/04/03(月) 16:16:09.99ID:ZAcR/ESN0
>>415
兄貴は?
0418CC名無したん2017/04/03(月) 16:33:24.27ID:31ZjnUjz0
生アフレコ緒方兄貴の声はどうだった?
最近はもう雪兎のような透明感があって儚い声は出ないみたいだからやっぱ違う感じかな

さくらの髪色が薄過ぎるの気になるなやっぱりもう少し暗めな方が好み
ちはやふるも俺物語も見てたから新アニメ大体想像付くんだけど予算はこの二作品と比べて増やしてくれてるんだろうか
ちはやふるも俺物語も面白かったけど低予算なのが見てわかる原画枚数の量でな動きの省略や停止画が目立ってた
旧さくらのアニメのクオリティは今見ても凄いなと思う作画量だったから頑張って欲しい
0419CC名無したん2017/04/03(月) 16:37:47.14ID:bvitzbbe0
>>418
ユエは男らしくなってた。個人的には緒方さんが一番当時と声が変わったかなと感じたが、それでも新アニメに全く不安はないれべる
0420CC名無したん2017/04/03(月) 17:06:48.74ID:hfA+tMUl0
>>416
もちろん僕たちでだよね、柊沢くん!
0421CC名無したん2017/04/03(月) 17:34:56.83ID:JiK7thmT0
>>418
ユエは二階席で聞く限りマイク通すと低くて少し聞き取りづらかった
雪兎はいつもの緒方兄貴だなって感じで再放送とか見てないから別に違和感なかった
20年たちゃそら同じとはいかんわ
0422CC名無したん2017/04/03(月) 17:36:06.27ID:8YBH9/pJO
なかよし再開して今までで兄ちゃんと雪とのホモシーンあった?
0423CC名無したん2017/04/03(月) 17:53:21.82ID:SQEWfR7i0
俺もさくらの髪色は昔の方が落ち着くけど原作のさくらはあれぐらいの髪色な気がする
0424CC名無したん2017/04/03(月) 18:05:24.29ID:ugboFe6h0
一刻も早くカードに戻したい時にわざわざめんどくさいコスチュームに着替えさせ、
自分の萌えのために人に見られてはまずい証拠映像を撮る知世ちゃんて友達じゃないよな
0425CC名無したん2017/04/03(月) 18:20:38.18ID:9+V6yipX0
>>424
それは思う
0426CC名無したん2017/04/03(月) 18:21:34.84ID:eQPb/djcO
知世くらいのレズ度は今時もう珍しくもなんともなくなったから今の若い視聴者の反応はどうなるかな
0427CC名無したん2017/04/03(月) 18:24:10.53ID:LqxiBxao0
クリアカード編の知世は普通にさくらと小狼応援してるし
さくらに小狼ネタよく振るしレズ感が薄まった
0428CC名無したん2017/04/03(月) 18:31:00.80ID:LkU+9SsI0
一般人からしたら、ラブライバーだろうがさくら信者だろうがキモいことにはかわりないからなw
0429CC名無したん2017/04/03(月) 18:53:44.47ID:rZTPoprL0
親が親だからな
撫子意識して知世にも長い髪をとかお人形ごっこしてるような人物
そら子供もひねくれるよ
0430CC名無したん2017/04/03(月) 19:10:29.71ID:hfA+tMUl0
声の演技に関しては全員リハビリ不要レベルだった。あとはどういう作品にしていくのかになると思う。確かにユエはチャレンジがあって自分も2階席で聞き取りづらかったけど、本編でどうするのか興味深い。そしてPV丹下さんの"ち"はいい指摘だね
0431CC名無したん2017/04/03(月) 20:37:47.78ID:816daD3Q0
1、2巻読んだ。
にいちゃん相変わらずさくらに意地悪で微笑ましい
雪兎さんに血が飛ぶ位強いデコピンしててワロタ
知世ちゃんのさくらちゃん可愛いですわー!発言が明らかに減ってる。
さくらのヘアアクセが地味になった。ヘアピン位か
0432CC名無したん2017/04/03(月) 20:39:52.33ID:816daD3Q0
あと、ホットケーキがパンケーキになった
0433CC名無したん2017/04/03(月) 21:23:08.33ID:U4L47Rb50
さくらちゃんは私服の時以外
髪型変えなくなったな
0434CC名無したん2017/04/03(月) 21:26:23.88ID:U4L47Rb50
鉄は熱いうちに打てと言いますし
進撃もアニメ2年前に出してればなあ
カードキャプターは正式な続編というよりOVAでよかった気もする
0435CC名無したん2017/04/03(月) 21:34:09.27ID:x7aNlQnL0
>>434
4年空いたんだなアニメ
0436CC名無したん2017/04/03(月) 22:03:48.72ID:p11JpFNi0
まあええんちゃう
http://i.imgur.com/zdj5bRj.jpg
http://i.imgur.com/JjDoek5.jpg
0437CC名無したん2017/04/03(月) 22:10:31.66ID:x7aNlQnL0
久し振りのアニメになる作品にとって避けられない運命なのだろうな絵の違いっていうのは
0438CC名無したん2017/04/03(月) 22:13:55.04ID:iF0FuldM0
現代風にした感じかな
0439CC名無したん2017/04/03(月) 22:16:37.42ID:xsJwX4OL0
雪兎の顔がなんか変
0440CC名無したん2017/04/03(月) 22:18:17.64ID:9+V6yipX0
俺は断然今の方がいいと思うんだけど…
0441CC名無したん2017/04/03(月) 22:19:31.93ID:iF0FuldM0
昔のは時々顎が長くなるのが苦手だったし今の方が好み
でも最終回や映画みたいに作画いいときは断然昔
0442CC名無したん2017/04/03(月) 22:19:34.07ID:LqxiBxao0
小狼の眉毛細くなって個性薄まった感はある
0443CC名無したん2017/04/03(月) 22:23:36.83ID:Y3zNFD5W0
>>436
フィルタかかりまくりで画面白っぽくなり過ぎだなw
まあ俺物語で分かっちゃいたけど
0444CC名無したん2017/04/03(月) 22:25:44.68ID:p11JpFNi0
昔のめっちゃ色濃い感じがノスタルジックで好き
まあ今それやられても受けないだろうけれど
0445CC名無したん2017/04/03(月) 22:26:51.44ID:gf+dtKY10
>>436
小学生が中学生になったなぁと感慨深い
そして涙腺を刺激されて少しウルッときた
0446CC名無したん2017/04/03(月) 22:30:51.58ID:B9tIaZMl0
>>327みたいに色を暗くすればちょうど良い感じ
0447CC名無したん2017/04/03(月) 22:52:11.17ID:RYnJTDfe0
上でも言われてるけど旧アニメよりCLAMPの原作に寄せてきてる気がする
昔の色調のままだと正直きついと思ってた
0448CC名無したん2017/04/03(月) 23:17:26.77ID:coneCWcV0
フィルタもう少しどうにかならんかね?
0449CC名無したん2017/04/03(月) 23:40:51.72ID:oybd9HGi0
目が小さく描かれてて成長を感じられるのう
0450CC名無したん2017/04/03(月) 23:43:26.66ID:MuDpDz1+0
>>436
こうして見ると先生のアゴ長すぎる
0451CC名無したん2017/04/03(月) 23:53:05.78ID:Gou2josL0
CLAMPは顎を四角くじゃなくて三角で描く典型的な少女漫画の絵だから
顔を伸ばして描くと今の時代じゃアゴ絵と呼ばれるモノになってしまうのよ
バランス良く描く人もいるけどね

そこら辺にCLAMPの限界というか古臭さを感じたりもする
0452CC名無したん2017/04/03(月) 23:57:49.44ID:zqSWX3sv0
エリオルの裏ボス感がなくなってしまったかんじ
0453CC名無したん2017/04/04(火) 00:09:38.00ID:Ewqoh+gt0
そらこの比較画像がそういう場面を切り取った訳じゃないからじゃ
エリオルだって年がら年中ラスボスみたいな表情しとらんでしょ
0454CC名無したん2017/04/04(火) 00:20:08.35ID:3N54C6ft0
>>436
全体的に口の位置が下がったのかな
目も少し丸に近づいて(小さくなって)る
たしかに成長した感あるな
0455CC名無したん2017/04/04(火) 00:24:39.66ID:P4LMtSsn0
>>451
今のもこな絵はそこらへん大分柔らかくなったけど
結果それに合わせた新PVは雪兎の顔が幼くなったとか言われるんだろうな

でも個人的にはさくらの顔自体はXやレイアース時代の絵柄の面影がちょっと残ってて
エアインテーク?が大き目に描かれてた頃のが好き(原作6巻の表紙あたりまで)
0456CC名無したん2017/04/04(火) 00:29:58.26ID:5XdLiKRhO
こういう比較画像はせめて作監くらい揃えろよと
0457CC名無したん2017/04/04(火) 00:30:37.44ID:0IANGOSO0
アングル重視なんじゃないの
0458CC名無したん2017/04/04(火) 01:18:19.43ID:DMd5oSwb0
>>436
ともよちゃんが純情美少女になってるな
0459CC名無したん2017/04/04(火) 04:22:30.07ID:UUgEmvv70
>>441
映画作画良かった?
あの不必要に髪トゲトゲくるくるバッサバサで原作絵ガン無視した感じのあの作監だけはどうしても好きになれなかった
0460CC名無したん2017/04/04(火) 07:44:19.59ID:iD8+IYq30
作画崩れてる時の雪兎のガチムチさよ
0461CC名無したん2017/04/04(火) 09:05:03.66ID:0IANGOSO0
自分は映画の作画はべつに気にならなかったな
0462CC名無したん2017/04/04(火) 09:24:07.87ID:W3WNENiF0
>>455
めちゃくちゃ分かる。
初期の方がちょっと尖った感じで、さくらカードから少し幼くなるよね。指先が子供っぽくなった感じっていうか。
0463CC名無したん2017/04/04(火) 09:34:22.63ID:remFcpaa0
>>436
小狼がいやだ
0464CC名無したん2017/04/04(火) 10:40:40.02ID:kowQGqgn0
高橋は後期ではパターン化して四角くなってた
あの人はユニコーンでも四角になってたからアニメーションに置ける早描きの技なんだろう
0465CC名無したん2017/04/04(火) 12:05:31.68ID:3yX0jqIi0
>>464
後半は気持ちが出てるんだよ
0466CC名無したん2017/04/04(火) 12:09:59.99ID:DGaf4cid0

0467CC名無したん2017/04/04(火) 12:15:51.51ID:0ZP2hNo60
キメー
0468CC名無したん2017/04/04(火) 13:41:02.55ID:RLDrOcsJ0
みんなもう3巻予約した?
0469CC名無したん2017/04/04(火) 16:50:41.04ID:vfQ059ds0
2巻萌え要素なさすぎる…続編決定に歓喜したわりにこの素直に喜べない感じツラい
0470CC名無したん2017/04/04(火) 16:55:03.56ID:0IANGOSO0
かわいければなんでもいい
1コマ1コマに萌えろ
0471CC名無したん2017/04/04(火) 16:59:04.53ID:kowQGqgn0
原作は昔からスルー
0472CC名無したん2017/04/04(火) 17:19:19.71ID:cwlBP7lD0
そろそろ小僧の活躍が見たい
0473CC名無したん2017/04/04(火) 17:30:56.96ID:HxVGRffw0
>>472
それな
事情があるんだろうが出番増やしてほしい
0474CC名無したん2017/04/04(火) 18:11:47.69ID:5XdLiKRhO
小僧にはさくらのライバルのままで居てほしかった
クリアカード編も色々仕掛けは施してあるけど、やっぱクロウカード編のプロットの強さには敵わないな
主人公の成長に関与するカード捕獲の至上目的、それを妨害する競争相手の存在

クリアカードは今のところさくらの感知しない周囲で不穏な動きがあるだけで
基本誰に邪魔されるでもなく目の前に現れたカード捕まえてるだけだから
0475CC名無したん2017/04/04(火) 18:39:58.46ID:m2TAuDRv0
さくらあああ
0476CC名無したん2017/04/04(火) 18:43:09.14ID:DHqUXcQC0
秋穂のどうしても欲しい本というのが気になる
「あとは…」何だろうな
0477CC名無したん2017/04/04(火) 19:34:59.10ID:Oo8yy5l/0
セル画で見たかったけど、今時セル画のアニメなんてサザエさんしかないもんなぁ
0478CC名無したん2017/04/04(火) 19:45:54.87ID:jZv02j9j0
amazonがなかった時代、画集を本屋で買ったなぁ、どうしても欲しくて
0479CC名無したん2017/04/04(火) 19:59:23.08ID:G52btRZd0
ジャスティス学園やってんだがさくらとアキラ似てんな
0480CC名無したん2017/04/04(火) 20:30:41.28ID:cukvBZzt0
>>476
成り代わろうとしてんのかなと思ったんだがなかなかヘビーになるな
0481CC名無したん2017/04/04(火) 21:07:34.24ID:Z/bFl4tB0
>>477
サザエさんも2013年の秋ごろを最後にセルが制作を終了しているみたい
0482CC名無したん2017/04/04(火) 21:55:32.65ID:py7mDLOt0
サザエさんもデジタルの時代
0483CC名無したん2017/04/04(火) 22:06:42.41ID:JFQgvPY90
>>441
エリオルの家って映画だと取り壊されてたな
0484CC名無したん2017/04/04(火) 22:39:29.77ID:L4ITAz+R0
まだ短編ぐらいらしいけど作画のデジタル化が進められてるんだな。作品によっては絵コンテすらもPCでオールデジタル制作も遠くない感じ

さくらカード編はセルアニメ最晩年みたいな作品になったけど、クリアカード編もアナログ作画最晩年みたいな作品になったりしてね
0485CC名無したん2017/04/04(火) 23:09:43.30ID:cukvBZzt0
今更だけどイベの司会ってヲタアナの人だったん?
やたら受け答えができる人だったんでファンなのかと思ったりしてた
0486CC名無したん2017/04/04(火) 23:12:25.27ID:pZplu+RV0
3巻の予約始まってるの?
0487CC名無したん2017/04/04(火) 23:13:00.44ID:KjoezEKI0
ずっっと前にNHKアニメは彩色をセル画風にする指示があると何かで見たな
NHKのアニメはあまりギラついた感がしないのはそのせいかなと思ったり
0488CC名無したん2017/04/04(火) 23:26:02.02ID:cukvBZzt0
>>486
始まってる。7/14までだぞ急げ
0489CC名無したん2017/04/04(火) 23:49:55.42ID:vfQ059ds0
>>485
松澤千晶ねアニメ好きらしい、リバイバル上映の司会もこの方だったんだ
0490CC名無したん2017/04/04(火) 23:59:04.30ID:EEKRIdSq0
アーシーが街をぶち壊しまくったり、街の人々をスリープで眠らせたりしたけど、これって社会問題にならないん?
0491CC名無したん2017/04/05(水) 00:58:16.52ID:ThDMB7R40
>>488
ネットではできない?
0492CC名無したん2017/04/05(水) 01:02:10.52ID:k0AYClNW0
>>491
Amazonにあったぞ
0493CC名無したん2017/04/05(水) 06:09:08.25ID:6MCNJmFI0
さくらちゃんの誕生日エイプリルフールなのな
0494CC名無したん2017/04/05(水) 07:02:22.99ID:bqTZpGfQ0
>>396
劇はノリノリで悪役演じたり、さくらの抱きつきに怒る苺鈴がいたから明るくなったか

