トップページrsfx
985コメント270KB

【地獄の底から】アイアンキング・2【水をくれ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど2007/03/16(金) 02:30:23ID:sODkazMF
国家警備機構から派遣された静弦太郎と霧島五郎の2人が、旅をしながらも敵の本拠地を探していく…
彼等の前に立ちはだかるは日本転覆を企てる不知火一族。
静弦太郎は、五郎が変身するヒーロー アイアンキングのサポートを受けながら、一族のロボット群を破壊するのであった。

不知火一族編、独立幻野党編、タイタニアン編と全3部構成の本作。
人間がヒーローを差し置いて次々と巨大怪獣・ロボットを倒していくのは本作ぐらいのもの?
主演に、当時人気絶頂の石橋正次。脚本は第一期ウルトラシリーズ、「柔道一直線」の佐々木守が担当しました
0423どこの誰かは知らないけれど2007/08/10(金) 19:45:04ID:1+Fyb+JL
この番組が2クールではなく4クール続いていればそういう展開も有り得たろうね。
ただそうなっていたら物理的に佐々木守1人じゃ書き切れなかっただろうな。
(ある日他の作家の書いた台本を渡された石橋正次が「約束が違う!」なんてクサって
突然番組を降りてしまって打ち切りなんて事にも・・・・)
0424どこの誰かは知らないけれど2007/08/10(金) 19:51:30ID:SCJ+ZyIP
>>423
最終回後の取材なんかで「せっかくいい関係ができてきた矢先の脚本家の交代は納得行かなかった」とコメント連発w
0425どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 00:13:24ID:BEPIe7MV
テンコ役の人は70年代で引退したのかな。
ちょっと青木さやか入ってるが美人だな。
初代ヒロインよりこの人の方がいい。
0426どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 00:44:15ID:tm9DPxf6
最終回まで見たけど、「津島博士が五郎をアイアンキングに改造したいきさつ」って劇中では語られてないのね
0427どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 00:54:39ID:9EuoHdGY
不知火編を膨らませて、アニメでリメイクすればいいんじゃね?
ストーリーはともかく、リメイクされた鉄王や不知火ロボを見てみたい。
例えるなら、ジャイアントロボみたいなもんかな。

0428どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 01:17:24ID:gF5EyVM/
どうでもいいけど、この当時の石橋正次って若いころの松山千春とイメージ似てない?
風貌とか振舞いとか。俺だけかな、そんなこと思ってるの・・・
0429どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 04:08:29ID:cfooAmSh
若い頃の松山千春の振る舞いがどんな感じがわからんです。

石橋正次の若い頃は、酒飲んでいて演技論が高じると撮影監督や
俳優と飲み屋の外で拳で意見交換するような熱いタイプだった様子。
あれだけ歌出しているのに、子供の頃からずーっと歌が苦手であったのは
意外。「飛び出せ!青春」でも歌っているけど「アイアンキング」の選曲は
まったくの本人まかせ。後半の「お嫁にもらおう」は不明。
「アイアンキング」にゲスト出演したテレサ野田は、もうじき16の15才。
来週チャンネルNECOで「八月の濡れた砂」放送するけど、テレサ野田がこの
時14才だったとは。
0430どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 07:38:47ID:z9UHhPWe
14で脱いだのかハァハァ
0431どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 19:34:01ID:Rvpapegc
弦太郎NHKに出演中
0432どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 20:24:57ID:cbfTCgR/
そういや佐々木剛(一文字隼人=仮面ライダー2号)に芸能界復帰を促したのも、石橋正次氏だったっけか


熱い友情は静弦太郎並だったのだなあ
0433どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 20:28:10ID:cfooAmSh
今日は森田健作も出演だから、共演したのは何年ぶりなんだか
0434どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 21:14:10ID:blUMRG9u
>>424 それ、どこの細川茂樹だよw
0435どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 21:20:37ID:yKtYneS+
>>419
最初から企画書に「1クールごとに敵組織を変えて新鮮さを出していきます」と書いてあるんだが。

