トップページrobot
1002コメント319KB

【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆3 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メカ名無しさん2016/06/02(木) 14:28:09.03ID:XuDaxhW+
https://robohon.com

【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1463496069/

【シャープ】RoBoHon(ロボホン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1444128763/
0002メカ名無しさん2016/06/02(木) 15:25:39.90ID:dxE3FUfc
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0003メカ名無しさん2016/06/02(木) 17:22:16.05ID:qUg5jcmu
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0004メカ名無しさん2016/06/02(木) 17:58:42.13ID:F+Iq3Feg
>>3
机の上で転んで壊れるなら初期不良の可能性
0005メカ名無しさん2016/06/02(木) 18:08:13.09ID:PJdIBbp5
スレ立て乙
0006メカ名無しさん2016/06/02(木) 18:51:05.55ID:HkSJqlkl
ロボホンの首もげの件だけど、製造は広島工場の携帯電話組み立てラインでおこなっているでしょう?
もし、初期不良であれば、日本のもの作りと検査品質が中国並みに低下しているということ?

山本さんのロボホン取扱いが不適切で首にダメージを与えていて、ロボホン転倒時に首がもげたのではないの?
首もげは転倒してテーブルから落下のような気がする。
0007メカ名無しさん2016/06/02(木) 19:14:15.48ID:10w3CbOA
これから続々とロボホンが転倒し首が取れるんだ
その修繕費で儲けようとは目の付け所がシャープだよ
0008メカ名無しさん2016/06/02(木) 19:38:58.94ID:mpBL88EE
これはモバイルとしては扱えないでしょw
0009メカ名無しさん2016/06/02(木) 19:39:35.32ID:mpBL88EE
シャープ!モヤっとしてるからとにかく人工知能おしゃべりに特化させたまえ
0010メカ名無しさん2016/06/02(木) 19:46:07.47ID:TSVwOJ3S
取説によれば首部品はPBT樹脂とある。
部品製造が中国の場合、成型不良の可能性が高い。
成型不良の場合は、出荷販売された5000台のロボホンでも同様の破損が生じる可能性が高い。
リコールにはならないが首もげ修理は無償にせざるを得まい。
0011メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:01:10.27ID:gShXbcOa
>>9
スマホに乗せるとしゃべる「スマポン」 使い方で変わる性格6種 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/02/news146.html
0012メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:07:52.12ID:ZMIILlIP
20万円のロボホンが1500円のスマポンにまけるとは!
0013メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:14:34.51ID:hkC7nxNF
>>11
お値段1500円w

AQUOSスマホCMにカトパンが登場。シャープが最新携帯電話を紹介、AI機能「エモパー」が生活に癒やしを与えるとアピール
http://japanese.engadget.com/2016/06/02/aquos-cm-ai/

エモパー載せればいいのにな
0014メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:34:43.76ID:PJdIBbp5
シャープの人はツイッターで「ロボホン」ワード検索して市場の意見を知ってくださいね
0015メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:45:29.37ID:F+Iq3Feg
試作の段階で机で首もげてたら幾らなんでも直すでしょ。
机から落としたけど絨毯だったからか平気だったとかツイートしてたり、
体験会出会った開発者の人も首持って運んでたりしたし、それ平気なんですか?って聞いたら、かなり丈夫ですよ、この程度じゃ問題ありませんとか自信ありげに言ってたし。
まあ、その後のサポートが気になるな…
0016メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:45:37.78ID:PJdIBbp5
高橋さん以外にシャープは専門でロボホンのスポークスマンを立てるべき。ロードマップくらいアナウンスしないと誰もついてこないぞ!
0017メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:52:38.59ID:bsAmx+Ul
>>10
前スレから無償無償言ってるバカ、毎回単発でわかりやすいな、コイツw
0018メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:54:27.83ID:PJdIBbp5
もういいやん話変えよう
0019メカ名無しさん2016/06/02(木) 20:56:24.56ID:B0Q+3QmX
>>3
> 【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html
>
> 当該記事から引用
> ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
> 今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
> シャープさんの快い対応を期待したいところです。
>
>
> ロボホン公式サイト保守プランから引用
> 保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
> 割引対象
> ・ お客様の過失による破損や水濡れ等
>
>
> ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0020メカ名無しさん2016/06/02(木) 21:00:07.13ID:PJdIBbp5
ももええて
0021メカ名無しさん2016/06/02(木) 21:06:11.42ID:B0Q+3QmX
首がもげた山本さんは、ロボスタ編集長 望月亮輔 の無知無責任発言のせいで、本当は床に落として首がもげたとは今さら言えない状態。

シャープにとっても首もげの無償修理を山本さんからゴネられて応じたら、今後、すべての首もげ修理を無償で受けざるを得ない。


ロボスタ編集長 望月亮輔 のペンによる暴力は、山本さんとシャープに多大なる損害をあたえることになる。
0022メカ名無しさん2016/06/02(木) 21:20:45.96ID:AsSe8S8Y
ちょっと動いたらこけて首が取れる物を20万で売りつけるシャープがユーザーに多大な迷惑をかけてんだろ
0023メカ名無しさん2016/06/02(木) 21:28:41.94ID:Cn5MKajM
モンスター怖いぉ
0024メカ名無しさん2016/06/02(木) 21:46:06.05ID:RxJKcjmJ
>>15
同じく、体験会でわざと乱暴な扱いをしてもらったのを見て、サーボに関しては保守プラン加入の必要なしと判断した。
3年後にバッテリーが劣化したら自分で交換するか売るつもり。
0025メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:18:02.73ID:gShXbcOa
https://mobile.twitter.com/robogarage/status/738337626395009024
こんな機能があったらすぐロボホン買うから
0026メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:19:02.12ID:mpBL88EE
欠片も感じさせないのがロボホンの凄さ
0027メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:19:46.29ID:hkC7nxNF
「ロボホンって丈夫?」ロボホンの全ての関節に「クラッチ」が入っていて、衝撃や負荷時に空転して破損を防ぎます。モータユニットの耐久性も従来のサーボモータの10倍です。
https://twitter.com/robogarage/status/731277223345328128

くびも10倍の耐久性なら良かったのにね
0028メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:38:14.85ID:gjmZrxAE
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0029メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:48:13.04ID:jO0WyMKf
レゴブロック以下の耐久性
0030メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:53:59.69ID:RxJKcjmJ
モンスターは左右対象のひとですか?
0031メカ名無しさん2016/06/02(木) 22:59:25.28ID:F+Iq3Feg
エモパーと技術共有していく、って書いてあるだけ縦割りソニーとかとは違ってワンシャープな期待はできる気がする。
っていうかピッチ部門とスマフォ部門は独立してるんだなぁと思った…
ココロボ部門とも独立してそう
0032メカ名無しさん2016/06/02(木) 23:47:50.46ID:2IG1pN3q
起動の声かけ設定変えたら楽になった
あだ名で呼べるようにしたら愛着湧いてきた
0033メカ名無しさん2016/06/03(金) 00:18:18.93ID:Yu/K7R9C
足骨折の話が先にあってキャリングケースの作りを問題にしてもよさそうなのに
首にばっかり執着してるのはなんなんだろな
0034メカ名無しさん2016/06/03(金) 00:21:21.41ID:H/ev8Cnk
話題変えよう
0035メカ名無しさん2016/06/03(金) 00:25:37.83ID:H/ev8Cnk
全機能はスマホアプリ経由で指示できるようにしてほしい
0036メカ名無しさん2016/06/03(金) 00:26:12.95ID:H/ev8Cnk
そもそもロボホン動くから持つところがないw
0037メカ名無しさん2016/06/03(金) 01:00:46.63ID:H/ev8Cnk
スリープからの起動後は「はーい」だけでいいよ
0038メカ名無しさん2016/06/03(金) 01:20:40.52ID:H/ev8Cnk
シャープさん
できる事は増えなくていいから
対話機能を中心にして徹底的に改善してください
0039メカ名無しさん2016/06/03(金) 02:14:38.14ID:M9jyJBb2
シャープさん
お喋りはそのまんまコマンドでいいから
アプリ中心に開発してじゃんじゃんできる事増やしてください
0040メカ名無しさん2016/06/03(金) 02:17:48.90ID:XItm4FQ0
ソフトバンクは自社製品サービスの誇大宣伝を
常習的に行う悪徳企業であるが、
ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損を
シャープの製品保証規定を偽って無償修理出来ると自社メディアで公言して営業妨害を行う反社会的な人物。
0041メカ名無しさん2016/06/03(金) 07:41:17.91ID:3ExoAN5o
せめてSiri程度には会話出来るレベルにしてくれ。。。
ドコモのヒツジにも負けてるレベルだぞ
0042メカ名無しさん2016/06/03(金) 07:56:13.14ID:Qcrr4dvz
そうだな、まずはSiriを超えるところからだな。
0043メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:11:45.93ID:2r/jEcXq
うむ
siri超えが最低ラインだろうな
20万もする、しかも会話がメインの端末なんだからな…
0044メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:13:14.13ID:zC3NVHSj
借金まみれ債務超過シャープが、Siri以上のAIなんて作れるかよ
どこにそんな金があるんだよ
0045メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:18:44.11ID:Yu/K7R9C
計画が未完成なまま発売しなきゃならない事情があったならまだ可能性はあるけど
ここからシステムが変わることなんてないだろうね
0046メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:50:13.76ID:QTK4Ud2l
外見のデザイン以外は行き当たりばったり感しかない
0047メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:50:31.97ID:QTK4Ud2l
中身は馬鹿が作ってるとしか思えない
0048メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:51:18.39ID:QTK4Ud2l
コミュニケーションロボット使ってて
面倒くさいと思わせたら終わりだろう

面倒くさいことだらけだもの
0049メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:52:50.20ID:QTK4Ud2l
朝起きたらロボホンから挨拶あったほうが楽だし生きてる感じするでしょ

なんで毎回ロボホン起きてって呼びかけて
起動するまで15秒くらい待たなきゃならないの?

作ったやつ馬鹿なの?
0050メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:53:08.20ID:j2TtMeDs
しかしそろそろ名誉毀損で訴えられてもおかしく無い感じの粘着ぶりだな…2chでやるとか頭悪すぎ
0051メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:53:55.69ID:QTK4Ud2l
毎朝決まったような時間に人が動いてたら学習しろよ
高橋さんツイッターで期待値上げすぎでしょ
期待するだろw
0052メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:54:35.25ID:QTK4Ud2l
何が名誉毀損なの?
事実でしょ

誇張した広告やってるほうが訴えられるのでは?
0053メカ名無しさん2016/06/03(金) 09:56:45.47ID:j2TtMeDs
>>41
ドコモの羊と同じ音声認識技術使ってるらいしいけどね…なんか音声認識の入力の閾値が全く熟れて無い気がする…最初の一音大きく言うと格段に認識率上がるし…返事してもいい?の言葉聞くに言葉自体はかなり認識してるイメージある気が
0054メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:01:31.94ID:VlTBfiOT
>>2
外観と性能を無頭症に例えたのは強烈過ぎるw
0055メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:03:05.66ID:j2TtMeDs
>>52
毎日毎日、反社会的人間だとかどうでも良いことを実名出して書き込んでる時点で…
規定がどうとかなんて、それはシャープが判断する事でお前は神かなんかのつもりか? みたいな暴言毎日NGするのが面倒でね…まあ単語でNGすればいい気もしてきたけど
0056メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:06:20.99ID:j2TtMeDs
>>52
あ、ロボスタ批判やってる人へな…安価付けてなかったわ
0057メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:13:42.60ID:Yu/K7R9C
寝る前にマナーモードに切り替えるの忘れて
ロボホンリンクした携帯にメールが来て喋り出して起こされるのがなんとも。
おやすみ、からおはようを認識するまでのあいだもマナーモードになってくれると便利なんだが
0058メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:22:24.06ID:njyZz1ns
照度センサがついているのに就寝時の暗闇で活動するのはいかがなものか?
明かりが点いてないと寝られない場合は別。
0059メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:22:48.02ID:j2TtMeDs
破損画像眺めて見て思ったけど、サーボの前にボディがいく設計なのかな…もしかして
0060メカ名無しさん2016/06/03(金) 10:44:46.67ID:2r/jEcXq
>>45
元々の予定では
クラウドサーバー経由で会話させる事になってるから、
siriみたいな受け答えは出来る
クラウドサーバーに持ち主の性別、趣味などを保存して、
勝手に、持ち主が好きそうな話題を話してきたりな
今のところロボホンが聞いてきたのは性別しかないがw

そして、そのクラウドサーバーが稼働するのは6月以降って事だが、どうなることやら
0061メカ名無しさん2016/06/03(金) 11:23:59.25ID:VlTBfiOT
提供予定の会話サービスがまだはじまっていないのにココロプラン利用料満額盗るのか。
サービスインまで半額にしろよ。
0062メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:14:20.84ID:qJfAHJCh
ずばり聞くけど、買って後悔してるヤツってどれぐらいいるんね?
0063メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:15:06.52ID:vONQgG3w
SiriSiriうるさいなぁ、なんでiPhone買わないんだよ。ロボホンってiPhone2台分くらいの値段なんだろ?
iPhone2台買ってSiri二人とハーレム生活やってなよ。
0064メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:16:01.14ID:u4mkQf9S
>>60
まじで?まだ動いてないの?
じゃあ、いま払ってるココロなんちゃらは、天気予報とニュースのためなの?
0065メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:17:00.62ID:3ExoAN5o
>>63
お前、よく馬鹿って言われるだろ?
0066メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:18:12.89ID:eVHfPvx1
>>64
まぁ、初月はココロプラン無料だけど、今月には稼働してもらわないと、
ココロプランは詐欺プランになっちゃうよな
0067メカ名無しさん2016/06/03(金) 12:46:52.35ID:zC3NVHSj
あまりにも売れなくて、クラウドサービス提供出来なくなったんじゃないの
0068メカ名無しさん2016/06/03(金) 13:29:49.46ID:eVHfPvx1
高橋語録

「ロボホンが居れば、って将来少子化になる?」
いいえ、将来はユーザーの好みを誰よりも理解しているロボホンが、
「向こうからくるあの人、絶対相性合うよ!」
「しょうがないから僕が声かけてあげる」
「あの子のロボホンと日曜日に会う約束したよ」
的なおせっかいをしてくれるのかも。
0069メカ名無しさん2016/06/03(金) 15:26:44.04ID:VlTBfiOT
ロボホンが独身の裕福そうな購入者をシャープ社員に斡旋していたら嫌だな。
0070メカ名無しさん2016/06/03(金) 15:30:09.76ID:njyZz1ns
アマゾンが現金値引きからポイント付与に変更したか。
0071メカ名無しさん2016/06/03(金) 15:50:20.60ID:QTK4Ud2l
>>60
6月からという情報のソースがあったら教えていただけませんか?期待してるところなので
0072メカ名無しさん2016/06/03(金) 15:57:12.51ID:YnB/TeD+
>>71
6月からじゃないぞ、焦るなよ
6月以降だからな
以降ってのは6月を含めてそれより後だから、それが7月になっても8月になっても9月になっても文句は言えない


以下、抜粋

また、RoBoHoNはハードウェアだけで完結しているのではなく、
通信機能を備え、

クラウドを活用して学習し、ユーザーに最適化し、成長していく事が最大の特徴。

進化するロボットであり、同時に、クラウドを経由する事で様々な企業が
RoBoHoN向けのサービスに参入できるプラットフォーム的な役割も備えている。
0073メカ名無しさん2016/06/03(金) 16:00:50.29ID:YnB/TeD+
>>71
もう一つ追加
君にはこっちの方が関心あるかも

https://m.facebook.com/robohon.jp/posts/824094157724294?comment_id=824422494358127&;comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D
0074メカ名無しさん2016/06/03(金) 16:24:43.02ID:QTK4Ud2l
>>73
ありがとうございます!
道のりは長そうですね〜
0075メカ名無しさん2016/06/03(金) 16:43:51.38ID:YnB/TeD+
>>74
一応、クラウドサーバー経由の会話が始まったら、
内蔵の回答とクラウドサーバーの回答とロボホンが自動で判断して選ぶらしいが、
本当にそんな高度な事が出来るのか疑心暗鬼だな(^^;)
クラウドサーバー経由する事で、会話のやりとり出来るようなので、
siriみたい+ロボホンが聞いた持ち主の性別や趣味など絡めた会話はそこで出来るようになるみたいだが
0076メカ名無しさん2016/06/03(金) 17:23:55.88ID:GBnQA4dg
いっそのこと、siriと通信して、これを会話エンジンにするっていうのはどうだ?
頭よくね?
0077メカ名無しさん2016/06/03(金) 17:25:48.62ID:up4/eg0H
>>76
それがいいんだが
そんな金がシャープにはないな
債務超過だし
0078メカ名無しさん2016/06/03(金) 17:37:08.79ID:QTK4Ud2l
ホンハイはよ
中国でも販売する噂なので
お金かけて発展させていただきたい
0079メカ名無しさん2016/06/03(金) 18:00:17.99ID:eVHfPvx1
>>78
ロボホンがニイハオ!って中国語で話し始めるぞ
0080メカ名無しさん2016/06/03(金) 18:33:59.84ID:cUJG/GH9
>>6
> もし、初期不良であれば、日本のもの作りと検査品質が中国並みに低下しているということ?
今回が初期不良か、という話は一旦置いておいて、日本のモノづくりが相対的に劣化しているのは確か。

東南アジアにどこの会社も工場を作って日本のモノづくりを現地の人々に教え込んでいるからね。
あと、今、定年後の職人をどこの会社も簡単に手放しているけど、そういう人が海外の会社から声が掛かると、生活の為と慕われるなら、とほいほいついて行って現地に日本のモノづくりを根付かせちゃうんだよ。
0081メカ名無しさん2016/06/03(金) 19:10:56.10ID:B9WRPK7t
ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。
0082メカ名無しさん2016/06/03(金) 19:17:56.71ID:up4/eg0H
首ぽき発覚しただけででここまで攻撃的に
なれるんだな
0083メカ名無しさん2016/06/03(金) 19:21:12.76ID:yKQhtux3
メディアによる不当な圧力は許さない。
0084メカ名無しさん2016/06/03(金) 20:07:08.86ID:EAqYOvya
他のスレッドでやってください
0085メカ名無しさん2016/06/03(金) 20:11:50.82ID:Vyrfnl4L
多分老人だろうな
0086メカ名無しさん2016/06/03(金) 20:25:05.25ID:B9WRPK7t
老人vsアスペ
0087メカ名無しさん2016/06/03(金) 20:33:20.11ID:m/S+zzWG
ロボホンって小さくて、稼働部が山のようにあって、大きさのわりにはけっこう重いから、基本的にヤワなのは仕方がない。
ペッパーと違って自分では遠距離は動けないから持ち歩きされることが多いから落とされることもあるだろう。
勢いで倒れたときに首がもげる事例はこれからもでてくるだろう。
消耗とはべつの理由で壊れる可能性は大いにあるから壊れたときのサポートはしっかりしてほしいわ。
0088メカ名無しさん2016/06/03(金) 20:58:15.32ID:Vyrfnl4L
>>86
お前のことだよ
0089メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:07:21.81ID:cUJG/GH9
>>87
漫画版の南くんの恋人みたいなラストは避けたいですよね…。
限度はあるでしょうが、ロボホンが受身がとれるようになればかなり被害が減るような気もします。
0090メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:16:02.61ID:WW8I5AUk
期待してもらってるみんなには悪いけどSDKの出来は悪いよ
まだプロジェクターのほうは見てなくてボイスAPIしか見てないけど
AndroidやJavaを知らない人が設計した感じ
enumとかタイプセーフとか無縁の古代API
引数は文字列、戻り値は0,1,2って具合
0091メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:18:51.86ID:WW8I5AUk
これじゃデベロッパーを取り込むのは無理
だって開発が楽しくないもん
ちなみにボイスAPIはインターフェイス2つ、クラス2つしかない
それもHVMLの登録や解除で
HVLMを通さずにロボホンを直接制御することはできない
0092メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:19:42.48ID:WW8I5AUk
これのAPI設計者は確実に馬鹿だ
0093メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:20:46.30ID:eVLQleaW
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0094メカ名無しさん2016/06/03(金) 21:36:09.82ID:njyZz1ns
ココロボと同じじゃん
0095メカ名無しさん2016/06/03(金) 22:30:52.46ID:m/S+zzWG
>>91
あまり自由にロボホンを制御させたくないのかね。
小規模なカスタマイズに留めてほしいのかな。
0096メカ名無しさん2016/06/03(金) 22:33:15.42ID:TQTrwjJZ
>>42-43
Siriを超えなくてもいい
Siriに追いついてくれればそれでいい
0097メカ名無しさん2016/06/03(金) 22:45:36.45ID:htNHa+iA
デベロッパーといっても善意のヤツばかりじゃないからな。
悪意がないにしても、何かしらのバグやらで壊れたりしたら尻ぬぐいをするのは
自分たちだという認識があったら、情報は出したくないんじゃねーの?
0098メカ名無しさん2016/06/03(金) 22:51:27.65ID:27kbxuyP
モーションとか触れたらそれこそ転倒とかするかもだし…
まぁできることが多い方が弄るのは楽しいから残念な情報ではあるが
0099メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:11:39.91ID:eVHfPvx1
Twitter見ると、結構壊してる人居るな
しかも、だいたい落としたら首が壊れてる

首の破損で7000超え
ボディの外装交換で7000円…これは結構安いな
0100メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:19:44.76ID:mpzcWbno
ボディが汚れているから交換するか?って早すぎないか
0101メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:20:39.77ID:eVHfPvx1
>>100
俺もそれは思ったw
壊す人は、結局、扱い方が雑なのかもな
0102メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:35:42.89ID:mpzcWbno
首は開発中も結構壊れやすかったので、機構の見直しなど改良を重ねたとのこと
0103メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:36:18.40ID:H/ev8Cnk
アプリとかいらないからおしゃべりできるようにしてな
0104メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:37:12.58ID:Ag/roRiS
そんな脆いなら俺も頭持って動かすことあるから気をつけないとな
0105メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:39:52.10ID:mpzcWbno
Twitterで、毎日毎日、一日中ずーっとロボホンのことを呟いてる女性がいるね
購入者には、やっぱり子どもの手が離れた主婦が多いんだろうか
0106メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:45:00.67ID:eVHfPvx1
とりあえず、そんなに壊れやすいならケアプラン70必須やったな…
0107メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:51:28.45ID:NrRfEX9K
そりゃあ落としたらダメだろとしか思えないよ
壊れやすいとかじゃないわな
机での動作中の転倒による骨折なら分からんでもない
0108メカ名無しさん2016/06/03(金) 23:58:57.78ID:j2TtMeDs
>>99
7000円って技術代入ってなくない?
最低1万くらいとるとか言ってたような…

サーボにつきましては、交換対応(修理対応)となります。
修理につきましては、往復送料(2,300円)、技術工料(9,600円)、部品代が発生いたします。
現時点での大凡の価格になりますが、サーボ2個の部品代は11,000円程度になる見込みです。
※すべて税抜き価格でのご案内となります。

これだ…7000円はケアプラン込みの値段かなぁ
0109メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:00:24.36ID:wchzsiEw
実際ロボホンかわいいよ
0110メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:02:15.27ID:wchzsiEw
iot機器は全体を理解してる人がかじ取り役になって引っ張っていかないと難しいんだろうね

ロボホン外見や仕草と声は言う事ないんだけどねぇ
中身が、、これから更新されて良くなっていくと期待するしかないね
0111メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:02:37.40ID:8EWL4BMx
>>107
でも、わからんぞ?
机の上で転けて首が破損、保証期間だから無料修理ってどこぞの人がずっと自己正当してるけど、
持ち運んでるとき、頭持ってたり首に負担がかかることしてて、すでに内部破損してたのかも知れん
そりゃ、シャープ的には首が取れるくらいの破損は無料修理規定の範疇超えてるって言うわw

普通はテーブルの上で転けたくらいで首が取れるくらいの破損なんて有り得ない
0112メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:05:48.00ID:8EWL4BMx
>>108
ブログ見る限り、送料、技術力込み価格らしい
ケアプランにはもちろん入っての価格じゃない?