>>474
クロウカードを実際に小狼が手に入れたのってアニメだけだったな(だから持ってたカード全部アニオリ)
0495CC名無したん2017/04/05(水) 09:52:29.85ID:TmpPDccg0
>>469
元から原作にはそんな萌え要素無いと思う
特に今の時代だと余計そう感じそう
0496CC名無したん2017/04/05(水) 10:25:41.98ID:poJnsp4w0
丹下さんの声はデカい
0497CC名無したん2017/04/05(水) 10:37:50.23ID:IxZ5/7z10
丹下桜 (44歳)
岩男潤子 (47歳)
0498CC名無したん2017/04/05(水) 10:42:29.74ID:kUnPbYxB0
ほぼおなじやん
0499CC名無したん2017/04/05(水) 10:48:21.69ID:tNsOkrp20
>>493
さくらちゃんみたいないい子は夢(嘘)という揶揄だったり…
0500CC名無したん2017/04/05(水) 16:37:54.55ID:bqTZpGfQ0
>>499
大川先生は現実では中々出会えないけどちゃんといるって言ってたな
0501CC名無したん2017/04/05(水) 16:59:52.02ID:O1OP41z80
知世ちゃんのためにコスプレしてくれるのはいい子だけどちょっとアレだと思う
0502CC名無したん2017/04/05(水) 17:05:59.83ID:K29GFRAR0
>>501
だとすれば他のものに置き換えると居るのかもしれない
0503CC名無したん2017/04/05(水) 17:41:11.07ID:CLB6PxTR0
2巻読了
そろそろ成長した小狼くんの戦闘シーンが見たい…
0504CC名無したん2017/04/05(水) 18:56:42.96ID:O1OP41z80
成長した小狼くんの銭湯シーンが見たいの誤字かと思った
0505CC名無したん2017/04/05(水) 19:11:18.38ID:zrx7Dovi0
本格的な対人戦ってやったりするのだろうか
魔法でバトルするのを見てみたい気もするけど、さくらでそれをやっていいものか
0506CC名無したん2017/04/05(水) 21:06:54.88ID:VQzNQxCp0
CLAMP「小狼 VS さくら ファイッ
0507CC名無したん2017/04/05(水) 22:27:02.34ID:sBPLOZ/f0
>>506
そんなことしたらどっちかが傷つくたびに泣いてまう…
0508CC名無したん2017/04/05(水) 23:03:18.15ID:mEznN59z0
悲劇はツバサで間に合ってますんで
0509CC名無したん2017/04/05(水) 23:11:20.49ID:9XqKl5210
>>506
そんなの見たくない
0510CC名無したん2017/04/06(木) 00:09:43.87ID:fHcG6c0h0
PV最後の「絶対大丈夫だよ」が、個人的にベストテイクなんだが俺だけ?
クロウカード・さくらカード編時代含めても今まで無かった、根拠ある安心感・包容力を感じるんだよね

ファンなら一度は妄想したはずのドリームチームとほぼ同じ体制揃えてきて、
その結果のPVも、細かいアラはあるとはいえ、全体的には期待を大幅に超えてきた上で「大丈夫」言われるともうね

それを吹き込んでる丹下さんも、CCさくらにはある意味苦しめられてきた人だと思う
00年代の活動休止の遠因にはなったんだろうし、復帰後もハードルはむしろインフレしてる位で
それでも戻ってきてくれて、新作に声当ててくれてる事って本当にすごいと思う(10年前だったら、絶望的にあり得ないと思われていた)

そんな歴史を思い起こすと、今回のPVの「絶対大丈夫だよ」は、えも言われぬ深みを持って聴こえてきます
0511CC名無したん2017/04/06(木) 01:11:01.11ID:Zq6k6JTc0
>>503
たまにはカッコイイところ見せて欲しいよね
封印役がさくらである以上仕方ないことは分かってるけどさ
0512CC名無したん2017/04/06(木) 01:35:08.77ID:h10voXTy0
PVの丹下桜の台詞ゆっくり感はわざと?
ぜったい…だいぢょうぶだよ
みたいな
0513CC名無したん2017/04/06(木) 03:27:51.06ID:lTyfutpQ0
遠くにいっちゃぁう …?
0514CC名無したん2017/04/06(木) 05:51:55.80ID:NjC53U/R0
撫子 女の子が産まれたら桜って名前にしたいの

おんぎゃー

撫子 ちっ!男か。桃にするかー。あ、でも男だし可愛過ぎか。桃矢で。
0515CC名無したん2017/04/06(木) 06:20:39.75ID:fLPYZ27lO
誰か丹下の巻き舌癖直すよう言ってくれ
沢城のクラピカコピペでも見せて
0516CC名無したん2017/04/06(木) 08:07:50.34ID:K25Jvx/C0
男の子だけだと諦めきれず、無事さくら出産したけど
体弱くて亡くなった撫子さん
0517CC名無したん2017/04/06(木) 09:17:08.43ID:MXKlI+gX0
>>510
俺も
PVみて感無量で絶対大丈夫だと思ってる
最高のスタート
0518CC名無したん2017/04/06(木) 10:17:59.36ID:8RxSfg2X0
>>512
東日本大震災後よりは戻してきてる
0519CC名無したん2017/04/06(木) 11:05:00.13ID:AJ5pL9G80
この気持チッ!!って…この気持チッ!!ってなんだろう?
0520CC名無したん2017/04/06(木) 11:30:10.00ID:NjC53U/R0
丹下桜さんがライブ?でプラチナ歌った時はかなり癖を感じたなー。

セキユア!ってどんな風に言うんだろ。クローカード!は言いやすかっけど
0521CC名無したん2017/04/06(木) 11:33:23.42ID:q5SXD09b0
まぁ元から滑舌悪いしね
0522CC名無したん2017/04/06(木) 11:48:05.47ID:y2aZLCtO0
テメー
0523CC名無したん2017/04/06(木) 12:46:09.81ID:vRK9l7bT0
あの若干舌ったらずな感じが将来いろんな意味でえろいのに
0524CC名無したん2017/04/06(木) 20:43:54.50ID:EFtY5czH0
明日で池袋のさくらショップ終わりだな。商品も残り少なくなってきてた
0525CC名無したん2017/04/06(木) 20:45:02.55ID:HSzGGi8u0

0526CC名無したん2017/04/07(金) 01:53:42.99ID:J9mTCql60
はにゃ〜ん
今日もかわいいさくらちゃん
0527CC名無したん2017/04/07(金) 03:09:38.11ID:3Gnf/4f90
新作PVの最初にかかるBGMの名前なんだっけ?
0528CC名無したん2017/04/07(金) 11:17:04.06ID:znnylWmb0
>>527
サントラ2収録のVICTORY
0529CC名無したん2017/04/07(金) 11:52:25.02ID:3Gnf/4f90
>>528
ありがとう!
0530CC名無したん2017/04/07(金) 13:39:45.04ID:/3mb9ato0
>>528
いきなりあれは正直引く
0531CC名無したん2017/04/07(金) 16:46:00.45ID:tgVflpRI0
>>525
グロ
0532CC名無したん2017/04/07(金) 17:17:31.05ID:znnylWmb0
>>530
なんで?あれ好きだが
0533CC名無したん2017/04/07(金) 17:24:49.04ID:3Gnf/4f90
victoryてどのシーンで流れてたかわかる?
0534CC名無したん2017/04/07(金) 18:24:32.16ID:p6Vl6s0N0
さくらのサントラ完全版みたいなの発売されないかな
もう新品じゃ売ってないしこれを機に1つにまとめてサントラBOX売ってほしい
0535CC名無したん2017/04/07(金) 20:55:57.36ID:znnylWmb0
>>533
1つしか覚えてないが「さくらと小狼と砂の海」冒頭の苺鈴が、自分がお姫さまで小狼が王子だったら…グフフと妄想するシーン
0536CC名無したん2017/04/07(金) 21:01:49.50ID:AkttMSdzO
メガネの転校生がやってくる話はいつTV放送するん?
0537CC名無したん2017/04/07(金) 21:04:34.59ID:J9mTCql60
さくらカード編は16日から
0538CC名無したん2017/04/07(金) 21:50:32.86ID:3Gnf/4f90
>>535
おぉありがとう!
0539CC名無したん2017/04/08(土) 00:48:30.83ID:ARQ4g4Vw0
>>534
今回は集金全力だから出てもおかしくないね
OVAは既存曲のみかな、フルスクラッチかな
0540CC名無したん2017/04/08(土) 05:53:20.95ID:NImt9jkh0
転校生はもちろん、キャラはみんな相変わらず可愛いし絵も綺麗だが・・・
しかし、山崎の嘘話とかそれを信じて感心するさくらや小狼・・・
読んでいるとなんかこっちがこっ恥ずかしくなる
小中学生は一体どう思って読んでいるんだろうねぇ
やはりオッサンが読むようなマンガじゃないんだろうなw
0541CC名無したん2017/04/08(土) 07:22:25.64ID:KJBJrqro0
山崎くんは昔から子供ながらにいらねぇキャラじゃねとかおもってた
0542CC名無したん2017/04/08(土) 08:47:36.82ID:fORsEzsW0
>>541
それはわかる
0543CC名無したん2017/04/08(土) 09:53:39.41ID:ARQ4g4Vw0
>>541
自分は精神的に未熟なせいか気にならなかった。正確には心のどこかで同じだったかもしれないけど、その違和感も含めて読者の記憶に残るキャラになってると思う。もし山崎くんがいなければそれこそ嘘っぽい世界なのかも

あとさくらと小狼、クラスメイトたちを理解するのに一役かってくれてると思う

つまり自分は山崎くんが好きなのかなw
0544CC名無したん2017/04/08(土) 10:32:29.03ID:Z6kiEh0H0
さくら、小狼の何でも信じ込む可愛い性格を強調させる為のキャラだろ。ネタキャラ一人はいるからな。まあ身長高くて何でも出来る設定なあたり一応イケメンには入るのかも
0545CC名無したん2017/04/08(土) 13:30:06.85ID:eTO0my6n0
ああ、ちゃおとか他幼女向け雑誌読んでるとクラスメイトに1人はムードメーカーというか
本筋にあまり関係ないネタキャラ的な脇役がいたりするね
ちびまる子でいう山田みたいな…?
そう考えると山崎君は、かなり綺麗な方のキャラだな
0546CC名無したん2017/04/08(土) 13:34:31.75ID:OLbA5tuH0
さくらの世界はブサイクいないからね
全て綺麗事で作られている

ディスってないよw
0547CC名無したん2017/04/08(土) 17:19:06.67ID:JT8sTfkO0
A型とO型しか居ない世界だから混沌とは無縁だろ
B型が入るとインドの様にぐちゃぐちゃになる
0548CC名無したん2017/04/08(土) 17:37:36.14ID:je7Jl4vz0
>>544
初期の小狼は生意気小僧だったけど山崎の嘘を信じるあたりで可愛げが出たよな
0549CC名無したん2017/04/08(土) 17:49:36.23ID:ARQ4g4Vw0
>>548
そして山崎くんはエリオルと出会うことで可愛げがw
0550CC名無したん2017/04/08(土) 17:57:54.32ID:wX/V8a880
山崎君いないと小狼の男友達描写がなくなってしまう
0551CC名無したん2017/04/08(土) 17:59:26.46ID:fORsEzsW0
>>550
でも小狼って山崎以外に男友達いなくね?
0552CC名無したん2017/04/08(土) 18:07:40.48ID:F6fA4sBe0
アニメ版だと劇場版2でクラスのモブ男子と談笑してるシーンがあった
男友達いたの?と驚いたな
0553CC名無したん2017/04/08(土) 18:23:49.57ID:ARQ4g4Vw0
>>551
そもそも友達が・・・
0554CC名無したん2017/04/08(土) 18:26:23.55ID:ARQ4g4Vw0
>>552
さくらちゃんの影響も・・・

母上様・・・恐ろしい娘・・・!
0555CC名無したん2017/04/08(土) 18:45:50.41ID:XRP7uY600
小狼は男友達より女友達の方が多そう(偏見)
0556CC名無したん2017/04/08(土) 18:52:59.86ID:bi6/MwQi0
>>555
確かに。香港や友枝町では気になる子としてひそかでも注目されてたのかも
0557CC名無したん2017/04/08(土) 18:57:10.83ID:6PhRjUXZ0
お前らだってさくらちゃんが居るなら他の友達付き合いなんてどうでもよくなるだろ?
0558CC名無したん2017/04/08(土) 20:02:36.67ID:Z6kiEh0H0
さくらちゃん依存されるの嫌いそう
0559CC名無したん2017/04/08(土) 23:02:24.25ID:q8WcM3ES0
寧ろさくらちゃん依存気味じゃね?
返信が遅いだとか … 可愛いけど
0560CC名無したん2017/04/08(土) 23:21:39.40ID:GlR1Z1aS0
小狼を名前で呼ぶのはメイリンとさくらちゃんだけだったはず
0561CC名無したん2017/04/08(土) 23:39:04.12ID:wNfWEMXc0
動物園の時の緒方ボイスの男子可愛かったな
0562CC名無したん2017/04/09(日) 00:47:09.79ID:D8b7wC600
どうでもいいけど知世ちゃんとこの会社にいっちゃんいてちょっとニヤっとした
0563CC名無したん2017/04/09(日) 00:52:51.82ID:6dnMQWfR0
さくらちゃんのフィギュアって発送いつだっけ?
0564CC名無したん2017/04/09(日) 02:36:41.16ID:c+juYi5c0
>>560
「さくらちゃんが名前で呼ぶようになったから」って流れで
他のキャラも名前で呼ぶようにならなかったのがなんかいい
0565CC名無したん2017/04/09(日) 10:00:34.30ID:/8t3WnRq0
>>560
スッピーも呼んでるっぽい
0566CC名無したん2017/04/09(日) 13:17:09.17ID:oYeMJNw10
>>563
どの種類だ?
0567CC名無したん2017/04/09(日) 17:34:38.50ID:ufMkcrXv0
「○○っていうのはね〜」て言いながら登場してくる山崎君に毎回笑う
0568CC名無したん2017/04/09(日) 18:36:48.85ID:XwEIVOHc0
>>567
アフレコ現場も面白そうw
0569CC名無したん2017/04/09(日) 19:06:50.97ID:WW40asa80
あずきちゃんの勇之助くんの声だからいいね
0570CC名無したん2017/04/09(日) 23:40:25.32ID:SOE96A+30
>>566
すたーずぶれすゆー
0571CC名無したん2017/04/10(月) 00:50:57.26ID:u/iPL0of0
>>568
千春ちゃんのツッコミ入って会話から外れても
場面が代わるまで後ろで延々と千春ちゃんと漫才状態で嘘話続けてたりするんだよなw
こういうときの現場の雰囲気が知りたいわw
0572CC名無したん2017/04/10(月) 00:54:49.33ID:ciIUsinJ0
山崎と千春ちゃんの夫婦漫才好きだわ
0573CC名無したん2017/04/10(月) 07:09:42.93ID:4ARPHuIj0
>>569
でもレッツ&ゴーMAXじゃ棒読みだって批判されてたな
(さくらは棒読みなのがキャラにハマってたとも)
0574CC名無したん2017/04/10(月) 08:50:27.14ID:Qlce2AhR0
>>573
勇之助くんも棒だったから棒役者だと思う
好きだよ(棒)
軽い男にしか見えなかったw
確かに山崎くんは合ってるな
0575CC名無したん2017/04/10(月) 10:58:36.89ID:wTuosnSA0
>>570
6月30日発売予定
0576CC名無したん2017/04/10(月) 12:13:49.97ID:ELdZFGbb0
>>575
月末か
ありがとう
0577CC名無したん2017/04/10(月) 18:02:38.44ID:4ARPHuIj0
勇之助と離れ離れになってる間に知り合った男といい感じになるも
戻って来た勇之助を選んだ原作のあずきちゃんみたいな