高村ゆき子役の森川千恵子の急な降板(撮影で髪に火がついて怖くなった)がなければ、
順一郎から順九郎までで1話づつ+ゆき子ロボット(デザイン画は完成してた)の前後編+
不知火太郎との最終決戦の前後編=合計13本の不知火編が作られていたと思うよ。
>>422
タイタニアン編は、裏番組「マジンガーZ」に水をあけられた事によるテコ入れ。
(敵を従来の宇宙人にする、アイアンキングが敵を倒す)
アイアン第9話の裏で、マジンガーZ放映開始。第9話から、視聴率は一気に一桁に…。
04364352007/08/11(土) 21:23:03ID:yKtYneS+
訂正。
最初のレスは>>419でなく、>>416あてでした。
0437どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 22:56:01ID:R1mjXwcu
今はだしのゲンやってるけど、映画版ではたしか石橋正次がせいじさん役をやってたんだよな。
0438どこの誰かは知らないけれど2007/08/11(土) 23:19:30ID:cfooAmSh
>>437
そうだよ。
つい最近wowwowで映画版放送した模様。

NHK観たがテンポがちょっとスローになってたぐらいで
歌う声が出ていたと思う。あの曲で歌うのは紅白以来かな?
0439どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 00:07:17ID:qSoSRYtv
偶然NHKを見ていてよかった。
初めてTVで、しかも生中継で聴けたので感激したよ。

石橋さんの後に出た尾藤イサオは5つも年上なのに見た目が変らんね。
0440どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 00:43:31ID:FuJeEtg5
>>439
舞台と実写版の「あしたのジョー」でジョーを演じたのは石橋さんだったね。
主題歌も歌ったし。
撮影前にジムに入って特訓したそうだけど、引退する選手の
トレーニングに入れられたらしい。かなりキツくて、
帰宅するのに山手線に乗ったら眠り込んでしまって何周もしたとか。
未だにみてないから観てみたい作品だよ。

本日は「アイアンキング最終回」最終放送だね。
0441どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 08:51:53ID:OymFDK0h
もうすぐアイアンキング始まるぜ!!!
0442どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 09:34:26ID:c4NZEkSO
今見るとタイタニアンって、何かおもろい。
博士の研究室とあんまし中身の変わらない、アナログチックな計器類の並ぶ宇宙船コクピット(しかも椅子動くし)といい、宇宙船は1機だけで部下も10人もいない本気度の無さといい、ケロロ軍曹並みにご近所侵略者感満点。

0443どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 09:42:12ID:u87H7VuT
アイアンキング面白かった!!
0444どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 09:55:07ID:cYFK+eQk
面白いかって聞かれたら、正直、面白くないって答えるが、
好きか嫌いかと尋ねられれば、好きと答える。この気持ち、
分かってもらえるかな?
0445どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 10:10:39ID:u87H7VuT
アイアンキングが二重顎に見えるのは俺だけなんだろうか
0446どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 10:49:45ID:ttPiGiqA
二重アゴというよりも、泥棒ヒゲに見えるんだが。
0447どこの誰かは知らないけれど2007/08/12(日) 14:06:20ID:8NVshMuJ
HDDの残りが0時間で最終回がまるでとれてなかった...
さっき気づいたので、今日の再放送も時すでに遅し。集中放送たのむ〜
0448どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 00:30:44ID:/Iv5I2Qv
弦の字のマフラー(ネッカチーフか?)や服の感じで観ると2話ずつ撮影
してたような気もするが、30分ドラマ1話撮影するのにどれくらいの
期間かかるんだろう。
なにげに白、黄、オレンジ、茶と細かく変わってたね。
0449どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 01:57:00ID:mcexZlX9
>>447
銀面が終わったら1時からやりそうだけどねぇ
0450どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 02:09:24ID:mcexZlX9
連投スマソ
>>448
一人の監督での2本撮りが多いっすよ

田村:1-3話、6-7話(鈴木が6話も一緒)
外山:4-5話、11-12話、17-18話、21-22話、25-26話
枝川:14-15話
福原:19-20話
ゆあさ&鈴木:8-9話
0451どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 02:13:42ID:ivXR4Be1
447です。

>>448
銀面はかなりヘビーローテですねえ。一応リクエストしてみます。
0452どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 09:13:49ID:QXOcZEHg
>>439
見た見たww
もう中年超えて、初老って感じで・・・