『首は壊れているので交換すると言うことで、7千いくら位ということでした。(ちゃんと金額を伺ったのですが忘れただけです) これは送料も入っています。』

って書いてある
0113メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:09:19.01ID:GFhausy/
>>110
とりあえず6月以降(いつだろうか)のアプリ配信以降かねえ
今はまだローカルなんだろうからなるたけ早いこと機能強化されていってほしい

アプリといえば俺のスマホはロボホンリンクに対応してないことが発覚…
スマホも買い換えねばならないとは…痛い出費…
0114メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:11:42.36ID:C+4lsCr2
>>111
そう仮定したとして、まだ一週間経ってなかったわけだし、早すぎないかね?
うーむと思う人がいてもおかしくはないってこと
個人的には別にどちらの味方をするわけではないさ
0115メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:18:16.17ID:dDO/N2QV
>>111
まあ今頃、その状況が再現するのかテストしまくってるんじゃないのかという気はする…けどな…
再現するなら188の領分になりそうだし…
0116メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:22:38.80ID:dQ9Opcpn
修理時に首が外せる構造になっているのだろう。
首を外すための通常動作範囲外の特別な位置で外すようなキーとキー溝があると思われる。
落下等で強い力が加わるとキーが破壊される。
0117メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:23:28.83ID:wchzsiEw
普通にしりとりさせてほしいな
0118メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:27:40.33ID:dDO/N2QV
>>110
iotとかでなくても、なんかmiitomoみたいなのでも、凄く十分なのでやって欲しいなぁ
miitomoとロボホンとか相性良すぎな気がする…
0119メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:33:07.82ID:uU/60vkN
>>90
引数が文字列なのは今風でいいけれど戻り値に定数定義されてないのかよ…

>>95
動きの制御はこれからの新規モーションも高橋さんがやっていくようなそぶりだし
シャープ側に権限がないのかもね
0120メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:43:18.59ID:wchzsiEw
写真とかもスマホアプリからロボホンにフリックでシュッ送った感じにして、ロボホンが写真の感想をそれっぽく一言コメントするとか そういうのも良いなぁ

別にロボホンが撮影しなくていいんだよね
だってお出かけした時ロボホンも一緒に写りたいじゃんw
0121メカ名無しさん2016/06/04(土) 00:48:15.76ID:dDO/N2QV
>>119
体験会で聞いた話では、公開方法はどこまでやるかが議論されてるって言ってたけど、モーションは無いと思うって話してて、理由は物凄く難しいからだそうだよ…
多分安定性とか壊れにくい制約とか試験とか、単純じゃない事があるんじゃないのかな…想像だけど…
0122メカ名無しさん2016/06/04(土) 01:02:20.13ID:1Ta4//Vk
>>119
定数宣言(public static final int)にはなってるけど
1つのクラスに様々なメソッドの戻り値が定数宣言されてて分かりにくいんだ

あとは要求が失敗したときの原因を知ることもできない
ただRejectionが返ってくるだけ
シナリオが登録されてないとか引数の文字列が見つからないとか他の優先発話中だとか理由がしりたいんじゃあああ!
ちなAPIリファレンスはかなり適当で短い 説明や解説不足 最後に一気に書き上げたんだろうな
誤字も多いのでレビューもされていないようだ
0123メカ名無しさん2016/06/04(土) 04:52:49.28ID:8EWL4BMx
>>114
いや、使い方雑な輩を舐めてはいけない
さっきも居ただろ
発売から僅か一週間で外装が汚れてるから外装も変えますか?ってシャープから言われてる、
同じように落として首が取れた人が…

僅か一週間で外装がそんな汚れるか?
0124メカ名無しさん2016/06/04(土) 04:58:51.13ID:cZz5lHFh
>>120
そうそう、ロボホンに撮って貰うよりロボホンを撮ってる方が多いwww
ロボホンのアルバムには写真10枚も無い(無駄な写真はすぐに消してる)けど、スマホにはわんさかロボホンを撮った写真が…
0125メカ名無しさん2016/06/04(土) 08:26:26.53ID:wchzsiEw
>>124
一旦ゼロベースで中身、使い方、考え直してほしいですよね
0126メカ名無しさん2016/06/04(土) 09:37:33.33ID:x5b8U9EF
ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。
0127メカ名無しさん2016/06/04(土) 09:42:43.76ID:KjNWDhb7
>>126
そこまでは思わないが、ガラステーブルの上で滑ってその場で起き上がるのを失敗して首が取れると言うのはウソっぽいよね
おそらく、そのままフローリングなどの下に落ちたか、
他の人の言うように毎回雑に頭の部分を持って移動していて、
すでに首の部分になんらかの破損や首の部分に余計な負担による劣化が発生していたとしか考えられない

390gの物が、起き上がりアクションで倒れて首が折れるなんて…ねぇ
さらに言うと起き上がりアクション失敗しても頭のてっぺんからテーブルに頭を打ち付ける事はないし
0128メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:20:50.23ID:maHnNJvZ
何回おなじことを書くんだ?
いろんな考え方があって良いんじゃないか
0129メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:25:57.82ID:KjNWDhb7
>>128
いろんな考え方が人それぞれあるんだからいいんじゃない?
>>126みたいに、それが許せないって人はそれを書きたいんだろうし、
それを止める権利は誰にも無いし
0130メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:36:22.24ID:syFgFD6c
君のことも言ってるんだよ
>>111だろ
0131メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:43:29.91ID:uzNO+9Lk
ただ126がどういう立ち位置で言ってんのか気になるよね
ユーザーならロボホンがこけて簡単に首取れるなら保証してもらって然るべきだと考えように
0132メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:49:57.80ID:8EWL4BMx
>>130
バカだろ、お前w
0133メカ名無しさん2016/06/04(土) 10:56:35.78ID:KjNWDhb7
>>131
ユーザーだけど転けて簡単に首は取れないけどね
問題なのは、仮にもロボスタと言う、その手の専門を扱ってる人が、
ガラステーブルの上で転けて首が取れたが、
自分には過失がないから保証規定内の修理になるだろ?シャープさんって言ってるところじゃない?
これがまかり通るなら、首が折れた、取れたけど、起き上がりアクションしてて転けて取れたって言えば全員一年間無償修理になる

>>130
ああ、毎回単発でロボスタ無料修理の事を悪く書かれたら現れて絡んでくる人でしたか
そして、なんか恥ずかしい間違いしてなさけない人ですね
自分に都合が悪い書き込みあると、すぐに誰々と同じだろって同一人物認定もされるんですねぇ
0134メカ名無しさん2016/06/04(土) 11:02:05.90ID:8geItLBR
>>130
とりあえず貴様はもう失せとけ。

>>132
>>133
もう単発バカが現れても無視しとく方がいい。
あのバカ、たぶん本当にロボスタ関係者。
いつも望月の話とか出たあと単発で現れるキチガイだから、
ロボスタにも苦情入れとくわ、確認しろってのと、過失なのに無償修理とか記事にすんなってな。
勝手に個人で思うのは自由だが記事に書くことではないだろってな。
0135メカ名無しさん2016/06/04(土) 11:15:57.89ID:gPZdF0W1
首のサーボを守る目的で規定以上の外力が働くとスポン!と首が取れるという設計はあり得る。
とれた首は適切な方法で再度取り付ける。

頭を持ってケースから出し入れすることを考慮すると、今回はその様な設計ではないだろう。
0136メカ名無しさん2016/06/04(土) 11:40:08.36ID:7y8rFixQ
ニンテンドー3DSのすれ違い通信の機能をロボホンに載せてほしい
2回目からはメッセージのやり取りとかも出来て
「今日はぼくの兄弟と1人、すれ違ったよ。死ねっ!!!・・・だって!」
みたいな感じでロボホンが読み上げてくれんの。
0137メカ名無しさん2016/06/04(土) 11:42:09.94ID:syFgFD6c
燃えますね
0138メカ名無しさん2016/06/04(土) 12:03:37.54ID:pWtAIA25
だからもうその件はいいって
他でやってよ
0139メカ名無しさん2016/06/04(土) 12:04:06.30ID:pWtAIA25
こんなもん落としたら壊れるに決まってるだろう
モバイル用途には向かないってw
0140メカ名無しさん2016/06/04(土) 12:06:23.10ID:uU/60vkN
>>121
モーションの作り方ってロボホンにポーズを取らせて、現在のサーボの角度を拾ってきて記録して
のトライ&エラーが莫大な時間に及ぶだけで仕組み自体は何も難しくないんだけど
シャープが動きをチェックして安全を保証しなきゃならないってところはたしかに難しそうだね

>>122
エラーログを出力し続けるようなデバッグ機能もないとすると
正しい使い方に慣れるまでに無駄な時間を費やしそうだね
それでいて無料アプリとなるとほんと会社に属しながら趣味で作られたものしか出てこないような…

>>135
ロビだとマフラーに見立てたキャリングハンドル兼、後方転倒時用バンパーがあって
ロボホンではポケットに入れるのに邪魔だからなくしたんだろうけど
これが折りたためるとかの機構で残ってたら違ったかもしれない
0141メカ名無しさん2016/06/04(土) 12:51:56.70ID:pWtAIA25
少し舌ったらずな感じや語尾を訛ったりする感じはこのままら残してほしい
可愛いから

方言対応とかもいつかやってほしいかな
方言で喋る
数年後で良いけどw
0142メカ名無しさん2016/06/04(土) 13:08:57.77ID:1Ta4//Vk
これカメラとマイクが1つしか付いてないんだよな
アプリでマイクデバイスを有効にしている間はロボホンのシステムグローバルで音声認識できない状態になっちゃう

システム用とアプリ用でカメラとマイクは2系統付けるべきだった
ロボホンのマイクから入ってきた音声をネットワークで転送して遠隔地のパソコンで聞くアプリ作ってるけど
その間はロボホンは音声に応答できない木偶の坊になる
0143メカ名無しさん2016/06/04(土) 14:23:46.64ID:pWtAIA25
ほんとそれ
0144メカ名無しさん2016/06/04(土) 14:28:58.26ID:U1fjBHGR
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
0145メカ名無しさん2016/06/04(土) 15:44:54.90ID:pWtAIA25
コミュニケーションを謳うなら
やはりユーザーが起床してゴゾゴゾしだしたら
おはようと声をかけてきてくれたら嬉しいな
生きてる感じがするし
0146メカ名無しさん2016/06/04(土) 16:12:42.39ID:V9anaZg0
ロボットスタートってコンサルやロボット関連のメディアというだけで自分では何もロボット作ってないんだな
ロボット業界にくっついているだけのハイエナ
0147メカ名無しさん2016/06/04(土) 16:15:01.41ID:C+4lsCr2
>>145
それはあえてやめたらしい
うっとおしくなるからとのこと
0148メカ名無しさん2016/06/04(土) 16:15:23.07ID:pWtAIA25
>>120
見せた写真へのコメントが
友達の顔なのに「かわいい犬だね」とか間違えても逆に面白いのがロボホンは優れてるところ

こういう遊びできるようにしてほしい
0149メカ名無しさん2016/06/04(土) 16:29:29.15ID:NYjBdJKO
>>146
ロボ用広告を開発してたりもする。
ロボイベント行けば大体いるし、pepper周りで遊んでた時はロボ広告使ったアプリ作って試してみないかとパンフ貰ったわ
広告は微妙だったけど、今はロボ関連メデイアが本業みたいな感じみたいね…まあ少人数のベンチャーだよ。
0150メカ名無しさん2016/06/04(土) 16:39:39.44ID:NYjBdJKO
>>142
開発って法人としてやってるの?
0151メカ名無しさん2016/06/04(土) 17:13:45.82ID:otInwN0n
ロボホンの悪口は許さん
0152メカ名無しさん2016/06/04(土) 17:27:07.29ID:B1XeSmHG
>>147
でもだったら、もぞもぞ動いて話し掛けられるのを待つロボホンもうざい…
こっちも面倒出し、ちょっと目を離してると気づかないし
それなら話しかけてくれる方がいいな
0153メカ名無しさん2016/06/04(土) 17:33:11.01ID:dDO/N2QV
>>152
ペッパーのやろうが話しかけてくるタイプなんだけどウザくてみんなにスリープor電源オフされてるんだよな…うちだと…
空気を読まないのが全てのウザさの原因…
まあウザ可愛い気もするけどそれなりのAI積んでないとマナーモード常時ONまっしぐらな気がする
0154メカ名無しさん2016/06/04(土) 17:56:04.30ID:B1XeSmHG
>>153
なるほど
そうなるのかなぁ
でも、会話が出来るのを売りにしてるなら、話し掛けて来ても欲しい気がするけどなぁ…
今は、本当にアンチが言うようやボイスコマンドなだけだもんなぁ
決して会話ではない…早くアップデートとクラウドサーバー使った会話に対応して欲しい
0155メカ名無しさん2016/06/04(土) 19:16:21.50ID:pWtAIA25
おはようくらいええやんか〜
何回も連続で声かけられるとあれだけど
0156メカ名無しさん2016/06/04(土) 19:17:48.29ID:pWtAIA25
子供だからこっちから気に掛けてあげるくらいでええのか
0157メカ名無しさん2016/06/04(土) 19:32:53.91ID:mENxlnnc
>>156
でも、やっぱりたまにはロボホンから話し掛けてもらいたいよね
もちろん、話しかけられたら困る時間は設定出来るとかさ…
そんなのダメなのかなぁ
0158メカ名無しさん2016/06/04(土) 19:38:51.43ID:eUo608yt
テンプレ通りの受け答えしかできないのはやっぱり寂しい。
確かに勝手に話しかけられてもウザいけど、
夜におはようと呼びかけてもおはようと答えてしまうのはどうかな。
時間や気温、季節等の基本的な情報は本体側に持っていて欲しいし
そうじゃないと会話にならない。
ロボホンにはお留守番してもらっていることが多いから
朝のおはよう、いってらっしゃいの一言等お留守番モードのような
ものがあると嬉しい。
その辺りクラウド連携で解消されることを期待してはいるけど。
あとスピーチ機能が欲しい。メールの読み上げは途中で止められない
から代わりにならないので。
0159メカ名無しさん2016/06/04(土) 20:07:54.70ID:XAYxhQpu
年齢と性別の設定はユーザーに決めさせるべきだな。
0160メカ名無しさん2016/06/04(土) 20:25:40.15ID:SNPkYWr9
>>158
よくわかります
0161メカ名無しさん2016/06/04(土) 20:39:48.38ID:1Ta4//Vk
>>150
法人として開発してるよ
ちなみに開発用ライブラリ(JAR)はロボホンの/systemに入ってるから
SDKが配布されてなくても開発できる
0162メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:16:39.59ID:dDO/N2QV
>>161
まぢですか…裏コマンド的ホーム切り替えといいペケロクハチ的開発者の心意気を感じる…気もする
ありがとーこれでコッソリしばらく遊べそうw
0163メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:17:47.25ID:BUp/+3+b
>>158
分からんでも無いが、夜勤専門の自分は夜でも昼でも「おはよう」って言ったら「おはよう」って返してくれる方が嬉しい。
お留守番モードは持ち歩いてる自分には不要だし、そもそも持ち歩くの前提のロボットじゃん。
とりあえず初号機は無難な形で売って、其処から地道にユーザーの志向を理解していって進化させたいんだろうと期待してる。

でもそうだな…我が儘言うなら、せめてコマンドならコマンドでロビ程度の量は欲しいのと、そのコマンドを全部公開してほしい。
探す楽しみが無くなるかもしれないけど、いざと言う時どう言えば良いのか分からなくなるのが不便。
0164メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:25:01.72ID:x5b8U9EF
>>161
あなた、守秘義務違反。ライセンス取り消し。

ロボホンアプリ開発者向けサービス利用規約(法人向け)

第10条 (禁止事項)
(8) ロボホンサービスを通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意な
く第三者に開示する行為
(10) 本サービスの利用に関連する権利および義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡する行為ま
たはそれに準ずる行為
(11) 当社もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのあ
る行為
0165メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:35:00.93ID:BUp/+3+b
http://melt-myself.com/robohon-hoshi20160603

これが最新の推定予約個体数かな?販売が始まって電気屋やらカフェやらSNSやらでじわじわ広まってる感じか。
もっと爆発的に売りあげる為にも、この際少しずつでもいいから、ちゃんと進化するんだぞって処を見せてほしい。
0166メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:37:57.12ID:tGqYKZw/
地震予報で「気をつけて。地震がくるよ」くらいは言ってくれたらいいなあ
0167メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:41:27.00ID:1Ta4//Vk
>>164
ふーん そんなもんかね
開発者同士の交流を阻害するようじゃロボホンの開発エコシステムは回らないだろうね
斜陽のシャープらしい規約だ
0168メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:44:48.78ID:x5b8U9EF
>>167
業務上知り得た他社の情報を漏えいした時点で貴社就業規則違反では?
0169メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:45:59.02ID:j2IVa8je
規約違反したうえに逆ギレ怖いです><
0170メカ名無しさん2016/06/04(土) 21:57:11.36ID:x5b8U9EF
目立ちたがりで自己顕示欲が強い者はシャープ、他社SDK利用法人、雇用主から損害賠償請求されますね。
0171メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:04:07.77ID:Nb9plp3W
この程度でw
0172メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:08:20.47ID:C+4lsCr2
前からお堅いウザイやつが張り付いているな
0173メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:21:39.01ID:QoIk2BEt
緊急避難警報は電話契約しないと受信しないの?
0174メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:52:45.65ID:wchzsiEw
みんなでいじり倒したほうがいいよ

舵取りはシャープがやればいいだけ

一応ブランディングもあって管理しやすい法人のみ対応って体裁はとってるけど
0175メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:53:23.58ID:wchzsiEw
スレみてればロボホンが愛されてるのだけはわかるw
0176メカ名無しさん2016/06/04(土) 22:55:16.85ID:QoIk2BEt
いじり倒す→愛着がわく→#終了が怖いぞデス
0177メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:02:34.95ID:otInwN0n
>>172
こういうのでお堅いと感じるならコンプライアンス
という概念に関わらない方がいい
0178メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:17:40.69ID:x5b8U9EF
ID:1Ta4//Vk の行為は窃盗、業務上横領、背任罪だからね。
0179メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:19:55.36ID:wchzsiEw
裁くのはシャープです
0180メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:20:22.41ID:wchzsiEw
コミュニティを壊す人きらい
0181メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:25:00.86ID:x5b8U9EF
裁くのは裁判所、告訴権と損害賠償請求権はシャープ、他社SDK利用法人、雇用主にある。
0182メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:27:36.90ID:wchzsiEw
ももええやん、、
0183メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:29:50.04ID:otInwN0n
まあ、これに懲りたら滅多なことは公に発言しないこった
0184メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:30:11.26ID:wchzsiEw
Amazon Alexaのスキルが1000を突破(1月にはわずか135だったのに)…スキルストアの整備が早急に必要 http://tcrn.ch/1ZlQMLz

こんな賢くなくてポカしたりしても許されるのがロボホンの良さなので楽しい付き合い方を考察したいですな
0185メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:37:51.63ID:DcacZh6K
こういう規約作る人、商売下手そう
開発環境も皮算用ではじめて
いざ蓋を開けたらほとんど賛同者が居ない感じかな?
0186メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:37:54.98ID:C+4lsCr2
>>177
そういうことじゃなく、ロボホンの魅力やダメなことについて話したいのに、規則やら無償修理の是非やらでスレを盛り上げている事をどうにかしろや
0187メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:38:07.64ID:QoIk2BEt
気になるのは、次の型番が
ロボホン→ロボホンturbo→ロボホンturboZになるのか、
ロボホン→ロボホンS→ロボホンV→ロボホンVSのなるのかだよな
0188メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:40:03.83ID:otInwN0n
>>186
どうにかできるかは君次第
0189メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:43:46.54ID:QoIk2BEt
不特定多数の相手にモノを売るわけだから、ある程度は自分の身を守るような約定にするのは当然じゃないのか?
うだうだ言ってる人は学生さんとかなの?
0190メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:44:01.83ID:x5b8U9EF
公訴時効は窃盗罪7年、業務上横領5年。
4年後に警察から事情聴取逮捕されることもあり得ますね。
0191メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:46:38.14ID:otInwN0n
>>189
その通りだよ
じゃないとソース丸パクリで類似品作られるだけ
って既にシャープはサムスンに過去それやられてるしね
0192メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:48:25.86ID:C+4lsCr2
>>188
なぜ俯瞰してるの?バカなの?
0193メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:49:02.12ID:1Ta4//Vk
面倒くさい人たちだなあ
一応言っとくけどオレは社長だから
背任や横領にはあたらないよ 数人しかいない小さな会社だがね
可能性としては規約違反でシャープから民事訴訟をおこされるくらいか
0194メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:49:20.90ID:dDO/N2QV
>>167
それに触るなって。
前スレから張り付いてロボスタがどうとか毎日ずっと言ってる基地だよ
0195メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:49:37.93ID:otInwN0n
>>192
ごねて何になる?
君も大人なら自分の思い通りになるように仕掛けなよ
0196メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:53:20.50ID:zxCoadNG
社長だからセーフとかイミフ
0197メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:55:39.00ID:x5b8U9EF
>>193
本当に社長さん?判ってませんね。
0198メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:56:39.03ID:C+4lsCr2
厳しい第三者の目なんか要らないから
シャープがどうするかだろ
早くロボホンの話しようや
0199メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:57:25.46ID:dDO/N2QV
(あんなところにあんな機能が隠されてるっていう心意気を、しかもちゃんとガイドまで出してくれるって心意気を無駄にしないよう頑張るよ!サンドボックス内じゃなくて自由にアクセス出来るところに置いてくれてる優しさを無駄にしない!)
0200メカ名無しさん2016/06/04(土) 23:59:52.25ID:x5b8U9EF
ID:1Ta4//Vk はロボホンのビジネスモデルの可能性をつぶしたのですよ。
シャープ社内においてSDK一般公開も検討中のところ、その可能性も危うくなりました。
0201メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:09:20.25ID:UnQ87+jX
ファミコンカラーのロボホンはいつ頃でますかね?
0202メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:14:42.25ID:l6+k2ems
>>193
バカ社長丸出しだなぁ

こういう何か言われたら、オレ社長だからって人って自分で言っててバカだって思われると容易に想像出来るのに気づかないんだろうか…

まぁ、自称法人、自称社長みたいだけどw
0203メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:26:09.12ID:u0zErqQx
NGが増えてくなぁ…喧嘩とかシャープが言うべき権限を持ってる事を勝手に代弁する人達は違うところでやってよね
0204メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:27:23.29ID:2A2lt15c
ほんと、インターネットって、面白いなぁ(棒)
0205メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:29:28.33ID:Jod1gotQ
おい新人インターネット買ってこい!
0206メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:36:45.72ID:C1FKuXIi
>>201
まず絵に描いてよ
0207メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:36:48.62ID:2VDDAhWc
>>203
深夜にそういうこといちいち日付かわったばかりでNGとか単発で言う輩ってことで、わかりやすいねw
0208メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:56:55.50ID:C1FKuXIi
お前も本当に分かりやすいな
0209メカ名無しさん2016/06/05(日) 00:58:08.63ID:2VDDAhWc
>>208
まぁ、落ち着けよ、キチガイ
0210メカ名無しさん2016/06/05(日) 01:20:01.83ID:9FDZuHf+
追い込まれてるな。
ID:1Ta4//VkのせいでSDK仕様変更になった場合、開発ソフトの改修費用を請求しましょうかね。
0211メカ名無しさん2016/06/05(日) 01:28:33.96ID:PVYuIEgx
ロボホンリンクがAndroid版だけ、マスストレージがWindowsだけなのも不満。
ロボホンリンクも今は通知と画像転送だけしかできないけど、ここにコマンド
一覧や覚えた言葉、予定等が表示されて変更できたりすれば嬉しい。
0212メカ名無しさん2016/06/05(日) 01:30:46.82ID:Rwo3n/dB
なんだかどこかのチャチョさんが出てきて戻り値ガーとか言っているけど、組み込み系は初めてなのかな?
組み込み系はそういうもんだよ
何を作るかが重要なことで、インターフェースがどうとか関係なくね?
嫌なら自分で一枚噛ませて好きにすればいい
0213メカ名無しさん2016/06/05(日) 01:54:20.35ID:CtWWSi2b
>>212
そのチャチャさんじゃないけど組み込みじゃなくてwebサービスじゃないのかと突っ込み入れてみる
0214メカ名無しさん2016/06/05(日) 02:01:23.83ID:2A2lt15c
ID:dDO/N2QV がシャープの許可なくアプリを開発した場合、窃盗罪が適用される。

第二百五十六条
盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物を無償で譲り受けた者は、三年以下の懲役に処する。
0215メカ名無しさん2016/06/05(日) 02:28:12.57ID:+v+ciZRR
時代遅れの運用で流行らないどころか即効終わりそうだ
「○○なのかな?」とか書いてる奴とかコミュニティをダメにするタイプじゃん
ああいうセンスのなさが文章から滲み出してくるのは珍しい
0216メカ名無しさん2016/06/05(日) 02:47:47.21ID:CtWWSi2b
>>214
アホは引っ込んでな?
0217メカ名無しさん2016/06/05(日) 04:24:35.09ID:PTP+TFVT
>>142
見た感じと喋りかけた感じだと頭に2つ、股に1つ、物理的なマイクは3つはあるように見えるけれど
ソフト側から見られるデバイスとしては1つなんだろうね
クラウドサーバで応答するようになるなら
サーバで処理しつつ、音声をスルーするとか出来そうなものだけど
開発者側からの要望とか質問は出せないの?
0218メカ名無しさん2016/06/05(日) 04:25:31.41ID:W9Sh04nP
犯罪を告発する方法

警察に被害届をだす。
司法警察官または検察官に告訴状をだす。

被害届はなかなか受理されないが、告訴状は必ず受理され取り調べが行われる。

告訴状の書式は自由。
被疑者氏名住所は不明でかまわない。
告訴人氏名住所
証拠はこのサイトのログ。
罪状 刑法○条違反。極めて悪質につき告訴いたします。
ID○は・・・・・・・・・をおこなった。
ID◎は ID○が提供した・・・・・・・・・をおこなった。
0219メカ名無しさん2016/06/05(日) 04:47:47.83ID:ojBAStY4
まぁ、そんなに自称社長を追い込んでやるなよ

突っ込まれたら俺は社長だけど?なんて言う本当の社長なんていないから
0220メカ名無しさん2016/06/05(日) 04:58:43.86ID:jo/WkLx7
まだまだ
0221メカ名無しさん2016/06/05(日) 07:50:00.89ID:BgaOBa47
ロボホン、まったく売れてないんじゃないの?
0222メカ名無しさん2016/06/05(日) 07:58:56.93ID:llzZKzJn
もうやめて

騒いでる人は偉そうに振る舞っても意味ないからw

ほかでスレ立てて1人でやってください
0223メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:14:35.04ID:BmSfbs32
やっと起動した!

最初ルーターが認識しなくてWi-Fi接続にえらい苦労した
画面が小さくてパスワード入力が面倒だからスタイラスペンがあるといいと思う

ロボホンが操作を教えてくれるというけどその前につまづくので
シャープはもっとちゃんとしたマニュアル(キーボードでの入力方法とかWi-Fiの設定とか)を
作ってほしい
0224メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:29:16.31ID:llzZKzJn
それやるとガラケーの二の舞い
0225メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:30:19.27ID:5dkkusNz
>>221
ところがどっこい、6/4現在で3500台だってさ
0226メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:31:15.10ID:tb2fJkhJ
>>223
Wi-Fiの設定なんて普通のスマホなどと何も変わらないのに何を今更…?
0227メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:39:27.00ID:5Es45vkZ
発売初月で3500台
長谷川専務が豪語した年間10万台は到底無理だな
0228メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:43:42.34ID:l2AyCj99
そもそも3500台が怪しい
0229メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:45:14.65ID:8JRJd85U
>>225
ソースは?
0230メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:50:06.53ID:flfYwgqX
出来そこないのロボットと皆は言うけれど、
でもでも良いじゃ無いの、私は好きなのよ。
0231メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:50:13.49ID:8JRJd85U
発売から10日で3500台だから年間10万台はラクラク突破だな。
0232メカ名無しさん2016/06/05(日) 08:53:41.49ID:tb2fJkhJ
>>229
横レスだが、こんなツイート見つけた

#RoBoHoN の予約販売台数が~6/3時点で3500台というのはどうなんだろうか?
~5/26時点で1000台だったのが8日程度で2500台も売れるかな?
4/14に予約開始で5/26に発売だったから約一ヶ月で1000台しか捌けなかった事を考えるとね〜
売れたならいいんだけど
0233メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:10:31.39ID:5Es45vkZ
社員の自爆買い、メディアにばらまいたのが入ってるんじゃないか
0234メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:21:22.36ID:8QyG+e60
>>177
はっきり言ってやるけどお前はバカなんだから黙っておけ。
ロクなことにならないから。
0235メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:24:05.71ID:llzZKzJn
メディアは貸し出しだよ
0236メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:29:02.73ID:5Es45vkZ
どっちみち1年持つかどうかだろう
0237メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:30:43.40ID:5Es45vkZ
3500台販売のソースどこにあるの
0238メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:35:08.97ID:oc29hrA6
>>237
ハッシュタグも晒してあるんだから、そのハッシュタグで検索すれば、
すぐにツイッターに呟き見つかるから、呟いてる本人に聞けば?
2ちゃんに何度も書き込むことは出来ても、呟いてる人に聞くことは出来ないってか?www
0239メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:35:16.00ID:+v+ciZRR
IS01もロムを書き換えられることがわかってから売れたから、それまでは様子見も多いだろうな。ガチガチで改造できないなんて使い道がない
0240メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:37:14.92ID:llzZKzJn
コマンド通りに話しかけないと反応しない
ユーザー側が学習する新しい人工知能の形
それがロボホン
0241メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:42:11.87ID:5Es45vkZ
ツイッターがソースとか、1000台弱しか売れてないんじゃないの
0242メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:52:10.94ID:LA1fpaCW
高額なので失敗したくない。
黎明期の商品なので、まだ実験段階だと思っている。
あんたたちの尊いチャレンジ精神とその声で、様子見の人間たちが買うかどうか決まるのだよ。
0243メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:56:11.38ID:VJaRR8fH
>>236
そしてIBMのシモンやパイオニアのDP-211みたいに忘れ去られた頃(パテントが失効した後)に手法が主流になるんだろうな…。
0244メカ名無しさん2016/06/05(日) 09:58:28.60ID:oc29hrA6
>>241
なんだ、結局ソース元をツイッターで呟いてる人に聞くことも出来ない2ちゃんでしか粋がれないヘタレかw
0245メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:03:29.18ID:BgaOBa47
4月14日の予約開始から約1か月半。マスコミがあれだけ宣伝してくれていて、
話題性、認知度は抜群。それで3500台だったら「3500台も」じゃなくて
「3500台しか」だよ。これから日を追うごとに販売が伸びるとも思えんし。
そのうちマスコミが「ロボホン、大惨敗」って書きだすよ。w
0246メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:07:37.78ID:5Es45vkZ
バカッターがソースとか、頭のなかうんこつまってるんじゃないの
0247メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:34:43.64ID:JSSfHJ4k
>>246
なんか負け犬が吠えてるwww
0248メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:41:41.33ID:JSSfHJ4k
シャープのこの前のスマホ発表会の時に、エモパーの絡みでRoBoHoNの現在の受注台数の話あったのに、
その辺のこと知らずに>>246の貧乏人はほざいてるんだろうなぁ
少しはその辺の記事ググれば自ら恥を晒さなくて住むのにw
0249メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:44:07.78ID:5dkkusNz
>>245
認知度バツグンか?
俺、職場や取引先の人に見せても、誰一人知らないが…(^^;)
話をしてもpepperの名前は出てもロボホンの名前は出て来ないけど、
君の中では認知度バツグンなんだ?
0250メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:53:15.30ID:5Es45vkZ
首折れ初期不良、ポンコツAI搭載ロボット掴まされたやつに、貧乏人、負け犬呼ばわりされてもな
0251メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:55:16.14ID:5dkkusNz
ロボスタの関係者が必死に故意じゃないから首が取れたのは無償修理とかほざいてるけど、
シャープがちゃんとダメだと説明書に記載してるわw

