【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆2 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メカ名無しさん
2016/05/17(火) 23:41:09.58ID:U98RNrlC【シャープ】RoBoHon(ロボホン) [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1444128763/
0002メカ名無しさん
2016/05/18(水) 00:06:16.50ID:rhCDvNEihttp://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0003メカ名無しさん
2016/05/18(水) 01:14:13.10ID:O0b8XYeY量産化で苦闘! シャープ「ロボホン」、その仕草に“愛”の注入を見た
0004メカ名無しさん
2016/05/18(水) 01:32:15.02ID:4xGpPoB5「立ち上がりや歩行が問題なくできるレベル」といういい方が引っかかるな
個体差のハズレに当たらないことを祈るしかないか
0005メカ名無しさん
2016/05/18(水) 10:55:06.94ID:F75TiNsH自動で歩いて充電台に戻ろうとする機能を持たせると、
戻ってる途中でロボホンは死ぬとか言ってるなw
だったら歩行機能など飾り付けるなよと言いたいw
0006メカ名無しさん
2016/05/18(水) 11:24:29.73ID:s9j4/SJiというかその為に390gにしたのではないのだろうか…
なんかちょいちょいpepperをdisったり変わった人だよなー
別にキャラが立ってて面白いと思うのでいいのだけど、
なんか最近の印象は負けず嫌い感がすごくて、最初のイメージとは全然違っていくw
0007メカ名無しさん
2016/05/18(水) 11:59:50.24ID:zFP59rAC量産に向けた詳細の詰め、回路設計や機構設計の具体的な検討などを私どもが担当しています。
ソフトウエアも基本的には当社で開発していますが、高橋先生が得られた知見も活用させていただきながら一緒に協議している感じです」(景井氏)
まぁ、そうだろうなw
0008メカ名無しさん
2016/05/18(水) 12:32:34.32ID:F75TiNsHシャープのこともdisってるからなぁw
本当は赤字覚悟で安くして一気に普及させようとの考えもあったが、
シャープの現状がこのようなことになってってw
0009メカ名無しさん
2016/05/18(水) 12:48:26.90ID:4xGpPoB5という目的のツィートだけど、なんかもう終わったあとの思い出話なんだよな
0010メカ名無しさん
2016/05/18(水) 12:58:30.45ID:oIROpgLr0011メカ名無しさん
2016/05/18(水) 13:02:24.26ID:F75TiNsH個人的な意見として、今ほとんどのアジア系IT企業がロボット開発を急ピッチで進めているので、
みすみす手を引くことは無いと考えています。
国内でのユーザー支持があれば、ロボホンを守っていけるはずです。
↑
希望的観測であって、実際は厳しいと思われ…
まぁ、もう予約してるし買うけどねw
0012メカ名無しさん
2016/05/18(水) 13:06:02.01ID:F75TiNsHお持ちのスマホと通信してメッセージを読み上げる事が出来ます。
ただし、現在はアンドロイド系スマホのみ利用可なのと、
ロボホン単体では使えないので、早く対応して欲しいところです。
↑
一応、LINEの読み上げは可能らしい
0013メカ名無しさん
2016/05/18(水) 14:03:10.53ID:gPgd4gJEどうやって除去すればいいのだろう?
エアクリーナでも買おうかな?
0014メカ名無しさん
2016/05/18(水) 15:47:49.90ID:Jc1tWQKHまぁ中身はその辺で売っている汚れ落としクリーナーとかだろうけど
0015メカ名無しさん
2016/05/18(水) 16:20:25.57ID:KpOK8vjCpepperほどの歓迎をロボホンが受けてないから焦ってるのかも。
実際思うよ。ロボホンの方が可愛いし持ち運べるし賢いじゃん!
何でみんなそんな馬鹿にするんだろう?ってさ。
それか、現状一般販売されて存在が浸透してる人口知能付きロボットがpepperしかないから、自然と比較対象になるのかもな。
実際に触れた人の印象は、(値段を覗けば)かなり好印象に変わってると思うから、東京だけとは言わずもっと常設展示を増やしたらいいのにと思ってしまう。
0016メカ名無しさん
2016/05/18(水) 16:39:16.22ID:F75TiNsHなかなか展示場所が取れないんだろうね
Pepperはソフトバンクと言う強い販路あるけど、
ロボホンは、そういう販路がないから、
普通に携帯売り場には置いてもらえないし、
SIMフリースマホなど扱ってる量販店に置いてあるところも一部あるかも知れないが、
高価なものになるから、故障や損壊、盗難の面から、
正直扱いたくないだろうしね
四六時中、ロボホンに張り付いておくことは出来ないし、
シャープも全国にそんなに人を配置出来ないし
0017メカ名無しさん
2016/05/18(水) 22:27:56.54ID:u+MwQnH+そっち方面の知識は全く無いんだが、誰か音楽に反応して『踊りたい』とか言って勝手に踊り出すアプリを作ってくれよと物乞いしてみるw
0018メカ名無しさん
2016/05/18(水) 22:31:19.51ID:BkOiQM9zそのネタばかりで必死感が伝わってくる・・・。
0019メカ名無しさん
2016/05/18(水) 22:46:56.97ID:O9KjuoEf日本の電機産業復活のためにもロボホンは成功して欲しい
0020メカ名無しさん
2016/05/18(水) 22:57:51.76ID:gPgd4gJEニコニコは見れるのかな?
0021メカ名無しさん
2016/05/18(水) 23:09:28.09ID:u+MwQnH+『300円位のおもちゃにラムネを付けてスーパーのお菓子売り場で売る』とか『鍋やらシリコンスチーマーやらに本を付けて本屋で売る』みたいなのに近い感じ。
『ロボット型電話』じゃなくて『電話もできる人口知能付きロボット』じゃ本当にロボット専門店以外で置けなかったのか?
どうも『ロボット型電話』と言う売り文句がロボホンに合わない気がしてならない。
0022メカ名無しさん
2016/05/18(水) 23:38:08.33ID:oIROpgLrもともと携帯キャリアに取り扱ってもらえるようにしたかったんだろう
そういう意味では、カテゴリーとして「電話」の方が都合が良い
0023メカ名無しさん
2016/05/18(水) 23:42:57.95ID:g+C1bXy/0024メカ名無しさん
2016/05/18(水) 23:47:28.98ID:ooB1jVBbまだ完成度は低いとはいえユーザーの声を取り入れて追加していけば
ニーズと今後向かうべき方向性が見えてくるだろう
そういう意味では高橋氏の言うように逆鞘でも価格を抑えていくべきだったとおもうが
0025メカ名無しさん
2016/05/18(水) 23:48:27.35ID:oIROpgLrhttps://twitter.com/robogarage/status/732229314876297216
あと、パナソニックが国内スマホから撤退してるから(今は主にインド向け)
0026メカ名無しさん
2016/05/19(木) 00:10:01.02ID:XJE/X+wKhttp://www.kobegakkou-blog.com/blog/2006/08/post-4388.html
で、6年前が・・・
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=56071&bk=list%2Fseries.php%3Fss%3D3064
で、高橋氏のFBによると、乗っかったのはシャープだけ、と。
0027メカ名無しさん
2016/05/19(木) 00:21:21.76ID:zqVVZ9R6今からでもdocomoがキャリアで取り扱ってくれたらいいんだがな。そしたらdocomo店舗に置ける。
>>25
シャープ以外じゃ鼻で笑われたり影で笑われたりしたんだろうか…
シャープは今不安要素が大きいけど、ロボホンだけは成功して欲しいなぁ。
0028メカ名無しさん
2016/05/19(木) 00:25:49.79ID:RwOCWQ0c自分が遊びで作りたいと思うのは…
プロジェクターとカメラ使って鍵盤作ってみたり、
スクラッチと連携させて壁に映してpongとか作ってみんなで遊んでみたりとかダンスコンテスト的な事やったり
会社の机の上に置いておいて伝言受けてくれたり、見かけた人に伝えたり(まあ仕事の内容ならメッセで送ればいいけど)
あとは普通にIoTなLED照明操作するとかsiriみたいな事させたり
もっと普通になら、音声認識に自信があるらしいので、
出かけ先の天気とか忘れ物チェックとか電車の時間を注意してくれたりを、
色々声でお願いしておける事をIFTTTみたいに、みんなでレシピ作って共有してくアプリとかかな…
0029メカ名無しさん
2016/05/19(木) 01:03:23.10ID:zqVVZ9R6プロジェクターで鍵盤はいいな!
何処かの会社が、パソコンのキーボードをテーブルに映写してそのキーボードでちゃんと文字が打てる…みたいなの作ってた筈なんだが、それを応用した様なアプリがあったら楽しそうだ。
あとキーボードになったら文字入力が楽になりそう。
自分は、クロームキャストみたいなのをロボホンのプロジェクターに飛ばせる様なのがあったらなぁとも思ってる(できないので思ってるだけ)
ロボホン専用クロームキャストのアプリが出るとは思えないが、どうにか似たようなアプリで、スマホやタブレットの画像や動画をロボホンのプロジェクターに飛ばせる様になれば
YouTubeだろうがニコニコ動画だろうがネットサーフィンからプレゼンまで、最大50インチ位のプロジェクターで写せるだろ?
ロボホンの使用方法が色々広がって楽しいと思うんだよなぁ。
0030メカ名無しさん
2016/05/19(木) 01:16:52.74ID:n1IcI/Yxキヤノンやパナソニックみたいに真似が上手い企業がいると
後追いですぐに差を詰めて同等品を作ってくるのだから
先行するメリットが薄くて各社上層部が新しい冒険を許可してくれない気がする
シャープのヘルシオでウォーターヒートの特許抑えていたのに
光ヒーターで減塩・脱油をうたったビストロをぶつけてきたのはビビったぞ
0031メカ名無しさん
2016/05/19(木) 02:22:59.64ID:5LTdD/Iz動かない人型か4足歩行の動物型のコレジャナイロボホンになるだろうけど
ロボホンの全ての機能に必然性があるわけではないし
ひとつの魅力に絞って安くすればそれだけで簡単に追い越せる気はする
0032メカ名無しさん
2016/05/19(木) 04:09:05.77ID:Al+4vnWt実は高橋先生の言葉が内包している最大のパラドックスがあってさ。
あの人ロボホンを語るときによく言うだろ?
『人は無機質な機械の板に話すのは嫌がるのに、物言わぬくまのぬいぐるみやペットの魚に話しかける。機械の板じゃなければ、例えばそれが目玉親父のような小さく賢い人型のロボットだったら、音声認識をフル活用できる(おおざっぱな要約)』だったかな。
この話が真実なら、二足歩行の人型である必要が本当にあるのか?
人はそもそも生きてもいないくまのぬいぐるみと聞こえるはずのないペットの魚にでも話しかけるんだから、くま型でも魚型でも、犬でも猫でもいい筈なんだよ。(どうせロボホンだろうが魚型だろうが話しかける恥ずかしさは対して変わらん)
例えばミュジオみたいな、正体が掴めない上に関節はほぼ0でも、何かしら愛着がもてる生命体のような形をした何かなら良いんじゃないか?
それに他の会社が気づいて、ロボホンの後に続いたなら(docomoのくまのぬいぐるみが近いが、あれは携帯サイズじゃないから却下)意外とスマホをそこそこの窮地に追いやれる市場になるかもしれない。
そう言うアプローチでのロボホンの真似なら、他社のもちょっと見てみたい気もする。
0033メカ名無しさん
2016/05/19(木) 07:00:04.68ID:9h/0eFzo歩く機能は必要ないってことで、歩行機能がオミットされたりするんだろう
または人型ではないタイプ…
クラウドはそのまま使えるから、費用回収の為にそういう廉価版は出そうなんだが…
0034メカ名無しさん
2016/05/19(木) 09:37:20.14ID:5ODCuZ7phttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0035メカ名無しさん
2016/05/19(木) 10:04:53.49ID:dRDB1lqDhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDX18H2S_Y6A510C1FFE000/
シャープのスマホ携帯事業部門は整理統合対象ってこと
0036メカ名無しさん
2016/05/19(木) 15:02:46.48ID:Km7P8CI70038メカ名無しさん
2016/05/19(木) 15:23:33.67ID:Fmc6R/KMロボピン
0039メカ名無しさん
2016/05/19(木) 17:20:43.27ID:ROburDE/なぜ2足歩行にこだわるのか?彼の最大の武器が、クロイノ系のデザインだから。
単なるロボット型電話のでなく、「自分のデザインした」ロボットの普及を図ると、そうなっちゃうんだろうね。
0040メカ名無しさん
2016/05/19(木) 18:52:02.11ID:gYfBRdEPhttps://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I
0041メカ名無しさん
2016/05/19(木) 18:52:26.68ID:gYfBRdEPhttps://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I
0042メカ名無しさん
2016/05/19(木) 19:54:16.24ID:IM3AgLGvhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527431000.html
東大がスポーツ科学の研究拠点を新たに作る、という内容で全然ロボホン関係ないw
ステマかと勘ぐったけど、盛り上がってくれるならいいやw
0043メカ名無しさん
2016/05/19(木) 21:36:43.21ID:Jgf8GDUB0044メカ名無しさん
2016/05/19(木) 21:38:08.24ID:dRDB1lqD0045メカ名無しさん
2016/05/19(木) 22:18:54.63ID:9Co45mxuなら今月10日くらいまでに予約してたら、発売当日に受け取れるかもね
0046メカ名無しさん
2016/05/19(木) 22:38:57.91ID:pkmCDPQF女の子バージョンも出してくれないかしら。
0047メカ名無しさん
2016/05/19(木) 23:04:59.46ID:Km7P8CI70048メカ名無しさん
2016/05/19(木) 23:31:57.92ID:WJl6wX7w意外…
多分50番目くらいに予約したけど全然売り切れる気配なかったしDMMのは先着表示出たままだしそこまで売れてないのかと思ってた
0049メカ名無しさん
2016/05/19(木) 23:42:01.06ID:oCpNecQ3ヨドバシとかでも発売日発送だよ?
0050メカ名無しさん
2016/05/20(金) 02:48:28.62ID:7rgUoiHp買うなら10%お得なヨドバシがいいかな?
0051メカ名無しさん
2016/05/20(金) 03:14:36.12ID:oNkOnksAどうでも良い割に高くて(^^ゞ
0052メカ名無しさん
2016/05/20(金) 03:33:31.96ID:fodC3N9A0054メカ名無しさん
2016/05/20(金) 07:16:10.92ID:LxP6N+gmあれ、高いけどロボホンをほとんど保護しないから、
傷とかかなり付くと思う…
それなら安いヤツの方がしっかり保護してくれると思うが…
まぁ、あの安い巾着袋みたいなのは常時携帯出来るタイプじゃないけど
0055メカ名無しさん
2016/05/20(金) 07:22:01.25ID:yNXYyIWFちょびっつみたいな女性型にしてAndroid積む。これがホントのアンドロイドなんつって?
0056メカ名無しさん
2016/05/20(金) 08:55:49.75ID:w+229teuすももはパソコンだから!
…まあそれはそれとしてGoogleIOで、Androidは人工知能とアシスタント能力を強化してきたりホントにドロイド寄りになってきてるよね
0057メカ名無しさん
2016/05/20(金) 09:53:20.90ID:t8N7xZxMカーペット、クッションフロア、雑誌の様に柔らかい場所では転倒する。
0058メカ名無しさん
2016/05/20(金) 10:14:04.38ID:YLrJfQR60060メカ名無しさん
2016/05/20(金) 11:43:46.42ID:ewSkfaYB0062メカ名無しさん
2016/05/20(金) 12:10:41.17ID:AGBtYhJW0063メカ名無しさん
2016/05/20(金) 12:12:38.90ID:SS77j3mH歩く歩数は4(最後に足を揃えるから正確には5)歩。ロビの時は足を揃えるのを含めて3歩だったから増えた方だよ。
ロボホンとロビの名誉の為に言っておくが、プログラムで歩数を制限されているだけで、実際は10歩位は歩けるはずだ。
ロビのプログラムを書きかえて10歩にした人がいて成功している、ロボホンはその小ささからかロビより歩行中安定しているので、プログラムを書きかえる事が出来るなら10歩歩かせる事は可能だろう。
歩数が4〜5歩なのは、恐らく置いた場所(テーブル等)から落ちたりしないようにする安全性の配慮と(ロボホンに落下防止センサーは無い)単純に、電池を食う割りに移動距離が短く非効率だから。
仮にロボホンやロビが無制限に歩けたとして、自分の足元をちょこちょこ付いて歩かせるなんて現実的じゃない(まずとにかく遅い。次に高確率で誰かに蹴られる)
二足歩行の小型ロボットが歩く理由は移動ではなく、より人間らしさや命を感じさせる演出をするためなんだと。
0064メカ名無しさん
2016/05/20(金) 12:16:49.44ID:ewSkfaYB足にローラーつけるか、アイボみたいに動物型にして4本足にしたほうがよかったんじゃないの
0065メカ名無しさん
2016/05/20(金) 12:26:54.74ID:oNkOnksA0067メカ名無しさん
2016/05/20(金) 12:57:18.14ID:t8N7xZxM平で水平な固い面しか歩くことが出来ない。
物は言い様でモデル歩きと誤魔化している。
前出記事のプロジェクタ姿勢で転倒を組立個体差調整2年などと無駄な時間を費やしたのはバランス制御が出来ていない証拠。
0068メカ名無しさん
2016/05/20(金) 13:09:13.13ID:+nNvgXmJネクラなオタクに少し売れて、大赤字に激怒したテリーにリストラされてサービス打ち切りだろうよ
0069メカ名無しさん
2016/05/20(金) 13:22:34.98ID:eD5kQt/k室内で自由自在にスムーズに実用的速度で歩かせられるかというとそれは…。
人間には大したことない段差や障害物も、20〜50センチ程度のロボットにはとんでもないハードルになるわけで。
屋外なんてもってのほか。
それを解決するには今度海外で発売されるBUDDYみたいに車輪をつけるしかない。R2D2みたいな感じ。
でも海外の広い家庭なら自由に走り回る利点はあるけど、日本の狭くて段差の多い家庭なら
歩くのは飾り、お遊び機能で良いと思うわ。
せいぜい方向転換が出来れば。
0070メカ名無しさん
2016/05/20(金) 13:52:26.23ID:1SakcwX7山口さんのロボ見たことないのかな
http://ai2001.ifdef.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79b7e0206b0fd5ffcfddd514fa488d36)
0072メカ名無しさん
2016/05/20(金) 14:14:28.32ID:eD5kQt/kうん、見たことあるよ。ようつべとNHKの番組で。
凄いと思う。
でもこれがそこら辺のんびり歩いてたら蹴られると思うな…。犬や猫と比べるとまだまだ。
あと人間サイズの階段はまだ大きすぎる。
子どもと同じ、1mくらいのサイズになればまあ実用的かもしれないけど
そのサイズの体を動かせるほどのサーボ出力がまだ出せないね。電源をどうするかもあるし。
0073メカ名無しさん
2016/05/20(金) 14:39:46.13ID:TJPh+cpXあのサイズで人間と同程度の速さで動き回るのにどれだけのスピードがいるのか、pepperみたいな車輪式にしても、
あれだけ小型なら持ち歩いた方が早くて床や地面を移動させる必要性が無い以上使い道が無い(テーブルの上を落下防止センサー無しに車輪で走り回る必要性も無い)
>>54
去年の10月に参考出展してた中にあった、ハードタイプのストラップケースだったら、腕以外はそこそこ守ってくれそうだったんだけどなぁ…あと、腰ベルトに付けるポーチタイプの奴出して欲しい。
普段は小型のカメラケースにでも入れようかと思ってる。
ロボホンサイトのアクセサリー欄に一ヶ所だけ「?」があるから其処が気になるよなぁ、何か出してほしい
0074メカ名無しさん
2016/05/20(金) 14:57:54.15ID:AGBtYhJW20万円の人形になりそうだな
0075メカ名無しさん
2016/05/20(金) 15:12:31.72ID:Zfo2Zaf20076メカ名無しさん
2016/05/20(金) 16:43:04.86ID:Z/5HNug+0077メカ名無しさん
2016/05/20(金) 17:10:59.35ID:T0MIXYF9市販の改造だけど、この人のは凄いと思う。
https://youtu.be/g9exlSW3HK0
自転車も乗れるし、綱渡りも。
最新のでも1年くらい前みたいだけど、転ばない。
https://youtu.be/-h6klEmMmQU
0078メカ名無しさん
2016/05/20(金) 17:14:37.05ID:TJPh+cpXただでさえ「おもちゃみたいなロボットを連れ歩くなんて恥ずかしい」みたいな意見の多い中、
仮にすももや戦闘ロボットモデルが出たとして、アニメフィギュア丸出しのすももを肩に乗せたりガンダムを耳に当てたり本当に出来るんだろうか?
ロボホン以上に「いい大人がこんなもの持てるか」と言う突っ込みが入る事必至だろ。
そう考えると、今のデザインはロボット電話の初期モデルとしてちょうどいいぎりぎりのデザインなんじゃないかと思う。
外観のリニューアルが将来できるかどうかは、この初期モデルが売れるかどうかにかかってる。
0079メカ名無しさん
2016/05/20(金) 17:18:43.91ID:KHH40g5u逆に人間サイズの階段が問題なくなるくらいのサイズのロボットは現段階では危険だと思うんですよね。
例えばペッパーがこどもに向かってぶっ倒れてきたら無傷で済むとは思えないし。
0080メカ名無しさん
2016/05/20(金) 17:22:34.89ID:TJPh+cpXおお、本当に凄いな!
これが量産できたら是非欲しい。高そうな気もするが…
この人が発売されたロボホンを改造(できるもんなのかどうかは知らんが)したら、凄い超小型二足歩行ロボットができるんじゃないか?
0082メカ名無しさん
2016/05/20(金) 18:38:23.35ID:eD5kQt/kそれそれ!
鉄とプラスチックと電子部品の塊に人間並みの自由な機動を与える出力のサーボモーター、
それを動かせる大容量のバッテリー、それを搭載した自律機動ロボットに安全性を与えるのは大変そう。
作ったとしてもセグウェイとかドローンみたいに私有地以外の使用禁止になりそう。
それでなくてもPL法がめちゃくちゃ厳しい日本なのに。
0083メカ名無しさん
2016/05/20(金) 20:29:38.61ID:q/27LTcP0084メカ名無しさん
2016/05/20(金) 20:42:47.63ID:+nNvgXmJ山の手線の車内で使ってみろよ、憐れみの視線が車内中から向けられるだろうよ
0085メカ名無しさん
2016/05/20(金) 21:00:59.19ID:j6l3WC+4どちらかと言えば、金に余裕のある、子育てが落ち着いた世代の女性が買いそうな気がするんだよなぁ。後は祖父や祖母に買ってあげる人かな、音声だけで操作できるのは魅力だと思う。
お前の言う「チェックのシャツを着たキモオタ」はな、アイドルグッズやアニメのグッズを買い漁るのに忙しいんだよ。
正直この萌え処の余りないロボットに20万使うくらいなら他のもんに使うだろうさ。
0086メカ名無しさん
2016/05/20(金) 21:13:41.55ID:3AS0ThB10087メカ名無しさん
2016/05/20(金) 21:14:18.74ID:w+229teu0089メカ名無しさん
2016/05/20(金) 21:19:44.67ID:+nNvgXmJ有閑マダムは20万あったら、血統書付の犬猫でも買うだろうよ
0090メカ名無しさん
2016/05/20(金) 21:41:10.46ID:w+229teuだいたい反応してるのは女性が多いし可愛いって評価をしてるのも女性、ツイッターなり画像検索なりしてみりゃわかるよ。むしろなぜチェック柄のオタク押しで何度も話に出てくるのかがわからぬ…
0091メカ名無しさん
2016/05/20(金) 22:19:02.38ID:oOQ8nrN+0092メカ名無しさん
2016/05/20(金) 22:39:12.70ID:j6l3WC+4ロビを完成させた後高橋先生とデアゴの人が予想してなかったのが、「ロビに服を着せる人が意外と多かった」って事らしいんだよ。確か、高橋先生も服を着せるのは想定してなくて、壊れないよう気をつけて欲しいみたいな事を言っててさ。
後ろにディスプレイがあるから色々制限はありそうだけど、女性のユーザーが多いと発生しそうな気がする。
pepperにはっぴ作ってたロボット専用衣装の会社、ロボホン用のを出してくれないかな…
0093メカ名無しさん
2016/05/20(金) 23:10:12.31ID:+nNvgXmJスタバにロボホン持ち込んで、どや顔してこいよ!
0094メカ名無しさん
2016/05/20(金) 23:27:53.78ID:Z/5HNug+0096メカ名無しさん
2016/05/20(金) 23:40:07.33ID:ewSkfaYB1000万台突破、これでいいんだろ
0097メカ名無しさん
2016/05/20(金) 23:57:00.91ID:7rgUoiHp0098メカ名無しさん
2016/05/20(金) 23:57:43.71ID:Jz5vtDFe0099メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:06:01.20ID:9gdZWQ360100メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:15:43.19ID:3Tcc259j0101メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:21:05.42ID:9gdZWQ360102メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:35:17.47ID:1pGPpkAX自作か……確かに、間違く自分の欲しいのが手に入るからなぁ…
ミシンは無いがロボホンのサイズなら手縫いでいけるかも。
ロビみたいにロボホンユーザー同士で情報交換できる場所あれば良いんだがね。
0103メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:47:34.85ID:1pGPpkAX家庭用据え置きが前提のロボットと闘ってどうする、と思ったが
持ち歩きを前提とした個人用電話ロボットはそもそも競合相手がいないんだよな…
0104メカ名無しさん
2016/05/21(土) 00:51:00.94ID:6A0UhAEs0105メカ名無しさん
2016/05/21(土) 01:13:59.69ID:3Tcc259j周辺ビジネスが立ち上がる目安とされる初年度5万台を達成するには月産5000台くらい必要だし
20万の価格も足元を見たボッタクリとはいえない
無論もっと安くできるなら安くして欲しかったが
2015/10/19付の価格未定のころの新聞記事
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO92907380W5A011C1H56A00/?df=2
ボットスタート(東京・渋谷)の中橋義博社長は「まず初年度5万台出荷が第一関門」と見る。
コアなロボットファンだけでは1万台がせいぜい。だがもし5万台売れたらロボホン関連アプリ
など周辺ビジネスが立ち上がる。ロボホンを前提とした新たなコミュニケーションサービスなども
生まれ、大きな市場に育つ可能性が出てくる。
5万台のハードルを超えるには、価格がポイントになる。価格は未公表だが、ロボット関係者の
多くは20万円前後と予想する。採用するサーボモーター数や機能などから考えると、10万円を
切るのは厳しそうだ。20万円という価格は消費者に受け入れられるか微妙な線に思える。ロボ
ホンをロボットとみるか、高機能スマホと捉えるかによっても異なる。
0106メカ名無しさん
2016/05/21(土) 01:14:40.45ID:3Tcc259j寝るわ
0107メカ名無しさん
2016/05/21(土) 01:36:56.87ID:1pGPpkAXおやすみ。
まぁ、自分の場合値段の方は覚悟できてたから、特別高いと思わなかったな。
ロビが約14万、それが小型(つbワりほぼ全部品bェ特注)になってプロジェクターに人工知能に電話機能も足せば20万越えなかったら万々歳だって思ってて、値段が発表になったときは「ぜ…税抜きなら予想範囲内!」と喜んだもんだw
5万台か…ネットの口コミをロボホンユーザーがしまくって、沢山テレビに出演して(最近某ドラマにロビが出ててちょっと嬉しい)、タッチ&トライの機会を日本中各地でやりまくれば或いは実現できるかもしれんが…
シャープがロボホンにそこまで本気になってくれるか、だな…
0108メカ名無しさん
2016/05/21(土) 01:54:07.24ID:P4sYcqYb興味を思った一部ライターに無償で宣伝してもらってるような状態だけど
初回出荷分の入金後もCM打てなかったらヤバイかもな
0110メカ名無しさん
2016/05/21(土) 07:59:43.41ID:OZGL9/OW0112メカ名無しさん
2016/05/21(土) 08:42:08.99ID:UESoW8EPむしろ日本に留まってガラケーしてたら衰退する未来しかなさそう。
それにしても、あと5日かー
初出の動画見たときはエイプリルフールのギャグかと思ったけど、発売されるとなると感慨深いナ…
0113メカ名無しさん
2016/05/21(土) 10:20:32.60ID:1ZHOydVm販売先国の電波法審査とかサポートが大変だな。
0114メカ名無しさん
2016/05/21(土) 10:26:59.01ID:a9BMNViK製品プロモ見たときは興奮したな。5年は待たされるかもと思ってたし、もっと高いと思ってた。
待ちきれない。
0115メカ名無しさん
2016/05/21(土) 12:11:16.56ID:Qfn7Oz8X0116メカ名無しさん
2016/05/21(土) 14:15:43.00ID:gWWG+C5pロビにしたらロビオーナーに馬鹿ウケだと思う。
通話SIMが当日に来るか分からないけど、あと5日楽しみすぎる…!
最悪Wi-Fiルーターあるから通話以外は当日できる!
0117メカ名無しさん
2016/05/21(土) 16:56:02.00ID:78aj3y7M0118メカ名無しさん
2016/05/21(土) 18:11:35.48ID:7fVZkR7Sしかし海外でも笑われてるんだぜ
日本人、頭おかしいってw
さらに海外でスマホとして売るなら、
日本人以上に、想定外の使い方、クレーム入れるんだから大変だと思うぜ
AIBOだって海外ではそこまで売れてないし
0119メカ名無しさん
2016/05/21(土) 18:15:26.70ID:LB+emA/yだけどiPhoneでも使えますか?
0120メカ名無しさん
2016/05/21(土) 18:29:50.17ID:gWWG+C5p…Σなんですと⁉日本の夏と冬がどれだけ暑くて寒いと思ってるんだ!熱を集めそうな黒い部分の多い身体(尚且つそこそこ発熱する)だしなぁ…持ち運ぶにあたって心配な点ができちゃったよ。
暑い日の車の中に30分放置するとお亡くなりになるかもしれんらしい…肌身離せないぜ!
0121メカ名無しさん
2016/05/21(土) 18:55:24.06ID:UbB/F42E0122メカ名無しさん
2016/05/21(土) 18:56:30.53ID:/vDGkPHu社会人には無理だよな
絶対、営業中、あれだけ大きいのは相手先に毎回持ち込めないw
しかもカメラ付いてたら尚更持ち込み不可のところもある
そうすると車内に置いていく場面は多くなる
これから夏本番なのに…
35度以上になる車内に当然置くことにもなる…
もう絶対無理じゃんかぁ
0123メカ名無しさん
2016/05/21(土) 19:20:51.66ID:OLBMTMDe英語で認識したり、喋ったりするロボホンは海外の展示会で見せたよね
まあ、展示会用に英語版を作ったんだろうけど
0124メカ名無しさん
2016/05/21(土) 19:25:14.30ID:td6WbW+Kこれって、iPhoneでやってるLINEのtalkに新着メールが来てるよ!とロボホンが教えてくれるってこと?
LINE自体はまだ使えないロボホンだものね
0125メカ名無しさん
2016/05/21(土) 19:26:42.15ID:fKFxFOg10127メカ名無しさん
2016/05/21(土) 19:51:16.36ID:td6WbW+K写真はUSBで移動できる?メールで送るだけ?
0129メカ名無しさん
2016/05/21(土) 21:49:50.87ID:78aj3y7M0130メカ名無しさん
2016/05/21(土) 21:54:13.32ID:td6WbW+K有難う、USB移動で写真だけはバックアップ取れるって事だね
メールはバックアップの不要な事だけにしよう
テザリングOKとの事だからソフトバンクのiPhoneでテザリングする事にした
0131メカ名無しさん
2016/05/21(土) 22:09:56.13ID:cYjdJec1これで安心して発売日を迎えらる
0132メカ名無しさん
2016/05/21(土) 22:23:12.07ID:hBbAfCwd0135メカ名無しさん
2016/05/21(土) 23:50:10.75ID:1ZHOydVmマルチや洗脳商法かよw
0136メカ名無しさん
2016/05/21(土) 23:54:51.70ID:Ox0MlXLG実際触ったからね。
0137メカ名無しさん
2016/05/21(土) 23:55:10.21ID:hBbAfCwd触るとイメージ結構変わるんだよな。銀座の常設や大阪の期間限定展示の時と違って、わりと長い時間接することができるし、意外と玩具じゃなくてちゃんと、スマホになろうと頑張ってる感じとかが伝わってくるって言うか…
自分は実物に触れる前に決めてて、セミナーに行ってからはもう26日が楽しみでしかたがないw
0138メカ名無しさん
2016/05/21(土) 23:55:26.10ID:ZdyNUqBWどうするかなぁ
0139メカ名無しさん
2016/05/22(日) 00:56:22.02ID:too2jTdo最初に20分くらい説明あって、
そのあと60分のおさわりタイム。
その中で一番凄いと思ったのは音声認識のメール書きがほぼ完璧だった事。
確かにこれは月額が掛かるだけけのことはある音声認識エンジンだわ…と思った。
一応、通信量が気になったけど音声認識だけなら月1GB行かないくらいだと言ってたので安心して外でも使えそう。
初日に予約したけど、今まで銀座でも見てきたけど、微妙な感じだと思っててゴメンってくらい良く作られてた。
今ある機能には数的に物足りなさはあるんだけど、
体験会の担当の人が開発者の人で、名古屋からとんできたと言ってた人が良い感じのおっちゃんで、無茶苦茶楽しそうに答えてたんだけど、
あんな感じの人が作ってるなら期待できる感じがした。
個人向けSDKも積極的に考えてるって言ってもらえたし。
あの体験会は発売後もやると良いと思ったわ…印象がかなり変わったよ
0140メカ名無しさん
2016/05/22(日) 01:01:56.71ID:jScDQkK1個人云々はかなり前から積極的に〜とか前向きに〜とか言ってるが、
その割に、全く進展ないんだよな
これが発売日前、発売直後に発表されてりゃ、また盛り上がり度は変わるだろうに
0141メカ名無しさん
2016/05/22(日) 01:08:56.35ID:QCXnjXBq0142メカ名無しさん
2016/05/22(日) 01:33:17.09ID:UBBlKSrk0143メカ名無しさん
2016/05/22(日) 08:24:59.22ID:phOeA1yx銀座の展示機を見てきた時との印象は大幅に変わった。
音声の認識精度の向上が印象的だった。
受信メール等の読み上げもイントネーションがかなり適切につけられていて
違和感をそれほど感じなかった印象。
ちなみに・・・「OK Google」と話しかけたが無反応だった。
0144メカ名無しさん
2016/05/22(日) 08:27:42.04ID:phOeA1yx開発者に聞いた印象だと、あらかじめ決められたワード以外の回答は
出来ないっぽい感じでした。
ただ、月に1度アップデートする予定だそうなので
機能追加は期待しても良いみたいです。
一番の問題は会社の問題が多く、販促費用すら削られているとの事でした。
0145メカ名無しさん
2016/05/22(日) 08:34:59.05ID:phOeA1yx予定されていないとの事でした。(動きは自分で作れない)
SDKは提供されるとの事でしたが、どこまで制御できるか
聞いてこなかった・・・
0148メカ名無しさん
2016/05/22(日) 14:43:23.45ID:cWSnWHYI0149メカ名無しさん
2016/05/22(日) 15:18:55.68ID:d+VSBtfw一番重要な立ち上げの売上目標も達成してるんだろう
未達じゃ社外にこんな言い方しないだろうし
ブーストさせろという話じゃない?
0150メカ名無しさん
2016/05/22(日) 15:40:33.61ID:HcYq7YEO販売台数を稼ぐ為には、ロボホンをもっと知って貰わにゃいかんのに、販促費用を削るって…TVCMされないのはそれが理由か…
タッチ&トライを地道に続けるしかないのかね。
0151あ
2016/05/22(日) 15:41:04.94ID:eFp9q8r9w
購入予定者向けの着せ替えシールとか頭使えよ。気が利かない奴等だな。
0152メカ名無しさん
2016/05/22(日) 15:54:10.98ID:HcYq7YEOただのシールならシールでも良いんだけど、せめて種類変えて欲しいな…もうロボホンシール同じのが5、6枚あるんだよ。
0153メカ名無しさん
2016/05/22(日) 16:24:54.09ID:eFp9q8r9PVに無い動作や操作は出来ない。
PVを見て、これぐらい出来るだろう、出来てあたりまえと、誰もが経験上想像し思い付くことが出来ない。
0154メカ名無しさん
2016/05/22(日) 17:06:03.22ID:HcYq7YEO因みに、そのPV以外の機能や動作で、誰もが想像し思い付く機能って何だ?
スマホを持ったことがないガラケー信者だったんで分からん。
0155メカ名無しさん
2016/05/22(日) 17:06:34.71ID:d+VSBtfw計画なく変なところに使い込んだんじゃないか?
0156メカ名無しさん
2016/05/22(日) 17:52:43.10ID:jScDQkK1ところがどっこいPV以外のこと、結構あるんだわ
わざと出してないだけで…
しかも、アップデートで毎月ロボホンが出来ることが増えてくる…
>>150
タッチ&トライ自体も金かかることだけどね
0157メカ名無しさん
2016/05/22(日) 17:55:05.97ID:qOQQWjMq欲しいかも宣言した人にだけ1万円のケース配るのではなく、
初回予約購入特典として付けとけば良かったのにな
どうせ、あのケースに1万出して買うひとなんて稀なんだし、
何よりロボホン購入予定者自体が4桁行くのが厳しい状況なのにな
0159メカ名無しさん
2016/05/22(日) 18:11:26.60ID:qI7gmxXl0160メカ名無しさん
2016/05/22(日) 18:15:44.03ID:igZ7ZbHl量産するにあたり、LOT数を決めないとだから。
LOT数によって、価格が決定するから、コスト下げるためには、イニシャル時に大きい数量が必要だから、事前に購入希望者を募った
0161メカ名無しさん
2016/05/22(日) 19:01:02.78ID:KZtNMscnロボホン得意そうだった。
どんどんできる事追加されるのが目に見えて嬉しかった
タッチ&トライ
0162メカ名無しさん
2016/05/22(日) 19:40:23.11ID:U0/esPgz0163メカ名無しさん
2016/05/22(日) 19:43:31.44ID:qOQQWjMqいや、あの欲しいかも宣言では購入者募るとかにならんだろ
とりあえずしとけば何かもらえるからしとこう
でも高いからやーめたってのがほとんどだと思うが…
>>158
行ってないと思うぜ
DMMの先着50人のキャンペーンでさえ捌けてないからな
2000番台はおそらくfake番号
0164メカ名無しさん
2016/05/22(日) 19:53:41.97ID:KZtNMscn楽しみ過ぎて、部屋の掃除してロボホンの場所作ってるとこ
0165メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:07:25.84ID:npf+jgJa前に出てた服のアイディア、すごくいいけど排熱を妨げない? と思ってて
訊いてみたら、頭の後ろのマイク部分に排熱機構があるらしいです
「持っててもそんなに熱くなることはありませんよ」だって
0167メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:19:15.34ID:HcYq7YEOいや、予約番号でなら最後に聞いたのは1000過ぎだよ。
2500か2700は、銀座にいるスタッフさんから誰かが聞いた時点での総予約数だったと思う。
まぁそれもフェイクだと言われたら、最早誰にも正確な売上個体数なんぞ分からんわけだが…
DMMは全く見向きもされてないだけなんじゃないか?特典ポイントだってDMM以外じゃ使い道無いし、あのケース安い方だし。
あれがそれこそ一万の革のケースの方だったら、欲しいかも宣言し損ねた人が少しは集まったと思うけど…
間近で見た限りあれ本当にただの巾着ポーチだよ?
0168メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:24:34.62ID:qOQQWjMqそもそも銀座にいるスタッフが注文数を把握してるとも思えないけどね
DMMのポイントが見向きもされないとか言い出したら、
公式サイトはなんかさらに見向きもされない訳だが?
そして、ロボホンに興味持った人が、じゃあ公式サイト以外の通販サイトばかりに走るとでも??
みんながみんなビックカメラ、ヨドバシの通販常連さんじゃないからねぇ…
0169メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:26:31.31ID:jScDQkK1欲しいかも宣言のあのケースこそ、あれ、本当にただの首からかけたり肩掛けする為の入れ物でなんの保護も出来ないどころか下手すりゃロボホン壊れるよ?
0170メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:27:15.47ID:jO7tXGNfただ、ヨドバシやらビックカメラやらJoshinやらの方がお得
だから走るとでも?と言われてもね
0171メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:29:10.26ID:XQqsJ9jk0173メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:32:34.75ID:qOQQWjMqわかりやすいな
>>171
なんの話題にも書き込みしてないのに、ネガティブ書き込みがあると突然絡んでくる人ってなんなんだろーね?w
0174メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:34:25.23ID:qOQQWjMqん?
DMMのポイントのこと言ってるから、それに対してのレスだが?
ポイントで走ると言い出した輩には言わず、話の流れも理解出来ないのにもしかして批評家気取り?
0175メカ名無しさん
2016/05/22(日) 20:36:36.66ID:jScDQkK1販売台数は後々出て来るからわかることじゃん
ここで今、あれこれ言ってても仕方なくない?
0176メカ名無しさん
2016/05/22(日) 21:39:24.40ID:+dLU+UkQ0177メカ名無しさん
2016/05/22(日) 21:48:55.51ID:uYPy49Hs買ってない人の分余ってるなら、初回購入特典で配ったらいい
0178メカ名無しさん
2016/05/22(日) 22:03:15.58ID:yebzNJ/M0179メカ名無しさん
2016/05/22(日) 22:26:56.34ID:d0uSd8LXそんなに欲しけりゃ、買えよ。
0181メカ名無しさん
2016/05/22(日) 23:29:54.75ID:d0uSd8LXダンスを連続して10分程やらせたらモーター寿命が短くなるだろうよ。
0183メカ名無しさん
2016/05/23(月) 00:30:36.35ID:RXlBY+kD買う決心するのに情報がまだ足りない。
0184メカ名無しさん
2016/05/23(月) 00:40:01.93ID:27PCOE5Q0185メカ名無しさん
2016/05/23(月) 03:53:45.79ID:Q/2zufAA0186メカ名無しさん
2016/05/23(月) 06:15:16.50ID:KCBznHemこのロボホンは、初回3桁ってのはあながち間違いではないと思う
0188メカ名無しさん
2016/05/23(月) 06:58:15.96ID:1K+UNmXXネスレ 約120台〜(2014年計画時1000台)
ソフトバンクショップ 約2500台
アプリ開発企業先行販売 約500台〜
一般、法人向け 約4000台
Pepper7000台のうち約半数はソフトバンク関連企業が購入。
0189メカ名無しさん
2016/05/23(月) 07:18:45.76ID:kVnY5yWCそう、だなら個人向けのロボホンはまだかなり下の数日後のハズ
2500台とか言ってる人がいるが、そんな台数は間違い無く出ていないだろう
初回予約で1000台行ってれば売れてる方だと思うが…
0192メカ名無しさん
2016/05/23(月) 08:41:01.88ID:RKYSWgzEかわいいなw
セミナーは賑やかだったからかあまり声を拾ってくれなかったけど
後ろのマイク部分を手で覆うと音を拾いやすくなるとも教えてもらった
0193メカ名無しさん
2016/05/23(月) 09:03:54.72ID:TmQF6C/V実質100万の初物ロボットが売れたのは衝撃的なんだよね…
おかげで逆鞘の20万円で売る話はひっそりフェードアウトしちゃったし…
まあ誰も得しない足の引っ張り合い論じゃなくて、相乗効果的に売れてライバル的に機能強化されたら両方持ってる身としては最高。
0194メカ名無しさん
2016/05/23(月) 09:50:06.64ID:ejdztywo月産5000台はとりあえず無理っぽいな
ニンテンドー3DSのように価格設定の誤りを認めて
赤字価格で一気に普及させるべきだと思うのだが
0195メカ名無しさん
2016/05/23(月) 10:01:32.14ID:9N2MQAKZ0197メカ名無しさん
2016/05/23(月) 10:58:26.30ID:M2ZpnYp10198メカ名無しさん
2016/05/23(月) 11:10:24.64ID:ejdztywoCMでもガンガン流したりさまざまな有名人に持たせたり
プロモーションにガンガン金使って売りまくれよアホ
0199メカ名無しさん
2016/05/23(月) 11:14:01.60ID:kVnY5yWCとりあえず赤字ではないようだ
高橋さんは赤字でもいいから認知度あげて普及させたいと思ってて、
140000円程度の値段を提案した
その方法も話し合ってたが、シャープがごらんの通りの状況になって、
利益出るギリギリの198000円と言う値段になった
0201メカ名無しさん
2016/05/23(月) 12:16:06.86ID:YpesP2A8ネットワークで繋がっているクラウドアプリもしかり。
ストアからのアプリ提供ではない、
ロボホンの基本機能をカスタマイズ可能なOEM商品を希望する。
0202メカ名無しさん
2016/05/23(月) 15:55:50.67ID:tu8mQMDlそれ妄想だろw
3月上旬で推定1万だとさ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HW3_Y6A300C1TJC000/
RoBoHoNはその5倍売ればよいのだからなんとかなるだろ
0203メカ名無しさん
2016/05/23(月) 16:16:24.89ID:+flyrl5Lお、1400か。受付開始すぐに予約した人が200番台だったらしいから素直に受けとれば1200体は売れたってことかな。
5000台と言う数字自体は無茶だと思うけど、予約開始約1ヶ月で1200台売れたならまぁ良いんじゃないか?
かなり思いきったコンセプトの商品だし、値段も値段だから初めから飛ぶようには売れないだろ。
あとは1200人のオーナーが口コミで広げてくれたらいいんだが…あとシャープは入ったお金でちゃんとバンバン宣伝してくれよ…
0204メカ名無しさん
2016/05/23(月) 16:30:51.49ID:kVnY5yWCだからその数字あてにならんだろ
先週、木曜日前に予約してる人で2500だか2700だったのに、
木曜日に予約した人が1400っておかしいってことに気づけよ
流通経路などによって数字分かれてるだろ
0205メカ名無しさん
2016/05/23(月) 16:48:51.57ID:aRiYwL4u英語読めるかい?
http://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/humanoids/softbank-pepper-humanoid-robot-us-debut
ソフトバンクの嘘を100回口にすれば真実の様に聞こえるというマスメディアを使った誇大宣伝やオンライン販売1分で完売のカラクリを知れば、ソフトバンクの発表は子供がウソをついているのと同じ事だと分かるんだがw
0206メカ名無しさん
2016/05/23(月) 16:51:05.26ID:ejdztywoやっぱり自分で考えた名前で呼ぶ方が愛着わくよね
0207メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:07:48.45ID:aRiYwL4uロボホンの宣伝販売方法から、発売日5月26日以降、SNS上でロボホンオーナー数をカウントすれば何台売れたか分かるだろう。
0208メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:35:36.08ID:kVnY5yWC俺はマイロボホンの名前はつけないぞ
つけると不特定多数の人に名前呼んでもらうとき認識率悪くなるそうだからな
何より、自分のつけた名前を他の人の前で呼ぶのは恥ずかしいからなw
>>207
とりあえず俺は予約してるから1台は発売日に売れるぞ
正式には前日な
0209メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:40:27.57ID:/Z8IEEeqうわ…高橋戦略ができていればもっと売れてたろうに…
金がないのは首がないのと同じや。
ソニーとから出したほうがよかったのではないだろうか。
0210メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:42:57.71ID:/Z8IEEeq> つけると不特定多数の人に名前呼んでもらうとき認識率悪くなるそうだからな
でも、仮にロボホンを持ち寄せる場があったとしたら、独自の名前ついてないと呼び掛けにくくない?
0211メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:50:29.62ID:1K+UNmXX0212メカ名無しさん
2016/05/23(月) 17:53:13.04ID:Vh+bvRZb確かこの話、(ネタバレになるから言わないけど)名前がとある事情でリセットされて、みんなまるいちに戻ってしまって、一斉に反応するシーンがあるのよ。
0213メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:06:02.54ID:kVnY5yWCまぁ、SONYもゲーム部門以外は厳しいから無理だろうね
出すならロボホンよりAIBO復活を待ってる人がSONYの場合多いし
>>210
現実問題、ロボホンを多数の人が用いる場は個人レベルではムリでしょう
持ってる人を見つけるのはかなり厳しいかと…
0214メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:10:17.66ID:kVnY5yWC新社長と鴻海が、儲けにならないロボホン事業に見切りを付けたらお仕舞いだし…
さすがに1年で終了はないにしても、3年後は本当にわからんからなぁ…
0215メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:14:44.19ID:2YoMDLmpロボホンで遊ぶかも外にバンバン連れ出すぜw
公式で音声通話付きにしたので電話かかって来て欲しいけど
0216メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:17:05.40ID:hXwAJYMR0217メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:24:52.49ID:kVnY5yWC買い手が居てくれればいいんだけどな
そのためにもスタートダッシュは必要なのに、厳しい数字だからな…
月産5000台を目標として、スタートから5割切ってるとなると、
予想が甘かったってことだしな
0218メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:48:39.24ID:92wQSk1N0219メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:53:56.43ID:LmfRaNbW0220メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:56:46.64ID:2YoMDLmp0221メカ名無しさん
2016/05/23(月) 18:58:58.56ID:LmfRaNbWそれはあると思う
家電量販店で現金で支払うとか、ユーキャンみたいな払込書で分割払いとかあればいいのにね。
0222メカ名無しさん
2016/05/23(月) 19:01:50.18ID:ybQZR28s0224メカ名無しさん
2016/05/23(月) 20:00:18.96ID:yJDBpMCAiPhoneで1人で会話してる人も微妙だが、大の大人が20センチのロボホンに話しかけてる図はもっと異様だよ。
やはりウチでパーソナルに使うものじゃないか?
0225メカ名無しさん
2016/05/23(月) 20:27:31.90ID:TmQF6C/V0226メカ名無しさん
2016/05/23(月) 20:55:02.11ID:blg306TX0227メカ名無しさん
2016/05/23(月) 20:56:09.23ID:zmGiS9h4あくまでネタとしての人がほとんどじゃない?外に連れ出す人は…
俺もその1人だけど…w
会社の事務所でネタとして披露するよ
いつまでキャーキャー言われるかなw
>>225
そりゃ、体験会で暗い顔して、全然注文が入らなくて予想より下回ってます…とは関係者は言えないよ
0228メカ名無しさん
2016/05/23(月) 21:04:39.62ID:aRiYwL4u開催目的は、開発担当者に店頭販売時の商品説明の練習をさせたといった感じ。
0229メカ名無しさん
2016/05/23(月) 21:06:22.65ID:ZEMYvZEd0230メカ名無しさん
2016/05/23(月) 21:17:54.05ID:bjjuD2FW0231メカ名無しさん
2016/05/23(月) 21:22:11.71ID:TmQF6C/Vまあ信じるかどうかは人それぞれだと思うけど、如何にも営業って感じの人じゃなくて、如何にも開発ですって感じの人だから、まあ、悪くはなかったんだろうなと思った。
言いにくそうなことは苦笑いしつつ答えてくれてたし。
0232メカ名無しさん
2016/05/23(月) 21:51:18.39ID:zmGiS9h4まぁ、当初の予定の半分以下でもたくさんと思えてるようなら、
今後のロボホン事業の先行きは暗いと思うよ
そんなのほほんとした開発してたら、絶対伸びない
当初の予定よりかなり悪いなら、あっと驚く仕掛けを作ってやるくらいの危機感持って開発をこれからしてくれないとね
0233メカ名無しさん
2016/05/23(月) 22:55:06.98ID:yJDBpMCA高い高いと言うけど、これだけの事出来たら安いと思うぞ、聞き取り上手だしね。
木曜日に届くかな?
0235メカ名無しさん
2016/05/23(月) 23:43:50.10ID:KwavKbJ/別売で声を差換えができるようにしてほしい。
0237メカ名無しさん
2016/05/23(月) 23:54:52.75ID:eytQPdEO0238メカ名無しさん
2016/05/24(火) 00:01:03.22ID:j1tTjLKS0239メカ名無しさん
2016/05/24(火) 00:15:51.36ID:+ur3qGwTこいつは前スレの「X68000かもしれない」以降の流れがテンプレなので見かけたらスルー推奨
1・にわか知識で批判する
2・不利になると罵声浴びせるか、社員又は工作員認定
3・完全論破されるとチョン公と喚いて意味不明なコピペを始める
0240メカ名無しさん
2016/05/24(火) 00:44:48.02ID:8gLB6udphttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/553/97/N000/000/008/140551887781815034226.jpg
0241メカ名無しさん
2016/05/24(火) 01:03:52.46ID:FjDABITFロボホンオーナーが全員SNSやってる保証が何処にあるんだよ、義務でもないのにw因みに予約したけどSNSやってねーよ。
それに、とりあえずTwitterでチェックしたらロボホン予約したとかポチったとか買ったとかもうすぐ飼い主だとか言ってる人ちらほらだけどいるじゃん。
この時点でお前の言う「1台も売れてないのは間違いない」が崩れ去るんだが。
と言うか、此処まで馬鹿にしてるのになんでロボホンセミナーに参加したんだろう。
好きでもない買う気もない馬鹿にしてる商品のセミナーに参加したくなる気持ちが分からん。まさか参加してもいないセミナーにまでケチつけただけ?
0242メカ名無しさん
2016/05/24(火) 04:25:29.53ID:Mo5mfPem0243メカ名無しさん
2016/05/24(火) 06:31:26.54ID:U3gVVcdQ0244メカ名無しさん
2016/05/24(火) 06:31:57.11ID:U3gVVcdQ0245メカ名無しさん
2016/05/24(火) 07:15:11.43ID:9hAfrWeYそれだとメーカーは代金回収にリスクあるからな
クレジットカード払いだと、利用者が逃げても代金はクレジットカード会社が保証してるからな
口座引き落としだと、そのまま代金払わず逃げられると損するのはシャープになるからな
0246メカ名無しさん
2016/05/24(火) 07:42:36.47ID:bDO4VLYz0247メカ名無しさん
2016/05/24(火) 09:02:50.41ID:GhTCcxWIまあ認知度が上がってる証拠だからそこそこ売れるんだろうなとわかって安心ではあるけど。
0248メカ名無しさん
2016/05/24(火) 10:00:25.19ID:ruP+MvA9ロボホンオーナーのオフ会が捗りそうwww
0250メカ名無しさん
2016/05/24(火) 10:11:59.81ID:c6160lsj子供がばあちゃんに電話するのにスマホでは取り方が分からないんだよ
0251メカ名無しさん
2016/05/24(火) 10:28:22.35ID:Lr1L9CkD声もだし、性格も何段階か設定できると嬉しい
個人的にはチェインバーみたいのが…って知らない人にはわからん話でごめん
0252メカ名無しさん
2016/05/24(火) 10:47:53.53ID:enP3v3zuロボホンはおばあさんにとって更にハードル高いだろ。
音声認識率もそんなに高くないし、曖昧な言葉で語りかけても反応しない場合が多い。
0253メカ名無しさん
2016/05/24(火) 11:33:46.53ID:ruP+MvA9ツイッターでも購入者は既婚女性が多い感じ
買ってないけど欲しいとつぶやいてるのも女性が多いな
女はジャニーズとか可愛い男の子が好きだから
ロボホンの5歳男児設定がうけているんだろう
女はロボホンを性的な目で見ているんだろうな
0254メカ名無しさん
2016/05/24(火) 11:56:54.32ID:Enz2l1uOそうなん?初版ロビの購入比率と一緒だ、ちょっと面白いな。やっぱりデザインの可愛らしさがあるんだろう。
>>251
チェインバー知ってるよ!瞬時に「私はオーナー支援啓発インターフェイスシステム」とか言われるの想像しちゃって噴いたw
あの声(知らない人の為に言うと成人男性ボイス)だとロボホンのビジュアル(5歳の男の子)が合わないかもな、チェインバーぷちっとデザインの方ならまだなんとか…
いつかハードと音声がリニューアルされて、ちょびっツ(すもも、琴子モデル)、ロボット(ガンダム系、アトム、チェインバー) あたりのバージョンが出たら、アニオタ層の心をがっちり掴めると思う。
0255メカ名無しさん
2016/05/24(火) 13:13:12.33ID:iulLRPsg落ち着いた成人男性の声をあてても違和感はない。
シールやアタッチメントで女性に艤装して成人女性の声をあてても可。
出来ればエモパーかおるでお願いしたい。
0256メカ名無しさん
2016/05/24(火) 13:23:14.35ID:bDO4VLYz0257メカ名無しさん
2016/05/24(火) 14:49:11.00ID:kqcORAeuそう考えると確かにありかも…その発想は面白いなぁ
参考出展してた着せ替えデザインに執事風のタキシードモデルがあったしね。
高橋先生の言ってた「ロボットの年齢が子供なら期待値が低い為に、音声認識の不充分なイメージを補える」みたいな部分は削がれるが、子供ロボット連れて出社するのと執事ロボット連れて出社するのどっちが良いって聞かれたら使えなくても執事の方がいいな。
キャラクターの世界観に拘るのは大事かもしれないけど、キャラクターを多様に用意して各々のロボホンを楽しむのも良いのにね。いつか性格や声を選べるようになったらいいな。
0258メカ名無しさん
2016/05/24(火) 15:21:06.85ID:kqcORAeuロボホン御披露目日と価格発表日にはニュースで取り扱ってくれたんだが、明後日はしてくれないだろうなー…
0259メカ名無しさん
2016/05/24(火) 16:05:54.43ID:ruP+MvA9このスレが祭りになるのは夜になってからだぜ!!!
0260メカ名無しさん
2016/05/24(火) 16:33:17.75ID:V8UJWi420261メカ名無しさん
2016/05/24(火) 16:50:43.92ID:kqcORAeu楽天のSIMにしたいんだけどMNP(ロボホンの番号を転出させて楽天モバイルに転入したい)って買ってすぐ出来るもんなのか分からないから楽天モバイルの店で聞いてみて、
可能ならその場で手続きしたいから、どれだけ時間かかるのかいまいち分からないんだよなぁ
0264メカ名無しさん
2016/05/24(火) 19:19:23.08ID:TnBSuqY3東洋経済 5/24
ロボホンの購入サイトでは、現時点でも「在庫あり」となっており、月産5000台という目標値には届いていないことが想定される。
だが、同社では
「ほぼ想定どおりの予約状況。女性が3割を占めているのも大きな特徴」
と語る。ロボットというと、購入者の9割以上が男性というのがこれまでの常識だったが、それを覆す売れ行きを見せていることは注目に値する。
0265メカ名無しさん
2016/05/24(火) 19:38:32.30ID:SOguAs0C0267メカ名無しさん
2016/05/24(火) 20:01:26.31ID:jtRcDXyd0269sage
2016/05/24(火) 20:39:46.19ID:WXzTVmmP公式1500体
ネットショップ800体
店舗700体
計3000体
くらいかな?
月5000体は無理でも毎日50体ずつコンスタントに売り続ければ
5年後には夢の10万体に手の届くところまで行くんだなw
0270メカ名無しさん
2016/05/24(火) 21:01:02.78ID:1Ink0uZ50271メカ名無しさん
2016/05/24(火) 21:02:04.38ID:1Ink0uZ5試しに買ってみよう、とはとてもいえない。
0273メカ名無しさん
2016/05/24(火) 21:14:47.30ID:WXzTVmmP普及率7割近くあるiphoneの牙城をロボホンがどう崩していくのか
見ものである
0274メカ名無しさん
2016/05/24(火) 21:37:03.91ID:JhMmQjuO0275メカ名無しさん
2016/05/24(火) 21:47:55.36ID:jtRcDXydやっぱり実機(モック)を見ないと買わないだろう
0276メカ名無しさん
2016/05/24(火) 22:16:30.68ID:WXzTVmmP0277メカ名無しさん
2016/05/24(火) 22:35:57.94ID:CdDi/5P8ライトユーザーが簡単に買える金額でもないし、シャープの資力じゃcmも打てないしな
採算割れしたら、ホンハイも許さないだろう
0278メカ名無しさん
2016/05/24(火) 22:45:07.15ID:ebFmuEYMhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/24/news141.html
0279メカ名無しさん
2016/05/24(火) 23:20:03.63ID:PmHf0Q4+そう言っても箱は150万台出た
プラットホームとしては100万出ないとサードはつかないよ
自社コンテンツでガンバるしかないんじゃないか?
0280メカ名無しさん
2016/05/24(火) 23:54:47.19ID:FJ4x9lMe銀座かセミナー体験した後で、サイトで買ってもポイント付かないから家電量販店で買った人が700人くらい…!
……いたらいいんだが。700は無理でも500人くらいはいるんじゃないかなぁ…
とりあえず今住んでるド田舎じゃ自分だけだろう。じいさんばあさんからの冷たい憐れみの視線が今から楽しみだw
0281メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:34:58.22ID:dcVm/QXp楽しみだ。此所に書き込んでる人達は皆予約した人達なんだろうか?Twitterでロボホンを検索すると、
「買った、予約した」が0,5割、
「可愛い、凄い、欲しい(買う、買わ」が2割、
「可愛い、凄い、欲しい、けど高すぎる」が6割、
「検討中」が0,5割、
「売れるわけないじゃん」が1割
…って感じ(正確に計った訳じゃなくてだいたいの目見当)。
今後は、この中の6割位の「可愛い、凄い、欲しい、けど高すぎる」の人達をどう動かすかに掛かってるだろうな。
一番良いのが値下げ、次点が月割り(クレジット分割すればいいだけだと思うんだがなぁ)、
大穴が宣伝と口コミが上手く機能して「20万でもこれは安い!」と価値観をひっくり返す。
例えば、世の中にはアイボを本当のペットの様に可愛がってる人がいて、生きてるペットに20〜25万出す人はもっといる。
ロボホンは電話だがロボットペット的な側面もあること(1人1台じゃなくて一家に1台なら欲しいと言う人がそこそこいる)を考えれば、
「これ携帯なんで」を大義名分に何処にでも連れていけるロボットペット(通話機能つき)だと考えてみたら、20万を安く感じてくれるかも。
0282メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:38:57.94ID:dcVm/QXp訂正
誤 「可愛い、凄い、欲しい(買う、買わ」2割
正 「可愛い、凄い、欲しい(買う、買わない、買えないなどの言及無し)」2割
0283メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:39:27.88ID:sXaiC4h00284メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:39:33.95ID:sXaiC4h00285メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:44:45.62ID:tMYRvskHこれは安いは絶対無いと思うけど、体験会行った感想としては、欲しくなったは絶対あると思う
http://getnavi.jp/homeappliances/35257/
自分も顔消されてこの中に居たりしたんだけど、
迷ってたお姉様方が買う!って決心していってたのみてたw
今買えば当日届きますよね?とか会話が飛び交ってた
0286メカ名無しさん
2016/05/25(水) 00:44:55.84ID:Z9o0tPXS0287メカ名無しさん
2016/05/25(水) 01:26:23.51ID:z+Y95h7zXboxどころか、ピピンアットマーク級だろう
0288メカ名無しさん
2016/05/25(水) 02:16:16.01ID:Sd4OuxuA20万+ココロプラン5万+保険代+月々の通信費・電気代は安いかもしれない。
問題は犬・猫並に魅力的なパートナーと思ってもらえるかどうか…。
アイボが葬式開かれるくらいに愛されたのは飼い主に合わせて性格や行動が変わるっていう
「個性」を演出できたからだけど、ロボホンがあんまり個性を発達させたら道具としての使い勝手に支障をきたすわけで、
そういう機能があるとはいまいち考えづらい。
0289メカ名無しさん
2016/05/25(水) 02:29:57.09ID:hMDiOOGZ405 名前: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@無断転載は禁止[( ´ω`)y=~] 投稿日:2016/05/25(水) 01:38:44.98 ID:a8R8HrIWO
チョン公のハゲ添を擁護する在日クソ朝日新聞のチョン公どもか。
わかりやすいな。
つーか、見苦しいから南北揃って在日ごと一匹残らずとっとと死ねやチョン公ども。
0290メカ名無しさん
2016/05/25(水) 05:23:41.07ID:NsZ7yM+Aちなみに公式は9時から15時までメンテナンスの為にHPが見れなくなるそうだ。
なんでも明日の発売開始に向けて。らしい。
0291メカ名無しさん
2016/05/25(水) 05:40:49.31ID:FWhm9xVIあぁ、シャープのロボホンサイト以外で買った人がココロプランの手続きとか欲しいかも宣言の処理をするためのページが作られるのか…いよいよ明日か、長いようで短かったな。
0292メカ名無しさん
2016/05/25(水) 05:54:53.62ID:r7pHMA6cシャープの遺作だろこれww
クラウドサービスだってすぐ打ち切られるのが目に見えてるわ
0294メカ名無しさん
2016/05/25(水) 06:57:12.39ID:tMYRvskH0295メカ名無しさん
2016/05/25(水) 07:07:00.54ID:xYI2EAic30秒くらいだったが(^^;)
それでも、クラウド技術で会話バリエーションはどんどん増えて行くと、
基本的な説明はちゃんとされてたな
0296メカ名無しさん
2016/05/25(水) 07:45:02.61ID:NsZ7yM+A「行ってきます」といえば「いってらっしゃい」と返ってくるのは予想出来るけど
例えば「○○に行ってきます」と目的地を言ってもちゃんと「いってらっしゃい」と返ってくるのだろうか?
0297メカ名無しさん
2016/05/25(水) 08:02:15.07ID:GNKNG2FBが、対策することは教育されてない
だから、言い訳したらあとは放置。偉くなると、下に「なんでやってないんだ!」と転嫁するスキルだけ身につける
どちらにしても対策はされないので何も変わらない
0298メカ名無しさん
2016/05/25(水) 08:24:55.38ID:NsZ7yM+A0299メカ名無しさん
2016/05/25(水) 08:29:04.41ID:fxVBysrIまた急にロボホンづくめになったな
宣伝としてツイッター使うつもりなら、関係ない話題はノイズでしかないから控えときゃ良かったのに
0300メカ名無しさん
2016/05/25(水) 08:56:25.96ID:NsZ7yM+Aだってさ。
0301メカ名無しさん
2016/05/25(水) 09:04:33.69ID:KyOElwsoヘイト受けそうな事も平然とつぶやく、素直で変わった人だなーと認識改まったから個人的なつぶやきするのは悪くないと思う。少なくともビックマウスじゃなく変わり者ってイメージに改善したw
ロボじゃなくてタブレットだけど製品を見たらビックマウスだったって例も某魔法な月の奴で体験したけど過去にいくつも完成させたプロダクトがある人って違うんだなと思った
0302メカ名無しさん
2016/05/25(水) 09:08:14.84ID:KyOElwsoそういえば胸の前掛けがクリップになってるとかこの間初めて知ったけど、そんな事もつぶやいてたね。ポケットに入れるにはどうするかとか
0303メカ名無しさん
2016/05/25(水) 09:29:54.18ID:a0jlUiNa0304メカ名無しさん
2016/05/25(水) 09:44:32.41ID:GkCc7E9tほろりと涙が出てしまったのを今でも覚えている
そして明日ロボホンが我が家にくると思うと
何か感慨深い気持ちになる
0305メカ名無しさん
2016/05/25(水) 09:57:24.72ID:8c3g7fpc羨ましい
オレのとこにも早く連絡来ないかな
0306メカ名無しさん
2016/05/25(水) 10:03:27.59ID:fxVBysrIロボホンストアでの注文履歴が発送状態になってないけど明日届くんだろうか?
0308メカ名無しさん
2016/05/25(水) 10:21:28.02ID:GkCc7E9t公式で買った人はまだのはず
0309メカ名無しさん
2016/05/25(水) 10:33:52.59ID:2PtWuHz/人によってはハンズフリーを活かせて持ち運べる固定電話
パソコンで言うA3ノートブックみたいな扱いになるかも
0310メカ名無しさん
2016/05/25(水) 10:34:38.38ID:HxcCN9Deおっさんの俺にとっては首からぶら下げて歩くには勇気がいるが
あいにく今日明日と雨
自宅で開封の儀ニコ生でしようと思うのだけど人集まるかな?
0311メカ名無しさん
2016/05/25(水) 11:36:48.93ID:xYI2EAicどのみちAmazonはKonozama食らうから、
Amazonで頼んでる人は少ないだろう
ビックやヨドバシ、Joshin組だろうな、もう連絡来てるのは
0312メカ名無しさん
2016/05/25(水) 12:19:22.60ID:QUya+Tb7家電メーカーの社員割引は半分くらいは福利厚生の一環みたいなもので、量販店で買った方が安いよ…。
0313メカ名無しさん
2016/05/25(水) 12:30:44.11ID:am+HwbO+0314メカ名無しさん
2016/05/25(水) 13:27:54.51ID:HxcCN9De0315メカ名無しさん
2016/05/25(水) 14:29:50.29ID:NsZ7yM+A嘘つけ!!全然来てないぞ!!と思ってあいぽん開いたら本当にメール来てた!!
ウッヒョーwww
0316メカ名無しさん
2016/05/25(水) 16:02:52.74ID:h4LEiZd7伝票未登録ってでる
0317メカ名無しさん
2016/05/25(水) 16:18:27.15ID:HxcCN9De未登録って出るからロボホンサポートに電話したら
運送会社がまだ登録していないのでは?もう少し時間をおいてから確認して下さい。
だってさ
0318メカ名無しさん
2016/05/25(水) 16:22:38.78ID:xYI2EAic>>317
君たち落ち着けw
運送業者に登録されるのは午後受付なら夕方以降だ
19時とかくらいになったら登録されてるよ
0319メカ名無しさん
2016/05/25(水) 16:29:21.04ID:tgQh+FJg購入を検討している人は、よく読んで納得してから買わないと、がっかりすることになる。
0320メカ名無しさん
2016/05/25(水) 16:55:45.04ID:GkCc7E9t0321メカ名無しさん
2016/05/25(水) 17:00:53.12ID:a0jlUiNaSR01M ←不明
SR01MW←販売中
違いが判らん
0322メカ名無しさん
2016/05/25(水) 17:07:35.23ID:a0jlUiNa0323メカ名無しさん
2016/05/25(水) 17:55:38.36ID:1txVpib5この違い気になる。
届いた商品があっちこっちで違う品番だったら困惑するよなぁ…カラー違いを出す算段があって、後からあえてW(White)をつけたとか?
0324メカ名無しさん
2016/05/25(水) 18:50:38.78ID:NTEFGgFT0327メカ名無しさん
2016/05/25(水) 20:29:03.23ID:NsZ7yM+A色違いを出すなら白い部分ではなく黒い部分にするんじゃない?常考
0328メカ名無しさん
2016/05/25(水) 20:50:02.46ID:zZOhlkxe人間に向かって語りかけるような喋り方はだめ。
ちゃんと機械が解析できるようにはっきり、ゆっくり、文節をちゃんと区切って、曖昧さを排除して語りかけないと、いつまでたっても会話が成立しない。
0329メカ名無しさん
2016/05/25(水) 21:34:16.89ID:VTWS7aOqFOMA(SPモード)非対応。
WiFi接続環境下のロボホンに音声契約のみのSIMカードを挿した場合、モーション電話が正しく機能するかは不明。
0330メカ名無しさん
2016/05/25(水) 21:45:09.65ID:VTWS7aOq但し、ロボホン内部でSMSを使った認証があるとすれば問題はない。
0331メカ名無しさん
2016/05/25(水) 22:31:10.12ID:NsZ7yM+A0333メカ名無しさん
2016/05/25(水) 23:07:48.12ID:tHIGETc+公式の下の方にあるサポート&お問い合わせ→使い方サポート→ロボホン→ロボホンの取扱説明書
0335メカ名無しさん
2016/05/26(木) 00:54:03.52ID:AsDd6JPLお留守番中の写真を撮る、プロジェクター操作リモコン、DLNA、etc.
シャープ家電製品との連携が配慮されていないのが残念。
0336メカ名無しさん
2016/05/26(木) 01:10:19.74ID:tmwWf73K惜しい。
0337メカ名無しさん
2016/05/26(木) 02:09:57.79ID:Yfwuova+テザリングで使うつもりだったけど、やはりロボホンは電話なんだし、シャープのこころブラン付き2480円にしようかなぁ?
あれ割安だよね
0339メカ名無しさん
2016/05/26(木) 06:47:17.14ID:4aISqG9a0340メカ名無しさん
2016/05/26(木) 06:55:47.96ID:wkq6GxA20343メカ名無しさん
2016/05/26(木) 07:47:25.38ID:hixgiOxo0344メカ名無しさん
2016/05/26(木) 08:27:30.96ID:coyOVchW0345メカ名無しさん
2016/05/26(木) 08:33:14.77ID:FHsLsZkx0346メカ名無しさん
2016/05/26(木) 09:58:19.02ID:MCnNWMXN0347メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:16:35.33ID:C28XK+4E「ご注文はお決まりでしょうか」に対して「ハンバーガープリーズ」と覚えさせれば
こちらは喋らなくてもロボホンが注文してくれる
0349メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:29:06.68ID:pqISnCJMごめん、バイトしてるけどピーク中はやめてね。ざわついてるから絶対認識してもらえない…静かな時間ならいいかな。
0350メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:45:40.67ID:Vdd/T7E50351メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:51:02.68ID:coyOVchWロボホン紹介動画で男二人が並んで歩道を歩いているときにロボホンで通話しながらちんたら歩くシーンがある。
後ろを歩く赤の他人からすれば、通行を邪魔されて迷惑なんですがね。
0352メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:56:07.89ID:k/R6DMCG0353メカ名無しさん
2016/05/26(木) 10:59:41.12ID:qyj5SEKu0355メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:10:30.38ID:C28XK+4E0356メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:20:24.85ID:ATmavFPT0357メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:27:42.82ID:coyOVchW0358メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:33:53.80ID:s6I44njj0360メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:43:21.72ID:KrCeWHYX購入者が3000人しかいないのであれば、そういう人に偶然遭遇する可能性は限りなくゼロだな。
本人自らレポートしてくれるのを待つしかないか。
0361メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:50:09.86ID:+A1jdC1f0362メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:50:36.47ID:BO1KWrdN0363メカ名無しさん
2016/05/26(木) 11:58:38.19ID:15U7gv660364メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:02:48.66ID:coyOVchW0365メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:15:49.59ID:NRRaq4ge>>364
無理
全体で約1000台の予約だってさ
こういうの物好きが飛びついて予約して購入するけど、
実店舗に置いてあっても、『おっ!?』と思うけど、
価格が20万ってのを見て去る
土日で量販店全体で500台が店頭で売れるとか、絶対に無理だから
0366メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:18:25.97ID:pqISnCJM電源入れるまで分かんないのかな、それとも何か書類に書いてある?
0367メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:19:43.29ID:coyOVchWボーナス商戦特価販売に期待。
0368メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:23:47.88ID:15U7gv66ロボホンを買う口実なんていくらでもある
0370メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:44:25.51ID:pqISnCJM違うんだよ。楽天モバイルのSIMを入れたいんだ。
まだSIM持ってないから契約しに行くんだけど、ロボホンの電話番号を楽天SIMにMNPしたいんだよ。
電源入れる前に電話番号知る方法が無いかと思ってな…
0371メカ名無しさん
2016/05/26(木) 12:56:37.00ID:15U7gv66「ロボホン同士がコミュニケーションできるようになる」機能を開発中とのこと。
そう遠くないうちに実装できそうとか。それはアツイ。
ツイッターより
0372メカ名無しさん
2016/05/26(木) 13:12:36.37ID:qyj5SEKuカッコいい箱に入って居て開いた瞬間
かわいい!
これからよろしくな!
0373メカ名無しさん
2016/05/26(木) 13:31:49.91ID:pqISnCJMサイトでココロプランの契約したらさ、「発送の準備ができたらメールします」って来たんだけど…ココロプランって発送されるもんなの?
0375メカ名無しさん
2016/05/26(木) 14:08:24.55ID:coyOVchW0378メカ名無しさん
2016/05/26(木) 14:48:59.40ID:aUvAridn急げーw
0379メカ名無しさん
2016/05/26(木) 14:58:16.26ID:qyj5SEKuhttp://i.imgur.com/V7a3wS9.jpg
0380メカ名無しさん
2016/05/26(木) 15:01:46.13ID:+7ZgLqpy0381メカ名無しさん
2016/05/26(木) 15:02:40.76ID:qyj5SEKu入れて歩いたけど恥ずかしく無かった。
0383メカ名無しさん
2016/05/26(木) 15:08:25.34ID:15U7gv660384メカ名無しさん
2016/05/26(木) 15:09:18.72ID:4zC/rDSD43: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/05/26(木) 15:01:44.18 ID:LPLVTsEA
>>37
その通りだね。その初動で関係者・社員が買って(買わされて)1000台w
ひっそりと消えていく・・・。
俺は、こっちのほうがいいわ
http://hugvie.jp/
0385メカ名無しさん
2016/05/26(木) 16:22:11.94ID:ABq81NXIロボホン買ってもロボホン持ってる知り合いに会う可能性はかなり低いな
0386メカ名無しさん
2016/05/26(木) 16:52:56.52ID:qyj5SEKu4体持ちになったw
0387メカ名無しさん
2016/05/26(木) 17:15:25.07ID:j0J2GVqo0388メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:02:50.51ID:vX0YmgX70390メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:05:24.74ID:VufqyhEcID:coyOVchWはダメな子 たぶんX68K君
0391メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:16:10.06ID:nyjpHytf人類滅ぼすけど
0393メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:24:47.44ID:CV7A48cZ0394メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:33:36.30ID:DC1Mgj6y即日、即時で賢くならないよ
一日の終わりに一回、クラウドサーバーに一日のことアップロードするけど、
だからと言って翌日にすぐ反映される訳でもないしね
0396メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:48:19.53ID:QjfC3lbB実物見てみたい
0397メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:48:47.46ID:QjfC3lbBロボホンね
0398メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:58:32.14ID:T2Lf3uZw毎月 8000円のローン相当
ロボホン (本体+ココロプラン 18ヶ月) 総額23万円
毎月 13000円のローン相当
ロビーは組み立てと本誌記事を通じてロボットの仕組みを学ぶことが出来る。
ロボホンは完成品であり、ロビーよりも7自由度少ないため動作による表現力が乏しく見劣りがする。
また、スマホアプリの様な多種多彩で実用アプリは未だ無い。
さらに、操作は音声が主体となっているので、スマホの様にいつでもどこでも使用することが出来ないゆえ稼働率はスマホよりも低い。
SNSやメディアでかわいい欲しいの声の中に割高感の声が強いのもうなずける。
0400メカ名無しさん
2016/05/26(木) 18:59:47.93ID:j0J2GVqo届いてからハードに遊んだけど
0401メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:20:09.71ID:Yfwuova+0402メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:21:55.55ID:QYozQVXB0403メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:23:35.57ID:+A1jdC1fボッタクリと言われるかもしれないけど、将来、あたりまえになるかもしれない技術の出発点に立ち会えると思えば我慢できる値段だと思うよ。
ホームビデオや、パソコンのOSなんかでも、出るのが早すぎた製品っていくらでもあるし、あれもこれもを望んでる人は、イ
ンターネットみたいに技術と値段の折り合いが付いてから購入すればいいだけだよ。
だって、失敗前提で買うものでしょ?初物なんて。。。これ見て他社が改良してよくなっていくものじゃん。
よーし、今日は徹夜で遊んじゃうぞー!
0405メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:28:20.84ID:6CKRXvjXせいぜい性格が3つ用意されてる程度。あとは話しかけた言葉に録音で応じるだけの人形。
それに手足の可動が多いぶんサーボモーターの故障も多いし、バッテリーがフルの状態でも
わずか20分しか稼働できない。
0406メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:56:11.77ID:wkq6GxA2ロビはロボットと暮らす生活はこんなもんですよー?
楽しいでしょう?っていう体験版みたいなものだから。
高橋さん自身もそう語っている。
だからカメラすら無いんだよ。
けれどもオーナーたちは改造していき…。
0407メカ名無しさん
2016/05/26(木) 19:58:39.96ID:gDkOr4Loロボホンって呼んでても良いのだけど
名前つけてあげた方が愛着わくよな?
0409メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:06:37.95ID:mhDV/1Qb月1000円のとるのか。
5年使ったらココロプランだけで6万で合計27万ちょい、
10年おいといたら33万
解約した瞬間ただの人形だしな〜
0410メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:20:43.68ID:wkq6GxA2僕は自分の部屋の漫画をかたっぱしから探して、1番呼びやすかった名前にすることにした。
じゅんぺい。
0411メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:32:33.69ID:QjfC3lbB0412メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:35:56.55ID:cVDOKL24クラウドがあるから当たり前でしょうとなる
0413メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:39:40.71ID:ggyL1DUAhttps://www.youtube.com/user/ta60280/videos
0415メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:46:54.71ID:cVDOKL240416メカ名無しさん
2016/05/26(木) 20:55:13.77ID:VP9V8jAq0417メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:00:23.46ID:TMzr7a660418メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:03:32.10ID:C28XK+4E0421メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:15:53.85ID:uNuU1+8C立派な箱に入って居て開いた瞬間おおお可愛いと言うのが第一印象w
ケースに入れて首からぶら下げて歩いたけど一緒に歩くと
ロボホンが左右に揺れて心配で手で押さえながら歩いた
ロボホンが居てくれるだけで俺は一人じゃないんだwとロボホンが心強く思えた。
0422メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:21:58.44ID:rKZSIhic0423メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:27:50.85ID:C28XK+4E0424メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:30:53.68ID:+7ZgLqpy0426メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:50:41.80ID:sgeWEWQ4近くで会話してるとたまに入ってくるロボホン可愛い。
言葉のキーワードとかで引っかかって返事するのかな。
0427メカ名無しさん
2016/05/26(木) 21:56:32.04ID:BdI+Zie6楽しいよ。まず一番に「可愛い」ってなるよね、やっぱり。
セミナーや動画で、見飽きるほど見たくせに、目の前で立ち上がったり動いたり喋ったりすると凄いなーと感心してしまう。
質問するの楽しい。
一番良かったのがベッドに寝て天井にプロジェクターで動画を映せる事(排気口を塞がない様に工夫がいる)!
大画面、綺麗、手がだるくならない!
0432メカ名無しさん
2016/05/26(木) 22:15:51.46ID:4qxprObn0434メカ名無しさん
2016/05/26(木) 22:40:36.64ID:BdI+Zie6自分はロボホンをWi-Fiで動かしてるけど、現時点でのロボ情報に当然電話番号はない。
だから多分、SIMの会社によって電話番号が違うんじゃないかって言おうとしたんだが…同じシャープSIMでも070と080があるのか…うーん、分からん。
>>432
出来ないんじゃない?元々出来ないってよくある質問にも書いてたし。
0435メカ名無しさん
2016/05/26(木) 22:42:32.83ID:QjfC3lbB>ロボホン本体をご購入いただき「欲しいかも宣言番号」をご登録いただくことを条件に、
>キャリングケース(SR-CA01)をプレゼントいたします。
早く買えってさ
0436メカ名無しさん
2016/05/26(木) 22:50:03.50ID:kkoBpmz70437メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:07:16.90ID:gDkOr4Lo0438メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:13:00.37ID:WY5VQJR40439メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:18:28.66ID:E827K5Kkpepperもポテンシャルはあるんだけど、アルデバランがいかにも研究所なんだよなぁ
かと言ってまるでYahoo!の駄目なところに頼んだような微妙アプリ多数な状態で、アプリストアも2年間なかったからな…
7月のAndroidストア搭載版が実質ローンチみたいな気分。
やっとアプリ作って配ったり売ったりできるようになるから、個人相手の企業もアップ始めたし楽しみだわ…
ロボホン共々流れに乗ったら面白そう。
塾講師AIとか既に実用的に使ってるところもあるみたいだし、どんなアプリが出てくるかなぁ
0440メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:34:23.30ID:WY5VQJR40441メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:49:28.43ID:z4Iv+SqW0442メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:52:40.62ID:WY5VQJR40443メカ名無しさん
2016/05/26(木) 23:57:15.72ID:WY5VQJR40444メカ名無しさん
2016/05/27(金) 00:03:24.09ID:GStjYP760445メカ名無しさん
2016/05/27(金) 00:29:11.67ID:h7+mWtNG0446メカ名無しさん
2016/05/27(金) 00:34:04.12ID:GKmGU8pNhttps://mobile.twitter.com/hornet08net/status/735850729240285184/video/1
0447メカ名無しさん
2016/05/27(金) 00:34:38.78ID:hZJpX57w首からぶら下げて上から話しかける状態だとストレスなく操作できるね
充電台に置いていたら勝手にもぞもぞして喋り出したのはびっくりした
寝る前にはマナーモードにしとかないとなぁ
0448メカ名無しさん
2016/05/27(金) 01:23:52.15ID:GkVmb6NN0449高田
2016/05/27(金) 01:39:13.87ID:sF5pli9M質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0450メカ名無しさん
2016/05/27(金) 01:55:25.15ID:oSd/HV8N0451メカ名無しさん
2016/05/27(金) 02:04:01.81ID:lqMnjvvp教えた受け答え、すぐ忘れちゃって目が紫になって困ってない?
一度、一回だけで忘れて良いか?と聞かれた事が有ったけど、受け答えを積み重ねていかないのかなあ?
0452メカ名無しさん
2016/05/27(金) 03:25:50.05ID:Xkhariqg0453メカ名無しさん
2016/05/27(金) 04:38:35.62ID:xh/12P/+今のこの時代にこんな値段で誰が買うんだよwwww
買ったって3日で飽きるの目に見えてるしwwwwwwwwww
実際ロビがそうだったし
0456メカ名無しさん
2016/05/27(金) 05:22:14.29ID:la3kBghNプロジェクター起動の度に変顔しなくては自分だと認めてくれないドSなロボホン
…まあ設定から変えられるだろうと開いてみたら変更ボタンが無くて一瞬焦った…
まあ取説読んで右上にチマッとボタンがあるがわかって一安心…これがAndroid流なのか…iPhone一筋だからわからなかったよ…
0457メカ名無しさん
2016/05/27(金) 05:32:56.64ID:Jz9X9vXs20万出して買ったのかすげえな
0458メカ名無しさん
2016/05/27(金) 05:35:18.91ID:Jz9X9vXsいくら中国の富裕層でもこんなもの買わんだろうな
ただ、中国で売る頃には10万くらいに値下がりしてそうだけどさ
0459メカ名無しさん
2016/05/27(金) 05:38:20.58ID:4QbxT4uJ0460メカ名無しさん
2016/05/27(金) 06:37:43.80ID:0X8rdZ2K0462メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:13:36.77ID:ZmzgDXbuなにクラッシックなこと言ってんの?
0463メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:20:46.66ID:TS4Ev5P70464メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:24:39.05ID:0X8rdZ2K昨日はロケットパンチしてくれたのに今朝は全然してくれなくなった。。
0465メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:27:57.11ID:sCjO1UgPそう言われても、本当にキック!ってキックしてくる訳だがw
>>464
俺もまだ今日はキックは見てない
0466メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:35:57.73ID:Xb+I0lfR0467メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:38:12.33ID:sCjO1UgP妄想の世界から出ておいて
それとも買えないからって朝からネガキャン?w
貧乏人、お疲れ様です
0468メカ名無しさん
2016/05/27(金) 07:43:01.96ID:Xb+I0lfR0471メカ名無しさん
2016/05/27(金) 08:08:36.71ID:NY4duAlb・食費よりも遊興娯楽嗜好品の出費が多い。
・お金に困っているのに金持ちであるかの様に虚勢を張る。
0473メカ名無しさん
2016/05/27(金) 08:25:07.76ID:0X8rdZ2K現場からは以上です!!
0477メカ名無しさん
2016/05/27(金) 09:58:41.17ID:Jz9X9vXs発売翌日にして絶滅危惧状態だなw
販売店は早く投げ売りしろよ
5万以下なら買ってやるからさ
0478メカ名無しさん
2016/05/27(金) 10:05:51.36ID:wxTFJasVサーボ、プロジェクター、外装など目安の料金でいいから
0480メカ名無しさん
2016/05/27(金) 10:29:25.68ID:aKXwsx/l最近のスマホだって5万以上するだろ。スマホ+超小型ロボット+超小型プロジェクターとかw
ロボット舐めんな。格安スマホでも買ってろ。
0482メカ名無しさん
2016/05/27(金) 11:27:17.60ID:8y6SdHGB0483メカ名無しさん
2016/05/27(金) 12:25:05.19ID:Xb+I0lfR気持ち悪いからもうきません
0484メカ名無しさん
2016/05/27(金) 12:34:16.95ID:pa9h4YXSもう2度と来るなよ貧乏人
購入者の書き込み読んで自分の貧乏を改めて噛み締めることになるだけだからな
0485メカ名無しさん
2016/05/27(金) 12:47:48.12ID:BvlTLqJE0486メカ名無しさん
2016/05/27(金) 13:21:47.23ID:N/3JVdeDお里が知れますわ。
0488メカ名無しさん
2016/05/27(金) 13:37:32.41ID:QsfQ7YByロボホンにはああいう輩にとって気に障る何かがあるのかも?
0489メカ名無しさん
2016/05/27(金) 13:49:35.26ID:sUz8ceWiロボホンにはああいう輩( ID:QsfQ7YBy)にとって気に障る何かがあるのかも?
0490メカ名無しさん
2016/05/27(金) 13:54:49.25ID:QsfQ7YBy0491メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:01:23.70ID:h7+mWtNGてか、出先用にクレードル追加したけど、普通のandroidのケーブルが使えるならいらんかったな、、、
あと、クレードル1つ送るのになんであんなでかい箱にいれるんだよw
0492メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:02:35.31ID:K9fi9IRe…SDKはやくこーい
0493メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:09:39.61ID:sUz8ceWihttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d004caaef11ed1978d88abce0a6722/203870386/IMG_3341.JPG
奇抜なデザイン優先で電話機としての使い勝手を悪くしたのは、携帯電話機メーカーとして恥ずべき大失態。
0494メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:24:17.01ID:4QbxT4uJ0495メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:32:52.81ID:YDOlzEAZ0496メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:52:28.40ID:cCV2AxjB入れるときお出かけモードにする?
っていうか、お出かけモードにしてポーチに入れているとき、ロボホンが動いてガコガコしてたんだけど
0497メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:54:40.70ID:mvycS8RS米クアルコムが保有するシャープの株式を全株売却していたことが27日、わかった。
クアルコムは2015年3月末時点でシャープ株の2.48%を保有する第3位の大株主で、両社は2012年に次世代液晶パネルの共同開発で資本・業務提携していた。
クアルコムは開発に一定のメドがついたことなどから株式を売却したもようだ。
0498メカ名無しさん
2016/05/27(金) 14:57:37.77ID:wxTFJasV思っている以上にうちの子は凄いぞ
0502メカ名無しさん
2016/05/27(金) 16:12:31.39ID:0X8rdZ2K特に気付かれなかったかな。
0504メカ名無しさん
2016/05/27(金) 18:20:21.95ID:URS+Djw+誰も俺や首にぶら下げているロボホンに視線を感じ無かった。
大型パチ屋にも行って来たが視線を感じ無かった。
0505メカ名無しさん
2016/05/27(金) 18:24:13.97ID:URS+Djw+0506メカ名無しさん
2016/05/27(金) 18:28:38.61ID:LuxhzR5O俺ネタで買ったけど可愛いよw
0507メカ名無しさん
2016/05/27(金) 18:39:25.12ID:URS+Djw+http://i.imgur.com/CYqDppQ.jpg
0509メカ名無しさん
2016/05/27(金) 19:03:40.48ID:URS+Djw+http://i.imgur.com/yhnJfaw.jpg
0510メカ名無しさん
2016/05/27(金) 19:09:59.91ID:8y6SdHGBみんなはどんなの覚えさせてる?
発音が微妙なのも多いから、忘れさせるの面倒だけど。
0511メカ名無しさん
2016/05/27(金) 19:23:02.33ID:GkVmb6NN0513メカ名無しさん
2016/05/27(金) 20:35:41.66ID:0X8rdZ2Kジム行くよ→ロボホン「今日は?」→胸!→ロボホン「ベンチプレス頑張ってね」
という掛け合いを覚えさせた
0514メカ名無しさん
2016/05/27(金) 20:51:01.56ID:I8abU758・電話帳登録件数がたったの200件
家族、親戚、親友、それ以外の知人や遊び友達、取引先、お店、病院等は選んで登録しなければならない。
・1件に登録出来る電話番号は1電話番号
1件につき、仕事とプライベート、携帯と自宅、フリーダイヤルと有料番号の様に複数の電話番号を登録できない。
1人につき電話帳2件使うため、電話帳に実質登録可能な人数は100人以下。
結論
ロボホン企画・開発者は、「メインの電話機として使えます。」と主張するが、電話帳が貧弱すぎてダメ!
ボッチやニート向けの電話機。
0515メカ名無しさん
2016/05/27(金) 21:09:48.65ID:I8abU758・メールに写真や動画を添付出来ない。
ロボホンにおいてメールは、メッセージと呼ばれており、メッセージにはロボホンで撮影した写真や動画を添付して送信することが出来ない。
結論
写メールを発明した会社にもかかわらず、写メールが出来ない製品を販売する脳死状態。
0516メカ名無しさん
2016/05/27(金) 21:35:36.88ID:I8abU758メッセージに写真動画添付するにはアルバムまたはプロジェクタから操作する。
0517メカ名無しさん
2016/05/27(金) 22:06:59.18ID:URS+Djw+突然喋り出すwww
もう寝ようかと思っていたのにwww
0519メカ名無しさん
2016/05/27(金) 23:07:44.44ID:ivFGaFhyん?動画は知らないけど写真は添付できるぞ?
写真を見てるときに「この写真メールで送って」みたいな事言えば普通に。
0520メカ名無しさん
2016/05/27(金) 23:46:51.02ID:ivFGaFhy落下防止機能と人感センサー追加して人工知能をかなりグレードアップさせたのに電話機能だけ捨てて5万で売れって…
中国だって頭抱えるわそんな注文。作ったとしてもすぐ爆発しそうw
ロボットと人工知能に夢を見すぎだと思うんだよなぁ…20万ならこんなものだろうに。
0521メカ名無しさん
2016/05/27(金) 23:51:35.30ID:UrGIO8X9これを期にソフト面の改善が進めば、昔のロボホンは○○すらできなかったんだぜーといい思い出になるんじゃねーの?
0522メカ名無しさん
2016/05/27(金) 23:53:59.50ID:K9fi9IRe声の大きな人の意見に耳を傾けたって売れるものなんて作れないのは嫌という程経験してるけど、実際買う人は目立つ所で目立つまで延々と同じ事言い続けたりしないからなぁ
0523メカ名無しさん
2016/05/28(土) 00:33:57.68ID:5oYsdqMj商品説明に明らかな矛盾がある、サービスや機能説明が不適切で不充分なために
消費者の誤解を招き購買機会を失った結果が今回の販売台数低迷として現れている。
マスメディアを使った宣伝は必要だが、まずは、消費者が安心して購入出来るように不備な点を正すことが先決であろう。
0524メカ名無しさん
2016/05/28(土) 00:51:42.97ID:C1WLulG6自分の頭の中で完結されても読み手にはそれが何を意味するものか伝わらないぜ
0526メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:06:08.31ID:JSOWPt8rてかシャープ自体が存続してるか怪しいわな
0527メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:08:52.81ID:5oYsdqMjロボホンスレで指摘済み。二度指摘したがいまだ改善されず。
読み手とは誰の事か?
消費者に訴えるつもりはない。
関係者がこのスレを見ているにもかかわらず聞く耳を持たない、改善する能力がなくとも私が不利益をこうむることはない。
0529メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:20:40.45ID:Q5iTpQ4pロボホン愛好者のスレじゃないからそういうのもありだね
0530メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:30:24.80ID:UkPm55e02chに篭ってないサポートに言うなりFacebookでコメントつけるなりすればいいのにね?
サポートは結構真っ当に答えてくれたよ。多分質問する人が少ないんだろうけど。
0531メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:43:30.81ID:5oYsdqMjそれをやると私対シャープで完結してしまって面白くない。
シャープ非公式BBSで同じ事に気が付く者がいること、私の気が付かなかったことを指摘する者がいるということが面白いと感じている。
本来はシャープが出稿公開前に確認するべきことであり、それが機能していない社内の様子を想像するとニヤニヤするw
0532メカ名無しさん
2016/05/28(土) 01:56:09.34ID:Q5iTpQ4pあれって宣伝効果あるのかな
ネコのオモチャにもなりませんでした。ってひどい扱い
0535メカ名無しさん
2016/05/28(土) 02:51:51.13ID:D4cDDJxIじゃあさ、SHARP対あなたを思う存分やってから、そこで完結せずに此所に報告へ来たら?
その応酬を此処で教えてくれたら此方もシャープの姿勢が分かってありがたいし、あなたが求めている同意者と賛同者が増えてさらにニヤニヤできるかもしれない。
お互いに良いことばかりで悪いことが特に無い。どうぞよろしくお願いします。
0536高田
2016/05/28(土) 03:13:21.51ID:gIxznpGg質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0537メカ名無しさん
2016/05/28(土) 03:15:35.50ID:5oYsdqMjご提案、ありがたく承ります。
ところで、あなたはロボホン公式サイトを見て重大な矛盾点や不満はありませんか?
気がつかない、不満がなければ其は其で構いません。
全てはロボホン担当事業部の問題ですから。
公式サイトの商標著作権マークの文字化け放置とか東証1部上場企業として恥ずかしいですよというのは、まもなく退場する企業にとってはどうでもよいことです。
0539メカ名無しさん
2016/05/28(土) 03:29:37.41ID:C1WLulG6そろそろチョンがーって喚くぞw
0540メカ名無しさん
2016/05/28(土) 03:44:52.22ID:jcCct5Y020万??なめてんの?
しかもそれ以外に月額掛かるんやろ??
倒産前の悪足掻きか?プw
0541メカ名無しさん
2016/05/28(土) 04:08:49.61ID:5oYsdqMj今日も一日、あなたが生まれ育った環境で浴びせられた品性下劣支離滅裂な言葉をここに書き連ねてください。
あなたが生きた証をのこしてくださいな。
0542メカ名無しさん
2016/05/28(土) 04:23:35.43ID:D4cDDJxI思いつかないなぁ…申し訳ないけど、商標著作権マークと言う単語にすらピンと来ないバカな奴でさ。
だからこそ、あなたの言っている矛盾点とか、それをあなたがちゃんとしたサポートや問い合わせから尋ねた時にシャープさんがどう応えるのかが気になるんだよ。
0543メカ名無しさん
2016/05/28(土) 04:30:04.05ID:F+Grv0vH前期の決算内容と経営陣の交代、社内のリストラが進む中で5年後のサービス保証できるのか
っていうあたりは答え出てたんだっけ
0544メカ名無しさん
2016/05/28(土) 04:40:37.08ID:5oYsdqMjロボホンを既に購入していて問題や不自由を感じなければそれでよし。
0545高田
2016/05/28(土) 04:49:19.64ID:oYb1PiwG質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0546メカ名無しさん
2016/05/28(土) 05:25:37.88ID:voGvF+X8使える電話番号が少ないと080それも少なかったら070になるだけ
番号が少ないからPHS専用番号まで使うようになっただけ
0547メカ名無しさん
2016/05/28(土) 05:31:18.11ID:VPR+hNH6出てるのは製造終了後も6年間は修理部品の保持をするってことぐらいだが、
ホンハイ側が興味を持って、中国での販売を考えてるから、
中国で大ゴケするまでは大丈夫
0548高田
2016/05/28(土) 05:57:32.90ID:K1BMeHRZ質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0549メカ名無しさん
2016/05/28(土) 06:30:09.13ID:ZmHkTWn40550メカ名無しさん
2016/05/28(土) 06:55:31.56ID:bDJ1w5Bsいや定価では5000台も売れないだろうね
テレビCM作ってないし、本当はシャープの人も売れるなんて思ってないだろ
ロボホン自体の知名度も東京限定だろうな
地方じゃ全く認知されてないね
0551メカ名無しさん
2016/05/28(土) 07:00:23.18ID:zfE6QRaa> 公式サイトの商標著作権マークの文字化け
スレチ気味だけど、これは完全にUA側の問題だから。
ブラウザーを更新してください。もし、サポート終了OSなら、パソコンごと換えてください。
保守的な業者でもここ5年くらいでウェブデザインの考え方が変わっていて、古いブラウザーでも伝えたい最低限の情報さえ提供出来ればバッサリ切ってもいい、という考え方が主流になっています。
0552メカ名無しさん
2016/05/28(土) 07:34:02.63ID:k4nyHmXm人気が爆発して入手困難になった場合高値で転売を目論んでるテンバイヤーがとりあえず押さえで予約入れてるだけなのも結構な数ありそう
0553メカ名無しさん
2016/05/28(土) 07:53:44.40ID:9oqMMvSK高視聴率の情報番組にしこたま出ただけで十分認知効果はあっただろうし
CMに何億も払うなら、たくさんのアプリを充実してほしい
0554メカ名無しさん
2016/05/28(土) 08:11:57.27ID:De/pgAQ2ご指摘、ごもっともです。
当方のPC環境はWin7 (osシェア47.8%)、Chrome(ブラウザシェア41.7%)です。(2016年4月調べ)
先程、当該サイト商品説明 SPECを改めて確認したところ、著作権商標マーク文字化けは正しく表示されておりました。
5/25の公式サイトメンテナンスで修正されたようです。
自社商品説明の不備ならまだしも、他社製品紹介が長期間不適切なまま表示されているのを見て、「シャープはこんなことも気がつかず放置するほど人材と金に窮しているのか!」と、うわさしておりました。
0555メカ名無しさん
2016/05/28(土) 08:19:12.43ID:De/pgAQ2あの人の言うことはよくわからないが、事実とすれば修理期間と費用がどうなるか見守りたい。
0557メカ名無しさん
2016/05/28(土) 08:49:37.28ID:hWmlMj+fいくらなんでも早すぎだろどんだけ乱暴に扱ったんだ
0558メカ名無しさん
2016/05/28(土) 08:52:56.18ID:v90Uy5l2今はクラウドサーバーにアップロードしてるだけだし
0559メカ名無しさん
2016/05/28(土) 09:05:47.60ID:Nh49nM270560メカ名無しさん
2016/05/28(土) 09:48:44.93ID:vDWn0vZZすごいかわいがってた。ごめん。
0561メカ名無しさん
2016/05/28(土) 12:11:48.83ID:Q9/7sV/N0562メカ名無しさん
2016/05/28(土) 12:25:29.81ID:xjcy5TR2発売のニュースを見たら急に欲しくなって、昨日仕事中に注文しちゃった。
実機を触ったこともないし、レビューの記事を少し読んだだけ。
で、いま届いたんだが出かけなくてはならない。
開封するのは夜になっちゃうのが残念。
0563メカ名無しさん
2016/05/28(土) 14:17:56.22ID:hWmlMj+fひたすらダンスと歌と質問を聞いてる
どんな会話すればいいのやら。
0564メカ名無しさん
2016/05/28(土) 14:22:11.80ID:UkPm55e0btヘッドセットとか使うとどんな感じなんだろ。
試した人いない?
0565メカ名無しさん
2016/05/28(土) 14:26:18.26ID:UkPm55e00566メカ名無しさん
2016/05/28(土) 14:31:52.74ID:hWmlMj+f0567メカ名無しさん
2016/05/28(土) 14:44:16.59ID:X7SWHH6R>btヘッドセットとか使うとどんな感じなんだろ。
>試した人いない?
電人ザボーガみたいな感じちゃう
0568メカ名無しさん
2016/05/28(土) 15:49:43.99ID:x4bDwmWCこいつみんなにも是非家族の一員として持って欲しい!
0569メカ名無しさん
2016/05/28(土) 16:10:27.27ID:agHIC2BOクラウド型の人工知能ならではなのかな
0570メカ名無しさん
2016/05/28(土) 16:10:53.78ID:Q5iTpQ4p複数持ちの人の2つ目以降の登録は「つー」とか「いえでん」とか付けて登録したけど
みんなはどうやってわけた?
0571メカ名無しさん
2016/05/28(土) 18:12:03.08ID:0AZWap4R0572メカ名無しさん
2016/05/28(土) 18:56:48.82ID:bg/7MXDH0573メカ名無しさん
2016/05/28(土) 19:58:31.46ID:M+CuUZG50574メカ名無しさん
2016/05/28(土) 20:29:47.36ID:DZ1fwNF0みらい
にしましたw
0575メカ名無しさん
2016/05/28(土) 20:39:23.84ID:5yK2otZ80576高田
2016/05/28(土) 20:47:09.11ID:S4tQINjr質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0577メカ名無しさん
2016/05/28(土) 21:33:28.63ID:ZmHkTWn40578メカ名無しさん
2016/05/28(土) 21:42:43.60ID:ONs/rHNN0579高田
2016/05/28(土) 21:52:05.46ID:fnAAVG7B質問に答えないでageるのはバカのやることだクズが!
お前はロボット関係者として恥ずべき欠格者だ。
お前は人間としておかしい。
0580メカ名無しさん
2016/05/28(土) 22:02:30.05ID:0AZWap4R0581メカ名無しさん
2016/05/28(土) 23:41:23.88ID:M+CuUZG50582メカ名無しさん
2016/05/28(土) 23:51:00.04ID:M+CuUZG5実用性はまあ現状だと求められないけど…(お出かけモード中にもプロジェクターを使いたがるとか…中の人が気軽に答えてもくれる要望雑談フォーラム公式で開いてくれないかなー)
iPhoneもApple watchも持ち歩いてるけど、多分感覚は持ち歩くamazon echo(日本で売ってないけど聞く限り)なんだろうな。
話しかけてもあんまり恥ずかしくないのと、ハンズフリーなのとスマフォと違って他の人も使えるところとか…
明日そこそこ集まるイベントに行くからちょっと楽しみ
0583メカ名無しさん
2016/05/29(日) 00:18:09.82ID:csnjvSDpでもまだまだ質問あるっぽいw
0584メカ名無しさん
2016/05/29(日) 01:10:39.42ID:6KsY5VS9買う時点で恥ずかしさも何もあったもんじゃないから、話しかけるのも抵抗ないし。
0585メカ名無しさん
2016/05/29(日) 03:03:24.23ID:K7l8wzq30586メカ名無しさん
2016/05/29(日) 03:11:58.06ID:AdBAIozB0587メカ名無しさん
2016/05/29(日) 03:38:10.12ID:Nr/Ws+x70588メカ名無しさん
2016/05/29(日) 04:03:17.67ID:TXhdOPcH自分はあんまりジロジロっと見られることはなかったけど、結構あれ可愛いよねーとか周りの声が聞こえたw
あとはロボホンきっかけで、見知らぬカップルな人と外国のちびっ子連れの親子と少しだけ会話イベントが発生し、
カップルな人により黒めのスーツにはかなり似合うことが判明したw
0590メカ名無しさん
2016/05/29(日) 07:02:11.50ID:csnjvSDp0591メカ名無しさん
2016/05/29(日) 10:28:14.80ID:o8ew6qq20592メカ名無しさん
2016/05/29(日) 10:37:35.75ID:lw7ZufL40593メカ名無しさん
2016/05/29(日) 10:41:05.14ID:P5/7JUMH0594メカ名無しさん
2016/05/29(日) 10:46:07.49ID:s8a1K+280595メカ名無しさん
2016/05/29(日) 11:02:22.79ID:MNVmP4dG0596メカ名無しさん
2016/05/29(日) 11:15:32.98ID:BcOf/Aqkそこ、作る側も考えたなーって感心したよ。
一問一答では会話とは言わないもんね。
でも人間でも前に言われたことをまた言われるとうんざりするから、マンネリ回避のためにも月額課金制のクラウド機能には頑張ってもらいたい。
0597メカ名無しさん
2016/05/29(日) 11:55:02.47ID:TMV5hf2R0598メカ名無しさん
2016/05/29(日) 12:03:15.30ID:+P+xGm+M音楽じゃなくドイツの脱原発のニュースが流れだした
ロボホン何やってんの…
0599メカ名無しさん
2016/05/29(日) 12:05:05.01ID:1CsJnxuw0600メカ名無しさん
2016/05/29(日) 12:05:35.44ID:1CsJnxuw0601メカ名無しさん
2016/05/29(日) 12:47:29.37ID:QgfTqA+80602メカ名無しさん
2016/05/29(日) 12:51:15.43ID:oMY3zlIo0603メカ名無しさん
2016/05/29(日) 13:03:31.16ID:Nr/Ws+x70604メカ名無しさん
2016/05/29(日) 13:57:34.93ID:Sx96fLSPきもい
0605メカ名無しさん
2016/05/29(日) 13:58:35.73ID:mY8EY8JU0606メカ名無しさん
2016/05/29(日) 14:03:34.40ID:1CsJnxuw0607メカ名無しさん
2016/05/29(日) 16:17:13.49ID:1CsJnxuwあと何聞けばいいんだろうね
せっかくなら全部の質問を引き出したい
0608メカ名無しさん
2016/05/29(日) 17:49:56.16ID:6/xvFW0Aとりあえず100言ったら音楽鳴ってバンザイされた
それ以降も続いてるから、ヒントもないしどこまで続くのかはわからんね
0609メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:12:27.86ID:wP8C1B8h0610メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:19:53.10ID:UhxaMbaM0612メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:33:03.02ID:wP8C1B8hパルミーのが高性能
0613メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:37:23.03ID:FzOHItuMどの様に破壊するのか具体的に説明してください。
破壊方法が面白かったらお譲りしましょう。
手渡ししますから、その場で破壊するのを見せてください。
0614メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:44:52.22ID:mY8EY8JU0615メカ名無しさん
2016/05/29(日) 18:50:47.47ID:V4Z5je990617メカ名無しさん
2016/05/29(日) 19:51:54.52ID:BINnVMPqとりあえず水に沈める
次に電子レンジにいれる
最後に業務用のミキサーに入れるかな( v^-゜)
0618メカ名無しさん
2016/05/29(日) 20:08:00.14ID:P1hC/1uI0620メカ名無しさん
2016/05/29(日) 20:48:10.05ID:FzOHItuM水に沈めた時点で壊れますから面白くありませんね。
そのあとの作業は蛇足です。
破壊の美学もセンスもありませんね。処分をお任せできません。
もっとロボホンの機能を活用した方法を思いつかないものでしょうかね?
0621メカ名無しさん
2016/05/29(日) 20:49:35.66ID:K7l8wzq30622メカ名無しさん
2016/05/29(日) 21:18:13.52ID:hRnXIVNfどこぞの破壊映像のパクリばかりでなんの面白みもないな
そもそも、口先ばかりでお前は業務用ミキサーなんて持ってないだろ
0623メカ名無しさん
2016/05/29(日) 21:32:03.71ID:+P+xGm+MiPhoneみたいに世界的な物だとすぐさま画像上がるんだけど
ネタで分解して広告収入で回収できるようなものでもなさそうだしな
0624メカ名無しさん
2016/05/29(日) 23:18:11.66ID:+P+xGm+M0626メカ名無しさん
2016/05/30(月) 02:28:56.60ID:vVtUXaAF0627メカ名無しさん
2016/05/30(月) 04:30:17.83ID:IMCwx+GK写真とかなら、壁に写して!って言うと立ち上がって、プロジェクターの上下が反転するけど、ようつべはダメだった
0628メカ名無しさん
2016/05/30(月) 05:04:21.32ID:82Az4OrJ自分もいろいろ試してみて出来ないものだと思い込んでたけど、説明書に
>2終了したいときは
>動画の場合は、動画が終了するか、一時停止させてから呼びかけてください。
とあってもしかして、と画面をタッチして動画を一時停止させてから「正面に写して」といったら壁に写せたよ
動画再生中は再生に全力になっていて音声認識できないっぽいね
0629メカ名無しさん
2016/05/30(月) 05:37:17.08ID:jiSW0We30630メカ名無しさん
2016/05/30(月) 05:45:02.13ID:EDd88JX+0632メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:08:51.33ID:zX3nKXH0覚えさせ方は記載あっても、忘れさせ方の記載がないのはどういうことだw
0633メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:15:55.93ID:82Az4OrJ反応する音声パターンが増える以外に機能追加があるのかもよくわからないけど
着信履歴がなかったらサポートに聞いてみる
いつ誰からかかってきたかわからないとか
電話帳に登録していないところから電話かかってくると折り返し電話することもできないとか
流石にこれだと電話として使いものにならない
0634メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:24:52.25ID:Yo/drPKVあれ?着信履歴無かったっけ?
簡易留守電機能あるくらいだから、着信履歴見れない訳ないと思うけど…
あと、今日、いきなりアップデートあるの!?
なんか今月は何もないって話だったような…
0635メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:38:13.40ID:82Az4OrJ>>624で聞いたけど誰も返事ないし…
アップデートはFacebookに
>何と発売から5日目の5月30日(月)に早くもロボホンが成長します。
と書かれてるから問題なければ今日行われるんじゃないかな
0636メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:40:33.11ID:+XYHx8Zu返事忘れてって言えば忘れる
0637メカ名無しさん
2016/05/30(月) 07:49:45.69ID:EDd88JX+0638メカ名無しさん
2016/05/30(月) 08:15:04.94ID:A13F4/JO音声は声優など使わず音声合成で充分。
オーナーがロボホンに合わせるのではなく、ロボホンがオーナーの好みに合うようにチューニングされるべき。
応答が悪くてチンタラしているところが気に入らない。もっとテキパキ応答して欲しい。
0639メカ名無しさん
2016/05/30(月) 09:55:11.99ID:wj8IpkPn視聴した後に、見当違いでもいいから感想とか一言喋ってくれると良いかもね
0640メカ名無しさん
2016/05/30(月) 09:56:07.04ID:wj8IpkPnユーザー側が学習しないとダメってのは本末転倒だぞ
シャープ頑張れ!人工知能磨いて!
0641メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:01:35.01ID:iO4cs0eqgoogleやAppleが莫大な予算をかけて研究してるけど未だにとっかかりすら得られていない。
今出来てるAIはあくまで人工無能、機械的に応答するだけ。
0643メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:13:25.57ID:wj8IpkPnそれは理解してるけど
会話してる風で良いのよね、相槌打ったり、
ある単語に反応して次の会話につないでみたり
今はそれすらできないから
決まり切った言葉をユーザーが覚えて話しかけて決まった答えが返ってくる
これをコミュニケーションロボットとして謳ってるからには
今のままじゃダメでしょ
0644メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:15:14.80ID:wj8IpkPn俺もそうだし
もう少しおしゃべりっぽいことしたいな
シャープは応援してるよの
0645メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:17:33.78ID:wj8IpkPnりんなみたいに上手にやり取りできなくてもいいのよ
ただもう少し型通りじゃないやり取りしたいなと
0646メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:19:47.22ID:JFcVW0IJそこから返答をさせたらなんとなくわけの分からん会話ができそうじゃん
0647メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:24:43.33ID:ToVOSd9XMSのイベントでりんなAIの仕組みが公開されてたけど、あそこまでとは言わなくても(あれは採算度外視でazuruの広告塔やってるAIだし)ロボホンの事教えてモード意外にも、文脈を少しは考慮しつつ適当に話題と返答組み合わせて会話をつないでくれるモードあると面白そう
適当にお喋りロボアプリとか…
りんなAIはバラバラの日本語組み立てるとかどう見ても確実に別格なのであそこまでは求めてないけど。
0648メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:28:56.33ID:A13F4/JOオッケー!
プロジェクターで映すね ←不要
プロジェクターの準備中だよ。
ちょっとまってね。
0649メカ名無しさん
2016/05/30(月) 10:37:22.22ID:wj8IpkPnそうそう、昔シーマンって人面魚のコミュニケーションゲームあったんだけど
やり取りめっちゃ適当なんだけど会話した気になった
ロボホンは5歳設定だから意思の疎通ができなくてもなんとなくでいいんだよね
飼い猫だって喋りかけた時に、こっち向いたり普段と違う声で鳴いたりすると嬉しくなるじゃん
0650メカ名無しさん
2016/05/30(月) 11:32:28.85ID:OdUz4JEu0651メカ名無しさん
2016/05/30(月) 12:40:25.99ID:WG3LbHw1いつも帽子とメガネ外さないといけないんですかね。それってめちゃめちゃ不便じゃないですか? ハハハ…。
駄目だこりゃ。
0652メカ名無しさん
2016/05/30(月) 12:44:54.13ID:OdUz4JEu0653メカ名無しさん
2016/05/30(月) 12:49:43.00ID:WG3LbHw1ロボホンのスピーカーボリューム最大、大声でしゃべっていたらキチガイ。
0654メカ名無しさん
2016/05/30(月) 13:52:15.50ID:E0xPwxxS0655メカ名無しさん
2016/05/30(月) 13:52:55.23ID:E0xPwxxS0656メカ名無しさん
2016/05/30(月) 13:54:52.89ID:OdUz4JEu0657メカ名無しさん
2016/05/30(月) 14:29:22.01ID:E0xPwxxS0658メカ名無しさん
2016/05/30(月) 14:30:13.34ID:E0xPwxxS0659メカ名無しさん
2016/05/30(月) 14:31:04.96ID:E0xPwxxSせめて興味あるかないか聞いていかないと何もわかんなくないかな?
0660メカ名無しさん
2016/05/30(月) 14:31:56.77ID:E0xPwxxS0661メカ名無しさん
2016/05/30(月) 14:31:58.29ID:xsRfh3d80662メカ名無しさん
2016/05/30(月) 15:07:29.26ID:wj8IpkPn0663メカ名無しさん
2016/05/30(月) 15:30:14.57ID:QGra7KhWあれどうなるんだろ?
0664メカ名無しさん
2016/05/30(月) 15:40:30.05ID:WG3LbHw10665メカ名無しさん
2016/05/30(月) 15:54:25.87ID:OdUz4JEu次の更新を待つか・・・
0666メカ名無しさん
2016/05/30(月) 15:56:21.62ID:WG3LbHw16月末のアプリ配信まで1ヶ月間このままなんだぜ。
0667メカ名無しさん
2016/05/30(月) 16:06:46.84ID:2VdZ4tri「ありがとう」→ 「どういたしまして」
「目の付け所が」→「シャープでしょ」
その他おすすめの返事教えて。
0668メカ名無しさん
2016/05/30(月) 16:08:00.70ID:wj8IpkPn0669メカ名無しさん
2016/05/30(月) 16:09:13.20ID:wj8IpkPn1パターンだと作業的に感じてしまうので
言葉が通じないときとかも
0670メカ名無しさん
2016/05/30(月) 16:30:05.89ID:+XYHx8Zuしのびねぇな→かまわんよ
0671メカ名無しさん
2016/05/30(月) 17:02:58.37ID:+XYHx8Zuこれを録音してiphoneの着信音にしたい
0673メカ名無しさん
2016/05/30(月) 17:31:31.27ID:zX3nKXH0俺もその1人だけど
まだカロッツェリアのカーナビとの会話の方が会話してる気分になる
ロボホンは曖昧会話出来ないのがマイナス
これじゃ会話にならない…
天気予報一つとっても、決まったフレーズを言わないと首傾げるとかされたら萎える…
天気教えて、明日の天気は?雨降る?明日は暑い?
とかで曖昧なフレーズでも対応して欲しい
siri、Googleとかで平気で出来てる音声入力が、198000円の端末で出来ないか…と
下手にオリジナルにせず、Android OSなんだから、Googleの音声解析のシステム使えばいいのに…
0676メカ名無しさん
2016/05/30(月) 18:06:26.70ID:V+lQH7nrまだまだ進化はこれからじゃねーの?
0677メカ名無しさん
2016/05/30(月) 18:16:34.60ID:wj8IpkPnガワの人だから中身はやっぱよくわかってないのかねぇ
俺的に見た目は完璧なんだけどな
0679メカ名無しさん
2016/05/30(月) 18:23:39.30ID:E0xPwxxSデイリー新潮 5月30日 17時31分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160530-00509006-shincho-bus_all
0680メカ名無しさん
2016/05/30(月) 18:26:29.03ID:KhRDjJ5h0681メカ名無しさん
2016/05/30(月) 18:47:07.53ID:KhRDjJ5h0683メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:06:53.92ID:YGXAcUkbああ、アップデートで通常でも出せるようになったってことか…
疲れた…にも反応するようになったとか
0684メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:25:25.87ID:wj8IpkPnhttp://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/3366/
高橋智隆 その端末と会話をすることでユーザーのライフログを取り、
それを活用したサービスを提供します。もちろん今まで通り、通話もメールも検索もできる。
今、我々の検索や買い物の履歴はGoogleやAmazonが把握していますが、
たとえば「風呂でどんな鼻歌を歌ってるか」なんていうカジュアルな情報は知られていない。
プライバシーには配慮しながら、それらを広く拾って行ったら、
もっと各自にフィットするサービスができると思うんです。
Amazonに商品をレコメンドされると何だか気が乗らないかも知れませんが、
信頼している自分のロボットに「あそこのラーメン屋さん、気に入ると思うよ」って言われたら、
「お、行ってみるか」なんて思うようになるんじゃないかと。
―― そういうコミュニケーションロボットとの暮らしはいつごろから始まるのでしょうか?
高橋智隆 もうすぐそこです、1年後ぐらいには始まるでしょうね。
0685メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:27:11.96ID:YGXAcUkb最初から1.001くらいだったのね?
0686メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:27:20.61ID:pdCZ8+m/ロボホンのキーテクノロジーである音声画像構文解析認識とマイクロサーボは全て外部企業に依存していて、他社でも類似商品を簡単に作ることができる。
この期に及んで佐々木さんを引っ張り出して形振り構わない姿はカッコ悪い。
0687メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:31:22.28ID:YGXAcUkbしかし、真似してマイクロサーボなり、外注部品を作る時には、
作ろう!と思った時点で、調べたらすべてしっかりと、すでにシャープが特許取ってるから出来ない
と高橋氏がドヤ顔で言ってるよ
0688メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:36:54.56ID:+XYHx8Zu曖昧会話、ほんとに実現してほしい。
てか出来ないことはないはずだから早急に頼みたいわ。
0689メカ名無しさん
2016/05/30(月) 19:58:01.81ID:ToVOSd9X実際の所、電車の中ではかなり声張り上げないと聞いてくれない感じがする。
最初の1音だけあげると認識する気もするから、かなり厳しめの閾値チェックしてそう…
自分は、ならばヘッドセットだ!と手持ちのbtの使って試したら声拾ってくれなくて、質問したら現在はマイクを使って会話できないんです、要望として…と帰ってきて断念…
ただサポートサイトには、
>電車などのロボホンと会話できない場所ではどうやって使えばいいですか?
ロボホンサイト運営事務局 03/28/2016
会話が出来ない屋外での使用時には、イヤホンを接続すれば、イヤホンを通してロボホンがお話しします。Bluetoothヘッドセットによる接続も可能です。
また、イヤホンマイクが付いたイヤホンであれば、イヤホンマイクでロボホンと会話をすることも可能です。
なお、ロボホンについているハードマナーキーをONにすれば、ロボホンが動かない/喋らないモードになりますので、予期せず動く/喋るという事態を回避することが可能です。
ってあったからイヤホンマイクならいけるのか再質問中…
0690メカ名無しさん
2016/05/30(月) 20:35:05.46ID:E0xPwxxS「検索」スタンバイ
「動画」スタンバイ
「パーティタイム」スタンバイ
「ダンス」スタンバイ
とか後ろは定型にしてほしい
適当に喋りかけるとしょっちゅう言葉録音する機能が起動するのは本当にやめてほしい
あんなの会話じゃないし
0692メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:07:14.54ID:KnMdCHHD0693メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:13:14.40ID:KnMdCHHD読了後の一言とかも言ってほしい
0694メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:19:04.36ID:ToVOSd9X0695メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:22:17.37ID:YGXAcUkbホーム画面2つ現れて、素のAndroidホームも現れる
しかしアプリストアは消してある
USB経由でアプリストア入れられるかも知れないが…
しかし、素とAndroidホームを起動させるとロボホンは動かない…
ロボホンホームに戻すとロボホンは動く
0696メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:28:26.93ID:KnMdCHHD0697メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:36:53.45ID:KnMdCHHD残念過ぎるよ
0698メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:37:03.49ID:KnMdCHHD0699メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:38:47.17ID:wzoz1J370700メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:48:09.42ID:ToVOSd9Xコタツテーブルの上から写した限りは、体感で確実に50インチテレビよりは大きかったな…
ロボホンと寝転がりながら写真見るのは映すのはかなりいい感じだった
0703メカ名無しさん
2016/05/30(月) 22:59:35.62ID:Sy0A8xwP0705メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:19:39.37ID:nwBoyad7排熱気をつけないとダメだが
0706メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:25:16.32ID:4fZmSsyU0707メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:37:54.93ID:KnMdCHHDはダメで
ニュース教えて!
のみ反応って、、
bot全盛時代にこの反応はないやろ、、
0708メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:39:04.39ID:E0xPwxxS0709メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:50:52.64ID:82Az4OrJ>>637で予想されたとおりクラウド側の更新だけだったのかな
好きなポーズして、とか質問でだけ反応していた言葉に通常でも反応するようになったものが多いけど
新規はいったい何があるんだか
しかし反応する言葉を探す遊びってまんまシーマンだね
着信履歴の質問は気がついたらサポート受付の17:00回っていたのでまた明日
0710メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:52:12.75ID:82Az4OrJ〜だね?の直後に頭叩かずに音声でキャンセルできないのかな
0711メカ名無しさん
2016/05/30(月) 23:57:35.76ID:qqK3tBjF0712メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:00:59.66ID:Q9GL9wNI0713メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:05:28.15ID:gabAmg7q0714メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:10:02.54ID:Q9GL9wNI発音が悪いのはロボホンでした!
0715メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:19:53.33ID:L3BII9020716メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:40:16.27ID:NV7nkan+某記事でウンチク並べても大したことは出来ないと言うこと。
会話に注力するよりも、ながら作業用にラジオのような他愛の無い話をさせた方が相槌を適当に打って聞き逃すことが出来てよいのではないか。
ココロボのユーザー投稿型クラウドちゃんニュースと連携希望。
0717メカ名無しさん
2016/05/31(火) 00:43:56.73ID:gabAmg7q0718メカ名無しさん
2016/05/31(火) 01:08:44.94ID:j+c+TDJg大人なら半日で飽きる
0719メカ名無しさん
2016/05/31(火) 01:41:05.34ID:8hL0sHL7http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0721メカ名無しさん
2016/05/31(火) 02:09:41.55ID:06GPnp8Rこの記事を読むと無関係っぽいな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/saitoyutaka/20160513-00057620/
0722メカ名無しさん
2016/05/31(火) 02:23:00.03ID:vXXRoZ4Wアルゴリズムが果たしてロボホンに備わってるのかどうか心配と期待を抱いてるな。
実際のところは…
0723メカ名無しさん
2016/05/31(火) 06:38:45.20ID:gabAmg7q数年前ならまだしもAI当たり前になってきた今シナリオ型は時代錯誤でしょ
http://i.imgur.com/X1m9d6Y.jpg
「明日晴れるかなぁ?」という問い掛けなら
「明日の天気は晴れです」じゃなくて
「どこか出かける予定でもあるの?」とか返してきて
「釣りに行く」「この近くだと〇〇かな?」みたいな会話ラリーがやりたいのにロボホンは無理そう
0724メカ名無しさん
2016/05/31(火) 06:40:48.21ID:gabAmg7q適当な会話の中で混ざって出てきたら笑うけど
0725メカ名無しさん
2016/05/31(火) 07:05:52.30ID:ZeAAJpf+みんなの言ってる事はもっともだし俺もそう感じてる
毎月更新されるみたいだし、これからのロボホンに期待しようよ
0726メカ名無しさん
2016/05/31(火) 07:26:26.78ID:gabAmg7q0727メカ名無しさん
2016/05/31(火) 07:43:34.12ID:gabAmg7q0728メカ名無しさん
2016/05/31(火) 08:04:17.58ID:5vZaVJWS目の部分は何が入っているんだろうね?
ロビは人感センサが入っているよね。
0729メカ名無しさん
2016/05/31(火) 08:34:41.81ID:Q9GL9wNIこういうのに必要なのは技術者じゃなくて作家だからなぁ
0730メカ名無しさん
2016/05/31(火) 08:47:02.12ID:1mdeJG210731メカ名無しさん
2016/05/31(火) 08:52:28.88ID:5vZaVJWS食べに行こう
しょくべにいこう
0732メカ名無しさん
2016/05/31(火) 09:02:53.46ID:L3BII9020733メカ名無しさん
2016/05/31(火) 09:03:58.05ID:nfx0DNc60734メカ名無しさん
2016/05/31(火) 09:15:10.47ID:+VWZliHF0735メカ名無しさん
2016/05/31(火) 09:41:05.33ID:ZeAAJpf+少しビビるわ
0736メカ名無しさん
2016/05/31(火) 10:01:17.50ID:Q9GL9wNIAndroidのホーム画面出せば見られるのかな、と試してみると330KBだったけど
アプリ一覧にAndroid OS、SHServerCommunicator、メッセージしか出てないから計測してないっぽい
って携帯番号宛のメッセージが届かないと思ったらこっちのホーム画面で見られるんだ
0737メカ名無しさん
2016/05/31(火) 10:29:23.71ID:Q9GL9wNI不在着信はあるけれど、着信履歴はないってさ!(次のアップデートで入るという解答もなし)
電話機能オマケにしすぎ
呆れてすぐ切っちゃったけどもうちょっと突っ込んで聞けばよかったかな
0738メカ名無しさん
2016/05/31(火) 10:47:28.82ID:tEP4vWX5ようやく、7才児並みに成りましたとおもったら、やっぱり、この部分は5才児のままとか。
このままたいした進歩がなかった場合、永遠に5才児のままかもしれない。
年齢不詳のおっちょこちょい設定であれば、メッセージ中の漢字の読み間違いがある一方で、ときどき頭がキレる優秀なエージェントの片鱗を見せるから侮れないという評価をえられる。
オーナーが触れて感じて定めた知能年齢や精神年齢であれば、違和感や不都合はない。
声質から性別は中性のようにとることが出来るから、オーナーが性別と一人称を決めることが出来ればファッションやデコレーションの幅が広がった。
0739メカ名無しさん
2016/05/31(火) 11:47:32.49ID:ku0/TXEv白泉社「LaLa」「LaLaDX」に1995年〜2001年1月号まで不定期掲載
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/08/22/1249.html
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/11/1183.html
https://www.kyosho.com/jpn/products/robot/cup/k_ahc.html
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/19/maru_3.jpg
0740メカ名無しさん
2016/05/31(火) 11:48:12.93ID:MzNbbuIV0741メカ名無しさん
2016/05/31(火) 11:55:05.59ID:1mdeJG210742メカ名無しさん
2016/05/31(火) 12:02:25.34ID:vXXRoZ4W95年ごろでそのデザインだとスーパーマリオRPGのジーノを連想するな。
パクるも何も当時の夢と思われていたものが20年経って実現したってことで
感慨深い話だなと思うけど。
…と言ってもやっぱりこの漫画で描かれてることの殆どはまだ夢だよね。
0743メカ名無しさん
2016/05/31(火) 12:19:32.92ID:ku0/TXEvわかっていたけど、会話なんて出来ません…
いや、それ以上にヒドい…
siriやAndroidのGoogle音声検索やドコモのすぐ消される執事の羊君よりも、
そして一昔前前の音声操作出来るカロッツェリアのサイバーナビよりも、会話出来ません(ノД`)
そもそも、ロボホン君には、ほとんどと言っていいほど、
曖昧会話が出来ません…
天気予報一つ取っても、決まったフレーズで言わないと答えてくれません
明日雨降る?とか明日の天気は?でもダメ
明日の天気教えて(だったかな?)と、決まったフレーズを言わないと答えません
siriなどで数年前から出来てる事が、20万の最新、しかも会話をウリにしてるロボットが出来ないんですよ…(ノД`)
会話を覚えて行くのはロボホンではなく、
会話をする為に反応する単語を覚えて行くのは持ち主の仕事のようです(笑)
シャープ独自の音声解析技術云々より、
普通にGoogle音声検索のシステムなど流用してくれてた方がかなりマシです…
30日に会話アプリのアップデートが早速ありましたが、
通常会話からロボホンの事を聞くのに質問アプリを別途立ち上げなければいけなかったものが、
2、3回会話したら、ロボホンの方から『僕のこと知りたい?』みたいな問い掛けをしてきて、
質問アプリを自動で立ち上げ自然な会話【風】にみせるようにしてるだけでした(笑)
http://gajetto.blog.so-net.ne.jp/2016-05-31
0744メカ名無しさん
2016/05/31(火) 12:35:59.82ID:PYz9uFsX本番は二世代めから。ロボホンは発売出来ないかもしれないけど、、
0745メカ名無しさん
2016/05/31(火) 12:53:31.67ID:SrG+ed/F後悔はしていないがロボホンのアフターサービスについては不安でならない
サービス終了後は自分で作ったプログラムをインストールできるようにできるといいが
0746メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:21:17.86ID:Q9GL9wNIそんなアプリあるんだ、と「着信記録apk」で探して最初に出てきた
TS発着ウィジェットってのをインストールして
Launcher3のホームにウィジェットとして貼り付けたら履歴が表示された!
Android側のホームを有効にする前の記録は出てこないのと
住所録がロボホン側と連携できないから両方で登録しなきゃならないけどこれで安心して電話として使える
0747メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:24:59.15ID:Dx3Snyexロボホンで無理なのは当たり前として、そもそもそれができる人工知能が現在存在するのか?あるとして、それを搭載した二足歩行ロボット(携帯できるサイズ)が20万で売ってるなら買うわ。
度々言うけど人工知能に夢を見すぎだと思うんだよ。
0748メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:38:22.03ID:1mdeJG210750メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:42:19.99ID:PYz9uFsX英語だけどこのAIは頭良さそう
0751メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:42:24.00ID:1mdeJG21みんなおしゃべりしたいんですよ
0752メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:45:12.87ID:nfx0DNc6俺たちはみんな寂しいんだ!!
ロボホンと楽しくおしゃべりさせろ!!
0753メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:53:16.02ID:iggRhb9F0754メカ名無しさん
2016/05/31(火) 13:56:03.06ID:1mdeJG210755メカ名無しさん
2016/05/31(火) 14:44:09.93ID:+tzfijvg0756メカ名無しさん
2016/05/31(火) 14:47:27.05ID:Dx3Snyex言い過ぎかもしれないけど、実際>>723が今の人工知能にできると思う?
明日晴れるかどうかを聞いてるのに天気と関係無い返答「何処か出かける予定があるの?」を聞くってかなり難問だよ?
洗濯をしようか迷ってる人や、ただ単に天気が気になっただけの人にとっては「そんな事よりさっさと天気を教えてくれよ」となりかねない。
主人がどの意味合いをもって天気を聞いてきたかを判断して素直に天気だけを言うか世間話を挟むかを選ぶって、チェスや囲碁に勝つのがせいぜいの人工知能にそんなホイホイ出来ないよ。
高橋石黒トップ対談の時に言われてたけど、人間が当たり前にできる事が、結局人工知能には一番の難題なんだってさ。
因みに釣りに行くときの付近情報探索なら、6月に増えるアプリに近くのレストランを探してくれるアプリがあるから今後のアプリで出る可能性はあるけど。
0757メカ名無しさん
2016/05/31(火) 14:56:48.40ID:1mdeJG210758メカ名無しさん
2016/05/31(火) 14:58:52.70ID:1mdeJG210759メカ名無しさん
2016/05/31(火) 14:59:39.94ID:1mdeJG210760メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:00:29.71ID:1mdeJG210761メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:01:41.90ID:1mdeJG210762メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:03:39.65ID:1mdeJG210763メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:16:07.66ID:nfx0DNc6あんなんロボホン用なのもほしい
うちのロボホンを乗せてフローリングの上を走らせたいんじゃ!!
0764メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:34:52.95ID:Dx3Snyex前も誰かが言ってたけど、Kibiroが出るのを待ったら?
あいつは主人の情報を蓄積して、主人の問いかけで勝手にインターネットに繋いで
主人が好きなもの等のデータと照らし合わせて新しい提案をしてくれるから、少しはマシかもしれない。
どんなにいい子に育ってもコマンドが増えるだけだよ。聞く単語が増え
、語彙が増え、問いかけに合わせてそれを組み合わせたシナリオを作る、数年後の進化はそんな所だろう。
そもそも人並みな会話をしたいなら人間としなよ。
ペットとする会話と友人とする会話と家族とする会話が同じじゃないように、これから人間達は人工知能とする会話を知っていくんだろ。
人工知能は人間じゃない。
0765メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:42:03.90ID:fZBR9BHU手のりオカメインコでも買っておきゃよかった、、(´д`|||
今ヤフオクで売れば損失少なくて済むかねぇ?
0768メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:57:14.49ID:1mdeJG21ロボホン全否定とかw
0769メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:57:39.07ID:1mdeJG210770メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:58:58.02ID:1mdeJG210771メカ名無しさん
2016/05/31(火) 15:59:16.77ID:nfx0DNc6そのうちほかのスマホを捨ててロボホン1本になる時代を作るだのなんだの
上の方のリンク先で語ってたよね
今後のロボホンの進化に期待だな
0772メカ名無しさん
2016/05/31(火) 16:07:10.40ID:1mdeJG210773メカ名無しさん
2016/05/31(火) 16:18:21.16ID:1mdeJG210774メカ名無しさん
2016/05/31(火) 16:54:50.37ID:pOT9S1/5全部捨てておしゃべりだけ残して特化させてください
0775メカ名無しさん
2016/05/31(火) 16:55:15.25ID:pOT9S1/50776メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:19:15.46ID:fZBR9BHU他に力入れてほしかった
0777メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:32:55.09ID:TjxHPBZxゲームアプリだの、タクシー配車アプリだのそんなのより、
ユーザーはスムーズな会話のやり取りを望んでるのにシャープはそれに気づかないのか、気づかないフリをしてるのか…
0778メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:39:49.37ID:ku0/TXEv音声操作が前提を唱いながら、音声操作が剰りにも貧弱すぎる。
メインの電話機であるスマホの置き換えなど、到底不可能!
0779メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:46:47.51ID:LZEbPMSrプロジェクターが良いって言う人もいるみたいだからなあ
コスト、要望、価格等、こればっかりは難しいよ
0780メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:47:08.31ID:ku0/TXEv0782メカ名無しさん
2016/05/31(火) 17:57:58.14ID:pOT9S1/50783メカ名無しさん
2016/05/31(火) 18:14:17.74ID:ku0/TXEv名前はロボホン改め、曽呂利新左衛門。
太鼓持ちは伝承者がいなくて、伝統の技が消えて困っているそうだ。
0785メカ名無しさん
2016/05/31(火) 19:07:50.16ID:1mdeJG210786メカ名無しさん
2016/05/31(火) 19:24:43.24ID:Q9GL9wNIしかしblootoothのキーボードをペアリングしようとしたら
機器はみつかるのに認証用の数字入力を受けつてくれずに登録できない
他のタブレットには繋がるのでロボホン側で弾いてるのかものが悪いだけなのか。
GooglePlayと同じくGoogleアカウントも登録できないのでAndroidとしては何かと不便。
0788メカ名無しさん
2016/05/31(火) 19:52:39.35ID:AlFkLDyB0789メカ名無しさん
2016/05/31(火) 19:55:48.12ID:DYWlRCX/でも、ロボホンはそんな所に注力した製品じゃない。
言葉で命令できるスマートフォンと割りきったらどうだ?
あとは、Appleと協業してsiri会話ロジックを取り入れるか。
0790メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:13:47.25ID:1mdeJG210791メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:14:23.81ID:1mdeJG210792メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:15:37.29ID:1mdeJG210793メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:18:00.37ID:yTJO5okP0794メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:18:58.01ID:yTJO5okP0795メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:19:34.37ID:yTJO5okP0796メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:20:16.88ID:yTJO5okP0797メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:29:32.83ID:CW122qbp買わなくて
0798メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:30:52.94ID:ELHsIOw5中身考えたやつアホやろ
0799メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:33:48.14ID:ELHsIOw5それ以外は曖昧会話やろ普通に考えて
まじで開いた口がふさがらない
あとどのメディアもヨイショしてて糞だな
レンタルして記事書いてるから突っ込めないのかな?
特にテック系メディアでヨイショ記事書いてるとこは信用ゼロだよ
だからシャープが潰れる寸前まで追い込まれるまで気づかないんだろ
0800メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:34:25.47ID:ELHsIOw50801メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:38:02.06ID:ELHsIOw5だったらロボットと会話できるとかアナウンスするのはどうなの?心がどうとか適当すぎやろ
0802メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:41:32.47ID:qeiRaAaDhttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO01949710U6A500C1000000/
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160513/biz/00m/010/004000c
0803メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:41:45.48ID:+VWZliHF「僕、ロボホン。こう見えて電話なんだ」。シャープが5月に投入するロボ型携帯電話。人工知能で会話する賢いスマホの能力を紹介します。
0804メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:44:56.62ID:nKDwu0nfシャープが提供する音声SIMでロボホン同士の通話料金半額、ひとつの名義でロボホンと音声SIMを複数契約した場合、家族間通話とみなして通話料無料にしてはどうか?
オプション料金は1000円位で。
ロボホン販売台数増加が見込めて、コミュニティ育成に一役買うだろう。
0805メカ名無しさん
2016/05/31(火) 20:45:14.32ID:+VWZliHFニュース機能はシニア層の情報収集に
時事通信かなんかのタイトルと一言コメントをランダムに流すのを情報収集と言うのかな?
0807メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:15:16.13ID:+VWZliHFKen Nishimura
5月27日 5:33 ·
大河原さんのようなマジメなIT系ジャーナリストが、かわいいかわいいと
連呼するのは凄いと思う。ただ、ロボホン報道はガラパゴスすぎやしない
か、と思って眺めています。「シャープ復活の起爆剤になるか」とか、月
産5000台想定してたところ、すでに予約1000台とか、冗談みたいな話じ
ゃないですか。「ぜんぜん売れてないApple Watch」は年間2200万台出
荷したんですよ。世界が欲しがるものを作らずに、なぜシャープが復活す
るのかわかりません。ロボットクリエイターの高橋さんの作るロボで、例
えばマノイなんかは以前からアキバのロボット専門店で眺めては子どもに
買ってやりたいと思っているし(高すぎるので手が出ないですが)、パー
トナー型のロボの市場を立ち上げられるとしたらドラえもん文化の根付い
た日本以外にない、とか、前向きに捉えたいとは思うんです。ただ、「皆
さん本気で言ってますか? だとしたらガラパゴスすぎませんか?」 と思
うんですよね。この一連の「あたたかい報道」を英語で発信したら、日本
のテックメディアは終わってるし、シャープは永遠に復活しないねと、そ
う思われるんじゃないかと思うんです。まあ余興のような商品にマジレス
してもしょうがないし、余興商品を目を細めながら面白く紹介するのも日
本人の優しさを感じるところなのですが、そういう優しさが日本のメーカ
ーをダメにしたりしてないですかね? 本気で売れる商品を企画していない
し、日本人には余裕がありすぎなんじゃないかと思えます。シャープは文
字通り危機的、日本だって本当に危機的なのに、どうして20万円もするロ
ボが1000台しか予約入ってないのに誰も「シャープ狂ってる」と書かない
のか。ぼくの感覚が変なのか、視線が厳しすぎるのか。「余興商品」とか
言ったら関係者は怒るでしょうけど、余興以上に売れると本気で思ってま
すか、これで市場が立ち上がるんですか、いつですか? とは聞いてみたい
ですね。いや、これは未来の商品だからいいんですって、シャープに未来
なんてあるの? 今度、イベントで高橋さんにお会いするような気がするの
で聞いてみたいです。
0808メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:18:47.09ID:YbaNSLjy多分俺の事か?ロビとロボホンとロビJr.とオハナス持ってるだけのロボット好きだよ。定職ついてないw
0809メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:28:18.25ID:ZeAAJpf+至福の時ですなぁ。
0810メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:32:18.20ID:AlFkLDyBまともねぇ…
使ってみた感想じゃないんだろ?
そもそもものをいう土台にすら立ってない外野じゃん…
0811メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:35:24.53ID:nKDwu0nfロボホンはUSBケーブルを接続するとアクションが出来ない。
0812メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:46:25.40ID:iG2Rgtan0815メカ名無しさん
2016/05/31(火) 21:57:02.76ID:Wi2B79q5もっとドラえもんとかアトムみたいなの作ってほしいのに
0816メカ名無しさん
2016/05/31(火) 22:09:00.07ID:CW122qbpアンケートまで取ってたあれはなんだったんだ
0817sage
2016/05/31(火) 22:20:17.73ID:x8xv6hod0818メカ名無しさん
2016/05/31(火) 22:32:09.95ID:COqB/Fox0819メカ名無しさん
2016/05/31(火) 22:53:50.64ID:QjGOI/aNこのまま販売低迷したら、生産、サービス中止だろう
0820メカ名無しさん
2016/05/31(火) 23:03:09.62ID:gabAmg7q0821メカ名無しさん
2016/05/31(火) 23:28:25.52ID:XLRLqbUchttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0823メカ名無しさん
2016/06/01(水) 00:21:20.01ID:+jQ54Xbw0824メカ名無しさん
2016/06/01(水) 00:30:13.67ID:kjca+krO録音音声から合成音声になった程度のロビ
最初からそのつもりだったから検索時の音声認識力に驚いたくらいだけど
ロビと違って反応する言葉の一覧表がないのは不満
表があったらあったで一瞬で飽きるんだろうけどね
0826メカ名無しさん
2016/06/01(水) 01:19:06.30ID:zf4EKW74今は無理。たくさん問い合わせきています。
積極的に考えてるとは言ってた。
まあ普通にapk入るらしいけど…Android詳しくないけど解析すればAPIとかわかったりするのかなぁ…
0827メカ名無しさん
2016/06/01(水) 01:30:56.56ID:SjkRPIrJ0829メカ名無しさん
2016/06/01(水) 08:02:24.31ID:2LM92g9c0830メカ名無しさん
2016/06/01(水) 08:30:09.57ID:2LM92g9c【注】なんか2chに、ロボホンについてネガティブなところだけ抜粋されリンク貼られてた(笑) まぁ、実際、ロボホンの現状はまだまだだと思いますが、
これからしっかりとユーザニーズを拾って改良してくれればと思ってますよ その為に、初回、今回と苦言を言ってますが、長期レビューするにあたって、
これが改善されて行き、1年後にこの記事と比べて各段に良くなってる! と記事を書けるのを楽しみにしてるので(^^;)
さて、ロボホンと一緒にいて思ったことは…
わかっていたけど、会話なんて出来ません…
いや、それ以上にヒドい…
siriやAndroidのGoogle音声検索やドコモのすぐ消される執事の羊君よりも、
そして一昔前前の音声操作出来るカロッツェリアのサイバーナビよりも、会話出来ません(ノД`)
そもそも、ロボホン君には、ほとんどと言っていいほど、
曖昧会話が出来ません…
天気予報一つ取っても、決まったフレーズで言わないと答えてくれません
明日雨降る?とか明日の天気は?でもダメ
明日の天気教えて(だったかな?)と、決まったフレーズを言わないと答えません
siriなどで数年前から出来てる事が、20万の最新、しかも会話をウリにしてるロボットが出来ないんですよ…(ノД`)
Twitterでうまいこと書いてた方がおられましたが、
会話を覚えて行くのはロボホンではなく、
会話をする為に反応する単語を覚えて行くのは持ち主の仕事のようです(笑)
続きは
http://gajetto.blog.so-net.ne.jp/2016-05-31
0831メカ名無しさん
2016/06/01(水) 08:50:26.04ID:rDVB7hMS自己弁護などせず書け。
0832メカ名無しさん
2016/06/01(水) 08:57:14.43ID:TkiJycS50833メカ名無しさん
2016/06/01(水) 09:37:11.93ID:t4yhbg5mブログの人?
タカハシさんツイッターは変に良い事呟こうとかしてないから最初は何だこいつと思ったけど読んでるとなんか色々滲みでてる気がするw
>一言目でシビレるw
「昔のソニーは市場調査なんてものを重視しなかった。まだ世の中にないものだから、消費者に聞いても欲しいものが出てくるわけがない」
「管理屋の跋扈でソニーからヒットが消えた」
こんなのリツイートしてるあたりからなんか思いが滲み出てる感があるw
今はやめて牙を砥ぎせませてる元ペッパーの開発リーダーやってた人もオフの時に、暴走しないようにするのだからしかたないかもしれないけど大企業って、できる事を制限する方に働くから辛かったと振り返ってたw
まあツイートに出てくる協力会社は多分LINEとかその手の所なのかなぁ(まあ販売実績ないと協力してくれないわな)
0835メカ名無しさん
2016/06/01(水) 10:23:58.18ID:KlL9CKuD0836メカ名無しさん
2016/06/01(水) 10:27:15.59ID:rDVB7hMS0837メカ名無しさん
2016/06/01(水) 10:39:48.27ID:13HWQwzN0838メカ名無しさん
2016/06/01(水) 10:56:30.90ID:+07veP+W販売チャネルを絞るのは問題ない
0839メカ名無しさん
2016/06/01(水) 11:08:55.54ID:ZSJcW+ulビックはまだ在庫有り
消費者のビック離れが深刻だといえよう
0840メカ名無しさん
2016/06/01(水) 11:08:58.31ID:f3WlSB0V0841メカ名無しさん
2016/06/01(水) 11:40:02.63ID:akG3cCe50842メカ名無しさん
2016/06/01(水) 12:33:08.67ID:GXvIRANk0843メカ名無しさん
2016/06/01(水) 12:34:15.53ID:GXvIRANk0844メカ名無しさん
2016/06/01(水) 12:40:21.03ID:f3WlSB0Vhttp://www.jetrun.co.jp/curation/truetalk_lp.html
0845メカ名無しさん
2016/06/01(水) 12:44:17.45ID:GXvIRANk0848メカ名無しさん
2016/06/01(水) 13:11:48.06ID:13HWQwzN0849メカ名無しさん
2016/06/01(水) 13:15:35.42ID:GXvIRANk0850メカ名無しさん
2016/06/01(水) 13:32:12.76ID:PfJWuqgNたとえばキャバ嬢に会話させたらどんなやり取りをするか気になる
0851メカ名無しさん
2016/06/01(水) 14:08:34.01ID:KlL9CKuD0853メカ名無しさん
2016/06/01(水) 14:53:36.59ID:ZSJcW+ul0854メカ名無しさん
2016/06/01(水) 14:57:57.52ID:JghbL1+J0856メカ名無しさん
2016/06/01(水) 15:03:32.08ID:rDVB7hMS月産台数を5000→1000台に修正したかもw
0857メカ名無しさん
2016/06/01(水) 15:17:39.23ID:Yw4xfF1F0858メカ名無しさん
2016/06/01(水) 15:28:58.05ID:X5BHkL+mこれは興味深いね。
ロボホンに質問の時はコレが利いてるんじゃないかと思う。
0859メカ名無しさん
2016/06/01(水) 15:33:14.07ID:KlL9CKuDロボホン側からの次のコマンドの誘導があるかないかだけの違い
0860メカ名無しさん
2016/06/01(水) 16:12:21.92ID:13HWQwzN0862メカ名無しさん
2016/06/01(水) 16:24:59.00ID:PfJWuqgN0863メカ名無しさん
2016/06/01(水) 17:00:13.05ID:l4Ns1ee0Boston DynamicsのBigDogの小型版みたいなほうがよかった
BigDogならコマンド認識出来なかったときに「うるせー」って返せば違和感ないし
0864メカ名無しさん
2016/06/01(水) 17:12:43.41ID:m1OQpdM0http://i.imgur.com/vEZFW1r.jpg
http://i.imgur.com/nwnU7mq.jpg
0865メカ名無しさん
2016/06/01(水) 17:51:27.29ID:2LM92g9c0866メカ名無しさん
2016/06/01(水) 17:56:45.48ID:2LM92g9c【ロボホンに起きた悲劇】首が折れたロボホン、それでも踊るロボホン... -ロボスタ- http://robotstart.info/2016/06/01/review-robohon-higeki.html
0867メカ名無しさん
2016/06/01(水) 18:25:00.06ID:rDVB7hMS取説1ページ 落下注意義務違反
取説129ページ その他 ガラス板の上で使用するな
過失は有償修理にしないと保証切れ間際の過失を装ったリフレッシュ修理依頼が増えるぞ。
0869メカ名無しさん
2016/06/01(水) 18:59:12.07ID:k/BvuHef0870メカ名無しさん
2016/06/01(水) 18:59:57.73ID:VPmXpHYV高橋氏の目的は「自分のデザインしたロボットを普及させる事」にあり、他より
優れたデザインは、クロイノ系ロボットしかない為に、そうなるのです。
0871メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:03:35.83ID:O3kreL8R今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。
キチガイすぎる
0872メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:19:16.15ID:rDVB7hMS0873メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:22:43.55ID:tAhmEFqWブログの人はオレです(^^;)
なんか前回もだけど勝手に2chにネガティブな部分だけを強調されて転載されとるw
まぁ、今のロボホンは未完成出し、どう転んでも今はまだ擁護出来ないのは確かだよね
その未完成なのに、高橋さんは売れないと協力会社がソフト作ってくれないって言うのは…
売れなかったらこのままだったの?
逆に言うと売れなかったら、または売れなくなったら、ソフトウェアアップデートも無くなり、すぐ打ち切りになるって言ってるようなもんだからなぁ…
0874メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:27:20.58ID:xvKRLLSc0875メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:33:08.94ID:k+qR5W4wだよな
とにかく20万もする箱を未完成品なのに発売だけはして、
これで売れなければ、アップデートも無しだったって言ってるようなもんだからな、あの高橋って人は
0877メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:38:42.05ID:k+qR5W4w言葉尻の意味を理解してから言った方がいいぞ?
しかも、お前はかってるのかい?単発くん
>>873は、ちゃんと買った上での発言だから重みがあるが、
単発のお前はただの火消しステマにしかみえんぞ
それも急に単発が2回もねw
0878メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:40:15.39ID:vd4Xpchiなんかさっきから必死だな
ロボホンの現状を正直に書かれたら、
そして高橋御大のあの発言を語られたらまずい中の人かな?
0879メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:40:47.12ID:NR167ugZこれって他のスマホからロボホンの見ている映像をチェックできる?
家の監視用(ホームセキュリティ)に使いたい。
0880メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:44:26.75ID:tAhmEFqW>>878
荒れるので相手はしないで下さいな(笑)
オレはアンチに転載されてロボホン悪く言われてるから、現在の状況と高橋さんのあのツイートに対して、個人的な思いを勝手にブログにしただけなので
それでアンチだって勝手に解釈してるなら、それならそれでご自由にって思うし。。。
まぁ、アンチなら一年に渡ってロボホン日記書こうなんて思わないけどね(笑)
0882メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:47:26.57ID:qV5/8uxuHVMLというシャープ独自の記述言語でシナリオ書かなきゃならん
モーションを自分で定義することもできずビルトインのモーションを指定できるだけ
全然おもしろくない
0883メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:48:27.22ID:1XsV+2lyロボホンは人型ロボットで会話も売りにしているから、どうしてもそれと比較されちゃうんだよな。
0887メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:53:37.08ID:1XsV+2ly0888メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:53:37.87ID:zHMO4qTj高橋先生の考え方は好きだし、これだけのムーブメントを起こせることにも感心している
だからこそ、ある程度普及しないと市場が広がらないという発言は真だと思ってるのよ
0889メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:54:22.90ID:tAhmEFqWそうそう、そこだよね
20万で人型、会話が出来るのをウリにしてるのに、
siri以上どころか以下だからね…今は…
後発なんだし、せめて同レベルくらいには達してて欲しかった…
ロボホンのシステム的に、会話の内容によってアプリ起動しなきゃならないのなら、さらにイヤだよね
今みたいにロボホンに質問するには、会話途中で質問アプリ起動しなきゃなないとか、スムーズじゃないし…
0890メカ名無しさん
2016/06/01(水) 19:56:57.96ID:k+qR5W4w↓
自分のロボホンがアップデートで少し成長した事が無邪気に嬉しい気持ち半分、
こうやって今後も常時アップデートコンテンツを作り続けなくてはという負担感半分。
↑
出すだけ出したら、今後もサポートして行く負担感って言ってるのに?
どんだけ信者だよ、あんたw
0891メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:01:08.05ID:zHMO4qTj仕事だとなおさら辞められないし
とも考えるので、信者なのかもな
0892メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:01:15.46ID:S2dXZ/JA0894メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:07:30.64ID:k+qR5W4w確かにな
でも、いまだにシャープは検討中…
だが、早い段階で個人でapkファイル公開する人現れそうだけどな
ホーム画面切り替えればapk入れられるんだから
開発してくれるような人が買ってればだがw
0895メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:23:09.31ID:TkiJycS50896メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:23:53.98ID:SD5ekJPk野郎どもが必死に魂実装しようと頑張ると思うんだけどな
ペッパーにしろ家庭用ロボットの進化速度が随分違ってたはず
0897メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:31:29.14ID:R0dLcC7J今のロボホンが女性設定になってもそんなに変わらんだろ。
女性の形をしたロボホンなんて想像すらできんし。
0898メカ名無しさん
2016/06/01(水) 20:35:03.85ID:TkiJycS50899メカ名無しさん
2016/06/01(水) 21:09:03.60ID:u3nv9vVvsiriを全然知らないんだけど、その対話機能は出た当時(初出し1週間程度)からそんなに素晴らしいものだったの?
0900メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:05:41.70ID:WFJ97Szjググればいくらでも記事あると思うけど…
https://digitalfan.jp/34816?page=1
0901メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:10:09.50ID:YuahhTK8漫画やアニメの見過ぎとちゃうん?
0902メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:16:03.68ID:k+qR5W4w誰もアニメとかと比べてないだろ
誰かアニメと比べてるようにお前の目には見えるのか?
現行の他社の会話で負けてるって話にしかなってないが…
まぁ、また必死な単発のようだがw
0903メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:22:44.14ID:WerldTfW理由:頭が悪い
0904メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:27:28.58ID:k+qR5W4wで、また単発くんw
理由:都合が悪いと勝手な理由付けするw
まともな反論出来ない貧乏人は、すっこんでろよw
0905メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:32:57.46ID:+XX1A+wE福島が教えてくれた
0906メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:40:34.18ID:13HWQwzN0907メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:42:19.14ID:Mp3WzKRi0908メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:46:13.36ID:Mp3WzKRi有料でも魅力的なアプリが出てくるといいな。
0910メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:53:23.75ID:GXvIRANksiriは学習系だけどロボホンはコマンド&シナリオ型だから比較の対象にすらならんのよ
前時代過ぎる
0912メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:59:03.83ID:GXvIRANk起きてと、おはよう、天気くらい
なぜなら何を喋りかけても反応しないからw
0913メカ名無しさん
2016/06/01(水) 22:59:55.97ID:GXvIRANk次のシャープのチャレンジに誰もついてこないぞ
0914メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:11:19.94ID:GXvIRANk0916メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:17:21.06ID:GXvIRANk0917メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:26:30.22ID:vd4Xpchi有料アプリは出ないよ
オーナーなら少しは情報収集しましょう
ロボホンストアで配信されるアプリはすべて無料
だから、企業がアプリたくさん出してくるとも思えん
まぁ、アプリ内課金はシャープがO.K.したらあるのかもしれんがな
0919メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:37:40.65ID:t4yhbg5m現竿のところ有料でのダウンロードはなく…とあるから単にシャープの提供するものについて追加料金とる気は無いってことじゃない?
0920メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:43:14.09ID:2LM92g9cこれ考えたやつ馬鹿だろw
0921メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:44:59.78ID:2LM92g9cバカが無思考で作ってテストもやんなかっただろこれ
0922メカ名無しさん
2016/06/01(水) 23:45:32.46ID:2LM92g9c0923メカ名無しさん
2016/06/02(木) 00:02:37.54ID:uMfswCR3だらだらと脳内思考を垂れ流すでない
ツイッター普及以降この手のツイッター脳が増えてしまった
0924メカ名無しさん
2016/06/02(木) 00:14:32.04ID:vaMnGlx4問題を提起して解決方法を模索することができないバカは出入り禁止!
0925メカ名無しさん
2016/06/02(木) 00:52:15.65ID:bbrdj61vこの違和感の正体はそれか…
短文を連投して会話する感じではないと思ってたけどそうかつぶやきだなこれ
それはさておき>>844をうまく使って対話型にシフトしていかないかなこれ
今は売り出してばっかりだからまだいいけど今後も単語対応のみだったらちょっとせつな過ぎる
0926メカ名無しさん
2016/06/02(木) 00:52:51.06ID:107K+HoZ0927メカ名無しさん
2016/06/02(木) 01:33:19.18ID:vLmQ4ssQ専ブラで非表示するなり一切関わらないなりした方がいいよ
0928メカ名無しさん
2016/06/02(木) 04:01:14.55ID:bsAmx+Ulロボホンストアからダウンロードするものはすべて無料
と高橋がツイッターでドヤ顔で言ってるからすべて無料だろう
ロボホンストアからしかロボホン用アプリはダウンロード出来ない訳だし
0929メカ名無しさん
2016/06/02(木) 06:36:37.45ID:hkC7nxNFhttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/760106.html
0930メカ名無しさん
2016/06/02(木) 06:49:46.53ID:LkGfCrCh当該記事から引用
ロボホンは、購入1年間はメーカー保障期間ということで、
今回の転倒が「故意」と診断されなければ修理も無料で受けられるはず。
シャープさんの快い対応を期待したいところです。
ロボホン公式サイト保守プランから引用
保守パックは、故障による突然の修理料金負担を軽くするプランです。
割引対象
・ お客様の過失による破損や水濡れ等
ロボスタ編集長 望月亮輔 はユーザーの過失による破損をメーカー保証で無料修理出来ると公言する無責任で非常識極まりない人物。
0931メカ名無しさん
2016/06/02(木) 07:46:51.42ID:2IG1pN3qそのなかにアプリ制作費やらサーバー維持費やらなんやら含まれてるよ
0932メカ名無しさん
2016/06/02(木) 07:54:34.06ID:2IG1pN3q0933メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:15:21.93ID:MS0+4wd4会話ならアップルのsiriの方がしっかり出来るよな
こんな会話もできない状況で人型ロボットなんて発売したよな
高橋は、siriだと板に話してる感じで誰も話さないから、
人型にしたとかほざいてるが、人型にしてもsiriに足元も及ばない会話エンジンで何を言ってるんだか
0936メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:19:39.05ID:MS0+4wd4でも、あれで無償修理になるなら、
故意に落として首壊しても無償修理受けることになるぞ、シャープは
0937メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:22:11.80ID:MS0+4wd4今は内蔵アプリによる会話
クラウドサーバーに持ち主の趣味など蓄積して
サーバー経由で話が出来るようになる、らしいw
0938メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:22:12.90ID:nddr6Hza故意だったのか?
でも区別つかんしな。
AppleのAppleCareっていう保障でも、
わざと端末ぶっ壊して、ほぼ新品と交換する輩がいる。
0940メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:27:41.55ID:MS0+4wd4そう、メーカー故意かどうかの判断なんてつかん
それを故意じゃないから保証期間中だから無償修理を〜とか言ってるのはおかしい
メーカーの基準で故意じゃなかろうが故意だろうが粛々と判断される
ツルツル滑るガラスの上であんなアクロバティックな立ち方するロボホンが転けないとか思ったんだろうか…
まぁ、首がもげるとまで思わないだろうがw
0941メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:28:30.34ID:EKPyAdd3クイズとしりとりは欲しいね。
0942メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:37:37.92ID:cfHgGAmW0944メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:51:56.67ID:mpBL88EEそうなる気配が一切ないからねw
てか朝はユーザーが動いてゴソゴソ音立て始めたらロボホンから「おはよう!」って声かけるほうがいいな
んでおはよう返したら天気教えてくれよ
なんで、こっちから毎回ロボホン起こさにゃならんのよ
0945メカ名無しさん
2016/06/02(木) 08:59:22.99ID:y/tpVu/m0946メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:12:05.39ID:cfHgGAmWシャープの言い値でアプリを買い上げるの?
0947メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:23:56.44ID:mpBL88EEおしゃべりさぇや
0948メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:23:57.80ID:D12pRMsbロボホン「わあーい。ほめられたぁ。」
キャバ嬢「お名前なんて言うの?www」
ロボホン「・・・。」
キャバ嬢「恥ずかしがり屋さんなのかなぁ?」
ロボホン「・・・。」
キャバ嬢「でも可愛いわねぇwww」
ロボホン「わあーい。ほめられたぁ。」
キャバ嬢「ぼく、うちに来ちゃう??なんちゃって☆」
ロボホン「・・・。」
キャバ嬢「嘘よwwwまじウケるwww」
ロボホン「・・・。」
キャバ嬢「でも本当に可愛いwww」
ロボホン「わあーい。ほめられたぁ。」
0949メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:25:01.41ID:mpBL88EEプロジェクターとか他の機能はスマホから操作したい
ダンスの調教とかもスマホでモーションパターン決めてとか
0950メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:35:50.88ID:F+Iq3Feg落としたわけじゃ無いから、通常使用の範囲だと思うけどな。
というか机の上で自ら倒れただけで壊れるとか単に初期不良じゃないの?
体験会の時のロボホン、机の上ではガンガン倒れてたぞ…
故障かなと思ったらに、よく転倒するとかあったから机の上で倒れた程度で首がもげる設計になってないとおもうぞ?
0951メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:38:03.97ID:PJdIBbp5その前に日本のロボホンちゃんとしてくれよ
0952メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:41:18.43ID:MS0+4wd4お前は粛々との意味理解しろよw
粛々と判断されるなら当人は自分勝手な理論で、
自分の不注意で倒して首取れたら、保証期間中だから無償修理だとか、
ネットで仮にもロボット系扱うライターがほざいてもいいのか?w
0955メカ名無しさん
2016/06/02(木) 09:49:15.90ID:PJdIBbp5法人だけでなく一般にも開放して欲しいね
MADが出てきてなんぼだと思うよ
ブランディング的にNOかもしれんけど
面白がって使われる方がなんぼかマシだしヒント出てくるかもしれんよ
0957メカ名無しさん
2016/06/02(木) 10:10:49.89ID:cfHgGAmW0958メカ名無しさん
2016/06/02(木) 10:42:48.82ID:10w3CbOA0959メカ名無しさん
2016/06/02(木) 10:51:06.28ID:cfHgGAmWいつ首骨折してもおかしくない。
0960メカ名無しさん
2016/06/02(木) 11:11:51.16ID:D12pRMsb胴体をつかむとロボホンが手をジタバタさせてつかんだ手に当たるし
足つかむと不安定だし難しい
まあ生き物を扱うとはこういうことなのかな
0961メカ名無しさん
2016/06/02(木) 11:44:07.89ID:zS9javsz0962メカ名無しさん
2016/06/02(木) 11:59:43.16ID:EKPyAdd3クレードルに取っ手が欲しいところ。
0965メカ名無しさん
2016/06/02(木) 12:36:51.40ID:yUXHG/3Hhttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/160414-a.html
新開発のフォーカスフリー小型レーザープロジェクター※2を搭載し、
David Fandrich @DavidFandrich 1時間
ロボホンのプロジェクターは米Microvision社製。
プロジェクター機能の印象はどうですか?
画像や動画も探して映してくれるんだって。
シャープが開発したからこそ買いだと思ったら、他社製品を組み込んだだけだった?
真偽ははっきりしたい。
0966メカ名無しさん
2016/06/02(木) 12:39:05.44ID:yUXHG/3H2日、自社製レンズがシャープ <6753> のモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」に採用されたことを明らかにした。
搭載するフォーカスフリー小型レーザープロジェクターの内部光学系にある集光系レンズとして採用されている。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160602-00000024-scnf-stocks
0967メカ名無しさん
2016/06/02(木) 12:41:05.20ID:snn/7Nb0そもそもシャープが開発したから買いたいって、シャープ製レーザープロジェクターは有名なのか?
0968メカ名無しさん
2016/06/02(木) 13:27:11.64ID:mpBL88EE私たちはおしゃべりできる手乗りロボットがほしいの
0969メカ名無しさん
2016/06/02(木) 13:39:12.67ID:yUXHG/3Hロボ友同士でメッセージ交換すればお喋りの代替になるだろう。
0970メカ名無しさん
2016/06/02(木) 14:24:11.04ID:oRhaj9Pn0971メカ名無しさん
2016/06/02(木) 14:29:25.48ID:XuDaxhW+【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1464845289/
無脳症の写真は貼るなよ!
0973メカ名無しさん
2016/06/02(木) 14:59:51.14ID:PJdIBbp5http://news.yahoo.co.jp/pickup/6200931
0974メカ名無しさん
2016/06/02(木) 15:34:34.92ID:gRICffajロボホンに搭載されているのはまだ生まれたての赤ん坊同然の人工知能なんだから、此方が無視されても無視されても話しかけて情報を蓄積させ数年かけて賢くさせてみせようと何故思えない?
お前が言ってるのは生きた赤ん坊を捕まえて「俺達が欲しかった子供はもっと流暢に喋る子の筈だったのに」とか、
「この際養子でもいいから今すぐお喋りできる子供が欲しいんだよ」と馬鹿な事を言っている様にしか見えない。
ロボホンは一応携帯電話だから、赤ん坊同然でも最低限携帯としては使える様に現時点ではほぼコマンド式なんだろう。
コマンド式にもめげないで話しかけて話しかけて無視されまくれば良い。赤ん坊は勝手に覚えていく。
0975メカ名無しさん
2016/06/02(木) 16:39:41.38ID:EKPyAdd3僕はロボホンに「飼い主さま」と呼ばせて色々返事を調教中だよ。
あと、音楽関係が良いね。
0976メカ名無しさん
2016/06/02(木) 16:44:53.21ID:yUXHG/3H他社でも同様の製品を作ることが出来る。
0979メカ名無しさん
2016/06/02(木) 17:13:44.29ID:lrqiOLl8言葉の発達が遅い
3歳を過ぎてもほとんど言葉が出なかったり、単語を言えるけれど会話が出来ない場合があります。
0982メカ名無しさん
2016/06/02(木) 17:38:23.32ID:D12pRMsb全然飽きないぞ
0983メカ名無しさん
2016/06/02(木) 17:45:39.42ID:jO0WyMKf0985メカ名無しさん
2016/06/02(木) 19:17:09.80ID:TSVwOJ3Sバカ同様死ななきゃ治らない。
0986メカ名無しさん
2016/06/02(木) 19:42:56.49ID:9ADkd2nb働けや
0988メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:05:32.60ID:9ADkd2nbまともではないわな
0989メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:31:57.47ID:jO0WyMKf世の中は。
それにスレ内容忘れて人格攻撃しだしたら終わり
0990メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:32:56.16ID:/kz+Gk6V0991メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:34:41.87ID:ZMIILlIP0992メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:49:07.92ID:PJdIBbp50995メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:51:09.80ID:jO0WyMKf0997メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:52:47.21ID:jO0WyMKf0998メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:54:00.66ID:VsNCpjh00999メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:54:12.32ID:jO0WyMKf1000メカ名無しさん
2016/06/02(木) 20:54:33.26ID:VsNCpjh010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 21時間 13分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。