「飛び出せ青春」より「アイアンキング」の写真を出して欲しかったよ
0453どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 18:48:49ID:/Iv5I2Qv
>>450
そうだよね。監督さんがまとまった話数で一緒。
11話は弦の字の衣装が12話以降と違うからこの回は単品で撮影かな。
>>452
鈴木ヒロミツ氏逝去時の取材より老けてた…
お芝居の為に白髪と髭伸ばしているのかと思うようにした。
0454どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 21:37:42ID:8eQ7jsCY
>>448
テレビ映画は、一人の監督が2本持ちで2週間かけて撮影することが通例。
0455どこの誰かは知らないけれど2007/08/13(月) 22:21:42ID:/Xynatqk
今回歌ったのもは夜明けの停車場だっけ。
代表曲だから仕方ないのかも知れないけど、
たまにはお嫁にもらおうを歌って欲しいと思うw
0456どこの誰かは知らないけれど2007/08/14(火) 11:31:08ID:VaPPo5ko
>>454
ありがとう。2本持ちで2週間なんだね
2人の掛け合い観ていると吾郎〜弦の字間のアドリブってかなりありそう。
なぜか吾郎の「無礼者」発言笑えるww
>>455
今回も「夜明けの停車場」歌ったね。「お嫁にもらおう」もそろそろ聞きたいww
TBSチャンネルの「赤い絆」観てたら石橋さん出演してた
0457どこの誰かは知らないけれど2007/08/15(水) 20:01:34ID:OoPTFV1a
石橋正次ってホント老けたよな。
もうヨボヨボのお爺ちゃん。心臓でも悪いんだろうか?
0458どこの誰かは知らないけれど2007/08/15(水) 22:34:04ID:L0WdO/Rv
>>457
とりあえずルミ子のせいという事に…
0459どこの誰かは知らないけれど2007/08/16(木) 23:01:17ID:G/iNflim
心労重なって余計老けたのはあるかも知れない。
そういう時は弦太郎大活躍の回を観るか…
…全話大活躍だな。どれにすべきか。
0460どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 13:24:31ID:UKavGkrx
いまNHK-BSで「思い出のメロディ」再放送してる。
気付いてよかった。
0461どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 18:56:44ID:6zoPdeDP
youtubeに 「思い出のメロディ」 動画があった

http://jp.youtube.com/watch?v=h0Exi-xPaMY
0462どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 19:00:32ID:xRVOAQQU
実写版 磯野波平
0463どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 21:45:06ID:d10u+f5G
昨日のテレ東見た人いる?
都市伝説で、ウルトラマンの最終回とアイアンキングの25話が絡んでたってやつ。
0464どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 22:34:11ID:2vsEZeC6
その部分はしらない
kwsk
0465どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 22:51:19ID:NvTW4Q1O
>>464
一部の地域でアイアンキングの26話が放送されずに
アイアンキングが街を破壊して終わる回(25話)で終了したのが
「ウルトラマンが街を破壊して終わる最終回がある」という
都市伝説になったって話。
0466どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 23:45:11ID:4Py6kmwc
「来週からは星雲仮面マシン・マンを放送します。」
0467どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 23:52:09ID:d10u+f5G
>>464
内容は>>465が説明してくれたけど、伊集院光がアイアンキングの最終回を
「催眠術にかかった」「ちびっ子たちの愛の力で催眠術が解けた」
「最後は宇宙に帰って行った」とかデタラメなことばっか言ってた。
0468どこの誰かは知らないけれど2007/08/18(土) 23:55:04ID:2vsEZeC6
>>465
なるへそ、混同しちゃってるってことか
(番組は室井滋のエレベーターのとこから見た)
しかし、ウルトラマンとアイアンキングって、間違えちゃうもんかね
0469どこの誰かは知らないけれど2007/08/19(日) 01:58:58ID:MvuVEspn
セブンの遠い親戚だよと言えば信じる人もいるかも知れない程度には
ウルトラっぽいと思う。少なくとも、スペクトルマンとかミラーマン、
ジャンボーグA、ファイヤーマンといった他の巨大ヒーローよりは混同しそう。
0470どこの誰かは知らないけれど2007/08/22(水) 08:01:16ID:HErECerl
デザイナーの池谷氏は「アイアンキングは、セブンの弟分の気分で描いた」と、何かの書籍で書いてましたよ
0471どこの誰かは知らないけれど2007/08/23(木) 09:36:37ID:SCvmmzcy
やっぱりヒーロー=赤ってなっちゃうんかな。
何がきっかけだったんだろう?
0472どこの誰かは知らないけれど2007/08/23(木) 15:18:53ID:3yR7dCx0
>>471
子供は赤(派手な目につきやすい)が好き
と制作サイドに要望された結果だとか
0473どこの誰かは知らないけれど2007/08/27(月) 23:58:54ID:QLNl6Cor
脳内メーカーで「静弦太郎」と入れたら
なるほどな結果が出た
0474どこの誰かは知らないけれど2007/08/28(火) 10:53:37ID:Cj6BA4/m
「霧島五郎」も笑えたぞ
0475どこの誰かは知らないけれど2007/08/28(火) 14:53:37ID:zmwN23K3
>>474
おかしいな。「水」の文字だけで埋まるはずなのに。
0476どこの誰かは知らないけれど2007/08/28(火) 22:00:36ID:8rlGe45G
不知火太郎、高村ゆき子、藤森典子、幻の卯月でも実施w
幻の月光でやったら脳内が真っ赤になった
0477どこの誰かは知らないけれど2007/08/29(水) 06:15:32ID:kNGxpXjp
静くーん、霧島くーん