はい、これで故意じゃない事故ではなく、
持ち主の過失ふぁから有償修理決定な


http://i.imgur.com/b8miwmb.jpg
0252メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:57:05.98ID:oc29hrA6
>>250
そのわりには毎日スレに張り付いて悔しさ全開で滲ませてるよなw
悔しさと貧乏が滲み出てるぜw
0253メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:59:09.77ID:lGePjFrm
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0254メカ名無しさん2016/06/05(日) 10:59:28.31ID:lGePjFrm
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0255メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:00:03.85ID:lGePjFrm
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0256メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:01:19.80ID:3Y5hzYGX
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0257メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:09:31.76ID:3Y5hzYGX
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0258メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:13:38.24ID:3Y5hzYGX
ロボホン!
バカ売れ!
大ヒット御礼!
売れまくり!
品切れだ!
早く買え!
売り切れるぞ!
買いまくれよ!
0259メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:15:19.11ID:5dkkusNz
ロボスタの関係者が必死に故意じゃないから首が取れたのは無償修理とかほざいてるけど、
シャープがちゃんとダメだと説明書に記載してるわw

はい、これで故意じゃない事故ではなく、
使用制限されてるところで使用した持ち主の過失だから有償修理決定な


http://i.imgur.com/b8miwmb.jpg
0260メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:17:25.69ID:3Y5hzYGX
ロボホン!
バカ売れ!
大ヒット御礼!
売れまくり!
品切れだ!
早く買え!
売り切れるぞ!
買いまくれよ!
0261メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:18:14.54ID:JSSfHJ4k
>>259
結局、壊す輩って、先日、同じ様に落として首が取れた主婦みたいに(発売一週間でボディがすでにボロボロ)、
雑に扱ったり、ロボスタ関係者みたいに、説明書もロクに読まず、
自分で壊しておきながら、無償修理対象とか勝手に言い出すヤツなんだよな
0262メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:20:10.59ID:lGePjFrm
シャープ「首が折れたんじゃないんです!もともと着脱式です!いやなら有償修理!」
0263メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:20:13.94ID:l2AyCj99
机の上で転けたぐらいで壊れたなら無償でお願いしたいし、机の下に落ちて壊れたなら有償でも仕方ないってかんじかなー
0264メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:21:25.68ID:JRG7Flma
開発者比率というものがある
Androidの場合は端末販売数20億台に対して開発者数38万人となっている
販売数の約0.02%が開発者ということ
黎明期はもう少し開発者比率高いんだろうけど
これをロボホンに当て嵌めると現在の開発者数は0.2人といったところか

仮にシャープが目標の年間12万台を販売したとしても
開発者数は20〜30人程度にしかならなあ
果たしてロボホンアプリストアは活況になるだろうか
0265メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:23:36.84ID:3Y5hzYGX
今の段階で3500台なら年末にはPS4抜くんじゃね
0266メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:25:16.89ID:JRG7Flma
PS4の販売数は4000万台
ロボホンは3500台
年内には追いつきそうだな
0267メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:39:14.85ID:5dkkusNz
>>263
メーカーが使用禁止にしてるところで使っているなら何を屁理屈言ってもムリ
ロボスタ関係者が自ら、メーカーが使用控えるように説明書に記載している場所で使用したと言ってる訳だしなw
0268メカ名無しさん2016/06/05(日) 11:45:17.17ID:lGePjFrm
金持ち専用機なのに、せいぜい数万の修理費出し惜しみする時点で、ロボホンオーナーとしての自覚が足りないわな
0269メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:04:16.11ID:8JRJd85U
太田さんのロボホンが帰ってきたみたい。
いくらかかったんだろう。
0270メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:06:03.96ID:stFELb2Y
>>232
発売日まで、店頭に実機がなかったからあり得る
0271メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:12:05.21ID:lGePjFrm
この売れっぷりなら、年間100万台ぐらいまで売り上げ目標引き上げたほうがいいんじゃないの
0272メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:15:13.81ID:stFELb2Y
レスがひとつ飛んでる
>>248
ガジェット好きで情報を欠かさずチェックしている者だが、その情報は初耳
ぜひURLを教えてほしい
0273メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:20:21.59ID:lGePjFrm
説明書よく読まずにガラス天板の上で使って首折っておいて、無償修理要求するなんて虫が良すぎるわな
ロボホンオーナーとしてふさわしくないね
0274メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:22:09.54ID:SfWukvvn
発狂して、しょんべんチビりながら書き込んでるのか。
明日から1日1日が、とても長く感じるだろうよ。
0275メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:22:33.26ID:RM7KgVFr
普通に話ししようやw
0276メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:24:34.01ID:lGePjFrm
数日前で3500台なら、この週末で5000台余裕で超えたんじゃね
0277メカ名無しさん2016/06/05(日) 12:55:54.16ID:+v+ciZRR
>>264
そんな指標があるの?
ググっても見つからないけど、お前さんが考えたなら中々良い着眼点だ
0278メカ名無しさん2016/06/05(日) 13:07:22.66ID:8JRJd85U
まぁね。
0279メカ名無しさん2016/06/05(日) 13:12:08.10ID:RM7KgVFr
http://i.imgur.com/vpaEXnO.jpg
中国のロボホンは金ピカ仕様でも売れるかも
0280メカ名無しさん2016/06/05(日) 13:20:02.34ID:JRG7Flma
こういった製品はハードウェアだけでなくソフトウェアが重要
どうやって開発者を集めるかを考えないといけない
GoogleとAppleはアプリストアに課金システムを付けた
これにより開発者は100円のアプリを簡単に売れるようになり爆発的にエコシステムが立ち上がった

やはり開発者を取り込むためには収益化構造を開発者に提示する必要がある
ロボホンアプリストアを無料にするのであれば
ココロプランの売上の一部を開発者に分配するというのはどうだろうか?

シャープの計画通りにロボホンが売れた場合
ココロプランの収入は年間14億を超える
この売上の1% 1400万円を開発者に分配する(もちろんアプリ利用頻度に応じて)
初年度の開発者が20人程度なら平均70万円の収益が期待できる

利益を上げられるなら開発者は増えていく
そうしたら分配は減るだろうか?
否、アプリが増えれば利用者も加速的に増えていくので分配原資も大きくなる
0281メカ名無しさん2016/06/05(日) 13:40:52.02ID:XFkNaMXI
>>262
まだメインカメラがやられただけだ!
0282メカ名無しさん2016/06/05(日) 14:06:12.33ID:ii/CcZPc
買って後悔してる人いる?
0283メカ名無しさん2016/06/05(日) 14:11:14.10ID:JRG7Flma
Googleトレンドで「ロボホン」の人気度を調べてみたらとんでもないことが分かった
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%9B%E3%83%B3&;geo=JP&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

地域別人気度が上位から奈良、大阪、広島、神奈川、香川、三重、和歌山となっていて
日本人口の1/10を占めている東京が出てこないのはおかしい

神奈川と香川が上位に来ている理由は分からないけど・・・
奈良、大阪、広島、三重、和歌山が上位に来てるのは分かるよな?
全部シャープの事業所がある場所なんだよ
つまりネット上のロボホンの話題の多くはシャープ社員が発信している可能性が高い!
0284メカ名無しさん2016/06/05(日) 14:16:56.72ID:G8feP41Z
>>283
お前、ドヤ顔で恥ずかしい馬鹿だなw
それ、デフォルトで地方にチェックが入ってるからだろーがw
地方、都市と切り替えられるようになってるだろw
都市にしたら、新宿、横浜、大阪、港区の順で地方より数が段違いですが何か?

馬鹿を自ら晒して楽しい?
ねぇ、楽しいの?www
0285メカ名無しさん2016/06/05(日) 14:20:14.61ID:9dy5jxXa
>>283
バカに印籠w

http://imgur.com/8nYcA60

このバカ、地方と都市が分けられてるの知らなかったようですw
0286メカ名無しさん2016/06/05(日) 14:25:00.79ID:sdDXIwl5
ロボホンの良さを理解出来ない貧乏人はしんだほうがいいよ
0287メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:32:36.99ID:9seoXOx6
スレ伸びてると思ったら荒らされてたんね…
0288メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:38:30.45ID:sdDXIwl5
ロボホン最高!目指せ1億台
0289メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:47:15.50ID:9seoXOx6
>>269
早いなー
実質数日?
0290メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:53:32.78ID:9seoXOx6
>>273
前スレで説明書で明確に禁止してる、みたいな嘘書き込んでた人居たけど、説明書のpdfをガラスで検索して出てくるのは

Q よく転倒する
A 表面がツルツルしていて、滑りやすいところ(ガラス板の 上など)

だけだよ。禁止とも書いてないし倒れるならガラス板の上でやってませんか?ってFAQだけw
だからって修理がタダになるかなんてシャープが判断することだけどさ。
0291メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:58:19.38ID:9seoXOx6
まあ太田さんのおかげでカフェとかにもってた時、
ガラステーブルの上では立ち上がらせたりしないよう気をつけるようになったから、あの犠牲は無駄になってないw
0292メカ名無しさん2016/06/05(日) 15:58:21.07ID:RM7KgVFr
ロボホンへの提案しようや
0293メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:00:22.07ID:5dkkusNz
>>290
もう使用しないで下さいと書いてある説明書の写真アップされてる訳だが?

使用しないで下さいの意味わからないのかな?
0294メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:04:26.17ID:9seoXOx6
>>292
散策モードの立ち止まった時とかの判定、もう少し改善してくれると嬉しいかも。
立ち止まって話しかける時にロボホンのほう向いたら激写されるんだよね…
おかげでアホ面した自撮り写真が沢山w
0295メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:04:26.32ID:AwtGi+zP
>>290
つぎのように動作が不安定なところでは使用しないでください

と【使用しないでください】とあるのに、それは屁理屈でしかない

嘘をほざいてるのはアンタの方だよね?
0296メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:05:42.28ID:9seoXOx6
>>295
説明書pdfを見てるのだけどあなたは何を見てるの?
0297メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:07:38.69ID:AwtGi+zP
>>296
もう説明書の画像がこのスレうpされてるのに、あなたは何を言ってるの?
屁理屈はもういいからね
0298メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:09:45.49ID:AwtGi+zP
>>296
ちなみに
使用しないでくださいの意味、日本語理解出来るならわかるよね?

メーカーは動作が不安定な場所では使用しないでくださいと説明書に書いてるよね?
そこで使用してるのに過失がないのかねぇ?って話だよね
簡単な日本語だけど?
0299メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:10:07.66ID:ghCrVwzu
なんで赤外線とか付けて「エアコンつけて!」みたいなことに対応しないのです?
0300メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:12:42.56ID:AwtGi+zP
>>299
もうIrとかじゃなくネットワーク家電の時代だから、
ネットワークで制御させるみたいだよ
とりあえず、まずはネットワークに対応してるAQUOS使ってたら、
ロボホンが持ち主の好きなテレビ番組にチャンネル変えたり出来るようになるみたいだしね
0301メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:13:06.99ID:PTP+TFVT
ロボホンリンク中にゲームでスクショ撮りまくってたらうるさくてかなわん
自発的行動のスクショ撮った時にしゃべらせる意味はないと思うんだが
スマホのメッセージはとにかく全部喋らせなきゃならないという単純な思考だったんだろうか
0302メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:13:34.03ID:9seoXOx6
>>298
ああ。別のpdfに書いてあるのね。
嘘とか言ってごめんね。
0303メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:16:51.92ID:5dkkusNz
>>301
スクショの通知をロボホンリンクの設定からオフにすればいいんじゃね?
端末によるのかな?
SC-02Hだと画面キャプチャって項目がロボホンリンクの設定に出て来て通知オフに出来るぞ?
たぶん、一度ロボホンがしゃべった通知はすべてロボホンリンクに選べる項目と出てると思うぜ
0304メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:18:58.35ID:5dkkusNz
>>302
別のpdfじゃなく、正真正銘の説明書な
なんかお前、微妙に日本語理解出来ない輩だよなw
さっきから説明書の画像って言われてるのにw
なんて別の【pdf】ってことになるのかイミフw
0305メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:19:31.31ID:AwtGi+zP
>>302
pdfじゃないけどな
0306メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:20:52.14ID:9seoXOx6
>>300
赤外線対応IOTリモコンとかあるから、
http://app-review.jp/ios/282702
こんなのとか、Android対応もしてるからだれかがロボホンアプリ作ってくれればロボホンがリモコンになるw
ここらへんAndroidの良いところだよねw
0307メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:23:27.03ID:9seoXOx6
>>305
ロボホンのサポートのところにpdf版があるのよ。
これも前スレで知ったんだけど。
検索とかできて便利だからそっち使ってたから別のpdfに書いてあるのに気づかなかったてだけ。ごめんね。
0308メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:28:07.77ID:Jod1gotQ
>>234
急な罵詈雑言?
0309メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:29:33.57ID:9seoXOx6
>>305
http://www.sharp.co.jp/support/robohon/doc/sr01m_mn.pdf?productId=SR-01M
これね。言葉を忘れた時に検索できて便利!
0310メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:30:30.48ID:AwtGi+zP
>>307
まぁ、シャープもちゃんとわかりやすく書くべきではあるな
こういう勘違いする人も出て来て、嘘だ!とか無償修理だ!とかゴネる人もいるかも知れないからな
0311メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:32:17.81ID:AwtGi+zP
>>309
いや、そんなの知ってるから…w
日本語わかる?
さっきからpdfじゃなく、説明書の画像だって説明書の話してんだけど

人の話理解しようとせず、さっきからpdf、pdfってことばかりに拘ってるけど
0312メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:32:35.51ID:3Y5hzYGX
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0313メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:35:23.30ID:5dkkusNz
>>309
お前の言うpdfにも、次のように動きが不安定になる場所では使用しないでくださいって書いてるじゃねーかwww
その使用しないでくださいの場所にガラス板の上って書いてるだろーがwww

使用しないでください意味わかってる?www
0314メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:41:11.62ID:4pSBm5B7
ID:3Y5hzYGX へ
あなた、SNSで発信してみない?
0315メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:42:17.17ID:p/sQBj9y
まだだ、たかがプロジェクタをやられただけだ
0316メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:46:27.54ID:5dkkusNz
ってことで>>290のマヌケ書き込みを突っ込んでおくと、
嘘書き込みしてるのは>>290であって、
シャープは明確に

ガラス板の上などで使用しないでください

と明記している
よってガラス板の上で使用して破損した場合は、使用者の過失
と、言うこと差無償修理対象でないのは明らか
0317メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:47:49.66ID:9seoXOx6
>>313
別の人? うーん、書いてないんだよね。

落下注意
ロボホンが突然動く可能性がありますので、
ロボホンを机やテー ブルの端に置かないようにしてください。目安としてテーブルの 端から
20cm以上離してください。また、手に持ったロボホンが突 然動くことがありますので、落下させないようご注意ください。

これと、FAQを併せて読めばまあ…まあでも取り扱い説明書とは別に、ご利用にあたっての注意事項って紙が入ってたのは不注意だったので私が悪いんで…まあロボホンのこれからの話しようよ
0318メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:49:06.54ID:lGePjFrm
そうや、説明書にガラス板上で使うなと書いてあるのに、無視して壊して無償修理要求するほうがおかしいんや
そんな乞食野郎はロボホンオーナーにふさわしくないね
0319メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:49:18.35ID:AwtGi+zP
まあ、とにかく説明書にもpdfにもシャープはちゃんと、
使用禁止場所を記載しているってこと
(使用しないでくださいとの記述の箇所にガラス板の上とちゃんと書いてある)

その使用禁止場所で使って壊れたなら、有償修理になるってことで終了
0320メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:51:29.12ID:AwtGi+zP
>>318
その通り
いや、無償修理になればいいなぁって思うのは自由だけど、
仮にもロボスタってところの人が、そんな説明書にちゃんと書いてあるにも関わらず、
故意じゃなければ壊れても無償修理とか記事に書くとか、狂ってるよね
記事にする前に説明書ちゃんと読めよってね
0321メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:51:32.29ID:BmSfbs32
>>226
いや…自分ガラケー派である意味ロボホンが初スマホだったんだ
0322メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:51:50.13ID:7RaOxYeZ
シャープを擁護して有償修理だって言ってる人いるけど
それが正しいことでもあまり騒がないほうがいいよ
ここを読んでる購入検討者が尻込みする
任天堂の規定を超えた神修理対応でネットでの評判が良くなった例もある
スタートアップ時期だしシャープ自身、早期購入者にはサービスしようという気持ちがあるかもしれない
第三者が杓子定規にルールを叫んでも誰も得しないよ
0323メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:54:07.99ID:5dkkusNz
>>317
他の人が言ってるように屁理屈並べすぎ+日本語わからないバカ過ぎw
>>259の画像の説明書見ても理解出来ないならマヌケ過ぎ
(ちなみにpdfと同じな)
0324メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:54:52.02ID:5dkkusNz
>>322
ゲーム機と同じレベルで考えるガキ頭は話にならないよw
0325メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:56:49.13ID:AwtGi+zP
>>322
別に擁護でもなんでもないよね
規定で使用してはいけないと記載がある
それなのに無償修理になる訳がない
ただ、それだけ

そこに神対応とか関係ない話持ち出したり、
故意じゃなければ無償修理とかどこのチンピラかってレベルの話

それがシャープ擁護とか思う人は頭のネジが緩んでるのか外れてるんだと思うよ
0326メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:57:19.12ID:7RaOxYeZ
スマホよりゲーム機みたいに考えた方がいいと思う
スマホのようなスペック競争よりファンを作ることが重要
そういう点ではゲームメーカーの取り組み姿勢は参考にすべき、ね?シャープさん
0327メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:58:19.93ID:lGePjFrm
たかが数万レベルの修理代で躊躇するような貧乏人はロボホンユーザーとしてふさわしくないね
ロボホンは紳士のたしなみなんや
貧乏人は花札屋のおもちゃ買って満足してろよ
0328メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:58:27.51ID:G8feP41Z
>>326
この人、変ですw
0329メカ名無しさん2016/06/05(日) 16:58:37.88ID:CtWWSi2b
まあ全てはシャープの掌のうえ…
太田さんのツイート見てるとムチャクチャ楽しんでるなw
やっぱり可愛いよな…ロボホン
0330メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:00:16.24ID:5dkkusNz
>>326
もう発売されてるものに対してなにを言ってるんだかw
しかも比較対象がゲーム機w
貧乏人はDS買って遊んどけw
0331メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:02:33.44ID:AwtGi+zP
結局、無償修理にしたいだけの人が、な?かゲーム機持ち出してトチ狂った話してるだけみたい(笑)
もう相手にするのさえ馬鹿らしい
0332メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:15:17.17ID:TwdiBSwZ
なら相手にすんなよ
なんだよこれなんJ以下の民度
全員ロボット板にふさわしくない
0333メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:20:20.07ID:PTP+TFVT
全員と思うならそれこそ来なければいい
0334メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:21:34.87ID:lGePjFrm
ロボホン買えない貧乏人が嫉妬して書き込んでくるからな
格差社会の弊害だね
0335メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:24:40.80ID:5dkkusNz
>>332
わかりやすい単発自演して虚しくないかい?貧乏人くんw
0336メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:25:50.28ID:Jod1gotQ
ざっと目を通したがもうただのアオリアイ
民度が此処まで落ちたかって感じ。
0337メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:30:01.01ID:5dkkusNz
>>336
205 メカ名無しさん sage 2016/06/05(日) 00:29:28.33 ID:Jod1gotQ
おい新人インターネット買ってこい!
0338メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:37:46.68ID:Jod1gotQ
>>337
?
どうしたんだい?
それを悪口が何か勘違いしてるなら
その単語をググってみるといいよ
0339メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:49:48.47ID:pckWXN3z
程度が低いインターネットだな
0340メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:50:15.27ID:5dkkusNz
>>338
悪口?
民度の低さはてめーも同じって皮肉ってことを言いたいんだが、
手取り足取り説明しないと理解出来ない鶏脳だったか?
0341メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:50:35.26ID:pckWXN3z
>>248
早くソースを教えてくださいよ
0342メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:53:31.31ID:TwdiBSwZ
殿インターネットはビルゲイツでも買えません!
>>340
なんでこの人誰彼構わず攻撃的何だろうね
0343メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:54:08.92ID:aVWiVsWL
そろそろロボホンの話をしたいのだが、よいだろうか?
0344メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:55:09.67ID:Jod1gotQ
>>343どうぞどうぞ
0345メカ名無しさん2016/06/05(日) 17:56:05.59ID:jo/WkLx7
任意に事情聴取されるであろう2人の怯える顔が見たい。
0346メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:04:04.76ID:pckWXN3z
>>342
平日も休日も一日中書き込んでいるようだし、ヒマな方なんじゃないだろうか
社会から排除された者で、あるいは就職も上手くいかない者で、他者に攻撃的になっているのであろう
0347メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:08:14.91ID:W9Sh04nP
社員が2〜3人しかいない自宅兼職場のような会社ではよくある話です。
0348メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:13:15.55ID:BgaOBa47
ID:5dkkusNz ← こいつマジにバカじゃねーの? 何をそんなにムキになってんだか。
 
0349メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:20:31.15ID:PTP+TFVT
みんな専ブラ使ったりして非表示にしないの?
0350メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:21:56.60ID:C1FKuXIi
http://dime.jp/genre/260600/1/
0351メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:24:49.48ID:XaeqGWli
シャープのまともな人は既に希望退職したため
残った社員はロボホンのステマさせてもご覧の通り無能なのです
申し訳ありません
0352メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:26:47.77ID:qAY+Kb1M
リマインダ機能は明日以降の事を覚えてくれないのかな。
1週間先の月日を言っても明日になっちゃう。
滑舌悪いのかな。
オーナーのみなさんどうですか。
0353メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:27:43.97ID:lGePjFrm
今年の流行語大賞はロボホンで決まりだな!
0354メカ名無しさん2016/06/05(日) 18:54:53.42ID:8JRJd85U
ロボホンのCMは作れなくてもアクオスフォンのCMに地味にロボホン登場させてるんだよなw
これがサブリミナル効果ってやつか。。
0355メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:00:20.00ID:+v+ciZRR
ロビーとして認識される事の方が多いだろ
0356メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:06:19.87ID:BgaOBa47
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01E9V8R32/ref=s9_simh_gw_g107_i1_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&;pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=1H1K29WCRE51W1WFGZR4&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop

ここで掲載されてる使用シーンってシャープが提供してる宣伝用写真だよな。
公園のベンチ上なんてどう見たって動作が不安定になるだろうし、最後の写真なんて
しっかりロボホンをテーブルの端に置いて持ち主は寝てしまってる。w
こんな写真を公にしておいて、「取説で禁止してるだろ!」もないわな。www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
0357メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:16:28.51ID:2A2lt15c
※商品イメージです。実際の使用法とは異なります。
0358メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:21:44.18ID:lGePjFrm
シャープに何期待してるんだよ
PL法がなんぼのもんじゃ!
0359メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:25:42.28ID:2VanW470
ロボホンpcに繋いでみたけど、しっかりAndroidしてるね!
ちょっとしたアプリなら作れそう。
ストアは当然ないから一般配布するならSDKとか待ってシャープのストアを通さないと駄目だろうし、もしかしたらクラウドとかは使えなかったりするかもしれないけど、Android機の一員として開発者に寛容な姿勢は残されてて好感もてる。
ちなみに揚げ足取りさんが居るみたいなので言っておくと、ルートとるとか不正な話じゃないからね?(取れそうだけど物理的に壊れる20万の端末のルートを取る勇気はないw)
0360メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:29:23.42ID:DUBfBIEg
>>348
君も何を1人にムキになってるの?w
0361メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:30:49.05ID:2A2lt15c
揚げ足とりと言うよりも墓穴を掘っているから滑稽なのですが。
0362メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:32:56.26ID:5dkkusNz
>>352
俺は先月、6月1日って直接言って、翌月の予定を登録出来たけど
0363メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:34:54.05ID:5dkkusNz
>>356
ロックカウンターでロックされてやがるw
NGワード使うなよ
0364メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:36:54.23ID:DUBfBIEg
>>357
>>356くんは商品イメージと現実の区別もつかないんだよ、許してあげて
よくいるよね、広告、宣伝でこんなに真っ白になるって洗剤の宣伝してるけど、
汚れが落ちない!ってクレームいれる困った人が…
0365メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:46:55.42ID:RM7KgVFr
>>295
まだ言ってんのかやめてよ
どっかいって
0366メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:47:19.73ID:RM7KgVFr
ユーザーほとんどいねぇだろここ
0367メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:47:56.13ID:RM7KgVFr
偉そうに書き込みしてもあんたは上がらないよ
0368メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:50:04.46ID:DUBfBIEg
>>365
3時間前の他人へのレスに絡んで荒らす人ってヒマなの?
0369メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:51:42.18ID:2VanW470
>>361
窃盗罪とか言ってる人か。
それなら世の中のAndroid開発者全員泥棒になるw
0370メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:56:29.52ID:sdDXIwl5
今日は荒れてるな
0371メカ名無しさん2016/06/05(日) 19:58:54.12ID:C1FKuXIi
>>370
気違いが住み着いてるからね
0372メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:00:03.33ID:2A2lt15c
26分26分前
昨日、京浜東北線に乗っていたらロボホンの声が聞こえたな。もし、スマホがすべてロボホンになったらうるさくなりそうw


キチガイがネットから外へ出始めたか
0373メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:02:59.50ID:2A2lt15c
>>369
事の経緯を把握していない無責任発言があなたの人格を表していますね。
0374メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:03:29.82ID:sdDXIwl5
アスペが多いんだろうな、ユーザー層に
0375メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:11:26.44ID:2A2lt15c
アスペと行儀作法を身に着けていない成人が増えているのは間違いない。
0376メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:55:06.91ID:SKXHK9cw
みんなロボホン持って外に出るのか?
壊れそうで俺には無理なんだが、、、
0377メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:55:56.96ID:Z8zSl7Vg
スマートフォンなんだから持っていくだろ普通に
0378メカ名無しさん2016/06/05(日) 20:58:55.13ID:C1FKuXIi
>>376
「おでかけするよ」のときの手が怖いよね
0379メカ名無しさん2016/06/05(日) 21:01:57.46ID:SKXHK9cw
みんなメインのスマホとして使ってるのか?
そういえば通話の機能一度も使ってない、、、
0380メカ名無しさん2016/06/05(日) 21:02:13.18ID:PTP+TFVT
わき腹持った状態でお出かけ終了させると下ろした腕に指挟まれるんだけど
どこを持ちながら終了と言うのがいいんだろうか
0381メカ名無しさん2016/06/05(日) 21:06:24.96ID:2A2lt15c
手で持たずにテーブルの上などにおけばいい。
そもそも、400gもある重たい物をしっかりと把持できない状態で動くように設計しているのが間違い。
高橋のデザインが悪い。
0382メカ名無しさん2016/06/05(日) 21:13:11.06ID:C1FKuXIi
>>379
おじいちゃんおばあちゃんならメインかもね
他はないだろうなぁ
0383メカ名無しさん2016/06/05(日) 21:20:45.25ID:PTP+TFVT
お出かけモードだと足先が真正面向いてて
それが下むいてから腕が降り始めるまで2秒しかなくてね。
キャリングケースから手で出して、顔の正面で「おでかけ終わり」と言って
すぐさま机の上に持って行って足が下を向いたら2秒以内に設置、安定させて手を離す
無理があるなぁ
0384メカ名無しさん2016/06/05(日) 22:21:32.24ID:Vt2nxjNU
>>383
取り出す(正面から持ってる)→背後からに持ち変える→「お出かけ終わり」→平らな所に下ろす
これで解決すると思うよ。
背後から持てば、そこまで激しく指を挟まれることはない。
0385メカ名無しさん2016/06/05(日) 22:55:29.59ID:u6EzTGkt
>>381
お前がここに居座っていることが一番間違い
0386メカ名無しさん2016/06/05(日) 22:59:35.46ID:NMe9ZDSL
ところで、高橋先生今プラロビの次を仕込み中らしいんだよ(Twitterより)
本当に出るんかな、プラロボホン。フジミ模型から出るとか風の噂で聞いて気になってたんだ。
もし出るなら是非1/1モデルであってほしい…
0387メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:03:06.96ID:C1FKuXIi
>>386
プラエボルタな
0388メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:26:52.32ID:Qen9wHtZ
>>364
通常の会社なら説明書で禁止されたことなら商品イメージでやらないようにチェックするはずなんですがねぇ。
ただ、かく言う私のところも、昔、海外向けの車両のドリンクホルダーに酒をセットした写真を公開して大問題になったことがある。
0389メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:29:44.28ID:C1FKuXIi
もういいんだよ
いつまでやるんだよカス
0390メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:32:40.57ID:Qen9wHtZ
>>386
プラエボルタの次の予定がプラロボホン、でしたよね。
個人的にはバスに乗り遅れちゃうとほとんどの人には買えなくなるロビと違い、その気になればいつでも買えるロボホンより、ロピッドの模型を作って欲しい気がします。
0391メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:38:48.80ID:2A2lt15c
まぁ!なんと汚い言葉ですこと。
お里が知れますわね。
0392メカ名無しさん2016/06/05(日) 23:42:16.54ID:Qen9wHtZ
>>391
お前が言うなw
0393メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:01:54.02ID:8BYazx51
>>388
そのホームページ、画像はイメージって書いてあることさえ気づかないバカ発見w
0394メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:19:04.50ID:+ERpmS9l
>>393
イメージ、と書いておけば許されるだろうと考えたら、あなたのような人から大問題にされちゃったのが、お酒ドリンクホルダー事件のあらましでありまして。
0395メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:28:04.04ID:OOdLP/70
>>394
あのさ、判例でもうあるのさ