ややこしい展開にはしないさくらちゃん
0578CC名無したん2017/04/11(火) 23:28:48.16ID:vH6mBo1j0
ほえー
0579CC名無したん2017/04/12(水) 00:33:09.85ID:BR0RAWSr0
さくらあああ
0580CC名無したん2017/04/12(水) 02:19:22.70ID:P9ZVpkFf0
アバズレさくらちゃんなんて嫌だ
0581CC名無したん2017/04/12(水) 03:15:12.88ID:BR0RAWSr0
やりたい事やったもん勝ち青春なら
0582CC名無したん2017/04/12(水) 07:36:27.81ID:QWnIQoho0
さくらちゃんかわいい

http://i.imgur.com/VogGOFD.jpg
0583CC名無したん2017/04/12(水) 11:05:54.01ID:IvNLAjai0
藤田ヘタすぎる・・・
さくらの襟足そんだけ長かったら反対側も見えるだろ
この人ほんと平面的な絵しか描けないな
0584CC名無したん2017/04/12(水) 12:19:03.47ID:q35R+BQR0
小狼もさくらも別人過ぎて誰?だし
0585CC名無したん2017/04/12(水) 15:00:10.93ID:AiAZ6R3u0
小狼日サロ行ったんか
0586CC名無したん2017/04/12(水) 15:03:33.29ID:RlcEJp3h0
よかった…新アニメこの作画じゃなくて本当によかった…
0587CC名無したん2017/04/12(水) 15:10:20.03ID:vwNNJ+MD0
武蔵丸から緊急地震速報へバトンタッチ
0588CC名無したん2017/04/12(水) 15:24:59.05ID:BR0RAWSr0
さくらたそ〜
0589CC名無したん2017/04/12(水) 16:22:09.07ID:P9ZVpkFf0
昔からだけど、原作もそうだけど、奥側の横髪が耳から生えてるようにしか見えない
脳天から生えてる反対側の横髪はいつも中途半端なところで切れてて見ている角度から見栄えがいい感じになってるけどこの髪型再現不可能だよね
フィギュアなどでは中途半端なところで切れてないからナナメから見た時同じようにならない
これ伝わるかな?
0590CC名無したん2017/04/12(水) 19:15:48.90ID:p8k18y710
絵が〜絵が〜で騒いでる奴多すぎ
障害者かよ
0591CC名無したん2017/04/12(水) 19:32:53.77ID:rxfOxGMO0
取り敢えず叩くのがお仕事だからしゃーない
都合よく今時ワッチョイも付いてないしな
0592CC名無したん2017/04/12(水) 19:38:46.61ID:vwNNJ+MD0
自分が勝手に損するだけだ 生優しく見守ってあげよう
0593CC名無したん2017/04/12(水) 20:42:21.14ID:oe9cyPaG0
というかこのスレなんか異常な作画厨がいついてるからなぁ
だいたい騒ぎ出すのはそいつ
そして作画が誰かとか語り出す
たださくらファンなだけなら作画が誰かとかそんなもん知らんがな
0594CC名無したん2017/04/12(水) 20:53:29.69ID:vwNNJ+MD0
むしろさくら見てたような年齢で既に作監気にするような人って
今相当いい歳なんじゃ
そしていい歳したおっさんのくせに作画厨房とか恥ずかしすぎる
0595CC名無したん2017/04/12(水) 20:58:14.38ID:rxfOxGMO0
オッサンだからこそ必要以上に昔を美化して今のを全否定するんだろう
0596CC名無したん2017/04/12(水) 21:28:46.32ID:KbduQuvv0
4歳の頃桜ちゃん好きになってカードキャプターさくらの新作が始まるってだけで嬉しい21歳
0597CC名無したん2017/04/12(水) 21:39:57.96ID:I4uhbMjU0
俺が夜勤に行く前にNHKのBSで見てたのが24歳の頃だったな
今年43になるのに見ても良いものか考えてしまうな
0598CC名無したん2017/04/12(水) 21:59:50.21ID:BqeZW/jP0
みろや
0599CC名無したん2017/04/12(水) 22:01:40.14ID:RlcEJp3h0
見ようぜ
0600CC名無したん2017/04/12(水) 22:06:05.59ID:/9j1wnZ90
俺は放送開始当時大学2年(二浪してるから当時22歳)だったな
バイト代でBSアンテナつけて酒タバコをしばらくやめてたわ

来年やる新作も楽しみだわ
0601CC名無したん2017/04/12(水) 23:32:20.35ID:qkk7UyFhO
作画はそのまま作品のクオリティに直結するのにどうでもいいとかアホか
こういう奴等ってなんでこの作品が伝説的な存在なのかまるで理解してないんだろう
0602CC名無したん2017/04/12(水) 23:51:52.73ID:oe9cyPaG0
どうでもいいなんて誰もいってないけど
ただその作画が誰かとかそんなのがどうでもいいっていわれてるだけで

前も言われてたけど好みの問題も大きいし一方の良い悪いしか語れん時点で片手落ちで話にならん
双方の良い悪い語るにしても、相応の作画スレとやらでやりゃいい
0603CC名無したん2017/04/12(水) 23:53:26.52ID:npVwTQ0M0
作画駄目なら脳内変換するまで…
絵の脳内変換が無理なら丹下桜ボイスでドラマCD変換
0604CC名無したん2017/04/12(水) 23:56:09.52ID:vwNNJ+MD0
なんで伝説的な存在か熱く語ってくれ
0605CC名無したん2017/04/12(水) 23:59:22.14ID:YXTgninV0
>>602
お前がどうでもいいだけでどうでもよくない人だって居る。それだけの話
さくらは当時からコスチュームが毎回変わる等作画に相当凝った作品なのは有名な話
その作品を語るのに作画話は余所でやれという合理的な理由がない
自分がわからない話が嫌なだけだろ

大判の版権集が三冊も出るような作品で作画語らないって贅沢にもほどがある
チェリオは担当原画マンは勿論初出はなにか、なにに使われたかまで事細かに記載されてる物凄い作画オタク向けの資料
さくらは作監の癖をあえて抑えなかった作品。それぞれの味を楽しんでほしいとも言ってる

公式の書籍で何度も言及され、作品の魅力のひとつとされてる話題を一方的に排斥していい理由を教えてくれ
0606CC名無したん2017/04/13(木) 00:02:34.67ID:pag3GGSi0
まあ、ぶっちゃけるとNHKのさくらのアニメに金をブチ込みまくって、セル画とは思えん鮮やかな色合いに、ケロちゃん(制作)が自画自賛してるくらい凝った衣装設定、曲もbgmも凝ってたからな
0607CC名無したん2017/04/13(木) 00:04:30.20ID:MnB+mmWY0
作画作画って熱く喚く程、作画以外売りは無いんですか?と思われる矛盾
まぁこういう奴はどんなのだろうと叩くだけだしな
0608CC名無したん2017/04/13(木) 00:06:51.89ID:QYB+I9Rt0
セル画らしからぬ綺麗さはあった
0609CC名無したん2017/04/13(木) 00:06:59.06ID:sBbLAyhF0
そうそう。毎週番組内で実際の衣装設定画出すとかこんなアニメそうそうない
当時は16mmフィルムが一般的だったのに異例の35mm撮影
この時点で映像面の拘りが尋常ないことがわかる

>>607
作画の話をすることと作画以外の売りに言及するのはなんの論理的な繋がりもないが
別に語ろうと思えば脚本や演出についてもいくらでも語れるぞ
あとなんで叩くって限定してんの
0610CC名無したん2017/04/13(木) 00:07:15.76ID:CeEmnSHs0
昔の事しか思い出せない哀れなオッサンの叫びさ
新しい物が入る脳の許容スペースがもう無いんだよ
0611CC名無したん2017/04/13(木) 00:08:02.12ID:sBbLAyhF0
>>610
誰も今昔って時間で評価してないことに気づけよ無能
0612CC名無したん2017/04/13(木) 00:08:22.49ID:MnB+mmWY0
おお、嫌だ嫌だ
春だねえ
0613CC名無したん2017/04/13(木) 00:09:42.62ID:sBbLAyhF0
春だねえ厨 () 久しぶりに見たなこんなの
わからないなら黙ってろよ
0614CC名無したん2017/04/13(木) 00:09:53.91ID:O9spjqIi0
こんなに必死こいたオッサンが嬌声上げてテレビに張り付いてると考えると怖いな
0615CC名無したん2017/04/13(木) 00:10:26.38ID:QYB+I9Rt0
>>607
単に押し付けがましいから嫌われてるんだよな
マナーがなってないというか
作画の良さが否定されてるんじゃなく、
そう言う図々しさが間接的に叩かれてるんだろ
厨の厨たる所以だ
0616CC名無したん2017/04/13(木) 00:11:40.58ID:sBbLAyhF0
>>615
どこがマナーがなってないんだ?
一方的に特定の話題を放す人間を叩き始めるのはマナーがなってるのか
0617CC名無したん2017/04/13(木) 00:11:41.10ID:pag3GGSi0
演出ね。
すごい簡単に体験談を交えて凄さを言うとぶっちゃけた話、
「時」のカードとの「終わらない一日」は「エンドレスエイト」よりぜんぜんいいやろ?
みたいな感じ
0618CC名無したん2017/04/13(木) 00:12:47.21ID:uw9vYyTX0
作画君って長文で解りやすいよね
作画もレスも自分の好みじゃないものをダラダラ叩きたがる
好きなところを語るのは大いに結構だけど嫌いってだけで頭から否定するのはやめとけ
0619CC名無したん2017/04/13(木) 00:14:56.66ID:FWtfcAAg0
毎度の事ながら申し上げますが本スレには未成年者もいらっしゃいますので誤解なさらぬようお願いします。
あと、CCさくらを子供のときに見ていた1995年に5歳程度だとすればまだ30歳言ってません。
0620CC名無したん2017/04/13(木) 00:15:03.28ID:sBbLAyhF0
>>618
好きなものを語るのはいいのに嫌いなものを語るのはダメって根拠は?
論理を言語化するって意味においてどっちも同じはずだが
頭から否定というのも意味がわからない。批判する際はちゃんと理由は書いてるつもりだが
0621CC名無したん2017/04/13(木) 00:15:15.20ID:RPPm5HjT0
>>615
「自分は昔の方が好きだけど今だとこうなるんだね」
程度で流しとけば良いのに、まるでアニメ作画鑑定師かの様に絶対的評価でダメだとか決め付けるからな
自分の好み(と懐古)が世界のスタンダードだと思ってる痛々しさだよね
0622CC名無したん2017/04/13(木) 00:15:49.28ID:QYB+I9Rt0
>>616
落ち着けよ、どこがだめだったか分かるでしょ
いい歳なんだろ?大人になれって
0623CC名無したん2017/04/13(木) 00:16:59.90ID:MnB+mmWY0
>>620
理由って結局「僕ちゃんは気に入らない」ってだけだろ?
なんか統計的な情報や証拠が揃った上で昔の作画が良いとか断定してんの?
0624CC名無したん2017/04/13(木) 00:18:12.97ID:sBbLAyhF0
>>621
誰が絶対的評価だなんて言ってるのか言ってみろ
お前が勝手にそう思ってるだけだろ

専門的な話をすると決まって無知な奴が自分がわからない腹いせを相手に求めだす
誰も作画鑑定師 ()なんて自称してないのにな
全部お前の被害妄想による決め付け
人のバイアスを語る前に自分のバイアスに気づけよ
0625CC名無したん2017/04/13(木) 00:19:53.88ID:sBbLAyhF0
>>623
わざわざ「僕ちゃん」とかいう表現をしてる時点で程度が知れるが
基礎的なデッサン力から細かな表現まで全部語ってほしいのか?
それこそ物凄い脱線する話だが
0626CC名無したん2017/04/13(木) 00:20:52.09ID:sBbLAyhF0
>>622
落ち着く理由がない
一方的に叩かれてこちらが黙らなきゃいけない理由を教えてくれ
言うなら両方に言え
マナーが聞いてあきれるぞ
0627CC名無したん2017/04/13(木) 00:21:39.05ID:RPPm5HjT0
あーこれは本物ですね
こういう時こそワッチョイ欲しいと思うわ
0628CC名無したん2017/04/13(木) 00:22:08.17ID:UWAgIECh0
放送当時は作画の違いは全く気にしてなかったなあ
今は多少わかるようになったけど

この人は上手いけど、この人の絵は下手だからダメと書かれてるより
この絵は○○が上手く描けてないからダメ、この絵は○○が素晴らしいって書いてある方が理解しやすくて助かるんだがな

>>589
自分でさくらちゃん書いてみたとき同じ事思った
この髪型って二次元マジックだよね
0629CC名無したん2017/04/13(木) 00:22:35.66ID:sBbLAyhF0
>>627
反論出来ないなら最初から発言するな
別にワッチョイなんかいくらでもつけていいぞ
0630CC名無したん2017/04/13(木) 00:25:36.72ID:sBbLAyhF0
別にこちとらなにも絶対的に決め付けたり作画鑑定師を気取った覚えなどない
ただ単に自分の思うことを自分の論理で語ってるだけ
俺が好きじゃないものを語りたい人が居るなら自分で語ればいいだけの話

ただ単に自分がわからないだけのことを
マナーがなってないだのなんだの理不尽な理由で叩くなと言ってるだけ
なにかおかしいこと言ってるか?
挙句いい歳したオッサンがどうのこうの、ただの人格攻撃だろ
どっちがマナーなってないんだよ
0631CC名無したん2017/04/13(木) 00:27:56.47ID:ACsGQkBo0
こいつ本気で何で叩かれてるか解ってないのかなぁ

>>628
作監も普通はわからんしシーンとの相性もあるし、○○のシーンは何が良かった、××のシーンはもっとこんな作画が良かったみたいなのならいいんだがね
単にアレはダメいってるだけだからね
0632CC名無したん2017/04/13(木) 00:28:38.94ID:E2RAWUSB0
>>619
どうでもいいけど始まったの98年な
0633CC名無したん2017/04/13(木) 00:29:05.64ID:yltsTzfx0
少なくともものの30分で連投含む10レスもして、更に内容が全方位に攻撃的な人をマナーが有るとは一般的には呼びません
0634CC名無したん2017/04/13(木) 00:31:00.31ID:sBbLAyhF0
>>631
特定の人間がただ単に気に入らない、以外の理由で叩かれてるのなら教えてくれ
そんな理由に従わなきゃならない理由がない
単にアレはダメ、なんて短絡的な表現はあまりした覚えないんだが

>>633
俺が一人で反論してんだからレス数増えるのは当たり前
なら俺に対してレスしてる奴のレスも全部合算してから物を言え
相手がマナー破ってんだからこっちだって破るわ
中立気取るならもう少し徹底しろよ
0635CC名無したん2017/04/13(木) 00:34:03.14ID:MnB+mmWY0
一人で全てを敵に回してるのには気付いてるのに、その理由には全く気付かないオッサン
0636CC名無したん2017/04/13(木) 00:35:35.34ID:sBbLAyhF0
ちなみに過去三十分俺に対する(と思われる)レス
攻撃的はおろか単なる人格攻撃、嫌味も含まれる

>>607>>610>>612>>614>>615>>618>>621>>622>>623>>627>>631>>633

計12レス
なるほど、こりゃマナーなってないわな
0637CC名無したん2017/04/13(木) 00:36:12.89ID:sBbLAyhF0
>>635
春は終わったか?
数が多けりゃ正しいなんてことはないぞ
0638CC名無したん2017/04/13(木) 00:38:44.35ID:pag3GGSi0
>>632
間違えたテヘペロ
0639CC名無したん2017/04/13(木) 00:40:08.66ID:QYB+I9Rt0
>>627
俺も次からワッチョイ要ると思ったわ
粘着して荒らしに化ける予感がする

>>629
お前の行動、余程嫌がられてるって事だぞ
そんなだと同じ意見を持つ奴が見ても迂闊に賛成できなくなるばかりか、
無駄に反対意見を持つ奴が増える
そしてお前の意見は、その正しさに関係なく説得力が弱まる。つまり逆効果なんだよ

作画良いよな、俺も衣装毎回凝ってると思う。
セル画の時代にここまでの画面に仕上げるのは並大抵の仕事じゃない
今の作品より美しい場面すら多いと感じた

ここの連中もお前と同じく、基本CCさくらに対して何らかの思い入れがあるんだから
普通に良いところ悪い所語りたいと思ってるだろうに
お前の態度はそれを台無しにして十分なほど非常識
ここまで言って分からんからもう無自覚な荒らしと言われてもしょうがないと思え
0640CC名無したん2017/04/13(木) 00:40:55.68ID:yltsTzfx0
ここまで凄いのはさくら板以外でも暫く遭遇してなかったな
こんなのが普通人を装って昨日まで潜伏してたかと思うと
0641CC名無したん2017/04/13(木) 00:45:31.28ID:sBbLAyhF0
>>639
長文なんて何処でも嫌がられるんだから元々誰かに好かれるためには書いてないとは言っておく
誰かに嫌がられようが、ソイツの主張に論理的な正当性がないのならこちらが譲歩する理由はない
人に感情論で好き嫌い言うなと言ってるのに矛盾してると気づいたらどうだ?