テンコ超萌える。たまんねー☆
0478どこの誰かは知らないけれど2007/08/30(木) 12:55:54ID:ku0SWy2M
オレもテンコが好きだ。
今は何歳くらいで、
今、何をしてるんですか?
0479さい2007/08/31(金) 06:18:33ID:coLlTO1o
アイアンキングに視聴者からの苦情が殺倒
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1179621168/l50
スレ自体は釣りが立てたネタのヤツ

時は1986年(だったか?)、埼玉。
最終前回のラストシーンで突然カットされ、>>466のフリップ。
そのあと環境映像とマイナー歌謡曲で時間稼ぎ。
フィルム欠損が真相だが、無告知打ち切りととった視聴者から
抗議電話が凄かったらしい・・・
せめて冒頭に「ご覧の作品はフィルム欠損のため今回で終了
します。ご了承ください」
0480どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 12:07:31ID:VRGH4fPs
テンコの近況を知ってる方がいましたら
教えてください。
0481どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 14:31:36ID:7GTCHTdN
誰かが、自宅に持って帰ってたらしい。
それで何ヶ月かたって、返しに来たそうだ。
0482どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 15:59:29ID:05opz/MS
気がついたが、石橋演じる主人公は少し女性に冷たい。特に森川千恵子
演じるヒロイン?が泳げないのでしがみついてきたところをお腹を殴り
気絶させたシーンあり。少しかわいそう。でも、森川の寝顔がかわいかった。
森川は仮面ライダー、超人ビビューンでも気絶していた。
0483どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 16:15:33ID:hO/mhi65
実際溺れてる奴を気絶させる事はよくあるぞ。
暴れられたら助ける方も危険だからね。
0484どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 17:57:32ID:05opz/MS
確かにそうですが、かわいい女性に対してはどうですか。
森川千恵子はかわいいから普通なら将来おれの嫁にしてやろうと考え
普段からやさしくしないですか。
でも、気絶したおかげで寝顔がかわいいというこたがわかりましたが・・・
0485どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 21:59:40ID:05opz/MS
その他多くの女性ゲストが出ていた。毎回どんなかわいい女性がでるか
楽しみだった。(久しぶりにCSで全話見ました)
0486どこの誰かは知らないけれど2007/08/31(金) 23:10:42ID:ZyYp2Zdp
>>482
一緒に溺れて下さい。
0487(*´Д`) ◆73WIRNrboA 2007/09/01(土) 00:44:53ID:oHw5PDk/

今度、再放送やったらDVD録画保存しておこう。

(HDD容量の関係から消してしまった)