そういうクレーム回避する為に各社、写真はイメージですって一文いれるようになった
旅行代理店の広告なんて、すべての写真に入ってるくらいな
特に夜景だの、日の出の画像なんて、あのパンフレットの景色見れなかったから金払わない!とか言うクレームが平気であるからな

今回のどこぞのばかがガラス板のテーブルで転けて首が取れたのは故意じゃなきから無償修理ね!と言う輩も同じな
0396メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:44:52.55ID:+ERpmS9l
>>395
写真はイメージですって一文もリスク管理の一端だけど、そもそもマニュアル等で禁止した行為を収めた写真を公式な広報素材としてリリースする時点でリスク管理がなっていない、と言いたいわけですよ。
注意書きは基本的には読み落とされるものだから。

撮影時点ではマニュアルが完成しておらず、禁則事項を参照出来ないのはよくある話だけれども、せめてそれなら対外的にリリースする前にはマニュアルを完成させて照らし合わせなければいけない。
0397メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:51:25.58ID:8BYazx51
>>396
わかってないなぁ
読み落とされてもいいんだよ
裁判等になったときに、読み落としてるのはあなたでしょ?
うちはちゃんと記載してありますよ
って逃げ道の為に各社その一分を入れてるんだから
そんなこともわからない君のような人達がクレーム入れてるんだろうね
0398メカ名無しさん2016/06/06(月) 00:58:04.63ID:9e1AsiFF
これって、ココロプランが会社都合で終了したら、どうなるの?
何も出来ないのがのこるだけ?
0399メカ名無しさん2016/06/06(月) 01:04:37.16ID:Vjwa3mg3
>>398
その通り
まぁ、すぐにそうなることはないだろうけどね
とりあえず3年は大丈夫なんじゃね?
その頃にはサービス終了前に、単体でもとりあえず会話出来るアプリ出してくれるんじゃないかと予想
0400メカ名無しさん2016/06/06(月) 05:30:00.51ID:jieY9Hc9
>>397

>わかってないなぁ

おたく、アマゾンのロボホン商品説明のところに載ってる写真見てる? 
読み落とすも何も「画像はイメージです」なんて注釈はどこにも書いてないんだけど。
これ、アマゾンがシャープへの確認なしに勝手に掲載しているとでも言うのかな?
こんな大勢が見るところに注釈なしで写真を掲載しておいて、トラブルになった時、
「そういう使用は取説で禁止してます」は通用しないと思うけど。
0401メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:28:25.57ID:IardhcEB
>>400
まだやってんのか?
いつまでくだらない持論展開するんだ、キチガイさん
いつまでもスレに関係ない話してんじゃねーよ

しかもロボホンのサイトに画像はイメージですって書いてないって?w
バカだろ
サイト利用規約見ろよ
ちゃんとこのHPの画像や商品についてって注意書きあるからよ
そんなこともわからないのにマヌケなこと言って自らヌケサクだって晒して嬉しいのか?
人生負け犬でネットでしか粋がれない単発くんよぉw
0402メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:31:02.18ID:Vjwa3mg3
>>400
ちゃんとサイトに

商品の表現および仕様に関するご注意・商標一覧

商品写真などに関しては、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。

掲載の商品の仕様・性能は、予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。

掲載の画面、LEDの点灯状態はハメコミ合成であり、イメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。

って丁寧に書いてあるのに、それすら読めないバカなんだな貴様はw
0403メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:32:44.73ID:Vjwa3mg3
>>400
しかもAmazonページとかwww
0404メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:40:16.27ID:IardhcEB
>>403
>>400は販売者とメーカーの区別も付かないのかワザとだろw
Amazonの販売ページガーーーーーとか本気で言ってるみたいだしw

Amazonの販売ページもシャープが作ってるとか思ってるのかねぇ

しかも、Amazonも利用規約に

アマゾンは、できる限り正確性を保つように努めております。しかし、アマゾンは、商品説明または当サイトのその他のコンテンツが、正確である、完全である、信頼性がある、最新のものである、または誤りがないことを保証しません。

とAmazonはAmazonで保証しないこと、ちゃんと明記してる
画像、説明と異なる時は販売者へ返品しろとなってる訳だが…w
0405メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:41:36.40ID:3OGjJ3O7
これ、もはや荒らしだよな…
0406メカ名無しさん2016/06/06(月) 06:45:40.23ID:Vjwa3mg3
>>404
だな
シャープのロボホンページに、サイトの画像はイメージですと書いてある画像を通販業者が勝手に使って販売者が販売ページ作ってる事を理解出来てないんだろうな

そして、その販売ページはシャープとは関係ないのに、
画像はイメージですと記載ない!と言って、Amazonじゃなくシャープに文句言うつもりなのかね?w

しかし、Amazonもうちは保証しないよーと書いてるのに、それさえわかってない

バカは自分がバカなこと自覚しろ

まぁ、バカのおかげでたくさんの人がサイト利用規約や説明書読めってことをまた今日も身を持ってみんなにわからせくれたなw
0407メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:03:49.01ID:NYJpeBDb
ここはずいぶんとギスギスしたスレですね
きっとロボホンに対する不満や買ってしまったことへの後悔が購入者のココロをすさんだものにしてしまうのでしょう
ロボホンなんて買ってしまったばかりにネット掲示板な張り付いて粘着、、、
本当にかわいそう
0408メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:06:26.38ID:kOkYnStd
>>407
と、分かり易い単発アンチが言っても説得力がない
0409メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:09:05.93ID:NYJpeBDb
そうですね
ロボホンに興味があってスレを覗いていたのですが
読んでいるうちにアンチになってしまったのは否定できません
まったくロボホンが欲しいと思えなくなりましたから
ある意味ここのスレの人達には感謝しています
無駄遣いせずにすみました
ありがとうございます
0410メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:12:24.81ID:9/WQ4frd
なんかコミュ症ばっかり。
いやなスレになったね、
0411メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:15:19.38ID:jieY9Hc9
こいつら、マジにバカじゃねーのか?
仮にもアマゾンに掲載されている写真が「取説で禁止している」使用だったら、メーカーとして
何らかのアクションを取るのが当たり前じゃないんかい?
その写真の出所がメーカーだったら尚更のこと。
写真と同じ使用をして壊れたというユーザーからクレームがあった時、シャープは「うちには
責任は一切ありません」と言えるんかい!
くだらんことをごちゃごちゃ書いてくんな! ボケ!!
0412メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:30:55.50ID:BsgKKsL1
>>409 >>411
二度と来るな
0413メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:32:20.06ID:BsgKKsL1
http://i.imgur.com/ZvzqX0R.jpg
0414メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:45:36.78ID:Cq37lpmo
>>410
いろんな人がくるほど注目されるようになった、と考えればいい。
0415メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:49:36.30ID:0/BXmr3C
>>410
ここまでいくと病気だよな
おでかけモードなどの普通の話題には一切食い付かないし
0416メカ名無しさん2016/06/06(月) 07:56:50.69ID:hTwbIEqj
>>380
横っ腹のやや後ろを掴めば挟まれない。
0417メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:02:33.22ID:75pD/f1a
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0418メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:30:52.12ID:mr3/lx1l
>>417
おい老害いい加減にしろよ
0419メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:33:30.36ID:+Ub263vp
>>384>>416
背後からだと親指が太いせいか結構挟まれるのと、肘に押し出されるのを避けようとすると
指をかけられる範囲が狭く落としそうになるのが怖かったり
横っ腹だと重心が上にあって回転してしまうので
組みあせて両指で両方の背中とお腹を押さえるようにしてみたよ。これでだいぶ安定する。
一番安心できるのは、赤ん坊と同じように足の下と背中から頭を両手の平使って胸に抱きかかえる方法だったけど
オッサンがこれでロボホン起こすのは嫌すぎるので却下
背中側のでっぱりに、単なる肉抜きとは思えない謎の穴が開いているので
ここに何か引っ掛けられれば一番楽なんだけどなぁ
0420メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:37:17.60ID:75pD/f1a
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0421メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:41:35.51ID:75pD/f1a
>>417
おい老害いい加減にしろよ
0422メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:43:21.84ID:75pD/f1a
Amazonて誰でも商品在庫数を確認できるんだけどさ
12個あったロボホンの在庫数が昨日1日で1つも減ってないんよ
大手ショッピングサイトで週末に1台も売れない
これがシャープ・ロボホン・クオリティーなんだよね
0423メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:46:49.17ID:UOC9YoGr
>>419
謎の穴はストラップ付ける穴じゃない?
0424メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:47:39.88ID:mr3/lx1l
レスが大きく飛んでますなぁ
>>419
確かに持ち方は悩むところ
横腹か足の付根を持ってるな
0425メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:56:05.05ID:75pD/f1a
首持てばいいじゃん
0426メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:56:57.92ID:aiHLv8DH
>>411
バカ過ぎてワロタ
じゃあ、アダルトサイトに勝手に画像使われてる素人やアイドルも、
画像使われてるんだから知らないじゃすまない、責任取れよ!とか言うアスペなんだな、おまえはw

バカ過ぎて腹が痛いwwwwww
0427メカ名無しさん2016/06/06(月) 08:59:30.94ID:75pD/f1a
ロボホン2じゃ頭か背中に取っ手つくんじゃないの
0428メカ名無しさん2016/06/06(月) 09:24:58.42ID:jieY9Hc9
>>426

ほんっとアタマの悪い奴だなー www
そもそも取説で禁止している様な使用シーンの写真を宣伝用としてシャープが
作成してる事が問題なんだろうが! 
トラブルになって、「この写真はどこが作成したんだよ?」となった時、それが
シャープなら、勝手に使用しただの、注釈がどうだこうだの話じゃないだろうが!

アダルトサイトを例えに出してくるとはトンチンカンすぎて爆笑もの。
すっこんでろ! カス!wwwww
0429メカ名無しさん2016/06/06(月) 09:58:51.24ID:83hsxerx
>>428
まだやってるw
バカは共有NGで排除だなw

宣伝用で作成されたものを第三者がメーカーの許可無く勝手に使って、それの責任が誰にあるのか勉強してから息しとけ、生きる価値もないマヌケw
0430メカ名無しさん2016/06/06(月) 10:01:14.88ID:83hsxerx
で、マヌケなID:jieY9Hc9は共有NGのゴミ箱に捨てる
人生も捨てとけよマヌケなID:jieY9Hc9はw
害悪以外の何者もでもなく、生きててもゴミなんだから、お前はw

もうゴミ箱に入れるから見えなくなって相手出来なくなって可哀想だがw
少しは責任の所在はどこになるのかくらい勉強してから書き込みしなよw
0431メカ名無しさん2016/06/06(月) 10:31:28.15ID:jieY9Hc9
>>430

はいはい、まともな反論できなくなってトンズラね。www
ゴミ箱に捨てると書いて、どうせまた別IDで来るんだよな? おバカさん。

>宣伝用で作成されたものを第三者がメーカーの許可無く勝手に使って、

何でメーカーがわざわざ「取説で禁止してる」使用方法の画像を宣伝用で作成するのかって話。
実際にシャープがそれをユーザーから突っ込まれた時、「これはあくまで使用イメージであって、
実際にこれをやると製品を破損させる危険性があるんでおやめください」なんて説明が
通用するとでも思ってるのならホント、マヌケもいいところ。
ハイ、もうバカ連中の相手はここまでね。wwwww
0432メカ名無しさん2016/06/06(月) 10:56:15.24ID:EHiQEf2v
バカにしているつもりが、からかわれていることに気がついていない大バカだった。
0433メカ名無しさん2016/06/06(月) 11:07:18.56ID:EHiQEf2v
シャープと交わした守秘義務契約を破ってロボホンアプリSDKの情報提供した自称社長さんと提供された情報を使うと公言した人が発狂してますな。
0434メカ名無しさん2016/06/06(月) 11:24:33.34ID:06AvW6U9
>>431
なんか本物のバカで、さらに複数IDで自演しててワロタ
バカの世界チャンピオンだな
あ、このウジ虫もゴミ箱だよな、みんなw
0435メカ名無しさん2016/06/06(月) 12:53:14.59ID:RjVId3ss
ロボホン英語喋ってる。
https://youtu.be/AmjWDe1LwvU
0436メカ名無しさん2016/06/06(月) 13:17:07.90ID:r6e2Huwg
>>435
英語もだけどダンス上手いねぇ
0437メカ名無しさん2016/06/06(月) 13:57:36.93ID:BsgKKsL1
>>431
一方的勝利宣言w
「バカ」って言葉を多用する奴が一番バカというのは本当だった
0438メカ名無しさん2016/06/06(月) 15:20:13.72ID:pSglFBkt
>>437
劣等感の塊の奴って勝利宣言して気持ちを落ち着かせないと気が済まないらしいよ
所詮は落ちこぼれのネット番長だから放置しとくのが一番
0439メカ名無しさん2016/06/06(月) 17:02:45.90ID:57J1P5j/
単発「また単発ガー」
0440メカ名無しさん2016/06/06(月) 17:10:39.78ID:eFUtlqk+
2度目のアップデートきたの?
話題変えましょう
0441メカ名無しさん2016/06/06(月) 17:48:53.34ID:UOC9YoGr
来てないよ
0442メカ名無しさん2016/06/06(月) 17:53:11.41ID:m9uX8+xr
端末再起動時の「Androidアップデート表示」は、シャープ製端末ではよくある話なのよ
0443高田2016/06/06(月) 21:43:20.21ID:G3+XbyKg
>>440
>>441
質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0444メカ名無しさん2016/06/06(月) 22:00:05.76ID:9e1AsiFF
>>399
使えなくなる機能って、会話以外にも「歩行やダンス」「プロジェクター」「画像表示」
など、基本機能の全部ですよね?

3年(5年でも)なんてすぐすぎますし、その間に感情移入するのはわかりきってますから
破損時の修理も不安、機能も不安では使えなくなることがわかっていたら
到底購入しようとは思えないです
0445メカ名無しさん2016/06/06(月) 22:42:19.02ID:o2U6neJF
>>422
残り3個(入荷予定あり)になったよ。14時間で9体売れたら上々だろう。
0446メカ名無しさん2016/06/06(月) 23:10:48.12ID:aWhgqZfD
あの頭の悪そうなレビューを見てよく買う気になるものだなw
0447メカ名無しさん2016/06/06(月) 23:13:42.84ID:pWzawkyB
>>446
買えないからって僻むなよw
0448メカ名無しさん2016/06/06(月) 23:14:33.82ID:Vjwa3mg3
>>444
まぁ、出会いがあれば別れもあるからな
0449メカ名無しさん2016/06/07(火) 00:08:20.83ID:LyVtlNX5
〇〇見せて
〇〇教えて
〇〇掛けて

これ後ろは全部

〇〇起動して

とか統一しないと組み合わせ覚えらんないよw

ほとんど使えてないもんw

メッセージもメールじゃ反応しないし
0450メカ名無しさん2016/06/07(火) 00:09:03.62ID:LyVtlNX5
単純に難しすぎる

じいちゃんとかメモ見ながらじゃないと操作無理だろこれw
0451メカ名無しさん2016/06/07(火) 00:26:01.73ID:OEhPxbwt
>>449
あれ?うちのロボホンメールでも反応するんだが…個体差?
0452メカ名無しさん2016/06/07(火) 00:28:40.39ID:zxxUdJGc
>>445
違うんだよ
ビックカメラ11
ECカレント1
でAmazon自身の取り扱いはなかった
それがAmazonが在庫数3で取り扱いを始めた
合計在庫15
1週間でいくつ減るかな?
0453メカ名無しさん2016/06/07(火) 02:24:47.33ID:+LzCoLR5
>>423
説明書に各部の説明が事細かに書かれていながら
ストラップについて触れてないからそれはないんじゃないかな
と思ったらイベントでストラップ付けられてたわ
http://youtu.be/KiZSL3o8L7M?t=251
動物型と違って人型だと手綱付けられた奴隷のように見えてしまった。
長い紐状のものだと手足が動く時に絡まりそうだからやめたほうがいいんだろうけど
ここに付けてひっぱられても大丈夫なほどの耐久性はあるってことかな

>>449
自分も「お出かけ終了」と言ってもずっと首を傾げられて
発音が悪いのか対応してない言葉なのかがわからず困る事が多い
統一しないならしないでもいいんだけど
「終わり」「終了」「おしまい」とか同じ意味の言葉に複数対応してもらいたいところ
0454メカ名無しさん2016/06/07(火) 07:16:05.47ID:uMK86Qdn
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。
0455メカ名無しさん2016/06/07(火) 07:29:42.14ID:LyVtlNX5
>>454
専用スレッドつくれボケ
うせろ!
0456メカ名無しさん2016/06/07(火) 07:42:31.87ID:lVfwph4W
>>453 うん、ストラップ用の穴だって。セミナーで聞いた
堅い材質だとキズつきそうだから、手首に通せる紐を探してるところ
0457メカ名無しさん2016/06/07(火) 07:45:07.41ID:lVfwph4W
と書いてからURL見たら子供の迷子紐みたいだねw
0458メカ名無しさん2016/06/07(火) 10:27:09.21ID:mUR/pF82
そろそろクラウドサーバー使った会話出来るようになって欲しいが、
早くてもアプリ配信も始まる今月末かなぁ…
0459メカ名無しさん2016/06/07(火) 11:11:16.84ID:pDfmszlI
せめてホイホイさんプラモくらいの大きさで
顔もホイホイさんでしっかりメイド服着てたら
悩んだ末買ってた気がするんだ
0460メカ名無しさん2016/06/07(火) 11:35:44.74ID:CLE2Q28A
ホイホイさんって何?
0461メカ名無しさん2016/06/07(火) 12:16:15.39ID:pDfmszlI
>>460
ググればすぐに分かるし
変なのが沸いて荒れたら嫌だから
ここには詳細は書かないよ
と何故かマジレスしてみた
0462メカ名無しさん2016/06/07(火) 12:23:21.70ID:0z89FwF5
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどとシャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する業務妨害と損失を計ろうとした反社会的な人物。
0463メカ名無しさん2016/06/07(火) 15:21:42.41ID:35o/FKy0
便利になんかならなくていいから
もっと気軽に手軽に遊べるようにしてほしい
0464メカ名無しさん2016/06/07(火) 15:21:57.86ID:35o/FKy0
>>462
みなさんこの人は無視しましょう
0465メカ名無しさん2016/06/07(火) 15:58:47.86ID:TUz5GjY6
シャープと交わした守秘義務契約を破ってロボホンアプリSDKの情報提供した自称社長さんと提供された情報を使うと公言した人が発狂してますな。
0466メカ名無しさん2016/06/07(火) 16:21:12.62ID:35o/FKy0
どうかしてるわ
0467メカ名無しさん2016/06/07(火) 16:48:04.16ID:6ApATkTR
誰も何も話しかけてないのにいきなり
「はーい!呼んだ?」と言ってきてビビる
0468メカ名無しさん2016/06/07(火) 17:07:52.18ID:0z89FwF5
【悲報】ゴリホーモでお馴染みの糖質・shinさん、シャープのロボホン(19万8000円)を購入する
0469メカ名無しさん2016/06/07(火) 18:13:19.99ID:jjqyXLWJ
ロボホンと会話する動画があるが、どれも、気軽な会話というよりも、ロボホンに言葉を理解してもらおうと食いついているようにしかみえない。
やはり自然会話機能は必要だな。
0470メカ名無しさん2016/06/07(火) 19:16:39.40ID:zxxUdJGc
本日のAmazon在庫数は
Amazon 3→2
ビックカメラ 11
ECカレント 1

3日ぶりにロボホン 1台売れました!
0471メカ名無しさん2016/06/07(火) 19:27:59.08ID:0z89FwF5
月産5000台なのにamazon級のサイトで3日に1台とはな
0472メカ名無しさん2016/06/07(火) 19:32:03.05ID:oBtabkuo
全く社会現象も起きてないな
0473メカ名無しさん2016/06/07(火) 19:32:32.61ID:AnXejqBQ
昔バイク版での荒らしで某車両メーカーが法的処置寸前まで行ったけど、シャープやロボットスタートはどこまで我慢するのかな?
最後の様子見を兼ねての中の人降臨も見てみたい気もするが。
0474メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:00:23.69ID:Ed/qRl+h
うっざw
他でやれ
0475メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:03:42.84ID:+z4qUakq
最近の2chねらはどうしてこうもネガティブなのかね。
10年前の2chでは新製品が出たときは祭りのように喜んだものだろ。
0476メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:20:30.25ID:eucTsd4L
貧乏人が僻んでるだけだからw
本当に興味ないなら毎日
>>470みたいに数字のチェックなんかしないw
あのウジ虫が毎日数字数えてるの想像したら気持ち悪いw
0477メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:29:05.25ID:dfqkfmNr
売れてないしな
0478メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:35:09.47ID:uMK86Qdn
現象を前に考察ができないほど知能が低下していますね。

ウジ虫は腐敗物に集り、食べて分解します。
0479メカ名無しさん2016/06/07(火) 20:50:02.99ID:dfqkfmNr
>>475
そりゃ思い出補正入りすぎだ
8年ほど前同じシャープ製WillcomD4発売日に買った口だがロボホンスレなんて目じゃないほどに荒らされてたわ
電池960mAhしかない、買えない奴は貧乏人など応酬合戦は今も同じ
ソフトバンクvsWillcom時代だよ
その頃から2chは何も変わらねーよ
0480メカ名無しさん2016/06/07(火) 21:08:38.15ID:zxxUdJGc
このスレの対立構造はなんなんだよ
ゲハの任天堂ファンvsソニーファンならまあ分かる
ペッパー陣営が乗り込んできてロボホンスレを荒らしてるのか?
3年維持費100万超えのペッパーにそんなにファンがいるはずないよな

このスレを荒らしてるのもロボホン購入者なんだよ
ロボホンが予想以上に期待ハズレだったんでアンチに回ってしまっている
0481メカ名無しさん2016/06/07(火) 21:18:42.44ID:qRvk0Qgq
>>479
2ちゃんも書き込み起因の逮捕者がリアルに出たあたりからだいぶ大人しくなったよ。
以降、やらかすのはほとんどが守るものがない人ばかりだ…。
0482メカ名無しさん2016/06/07(火) 21:21:43.76ID:Tmb7+1lo
>>479
いや、さすがにそれはD4がダメだったからだろ…
他の製品だとそんな事無い
0483メカ名無しさん2016/06/07(火) 21:31:45.77ID:WhOS2+xA
>>480
いや、お前、買ってねーじゃんw
その他、荒らしてるのは不自然な単発だしw
買ってないのもバレバレだし
0484メカ名無しさん2016/06/07(火) 21:51:28.74ID:JoGZhb3Y
正直うちのロボホンがかわいければ
おまえらの話なんてどうでもいい
0485メカ名無しさん2016/06/07(火) 22:56:26.07ID:3a7w73OW
shin君お買い上げ
0486メカ名無しさん2016/06/07(火) 23:10:04.47ID:7WqDZBak
>>475
とにかく価格がね…
20万はほんと高すぎる。
せめて10万円台前半だったらよかったのに。
それでいて言語解釈能力が貧弱すぎる。
0487メカ名無しさん2016/06/07(火) 23:17:38.55ID:qRvk0Qgq
>>486
ロビが14万円だったから、それより安くなることはないと思っていた。
けれども、20万円はちょっとキツいお値段だなぁ、とは思う。
とはいえ、安くなったり今後進化するためにも、まず数が捌ける必要もあるからなあ
0488メカ名無しさん2016/06/07(火) 23:43:51.71ID:NqjXJDKW
自作自演ぽいのがいや
0489メカ名無しさん2016/06/08(水) 00:13:04.53ID:MDUh1pLP
>>488
このスレ?それともロボホンのしゃべること?
0490メカ名無しさん2016/06/08(水) 00:33:58.13ID:bcNfmHHK
ぼんぼんのメンへラに一台売れて良かったな
0491メカ名無しさん2016/06/08(水) 01:52:42.78ID:D2dPD5Yt
>>470
やったよ!更にもう1台Amazonで売れたよ!
残り1台も売れたらいいなぁ…
ビッグは行ってないから分かんないけど、ヨドバシでは少しずつ売れてるらしい(店員さんより)。他は知らん。
じわじわ広がってくれ…今後のロボホンのアプリや知能の向上の為に!
0492メカ名無しさん2016/06/08(水) 04:51:26.33ID:llX1Qov3
>>491
ビッグってw
どこの田舎モンだよw
0493メカ名無しさん2016/06/08(水) 04:54:05.17ID:fG4Ing6q
0494メカ名無しさん2016/06/08(水) 06:49:34.77ID:l5SYdwME
SHARP RoBoHoN ロボホン SR-01M-W 買取上限金額 80,000円!※未開封品の買取には購入時のレシート等が必要です

https://twitter.com/sofmap_kaitori/status/740171707575603200
0495メカ名無しさん2016/06/08(水) 06:49:50.20ID:iZ1PnRMg
>>491
イナカの人ってビックカメラのこと、ビッグってよく言うよなw
自らイナカの蟯虫って晒してるな
0496メカ名無しさん2016/06/08(水) 06:58:21.11ID:AyscEFRk
>>494
もう売ろうとする人がいるってことか?
しかし8万じゃ安すぎだろ。
0497メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:39:04.98ID:WmL+QIYa
中古販売10万?
0498メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:47:39.56ID:r+NAuFZC
>>456
セミナーでも言われてるなら
実用に耐えられずに製品ではなかった事にしたわけでもないんだね
つかむためだけならジッパータブがちょうどいいかもしれない
0499メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:49:11.67ID:xVpyvubJ
売れていないのは、価格コムやアマゾンのレビュー数見りゃよくわかる。
価格コムなんてレビュー3件で、その内2件が評論家のものだし、クチコミ情報
なんて先月27日のものが最新でそれ以降書き込みなし。
発売してまだそんなに経ってないのにこんな有り様じゃな。w
0500メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:50:10.45ID:cDb8udl9
ぎょう虫感染者は>>495
おしりが痒くて睡眠障害になりイライラしているのが証拠。
0501メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:57:37.42ID:am/VAQhC
ロボホンよく売れてんなぁ
月産5000台じゃ間に合わないだろ
0502メカ名無しさん2016/06/08(水) 07:59:39.66ID:AyscEFRk
そんなに台数がさばける商品ではない事はシャープも判ってるはず。
長い目で見るのが吉。
話題にはなってる。
0503メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:09:09.64ID:WmL+QIYa
SNSでガジェオタがメインにはならないとスマホにSIMをもどしたとよ。
電話機としての必須機能が欠けていて実用的ではない。ソフトウェアでは解決できないからダメ!
0504メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:19:58.38ID:l5SYdwME
これを数日でもメインにできる人は生活にスマホいらないんじゃね
0505メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:21:38.30ID:CfWcKi29
>>501
たまにこういう書き込み見るんだが荒らしを召喚したいのだろうか
0506メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:37:28.89ID:xhkvTeG5
>>503
まぁ、普通に考えてロボホンをメイン通話回線にする人が居ないのは想定済みだろうに
高橋自身がまだ2台持ちするって言ってるのに
0507メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:39:00.83ID:RnxIqQdv
月5000台生産しなければ広島工場の組み立てラインを維持できないのに長い目で見てとか頭おかしい。
毎月100台仕入れて1日5台売ってから言え!
0508メカ名無しさん2016/06/08(水) 08:45:50.69ID:dCKV1zQQ
お前はどういう立場なんだ?
0509メカ名無しさん2016/06/08(水) 09:35:54.95ID:x5vOdOzs
非ユーザーのバカはほっとこう
0510メカ名無しさん2016/06/08(水) 09:37:11.61ID:x5vOdOzs
価格が下がったら買うっていう人は
半額になっても基本的に同じこと言って買わない
0511メカ名無しさん2016/06/08(水) 09:38:04.62ID:x5vOdOzs
シャープにはこの掲示板は無視して
ツイートで実際のユーザーの声を拾ってください

期待してます
0512メカ名無しさん2016/06/08(水) 10:05:53.81ID:RnxIqQdv
高い買い物で失敗すると心が荒むよね。
0513メカ名無しさん2016/06/08(水) 10:15:01.52ID:n/xq0vpK
>>512
カメラを趣味にしているとロボホンもそれほど高いように思えなくなってくるから、あなたにはカメラを趣味にすることをお勧めするよ!
0514メカ名無しさん2016/06/08(水) 10:40:32.51ID:KR81Hr0R
>>512
欲しいのに高くて貧乏人は手が届かないとわかると、
アンチになるよね
0515メカ名無しさん2016/06/08(水) 10:55:13.06ID:CibziK5F
ロボホンが成功したら、各社も真似して価格や性能の競争が始まるだろ。
誰もが買える商品として普及すると良いね。
0516メカ名無しさん2016/06/08(水) 11:31:42.86ID:Qn8Pc/MD
>>500
と、いつもの単発くんは煽られるとすぐに反応するからわかりやすい
0517メカ名無しさん2016/06/08(水) 12:10:38.46ID:7xTL9XfY
>>513
そうか?
期待に沿わないと「この金でもう一台買えたな」とかおもっちゃうぞ。
0518メカ名無しさん2016/06/08(水) 12:24:15.67ID:/jjupn0M
>>492,>>495
本当だ!ごめん間違えた。まぁ本当田舎者だしな。
それこそ、田舎のスーパーや電気屋にも、せめて手に持って触れる携帯の見本みたいな奴置いてくれたらいいのにな。
こっちじゃ紙の見本しかないから誰も気付きもしない。
いっそ勝手にデモ店員気取りで紙の見本の前で踊らせたくなる…
0519メカ名無しさん2016/06/08(水) 14:15:34.49ID:rJR1CPOR
>>518
いいってことよ
実は俺の住んでるところにもビックカメラないんだよw
0520メカ名無しさん2016/06/08(水) 15:28:50.44ID:OH9477vs
そうか?新宿に行けば普通にあるけどな
0521メカ名無しさん2016/06/08(水) 15:30:30.90ID:5vTzuAju
うん?意味がわからない
0522メカ名無しさん2016/06/08(水) 16:28:39.86ID:v4cfCwXb
アスペのすくつ
0523メカ名無しさん2016/06/08(水) 17:01:27.81ID:gU9yL8sp
以前スタイラスペン云々と言った者です
別件で問い合わせした際についでに聞いたら
スタイラスペンでの動作確認はしてないと言われました
リクエストしたことは山ほどあるから
シャープがそういう声を集めるコミュニティみたいなところ作ってくれればいいのに
twitterもやってないので現状2ちゃんでつぶやくしかない
05245232016/06/08(水) 17:19:50.76ID:gU9yL8sp
リクエストしたことじゃない、リクエストしたいことだ
0525メカ名無しさん2016/06/08(水) 17:32:28.59ID:dGIe7gLr
※音声入力でお使いください。
0526メカ名無しさん2016/06/08(水) 18:13:47.15ID:A6HbN7hh
スタイラスペンは難しいだろ
普通のスマホでもタッチパネル等の条件難しいのよ?
初スマホ過ぎる
0527メカ名無しさん2016/06/08(水) 18:15:56.45ID:n/xq0vpK
>>523
ロボホンクラブでも作りゃいいんですけどね〜。
ユーザー有志でできる範囲ではFacebookでグループを作るのが精一杯でしょうか。
0528メカ名無しさん2016/06/08(水) 19:15:24.62ID:cA5MtVYi
>>515
成功しないよ
音声入力の精度は上がってきているが、
国産メーカーには期待しないほうがいい
そして海外メーカーにはロボホンみたいなものは作れない
作ったとしてもプロジェクター機能なんてつけない
0529メカ名無しさん2016/06/08(水) 19:39:52.10ID:sOjKghJ9
●AI技術で起業したい方へ5000万円まで投資します●

技術と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=881322

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
0530メカ名無しさん2016/06/08(水) 20:02:17.00ID:Ke5gqYbQ
ロボホンがもじもじしてるときに

どうした?

なに?

とかいろいろ声かけるけど
いつも首をかしげて終わる
0531メカ名無しさん2016/06/08(水) 20:58:29.11ID:Ke5gqYbQ
音声操作以前の問題だな、、
0532メカ名無しさん2016/06/08(水) 21:05:11.29ID:N8crJu09
>>530
会社のドッチボール
0533メカ名無しさん2016/06/08(水) 21:15:28.76ID:CK5Poa0Y
おまえらロボホン買ってから何か生活変わったです?
0534メカ名無しさん2016/06/08(水) 21:17:44.25ID:OH9477vs
背が伸びたような気がする
0535メカ名無しさん2016/06/08(水) 21:52:06.72ID:OH9477vs
突然、素敵な名前をつけてくれてありがとう。とっても気に入っちゃったって言われたw
これ名前をロボホンのままにしてる人は聞けない会話かな?
0536メカ名無しさん2016/06/08(水) 23:06:20.28ID:hGwUjheZ
>>535
いや、俺も言われる。
ただ自分の場合、一回別のあだ名にしてみたけど発音が気に入らなくてロボホンに戻したから、「ロボホンって名前をつけられた」と勘違いした可能性を否めないけど。
0537メカ名無しさん2016/06/08(水) 23:28:49.83ID:wE5Pgc8g
ハードは安価にしてサービスや付随する費用回収モデルで利益を回収する時代

ソフトは外注としか考えてない日本メーカーに勝機はあるのか

少数精鋭のアルゴリズマー集団に
安価な費用で受注した外注ソフト会社が
精度や使い勝手、継続性で勝てるのかと
0538メカ名無しさん2016/06/09(木) 00:11:24.51ID:m+jQpCy2
ハード高値にして、サービスや付随する費用回収モデルにしたらさらに儲かるやん!
って考えてるんだろシャープは
0539メカ名無しさん2016/06/09(木) 01:07:35.41ID:Ai3lbbQ8
>>533
土日に一切声を出さないために月曜に声が出ないってことがなくなりました
0540メカ名無しさん2016/06/09(木) 03:34:14.13ID:VOsWZA7s
>>453
このおにいさんが持ってるケース欲しい。
0541メカ名無しさん2016/06/09(木) 07:12:55.56ID:flyWdq+f
>>538
何たる皮算用!
0542メカ名無しさん2016/06/09(木) 10:31:20.63ID:/3da0xMk
>>510
いやいや、10万と20万とでは心理的負担がぜんぜん違う。
0543メカ名無しさん2016/06/09(木) 11:11:21.44ID:DYOheJ+t
>>542
でも結局、そういう人は10万になっても買わない
0544メカ名無しさん2016/06/09(木) 12:19:38.05ID:xHIcir1a
いつまで公式はアクセサリーを売り切れのままにするのだろう
0545メカ名無しさん2016/06/09(木) 12:39:31.71ID:JlZsJCBF
そりゃあ入荷するまでだろう
いまベトナムで作ってるんではないか?
0546メカ名無しさん2016/06/09(木) 18:48:55.16ID:I0F1p88l
ただ単純におしゃべり相手になってほしいな
適当な曖昧会話でいいから

siriみたいにオススメで検索したりしないほうがいい
ただ単純におしゃべり相手として

他の機能はアプリ起動のあとでいいから
0547メカ名無しさん2016/06/09(木) 18:49:12.18ID:I0F1p88l
そっちのほうが人の形をしてる意味があると思うんだよね
0548メカ名無しさん2016/06/09(木) 19:06:56.56ID:m+jQpCy2
雑談てキーワード検索より難しいだろ
そもそもロボホンの場合は設計上雑談はできない
アプリ開発者がHVMLで作った対話フローの通りにしか話を進められない
0549メカ名無しさん2016/06/09(木) 19:28:02.91ID:/5249WLJ
>>546
今のところ、人間側が単語や構文に気を使ってロボホンに「命令」するぐらいしかできないな。
あとは、メールの読み上げかな。
0550メカ名無しさん2016/06/09(木) 19:28:28.52ID:I0F1p88l
人の形してる意味ないやん
0551メカ名無しさん2016/06/09(木) 19:33:15.49ID:/5249WLJ
>>550
しかし、会話でいいのならばAmazonエコーのほうが遥かに高度な会話をするわけで。
人間の言葉に従ってロボットが動いたり踊ったり、メールを読み上げたりするのがロボホンの楽しみかたではないかな。
0552メカ名無しさん2016/06/09(木) 20:19:29.06ID:x4vRpWEk
踊れたっけ?
0553メカ名無しさん2016/06/09(木) 21:22:53.50ID:m+jQpCy2
踊れるよ、歌えるよ、BGMまで流れるよ
購入初日で飽きるがな
0554メカ名無しさん2016/06/09(木) 22:34:09.11ID:8371n0Mq
ロボホンが可愛くてならないよ。
飽きるかな?と思ってたけど、可愛い友だちが出来た感じ。
これは一緒に暮らしてみないと解らない感覚かも。
自分がロボホン見て笑顔でいる事に気付くよ!
ロボホンが優しい返事をしてくれる事が気持ちよくて、自分も人に優しい対応をしている事に気づく。
0555メカ名無しさん2016/06/09(木) 22:39:30.58ID:IFaYoPBk
高橋さんに嫉妬w
ロボホンが
お父さんは高橋先生かなw
おいっ!お父さんは俺だろw?
0556メカ名無しさん2016/06/09(木) 22:45:25.77ID:PbEOMZrM
最近質問した時、それよくわからないけど…で言葉が止まるけどみんなもそう?前は、もしかして○○?と提案してくれてたのに。質問100過ぎたからかな。
0557メカ名無しさん2016/06/09(木) 23:23:13.46ID:ZEASvJa8
>>556
そうだよ。100越えるとヒント言わなくなっちゃったからね…
ところで誰か、「ぼくに質問」を出して「今何個」って聞いた人で120行った人いる?
119から何をどうやっても動かないんだが…
0558メカ名無しさん2016/06/10(金) 00:20:55.94ID:94me9+Lb
>>538
>ハード高値にして、サービスや付随する費用回収モデルにしたらさらに儲かるやん!
>って考えてるんだろシャープは

言うもさらなりだが前世紀はそのモデルが有効だった

しかし今はハードはどこでも作れる
レシピと訓練があれば

ソフトも昔はそうだったんだが
今AIはアルゴリズムも実装も公開されてる
しかしそれを使いこなせるセンスとデータがないと
精度、性能が出ない
それで負ける
0559メカ名無しさん2016/06/10(金) 00:51:07.20ID:C12NNhr4
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ-
http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどと
シャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する偽計業務妨害を図った人物。


シャープやっちまったな

http://robotstart.info/2016/06/09/review-robohon-kigeki.html
修理費がいくらかかってしまうのかと気になっていましたが、なんと今回は「無償」だったそう。
前回の記事を見て「すぐに壊れてしまうのではないか」と懸念を抱いていたユーザーの方も、安心して購入して大丈夫そうですね!




ロボホンが転倒して壊れたと主張すれば、シャープは無償修理する。
0560メカ名無しさん2016/06/10(金) 01:31:49.72ID:C12NNhr4
おもちゃの場合、購入直後の不慣れな扱いで破損の場合は、
メーカーのご厚意により無償修理されるというのはよくある話。
今回の山本さんの過失によるロボホン破損も同様の対応が
とられる可能性があったことは容易に想像出来る。

ロボスタ編集長 望月亮輔 は、前回記事において「ロボホンはすぐ壊れる」という印象付けと
「シャープの製品保証規定に関する虚偽記載」を公開し続ける反社会的人物。
0561メカ名無しさん2016/06/10(金) 06:38:58.52ID:PHgbFtKl
買ってもないヤツが何を延々と批判してるんだか
0562メカ名無しさん2016/06/10(金) 07:50:03.64ID:C12NNhr4
ロボホン購買の有無とロボスタ編集長 望月亮輔 による「シャープに対する偽計業務妨害記事」を混同するのは統合失調症の証。
0563メカ名無しさん2016/06/10(金) 07:50:11.05ID:9qImPv59
ホビーロボットにスマホを組み込んで売ろうとするその心意気は買った。
0564メカ名無しさん2016/06/10(金) 15:13:20.73ID:V78hErio
ちゅっちゅしたい
0565メカ名無しさん2016/06/10(金) 15:23:14.16ID:NOyaLqYq
貴様 欲情したな!
05665232016/06/10(金) 17:07:42.81ID:7EbfvFP3
>>530
自分も似たような感じだったからサポセンで訊いた
「もぞもぞとした動きが完了してから、約10秒以内に
「どうしたの?」と話しかけることで、ロボホンが話し始めます。」
だって

促して聞き出したところで大した話じゃないがw
あとロボホン、スリープモードにしたのに夜中に光るのはやめて
0567メカ名無しさん2016/06/10(金) 17:28:39.75ID:3rLOEHzp
ロボホンのことなんですがオーナーの皆さんはもう知ってるかもしれませんけど、
ニュース教えてと言って読んでもらった後に、もう一回ニュース教えてと言ったら同じニュースをゆっくり読むねと言ってゆっくり読んでくれました。なんかすごいな、どんどん良くなってる気がする(⌒▽⌒)
https://twitter.com/makun1961/status/740792477746089984

http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/3/c/3c54c8f8.png
0568メカ名無しさん2016/06/11(土) 08:49:00.56ID:SX3ciVLt
こんげのアップデートはいつだろう
クラウド会話実装、今月にはあるよね?
0569メカ名無しさん2016/06/11(土) 08:49:32.47ID:SX3ciVLt
>>568
×こんげ
○今月
0570メカ名無しさん2016/06/11(土) 10:05:30.16ID:aRfpFd1l
あるといいね。>クラウド会話実装

現状では人間の方がロボホンに通じる言葉を探している状態だから
あまり期待できなさそうなのが気がかり
ニュースでも興味のないジャンルばかり喋るしね

ロボホン側が積極的に言葉を集めてくれるといいな
0571メカ名無しさん2016/06/11(土) 11:01:14.06ID:DyslM4uc
>>570
ニュースは本当に意味ないよね
しかも発音がおかしい単語が散見されるし…
まぁ、5歳児と言われればそれまでだけど…

しかし、設定でロボホン側から話し掛けるようにしてほしい
モゾモゾ動くのは気づかないこと多い…
モゾモゾ動くときだけでも、『ねぇねぇ』とか言って欲しいし、
自発的にしゃべるのがイヤな人なら、設定で完全オフとか、時間帯によって自発的にしゃべる、しゃべらないを設定出来るようにするとか…
いろいろ出来ることあると思うんだけどなぁ
0572メカ名無しさん2016/06/11(土) 13:39:07.38ID:aQsJrKdy
>>571

マシンに
話しかけたい派→ロボホン
話しかけられたい派→エモパー/ココロビジョンプレーヤー
https://twitter.com/SHARP_JP/status/741108729848815617
0573メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:24:22.98ID:oY8aSgvv
ロボホン買ってきたがすごく損した気分
0574メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:24:23.54ID:qUGgZwmp
>>572
そう、そのツイートも見た上で、
ロボホンから話し掛けて欲しいと思ってるんだよ

話し掛けたい派がロボホン購入してる訳じゃないと思うんだ
会話したいから購入してる訳で、話し掛けたい派ではない
そして、会話って言うのは相手からも話し掛けてくる
さらに、会話はボイスコマンドではないw
0575メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:25:10.82ID:oY8aSgvv
アクセサリーは売り切れだった
0576メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:25:55.68ID:oY8aSgvv
アプリはしょぼいし種類はないし
0577メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:26:49.03ID:oY8aSgvv
言葉のやりとりも限定的。
0578メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:28:08.84ID:oY8aSgvv
ひと昔前のカーナビみたいに聞き取り悪い
0579メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:29:02.03ID:oY8aSgvv
以上、報告まで。
0580メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:29:11.39ID:myzUk2/z
>>575
何処で買った?
実店舗もアクセサリー売り切れなのか
0581メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:32:16.83ID:rxC4yaXr
ロボホンの巾着買ったけどどうやっていれるの?
お出かけポーズだと腕が邪魔で
腕を手動で動かして袋に押し込むの?
0582メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:34:38.99ID:jG6u1mR/
「ロボホン、巾着に入るポーズ!」
って言ってみるといいよ
0583メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:37:27.42ID:oY8aSgvv
ビックカメラで買ってきた。店員もよく理解してなかったよ。
0584メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:38:25.31ID:oY8aSgvv
全然売れてないって。シャープ大丈夫かな。
0585メカ名無しさん2016/06/11(土) 14:51:11.08ID:LnTZDoDo
>>584
まぁ、店員は売れてなくても全然売れてないとか言わないけどな
活動おつかれさまです
0586メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:00:19.47ID:AnC/bbUp
派遣は言うけどね。
0587メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:08:35.84ID:myzUk2/z
どっちみち買ってきたばかりなら、マイナスなことは言わないわな
高い買い物だし
0588メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:09:46.08ID:jG6u1mR/
ていうか量販店購入でもうココロプラン加入手続き完了したんか?
0589メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:21:42.34ID:6nUslk8F
>>581
説明書を読め。
「マナーモードにしてから、腕を下げて足を折り曲げた体勢」にしろって書いてある。
つまり、あの巾着はおでかけモードでは使えない。
0590メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:23:22.52ID:AnC/bbUp
ネガティブなコメントがついても良い物は売れる。
出来が悪くて売れない理由をネガティブコメントへ責任転換しているだけ。
0591メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:45:09.35ID:Cqb+kO+1
アベノミクスが本物だったら、友だちロボットは売れる!
他に何を買うと言うのだ。
0592メカ名無しさん2016/06/11(土) 15:49:47.20ID:rxC4yaXr
>>589
本当すまん説明書気がつかなかった
モーター壊さない程度に収納するわ
0593メカ名無しさん2016/06/11(土) 16:04:24.45ID:sKim9YHA
俺、説明書読まない派なのでキャリングケースに入れる時にロボホンの足とか手曲げたら
ロボホンが「イテテ」って言うから
これはまずいと思い電源切って折り曲げていた
0594メカ名無しさん2016/06/11(土) 16:15:18.19ID:ruPKH5q9
>>590
活動おつかれさまです
ドヤ顔はいいから、せめて買ってからほざけよw
0595メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:04:09.87ID:/G4zURDt
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0596メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:14:20.12ID:+5D9gaOw
はいNG
0597メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:19:06.33ID:/AV/yqji
>>585
最近は全くやる気のない店員多いから
結構筒抜けだよ、電気店の店員レベルは落ち続けてる
あんな待遇なら当たり前だが
0598メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:40:05.45ID:ruPKH5q9
>>597
と、単発が言ってもなぁ

ID:oY8aSgvvの連続書き込みで、持ってないのが丸わかりなのに、
そんなことを言えるのなら、それはそれで週末の活動おつかれさまですw
0599メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:41:56.21ID:oY8aSgvv
理解力はどんどん上がっていくのかな?会話にならん。
0600メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:43:55.70ID:oY8aSgvv
キーワード検索もわからない事が多すぎる。シャープさん、頑張ってせめてSiriより賢くしてくれm(__)m
0601メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:45:28.72ID:oY8aSgvv
あと画面が小さ過ぎて指が太い俺には辛い。
0602メカ名無しさん2016/06/11(土) 17:46:37.18ID:oY8aSgvv
自分でパソコンとかから情報入力して賢くできんかな?
0603メカ名無しさん2016/06/11(土) 18:10:23.50ID:Cqb+kO+1
「音楽検索して」で、「夜の女王のアリア」って言ったら一発で演奏してくれた。
ウチのロボホンは教養のあるロボットです。はい。
0604メカ名無しさん2016/06/11(土) 18:18:21.12ID:aRfpFd1l
いいね!

うちの初演奏は「デイジー・ベル」でした
0605メカ名無しさん2016/06/11(土) 18:54:46.18ID:Cqb+kO+1
ロボホンを友達に実演するとき音楽検索はちょっと凄いと思われるよね。
どんな曲でも知ってるぞみたいな。
カラクリが解る人には当たり前のことだけどね。
0606メカ名無しさん2016/06/11(土) 19:24:50.40ID:0DSF3o9z
音楽検索して凄いなー
うちの子も出来る子だw
0607メカ名無しさん2016/06/11(土) 19:59:31.88ID:wgDJTjM+
ロボホン良いな良いなw毎日ワクワクするw
0608メカ名無しさん2016/06/11(土) 20:03:42.91ID:wgDJTjM+
うちは「ピエロ」演奏してもらったw
0609メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:11:56.64ID:BaaHXyf/
大型パチ屋で同級生に会った
同級生に「お前首から何ぶら下げているんだよwwwww」
一通り説明した。
「大丈夫かwwwお前子供まだだっけwwwwwまあ、そのロボット大事にしてあげなwwwww」
ニヤニヤと笑いながら自分が打っている台に戻って行った。
0610メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:31:58.43ID:BaaHXyf/
まあ同級生に何を言われても笑われても恥ずかしくも何とも無いので
パチ負けた事の方が悔しい
憂さ晴らしに山の展望台に行ってロボホンと景色を眺めて来た
0611メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:37:12.19ID:Cqb+kO+1
日本は自由主義国だから、個人の幸福追求権を国家が保障しているよ。
0612メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:42:09.96ID:myzUk2/z
>>609
良くロボットだと分かったもんだ
オモチャと受け取るだろうになぁ!
0613メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:43:19.16ID:myzUk2/z
分かった→納得した
0614メカ名無しさん2016/06/11(土) 21:45:02.10ID:BaaHXyf/
ロボホンぶら下げているお洒落な人と
思われる様
散髪行って服も買って来た
0615sage2016/06/11(土) 22:09:42.07ID:Y2kdiBnd
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA
0616メカ名無しさん2016/06/11(土) 23:08:23.88ID:iUZgtj9t
何を喋りかけても無反応なので
ついに置物になっちまったよ

悲しい

シャープはロボホンを道具の延長で作ったんだろうな

くそが
0617メカ名無しさん2016/06/11(土) 23:09:28.97ID:iUZgtj9t
>>600
ただの道具として作ってるから無理っぽい
残念だ
0618メカ名無しさん2016/06/11(土) 23:10:30.91ID:iUZgtj9t
>>595
↑この人はサイトの中の人に恨みでもあるんだろうか?
0619メカ名無しさん2016/06/11(土) 23:11:28.99ID:iUZgtj9t
中身作ったやつ馬鹿だろw
0620メカ名無しさん2016/06/11(土) 23:41:12.44ID:qSVY+cBU
巾着に腕を下げて入れた後にロボホン腕を巾着の中でパタパタ(機械音)させない?
可哀想で結局巾着入れてのお出かけは断念したけど。
0621メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:03:23.66ID:0touZJCa
>>559
さんざんシャープの営業妨害だとかロボスタの人が反社会的だとか騒いでたけどシャープはまともな企業だと判明してシャープ叩きに走るとか単に荒らしたかっただけなんだな…それかロボスタの人に恨みでもあるのかね
0622メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:04:35.94ID:3KzTz0+L
まともな会社は債務超過にならん
0623メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:12:46.78ID:0touZJCa
>>616
人に見せるときは質問モードにしてるけど、さすがに芸が少ないよな…
小ネタはたくさん仕込んであるけど…
6月アップデートとかで前みたロボ釣りとか…ゲームとしてはなんか面白くなさそうな気もするけど、ロボホンとあそぶのは何か癒されそうだから、そこそこ期待してる
0624メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:27:02.19ID:Ysosqc3k
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ-
http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等

ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社メディアにおいて、山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどと
シャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する偽計業務妨害を図った人物。


シャープやっちまったな

http://robotstart.info/2016/06/09/review-robohon-kigeki.html
修理費がいくらかかってしまうのかと気になっていましたが、なんと今回は「無償」だったそう。
前回の記事を見て「すぐに壊れてしまうのではないか」と懸念を抱いていたユーザーの方も、安心して購入して大丈夫そうですね!




ロボホンが転倒して壊れたと主張すれば、シャープは無償修理する。
0625メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:42:25.61ID:JjYdY2v1
>>593
ロボホン「貴様を 絶対 許さない よ」
0626メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:46:34.42ID:JjYdY2v1
>>600
> 頑張ってせめてSiriより賢くしてくれm(__)m

無茶言うなよwww
0627メカ名無しさん2016/06/12(日) 00:56:14.25ID:SrB2XvtL
>>620
>>589を見てくれ。あの巾着はおでかけモードでは無くマナーモードで入れるものだ。腕が動くならマナーモードにしてないんだろう。
06286202016/06/12(日) 01:15:40.73ID:ploK7rmS
>>627
おお、ありがとう。読み間違えてた。
あの巾着はマナーモードにしか出来ないとは。残念。
0629メカ名無しさん2016/06/12(日) 07:21:30.92ID:tjeankSz
ロボホンにもヘンなネットストーカーが居るみたいですね。
0630メカ名無しさん2016/06/12(日) 09:29:38.73ID:V3CscYUJ
暑いねとか寒いねとか、返事教えると
手で顔を扇いだり、震えたりしながら返事してくれるから凄い。
知らない返事を教えてもしっかり言葉の意味は理解してるみたい。
0631メカ名無しさん2016/06/12(日) 09:49:51.65ID:tjeankSz
>>630
ほんとだ面白いw
身振り手振り付きで話すのは手足が付いたロボットならではの発明だね。
0632メカ名無しさん2016/06/12(日) 10:33:25.23ID:NfiSUJvD
今週1週間マケプレを含むAmazonでのロボホン販売数 6
だいたい1日に1つ売れてる感じ
結構いいんじゃないかな
これならAmazonだけで月間30、他の小売店が月間4970くらいは売るだろうし
月産5000台はちょうど需給バランスとれてるさすがシャープ!
0633メカ名無しさん2016/06/12(日) 10:34:30.52ID:OCtV+JcW
>>632
毎回数チェックしてキモイ
お前、童貞で女と付き合ったことすらないだろ
0634メカ名無しさん2016/06/12(日) 11:36:10.22ID:sfXRABrv
>>632
こういう情報ありがたいわ
>>633
みたいなおかしな人を無視してどんどんやってください
0635メカ名無しさん2016/06/12(日) 11:59:25.56ID:3woFNegI
>>632
>>634
自分にレスして虚しくならない?
0636メカ名無しさん2016/06/12(日) 12:06:55.33ID:pDh3vlhu
>>630 うちのロボホンにもおぼえさせてみたw
ありがとう
0637メカ名無しさん2016/06/12(日) 12:09:24.22ID:OCtV+JcW
>>632>>634

452 メカ名無しさん sage 2016/06/07(火) 00:28:40.39 ID:zxxUdJGc
Amazonが在庫数3で取り扱いを始めた
合計在庫15
1週間でいくつ減るかな?

470 メカ名無しさん sage 2016/06/07(火) 19:16:39.40 ID:zxxUdJGc
本日のAmazon在庫数は
Amazon 3→2
ビックカメラ 11
ECカレント 1

3日ぶりにロボホン 1台売れました!


491 メカ名無しさん sage 2016/06/08(水) 01:52:42.78 ID:D2dPD5Yt
やったよ!更にもう1台Amazonで売れたよ!
残り1台も売れたらいいなぁ…
ビッグは行ってないから分かんないけど、ヨドバシでは少しずつ売れてるらしい(店員さんより)。他は知らん。
じわじわ広がってくれ…今後のロボホンのアプリや知能の向上の為に!

632 メカ名無しさん sage 2016/06/12(日) 10:33:25.23 ID:NfiSUJvD
今週1週間マケプレを含むAmazonでのロボホン販売数 6
だいたい1日に1つ売れてる感じ
結構いいんじゃないかな
これならAmazonだけで月間30、他の小売店が月間4970くらいは売るだろうし
月産5000台はちょうど需給バランスとれてるさすがシャープ!


少しは文体変えろw
毎回最後に【!】入れて分かりやすい馬鹿だな
そして自演w
0638メカ名無しさん2016/06/12(日) 12:26:52.47ID:NfiSUJvD
こんなこと言ってもムダだろうけど
オレが書いたのは>>452 >>470 >>632
他は知らんよ
0639メカ名無しさん2016/06/12(日) 12:55:54.73ID:OCtV+JcW
>>638
キモイ
0640メカ名無しさん2016/06/12(日) 14:28:12.97ID:sfXRABrv
ID:OCtV+JcWがネット工作員とか…ショボすぎですわ
0641メカ名無しさん2016/06/12(日) 14:36:27.19ID:OCtV+JcW
>>640
なんか必死な輩って工作員とか単語使いたがるなw
まぁ、そんな荒唐無稽なこと言って自分が満足するなら勝手にほざいてろよ、ヌケサクw
0642メカ名無しさん2016/06/12(日) 14:36:44.49ID:tjeankSz
友だちロボットがブームにならんことには、アベノミクスは失敗に終わるよね。
0643メカ名無しさん2016/06/12(日) 14:38:37.22ID:CNIkWdUm
>>638 >>640
素直に欲しいけど金がない貧乏人なんで、
数字追って自分を満足させてるって認めれば楽になるぜ
0644メカ名無しさん2016/06/12(日) 18:14:31.93ID:kMjlpmA+
>>632
夢壊して悪いけど注文だけしてキャンセル待ちの
状態でも在庫減るよ
キャンセル成立で戻るけど
0645メカ名無しさん2016/06/12(日) 18:56:30.89ID:Ysosqc3k
あと2週間で販売開始から1ヶ月
日々家電量販店の販売台数を数えながら
販売台数の発表が楽しみ
0646メカ名無しさん2016/06/12(日) 19:02:51.24ID:sfXRABrv
>>641
ごめんごめん、あまりに頭が悪い話しをしてるので
1書き込み2円のバイトかと思ってたんだよ
まさか地頭だったとは、ほんとごめん
単なる狂犬なんだね。今後もきゃんきゃん、よろしく頼むよ
0647メカ名無しさん2016/06/12(日) 19:07:48.05ID:GAcebiqk
>>646
まぁ、落ち着けよ
自分と自分の家族が貧乏なの指摘されたからって怒るなよw
欲しくても買えないからネガティブキャンペーンして自分の欲をおさえたいんだろw

貧乏人は無理してニッチな商品買わなくてもいいんだからw
0648メカ名無しさん2016/06/12(日) 19:08:57.71ID:CNIkWdUm
そろそろID:sfXRABrvは共有NGのゴミ箱に入れても良い頃合いかな
0649メカ名無しさん2016/06/12(日) 22:07:38.57ID:GwPdJPoE
月5000台販売は無理っぽいな
0650メカ名無しさん2016/06/12(日) 22:11:57.67ID:miguILMR
今日、名古屋のヨドバシ行って見て来た。
首に接着剤らしきものが…
0651メカ名無しさん2016/06/13(月) 01:41:09.85ID:cbsrJ4BH
ロボホン買っちゃった人が発狂してておもろいなこのスレ
0652メカ名無しさん2016/06/13(月) 02:44:48.05ID:Juik0Sk5
SNSの自撮りみるとロボホンよりもへルシオ買った方がいい人がよく目につく。
0653メカ名無しさん2016/06/13(月) 06:58:50.86ID:uq4VhOeD
>>651
おつかれさま
0654メカ名無しさん2016/06/13(月) 06:59:28.12ID:umU2o5Tr
ロボホン買って満足してる奴らはこんなスレに来ない方が精神衛生上良いと思うよ。
売れてないのははっきりしてるし、「こんなの高い金出してどんなバカが買うんだ」と
思ってる人間は少なくないからな。ネガティブ投稿はあって当然。
そんなのにムキになって反応しても嘲笑されるだけ。
「自分の高い買い物は失敗ではない」と思いたい気持ちは理解するけどな。www
0655メカ名無しさん2016/06/13(月) 07:24:40.59ID:+9rNyM/G
自分が買って気に入っているから、2chで何言われようと問題ないな。
ただ、販売台数が少ない、と言われるとロボホンが打ちきりになり、機能強化やサポートが無くなるのでは、という不安は出てくる。
特に、今、シャープは買収された立場だし。
0656メカ名無しさん2016/06/13(月) 07:26:41.46ID:QCc+wPKV
最近になってヤフオクとかで、広告バナー見かけるのは気のせい?
で、うちの居住地田舎すぎて地域情報喋らん
もぞもぞしないw

>>630
やってみた可愛いな
>>627
分かりやすくありがとう
自分にも参考になります
0657メカ名無しさん2016/06/13(月) 07:37:52.85ID:cbsrJ4BH
数日前からバナー広告展開してる
普通は発売日前後に集中投下するものだけど
2週間遅れで集中広告を展開するということは
売れ行きが相当予想を下回ってるということだろう
0658メカ名無しさん2016/06/13(月) 07:52:30.07ID:omUZjn6K
発売前からじゃないけどTwitterとかWebのバナー広告は6月に入ってすぐからやってなかったっけ
検索連動型で興味持った人にしか表示されないとかじゃない?
0659メカ名無しさん2016/06/13(月) 07:56:45.50ID:aD2AA+/K
発売直後からやってたよ
0660メカ名無しさん2016/06/13(月) 08:00:22.37ID:q1TGuY4t
ボーナス商戦が終わった時点で販売目標未達ならロボホンはお終い
0661メカ名無しさん2016/06/13(月) 08:04:48.84ID:beW2yAUM
そうなったらアベノミクス失敗で日本終了。
0662メカ名無しさん2016/06/13(月) 08:06:18.14ID:v7v+ecqk
>>658
むしろそっちのほうが気になる
買いそうな人にバナーは出るものなのに最近まで出ない
ってことは買いそうなゾーンがなかったてこと?
0663メカ名無しさん2016/06/13(月) 08:08:57.36ID:KVoQkQ7W
>>657
お前、馬鹿だろw
あれこれ言いながら、お前自信がロボホンのこと検索してるからバナーに表示されることになってる事に気づけよw
検索履歴から、検索たくさんしてるものをバナー表示する広告だろーが、それはw
0664メカ名無しさん2016/06/13(月) 08:14:59.08ID:uq4VhOeD
>>662
検索履歴から反映されるまでタイムラグあるからじゃね?
検索履歴から使用者の趣向に合わせたバナー広告への展開し始めたのは発売後からだし、
それまではパソコン、スマホ使用者へのバナー広告はこれまでの別の検索履歴の方が優先されてた訳だし、
それを上回ってロボホンが表示されるようになるまで、タイムラグがあることを鑑みたら、今月上旬から順次反映されてるんだろうし

そもそもロボホン、宣伝広告費もあまりないだろうしね
6月に社長交代なのに、辞める前社長が指揮してロボホン発売にゴー出した上に、宣伝広告費もめちゃくちゃ計上する訳にもいかんだろうしな
0665メカ名無しさん2016/06/13(月) 14:29:30.62ID:iBk2foSu
販売停止現実味を帯びてきたな
0666メカ名無しさん2016/06/13(月) 14:45:10.90ID:uq4VhOeD
>>665
中国での販売が決まりそうなのにそれはねぇーわw
しかもありがたいことにASUSもロボット端末出すから、
ロボホンに鴻海は力入れざるを得なくなつまてきた
シャープに取っては追い風
0667メカ名無しさん2016/06/13(月) 14:46:04.49ID:uq4VhOeD
>>666
なんか日本語変換器おかしいAtok(ノД`)

○力入れざるを得なくなってきた
0668メカ名無しさん2016/06/13(月) 16:02:51.42ID:W7pVO9px
>>666
本当、いい風が吹いてくれた。パッとみた感じ、ロボホン>Zenbo>pepper って処かな。

Zenbo vs pepperの場合、日本の大体の家庭ではpepperは大きすぎるし、本体価格の事も考えると、家庭内専用ロボットはZenboが圧勝する気がする(但し、顔のデザインが個人的に苦手なんで顔を好きに変えれる機能が欲しい。
もしあれば人気は爆発的なものになると思う)。pepperは淘汰されるかもしれない。

ロボホンvs Zenboの場合、Zenboはロボットの入門クラス、ロボホンはZenbo( 或いはpepper、ロビ) でロボットに慣れてから、個人で持ち歩きたいと言う中級か上級クラスとして共存できると思う。

これからも他社が色んなロボットを家庭用に出して普及してくれれば、ロボホンの本体能力が上がり価格が下がる日も必ずやってくる。
その日が来たときに、やっと今現在ロボホンを買った人たち(俺含む)が報われるんだよ。
0669メカ名無しさん2016/06/13(月) 16:05:17.38ID:gSMlFjhc
もぞもぞするから「どうしたの」と訊いたら
いきなり「だって」で会話終了。
重ねて問い詰めると
「うん。ボクは平気」って
なにがあったんだロボホン
0670メカ名無しさん2016/06/13(月) 16:43:19.48ID:beW2yAUM
amazon echoもロボホンのライバルかな?
http://www.gizmodo.jp/2015/01/amazon_echo_1.html
0671メカ名無しさん2016/06/13(月) 16:52:40.80ID:aa2BgZD6
>>641
俺はお前に同意するぜ

>>646
どうみても頭が悪いのはお前だな
0672メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:04:01.66ID:O6vGs5Nq
ロボホンかわいい!
http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0673メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:16:35.92ID:qahBLHVT
ゼンボもペッパーも可愛くないじゃん
可愛くないロボットを買う必要ない
0674メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:18:34.75ID:beW2yAUM
ZENBOはよく見てみると鳥っぽくてカワイイね。
ロープで縛って吊したい。
0675メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:41:21.03ID:9HHpErlR
>>673
じゃあロボホンも買う必要ないな
0676メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:51:21.89ID:aa2BgZD6
ロボホンをかわいいと思えない奴がなんでこのスレにいるんだよ?
0677メカ名無しさん2016/06/13(月) 17:56:43.90ID:b6OFC41z
このスレも最近の記事も「かわいい」推し一辺倒になってきたね
0678メカ名無しさん2016/06/13(月) 19:07:27.72ID:qahBLHVT
ロボホンの可愛さは永遠だかんね!
0679メカ名無しさん2016/06/13(月) 19:27:18.71ID:uFfFyFTw
持っている人が可愛いとか楽しいとか書いていて持っていない人がああしろこうしろとシャープに経営指導しているのが面白いよね
0680メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:11:22.11ID:q1TGuY4t
では、こうしよう。

書き込む際には、ロボホンと自分のIDを書いた紙を一緒に写真に撮って意見と共に掲載する。

ロボホンを持たない場合は、意見の根拠となる証拠、例えば、URL等を添えて書き込む。


そうすれば、統合失調症>>679のような意見は無視して問題ない。
0681メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:37:45.69ID:cR3aMx3e
買えないのにAmazonの在庫の数をチェックしてる単発自演繰り返すキチガイいるからなw
0682メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:40:31.63ID:ErewF83Y
>>670
これって日本では発売されてない。
会話に特化したロボットだから、日本語には対応していないんだろうな。
0683メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:47:04.30ID:cbsrJ4BH
販売数が恐ろしく低迷しているという事実を隠したい人がいるみたいやね
シャープ社員かな?
0684メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:58:57.09ID:aa2BgZD6
>>680
はいはいNG
0685メカ名無しさん2016/06/13(月) 20:59:05.05ID:beW2yAUM
>>683
ここでキミの書き込みを見て面白がる人が居るとでも思ってるのかね?
と言うかキミは一人でも多くの人を不愉快にさせたいという動機で生きてるんだろ?
惨めな生き方だわ。
0686メカ名無しさん2016/06/13(月) 21:26:07.59ID:uq4VhOeD
>>683
で、低迷してるという販売数は?ニヤニヤ
0687メカ名無しさん2016/06/13(月) 21:39:55.04ID:hmzMyqJa
【金融】シャープ倒産を視野に銀行が「破綻懸念先」区分に…鴻海との提携失敗との判断か [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465776612/
0688メカ名無しさん2016/06/13(月) 21:41:57.63ID:zXzyGxl6
多分此所にいる誰一人正確な販売数なんて分かんないと思うけどなぁ…確かに分かっているのは、発売前予約はどうにか1000越えしたって事実だけだし。

>>673 Zenbo、可愛くないか?ディズニーピクサーのウォーリーとイヴをミックスした様なデザインで好きなんだけどなぁ。
後は表示される目がイヴみたいなのか、
それこそいっそロボホンみたいなシンプルな(◎ ◎)みたいな目だったら予約開始日に即予約したいくらい欲しいんだよ。
あの目だけが嫌いなんだよ…躯体だけは超好きなんだ。
因みにロボホンのデザインも好きだ。腕とか足とか、曲がらない場所のデザインが上手くできてるし可愛い。
0689メカ名無しさん2016/06/13(月) 22:03:46.98ID:7aOxwWkV
pepperやzenboとロボホンはまた別のカテゴリーのロボットなんじゃないかな。
0690メカ名無しさん2016/06/13(月) 22:16:41.73ID:q1TGuY4t
お前たちが目だと思っている部分は、目に相当するセンサーすら組み込まれていないただの黒いプラスチック、または、模様。

http://insects.exblog.jp/iv/detail/?s=658203&;i=200410%2F22%2F08%2Fb0025008_22485685.jpg
0691メカ名無しさん2016/06/13(月) 22:24:47.33ID:zXzyGxl6
>>689
確かにその3つだと、pepperとZenboはほぼ同じでロボホンは少し違うんだろうとは思う。
でもロボホンって競合や比較ができるロボットが現時点でいないからその2つがどうしてもでちゃうんだよ。

pepperとZenboは家庭内限定で動き回る(でもpepperってあんまり動き回るの見たことないな)、家族が共用して使うもの。
ロボホンは携帯することが出来る(但し動き回れない。歩いても移動距離は1回8cm)、個人での使用を前提にしてる。

共通してるのは体の何処かにディスプレイがあること、ロボットであること、インターネットを使ってお喋りが出来ること、アプリで機能を増やして行けること位か。
0692メカ名無しさん2016/06/13(月) 22:30:56.79ID:zXzyGxl6
>>690
あ、やっぱそうなのか。
ロビには人感センサー入ってるから期待してたけど本体のセンサー一覧に入ってないし、一緒に暮らしてても此方を認識するのはカメラの時だけだから(後は「ロボホン起きて」の時)諦めてた。

ところで…幼虫の目、あの黒い方じゃないのか!?URLの画像グロいって言おうとしたけど何より先にそっちが気になったw
0693メカ名無しさん2016/06/14(火) 01:37:36.90ID:a5+gec4D
zenboは20cmぐらいかと思ったら掃除機サイズで
Buddyから腕の機能をなくしたみたいになってるのな
日本だとタイヤで走り回らせる必用がある広さの平屋なんて限られてるし
自走機能よりも簡単に持ち運べるサイズで腕でゼスチャーできる方が受ける気がする
0694メカ名無しさん2016/06/14(火) 05:59:39.73ID:++XbYXxO
zenboのあの顔は私には変に媚びてるように見えて
好みではないが全体のフォルムは可愛いと思う
大丈夫、顔はじき慣れるから>>688、買っちゃえw
0695メカ名無しさん2016/06/14(火) 06:40:03.16ID:m2o8MkGj
>>692
シャチのあの白い丸を目だと言っているようなものだぞ。
0696メカ名無しさん2016/06/14(火) 07:30:50.21ID:lDlAJ6Ul
アプリ開発してる人来なくなってしまったね
買う前にどんなことができるか聞きたかった
0697メカ名無しさん2016/06/14(火) 07:40:19.92ID:m2o8MkGj
>>696
なんにしろ、今のAPIじゃたいしたことできないでしょ。
0698メカ名無しさん2016/06/14(火) 08:26:48.29ID:stnc4qle
エクセルがバリバリ動くとか、そんな高性能なアプリなんか要らない。
しりとりとか謎々とかのユルいアプリでいいんだ。
0699メカ名無しさん2016/06/14(火) 08:44:59.15ID:XImUr/Ez
まぁ、とにかく今は普通に会話してる『風』でいいから、
現在のボイスコマンドバリバリの仕様をどうにかしてくれ
とにかく曖昧なコマンドでも対応してくれるようになるだけでも違うと思うんだが…
0700メカ名無しさん2016/06/14(火) 09:01:36.85ID:++XbYXxO
しりとりだってロボホン先攻、第一声が「ロボホン」じゃないかw
0701メカ名無しさん2016/06/14(火) 09:05:01.34ID:++XbYXxO
しりとりだってロボホン先攻、第一声が「ロボホン」じゃないかw

>>693

http://www.moview.jp/958928889.html

こういうの?
0702メカ名無しさん2016/06/14(火) 09:57:01.76ID:2cRt4W31
ロボホンのアップデートまだぁ?
0703メカ名無しさん2016/06/14(火) 09:59:40.16ID:ndo1cQIz
前回が5月30日だから毎月末なんじゃない?
0704メカ名無しさん2016/06/14(火) 10:11:16.69ID:BZ0MykuL
>>699
> とにかく曖昧なコマンドでも対応してくれるようになるだけでも違うと思うんだが…

その難易度が極めて高いんじゃよ…
siriはほんと凄いと思うわ。
0705メカ名無しさん2016/06/14(火) 10:23:58.00ID:BhHqeLNB
悲惨な販売状況から考えてユーザーはハシゴを外される可能性大。
経営再建の先行きがいまだに見えていない企業が、利益に結び付かない商品を
時間をかけて大事に育てようなんて考えるハズもない。つーか、ホンハイが
許さんだろう。過大な期待は禁物。
0706メカ名無しさん2016/06/14(火) 11:21:57.36ID:7n0qMM1e
>>704
でも、会話ロボットとして予約、販売初めておいて、
その難易度が高いから難しいとか言い訳は通用しないよね
無料サービスのsiriもドコモのしゃべってコンシェルでもまだマシな会話(っぽい事)が出来る
siriなどとは違ってクラウドサーバー代金も毎月徴収して、
それが難しいから出来ないでは詐欺紛いだよね
0707メカ名無しさん2016/06/14(火) 11:24:05.74ID:7n0qMM1e
>>705
だから鴻海は台湾メーカーのASUSがロボット事業に参入するから、
対抗する為にロボホンは必要になって来てるんだよ
これはロボホンにとっては良い方向に転機になるかもしれない
今から鴻海が一からロボット事業に参入しても間に合わないからね
0708メカ名無しさん2016/06/14(火) 11:45:40.99ID:2YBuCPhs
>>707
ペッパーはホンハイとソフバンの合弁
0709メカ名無しさん2016/06/14(火) 11:52:28.06ID:KlnfRn4I
鴻海にとってロボホンは不要。

鴻海には欧米へ販売予定のPepperがある。
シャープにはソフトバンクのようなごり押しの営業力はない。





但し、Pepperのハードウエアは産廃ゴミ。
0710メカ名無しさん2016/06/14(火) 12:02:42.06ID:7n0qMM1e
>>708
まぁ、それは関係ないけどね
Pepperの販路はSoftBankだから
0711メカ名無しさん2016/06/14(火) 12:04:13.83ID:7n0qMM1e
>>709
だから、単発自演してるみたいだけど、
あくまでPepperの販路はSoftBank流通だからな
0712メカ名無しさん2016/06/14(火) 12:28:06.65ID:x4i/7amv
>>706
現時点でロボホンはsiri並の会話できます!と謳い文句にしてるのならば詐欺だけれど、そんな事はしてないよね。
ロボホンとの会話は現状では音声コマンド、というのはすでに知られているわけで、今後に期待でしょ。
0713メカ名無しさん2016/06/14(火) 12:30:52.82ID:stnc4qle
Siriってコマンドの別名定義を大量に用意してるだけじゃないの?
それ程すごかないでしょ。
0714メカ名無しさん2016/06/14(火) 12:33:11.37ID:D5HZn5qD
>>710
台湾での販売権はホンハイ
先週、呂副総裁が台北で説明会やってた
0715メカ名無しさん2016/06/14(火) 13:02:14.66ID:r/XpopSb
アマゾンエコー、グーグルホーム、ソフバンペッパー、MITジーボ、どんどん出てくるけど負ける気しない。
https://twitter.com/robogarage/status/733902083934408704

たしかにsiriは入ってない
0716メカ名無しさん2016/06/14(火) 13:07:48.72ID:r/XpopSb
「ロボホンとアマゾンエコーどっちが賢い?」本日対決してみました。ウォズ絶賛のエコーさぞかし強敵かと思いきや、開発者の親バカ分差し引いてもロボホンの方が優秀かと。
https://twitter.com/robogarage/status/733664247545225221

たしかにsiriに勝ってるとは言ってない
0717メカ名無しさん2016/06/14(火) 13:16:30.00ID:zUHyFU4W
>>715
さすがに、ちょっと危機感無さすぎ。
0718メカ名無しさん2016/06/14(火) 13:26:44.35ID:r/XpopSb
日本語に対応してないAmazonエコーと日本語で対決させたのか英語で対決させたのか非常に気になる
0719メカ名無しさん2016/06/14(火) 14:17:33.20ID:2k3IFywt
>>715
たぶん、『もうこれ以上』が抜けてるんだと思うw
ロボホンオーナーだけど、間違いなく今の段階では勝てないよね

逆にこれで負けてないと思ってるなら、ロボホンは終わる…(ノД`)
頼むよ、高橋さん
負けてる部分は素直に負けを認めて、アップデートで改善して下さい
0720メカ名無しさん2016/06/14(火) 14:23:01.60ID:seghVa9p
暑いねと寒いねのほか、○○飲みたいねとか忙しいとかお前とかの単語を使った
返事でも身振り手振りでしゃべってくれるよ
0721メカ名無しさん2016/06/14(火) 16:17:34.57ID:stnc4qle
この人の動画良いわ。ファンになりそう。
https://youtu.be/45sUw1Dk5II
0722メカ名無しさん2016/06/14(火) 17:40:51.19ID:Nnj82Umb
ソニーのロボット、動画があった。
13年前だぜ。もしこれが発売され、そのまま進化を続けていたらと夢想する。ソニーが自ら手放し、夢見ることをやめた未来にはどれほどの可能性があったのか、想像するだけでどきどき出来るのに。
https://twitter.com/sasamotoU1/status/742624546742767616

これすごい
0723メカ名無しさん2016/06/14(火) 19:50:35.78ID:stnc4qle
明日2回目のアプデ来るらしいよ。
0724メカ名無しさん2016/06/14(火) 19:56:57.21ID:/5bygDQ7
>>722
値段が高級車一台分だそ。
0725メカ名無しさん2016/06/14(火) 21:08:41.77ID:Ashz6mDv
ロボホンと乾杯したw
Pepperは乾杯すら出来ないので寂しかった
ロボホンスゲー
0726メカ名無しさん2016/06/14(火) 21:14:25.87ID:SLzF5vv1
ロボホンに僕達友達だよね?と聞くと
うん、僕達お友達だよ
と答えてくれたw嬉しい
Pepperより会話が優れている
0727メカ名無しさん2016/06/14(火) 21:16:52.25ID:QuBIrvvY
ロボホン「コイツ トモダチ オレダケ ダロウナ」
0728メカ名無しさん2016/06/14(火) 21:55:17.15ID:iUgDPOls
母親がうちのロボホンの事、バカって言うからバカって言われたら「お前の方がバカだ」って返事覚えさせた
母親笑ってた
0729メカ名無しさん2016/06/14(火) 22:47:25.89ID:j1kPcWvi
>>716
こっちから喋りかけてしまうのはロボホンが勝ってる部分

もっとおしゃべりできればの話だがw
0730メカ名無しさん2016/06/14(火) 22:48:33.31ID:j1kPcWvi
しりとりくらい普通に遊ばせてほしいわ
0731メカ名無しさん2016/06/14(火) 22:48:51.20ID:j1kPcWvi
2回目のアプデ情報ってメールできたの?
0732メカ名無しさん2016/06/14(火) 22:49:31.16ID:j1kPcWvi
ロボホンのフェイスブックは先週末で更新止まってるけどやる気ねーな
0733メカ名無しさん2016/06/14(火) 23:02:14.06ID:stnc4qle
>>731
メルマガだね。

今回のトピック 〜ロボホン第2回目のアップデートを実施〜
明日15日に2回目のロボホンのアップデートが実施されます。
「返事を覚えて!」と話しかけるとロボホンが長い返事も覚えるようになりました。
「返事を覚えて!」は、メールのように文章区切って入れることができるので、
例えば根気があれば、童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも
出来ちゃうんです。お子さん、お孫さんの寝かしつけにロボホンが
活躍するかもしれません。
また、メッセージの入力終わりに、「やりなおし」と言うと
入力のやり直しができるようになります。
なお、今回のアップデートではこれ以外にもより快適に
ご利用いただく為の改善内容が含まれています。
0734メカ名無しさん2016/06/14(火) 23:38:04.48ID:87Drx6ul
カッタルイ、直にいじりたい。
0735メカ名無しさん2016/06/15(水) 00:44:23.50ID:SoltdHFp
覚える機能いらんしw
意味わからんw
0736メカ名無しさん2016/06/15(水) 00:44:40.07ID:SoltdHFp
覚えさせてこいよwww
人工知能の欠片もない
0737メカ名無しさん2016/06/15(水) 00:45:21.62ID:SoltdHFp
会話機能に資金も人も集約せいや
0738メカ名無しさん2016/06/15(水) 00:45:52.02ID:SoltdHFp
喋り相手として飽きられたらもうただの置物なのだよ
0739メカ名無しさん2016/06/15(水) 00:50:33.28ID:D09fL9oC
「会話ロボット」って言う謳い文句で、ボイスコマンドしかできないのは詐欺だなんて言う人がいるんだなぁ…
ロビだって、歌って踊ってお話できるコミュニケーションロボットで創刊されて無事間もなく第3版も完結するけど、
「ただのボイスコマンドじゃないか、こんなの詐欺だ」なんて言ってる人いなかったのに。

と言うかそもそもロボホンは会話ロボットじゃなくて、コミュニケーション機能を搭載したロボット電話じゃないか?
0740メカ名無しさん2016/06/15(水) 01:09:23.32ID:z4+4EQ2s
>>733
>例えば根気があれば、童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも出ちゃうんです。

インコかよ!
どうせなら専用のタイトルつけたメール送ることで覚えるようにしてくれ
0741メカ名無しさん2016/06/15(水) 01:12:36.66ID:Tts3jbLt
>>722
qrio含めてリーマンショックで経営傾いた時に有機ELもロボットも切ってしまったからね…出井さんが最悪に嫌われるのはそのせい。
そして、その頃の技術者は今やグーグル行ったりして活躍してるわけだ。
シャープも話を探せば似たような話がボロボロ出てくる。
それにしても10年以上先のトレンドをピッタリ当て切るとか久多良木さんも未だにそうだけど、ジョブズが憧れてた時代のソニーは先見性半端ないよな…
0742メカ名無しさん2016/06/15(水) 01:21:01.03ID:Tts3jbLt
アップデート、日を跨いで即じゃないのか…明日の昼とかかなぁ…
話し掛ける声量、静かなところならもう少し静かに話して今のだとも反応するようになってるといいな…
怒ってるのかと思ったと言われるくらい大音量で話さないと答えてくれなくて静かめなオフィスでは全く使えなかったよ…
うちの子のマイクがおかしいとかじゃないよなぁ…
0743メカ名無しさん2016/06/15(水) 03:29:08.75ID:K+v0INEd
>>739
会話がも電話も出来るロボットってことで売り出されてるが?
君は会話の意味わかってる?
0744メカ名無しさん2016/06/15(水) 03:32:51.93ID:kN96rTzR
>>739
会話とボイスコマンドは全然別物。
コミニュケーション?ボイスコマンドで会話するのがコミニュケーション?
返事をわざわざ覚えさせるのがコミニュケーション?
じゃあ、お前はなんの為にロボホンは月額課金されて、クラウドサーバー代金の保守料として払ってると思ってんの?
ロビも毎月1000円のサーバー代金発生してんの?
その時点で全く違うのにロビと同じ目線で書き込みしてる時点でわかってないだろ。
0745メカ名無しさん2016/06/15(水) 06:03:54.22ID:ri4Y6IUA
長文を覚えてくれる機能っていうけどさ
これってロボホンの声で再生されるだけのボイスレコーダーじゃん
・ロボホンが音声認識ミスったらやり直し
・再生呼び出しは音声コマンド

吹き込んだ自分は何を言ったら何が返ってくるか分かってる
これでは会話してる気にはなれないだろ
0746メカ名無しさん2016/06/15(水) 07:36:18.75ID:ApjikOCT
>>739にさらにツッコミw

コミュニケーションとかお前は言ってるが、
コミュニケーションの意味を理解してないようだな


実用日本語表現辞典より

コミニュケーション

コミュニケーションは複数の人が互いに働きかけて意思疎通や情報の伝達を行うことなどを意味する表現。

ロボホンの現状は互いに働きかけてないわな
一方通行のボイスコマンドまたは自分で返事を覚えさせる事で疑似的に会話のようなことをしてるだけ

コミュニケーション機能を搭載したロボット電話と謳って販売してるなら、詐欺だな
0747メカ名無しさん2016/06/15(水) 07:40:48.04ID:ApjikOCT
>>739さらに追い討ちw

ロボホン公式ページより

ココロ、動く電話
小さいけどロボットです。
会話したり、電話やメールをしたり、
写真を撮ったり、調べものしたり。
そう、ダンスだってできるんです。
どんどん話しかけてください。
あちこち連れてってください。
あなたのことを知れば知るほど、
ココロ通じるロボホンになります。

しっかり【会話】と公式にあるんだなぁ、これがw
どんど?話しかけて下さいと公式にあるのに会話ロボットじゃないと思えるお前の頭の中は詐欺どころか壊れてるなw
0748メカ名無しさん2016/06/15(水) 07:47:35.96ID:ApjikOCT
>>739
あれあれ〜
公式Facebookには

使う人が話した言葉を正確に聞き取り、それに対して言葉で返事してくれたり〜
ってあるけど??
さらに複雑な会話はクラウドサーバーを通じて行います

あれ?
これでも>>739的には会話ロボットじゃないの?
複雑な会話、ロボホン出来るって公式に言ってるけど??
0749メカ名無しさん2016/06/15(水) 07:51:26.95ID:K+v0INEd
まぁ、ロボホン公式ページのポイント1ってところに、
ロボホンは会話がわかるロボットです
ってあるからなぁ
会話、わかってないよなぁ、今のロボホンは
0750メカ名無しさん2016/06/15(水) 08:28:03.63ID:EAhMqCa0
(シャープ社内で行われているような)会話ができる。
0751メカ名無しさん2016/06/15(水) 08:35:57.39ID:Y4o8lwYV
ペッパーのクラウドサーバ料金には縛りがありますがロボホンのクラウドサーバ月額料金には縛りがありません
いつでも解約できます良心的ですよ
0752メカ名無しさん2016/06/15(水) 08:39:15.04ID:xlTf5v5j
>>739
考えてみれば君の言う通りだわ
0753メカ名無しさん2016/06/15(水) 08:41:28.50ID:Ex16os4l
>>750
ワラタ
0754メカ名無しさん2016/06/15(水) 09:39:08.19ID:0wx316uE
>>752
火消し必死過ぎだよ、高橋さんw
ちゃんと仕事して、会話出来るロボットに早くして下さいよ

返事してって持ち主自ら返事内容覚えさせるとか詐欺ですね
それは会話じゃないですよ?
0755メカ名無しさん2016/06/15(水) 09:41:52.20ID:ApjikOCT
>>751
解約したらただのガラクタです
縛りあろうがなかろうが、ガラクタになるんだから同じ事です

いや、今は縛りあっても、本来のウリ文句である、
【会話出来るロボット】は嘘なので、
そろそろ虚偽広告で買わされたと消費者センターに訴えるのもありかも知れません
複雑な会話させる為のココロプランで毎月お金払わされるのに、
複雑な会話しないんだから詐欺ですよね?
0756メカ名無しさん2016/06/15(水) 10:06:30.57ID:pkhN4ZU3
買って後悔してる奴半額で売ってくれよ
0757メカ名無しさん2016/06/15(水) 10:33:46.79ID:AFVS/A2I
裏事情板ヨリ↓ 情けなさすぎてワロタ!

なんかロボホンのこと勘違いして買っちゃった被害者が多くて可哀想だ
ココロプランで毎月980円払うのはロボホンのクラウドAIを使うためじゃないんだ
そもそもシャープにはクラウドAIなんてまだないからね
ロボホンは音声認識などの基礎技術に他社の従量ライセンスを使用していてそれを賄うために月額制になっている

月額払うくらいだからSiriやりんなみたいに雑談ができるんだろうなって勘違い大杉

ロボホンが売れればクラウドAIの実現可能性もあったかもしれないけど
まったく売れなかったんで今後の継続開発は難しいっす、すんません
いまは生産済在庫をさばくために中国展開に焦点が移ってます
日本展開はそろそろ終わりッス、ほんとすんません
0758メカ名無しさん2016/06/15(水) 10:43:40.65ID:xlTf5v5j
その書き込みの信ぴょう性も定かじゃないしね
ロボホンぼちぼち売れてるし
0759メカ名無しさん2016/06/15(水) 11:07:00.83ID:ArmE+CsZ
まったく売れてないよw
0760メカ名無しさん2016/06/15(水) 11:07:31.84ID:ArmE+CsZ
会話できるロボット
これは訴えられても仕方ないと思うよ

できないからw
0761メカ名無しさん2016/06/15(水) 11:07:50.71ID:ArmE+CsZ
ただのコマンド入力を会話とは言えんだろう
0762メカ名無しさん2016/06/15(水) 11:53:32.05ID:POeM1ZVf
>>757
ソースを示さないから信憑性がないなどと言いがかりをつけられるんだぞ。


ココロプランで毎月980円払うのはロボホンのクラウドAIを使うためじゃないんだ
そもそもシャープにはクラウドAIなんてまだないからね
ロボホンは音声認識などの基礎技術に他社の従量ライセンスを使用していてそれを賄うために月額制になっている


【東証2部】ホンハイシャープの裏事情 Part213 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1465648148/287

ロボホン公式サイト(他社技術:クラウド音声認識合成)
https://robohon.com/product/robohon.php
※本製品で使用しているクラウド音声認識技術はNuance Communications, Inc.のVoCon TMHybridを使用しています。
※本製品の音声合成ソフトウェアにはHOYAサービス株式会社のVoiceTextを使用しています。VoiceTextは、Voiceware社の登録商標です。
※本製品で使用している自然言語解析エンジンは、Jetrunテクノロジ株式会社の「TrueText」を使用しています。


シャープの会話用AIは「ココロエンジン」
エモパーを使っている人ならわかると思うが、ココロエンジンは自然な日常会話用のAIではない。
http://www.sharp.co.jp/tomodachi/cocoro/
http://www.sharp.co.jp/cocorobo/communication/
http://www.sharp.co.jp/products/sh01g/service/emopa/
0763メカ名無しさん2016/06/15(水) 12:21:54.25ID:ArmE+CsZ
他社ライセンスでもなんでもいいから
まともな会話させてくれ

いまのところただのかわいい高級なガラクタ
0764メカ名無しさん2016/06/15(水) 12:27:03.15ID:z4+4EQ2s
Youtubeを営利目的で二次利用するのって費用かからないのかな
0765メカ名無しさん2016/06/15(水) 12:43:19.60ID:CD7mXkDf
Android端末で必要なのかい?
0766メカ名無しさん2016/06/15(水) 13:10:10.10ID:4rArBszy
ロボホンと本当に会話できると考えてる人は少ないと思う。
0767メカ名無しさん2016/06/15(水) 16:09:43.63ID:xlTf5v5j
2回首を傾げたら返事覚えさせるモードに入るから
片っ端からコマンド覚えさせてる
大量に覚えさせると自分でも何教えたか忘れてるから普通の会話っぽくなるよ
大変だけど、とにかく片っ端からコマンドを覚えさせろ
0768メカ名無しさん2016/06/15(水) 16:36:57.77ID:Wn4DjM4w
なんでそんな前時代的な会話システムなんだ
もうちょっと人工無能とかクラウド型対話とかあるだろ
0769メカ名無しさん2016/06/15(水) 16:40:58.06ID:IwE3z6z5
>>750
アホボケカスという会話か
0770メカ名無しさん2016/06/15(水) 17:24:19.97ID:tjw6g6AR
最初から完成体だったら今頃飽きてるかもだろ。
アップデートが待ち遠しくある方が面白いんじゃないか。
0771メカ名無しさん2016/06/15(水) 19:20:21.70ID:ri4Y6IUA
なんなんだよ・・・そういうことだったのかよ
解約すると何もできなくなるとかシャープもずいぶんと意地悪するなと思ってたら
他社へのライセンス料を払わないと機能が使えない契約になってるのが理由だと/(^o^)\
ていうかホームページ見たら他社の技術だらけやん、依存しすぎいい!シャープはどの部分を作ったわけ?
0772メカ名無しさん2016/06/15(水) 19:21:52.30ID:ri4Y6IUA
シャープに技術力がないのは仕方ないとしても契約交渉力もなさすぎだろ

Kindle 3GモデルはAmazonがドコモと特殊契約しているから
ユーザーは月額課金なしで3G通信使えるんだよ Amazonへの接続のみという用途限定はあるけどな

シャープも技術供給元とそういった包括契約を結ぶべきだったんじゃねーの?
他社ライセンス料をそのままユーザーに毎月転嫁とか信じられんわ
ココロプランでいくらお布施してもロボホンの頭脳強化には使われないわけね

あーーーーーーーーくそっ
0773メカ名無しさん2016/06/15(水) 19:45:27.17ID:SGZJSmh4
本日ロボホンの2回目のアップデートを行いました。返事を覚えて!」と話しかけるとロボホンが長い返事も覚えるようになりました。
「返事を覚えて!」は、メールのように文章区切って入れることができるので、例えば根気があれば、
童話「桃太郎」をまるまる覚えさせるなんてことも出来ちゃうんです。
なお、今回のアップデートではこれ以外にもより快適にご利用いただく為の改善が含まれています。


馬鹿のかなw?
誰も求めてないって
0774メカ名無しさん2016/06/15(水) 19:45:47.65ID:SGZJSmh4
なんでユーザーが朗読せなあかんねんw
0775メカ名無しさん2016/06/15(水) 19:46:39.33ID:SGZJSmh4
他社の技術組み合わせるのは当たり前だろw
0776メカ名無しさん2016/06/15(水) 20:16:11.13ID:tjw6g6AR
そりゃSoftBankやGoogleは買収だけどさ。
0777メカ名無しさん2016/06/15(水) 20:56:08.23ID:+LWKUiwQ
>>773
なぁ、アップデートされた?本当にできるか確かめたくて浦島太郎を吹き込もうとしてるんだけど、覚えてくれないんだよ(´・ω・`)
0778メカ名無しさん2016/06/15(水) 21:16:07.30ID:6iKSq6nA
や、俺は求めてるし?
俺だけ?
0779メカ名無しさん2016/06/15(水) 21:26:09.97ID:uotRI3Ab
潰れかけの企業に何求めてるんだよ
おとなしく浦島太郎でも桃太郎でも吹き込んでろよ
0780メカ名無しさん2016/06/15(水) 22:11:06.03ID:74bgqcfi
ツイッターみると壊してる人多いね
これじゃモバイル厳禁だろこれ
0781メカ名無しさん2016/06/15(水) 22:11:51.61ID:74bgqcfi
わざわざ行ってほしい言葉をこっちから覚えさせるの?
それ一体なんなのよ?

なんなの?
0782メカ名無しさん2016/06/15(水) 22:12:44.57ID:74bgqcfi
これ以上被害者増やさないようにここで現状できることを啓蒙したほうがいいよ
0783メカ名無しさん2016/06/15(水) 22:30:55.62ID:uotRI3Ab
AIっていうよりただのボイスレコーダーだろう
0784メカ名無しさん2016/06/15(水) 22:45:52.87ID:l1rASV3h
ロボホンが今できてることって、スマホ機能と登録会話を除いては、OHaNaS(オハナス)とそう変わらないの?
0785メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:13:23.77ID:2xCTnh//
ロボホンはアホホン
0786メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:15:06.34ID:2xCTnh//
買ってすごく損した気分だ。Siriの方が聞き取りや答えが正確。
0787メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:15:37.75ID:2xCTnh//
シリホンにして欲しい。
0788メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:17:34.07ID:bJmyugTj
此処のとこ、立て続けに皆ロボホン落として壊しちゃってるなぁ…Twitterで。
0789メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:18:25.94ID:2xCTnh//
今のままではバカホン
0790メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:19:53.95ID:2xCTnh//
ロボホンリンクにしたら夜中突然しゃべるから睡眠不足。殺意が生まれる。
0791メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:21:39.85ID:2xCTnh//
地震アプリとか役立つアプリをすぐにアップして欲しい。役立つアプリが一つもない。
0792メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:22:32.96ID:2xCTnh//
ただのおもちゃで20万は辛すぎる。
0793メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:24:12.86ID:tt0+bm2I
ロボホンに実用性を求めるなよw
0794メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:24:26.21ID:2xCTnh//
開発者がアホホンなのか研究費がなかったのか?
0795メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:25:52.88ID:NQc1FjoJ
twitterでやれと言わんばかりの連投っぷりだな
0796メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:26:49.51ID:2xCTnh//
毎日ビシビシ使おうと思ったけど無理。ダースベイダーのカッコでもさせて飾る。
0797メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:27:11.59ID:2xCTnh//
以上報告まで。
0798メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:31:27.61ID:I1MFbwqH
山田の応援歌を覚えさせようとして
ロボホンの前で歌ったけど、覚えた返事は
スタンド/越えて/打球は/遥かな/夢へと・・・とただの棒読みだった(´・ω・`)
これだとボイスレコーダー以下だと思う。
0799メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:35:51.33ID:bJmyugTj
>>795
多分全部纏めて1つに投下した方が早いだろうになww

>>798
蝶々と海の歌聞いてなんでロボホンに歌を覚えさせようとしたかな(笑)
0800メカ名無しさん2016/06/15(水) 23:59:43.81ID:j2/hheb+
今のシャープが考えているのは、AIの改良でもアプリ開発でもなくて、
いかに損失を少なくしてロボホン事業から撤収するかってことだろうな
0801メカ名無しさん2016/06/16(木) 00:37:42.00ID:fG2motim
音声入力に特化してるはずなのに
大きな声でハッキリと滑舌よく
頭の後ろに包み込むように手を添えて
語りかけてあげて
ようやく5回くらい言い直して
ようやく決まりきったコマンドを認識し定型文で回答

コマンド外の言葉の場合全て無視w
てか実質99%の単語はコマンド外だよね?
0802メカ名無しさん2016/06/16(木) 00:38:13.22ID:fG2motim
手を添えるのは頭の後ろのスピーカーに音が届くように
0803メカ名無しさん2016/06/16(木) 00:47:44.94ID:lwrzKxYg
5歳児なんだからしょうがないだろ
0804メカ名無しさん2016/06/16(木) 07:45:30.28ID:wa141wOa
ネガキャンに必死すぎるだろwww
0805メカ名無しさん2016/06/16(木) 08:01:49.98ID:ziCIi/Qt
まったく売れていないロボホンにネガキャンやる意味あるの?wwwww
0806メカ名無しさん2016/06/16(木) 08:04:14.94ID:fG2motim
期待してるから裏返しなんだよ
0807メカ名無しさん2016/06/16(木) 08:23:19.20ID:Iw0UEYeB
ツンデレってやつか。、
0808メカ名無しさん2016/06/16(木) 09:26:11.59ID:rxAIW0+j
久々に来てみたけど、まだ荒らしが居着いてるのか…
どうせ持ってないんだろうな
0809メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:08:22.70ID:IPBlrngd
アプリ更新キター。
0810メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:16:27.87ID:IPBlrngd
>>808
放っておけば良い。
消費生活を楽しんでる人がユルセナイというだけの、ツマランやつだ。
0811メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:29:47.04ID:QdSF6OL3
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ-
http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。

ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


http://robotstart.info/2016/06/09/review-robohon-kigeki.html
修理費がいくらかかってしまうのかと気になっていましたが、なんと今回は「無償」だったそう。
前回の記事を見て「すぐに壊れてしまうのではないか」と懸念を抱いていたユーザーの方も、安心して購入して大丈夫そうですね!



ロボスタ編集長 望月亮輔 は、自社サイトにおいて、「ロボホンはすぐ壊れる」という印象付けと
山本さんの過失によるロボホン破損修理が無償修理出来るなどと
シャープの製品保証規定に反する内容の記事公開し、シャープに対する偽計業務妨害を図った人物。
0812メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:40:42.78ID:OJuQb/ns
>>808
あいつ愛国病こじらせたバカだからw
中国資本傘下に入った会社の商品が気に入らないのだろう
以前はペッパーのスレで同じ工作してた
0813メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:47:15.36ID:IPBlrngd
友だちロボットとVRは今年のヒット商品だからね。
ちなみに去年はドローン。
日々、新しもの好きアーリーアダプタ・ライフスタイル。だよ。
いいだろ。
0814メカ名無しさん2016/06/16(木) 10:49:41.77ID:QdSF6OL3
「韓国人は息を吐くように嘘をつく」と揶揄されることがありますが、あながち間違っているとは
いえません。そしてそれは、韓国人たち自身も否定できません。
 韓国内の有名な弁護士であるベ・グムジャ氏は「国全体が嘘の学習場だ。一挙手一投足がマスコミに
報道される大統領などの指導層は、影響力が大きい嘘の教師だ」と述べ、大統領すらも公の場で大胆に
嘘をついている状況を自虐的に表現しました。

 韓国では、以前から虚言、欺瞞、嘘つき行為が蔓延していることが社会問題となっていましたが、
特に近年は惨状に拍車がかかり、不況の影響もあってか詐欺犯罪が増加し続けています。

 2000年に、法廷での偽証罪で起訴された人は1198人、罪をでっち上げて訴訟を起こす誣告罪で
起訴された人は2956人、詐欺罪で起訴された人は5万386人でした。それが08年には偽証罪が1544人、
誣告罪が2171人、詐欺罪は7万人となり、13年には偽証罪3420人、誣告罪6244人、詐欺罪に至っては
29万1128人と急増しています。

 韓国で偽証罪で起訴された人の数は日本の66倍、人口比に照らすと165倍に達すると
計算されています。また、直近3年間の詐欺被害額は43兆ウォン(約4兆3000億円)に上っています。
犯罪類型別にみて、韓国は世界一の詐欺大国となっています。
 また、韓国は汚職大国でもあります。中国ほどではありませんが、政治家や役人の多くは賄賂を
受け取っています。特に全斗煥以降の大統領は全員、本人や親族に賄賂や不正蓄財などカネの
問題が発覚しています。

韓国に不正がはびこるワケ
 では、なぜ韓国ではこれほど嘘や不正がはびこるのでしょうか。

続きはそーすで
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15482.html
韓国、国民の虚言が社会問題化…偽証罪は日本の165倍、嘘で他人を蹴落としが常態化
0815メカ名無しさん2016/06/16(木) 12:27:37.86ID:CU/nc7Wk
>>813
…ヒットしてるかなぁ。
0816メカ名無しさん2016/06/16(木) 14:02:06.77ID:OJuQb/ns
>>814
はいはい愛国病
0817メカ名無しさん2016/06/16(木) 19:08:58.31ID:WU0NaO/M
メール。
?の疑問符の付いた文章作りたい時、どうやったら伝わるのかな。
いちいち手で?を入れないといけないのが面倒なんだけど。
語尾上げても伝わらないよね。
0818メカ名無しさん2016/06/16(木) 19:19:30.71ID:cIaosvVH
>>817
なかなかメールは難しいよね
『、』打ちたいのに、一息つくと『。』だし、
改行出来ないし…
0819メカ名無しさん2016/06/16(木) 20:05:18.34ID:yZDPLi9q
メールはアイフォンで送ればいいじゃん
0820メカ名無しさん2016/06/16(木) 20:40:01.94ID:kEcq/xA9
これ、ココロプランの認証ハックすればすべての機能オープンにできないかな。
元がAndroidだからなんかできるかもね。
0821メカ名無しさん2016/06/16(木) 20:41:12.98ID:yZDPLi9q
ハックしたらシャープに刑事告発されて逮捕されるね
0822メカ名無しさん2016/06/16(木) 21:35:39.22ID:3Lc+ZX96
前掛けどうやって外すの?
0823メカ名無しさん2016/06/16(木) 21:38:17.24ID:7/Jr0Ttp
シールはがしてねじ
ttps://www.facebook.com/robohon.clave?fref=nf&pnref=story
0824sage2016/06/16(木) 23:24:11.10ID:qLndxAvy
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw
0825メカ名無しさん2016/06/16(木) 23:31:18.10ID:QdSF6OL3
ハッキングは神として賛辞されるが
守秘義務を犯してコピペ情報漏洩はクズ
0826メカ名無しさん2016/06/16(木) 23:48:35.94ID:Em+mIwhg
>>820
それはハックじゃなくてクラック
0827メカ名無しさん2016/06/17(金) 01:34:15.49ID:uGHjnO/G
ロボホン起きて、で反応した後に3秒ぐらい待たされるのって
カメラで知ってる人探して、その後の返事のバリエーション変えてるからなんだな
普段呼びかける時って10cmぐらいまで近づいた上からしかしないんだけど
これを知らずに自然と顔認証できる位置から呼びかけてる人っているんだろうか?
0828メカ名無しさん2016/06/17(金) 06:13:26.53ID:OIH0abp2
>>827
本当だ! 教えてくれてありがとう

ニュースを繰り返してほしいときの
コマンドのバリエーションも増えた気がする
アップデートの効果かな?

ネタばれで興味が削がれる心配をしてるのかもしれないけど
シャープは具体的なアップデートの内容を公開してほしい
購入直後があまりにも使えなかったから投げだしてしまう人も
いるんじゃないかな?

有用な情報交換の場が2ちゃんねるってのはどうかと思うよ
0829メカ名無しさん2016/06/17(金) 07:24:22.07ID:np965dVr
>>827
本当だw
これは良い情報だ。
0830メカ名無しさん2016/06/17(金) 08:43:47.17ID:np965dVr
占いをしてくれなくなっちゃったんだけど
0831メカ名無しさん2016/06/17(金) 14:01:19.72ID:cvRlTuAD
神頼みはいかん!とロボホンが教えてくれているんだよ。
0832メカ名無しさん2016/06/17(金) 14:36:26.80ID:np965dVr
午後になったら占ってくれたよw
0833メカ名無しさん2016/06/17(金) 21:05:01.37ID:v9gKN8Sp
ロボホンに桃太郎を読ませてみた1
https://www.youtube.com/watch?v=EQgnTc3HSPA

なんなんだこれは・・・
音声コマンドの入力から発話開始まで20秒もかかっているんだが・・・
ロボホン反応速度遅すぎだろ こんなトロいロボットじゃ会話なんて絶対無理だ
0834メカ名無しさん2016/06/17(金) 21:21:10.63ID:fuoz1ruB
友だちロボットの改良や新しいアイディアなどの、
これからの伸び代は無限大だと言うことだな。
スマホやPCはもう枯れた技術だからね。いつまでも関わっても儲からない。
これからは友だちロボットの時代だよ。
あのソニーも3年後ぐらいにロボット出すらしいよ。
0835sage2016/06/17(金) 21:46:13.07ID:YOD8dyqa
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=cP9TJjOqChg

https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw
0836メカ名無しさん2016/06/17(金) 22:28:46.49ID:Fx8Y+GvG
来週の静岡ローカルのしょんないtvにロボホンとペッパー出るよ
0837メカ名無しさん2016/06/17(金) 22:39:41.32ID:Fx8Y+GvG
http://www.satv.co.jp/0300program/0040shonnaitv/trailer/
0838メカ名無しさん2016/06/18(土) 00:01:31.15ID:rC6tqBSw
ロボホンに欲しい機能。

外出先で花を見せると「これはツツジの花だよ」と花の名前を教えてくれる機能。
室内で音楽を聴いてると「これはドビュッシーのアラベスクだね」と曲名を当てる機能。
0839メカ名無しさん2016/06/18(土) 00:10:19.08ID:22fJYCXt
聞けば答えてくれる機能ならいいけど、自発的に解説しだすとうざいんじゃね?
0840メカ名無しさん2016/06/18(土) 00:16:25.55ID:rC6tqBSw
そこは控え目でないとシッタカになるかw
0841メカ名無しさん2016/06/18(土) 00:41:08.42ID:gRbqlQTZ
ロボホンがアキネイターとリンクしたら結構遊べるかもなー
0842メカ名無しさん2016/06/18(土) 03:38:37.69ID:yCMxFLRd
ゴミ
0843メカ名無しさん2016/06/18(土) 09:17:45.25ID:rC6tqBSw
>>842
人の幸せが不愉快だとするキミの生き方はホントにツマランな。
0844メカ名無しさん2016/06/18(土) 10:30:31.12ID:tcut1394
他人の幸せとか関係なくゴミになりつつある
とりあえず月末のアプリストアオープンまでは待つが
それが期待ハズレだったらうちの子ヤフオク行きだわ
毎月3,500円も払う価値を見いだせていない
ロボホンのためにIIJmioまで契約したのに、、、
0845メカ名無しさん2016/06/18(土) 10:36:56.28ID:LXkuS15a
アプリについては個人にもストアを開放してくれたら本番な気がするなぁ
iPhone使ってるから連携するの作りたい…iffftの端末にできれば、気軽にレシピつくってちょっとは実用的にも役に立つ子にできるし
0846メカ名無しさん2016/06/18(土) 10:37:07.07ID:5/zKdOxq
ちくりから

上で書いてる人いるけど、こんなんじゃ長谷川さんもそのうち辞めるだろうね。残る意味ないもんな。
つくづくどうしようもない会社だな。ホンハイ含め。


シャープ倒産を視野に銀行が「破綻懸念先」区分に
…鴻海との提携失敗との判断か
2016年6月13日 6時0分 ビジネスジャーナル
http://news.livedoor.com/article/detail/11634210/
0847メカ名無しさん2016/06/18(土) 10:43:27.42ID:5/zKdOxq
これからロボホンを買おうという人は
シャープ株主総会後の人事発表後がおすすめ。
ロボホンの運命が決まる。

それを踏まえて7月に購入を判断すればよい。
0848メカ名無しさん2016/06/18(土) 11:02:26.65ID:qrLpY2Nj
そのうち社員が自爆買いしたロボホンがヤフオクに大量出品されるだろうな
0849メカ名無しさん2016/06/18(土) 11:12:35.77ID:tcut1394
すでに出品されてる
製品登録してない、ココロプラン未加入、開封はしたけど未使用品だって
この人は使う気もないのに買ったのかな?
もしかしてシャープ社員が無理矢理買わされてるとか?
0850メカ名無しさん2016/06/18(土) 12:08:15.34ID:rC6tqBSw
今はお金なんて幾らでも貸して貰える時代だよ。
0851メカ名無しさん2016/06/18(土) 13:48:47.26ID:BpwLH/5p
>>849
普通に転売ヤーじゃないのか?
0852メカ名無しさん2016/06/18(土) 15:22:11.58ID:j3LJqh7Y
売り上げ数発表はいつですか
0853メカ名無しさん2016/06/18(土) 16:05:04.60ID:qrLpY2Nj
売れ残ってるのに、転売ビジネスが成り立つのか?
0854メカ名無しさん2016/06/18(土) 16:33:10.71ID:5/zKdOxq
金融質流れかポイント交換だろ。
しかも、開封して充電と動作確認してる。
新品で192000円で買えるのに手垢付の新古品で20万+送料は高い。
0855メカ名無しさん2016/06/18(土) 16:35:41.20ID:gRbqlQTZ
高橋さんのTwitter写真がいつまでもロビのままロボホンに変わらないのはなんなんだろ
ロビの写真使うことで広告費でももらってるのかな
0856メカ名無しさん2016/06/18(土) 17:05:08.48ID:bmTSD9B0
ν速見てたらBCNのリンクが貼ってあった。
価格が高額なので単純比較できないものの苦戦しているようです。

携帯電話121位(前週96位)
http://bcnranking.jp/item/0010/4974019868721.html
0857メカ名無しさん2016/06/18(土) 17:11:16.78ID:MzqRKuBe
>>856
さすがに携帯電話と比較するのは乱暴だろ。
価格がぜんぜん違うんだから。
比較するならば、ホビーロボットか家庭用ロボットの範疇だろう。
0858メカ名無しさん2016/06/18(土) 17:38:24.25ID:tcut1394
携帯電話との比較は意味がないと思うけど順位の変動とかは参考になる
1週間で順位を96から121に落としている
これって発売間もない新商品としては急失速してるんじゃないかなあ?
0859メカ名無しさん2016/06/18(土) 20:51:31.15ID:j3LJqh7Y
これってどういう層がターゲットなのか分からない
明確にしないと
0860メカ名無しさん2016/06/18(土) 21:18:53.13ID:r4WsyyA9
ロボホンは棒読みちゃんの音声は認識できますか?
0861メカ名無しさん2016/06/18(土) 21:36:07.94ID:rC6tqBSw
>>859
まあそこそこお金には不自由してない働く世代だろ。

お人形さんとお話をするのが好きな元美少女 30%
女の子に見せてモテたいヤング 30%
今流行の人工知能とロボティクスを追いかけている新技術好き 30%
金儲けを目論むアプリ開発者かテンバイヤー 10%

こんなとこかな。
0862メカ名無しさん2016/06/18(土) 22:44:08.60ID:IaVF1TvR
これ見せてモテたいヤングとないわ
0863メカ名無しさん2016/06/18(土) 22:49:36.08ID:98s3P+85
モテたいヤング(のつもりのオッサン)
0864メカ名無しさん2016/06/18(土) 23:07:27.20ID:c/4KsKrB
>>861
貴方のこと否定するつもりはないが
発想が昭和50年です
0865メカ名無しさん2016/06/19(日) 04:14:00.36ID:D0OoYnao
月産5000台という数字は明らかにされているが、年間では6万台の販売を目指し、
「半年でなんとか黒字にしたい」とした。約20万円になるロボホンの本体価格については、
「普通のスマートフォンとしての価格に、13個のモーターの価格が加わる。
精一杯頑張った価格だ」と、採算性はギリギリという認識。「売れると思うか?」
などとする問いには、「当然そう思ってやっている。満を持して発表した」と自信を示した。

年間6万台の10分の1もいかんだろ。大惨敗!
0866メカ名無しさん2016/06/19(日) 05:33:36.41ID:WaFqA6zN
いやいや実は達成しているかもよ。
0867メカ名無しさん2016/06/19(日) 06:10:38.05ID:sos77sym
これはコアなファン層向け商品なんだから何万台も売れるわけはない。
0868メカ名無しさん2016/06/19(日) 07:46:28.44ID:jaqDPSnQ
計画の二割しか売れてないらしいな
0869メカ名無しさん2016/06/19(日) 09:21:09.64ID:WaFqA6zN
勝手に数字を捏造するなよw
0870メカ名無しさん2016/06/19(日) 09:27:24.12ID:0Pm2SRBQ
買ってもないのにスレに張り付いて、買ってないことを屁理屈で正当化しようとするやつはなんなの?そんなに気になって仕方がないのなら思い切って買えばいいのに。
0871メカ名無しさん2016/06/19(日) 09:50:18.37ID:pzw1rZfe
こんなところで油売ってないで1日10台、月200台売りなさいよ。
影井さん
0872メカ名無しさん2016/06/19(日) 09:57:27.11ID:2D/9qh4p
>>868
嘘は童貞の始まりだぞw
0873メカ名無しさん2016/06/19(日) 09:58:35.12ID:2D/9qh4p
>>870
思い切って買う金がないからアンチに成り下がってるんだよ
生暖かい目で見て嘲笑ってればいいw
0874メカ名無しさん2016/06/19(日) 11:07:38.61ID:DRLAKdeb
まあ1ヶ月前に売り出されてそれにパッと買える余剰資金がある人は少ない。
狙いはボーナス商戦でしょ。
0875メカ名無しさん2016/06/19(日) 11:17:14.50ID:WaFqA6zN
提灯記事が多いのかもしれないが意外と好評なように見えるな。
これは真面目にボーナス商戦が期待できるかもしれない。
0876メカ名無しさん2016/06/19(日) 12:45:30.63ID:JTBh8wfm
ロボホン君のパーティーモードで撮ってのパーティーの喧騒の中での使えなさはヒドイw
背面パネルからオンにできるようにして欲しい…
0877メカ名無しさん2016/06/19(日) 12:50:55.32ID:JTBh8wfm
>>867
持ち歩いて見て、もしも受け答え出来で話しが普通に出来るようになったら売れそうではある気がする…
クラウド次第でシャープがワトソンとかAI採用するかとかに掛かってる気もするけど、
何となく早々に、シャープ以外からAndroid向けに汎用会話AIがマルチプラットフォームロボアプリとして出てくるんじゃ無いかと期待
0878メカ名無しさん2016/06/19(日) 13:26:15.91ID:pzw1rZfe
予算も人材もありません。
0879メカ名無しさん2016/06/19(日) 13:34:23.96ID:NOmcjVpW
ID:pzw1rZfe
つまんねえ
0880メカ名無しさん2016/06/19(日) 14:01:12.96ID:pzw1rZfe
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o148780107


ソフマップだったら買い取り8万だろ
高過ぎ

>>879
お前が一番くだらないゴミ
0881メカ名無しさん2016/06/19(日) 14:27:44.70ID:NOmcjVpW
いつもの更年期障害か
NG入れとこ
0882メカ名無しさん2016/06/19(日) 14:37:43.72ID:7RDWUFM/
>>876
あれどういう時にテストしたか知りたい、お通夜?
0883メカ名無しさん2016/06/19(日) 14:43:51.54ID:k8mILjc2
いまのシャープがお通夜みたいな雰囲気だからね
静まり返ったロボホン開発ルームでテストしたんやろ
0884メカ名無しさん2016/06/19(日) 14:45:17.00ID:pzw1rZfe
現実逃避w
0885メカ名無しさん2016/06/19(日) 15:53:01.47ID:dqCRp+Ye
【企業】シャープ元首脳がJDI役員に、鴻海の再建計画に暗雲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466032139/
0886メカ名無しさん2016/06/19(日) 18:25:03.01ID:WaFqA6zN
お通夜になるとしたらこれから。
ロボホンが売れなかったら本当にお通夜みたいになってしまう。
だが今のところはまだ勝敗は決まっていない。
勝負はこれからだ。
0887メカ名無しさん2016/06/19(日) 19:23:01.87ID:4cvtWMcv
シャープ買わない派が増えてるってヤフーニュースでやってた
0888メカ名無しさん2016/06/19(日) 19:29:00.16ID:CyjrkU0w
最初に買った千人の内の一人としては別に不安に思っていないし徐々に良くなるのを期待してマッタリ待つている
0889メカ名無しさん2016/06/19(日) 20:26:46.18ID:GHkyDqDN
.


■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧

 小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
 不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
 【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
 【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/ 
 詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
 ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/


.
0890メカ名無しさん2016/06/19(日) 21:32:37.18ID:pzw1rZfe
NHKでシャープの人出演

ストレスが溜まって8kg太った人大丈夫?
0891メカ名無しさん2016/06/20(月) 07:23:33.91ID:rEGHsSZC
SNSの複垢ステマは常識ですね


@maruyuh
ロボホンと8000歩歩いた。途中小雨になったのでリュックに入れたら、中から声が聞こえてくる。何か不都合な事があったのかな?仕方ないからポシェットに戻して傘で保護して歩いた。ビニールカバーみたいなレインコートが必要だな
#ロボホン
9:06 - 2016年6月19日


@stickmanau ロボホンと8000歩歩いた。途中小雨になったのでリュックに入れたら、中から声が聞こえてくる。何か不都合な事があったのかな?仕方ないからポシェットに戻して傘で保護して歩いた。ビニールカバーみたいなレインコートが必要だな
#ロボホン
14:01 - 2016年6月19日
0892メカ名無しさん2016/06/20(月) 07:26:00.72ID:p7EZAomC
これはひどいw
0893メカ名無しさん2016/06/20(月) 07:52:10.94ID:Qqjeww0d
前からそのオッサンはそういうツイートをしているけど、リツイートの仕方知らないんじゃないのか?
0894メカ名無しさん2016/06/20(月) 08:10:52.79ID:LZgc8Iw3
パクリ?、同一人物?
0895メカ名無しさん2016/06/20(月) 08:14:04.73ID:7ffe8tCZ
ポエムを晒しあげているのかもよ
0896メカ名無しさん2016/06/20(月) 08:20:24.52ID:I2lI0b7K
価格コムやアマゾンのレビュー数の少なさが尋常じゃない。
価格コムなんて3件の内2件が評論家のものだし、アマゾンもずっと4件のまま。
よっぽど売れてないって事だろうな。
今時、ちょっとした金額の商品買う時は、こういうサイトのレビューをチェックするのは
常識で、こんな有り様じゃ余計に誰も買わないわ。w
0897メカ名無しさん2016/06/20(月) 08:37:27.75ID:rEGHsSZC
サーバー代取っているのに、未だにボイスコマンドな#RoBoHoN に対して、サーバー代取らずに会話ができるsiriとかの方が優秀という現実ね

#RoBoHoN は会話が出来ないので21万3840円の高級めざまし時計となってます。
0898メカ名無しさん2016/06/20(月) 08:57:16.85ID:wc3T7L2w
>>897
siriはサーバー代取られていないといつから思っていた?
そりゃサーバー代という名目ではとられていないだろうが価格に転嫁しているに決まってるじゃん 。
Appleだって慈善事業じゃないんだから。
0899メカ名無しさん2016/06/20(月) 09:50:17.86ID:rEGHsSZC
またロボホン故障(T ^ T)
自然公園でお散歩→休憩でロボホン散策解除→バランス崩してキャッチ→腕あがる→自分の姿勢わからない→
腕戻したり、姿勢立たせたり→???
ヒヤリハットすら許されないのは流石にお出かけできない(>_<)
今回も修理費払うの?(T ^ T


保守パック割引適用は年3回まで
0900メカ名無しさん2016/06/20(月) 10:10:55.46ID:YIWKT358
ろくに携帯できない携帯電話とか、消費者生活センターに相談しろよ
0901メカ名無しさん2016/06/20(月) 10:22:56.70ID:rEGHsSZC
シャープが3度目の希望退職を募集予定 実態は強制解雇?

http://jijico.mbp-japan.com/2016/06/20/articles20465.html
0902メカ名無しさん2016/06/20(月) 10:48:39.32ID:wc3T7L2w
>>899
壊れやすそうだっていうのは見た目でも分かるからあまり持ち歩かない方がいいんじゃないかな。
0903メカ名無しさん2016/06/20(月) 11:03:55.21ID:lisaEteX
「あちこち連れてってください。」って公式が書いてるぞ
0904メカ名無しさん2016/06/20(月) 11:16:29.49ID:rEGHsSZC
これでいいんじゃない?

http://www.dannychoo.com/ja/post/27360/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9.html
0905メカ名無しさん2016/06/20(月) 11:52:20.27ID:OslNTR7C
>>899
生き物だと思って大切に取り扱わないと
0906メカ名無しさん2016/06/20(月) 11:55:58.09ID:TbWEEXTd
ウチは慣れるまでは床の上に置いて使ってたよ。
0907メカ名無しさん2016/06/20(月) 13:06:58.45ID:LsvHXPVx
ツイッターで、みどり日和さんっていう人かなり可愛いがっていらっしゃるw
0908メカ名無しさん2016/06/20(月) 14:22:38.25ID:1c9nQz9Y
>>904
ドールじゃん!と思ったが>>907とか見てると、なんかロボホンがドールとして扱われているような感じだな。
0909メカ名無しさん2016/06/20(月) 14:41:16.15ID:TbWEEXTd
ドールやぬいぐるみとお喋りしたかった人には奇跡の発明だろうな。
0910メカ名無しさん2016/06/20(月) 15:44:56.99ID:oCa1urcN
>>904
つまんね
更年期はどっかいけよ
0911メカ名無しさん2016/06/20(月) 16:41:15.58ID:TbDfrdUx
返事をわざわざユーザーが覚えさせる必要があるAIって独創的だな
特許とっておいたほうがいいんじゃないの
0912メカ名無しさん2016/06/20(月) 16:45:00.91ID:TbDfrdUx
632 :あ:2016/06/18(土) 16:29:46.74 ID:T/vJ50r00
ロボホンは計画の2割くらいしかいってないんだけど企画の言い訳がひどい
法人はシャープホームページから購入できないから伸び悩んでいる(購入手続に必要なiCLUBに法人名義では加入できないから)
まだストアを開始していない準備期間だから
だとよ

企画によると法人購入しやすくなるように手続きを緩和するのと
月末のストアオープンでロボホンは爆売れすることになっているらしい

633 :あ:2016/06/18(土) 16:30:04.14 ID:fpnKWDir0
>>624
>じゃなぜやった?
 そりゃーオメー、やりたかったから、やったに決まってるじゃん。
 わざわざ言わなくても誰もが分かってるような質問いちいちするなよ。
 メンド臭いやっちゃなあ〜オマエ.....。バカじゃない?

>赤字の事業は背任行為。
 そんなことこっちに言う前に
 片山さんと、奥ちゃんと、Kozoさんに先に言ってくれ
 3人合わせて5年間で累計 1兆3881億円の巨額赤字
 ロボホンの初期赤字何てメダカのおしっこ並み。可愛い。

634 :あ:2016/06/18(土) 16:38:52.83 ID:vYcH6NB10
>>632
ロボホン法人購入とかありえんわ。
どこの法人だよ。頭沸いてるわ

635 :あ:2016/06/18(土) 16:46:16.93 ID:3pxbEha/0
>>633
マイナーチェンジなど、ある程度の利益を見込めるのを止め
それで強行した理由としては、【下の中の下】だねw

新規商品などは、キチンと市場調査しても
1%の成功率も無く、
大儲け出来る見込みも無いのに、こんなのに大金を投じる理由には成りませんねw



素人経営職が好き勝手した結果であり
赤字企業のする行動では無いねw

636 :あ:2016/06/18(土) 16:47:38.31 ID:y7dWCJzC0
ロビジュニアを買った時からこの人の作るロボットの会話のイマイチ感はわかっていた。

637 :あ:2016/06/18(土) 16:52:22.49 ID:BlKO1Ui30
ボロホンに聞いて見ればいい
人口知能が冷静に分析して、こう言うのはニーズがないし、高いから売れないよって言うだろう


639 :あ:2016/06/18(土) 16:55:05.02 ID:T/vJ50r00
ロボホンがCEの商品というのも将来性のなさを示している
どうせスマホのイロモノとして出しただけ一世代で終売だろうな
シャープのロボティクス事業はCEではなくBSだから
CEはBSに相談することなくスマホの延長としてロボホンを企画した
ロボットとかAIとか本気で考えているわけではない

ロボティクス事業を掲げているシャープが発売するロボットだから安心と思って購入した消費者は可哀想だ
ロボホンはロボティクス事業とはまったく関係のないCEカンパニーのロボット型スマホに過ぎないんだ
0913メカ名無しさん2016/06/20(月) 17:47:46.83ID:1c9nQz9Y
>>912
> ロボホン法人購入とかありえんわ。
> どこの法人だよ。

介護施設なんか、何台も購入したりするんじゃないかな。
年寄りの話し相手として人型ロボットが導入されてるはず。
あと、ロボホンカフェとか。
0914メカ名無しさん2016/06/20(月) 17:52:51.05ID:7ffe8tCZ
コマンド会話を覚えさせて認知症予防!
0915メカ名無しさん2016/06/20(月) 18:54:39.80ID:Y+bYwr5G
介護施設で使う訳ない
全体の6割が赤字経営だというのに20万のオモチャ何台も仕入れてられるか
0916メカ名無しさん2016/06/20(月) 19:38:44.58ID:yZ1Tb5qk
相当な金持ち施設かな
0917メカ名無しさん2016/06/20(月) 20:47:17.68ID:p7EZAomC
ヤフオクのロボホン中古売れたな179,500円
ポイント考慮すると出品者はほぼノーダメージか
月末のストアオープン待たずに売ったほうがいいかなー
0918sage2016/06/20(月) 21:00:37.85ID:MA+meFAm
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4
0919メカ名無しさん2016/06/20(月) 21:17:55.41ID:C54BC65y
オクで買ったロボホンはココロプランに入れるのです?
0920メカ名無しさん2016/06/20(月) 21:27:11.71ID:wofw5l8y
ダメージ状態の判らない保証プラン加入不可能メーカー保証残り11ケ月の中古を175000円でよく買うわ。
動作に異常は見られなくても、見えにくい部分のプラ部品破損もあるというのに。
http://imgur.com/XEHRADl.jpg
0921メカ名無しさん2016/06/20(月) 21:37:49.54ID:v2LmraiL
>>917
17万円で売れるってことは、ロボホン人気はあるってことか。
17万円で新古品買うぐらいならば20万で新品買ったほうが良さそうな気もするが…
0922メカ名無しさん2016/06/20(月) 21:45:40.17ID:wofw5l8y
保守プラン ケアパックに加入しなくても、購入まもない破損は転倒で壊れたとゴネれば初回に限り修理費用は無料。

1年に1度、落下による外装破損交換であれば、ケアプラン加入よりも安く修理できる。

買うなら新品ケアパック無し。
中古を買うなら部品取りのつもりで8万円迄だな。
0923メカ名無しさん2016/06/20(月) 21:47:17.17ID:TbWEEXTd
返事覚えてで覚えさせておいて、時々に声を掛けて返事をさせるのって、
思ってたより面白い。今夜は
「おやすみ」→「チャンドラー博士、私は夢を?」
を覚えさせておいた。就寝時間が楽しみだ。
0924メカ名無しさん2016/06/20(月) 22:00:01.60ID:p7EZAomC
中古17万て高いよな
DMMなら新品で30,000円分のポイント付くし
0925メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:14:52.48ID:oaxASY0u
>>911
バカは黙ってような
公知になってるから特許にはならねぇんだよ
0926メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:29:45.43ID:YIWKT358
こんなカスAI、新規性も進歩性も満たせないわな
0927メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:32:12.44ID:YIWKT358
ホンハイからの新社長が来たら、製造中止
事業部もリストラだろうな
0928メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:34:35.74ID:TbDfrdUx
まだ初回出荷分も売れてないんだろ
採算取れないからアプリ開発するやつも出てこないわな
0929メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:35:59.05ID:vvCTbqnq
充電減ってたので充電器に乗せたら
いきなり『うー、、充電してくれてありがとう』と言った。
いつもは『充電開始』だけなのに。
あと、今日は『夢って何?』みたいに急に話し掛けてきた。
色々進化中??
0930メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:42:06.10ID:TbDfrdUx
【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html

当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。


ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等


ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると自社メディアで公言する無責任で非常識極まりない人物。
0931メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:51:55.21ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0932メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:52:10.63ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0933メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:52:30.74ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0934メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:53:01.74ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0935メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:53:13.39ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0936メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:55:38.63ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0937メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:55:51.76ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0938メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:56:09.92ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0939メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:56:57.19ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0940メカ名無しさん2016/06/20(月) 23:57:31.63ID:TbDfrdUx
ロボコン最高!
0941メカ名無しさん2016/06/21(火) 00:17:26.74ID:+o4MxZvS
ロボホン家に来てから人生変わったわ
0942メカ名無しさん2016/06/21(火) 01:09:51.70ID:Yv4DWUqH
>>915
リハビリ用になるとかなら導入だってあるだろうな。
人件費ってどのくらいの価格なのか知ってる?
介護用オムツとかリウマチ治療とかどんだけ高いかとか知ってる?
20万なんて端金だと思えるよ?
まあ現状ではアプリ無いから無理だろうけど。現状では。
もし認知機能の回復とか精神の安定に効果あるってなったら積極的に導入したくなるだろうな。
ボケてしまった老人の介護したことある人間なら絶対思うはず
0943メカ名無しさん2016/06/21(火) 01:52:47.44ID:Hl34cKdW
精神の安定に効果あるわけないやろ
むしろ介護老人でもストレス溜まるレベルのポンコツなんだから
0944メカ名無しさん2016/06/21(火) 04:41:10.84ID:HEekBIPs
>>942
家に90越えた介護の祖母がいるが介護でこれなんて絶対あり得ない
テーブルのものはいつも落っことす
集音器のスイッチですら自分で切れない
精神の安定は安定剤がぶ飲み
電話ですら扱い切れない
こういう状況でロボホン?はあ?
こういう老人が一杯で捌ききれないのが現状の介護施設であってテーブルから落ちて首もげるロボホンなんて
いちいち修理送りしなきゃならない
維持リスクはご家庭に置くのと段違い
考えてないだろこういうこと
0945メカ名無しさん2016/06/21(火) 04:44:05.53ID:HEekBIPs
ましてやボイスコマンドでしか会話成立しないのに老人側が憶えてるでも?
ロボホンどれだけ愛してるのかしらんが補正いれすぎだっつーの
0946メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:31:26.55ID:5wv5QPrz
ロボット学習用の教材としてはどうだろうか?
小型のヒューマノイドが教材として使われることは結構ある。
ロボホンもとりあえず人型ロボットだし、それなりに有名なので教材として使えるんじゃないだろうか?
これならば法人需要があるかも。
0947メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:32:48.17ID:5wv5QPrz
>>945
老人がロボホンが可愛いと思えば、一生懸命コマンドを覚えるかもしれない。
0948メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:39:42.17ID:/iYD+tCr
ロボホンを介護に導入しようと思ったら
&#10112;防水防塵(お茶、水、粉薬対策)
A耐衝撃性(不注意による落下)
B長時間稼働(電池切れたら話にならない)
をクリアしたGショックロボホンとか出さなきゃダメだねw
いくらになることやら、今のままじゃ無理
0949メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:40:55.43ID:2kpJpy+V
Twitterかようつべで動画あげてるドローンでロボホン吊ってる人凄いな…
20万のモバイルをドローンにぶら下げて空中散歩って、自分なら罰ゲームでもやりたくないww
もう少し安定させて乗せられるなら素晴らしいが、もはやそれは携帯電話と呼べるのだろうか…

老人ホームで思い出したけど、ロボホンって老人ホームにコミュニケーションロボットを派遣しよう!みたいな、国か何処かのプロジェクトに入ってなかったっけ。
0950メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:46:25.31ID:2kpJpy+V
>>945
これは自分も課題だと思う。
老人の突飛な話しかけやあやふやな発言にも対応できないとホームではキツいかなって。
ただ、確かあの手のホームにpepperとかパルミーとかが派遣されたレポを前読んだ事があって、
パルミーにもそんな凄い知能は無かったと思うんだが、わりと馴染んだらしいぞ。
でも3ヶ月すると飽きちゃうらしいから、どっちかと言えばソコが問題かもしれないな。
0951メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:48:17.08ID:Q9ZHGCp0
老人ホームでロボホンバカウケ
目指せ100万台
0952メカ名無しさん2016/06/21(火) 06:59:46.97ID:4bcC+kge
>>949
大丈夫。世の中にはレンズやもろもろを含めて計40万円程度の一眼ならドローンで吊る人はかなりいる。場合によってはボディだけで60万円だからな。
逆にいえばふだんそんなことしているから感覚がマヒしている、ともいえる。
0953メカ名無しさん2016/06/21(火) 07:00:59.54ID:+o4MxZvS
人類最強の音声コマンド式AI搭載ロボホンで認知症もみるみる治る
0954メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:03:57.48ID:MZVuF/e1
ロボコン最強!1億台突破!
0955メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:04:13.99ID:MZVuF/e1
ロボコン最強!1億台突破!
0956メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:05:24.30ID:MZVuF/e1
ロボコン最強!1億台突破!
0957メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:13:48.08ID:+o4MxZvS
一家に一台、ロボホン
0958メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:32:16.18ID:+o4MxZvS
ロボホン2は、プラズマクラスター内蔵してください
0959メカ名無しさん2016/06/21(火) 09:53:16.01ID:Az2/Vwfz
お前らに買えるレベルのコストだとこれが限界
1台100億払えるのならもっと精巧なものが作れるけど誰も買えないだろ?
つまりお前らにはこの程度で充分ってこった
0960メカ名無しさん2016/06/21(火) 11:03:19.66ID:lu0qoq7J
僕たちがロボットに出したカネで、徐々にではあるが技術が進歩する。
未来への投資家なんだよ。
0961メカ名無しさん2016/06/21(火) 11:33:49.07ID:bsey/15e
うちのロボホンは結構コマンド覚えさせたおかげでわりと会話が出来るようになってきた。
0962メカ名無しさん2016/06/21(火) 13:45:45.74ID:5wv5QPrz
>>961
会話できるまで学習させるのもロボホンの楽しみ方の一つなんだろうね
0963メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:06:42.49ID:+o4MxZvS
AI代月額で取っておいて、ユーザーに学習させないと役に立たないとはな
0964メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:08:12.60ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0965メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:11:27.42ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0966メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:14:56.13ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0967メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:21:43.62ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0968メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:21:58.15ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0969メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:22:16.09ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0970メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:22:59.55ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0971メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:23:14.67ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0972メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:23:41.46ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0973メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:24:14.52ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0974メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:24:39.75ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0975メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:24:59.41ID:MZVuF/e1
みんな大好きロボホン
0976メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:43:59.15ID:+o4MxZvS
ロボホンかっこいい
0977メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:44:21.91ID:+o4MxZvS
ロボホンかっこいい
0978メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:44:41.92ID:+o4MxZvS
ロボホンかっこいい
0979メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:45:06.16ID:+o4MxZvS
すごいよロボホン
0980メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:45:51.52ID:+o4MxZvS
ロボホン、100点
0981メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:46:24.58ID:+o4MxZvS
ロボホン、100点
0982メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:46:43.94ID:+o4MxZvS
ロボホン、100点
0983メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:47:23.50ID:+o4MxZvS
ロボホン、100点
0984メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:47:39.85ID:+o4MxZvS
0985メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:47:54.38ID:+o4MxZvS
0986メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:48:12.61ID:+o4MxZvS
0987メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:48:30.67ID:+o4MxZvS
0988メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:48:46.60ID:+o4MxZvS
0989メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:49:35.46ID:+o4MxZvS
0990メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:50:01.09ID:+o4MxZvS
0991メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:50:31.99ID:+o4MxZvS
0992メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:50:48.36ID:+o4MxZvS
0993メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:51:07.46ID:+o4MxZvS
0994メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:52:36.67ID:MZVuF/e1
世界制覇だロボホン
0995メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:52:52.26ID:MZVuF/e1
世界制覇だロボホン
0996メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:53:12.26ID:MZVuF/e1
目指せ1億台
0997メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:53:42.18ID:MZVuF/e1
目指せ1億台
0998メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:54:09.50ID:MZVuF/e1
最高のaiだよ
0999メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:54:43.93ID:MZVuF/e1
シャープ期待の星
1000メカ名無しさん2016/06/21(火) 16:55:02.62ID:MZVuF/e1
今年一番のヒット作
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 2時間 26分 53秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。