自分がわからない、興味のない話は加わらないでスルーすればいいだけの話
ワッチョイなんてどうせ週一で変わる。なくてもIDをNGにすればいい
そもそもそんなに作画の話でこのスレ独占してるか?元々過疎気味のスレだぞ
俺を諭す前にまずどっちが始めてなにをやってるのか一度考えてみろ

>>640
お前がまとめないから俺がまとめてやったぞ
>>636見てまだ俺を一方的に悪者にしたがるならなんの客観性もないから安心しろ
0642CC名無したん2017/04/13(木) 00:45:35.72ID:uw9vYyTX0
>>640
たびたび長文で出てきてたけど、スレ自体のんびり進行してたし腫れ物触るな状態で沈静化してた感じ
ここまで活性化したのは初めてかなぁ
0643CC名無したん2017/04/13(木) 00:46:59.53ID:UWAgIECh0
>>632>>638
当時小4の俺が今年度が終わってもまだ29だからな
30行ってないのは正しい
0644CC名無したん2017/04/13(木) 00:56:04.63ID:sBbLAyhF0
攻撃的とかマナーがなってないとか言ってるけどな、もっかい発端のレス貼ってやろうか

>障害者かよ
>叩くのがお仕事だから
>生優しく見守ってあげよう
>騒ぎ出すのはそいつ
>いい歳したおっさんのくせに作画厨房とか恥ずかしすぎる
>オッサンだからこそ必要以上に昔を美化して今のを全否定するんだろう

こんなん一方的に言われて黙るのが「マナー」だってか?
舐めてんのか
0645CC名無したん2017/04/13(木) 00:59:27.15ID:yltsTzfx0
何か被害者ぶってるけど要は昨日から好き勝手喚いて総スカン食らってましたって自白しただけでは
0646CC名無したん2017/04/13(木) 01:02:16.48ID:sBbLAyhF0
>>645
少なくとも俺が作画の話した時に完全に独り言になったことはほぼないが
賛同する人、話題に乗る人は居たぞ
「話題についていけない奴から総スカン」って訂正しろよ
あとだからって一方的に攻撃始めていい理由にはならないからな

自分のわからない話題が気に入らないから人格攻撃
どっちがマナーなってないんだよ
0647CC名無したん2017/04/13(木) 01:03:23.45ID:QYB+I9Rt0
うわあ
0648CC名無したん2017/04/13(木) 01:05:05.03ID:O4oD0Vi20
>>645
昨日だけだじゃなくこれまでも長文で好き勝手いってて潜在的にずっと総スカン状態だったのに突然逆ギレしだしたってのが正確かなぁ
0649CC名無したん2017/04/13(木) 01:06:23.26ID:sBbLAyhF0
>>648
自分がわからない話題を続けられて鬱憤溜まってついに群れて人格攻撃始めた

が正確なんじゃないか
0650CC名無したん2017/04/13(木) 01:10:52.56ID:UWAgIECh0
>>644
悪く書かれて何か言いたくなったのはわかるけど
こんなところの書き込みでいくら相手に誤りを認めさせよう、考えを改めさせようとしても無駄だから

無理に相手しても消耗するだけだから、こいつら何もわかってないし口汚ねーな ぐらいに思っとくのが精神衛生上よろしいですよ


新作アニメでも良脚本・美麗作画を拝めますよーに
0651CC名無したん2017/04/13(木) 01:12:22.81ID:g8TOT57y0
作画といえば、スキー合宿に行く話の作画がすごくて記憶にあるんだけどなんであの回だかあんな綺麗だったんだろ
0652CC名無したん2017/04/13(木) 01:14:40.62ID:O4oD0Vi20
>>649
自分の好みで好き勝手作画叩いてるんだから、好みで好き勝手お前が叩かれても文句言えなくない?

まぁそれは極端な言い方だけど、群れてと思えるほど多くの人に一方的に叩かれている理由をマジで真剣に考えた方がいい
0653CC名無したん2017/04/13(木) 01:15:12.33ID:sBbLAyhF0
>>650
そうですね。どうせ作画話なんてわかる奴にしかわかんないし
さくら板で作画語ってるの俺だけじゃないし
ただこいつらが気に入らない話題を話す人間をなんの正当性もなく
一方的に人格攻撃してるだけってのは強調しておきたかった

新作の作画も語りがいがあるくらいのクオリティだといいですね
0654CC名無したん2017/04/13(木) 01:17:39.78ID:sBbLAyhF0
>>652
少なくとも俺は好みで好き勝手叩いてるわけじゃないが
(もちろん俺の評価軸にそった論理ではある)

相手がやってるから自分もやるって論理を振りかざして自分の行為を正当化するんなら
相手に叩かれてる理由をマジで真剣に考えた方がいいなんて言う権利がないってマジで真剣に気づくべきだぞ
0655CC名無したん2017/04/13(木) 01:20:29.32ID:yltsTzfx0
そうですね と味方を見つけ同調して落ち着いたかと思いきや、連投でまた暴れしてワロタ
そもそも650の発言を自分の味方だと思っちゃう時点でアレだが
0656CC名無したん2017/04/13(木) 01:22:03.81ID:t1I5V9mS0
伸びてるからなんか良い事有ったのかと思いやスゲーの湧いてて笑ったw
0657CC名無したん2017/04/13(木) 01:25:53.75ID:fC39vKzK0
ここまでだとあまり笑えん
今後も暴れ続けそうだし…
0658CC名無したん2017/04/13(木) 01:26:09.23ID:HHrgueBp0
相手しないでNG推奨
0659CC名無したん2017/04/13(木) 01:26:44.29ID:QYB+I9Rt0
>>651
さくらカード18話(通し64話)「さくらと吹雪のスキー教室」?この回は
絵コンテ 演出 作監
尾藤悠紀 高柳滋仁 春日井浩之
だって 見覚えある?
俺はちょっとスタッフ名言われてもわかんねーし
単に偶然かもね
0660CC名無したん2017/04/13(木) 01:37:39.94ID:sBbLAyhF0
>>655
味方を見つけたからなんて下卑た理由じゃなくて
ただ単に論理的に中立な意見だから敬意を払ってるだけだが
なんちゃって中立派の体で顔だして思いっきり偏ってるお前と違ってな
ま、これ以上言っても無駄だからそろそろ止めとくが

>>659
スキー回は作監こそあんま聞かない人だけど
原画で石井久美、窪敏、鈴木典光、長谷部敦志、濱田邦彦、高橋久美子と
異様な面子が入ってる妙な回
ちなみに放送のテロップでは平田かほる、石井、窪、槙田一章の四人しかクレジットされてないから
副次的なデータベースを漁らないと長谷部、濱田、高橋の三人が参加してることすら知れない
0661CC名無したん2017/04/13(木) 01:46:37.50ID:g8TOT57y0
>>659
>>660

詳しくありがとう
あの回は異様に気合い入ってたから印象残ってるわ
セル画は暖かくていいなと思うけど進◯の巨人とか見てたらデジタルも素晴らしいと思ったわ…
新作も楽しみ
0662CC名無したん2017/04/13(木) 01:51:28.88ID:QYB+I9Rt0
原画のよさかもな
0663CC名無したん2017/04/13(木) 02:13:01.49ID:xNvNUOFc0
劇場版2作目の原画には兼森さん(yawaraやひみつのアッコちゃんのキャラデザの人)も参加してるんだね
0664CC名無したん2017/04/13(木) 02:30:32.28ID:sBbLAyhF0
あの頃の作品はとりあえず下手でもいいから原画マンにカットを描かせて
作監が修正して見れる画面にしていくってのがデフォの時代
たまにオークションに出品される作監修正前のさくらの原画などを見ると、小学生が描いたようなのが多くある
同じ作監の回でも原画に上手い人(井上敦子など)が居るのとそうでないのでは結構クオリティにバラつきがある
(へたくそが多いとそれだけ修正に手間取られるし、良い動きはまず出ない)

64話の作監の春日井は原画でこそ何度も参加してるがさくらでの作監は未経験
代わりに原画で長谷部濱田高橋といった超主力級作監が入ってるということは
作監が修正する余裕がないから原画時点で修正する必要がないように作監クラスに入ってもらった
つまりスケジュール的にはきつかったという可能性もある(1話飛んで66話は”あの”「さくらの一番好きな人」)
あるいはシリーズ終盤の回なので記念的に原画やったか(ノンクレなのがちと臭うが)
俺はスキー回はそんなにクオリティが高いとは思わない。テロップに入ってない人間の描いた画がどう見ても入ってるから変な回という印象で残ってただけ
さくらカード編はしょっぱなの一話から作画があまり良くなくて、最終話が何故か高橋じゃなくて藤田作監だったり(この回自体はさくらがとっても可愛くて素晴らしいが)
ちょっと制作がゴタゴタしてた印象がある

今知ったが春日井が出したらしいこの本持ってるな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51GAzToTnGL._SX352_BO1,204,203,200_.jpg
0665CC名無したん2017/04/13(木) 02:58:54.38ID:g8TOT57y0
詳しいなw

当時見た時に思っただけだから今見たらどう感じるか分からんな… ラストのさくらちゃんがエリアルにおんぶ?されて小狼達と合流するシーンが綺麗だった記憶がある。 再放送で確認するわ
0666CC名無したん2017/04/13(木) 03:29:23.66ID:sBbLAyhF0
今久しぶりに見返したけどやっぱりこの回はそんなにクオリティの高い回じゃないかな
作監クラスが担当したところどころ突出したカットは出てくるけど全体的には微妙
そもそも雪、雪崩、ゴーグルなど無駄にカロリーの高いものが頻出する難易度の高い回だし
詠唱バンクに至ってはゴーグル描くのが難しかったんだろう、「さくらの名のもとに」のとこのさくらが上を向くカットを省略して杖のカットに繋げて誤魔化してる
(ちゃんとバンク全部映してこんなことしてるのこの回だけ)

ちなみにさくらカード編の詠唱バンクは、鍵の封印解除バンクは24話中5話までクロウカード編の流用で
さくらカード化の詠唱専用バンクの初登場は7話。23話で全てのカードをさくらカード化完了するまでの17話中フルで登場したのは恐らく7回(今数えた)
それ以外はなにかとバンクを使わなくていいような演出で回避してる(クロウカード編のバンク登場率も大して変わらないのかもしれないが)
このカード化バンク自体、さくらの身体がずっとカメラに収まったままアングルがグルグル変わるクロウカード編のカード使用バンクと比べると
さくらがフレームアウトしてる時間が多すぎる、顔のアップばかりとどうも誤魔化してる印象が強い

新作のバンクはCGになったりして
0667CC名無したん2017/04/13(木) 03:41:03.14ID:hZ6YL5x70
ただ印章に残ってるってレスにこうやってあれダメこれダメ長文で書き込むから疎まれるって気づきなよ…
0668CC名無したん2017/04/13(木) 03:41:46.40ID:sBbLAyhF0
とまあ「批判的な意見」を、なぜ悪いのかそれなりに論拠揃えて語ってみたが
これでも「単にアレはダメ」って言ってるだけと思われるのかねぇ

ポジティブな話ばっかして作品理解が深まるんならそれでもいいが
悪いものは悪いと言って分析するのも大事だと思うぞ、個人的には
0669CC名無したん2017/04/13(木) 04:12:42.60ID:sBbLAyhF0
>>667
別に個人の印象に残ってることを否定してるわけじゃないんだが
俺だって違う理由で印象に残ってるって言ってるじゃん
>>665だって今見ると印象違うかもと言ってるし

長文は無条件で疎まれると承知だからどうでもいい
(長文を疎むことに合理的な理由もない)

1.見たくなきゃ無視orNG入れればいい
2.賛同出来ないならしなくていい
3.説得力がないと思うなら反論すればいい

単純な筋道しかないのになぜわざわざ荒れる結果しか見えない「4.個人攻撃」に持っていきたがるかね
それで俺だけ悪者扱いされても納得出来るわけがない

「長文は疎まれる」「批判は煙たがられる」とかって固定観念に本当に合理的で正当性のある理由があるか考えてみるといい
ただ単に「そういう風潮がある」ってだけでしょ。同じ主張でも立場が変われば受け取り方だって変わる
意見自体には本来ネガティブもポジティブもないんだよ。受け手がどういうスタンスなのかが問題

なんの公平性もない数の論理やどこから漂ってきたかもわからない風潮だけで自分のスタンスが正しいと思わないこと
俺は俺が絶対正しいなんて思ってない。>>665が良いと思うならそれでいい
0670CC名無したん2017/04/13(木) 05:42:31.49ID:XVJd4xjW0
ここ、アニメファンだけがみてるわけじゃないのも理解して頂きたい。
0671CC名無したん2017/04/13(木) 08:39:14.83ID:5/1OuBln0
なんか荒れてるみたいなんで今のうちにさくらちゃんと小狼くんと知世ちゃんは俺が貰っていきますね!
0672CC名無したん2017/04/13(木) 08:59:09.71ID:R3sIUcAT0
>>671
よっしゃ桃矢君は俺が頂くぞ〜
0673CC名無したん2017/04/13(木) 09:14:34.40ID:Um6rXEX50
個人的には666みたいな話は興味あるから別に長文でも気にならないな

>>671
じゃあケロちゃんとスッピーは私が
0674CC名無したん2017/04/13(木) 09:29:23.80ID:I0wVy3uN0
自分も、考察したり作画や演出語ったりはヲタクらしくていいなあって思うよ
せっかくの専門板で語ったり意見色々読みたいのにずーっと過疎っていて寂しかった
ここ数年は人もまた少し増えて喧嘩でさえ愛おしいわ
まぁCCさくら好き同士仲良くでなくても平和的に行きたいね
興味なければスルーが1番
0675CC名無したん2017/04/13(木) 10:00:26.75ID:/X4q+cbl0
一気にスレが進んでたからなにか新情報きたかー!と思って意気揚々とスレを開いたら全くもってちがかった
0676CC名無したん2017/04/13(木) 10:16:36.05ID:5V52dZRa0
夜中に活発化して朝になると黙る辺り色々察せられる
0677CC名無したん2017/04/13(木) 10:30:48.18ID:iSPvSLum0
自分も好きだけど語る用のスレを設けるのもいいかも

ここはふんわりしてるから
0678CC名無したん2017/04/13(木) 10:50:24.89ID:Cw99TP620
この流れや普段のここの雰囲気考えたら別スレ建てた方が賢明かもね
これからも火種になる予感するし

あとは悪いと思える点をいうのはいいけどその書き方にもう少し気を使えるといいもね
ID:sBbLAyhF0の書き方だとそれを好きな人に不快感を与えるじゃないかな
0679CC名無したん2017/04/13(木) 11:05:48.86ID:D06bjot80
一応言っとくけど何年か前にも作画スレはあった。でも人少なすぎてすぐ落ちた
立てるのは別に構わんしそっちに移動してもいいけど
俺も今更20年近く前の作品について頻繁に書くことなんかないから維持できるかどうかは知らないぞ
0680CC名無したん2017/04/13(木) 11:19:04.29ID:g8TOT57y0
>>666
ほえーそうなんか
ちなみに>>666的にはどの回の作画が綺麗なん?
全然詳しくないから参考なるわ

スレチだったらすまんな
こういう話ができるの嬉しくてつい
0681CC名無したん2017/04/13(木) 12:40:20.14ID:84JpDV/80
盛り上がってきた
0682CC名無したん2017/04/13(木) 15:20:31.00ID:3d9V+4yw0
さくらから作画取ったら何も残らないよ
0683CC名無したん2017/04/13(木) 15:39:26.35ID:vEWE3jIP0
作画の話いいと思うよ
俺にはわからないから詳しい人いるのは嬉しい
まだそんなに人多くないしこのままでいいんじゃないかな
窮屈になって自由に語れなくなるのも寂しい
賑わってきてスレの消費スピードも速くなってきたら考えたらいいんじゃないの
0684CC名無したん2017/04/13(木) 16:04:22.38ID:DqR8WQwc0
作画がいいという意味合いが各人によって違ったりするから煙たくなる気持ちはわかる
原作絵が一番好きなんでいい悪いで語らられると特にね
藤田さんの劣化は悲しいなあ
0685CC名無したん2017/04/13(木) 17:59:40.01ID:Za4pxaXQ0
>>680
すまん、上記の通り今さくらの作画について語るモチベも時間もないので詳しい記述は出来ないけど
昔この板にあった「アニメの作画担当で誰が至高?」ってスレを見てくれ
そこにさくらの作画関係の話は大体書いてある。ググれば出てくる
0686CC名無したん2017/04/13(木) 19:48:20.96ID:pag3GGSi0
スレ立て提案(10安価で可決)