('A`)
0488どこの誰かは知らないけれど2007/09/01(土) 02:12:53ID:0aekxTkY
>>485
チルバーのひとみ姉さんが2話連続で出てくれて嬉しかった
出来ることなら高樹容子さんや八代万智子さんも出て欲しかったかなぁと
0489どこの誰かは知らないけれど2007/09/01(土) 02:27:00ID:qzdh68hD
夏純子さんは当時23才ぐらいだと思うが、目がパッチリしていて
大人びた雰囲気があった
0490どこの誰かは知らないけれど2007/09/01(土) 14:08:21ID:eUMRSzr8
夏純子は引退したのかな。
80年代初めまではいたはず。
0491どこの誰かは知らないけれど2007/09/02(日) 22:09:33ID:aeBc0RhK
夏純子は土曜ワイド劇場の明智小五郎で脱いでたね。ところで、なんでテレビ埼玉では最終回放映されなかったんですか?
0492どこの誰かは知らないけれど2007/09/02(日) 22:41:40ID:csEYJcZu
テレビ埼玉の誰かが最終回の日までには返すからと
自宅に持って帰って、結局忘れてしまい何ヶ月か後思い出して
返しに来たと聞いたことがある。
0493どこの誰かは知らないけれど2007/09/03(月) 00:15:42ID:L4DAD1Oj
池田憲章がアニメックの連載用にフィルムを借りて返し忘れてたんじゃなかったっけ?
とりあえずオタクの迷い道#55でググってみて。
0494どこの誰かは知らないけれど2007/09/03(月) 20:25:14ID:PpqVHivC
491です。回答ありがとうございますm(__)m自分は放映できない特別な理由があったのかと思いました。 自分もリアル世代でしたが、親父にチャンネル権があって、日曜の夜は『お笑いオンステージ』みてました。
0495どこの誰かは知らないけれど2007/09/09(日) 09:36:02ID:I+wGgcVl
脳内メーカーで思い出したけど、脳内相性メーカーで
「静弦太郎と霧島五郎」と入れたら面白い結果が出た
0496どこの誰かは知らないけれど2007/09/10(月) 15:15:36ID:b90vI8jF
>>495

>>473-476
0497どこの誰かは知らないけれど2007/09/10(月) 16:56:30ID:to5VLFH1
>>496
いや、脳内「相性」メーカー。脳内メーカーとはまた違うやつ。
0498どこの誰かは知らないけれど2007/09/11(火) 11:31:10ID:+kspyCeO
あ!ごめんなさい
0499どこの誰かは知らないけれど2007/09/27(木) 03:34:30ID:BDlGY5R7
>>493
池田憲章のせいだったのか!
それにしてもSFヒーロー列伝、ゴレンジャーの完結編はいつ書いてくれるんだ?
もう20年以上待ってるんだけど。スレ違いスマソ
0500どこの誰かは知らないけれど2007/09/27(木) 18:42:58ID:rcztP2St
赤い箱のDVD購入。確かに画面が青い感じ。
でもいいや。

0501どこの誰かは知らないけれど2007/09/27(木) 23:19:14ID:rmP7U1QV
>>491からの流れは「Nice boat.」を予言していたのか…?
0502どこの誰かは知らないけれど2007/10/08(月) 15:21:04ID:/dmArhuJ
408 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/08/09(木) 12:29:14 ID:Ni6ErFVq

【ヒトミンキング】のうた

音戸の海か〜ら〜♪
よ〜みがえる〜♪

悪魔の化身〜♪
プリマローザ〜♪

斗かえ〜♪
ぼくらの〜♪
ヒトミンキング〜♪

守れ〜♪牡蠣育つ〜♪この海を〜♪

ショック!!!
ショック!!!
ヒトミンショック!!!