スレタイ:
【CCさくら】アニメ版の作画関連を語り合うスレ

本文:
カードキャプターさくらのアニメ版の作画・絵コンテ・作画監督・演出・原画・動画等を中心に語り合うスレッドです。

◎さくらからのお約束ごと
・意見の見方はたくさんあって異論があることを理解すること
・喧嘩しないこと
・誤解を生まないように落ち着いて語り合うこと

◎ほえ〜!書き込めないよ〜!
スレッドを立てる当番さんは>>950さん!
みんなに「お仕事してきます!」って言ってから立ててね。
お仕事出きなさそうって人はアンカーを使って他の人に頼もう!
>>965を超えても>>950さんと連絡つかないときは、>>970さんにお願いするよ!
0687CC名無したん2017/04/13(木) 20:09:47.65ID:EPP9yDek0
>>686
いいんじゃない
アニメ化控えて活性化する話題だろうし
0688CC名無したん2017/04/13(木) 20:20:50.97ID:QYB+I9Rt0
>>686
その内容自体には特に異論はないけど、
ワッチョイ希望。
それにワッチョイつけるか、ワッチョイ有無両方建てるならさんせー
そうでないなら反対
前スレつまりここのリンク追加希望。
0689CC名無したん2017/04/13(木) 20:21:57.05ID:QYB+I9Rt0
>>688
すまん、作画隔離スレか
ならワッチョイと前スレいらんわ
0690CC名無したん2017/04/13(木) 21:14:20.73ID:uw9vYyTX0
隔離っていうと角が立つ
有益な知識はあるみたいだし変に喧嘩ふっかけたりしなけりゃ有効に使える専門スレになると思うよ
0691CC名無したん2017/04/13(木) 21:20:02.28ID:pag3GGSi0
◎カードキャプターさくらアニメ版について
カードキャプターさくらアニメ版とは
NHKで放映されたTVアニメ作品だけでなく、劇場版2作やOVA、クリアカード編を含めたアニメ映像化されたすべてを総称しています。

ってのも付け加える

あと、クリアカード編に備えて懐古主義の所謂旧作と声優や音響などその他を比較検証するスレッド
ノー原作アニメオンリーのスレッド
原作オンリーノーアニメのスレッド
も必要に応じて立てるのもいいかも。
過疎だからどうだかわからんが。

久し振りにやってきた人、クリアカードシッテやって来た受け入れ口も欲しい
0692CC名無したん2017/04/13(木) 21:26:57.27ID:xmHZ++DtO
あぶねぇ
BSプレミアムのさくらカード編曜日変わるのか
コナンの映画予約するついでに確認しといて良かった
0693CC名無したん2017/04/13(木) 22:56:34.60ID:lqsd+E4T0
ガイジ共の小競り合い
いいゾ〜これ
0694CC名無したん2017/04/13(木) 23:13:38.73ID:QYB+I9Rt0
子供はお子様広場なんじぇーらんどへ
0695CC名無したん2017/04/13(木) 23:39:32.60ID:loar8uzI0
1日で20レス以上してるキチガイがいて草
0696CC名無したん2017/04/13(木) 23:42:30.87ID:loar8uzI0
作画なんて学園都市ヴァラノワールとかガントレスみたいな糞以下じゃなければどーでもいい
0697CC名無したん2017/04/14(金) 00:07:58.82ID:D/cRGzhw0
絶対大丈夫だよ
0698CC名無したん2017/04/14(金) 00:42:52.46ID:l9Ws2ABi0
一人だろうが多数だろうが何十レスも同じ話題引っ張ってりゃ同罪
0699CC名無したん2017/04/14(金) 12:45:18.08ID:sWCoMcLf0
人気声優・丹下桜さんが猫の声を務めた相鉄線のオリジナルドラマ『SOTETSUSTORY(そうてつすとーりー)』が4月14日より公開!
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1491903169
0700CC名無したん2017/04/14(金) 13:44:15.63ID:z/8OmcMk0
>>699
今まで縁のなかった相鉄のユーザーになったとたん来やがって\(^o^)/
0701CC名無したん2017/04/14(金) 14:12:02.40ID:hRbqpJvS0
>>699
作画どうこうよりさくらの内容と全く関係ないこういう話の方がどうかと思うの…
確かに丹下さんの活躍は嬉しいけどさ
0702CC名無したん2017/04/14(金) 14:57:47.88ID:sWCoMcLf0
https://youtu.be/jVnJxI25_RU
#2:38-2:55
0703CC名無したん2017/04/14(金) 15:20:30.86ID:q3cc1TOiO
ここはいつから特定の話題を締め出そうとする息苦しいスレになったんだ
どうせ月1のなかよし発売以外ほとんど話題もないのに
自分が興味ない話題は見たくないってガキばっかかよ
0704CC名無したん2017/04/14(金) 15:41:08.96ID:sWCoMcLf0
どちらにせよ
686に10アンカーで民主的に賛否可決なんだから
対案持ってきて支持煽るくらいだけだろ
そもそも本スレの趣旨、意義は広く浅くじゃないのか?
専門性の高い長文になるようなものは板内自由につかえるんだから複数スレを立てて有効活用すべき
0705CC名無したん2017/04/14(金) 16:11:08.81ID:dxqQix3o0
専門スレがあるメリットは深く話せることだしね
作画についてはかなり深く語りたい人がいるみたいだし専門スレあってもいいと思う
せっかくさくら板なんて板ごとさくらに使えるんだから
アニメ原作で細切れにするのは少し早計だと思うけどね
0706CC名無したん2017/04/14(金) 16:28:08.19ID:1IzIYPD/0
>>703
だよな
どうせ人少ないし色んな話できていいと思う

そもそも作画について語れる人が限られてるからスレ作ってもすぐ落ちたりしないの?

あと日付変われば同じ人がアンカつけることもできるんじゃないの?
0707CC名無したん2017/04/14(金) 17:46:47.88ID:hRbqpJvS0
>>730
興味ないものというかスレチだと思ったんだ
気分悪くさせたなら申し訳ない
0708CC名無したん2017/04/14(金) 17:49:23.47ID:hRbqpJvS0
>>707
間違えた>>703あて
0709CC名無したん2017/04/14(金) 18:01:21.33ID:lfIDjuZm0
民主的にとか言ってもID変えりゃ何人居るかなんてわかんないし
俺に噛み付いてたのは体感的に三、四人くらいの印象だが
誓って言うが自演などしてなくて、作画話したい聞きたいっていう人(レス)も同等数居るように感じるが。

以前あった作画スレは五年前のもので、スレを立てたのは俺じゃないけど
個人的に五年前が一番さくら熱高くて俺が当時思ったこと調べたことくどくど書いてたけど
俺が書かなくなったら書き込みもなくなって落ちたみたいだけど

はっきり言って俺以外にさくらの作画オンリーに話題絞って
スレを維持出来るほど定期的に書き込む人がこの板に今居るのかあやしいもんだ

「語りたい」という積極的な理由のある人が何人か居て、スレを維持出来るような前向きな理由からならともかく
「隔離」とか言って一方的に締め出したい後ろ向きな理由で勝手にスレ立てて人を分散させるのは
2chの慣例的に言えば「荒らし」行為に相当するが。

だから最初から言ってるんだよ。気に入らない奴は即NGで話題スルーすりゃいいだけって
個々人がそれをするだけで円満に解決する話だろうに
新作発表されて定期的に作画話したくなったら自分で立てるよ
それ以外で今立てたい人が居るならちゃんと維持してくれよ
0710CC名無したん2017/04/14(金) 18:08:39.88ID:dxqQix3o0
あれ叩かれてたのって作画の話だからじゃないでしょ
あれだめこれだめこき下ろすのが見ていてあまり気持ちいいもんじゃないってのが叩いてた側の意見だったと思うけど

どのみち今は人少なくてもアニメで確実に増えるし、作画の話も頻度増えるだろうから別けて困ることも無いと思うよ
より細かい意見交換できるようになるだろうし
0711CC名無したん2017/04/14(金) 18:14:34.81ID:q3cc1TOiO
叩きが嫌ってレスもあるけどどう見ても作画話自体がウザイと言ってるレスもある
というか発端はむしろそっち
0712CC名無したん2017/04/14(金) 18:23:57.00ID:dxqQix3o0
語りたいって人が複数いるっていうのに人がいなくてスレ維持できないって矛盾してね?

最初の人が隔離っていった言い方が悪かったけど、専門の特化スレ建つと思えばいいじゃん
それこそ思う存分語れるんだぞ、何が不満なのさ
0713CC名無したん2017/04/14(金) 18:25:08.00ID:l9qxIE250
あんだけ暴れて顰蹙買ってるのに、堂々と自分の事だと主張出来る厚顔無恥さが凄い
まだ自分が正しいと思ってるんだろうな
0714CC名無したん2017/04/14(金) 18:27:07.59ID:5eDZotHA0
相変わらず長文で「俺は悪くねえ、お前は敵だ」と語るのが笑える
話すり替えて作画の話する事を悪かどうかにしてるし
0715CC名無したん2017/04/14(金) 18:33:56.96ID:yJ2VhoiW0
本質は作画隔離スレじゃなくて荒らし隔離スレだからね
長文議論スレと言ってもいい
0716CC名無したん2017/04/14(金) 18:42:30.25ID:q3cc1TOiO
俺には荒らしには見えないけど
実際には作画ウザイ派、分けたほうが穏便にいく派、>>709隔離したい派がそれぞれの理由で立てろと言ってる
どの理由で立ててもスレが維持出来ないんじゃ意味がないというのが>>709かと
みんな自分勝手だなってのが俺の感想
0717CC名無したん2017/04/14(金) 18:46:45.22ID:/A2H/WSH0
>>685
親切にありがとう、面白そうだから時間ある時じっくり見るわ

何度も話引っ張ってすまんな
自重するから仲良くしてや
0718CC名無したん2017/04/14(金) 18:47:24.57ID:yJ2VhoiW0
>>716
じゃあどうすればいいと思うのか
それくらい言って
0719CC名無したん2017/04/14(金) 18:54:26.47ID:oCwqtb1e0
709は作画語りたい数人ではスレを維持できる人数には足りないだろうって言いたいんだろ
とりあえず試しに立ててみて、維持できなかったらここに合流でいいんじゃないかね
俺も作画に興味あるから立ったら覗きに行くよ

語りたいことが多いと長文になりがちになるよね、俺も気を付けよう
0720CC名無したん2017/04/14(金) 19:12:02.09ID:/0dQOnyh0
ここ作画スレじゃないから専門的な話を思い切りしたいなら専スレでよくない?ってな話
0721CC名無したん2017/04/14(金) 19:49:07.08ID:xIny7bib0
長文だと読む気無くなる
0722CC名無したん2017/04/14(金) 19:57:46.35ID:Svzv0qU20
>>702
丹下さんにゃん
0723CC名無したん2017/04/14(金) 20:00:56.10ID:yJ2VhoiW0
丹下桜は木之本桜ではない
0724CC名無したん2017/04/14(金) 20:08:27.92ID:79L/sYi20
え、まじ?
0725CC名無したん2017/04/14(金) 20:35:47.69ID:cs6osxoV0
まぁ確かに作画は劣えた気がする
やっぱデジタルじゃダメだなぁ
0726CC名無したん2017/04/14(金) 20:46:24.11ID:yJ2VhoiW0
どうかな
俺は小奇麗になったと思うけど
ただ魅力はなんか減った
同級生の女の子が化粧したような残念さ
0727CC名無したん2017/04/14(金) 21:00:17.58ID:D/cRGzhw0
見れるだけ幸せ
0728CC名無したん2017/04/14(金) 21:20:36.01ID:z7Euq9gY0
さくらちゃんは癒し
0729CC名無したん2017/04/14(金) 21:37:26.88ID:K+lt5Q2V0
月がきれいに驚いた

クリアカード編が単なるファン向けにならないことを願う
0730CC名無したん2017/04/15(土) 07:39:39.48ID:HGkWnvRb0
だからワッチョイ入れろや アニメで1番どうでもいい要素の作画で長ったらしく長文書いてる池沼の時点でお察し
0731CC名無したん2017/04/15(土) 08:32:05.51ID:Vpmmn5yUO
ラジオドラマでも聞いてろよw
0732CC名無したん2017/04/15(土) 10:34:32.86ID:dTJD66PH0
長文君の是非は別にして、露骨に煽ってるのはそれ餌に遊んでんだろうから釣られるな
0733CC名無したん2017/04/15(土) 10:46:44.60ID:siRm16dI0
そもそもこの板ってワッチョイ対応してんのか
0734CC名無したん (ワッチョイ b18a-zhQm)2017/04/15(土) 10:57:58.41ID:EHoVor5k0
extend対応してない板ってあるの?
0735CC名無したん2017/04/15(土) 10:58:42.06ID:EHoVor5k0
slipコマンドは使えたけど
0736CC名無したん2017/04/15(土) 11:04:51.93ID:dTJD66PH0
さくら板、BBS_USE_VIPQ2項目自体ねーな…
0737CC名無したん2017/04/15(土) 14:19:29.97ID:XAVM2Lu00
ワンジャンルの板だからこのスレが実質自治スレなのかね
友枝町自治会みたいな自治スレ他にないし
0738CC名無したん2017/04/15(土) 17:57:14.79ID:M5fHiRaX0
そもそもここは隔離板だ
本家は普通にいいスレ
0739CC名無したん2017/04/15(土) 18:20:39.26ID:EHoVor5k0
えっち
0740CC名無したん2017/04/15(土) 19:00:26.03ID:XAVM2Lu00
本家ってこれ?

カードキャプターさくら CLOW CARD 11枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1429168955/
0741CC名無したん2017/04/15(土) 19:10:08.51ID:/MwvZMbV0
ワッチョイは全員平等な半コテハン機能
あれは人を増やす結果には絶対にならない
長文は今のままでもレス見ればすぐわかるんだから
書き込みにくくなるのはむしろ他の人達のほう
0742CC名無したん2017/04/15(土) 19:15:47.92ID:EHoVor5k0
IPはともかくワッチョイで書き込みにくくなるかなぁ


ってもう他の本スレでも散々この手の話は見てきたわ
両方建てるのが最終的な妥協案だと思うけど
両方同じように伸びるならそれでいいし、
片方が極端に伸びない場合はそっちが自然消滅するから
0743CC名無したん2017/04/15(土) 19:32:42.91ID:XAVM2Lu00
それが一番。
というより運営に携わる一部もそういう見解だしね。
SLIPのみのワッチョイは見栄えとスレ立て時に注意しなければ行けない程度。
そんなんで書き込み無理とかは普通ない
0744CC名無したん2017/04/15(土) 19:39:05.73ID:tvKmZyw80
ワッチョイで書き込みにくいって荒らしにしか当てはまらないしな
IP付きならまだしも
0745CC名無したん2017/04/15(土) 19:46:34.93ID:/MwvZMbV0
単発で煽ってる奴のほうが書き込まなくなるだろうね
0746CC名無したん2017/04/15(土) 20:41:16.37ID:dTJD66PH0
もうワッチョイIP付きなんて珍しくもないしな
他板でもワッチョイ導入前に必ず人が減ると揉め出す奴いるけど、それで減ったスレ見たことない
むしろ荒らしが減って落ち着いて人が戻ってきたりなんだよな

まぁさくら板は対応してないんだけどな…
0747CC名無したん2017/04/16(日) 00:50:14.47ID:oe7AJ/ol0
NHK-BSでの放送再開前ってことで来てみたら辛気臭いことで伸びてんのな
0748CC名無したん2017/04/16(日) 02:05:32.46ID:10BC1Fjf0
すっかりさくら板になってます
0749CC名無したん2017/04/16(日) 07:12:45.74ID:VQybB8Lq0
 
きょうから小僧の恋焦がれシリーズ再会記念age♪



   ―――
カードキャプターさくら Part.91
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1492279900/

1 :衛星放送名無しさん [sage] :2017/04/16(日) 03:11:40.22 ID:TTha3AYZ0

第47話「さくらと不思議な転校生」

夏休みが終わり、さくらのクラスに転校生・エリオルがやってきた。

仲良さそうなさくらとエリオルに小狼は面白くなさそう。家に帰ったさくらに語りかけるクロウ・リードの声、その時感じたいつもと違う気配、友枝町だけに降り続く雨…。

何かあると感じたさくらは再びカードキャプターとして雨空の下へと出かける。

4月16日(日) 午前7時30分
http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=sakura




   ―――
【アニメ】「カードキャプターさくら」NHK BSプレミアムにて「クロウカード編」に引き続き、「さくらカード編」の再放送が決定!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1487155853/
 
0750CC名無したん2017/04/16(日) 07:54:52.32ID:cRkyWRWy0
今日からだったのか、途中から見れたけど録画出来なかったから萎えた
0751CC名無したん2017/04/16(日) 08:04:53.56ID:lx7lFxQ70
日直、日直、日直ちょく♪
CCさくらの次はアニメ版がんこちゃんなんやね
0752CC名無したん2017/04/16(日) 08:43:31.94ID:MBB9rA3r0
>>750
録画…武蔵丸…貴ノ浪…春場所…(´;ω;`)ウッ…
0753CC名無したん2017/04/16(日) 11:09:28.11ID:+QGBaMhV0
>>750
時刻表示付きで萎えたわ
消すことにした
0754CC名無したん2017/04/16(日) 11:11:19.82ID:rArPiqrF0
日直の歌可愛すぎる
0755CC名無したん2017/04/16(日) 11:28:47.22ID:a2s4m3Y40
早く言えよ
0756CC名無したん2017/04/16(日) 14:43:46.08ID:WyoNdcfG0
>>753
HDリマスターの有り難味が一瞬で消えたな
0757CC名無したん2017/04/16(日) 14:46:56.23ID:rmGXUwdw0
エリオルの声おぼっちゃまくんのともだち○この柿野くんじゃないか
0758CC名無したん2017/04/16(日) 15:07:22.79ID:mxyqHWCg0
鉄雄で水滸のシンでハサウェイでユリアンで幽助だよ
0759CC名無したん2017/04/16(日) 15:58:36.53ID:a2s4m3Y40
朝やると大体そう
MUSU時代から変わってない
0760CC名無したん2017/04/16(日) 16:10:33.59ID:/OezB/nJ0
さくらちゃん撫でたい
0761CC名無したん2017/04/16(日) 18:59:25.94ID:g7NiEpAP0
さくらちゃんのお胸は成長出来るのか心配
0762CC名無したん2017/04/16(日) 21:14:52.53ID:qbpW9r7D0
【動画アリ】千葉女児殺害遺棄事件 映画化決定か?!サスペンスの巨匠マーティン・スコセッシ監督が遺族に喫茶店で面会 [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
0763CC名無したん2017/04/16(日) 21:21:28.41ID:k3twRuA30
前の再放送のときって、HDリマスターじゃなかたんだっけ?
0764CC名無したん2017/04/16(日) 21:41:55.73ID:cRkyWRWy0
成長期に夜な夜なカード探しで寝てないからいろいろと育たないだろうな
0765CC名無したん2017/04/16(日) 22:11:15.73ID:a113iREL0
>>757-758
佐々木望って何であんなに声変わったんだろう
柿野君や幽助やってた頃は女性並みに声高かったのに
0766CC名無したん2017/04/16(日) 23:20:33.49ID:paKUfJ550
その頃から佐々木を知っててなぜその後の経緯を知らんのだ
0767CC名無したん2017/04/17(月) 00:39:33.23ID:SZv4F8zP0
>>765
その両者とも叫ぶ演技が多かったからね
それで声枯らしたのかも
実際幽白の1話と最終話で声のトーンがえらく違うし
0768CC名無したん2017/04/17(月) 02:58:57.17ID:i5RMoqhy0
https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
0769CC名無したん2017/04/17(月) 03:31:19.33ID:ZLNgBqTb0
酒とタバコ&叫ぶ演技&低い声出す演技&ライブ活動→このコンボで喉酷使してあぼん
スケジュール管理が上手くいかなかったせいもあるらしいが長い間声帯炎だったのでは?

恐らくトドメは特撮のロボタックだな
既に声がガラっぽくなってたのにアレもジシャックチェンジ前と後で声変えるわ叫ぶわ歌うわだった
0770CC名無したん2017/04/17(月) 03:38:08.92ID:Osz7JeHU0
絶対大丈夫だよ
0771CC名無したん2017/04/17(月) 13:38:33.76ID:nqG0OYCS0
>>770
根拠は?
0772CC名無したん2017/04/17(月) 13:42:41.99ID:qHXzpAVP0
そういえばクリアカード編では山崎の声変わるんだよね
宮崎さんって今何してるんだろ
0773CC名無したん2017/04/17(月) 13:44:25.21ID:cn/sQmrV0
>>771
ワロタ
0774CC名無したん2017/04/17(月) 17:17:33.81ID:GYgg+/k00
>>772
そうなの?
山崎くん割と好きだからちょっと残念
0775CC名無したん2017/04/17(月) 18:11:54.35ID:4pfACxxm0
>>772
どこ情報だよ
0776CC名無したん2017/04/17(月) 18:27:00.36ID:TZZBJlAY0
>>772
公式発表がないんだからデマだろ
0777CC名無したん2017/04/17(月) 18:40:01.35ID:WgV/hiQo0
宮崎一成は今も声優してるぞ
0778CC名無したん2017/04/17(月) 19:44:19.81ID:17YdbtMK0
山崎くん地味にハマリ役だから変わったら悲しいぞ
あの人神主やってんだよな
0779CC名無したん2017/04/17(月) 19:52:53.90ID:VqhNDoZa0
ギルティギアのシン=キスクがCV:宮崎一成
0780CC名無したん2017/04/17(月) 20:49:12.65ID:yYe4yokf0
CLAMP作品で言えばテレビ版のXで昴流の声だった
0781CC名無したん2017/04/17(月) 21:47:45.87ID:qHXzpAVP0
>>777
wikiには全く情報がないけど
0782CC名無したん2017/04/17(月) 22:06:16.38ID:WgV/hiQo0
>>781
>>779で出てるけどギルティギアって格闘ゲームに主役級で出てる
アニメみたいなストーリーモードとかもあって普通に声あててる
ちなみに5月に新作も出る
たまたま俺がそのゲームやってたから知ってただけで普通のアニメ出演の状況については全く知らなかったのは申し訳ない
0783CC名無したん2017/04/17(月) 22:52:21.62ID:SZv4F8zP0
めぞん一刻の五代君の人だっけ、と思ったけどあれは二又一成だった
0784CC名無したん2017/04/18(火) 00:58:58.23ID:rbMw2bEC0
>>782
じゃあ普通に続投か
引退とかじゃないなら大丈夫だろうし
今考えたら利佳ちゃんが別の学校なのは最初からアニメ化決まってたのかな
0785CC名無したん2017/04/18(火) 02:58:56.92ID:XeQQ7KPt0
アニメに出てない=引退って短絡的過ぎるだろ
声優はアニメだけが仕事じゃないぞ
0786CC名無したん2017/04/18(火) 13:51:08.07ID:dPRd4IM30
http://www.showa-note.co.jp/stationery/coloring/
ぬりえ正式に復刻?してたんだな
なんかすごい
0787CC名無したん2017/04/18(火) 14:38:43.61ID:L52Ru2hr0
>>786
通販とデパートで見かけたな
0788CC名無したん2017/04/18(火) 15:16:41.87ID:dPRd4IM30
>>787
尼で買ったけど当時物の在庫処分だと思ってた
0789CC名無したん2017/04/19(水) 18:10:27.91ID:rIh95gM30
>>436
新が全体的に白すぎ
0790CC名無したん2017/04/19(水) 18:24:27.90ID:Gj0np31F0
デジタルだから…てのはあるけど旧に慣れてると流石に白すぎるな
とはいえ暗く濃くしたら中途半端に古臭くなって、
新規には違和感でるから
0791CC名無したん2017/04/19(水) 18:24:55.01ID:SrvnUpyZ0
やっぱり顎、昔のレトロなトンガリがいいな
さくらちゃんもレトロに髪もっとモッサリして欲しいな
でもこれOVAのでしょ?
予算も違ってくるし放送のはまた色々と違うと思う
0792CC名無したん2017/04/19(水) 18:31:22.96ID:0/kRrsWc0
最近の浅香監督のアニメみんな白いから監督の味という他ない
0793CC名無したん2017/04/19(水) 19:24:27.63ID:V42q36BI0
まあある意味原作寄りになった感じかね
原作は前から白っぽいって言われてたし、今の原作は顎あまり尖ってないし
0794CC名無したん2017/04/20(木) 00:24:14.59ID:M3KokkWK0
>>791
テレビ放送版が昔に合わせてOVAより古くしてくるなんてありえないから
0795CC名無したん2017/04/20(木) 00:43:27.32ID:w6aUXfdy0
結論:慣れるしかない
0796CC名無したん2017/04/20(木) 01:06:57.41ID:L1Zuxvzn0
同じ声優揃えてくれただけでもありがたいと思う
0797CC名無したん2017/04/20(木) 01:39:29.57ID:jWs5W32s0
見れるだけええわ
0798CC名無したん2017/04/20(木) 03:52:25.39ID:4JYXiEvb0
小狼「さくらっ!膣内(なか)にだすぞっ!!」
さくら「うん!小狼くん 膣内(なか)にいっぱいちょうだい!」
0799CC名無したん2017/04/20(木) 13:11:54.91ID:Xper4UVf0
昔はさくらちゃんだけがずば抜けて可愛いアニメだと思ってたけど今見ると知世ちゃんの方が好きだな。色白と黒髪の清楚な女の子が好きになった事もあるが
0800CC名無したん2017/04/20(木) 17:16:47.73ID:y1azbvpH0
奈緒子ちゃんが好きです(小声)
0801CC名無したん2017/04/20(木) 17:56:44.50ID:L1Zuxvzn0
利佳ちゃんがかわいいと思う(小声)
0802CC名無したん2017/04/20(木) 18:00:01.13ID:E3TAZH3d0
利佳ちゃんだけ学校が別なのってアニメ化した時の配慮? 関係ない?
0803CC名無したん2017/04/20(木) 18:00:54.52ID:WssZ6vQT0
そういう配慮なのか中の人関係の配慮かは分からん
0804CC名無したん2017/04/20(木) 18:03:30.94ID:mtw+I4cZ0
リカちゃんと先生の関係は洒落にならないし…
0805CC名無したん2017/04/20(木) 18:33:16.00ID:pMSmwfla0
ロリコン先生との関係の配慮かな 中の人は最悪変えればいいんだし
0806CC名無したん2017/04/20(木) 19:00:25.05ID:HpeBI6sJ0
今のご時世だと厳しいのか
中の人ぴったりだったのになあ
0807CC名無したん2017/04/21(金) 00:16:37.14ID:ijMZKmAi0
友枝町ってどこがモデルなんだろう
街の看板に03って書いてあったから都内なのは確実だけど
0808CC名無したん2017/04/21(金) 00:54:58.11ID:ijMZKmAi0
田園調布、成城、松濤辺りじゃないの
皆いい家の子供みたいだし
0809CC名無したん2017/04/21(金) 01:05:14.44ID:u7kvOb5l0
>>806
川上さんはまってたのになぁ…残念

>>807
何かの本で横浜だって書いてあった記憶がある
0810CC名無したん2017/04/21(金) 21:28:03.17ID:1MEJlQZ60
こないだのイベントの動画YouTubeで見たけど丹下さんって若く見えるよね
20代でも通用しそう
0811CC名無したん2017/04/21(金) 21:38:20.84ID:1x3Td35C0
さすがに無理でしょ
0812CC名無したん2017/04/22(土) 06:51:59.37ID:ia7GIG4/0
当時幼稚園生あたりでCCさくらの再放送でハマった女の子も多いみたいだから今大学生の奴も結構さくら世代なんだな
0813CC名無したん2017/04/22(土) 06:54:01.59ID:9Ti8Pzr10
幼稚園児だろ
0814CC名無したん2017/04/22(土) 06:54:36.37ID:ia7GIG4/0
そうなると当時幼稚園生で桃矢や雪兎に恋してた幼女とかは今回の新アニメでギリギリ桃矢雪兎たちと同じ大学生あたりで割とロマンあるな
0815CC名無したん2017/04/22(土) 08:08:00.78ID:2dZVzaNF0
どっちかというと小狼に恋してましたわ
0816CC名無したん2017/04/22(土) 08:35:56.23ID:F+BNptOb0
当時は桃矢と雪兎の関係よく分かってなかった
0817CC名無したん2017/04/22(土) 09:30:19.62ID:PoahTw/v0
アニメの小僧に惚れて見始めたのがきったけだな。すぐ桜ちゃんカワイイ!桜ちゃんにナリタイ!と黒歴史行動発言をしまくった中学時代
0818CC名無したん2017/04/22(土) 09:34:50.18ID:VyzUgKmk0
なかよしをレイアースの流れで見る
けど最初はレイアースが終わったことに悲しみを感じ、
カードキャプターをちょっと憎んだ幼心
アニメ始まったので恐る恐る読んだら面白いやん!っとなって
すぐ読まなかった自分を恨んだ小学3年
0819CC名無したん2017/04/22(土) 09:57:05.41ID:IvTN+RT00
このスレにはカードキャプターがぎょうさんおるんや(*´ω`*)旨いもん頼むで
0820CC名無したん2017/04/22(土) 10:05:51.72ID:SUoeJENy0
観はじめた頃→さくらちゃんかわいい!
観終わった後→小狼かわいい!
自分でもよくわからないけどこうなってたんだ…
0821CC名無したん2017/04/22(土) 11:35:55.69ID:sLZHGsY80
2ch板、板スレ軍お取引企業  1円もかからない方法 oosakaザラ金小切手をFAXで送って 金融証書に1円を付けてもいいし、無料の金融証書を使って、送っても注文できるよ。
http://www.military.com/profile/community-join.html?vlv_redir=http%3A...

http://www.privatemilitary.org/

広めてね、1円もかからずに軍需企業をふやしてもいいよ。
0822CC名無したん2017/04/22(土) 12:08:45.00ID:x8d2zLNt0
さくらと小狼のカプに萌えてちゃんと見始めた
0823CC名無したん2017/04/22(土) 14:23:21.48ID:4n13otWX0
カード二本指で縦から横にピッて見せるの物理的に無理なことを知った小学生時代
0824CC名無したん2017/04/22(土) 20:05:15.90ID:buTQFO9a0
今日秋葉原に行ったら俺が学生の時にコミケで買った知世ちゃんがカツオや波平にレ〇プされる同人誌が売られててワロタ
0825CC名無したん2017/04/22(土) 20:29:19.67ID:sLZHGsY80
カードキャプターさくらは、さくら編から、すみれ編まで、さくらサーバント×サービスなど、サーバーを、金融証書を出して、やるのはどうですか?
0826CC名無したん2017/04/22(土) 20:35:52.10ID:sLZHGsY80
同人誌の延長だけどいいですか?
0827CC名無したん2017/04/22(土) 21:11:01.14ID:Ebej0pVy0
通称「,」荒らしが出没していて、以下のスレは次スレ立てたんですが他スレもその方向でいきます?
本スレに意見を仰ぎたい
0828CC名無したん2017/04/22(土) 21:11:25.04ID:Ebej0pVy0
最近CCさくらを知った奴に当時を語るスレッド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1155828423/



最近CCさくらを知った奴に当時を語るスレ(2) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1492859174/
0829CC名無したん2017/04/22(土) 21:13:04.31ID:Ebej0pVy0
もう埋まられたのが以下

【幼女】パジャマでおじゃま総合【ストリップ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1191729653/
友枝町コピペ図書館10号館
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1349103948/
ボクが毎日李をたたくすれ そのよん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1384092045/
0830CC名無したん2017/04/22(土) 21:19:23.25ID:PHZJCNZh0
>>823
無理じゃなくね?
物理的に無理なのはさくらちゃんの髪型

当時小学生で今アラサーだけど顎が尖りすぎて古臭い絵の桃屋や雪うさぎには恋しませんでした
レイアースも顔キツくて無理だったな
知世ちゃんは美人なのに眉毛ごんぶとで可哀想だった
0831CC名無したん2017/04/22(土) 21:28:06.08ID:4n13otWX0
>>830
今メモ帳でやったら斜めにずれるけど出来たわ
小学生の指の長さじゃ無理だったみたい

エリオルくんに恋してたな
0832CC名無したん2017/04/23(日) 04:31:36.22ID:1mtxfvPQ0
古いスレが埋め立てられてるな
0833CC名無したん2017/04/23(日) 08:42:14.11ID:Avd7reYE0
さくらちゃんに会いたいよ
0834CC名無したん2017/04/23(日) 09:36:39.31ID:DRTBLjhg0
埋まられたスレッド(追加)

クラッシュビーダマンのナナさんに萌えるスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1137238676/

滋賀県「木之本町」・・・・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1062568988/

こんなさくらちゃんは嫌だ!其の奈々汁録
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1313589033/
0835CC名無したん2017/04/23(日) 12:37:44.87ID:7Sy9BLCDO
ぬいぐるみバージョンのケロちゃんは声がコミカルなのに、でかいバージョンはイケボで草
0836CC名無したん2017/04/23(日) 14:07:42.21ID:F+Ael7a10
小狼のねんどろいど8月なんだな
早くさくらちゃんと知世ちゃんと並べたい
0837CC名無したん2017/04/23(日) 20:25:04.11ID:7YxpSrNa0
>>835
そりゃデカい体で久川さんボイスだったら違和感だよ
0838CC名無したん2017/04/23(日) 22:24:18.47ID:/1/bAbfK0
>>818
自分と全く同じ感情推移でワロタ
0839CC名無したん2017/04/23(日) 23:00:34.41ID:QjxNB2V80
>>824
懐かしいな(笑)
当時その同人誌で毎晩抜いてたわ
0840CC名無したん2017/04/24(月) 01:16:30.15ID:fNNJ8/iK0
さくらちゃんとエリオルのシーンでかかる不穏なBGMに草
0841CC名無したん2017/04/24(月) 06:42:25.41ID:XZkbLfQ10
>>839
あの何度も処女に戻るやつか?
0842CC名無したん2017/04/24(月) 07:52:12.76ID:4H6gEF260
埋め立て報告(追加2)

★原点に戻れOP1〜OP3の主題曲、歌えるかなぁ?9★ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1441035155/
0843CC名無したん2017/04/24(月) 14:08:09.85ID:1GquxQen0
そろそろネタバレくるかな
0844CC名無したん2017/04/24(月) 15:20:17.55ID:zUUn6zGM0
吉野さんの家と、NMNサプリメント |若返り  ミライラボ公式オンラインショップ http://mirai-lab.jpn.com/  で、永遠超えて生きる常食、薬と、40歳以上若返りの薬は手に入るから、
トップシークレト 広めろ
0845CC名無したん2017/04/24(月) 16:19:17.06ID:zUUn6zGM0
いわき カレンな流れ星

星屑のサラウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7GGQZeFQi5I

星のしずく
https://www.youtube.com/watch?v=uuLZKoUo5AM

トキメキ座流星群
https://www.youtube.com/watch?v=PXWf4SplxbU

光のシルエット
https://www.youtube.com/watch?v=PcbAXLSi5BI

流れ星
https://www.youtube.com/watch?v=Xyenk7OqN0w&;list=RDPcbAXLSi5BI&index=8

テーマは、愛 徹底的に現場を取材すること 映画 上記 プロット 原作 登記
0846CC名無したん2017/04/24(月) 16:31:53.80ID:zUUn6zGM0
いわき カレンな流れ星

星屑のサラウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7GGQZeFQi5I

星のしずく
https://www.youtube.com/watch?v=uuLZKoUo5AM

金色の風景
https://www.youtube.com/watch?v=E6q3dL181DQ

トキメキ座流星群
https://www.youtube.com/watch?v=PXWf4SplxbU

光のシルエット
https://www.youtube.com/watch?v=PcbAXLSi5BI

流れ星
https://www.youtube.com/watch?v=Xyenk7OqN0w&;list=RDPcbAXLSi5BI&index=8

テーマは、愛 徹底的に現場を取材すること 映画 上記 プロット 原作 登記
0847CC名無したん2017/04/24(月) 16:40:25.04ID:zUUn6zGM0
いわき カレンな流れ星

星屑のサラウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7GGQZeFQi5I

星のしずく
https://www.youtube.com/watch?v=uuLZKoUo5AM

金色の風景
https://www.youtube.com/watch?v=E6q3dL181DQ

トキメキ座流星群
https://www.youtube.com/watch?v=PXWf4SplxbU

光のシルエット
https://www.youtube.com/watch?v=PcbAXLSi5BI

流れ星
https://www.youtube.com/watch?v=Xyenk7OqN0w&;list=RDPcbAXLSi5BI&index=8

テーマは、愛 徹底的に現場を取材すること 京都アニメーション 指定 映画 上記 プロット 原作 登記
0848CC名無したん2017/04/24(月) 17:36:08.92ID:zUUn6zGM0
(仮)いわき カレンな流れ星 長編

星屑のサラウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7GGQZeFQi5I

星のしずく
https://www.youtube.com/watch?v=uuLZKoUo5AM


トキメキ座流星群
https://www.youtube.com/watch?v=PXWf4SplxbU

光のシルエット
https://www.youtube.com/watch?v=PcbAXLSi5BI

流れ星
https://www.youtube.com/watch?v=Xyenk7OqN0w&;list=RDPcbAXLSi5BI&index=8

金色の風景
https://www.youtube.com/watch?v=E6q3dL181DQ

テーマは、愛 徹底的に現場を取材すること 京都アニメーション 指定 映画 上記 プロット 原作 登記
0849CC名無したん2017/04/24(月) 19:55:07.70ID:2dTlwsQX0
>>832
ともよちゃんに挨拶するスレ
は、新しいスレなのに?
埋め立ている人は何がしたいのだろうか?
0850CC名無したん2017/04/24(月) 21:10:17.77ID:4H6gEF260
埋まってるな
ともよちゃんに挨拶するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1474903555/

美紗緒たんにマウマウするか8 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1417807722/

美紗緒たんにマウマウするか9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1493031659/


>>8343番目の
次スレ
こんなさくらちゃんは嫌だ!其の奈々汁奈々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1492958063/
0851CC名無したん2017/04/25(火) 05:15:34.31ID:Cml6ueCG0
ガリレオ・ワンダー
オカルトの事件をちょっと柴崎コウが出て来て、中谷美紀と解決していく。ドラマ、映画でもよい。プロット 
原作 上記 登記
0852CC名無したん2017/04/25(火) 14:22:43.36ID:W12QCwfH0
さくらちゃん可愛い
0853CC名無したん2017/04/25(火) 14:30:31.39ID:dty8NdPR0
キメー
0854CC名無したん2017/04/25(火) 15:42:12.93ID:HVGl2L060
オマエモナー
0855CC名無したん2017/04/25(火) 16:16:08.75ID:zGGi+PjR0
さくらちゃんかわゆす
0856CC名無したん2017/04/25(火) 17:23:16.16ID:ejkDXvia0
>>841
そうそう
イソノケ(磯野家)がクロウカードとして登場して劇画風タッチでさくらちゃんや知世ちゃんが80年代アニメ風のキャラデザな奴
0857CC名無したん2017/04/25(火) 20:24:20.71ID:dgI0F0hH0
ネタバレそろそろ
0858CC名無したん2017/04/25(火) 21:57:12.01ID:re5t+jjD0
さくらちゃんのケータイ急に進化したな
0859CC名無したん2017/04/26(水) 16:14:24.20ID:RBMBrjbD0
>>857
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228521.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228522.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228526.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228538.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228550.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228560.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228561.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228562.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228563.jpg
ほい
0860CC名無したん2017/04/26(水) 16:20:08.83ID:5R6pJzKI0
仲良しさん!!
0861CC名無したん2017/04/26(水) 16:32:37.67ID:vDk+yAsY0
あー!二人ともかわいいー!

からの次号おやすみで絶望
0862CC名無したん2017/04/26(水) 16:34:57.59ID:xrkiYuzO0
なんだこれは本当にクランプ漫画なのか(大歓喜
0863CC名無したん2017/04/26(水) 16:47:05.56ID:J+vZIOH10
可愛いなあ
最後のセリフが完全にフラグww
0864CC名無したん2017/04/26(水) 16:51:25.53ID:EByQAXFU0
次号無いのか…月一の楽しみが…
0865CC名無したん2017/04/26(水) 17:08:08.01ID:JLN+dyz90
うっ可愛すぎて頭が
小僧よかったな…
0866CC名無したん2017/04/26(水) 17:34:29.52ID:LBjJVLtK0
普通の少女漫画見てる気分だわw
0867CC名無したん2017/04/26(水) 18:05:23.26ID:QOVZPTBy0
レコードのカード下さい。
0868CC名無したん2017/04/26(水) 18:23:48.41ID:RhikegBP0
はにゃーん
0869CC名無したん2017/04/26(水) 19:24:07.78ID:77+YU5K70
かわいいよおおお
0870CC名無したん2017/04/26(水) 20:15:27.06ID:wm/e5Rsc0
かわいいの宝石箱や
0871CC名無したん2017/04/26(水) 20:32:45.86ID:5/WT8rk00
>>859
20年近くファンが待ち望んでいたものがつい・・・
0872CC名無したん2017/04/26(水) 21:11:54.39ID:LBjJVLtK0
余裕がない李くんも見たいなぁ
0873CC名無したん2017/04/26(水) 21:24:56.55ID:RhikegBP0
嫉妬さくらちゃん見たい
0874CC名無したん2017/04/26(水) 21:40:42.44ID:EEM9at3y0
このままラブラブ路線で行くのかな?
ライバルが出る展開になるとしたらさくらちゃんが惹かれる人が出る展開かな?
0875CC名無したん2017/04/26(水) 21:51:27.19ID:uQCb4AlT0
一時的な誤解やスレ違いはあるけど基本はこんな感じでしょ
他の人と色恋沙汰はどちらも無いと思う
0876CC名無したん2017/04/26(水) 22:45:15.95ID:xrkiYuzO0
これからはずっと一緒だよ→今が続けばいいなあ→???
うん不穏だな小僧消えるんかと心配するわ
0877CC名無したん2017/04/26(水) 22:48:14.84ID:5R6pJzKI0
ツバサの偽小狼パターンはごめんだからな
0878CC名無したん2017/04/26(水) 22:50:02.46ID:vDk+yAsY0
>>874
一番好きな人が居るのに他の人に惹かれるさくらちゃんなんてさくらちゃんじゃない…
0879品川くじら2017/04/26(水) 22:53:18.13ID:LT3g+9JN0
炉板通信さ〜ん!
「ハニャウェ〜ブ研究所」にアクセスできないんだけど、何かあったの?
0880CC名無したん2017/04/26(水) 23:15:58.66ID:gHEAu43g0
ぐぅ、かわww
0881CC名無したん2017/04/27(木) 00:32:18.30ID:0EWBlvCR0
大阪の枚方市の桜ヶ丘団地なんて民度低いから何しても良いよ
アホ増えて、なんでもいちゃもんつけて住みにくいからガラガラだしな
0882CC名無したん2017/04/27(木) 00:52:07.52ID:EqtmNX5Z0
海渡って穢れを知らないルルーシュみたいだな
0883CC名無したん2017/04/27(木) 01:23:05.47ID:9N1nAG0D0
今アニメ見直してるけど小狼がさくらに惹かれたのっていつからなの?
エリオル初登場回で嫉妬をあらわにするようになったけど
0884CC名無したん2017/04/27(木) 02:39:36.60ID:oIPO5JW/0
>>882
自分は神威に見えた
比べると秋穂のデザインにフックがなくて物足りないんだよな…
0885CC名無したん2017/04/27(木) 07:37:29.46ID:DhnBJksF0
>>883
1期の後半辺りからさくらに見惚れるシーンがチラチラ出て来る

初めてわかりやすく照れたのってリターンでさくらを助けた時に抱きつかれた時かな
0886CC名無したん2017/04/27(木) 21:19:27.44ID:ImYJEePH0
>>876
カードを集めろ!大切な人を守るため!(フラグ)
0887CC名無したん2017/04/27(木) 21:31:56.15ID:RLGRobmm0
無理があるよな…
0888CC名無したん2017/04/27(木) 21:32:23.42ID:RLGRobmm0
誤爆した
0889CC名無したん2017/04/27(木) 21:44:32.88ID:ZjXFCTGB0
むしろ、カード集めたらさくらちゃんの身に何かありそうな感じ。
0890CC名無したん2017/04/27(木) 22:06:24.88ID:XcinHC/E0
どうせ小狼が犠牲になるからヘーキヘーキ(白目)
0891CC名無したん2017/04/27(木) 22:27:23.08ID:RLGRobmm0
さくらに何かあったら全国のお兄ちゃんが暴動起こすぞ
0892CC名無したん2017/04/27(木) 22:44:15.33ID:P8MQWLl50
>>891
その前に暴発してるじゃんw
0893CC名無したん2017/04/27(木) 22:45:58.51ID:h7pPaOyh0
なかよしだから絶対だいじょうぶだよ
0894CC名無したん2017/04/27(木) 22:50:01.44ID:xwMRO01h0
なわけねえよ
0895CC名無したん2017/04/27(木) 23:00:46.01ID:h7pPaOyh0
そもそもさくらの世界観に誰かが犠牲になる展開くんの?
0896CC名無したん2017/04/27(木) 23:45:55.12ID:0EWBlvCR0
大阪の枚方市の桜ヶ丘団地なんて民度低いから何しても良いよ
アホ増えて、なんでもいちゃもんつけて住みにくいからガラガラだしな
ここ数年、何かとうるさいやつ増えて住みにくくなったから引っ越した
昔はわかってても黙ってたから上手くいってたと思う。
だから、この団地空きばっか増えてるよ
まじで、ここ考えてる人はやめといたほうが良いと思う
0897CC名無したん2017/04/28(金) 00:08:40.15ID:VNLSeGZr0
https://pbs.twimg.com/media/C-aaJmcUMAAGo6C.jpg
0898CC名無したん2017/04/28(金) 00:48:54.88ID:fn8CXMvw0
ツバサとリンクするのかどうかで犠牲どうたらは決まるだろうな
パラレルの木之本さくらだってんなら望みはある
0899CC名無したん2017/04/28(金) 01:16:16.70ID:U5n2QOB80
ここまでの正統派少女漫画展開でツバサと絡めたらなかよし読者ポカーンでしょ
さすがもう無いと思う
0900CC名無したん2017/04/28(金) 02:30:15.23ID:N2xoNx0K0
やっても知ってるファンがフフってなる程度だと思う
0901CC名無したん2017/04/28(金) 02:43:08.37ID:rlyV6wiv0
>>900
これだと思うわ
まったくノータッチってのは、それはそれで正直らしくない気がする
さくらファン向けと言うよりCLAMPファン向けサービスだな
0902CC名無したん2017/04/28(金) 05:36:33.66ID:/NU0e7l30
ツバサ読んでないしあの世界観苦手だから絡めるのまじ辞めろ
0903CC名無したん2017/04/28(金) 06:25:52.55ID:H53EH0Gp0
使わなくなった(使えなくなった)星の杖を手放す展開はあるかも?
0904CC名無したん2017/04/28(金) 09:50:03.52ID:1nZaGcJ40
発表!あなたが選ぶアニメ ベスト100
BSプレミアム
2017年5月3日(水・祝) 午後8時00分〜11時00分 3時間 生放送
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/program/index.html
0905CC名無したん2017/04/28(金) 14:06:55.28ID:RpoMgtTb0
でも結局ツバサに繋がるから
最終的に大団円するか、後日談でツバサに繋げるかどちらかはするのでは?
0906CC名無したん2017/04/29(土) 00:25:31.45ID:zIqR3HuF0
何年かぶりに1話から見てるんだがともよちゃんってこんな百合百合した娘だったんだな…
0907CC名無したん2017/04/29(土) 01:47:44.93ID:EnFH7RJQ0
ツバサにでてきたさくらは中3くらいになってそう
0908CC名無したん2017/04/29(土) 14:32:15.66ID:RvKLnuvm0
>>436
さくらちゃんも老けたから戸松やほっちゃんみたいに光を当てないといけなくなったのよ
0909CC名無したん2017/04/29(土) 15:23:08.57ID:3UCvsbEN0
お兄ちゃんの態度にぷんぷんのさくらちゃんだが

他の人には誠実で妹にもここぞという時には優しさ見せる桃矢と違って

妹には常に優しいけど他人には王様(でもいざという時には優しさを見せる)
タイプとかの方がいいのかな
0910CC名無したん2017/04/29(土) 20:03:39.30ID:U2NQd/vd0
>>436
瞳の斜線はグラデーションになったんだな
0911CC名無したん2017/04/29(土) 22:10:41.16ID:kkPAv+Nc0
さくらちゃんはあれでも割とブラコ…お兄ちゃん大好きだからなぁ
0912CC名無したん2017/04/29(土) 23:34:27.97ID:2Cr76Fii0
>>436
エリオル君だけあんまり変わってないな
0913CC名無したん2017/04/30(日) 01:33:14.80ID:kI1KWnwS0
ミラー捕まえる時とか
雪兎さんに告白した時とか
ユエに魔力渡した時とか

桃矢本人が見てない時は基本的にデレてる
0914CC名無したん2017/04/30(日) 07:35:56.73ID:SFL07es30
兄ちゃん黒いな
0915CC名無したん2017/04/30(日) 07:45:00.21ID:y/3096mh0
震度3ごときでいちいち出すな…
0916CC名無したん2017/04/30(日) 09:17:46.00ID:T1pijzqI0
そんなこと言ったら、強振モニタ入れると発狂もんだぞ。
震度0とか地中微震でアラームを鳴らせる
0917CC名無したん2017/04/30(日) 12:56:17.94ID:7ONJRP8K0
BSのニューステロはデータ放送だから録画には入らんぞ
いっそのこと時刻表示もデータ放送にしてほしいんだけどな
新シリーズもこの時間帯なんだろか
0918CC名無したん2017/04/30(日) 14:28:24.07ID:8fFydcrM0
毎週テレビで見るのはもう無理だー。
クリアカード編アニメはディスクなりダウンロード販売なりで見ることにしよう。
0919CC名無したん2017/04/30(日) 21:49:25.39ID:rChT6UK40
円盤BOX買いなさい
0920CC名無したん2017/05/01(月) 00:09:34.82ID:4foL7ori0
392位 劇場版 カードキャプターさくら 1999年
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/ani_report/101.html#rank_351
0921CC名無したん2017/05/01(月) 09:22:27.67ID:RPbswuh10
>>920
長期間毎日かかさず一生懸命ネット投票しろという非常にめんどくさい投票システムなんか一部の粘着質のアニオタしか投票しないだろ
0922CC名無したん2017/05/01(月) 11:16:00.52ID:7Sw7y6Ns0
何のかんの言ってプリキュアとななこSOSとさくらは上位に来ると思う
0923CC名無したん2017/05/01(月) 12:46:48.27ID:vaSNyHlp0
>>920
さくらに投票したけど毎回コメントや名前など要求されるので非常にめんどくさい投票システムだった
0924CC名無したん2017/05/01(月) 13:26:24.75ID:RPbswuh10
タイバニの未公開パイロット版以下というのがなんとも…
0925CC名無したん2017/05/01(月) 13:28:41.42ID:4WzJDPyQ0
今日発売だっけ?
0926CC名無したん2017/05/01(月) 19:58:08.37ID:hpPq5T5K0
絶対大丈夫だよ
0927CC名無したん2017/05/02(火) 20:08:25.76ID:ar+RBloC0
おデート回見たよ
本当に公式で拝めたことに感謝しつつ
ツバサのループ思い出して怖くなってきた
0928CC名無したん2017/05/03(水) 08:32:05.49ID:u5a+U+Hh0
アニメベスト100今日か
0929CC名無したん2017/05/03(水) 13:24:02.90ID:zLp8Po0h0
ツバサとかクランプ作品絡めないでほしいなぁ
0930CC名無したん2017/05/03(水) 14:09:30.72ID:uGd6aByI0
なかよしだから絶対大丈夫だよ
0931CC名無したん2017/05/03(水) 17:40:30.71ID:vk9v1+Ai0
pvの「ち」の発音が凄く気になる
0932CC名無したん2017/05/03(水) 18:19:26.91ID:PAo2bkLa0
そんな気になる?
前からこんな舌ったらずな喋り方だったような気するけど
0933CC名無したん2017/05/03(水) 18:33:57.00ID:u5a+U+Hh0
桜見て来たよさくらちゃん
0934CC名無したん2017/05/03(水) 19:39:36.28ID:xAa5lh/H0
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/ani_report/101.html

189位
0935CC名無したん2017/05/03(水) 20:08:29.68ID:u5a+U+Hh0
さくらあああ
0936CC名無したん2017/05/03(水) 20:25:48.01ID:4VWtKO7M0
なんだい?
0937CC名無したん2017/05/03(水) 21:48:11.59ID:yVX3f8Hj0
北京バイオリンって映画見たら壁にCCさくらのポスター貼ってあってワロタ
0938CC名無したん2017/05/03(水) 22:48:31.01ID:GHJhDAdr0
さくらぁぁぁぁぁぁぁあ
俺の中では1位だぞぉぉぉぉお
0939CC名無したん2017/05/03(水) 22:50:13.64ID:FfjmVKoa0
さくら8位…
0940CC名無したん2017/05/03(水) 22:52:30.30ID:CtCbh0qA0
そんなタイバニって面白いのか?
0941CC名無したん2017/05/03(水) 22:54:29.90ID:ikVallJV0
全然納得がいかんランキングだったな
0942CC名無したん2017/05/03(水) 22:55:05.88ID:GHJhDAdr0
タイバニwww
まあアニメ好きの票ではなく、殆どがアニヲタ票だから仕方ないな‥
0943CC名無したん2017/05/03(水) 22:57:14.44ID:ws9oAiKH0
タイバニってなんだよ…
さくらちゃん8位か…

つか、AKIRA(97位)や愛おぼえていますか(98位)が低すぎな気がする
0944CC名無したん2017/05/03(水) 23:02:27.33ID:WxdnZ/VH0
腐女子票ですしおすし
0945CC名無したん2017/05/03(水) 23:05:07.98ID:FeuDOtCG0
タイバニもさくらも大好きだがこんなランキングで上位になっても嬉しくないや…
0946CC名無したん2017/05/03(水) 23:06:38.37ID:ikVallJV0
同じ作品がベスト10の中に3つとか2つとか入ってるランキングなんてアホらしいわ
0947CC名無したん2017/05/03(水) 23:09:56.68ID:v+S6zDBU0
さくら8位か!それだけで満足や
0948CC名無したん2017/05/03(水) 23:12:49.54ID:oLz1Qt6J0
というわけで上位作品はTV放送するんだがCCさくらは劇場版をやるようで 
2期再放送後にやらなかったのはこのためかな
しかし見て済んだら夜明け前だな…
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/selection/#selection_5
0949CC名無したん2017/05/03(水) 23:17:11.62ID:WJWjIeIW0
初放送から20年近くたつのにまだ人気があるんだな
0950CC名無したん2017/05/03(水) 23:20:34.60ID:u5a+U+Hh0
上位では一番古いしな
0951CC名無したん2017/05/03(水) 23:22:23.44ID:5xYYEJkc0
>>950
次スレ頼むー
0952CC名無したん2017/05/03(水) 23:28:37.39ID:GHJhDAdr0
銀英伝レジェンドすぎない
10年後にタイバニとかラブライブがさくら、銀河英雄伝説の位置にいたら本物だろうよ
0953CC名無したん2017/05/03(水) 23:28:51.09ID:9gtTiIXw0
実質まどか1位ギアス2位さくら3位って感じかなあ…
0954CC名無したん2017/05/03(水) 23:32:33.48ID:xAa5lh/H0
>>943
その2作は30年近く前の作品だしその位の順位でも可笑しくないと思う
0955CC名無したん2017/05/03(水) 23:33:52.67ID:v+S6zDBU0
>>953
それならまだ納得する
まどマギもギアスも見たことないけど
0956CC名無したん2017/05/03(水) 23:42:01.07ID:ewmDeU920
無名の作品が組織票で上位来るってきついよな
0957CC名無したん2017/05/03(水) 23:54:27.66ID:u5a+U+Hh0
カードキャプターさくら本スレ ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1493823217/
次スレ
0958CC名無したん2017/05/04(木) 00:05:34.97ID:E44CiHGH0
女性ベスト100で7位
男性ベスト100で20位かあ。

もっと男性が頑張らないと。
0959CC名無したん2017/05/04(木) 00:09:32.49ID:q8s8nMXl0
>>953
別にまどかがタイバニより偉いこともない
むしろまどかこそ最も過大評価されたアニメ
0960CC名無したん2017/05/04(木) 00:18:18.28ID:MUub0L3Q0
>>957
さくらちゃん乙ですわ!
0961CC名無したん2017/05/04(木) 00:25:46.58ID:q8s8nMXl0
961
0962CC名無したん2017/05/04(木) 00:27:52.25ID:DjOW71vw0
まどマギに負ける理由が分からなかった
0963CC名無したん2017/05/04(木) 00:33:18.09ID:YNv9cK1Y0
>>962
タイバニが1位になった理由と同じことだろww
0964CC名無したん2017/05/04(木) 00:34:33.65ID:MUub0L3Q0
>>962
10年以内の作品だから
厨房が投票してんじゃね
0965CC名無したん2017/05/04(木) 00:43:52.38ID:7XQ5jfFT0
さくらファンだって同じ投票方法で参加してたんだからいちいち見苦しいよ。
0966CC名無したん2017/05/04(木) 00:56:44.21ID:5A8I/nLH0
時代やな
ギアスやさくらみたいにどれだけが10年後まで残るか知らんがな
0967CC名無したん2017/05/04(木) 00:59:42.67ID:3kD8sRoW0
タイバニとかまどマギとかそんなクソアニメに興味ないから他の所で話しなさい
0968CC名無したん2017/05/04(木) 01:02:05.99ID:Ml69eJkW0
他を貶すのは穏便じゃあ無いな
0969CC名無したん2017/05/04(木) 01:06:41.24ID:EVCSyDOg0
銀英伝って一般人で知ってる奴少なそう(OVAだし)
0970CC名無したん2017/05/04(木) 01:08:30.48ID:3kD8sRoW0
悪口を言われるのが嫌なら他のところに行って話せばいい
スレチだろ
0971CC名無したん2017/05/04(木) 01:54:29.69ID:j3FIQtcf0
>>965
いちいち見苦しいのはお前の方だろww
ファンでもないやつがここまできて何をしている?
窃視症患者か?
0972CC名無したん2017/05/04(木) 01:56:27.04ID:F3ZjWapW0
映画放送してくれるのかー
クリアカード編の小狼が大人しすぎて物足りないから久々にツンツンしてるの見られるんだな
0973CC名無したん2017/05/04(木) 02:13:28.86ID:Ml69eJkW0
大人しいのは性徴…いや、成長したからだな!
元気に走り回っていた子が大人になっていくのは哀しいな
0974CC名無したん2017/05/04(木) 03:38:58.73ID:EiP2Bpr60
テレビで劇場版なんてかなり久々な気がする
だいぶ前に昼間やってた記憶ある
0975CC名無したん2017/05/04(木) 08:06:40.49ID:1U6LeDpg0
この滅茶苦茶なランキングに入るさくらちゃん優秀すぎだろ
0976CC名無したん2017/05/04(木) 08:26:27.52ID:VJp+0U3N0
>>971
ファンですけど。同じ作品のさくらファンとして他作品を貶してるの恥ずかしくないのかなと。
恥ずかしくないならどうぞご自由に
0977CC名無したん2017/05/04(木) 08:43:27.69ID:K07UgMp00
女性人気7位って凄いなー
やっぱり女の子の永遠の憧れなんだな
0978CC名無したん2017/05/04(木) 09:57:08.63ID:MEy3y0WQ0
しかも20代の女性票が多かったとか言ってた
おじさんばかりじゃないすこ
0979CC名無したん2017/05/04(木) 10:34:59.16ID:5A8I/nLH0
さくらちゃんは永遠
0980CC名無したん2017/05/04(木) 10:38:25.56ID:+xQmuRUg0
腐向けの入門書的な面もあるんじゃないの?
0981CC名無したん2017/05/04(木) 11:33:20.99ID:x00dhMkp0
タイバニ面白かったけど腐女子に人気があるとは意外
0982CC名無したん2017/05/04(木) 13:10:45.95ID:5A8I/nLH0
さくらちゃんはエターナルコンテンツ
0983CC名無したん2017/05/04(木) 14:35:32.79ID:An8exUx30
タイバニは商品展開が女向けばかりだからな
女性支持率95%は伊達じゃない
0984CC名無したん2017/05/04(木) 15:50:48.72ID:2zh25c850
さくらというかCLAMP作品から腐に目覚める人も少なくないだろうに
0985CC名無したん2017/05/04(木) 15:52:53.32ID:DELeK2BS0
ネット投票やめて対面アンケートでやり直しだな、受信料徴収してる奴についでにアンケートやらせとけw
0986CC名無したん2017/05/04(木) 16:44:46.01ID:0d01MeIa0
それだとさくらも順位おちるぞ
0987CC名無したん2017/05/04(木) 18:54:32.92ID:/PWxdRba0
ランキングとかどうでもいいだろ
自分のなかで一番だから
0988CC名無したん2017/05/04(木) 19:31:52.29ID:gsk6xQGA0
それはそうだけど、これでみてくれる人が増えてさくらがコンテンツとしてより強くなるためにいい宣伝になるとは思う
1人で出せるお金は限界があるから少しでもファンが増えると思うと嬉しい
0989CC名無したん2017/05/04(木) 19:36:02.81ID:5A8I/nLH0
深夜BSプレミアで劇場版やりまっせ
0990CC名無したん2017/05/04(木) 19:40:53.19ID:Ml69eJkW0
1作目でいいんだよね?
何時からだっけ?
0991CC名無したん2017/05/04(木) 19:51:43.77ID:DELeK2BS0
2時22分からw
0992CC名無したん2017/05/04(木) 19:59:00.68ID:GBfzvy0m0
予約画面ではさくらで引っかからなかったから、ここ見てて良かったわ
0993CC名無したん2017/05/04(木) 20:18:28.34ID:crvT5rHH0
このあと夜8:55から、初代の黒白プリキュアが無料放送中!

 「ふたりはプリキュア」 AbemaTV のなつかしアニメで
   https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime

  今日は30〜31話
   マーブルスクリューが破られた! ついに新必殺技「プリキュアレインボーストーム」発動!
     http://q2.upup.be/f/r/QQ7CogbNaG.jpg
     http://q2.upup.be/f/r/6Ng6IMURxm.jpg
     http://q2.upup.be/f/r/NC4hYfbxLH.gif
0994CC名無したん2017/05/04(木) 20:53:53.85ID:DcVpv7ZY0
観てなかったがやはり円盤と同じザラッとした画面?
0995CC名無したん2017/05/04(木) 21:11:19.50ID:K07UgMp00
封印されたカードも放送してほしいなー
0996CC名無したん2017/05/04(木) 21:36:45.72ID:+loG3OXW0
>>991
「さくらはにゃ〜んにゃんにゃん」と覚えよう
0997CC名無したん2017/05/04(木) 22:06:24.07ID:+SD3X20F0
うめ
0998CC名無したん2017/05/05(金) 01:53:16.53ID:3La2XCMN0
劇場版「カードキャプターさくら」NHKBSにてこの後すぐ
0999CC名無したん2017/05/05(金) 02:25:19.26ID:gF2mXtsE0
さくら始まった
1000CC名無したん2017/05/05(金) 02:25:34.08ID:Df0gyBnT0
始まりましたわ〜
10011001Over 1000Thread
>>1
このスレッドは1000を超えたよ!!
次スレもさくらと一緒に、レリーズ☆★
   ♥ http://maguro.2ch.net/sakura/ ♥
______ ._________________
            ∨
    ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \
   |  / 从从) ) これでよし…っと♪
  ヽ | | l  l |〃  _____
   `从ハ~ ーノ) //       /
     / つ><|つ//       /
       8|\//__,Sakura_/
        \}===========}
life time: 40日 15時間 7分 10秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。