温泉の〜中から〜♪
ヒトミンキング〜♪

※ファミリー劇場毎週水曜深夜2時より放送の
ヒトミンキングは今日が最終回です。
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐←(*´Д`) ◆73WIRNrboA
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
0503どこの誰かは知らないけれど2007/10/08(月) 22:30:28ID:qGMUU9xq
スレタイを繋げて『地獄の底から水をくれ』
0504どこの誰かは知らないけれど2007/10/08(月) 22:59:26ID:n0W3tL+y
仄暗い水の底からアイアンキング
0505どこの誰かは知らないけれど2007/11/08(木) 07:40:50ID:WZeq4RzA
朝風の密使
東京大戦争
0506どこの誰かは知らないけれど2007/12/03(月) 23:03:46ID:ERmLs8+y
つべに1972年紅白で「夜明けの停車場」歌っている石橋正次が。
これは「アイアンキング」撮影しているさなかの出演か。
0507どこの誰かは知らないけれど2007/12/04(火) 11:24:27ID:spZRDRAP
やはりジャイロゲス
0508どこの誰かは知らないけれど2007/12/21(金) 08:25:59ID:dDlayylh
ニコ動のMAD・OPをDLしてしまった…。主題歌格好良すぎ…
0509どこの誰かは知らないけれど2007/12/29(土) 23:06:59ID:h1Sa7oPa
久々にアイアンキング見たよ。
子供の頃は、超弱いと見てたけどもよく見れば結構互角に戦ってるな。
最初は、すぐ1分近くになり袋叩きだったけど回数重ねていくうちに
そこそこ戦ってたね。
ただ、スペシューム光線とかの必殺技が無いからダメなんだよな。
日本の決定力のないサッカーみたいで。
まあ、弦太郎のありえない攻撃見れて楽しいがなあ。
0510どこの誰かは知らないけれど2008/01/01(火) 08:48:25ID:zMW12V+u
さっきTVで今の弦太郎が「夜明けの停車場」歌ってた。
0511どこの誰かは知らないけれど2008/01/02(水) 16:49:58ID:YsEm9azi
>>510
見逃してしまった。
0512どこの誰かは知らないけれど2008/01/04(金) 17:52:21ID:RMf18fns
今ちょうどCSチャンネルNECOで「飛び出せ!青春」やってる。
弦の字ではなくて高木勇作役だけどね。
高木も弦太郎っぽいかな。弦太郎よりヒネてるかも。
今日が初回で今月数回放送するようだ。
0513どこの誰かは知らないけれど2008/01/05(土) 18:44:09ID:Zz48iYon
>>509
ウルトラマンの格ゲーをアイアンキングに近い設定でやってみたけど
確かに一分じゃすぐにタイムアップで、あれが限界だわ


今まで弱いとか思っててすまんアイアンキング
0514やまだたいぞう2008/01/09(水) 17:27:09ID:CLCP7BLB
ゆきちゃんいいね。2回も気絶した。抜ける。
0515どこの誰かは知らないけれど2008/01/10(木) 20:54:24ID:cUzK6xiv
久しぶりに独立幻野党編観ているところ。
宇虫人タイタニアン編にんると都会に出てくるけど、
ロケ地どのあたりだろうね。一瞬調布かな?と…
石橋正次がアイアンベルト使っていて、よくスタップに
ケガさせたような話を読んだ。え?どうしてケガ、と思ったが
怪獣がいると想定してカメラに向かってアイアンベルト振るうと
ぶつかるかもしれないね。
0516どこの誰かは知らないけれど2008/03/04(火) 23:28:27ID:ITfldAYH
今年もひな祭りが終わった。
毎年ひな祭りにはアイアンキングのメロディーで、

あ〜かりをつけま〜しょ♪
ぼんぼりに〜♪
お花をあげま〜しょ♪
毒の花〜♪

って歌ってる。
0517どこの誰かは知らないけれど2008/03/15(土) 09:58:53ID:ywJJ+IgB
アイアンショック
0518どこの誰かは知らないけれど2008/03/17(月) 09:35:08ID:PP+Un9Gs
それにつけてもジャイロゲスの醸し出す雰囲気はタマランな
0519どこの誰かは知らないけれど2008/03/23(日) 22:15:03ID:+R0eiR8i
>>509
>ただ、スペシューム光線とかの必殺技が無いからダメなんだよな。

前半は出さないけど、後半になると、手を光らせて敵を倒したり、光輪を出して敵を倒すようになるよ。
0520どこの誰かは知らないけれど2008/03/23(日) 22:48:09ID:gt5FuUKW
Wiki見たら光線がアイアンフラッシュしかないけど
あと2、3種類はあるよね?
0521どこの誰かは知らないけれど2008/03/24(月) 10:55:39ID:U5MxS3fI
名称不明の怪光線を多数使ってたな。
児童誌とか図鑑では一応一部の光線に名前がついてたようだが。
シネラマフラッシュだかそんな感じの。
0522どこの誰かは知らないけれど2008/03/28(金) 23:13:10ID:DNvUTT49
モンスターバード編 関かおり。シルバーライダー編 南夕子。

なにげにウルトラマンエース関連の女優で2話つなげてるね。事務所が同じだったんで抱き合わせ出演させたんだぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています