【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド24【高専】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メカ名無しさん
2011/11/21(月) 13:54:36.25ID:5ZcmOMKM「アイデア対決 全国高等専門学校ロボットコンテスト」もとい「高専ロボコン」のスレッドです
・煽りは無視しましょう。純粋な批評は可。
・基本的に現役用ですんで、それに準した流れで行きましょう。とはいえ別に懐かしんでもイイです。
・マターリ推奨。sage推奨。定期ageは可。
・出場ロボのネタばれ等は禁止。技術的な話は可。結果報告も可。
公式ページ
http://www.official-robocon.com/jp/kosen/index.html
前スレ
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド23【高専】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1291872412/
0002メカ名無しさん
2011/11/21(月) 13:57:23.33ID:5ZcmOMKM【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド【NHK】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047401937/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド2号機【高専】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1067498708/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド3号機【高専】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1088425639/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド4号機【高専】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1102183236/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド4号機【高専】 (重複)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1128713889/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド6号機【高専】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1133534305/
【運動会】高専ロボコン専用スレ7号機【もうイヤ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1145439696/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド8号機【高専】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1156522257/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド9号機【高専】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1162100568/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド10号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1165770883/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド11号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1179150921/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド12号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1191169236/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド13号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1195823119/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド14号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1199199246/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド15号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1218298193/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド16号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1224862446/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド17号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1227822696/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド18号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1240063462/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド19号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1252395489/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド20号機【高専】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1257049075/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド21号機【高専】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1266229446/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド22【高専】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1284212078/
【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド23【高専】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1291872412/
0003メカ名無しさん
2011/11/21(月) 13:58:02.51ID:5ZcmOMKM【ロボコン】高専ロボコンを懐かしむスレ【高専】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1289639745/
【ABU】大学ロボコン専用スレ Part9【NHK】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1284257702/
0004メカ名無しさん
2011/11/21(月) 14:00:41.75ID:5ZcmOMKMテンプレの補完などあったらよろしく頼む。
0005メカ名無しさん
2011/11/21(月) 14:11:59.28ID:5ZcmOMKM・震災にあった東北チーム同士の決勝戦
・仙台名取の優勝と2年連続ロボコン大賞受賞
・北九州のリラックスダンス
・いいとも〜!
・さん、ツー、ワン!
・試合より盛り上がったチアリーディング
・新人アナが敗退した高専生に「もっと喋ってよ」発言
0006メカ名無しさん
2011/11/21(月) 15:54:21.70ID:G8Sj9rrA0007メカ名無しさん
2011/11/21(月) 16:21:40.71ID:+QBrKE+20008メカ名無しさん
2011/11/21(月) 17:14:20.72ID:uwJWCgOQ0009メカ名無しさん
2011/11/21(月) 17:32:26.00ID:bHbLWG750010メカ名無しさん
2011/11/21(月) 20:45:04.20ID:/GM4D6h1応援席は仙台名取の女子応援団・石川のぶっとんだ帽子?・長野のマスコット・いけいけヴィーゴ!が印象的だった。
アナがアレなのは毎年だな
0011メカ名無しさん
2011/11/21(月) 21:11:21.13ID:5sL1QQ+jhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1291872412/1000
は、和歌山。
0012メカ名無しさん
2011/11/21(月) 22:04:06.31ID:2FfwOp9J社内の権力者と関係があるとしか思えない。
0013メカ名無しさん
2011/11/21(月) 22:08:42.50ID:Bj3Ha/6Sエネーチケーは看板アナでも電車移動なんだな。秋葉原まで同じ車両だった。神田可愛いすぎ。
0014メカ名無しさん
2011/11/21(月) 22:21:27.94ID:qt86Bemq0015メカ名無しさん
2011/11/22(火) 00:44:31.42ID:hhg8Y1Ys・スマートフォンの電波が出ています?
・チーム紹介ビデオでプロジェクトXカブリ
・疑惑の同タイム判定
も追加
>>7
「普段見られない高専生のすばやい動きを見られますよ」
とか、高専生を何だと思ってるのかと
開会式・閉会式のASIMOはこの前発表された新型じゃなくて従来型だったな
0016メカ名無しさん
2011/11/22(火) 01:23:05.74ID:hIfWF04M0017メカ名無しさん
2011/11/22(火) 06:13:32.72ID:5xcqIfhm0018メカ名無しさん
2011/11/22(火) 07:33:10.95ID:x847q4cfyahooのテレビ番組表には、関東甲信越地区大会だけ掲載されてる。
2011年11月28日(月) 26時30分〜27時26分 高専ロボコン2011 ?関東甲信越地区大会? 山梨県・大月市民総合体育館で収録
0019メカ名無しさん
2011/11/22(火) 11:51:53.90ID:2blbmR/x高専ロボコン2011 −関東甲信越地区大会
NHK 総合 放送日 :2011年11月29日(火) 放送時間 :午前2:30〜午前3:26(56分)
高専ロボコン2011 −九州沖縄地区大会−
NHK 総合 放送日 :2011年11月30日(水) 放送時間 :午前2:30〜午前3:26(56分)
0020メカ名無しさん
2011/11/22(火) 18:34:50.72ID:Z8CDVl02会場のざわめきが半端なかった。
0021メカ名無しさん
2011/11/22(火) 21:32:44.95ID:5xcqIfhm来年はもっと痛い曲に挑戦してほしいな
Princess BrideとかいただきじゃんがりあんRとか
0023メカ名無しさん
2011/11/23(水) 11:08:10.62ID:FMmjP9TI長いとき2秒ぐらい掛かってたと思うんだ
今年はディフェンス()だったなー
0024メカメカ
2011/11/23(水) 15:50:40.53ID:fKAQSii60025メカ名無しさん
2011/11/23(水) 19:15:52.58ID:LTVQxa9yいかにもというか、パロディ・悪ノリ・内輪ネタは高専生の18番だからな
0026メカ名無しさん
2011/11/23(水) 19:57:16.12ID:dQ+BKNSr0027メカ名無しさん
2011/11/23(水) 22:11:54.64ID:MefHrkYj高専ロボコン2011 −関東甲信越地区大会
NHK 総合 放送日 :2011年11月29日(火)放送時間:午前2:30〜午前3:26(56分)
高専ロボコン2011 −九州沖縄地区大会−
NHK 総合 放送日 :2011年11月30日(水)放送時間:午前2:30〜午前3:26(56分)
高専ロボコン2011 −北海道地区大会−
NHK 総合 :放送日:2011年12月 1日(木)放送時間:午前2:00〜午前2:55(55分)
高専ロボコン2011 −中国地区大会−
NHK 総合 :放送日:2011年12月 1日(木)放送時間:午前2:55〜午前3:51(56分)
0029メカ名無しさん
2011/11/24(木) 22:06:25.80ID:ckUzZMzL1人でも多くの方に放送を視聴していただけるよう地域社会、学校、企業等への周知に努めてくださるよう御協力よろしくお願いします。
0030メカ名無しさん
2011/11/25(金) 00:12:40.49ID:Jtj0Axly0031メカ名無しさん
2011/11/25(金) 05:58:51.91ID:VdeN1VMg気にしてるに決まってるだろ・・・
数字取れないから最近の放送時間の縮小やら
大学ロボコンの全試合版の廃止やらにつながってるんだよ
0032メカ名無しさん
2011/11/26(土) 16:56:18.28ID:WKIfrKor0033メカ名無しさん
2011/11/26(土) 23:59:29.23ID:XrGMWfK4どこも作ってんのクソラジコンばっかだし
パワードスーツ作れるとかもっと無茶ぶりして良いだろ。
0035メカ名無しさん
2011/11/27(日) 17:36:16.07ID:iycICi5+特に04年は、教育とはいえ生放送やってたし(もちろん編集版も総合で放送してた)
そのあと大運動会からほとんど干渉できないルールが多くなった
やっぱり昔のようにロボット同士がガチでバトったほうがうけるんかもなー
0036メカ名無しさん
2011/11/27(日) 21:17:06.82ID:OvMU6qfD挙げている'04年は動かせる台数の制約が緩くて、審判がとても大変だった年なわけで。
0037メカ名無しさん
2011/11/28(月) 00:10:36.87ID:/VHBcBV60038メカ名無しさん
2011/11/28(月) 22:08:13.48ID:zGAOprpo0039メカ名無しさん
2011/11/28(月) 23:10:53.01ID:/VHBcBV60040メカ名無しさん
2011/11/29(火) 04:00:54.80ID:sogK+UeAhttp://www.nhk.or.jp/robocon-blog/5000/102080.html
よりコピペ
>12月 6日(火) 午前2:30〜3:25 「東北地区大会」
>12月 7日(水) 午前2:30〜3:25 「四国地区大会」
>12月 8日(木) 午前2:05〜3:00 「近畿地区大会」
> 午前3:00〜3:55 「東海北陸地区大会」
>
>※緊急速報などで放送時間が突然変更する場合もあります m(_ _)m
全国大会 総合 12月11日(日)午後4:00〜5:00
0041メカ名無しさん
2011/11/30(水) 13:03:57.00ID:HMW3YhKY11月30日(水)前2:30〜3:25(28日深夜)「九州沖縄地区大会」
12月1日(木)前2:00〜2:55(30日深夜)「北海道地区大会」前2:55〜3:50(30日深夜)「中国地区大会」
12月6日(火)前2:30〜3:25(5日深夜)「東北地区大会」
12月7日(水)前2:30〜3:25(6日深夜)「四国地区大会」
12月8日(木)前2:05〜3:00(7日深夜)「近畿地区大会」前3:00〜3:55(7日深夜)「東海北陸地区大会」
12月11日(日)後 16:00〜(夕方) 全国大会
0042メカ名無しさん
2011/11/30(水) 13:06:38.82ID:HMW3YhKY1988 乾電池カー・スピードレース レース形式
1989 オクトパスフットボール レース形式
1990 ニュートロンスター 得点形式
1991 ホットタワー 得点形式
1992 ミステリーサークル 得点形式
1993 ステップダンス 得点形式
1994 スペースフライヤー 得点形式 Vホール
1995 ドリームタワー 得点形式 Vゴール
1996 テクノカウボーイ 得点形式 ハットトリック
1997 花開蝶来 得点形式
1998 生命上陸 得点形式
1999 Jump To The Future 得点形式 Vスポット
2000 ミレニアムメッセージ 得点形式 パーフェクトパフォーマンス
2001 Happy Birthday 39 得点形式
2002 プロジェクトBOX 得点形式
2003 鼎(KANAE) 得点形式
2004 マーズラッシュ 得点形式
2005 大運動会 レース形式
2006 ふるさと自慢特急便 レース形式
2007 風林火山 ロボット騎馬戦 得点形式 完全勝利
2008 ROBO−EVOLUTION 生命大進化 レース形式
2009 ダンシングカップル 得点形式 パーフェクトダンス
2010 激走!ロボ力車 レース形式
2011 ロボ・ボウル タイムレース形式 タッチダウン
0043メカ名無しさん
2011/11/30(水) 13:15:23.96ID:HMW3YhKY今北産業人の簡単なルール説明
今年のテーマはロボボウル.
オフェンスロボがボールをスローワー(人間)から受け取りレシーバー(人間)に渡せばゴール
ディフェンスロボはそれを妨害できる.ボールをインターセプトし,キャッチすれば相手の攻撃時間を30秒削れる.
1分30秒で攻守が入れ替わる.
オフェンスロボの移動方法は2足歩行のみ.タイヤ,多足は厳禁.また,幅2m以上になってはならない.
ディフェンスロボは移動方法は問わない.タイヤok.また,直径1m高さ5m以上になってはならない.
なお,オフェンスロボはボールをキャッチゾーンでしか受け取ることは出来ない.受け取った後,ボールはスタートゾーン,スローワーゾーン以外のどこからでも投げてよい.
ディフェンスロボはディフェンス進入禁止ゾーン以外であればどこに行ってもよい.
0044メカ名無しさん
2011/11/30(水) 21:36:16.04ID:E4kio/JI全自動はABUに任せればいい
あっちは人生掛けたガチ勝負だから面白いぞ
高専は適度な自由枠があったほうがいい
0045メカ名無しさん
2011/12/03(土) 12:26:05.16ID:2PmWBXt9映画の、BOXフンド(旧はこじゃらし)が。ちゃんと保管してあってワロタw
あれ今でも動くんだろうな〜
0046メカ名無しさん
2011/12/03(土) 12:35:48.67ID:ZIzSvwm3中国地方がレベル高くて楽しかった
他の地方も録画してるけど、レベル高いオススメの地方はドコ?
0047メカ名無しさん
2011/12/03(土) 12:40:32.17ID:oSk5LA6xこれからだと近畿、これまで4地区だと中国かな
0048メカ名無しさん
2011/12/03(土) 13:10:16.80ID:ZIzSvwm3ありがとう!近畿楽しみにしとく。
松江高専の発想力が好きだ(エ!そう来た?みたいな)
全国大会放送楽しみだ
0049国道58号線
2011/12/05(月) 01:46:42.44ID:rUyrxG/phttp://www.youtube.com/watch?v=uDnpVFWe6y4
0050メカ名無しさん
2011/12/06(火) 00:12:50.03ID:naxU+EjR0051メカ名無しさん
2011/12/06(火) 07:31:21.47ID:8Y/tiyet昔は最弱地区とまで言われてたのにな
0052メカ名無しさん
2011/12/07(水) 00:47:02.92ID:uBqcDTfGチーム数が多いとこと少ないとこで放送内容にだいぶ差が出るよな。
とくに北海道と関東&九州の差
0053メカ名無しさん
2011/12/07(水) 01:58:18.78ID:xNAMaOem地区大会くらいは全ロボット紹介してほしい。
0054メカ名無しさん
2011/12/07(水) 02:20:44.16ID:5g5xwkK50055メカ名無しさん
2011/12/07(水) 02:36:20.87ID:YM3yQtxr0056メカ名無しさん
2011/12/10(土) 00:02:21.11ID:3WzyXAWu失敗だろう
特にガンタンクが多すぎるwwwww
前に移動する奴とか希少価値で推薦で選ばれてたけど全国大会
じゃあかませ犬だし。
0057manabu ◆0MNfpQMUag
2011/12/10(土) 02:42:04.86ID:mvg2qgBA◎ 仙台名取の地区予選での「バチン!」は
(し′「巨人の星」の最終回を思い出しました…
 ̄
0058メカ名無しさん
2011/12/11(日) 15:03:12.18ID:ZUOIlVDd優勝と審査員枠で2チームだけ 全部の予選終わった後に、全国全体から8チーム選別
のほうがいい
0059メカ名無しさん
2011/12/11(日) 15:04:29.09ID:ZUOIlVDd【ロボコン】高専ロボコンを懐かしむスレ【高専】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/robot/1289639745/l50
0061メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:02:31.14ID:XZWWcKm8震災補正やめろや
0062メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:03:07.85ID:P3tXUzbkここまで後味の悪い結晶にならなかったのに
0063メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:04:24.53ID:mPyZ49dP0064メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:07:03.53ID:P3tXUzbk優勝したタクマ電波と、それ以外1チームはおかしすぎ
新居浜みたいな四国の汚点とかいるけど
0065メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:13:17.18ID:P3tXUzbk車輪や多脚やキャタビラは技術が確立されたのでやる意味無い。なので最近は二足歩行にこだわる
だってさw
瓦礫の山で何も出来無いロボ作って何の意味があるの?
来年から方針展開して、キャタピラでも多脚でもいいから、段差や障害物乗り越えのルールにしろ
0066メカ名無しさん
2011/12/11(日) 17:52:18.13ID:s9I6y98m0067メカ名無しさん
2011/12/11(日) 18:36:26.01ID:OrpR/ijF言いたいことはわかるが,お前は研究者というものを理解していない
何も出来ないロボを作ってそこから出来るロボットを作るんだろ
足にしたって,チェビシェフリンクばっかりじゃないか!とかいう馬鹿が居るが
そのチェビシェフは未だに確立されていない
どの高専もたわみや安定性を持たせるためのアイディアをふんだんに盛り込んでるのがわかんねぇの?
0068メカ名無しさん
2011/12/11(日) 20:02:03.74ID:UKpX1tvI他チームの足を見るのが楽しみでロボコンやってるけど、チーム内ですら賛同が得られない
全国のピットで他チームの足ばっかり写真撮りまくってたらドン引きされたし
たまに同志がいて盛り上がったりもしたけど
0069メカ名無しさん
2011/12/12(月) 01:45:01.28ID:MGNwJeoh岐阜のディフェンス倒しとか、高知の前進とか、函館の変形とかもう少し見たかったわ。
地区大会見逃すんじゃなかった…
0070メカ名無しさん
2011/12/12(月) 10:34:48.20ID:7BlDo5Riあんな判定の仕方だったらみんなが震災補正って言うのも納得だなー
予算カットとかそろばんとかは結構感心した
0071メカ名無しさん
2011/12/12(月) 14:31:49.25ID:8NIkWJup0072メカ名無しさん
2011/12/13(火) 06:08:07.09ID:Rz0sPTOy同じ実力なら7割がた後攻めが勝つ
福島長野はどっちもマシンにはたいしたインパクトもなかったから
先行の長野を勝ちにするべきだった
0073メカ名無しさん
2011/12/13(火) 09:33:50.26ID:kyZNMLiN目標タイムはわかっているわけだから
0074メカ名無しさん
2011/12/13(火) 18:01:37.96ID:x4IM9L2+スケート板住人が
「テレビ局のカメラマンは何やってんだ、上半身なんか映さなくていい
足を見せろ足を」
と連呼してたの思い出したw
0075メカ名無しさん
2011/12/13(火) 18:13:03.06ID:x4IM9L2+ただしボールゲットしたら、分離して移動手段はなんでもあり
ってしないと、投げる速度>>>移動速度 となるに決まってるんだから
ランプレイするだけバカ ってことになるだろ
ダメなルールだな〜
投げて2点 ランからタッチダウンで6点
とかのほうがよかったわ
0077メカ名無しさん
2011/12/13(火) 23:34:52.44ID:PU4gaa9S後から追いついたほうが心象的には有利だからねぇ。
インパクトでいうなら福島のマシンの小ささは十分特筆に値すると思うけども。
逆にロボボウル賞は一種の救済措置だったかもね。
0078メカ名無しさん
2011/12/14(水) 00:11:44.74ID:Pue9sMBZ全会一致で福島はおかしい、マシンの完成度は問わないのかよ
0079メカ名無しさん
2011/12/14(水) 00:46:09.39ID:d1SBhGC3大型のマシンが多い中、小さなマシンを使って上位に食い込んできた福島の実力は特筆に値する
小型のマシン憧れるわ…うちらなんて何年か振りに肉抜き大作戦敢行してやっと重量クリアだよ…
けど、あの判定は納得いかないわ
常識的に考えて再試合だろ…TV一緒に見ていた親ですら「ないわー」って言ったくらいだぞ
0080メカ名無しさん
2011/12/14(水) 00:59:06.48ID:Kntr7vIGほとんどのチームだけども
1000×1000×1500以上の大きさというルールを
満たすためだけの装飾は醜いと思うぞ
0081メカ名無しさん
2011/12/14(水) 03:20:47.08ID:aCVP2mQw全国大会で他のマシンより目立つ特徴を持てたのは自慢になるんじゃね?
あれは元々虫取り網取り付ける前提で設計したんだろうか・・・
0082メカ名無しさん
2011/12/14(水) 11:50:37.55ID:NB3bcJ9Iてっきりこれでディフェンスもするのかと思ったら、全然普通のディフェンスロボが出てきてがっかりした
0083メカ名無しさん
2011/12/14(水) 14:55:22.91ID:Pue9sMBZ0084メカ名無しさん
2011/12/17(土) 23:41:27.82ID:Vo2QdAFlhttp://www.youtube.com/watch?v=mNgUQI2_j30
http://www.youtube.com/watch?v=mNgUQI2_j30
0085メカ名無しさん
2011/12/18(日) 03:06:42.69ID:cY43WCxWあれで大きさ満たせるんだったら、もう大きさ制限関係ないよな
とロボットを小さく出来ない高専が言ってみる
0086メカ名無しさん
2011/12/19(月) 00:34:17.77ID:WRFH43oX今年もあるのかな?
0087メカ名無しさん
2011/12/19(月) 20:22:49.33ID:MmHBSazkハイビジョンとBS2を統合して、番組編成に余裕が無くなったのでやりませんw
科学番組冷遇のNHK糞幹部
0088メカ名無しさん
2011/12/19(月) 20:25:01.03ID:MmHBSazkこういうのやれよ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111218/chb11121821490005-n1.htm
原発作業ロボです って直接言えないなら
月面ロボですとか、火星ロボです。って言い逃れはいくらでも出来るだと
もっと、日本のロボ業界の未来につながら競技をやれ
0089メカ名無しさん
2011/12/19(月) 20:37:37.93ID:0x6uTxzY0090メカ名無しさん
2011/12/19(月) 20:50:55.66ID:9xWdmfAx0091メカ名無しさん
2011/12/19(月) 21:47:33.77ID:WRFH43oXそうなんだ。
深夜でもいいから放送してほしいなぁ。
正月番組でもいいし、2月でもいいので。
それか、地デジ版を総集編並みに充実させてほしい。
ストリーミング配信だと画質悪かったり、編集がめんどいんだよなぁ。
コマ落ちやブロックノイズもあるし。
海老沢をリスペクトするわけじゃないけど、奴がいなくなった頃から、ロボコンが冷遇されてる気がする。
0093メカ名無しさん
2011/12/22(木) 14:41:04.16ID:RC3uhfSC0094メカ名無しさん
2011/12/26(月) 12:36:46.83ID:eZyVRDAP出来ました!見てください って今頃じゃ評価に値しねえよ
0095メカ名無しさん
2011/12/26(月) 13:54:25.99ID:XaYsyXGl大会当日に動いてたとしても残念なレベル
0096メカ名無しさん
2011/12/26(月) 17:48:18.56ID:aFZVCzaqてかここまで努力した結果をただ貶すだけのおまえらって…
0097メカ名無しさん
2011/12/27(火) 01:20:29.93ID:gBR/KGDu0098メカ名無しさん
2011/12/27(火) 08:45:03.62ID:vY4WRDwyttp://www.nhk.or.jp/robocon-blog/5000/104778.html
0099メカ名無しさん
2011/12/27(火) 13:29:27.63ID:RCnPFx7k0100メカ名無しさん
2011/12/27(火) 14:52:46.39ID:bS0nvyvY時間があれば何処でも凄いの作れるって
あんなビデオ載せられても恥曝しにしか見えない
0102メカ名無しさん
2011/12/27(火) 22:00:02.29ID:gBR/KGDu0103メカ名無しさん
2011/12/27(火) 22:38:34.81ID:bM338K/u去年youtube使って似たようなことしてた一関高専は結局途中で放置してるよね・・・
0104メカ名無しさん
2011/12/28(水) 03:47:24.46ID:wA8ixaAx0105manabu ◆0MNfpQMUag
2011/12/28(水) 04:12:43.84ID:5mdMnVAB○ NHKでさっき
(し′国技館の決勝戦をやってましたね!
 ̄
0106メカ名無しさん
2011/12/28(水) 08:38:24.21ID:ZFMDW8gd二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/l50
0107メカ名無しさん
2011/12/28(水) 08:40:29.62ID:ZFMDW8gdあるのは知ってるよ
ロボコンでそれをやることに意義があるんだよ
0108メカ名無しさん
2011/12/28(水) 08:41:16.19ID:ZFMDW8gdhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/robot/1299895531/l50
0109メカ名無しさん
2011/12/28(水) 11:40:09.39ID:Rf1k3Isn〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつすげえアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0110メカ名無しさん
2011/12/28(水) 15:24:46.37ID:LYR2H99Mロボットだったら全部人の役に立たなきゃならんの?
ロボットで競技をする大会がロボコンなんだから、災害救助は他でやってるならそれでいいじゃん
スポーツも芸術も人の役に立たないぜ?
お前はサッカー選手に
「サッカーなんて無駄、そんな体力あるなら福島でボランティアしろ」
って言ってるようなもん
0111メカ名無しさん
2012/01/08(日) 02:32:07.27ID:ZxdWEOmt0112メカ名無しさん
2012/01/10(火) 20:32:48.88ID:ycILnUpo0113メカ名無しさん
2012/01/16(月) 03:01:38.31ID:auv+cCZG0117メカ名無しさん
2012/01/17(火) 14:04:17.19ID:ZULHkeBPもうNHKじゃあ放送してないよね
0118メカ名無しさん
2012/01/17(火) 21:54:08.34ID:XXJumhXY0119メカ名無しさん
2012/01/17(火) 23:42:01.72ID:nWcFMOX10120メカ名無しさん
2012/01/18(水) 01:47:39.22ID:K1jz1Ts5一昨年の秋田のプリンのおっさんいただろ?
その人がmixi経由で優勝校だったか忘れたが、九州地方の高専の人から設計図とかもろもろもらったとかで東北の高専交流会のときに配布してた。
あれってその九州地方の高専に許可もらったのかなぁと疑問におもったのよ
そこんところどうなの?
0121メカ名無しさん
2012/01/18(水) 01:53:13.21ID:K1jz1Ts50124メカ名無しさん
2012/01/18(水) 07:56:53.55ID:R5i0db9i0125メカ名無しさん
2012/01/18(水) 08:19:14.12ID:BeyFXjsd0126メカ名無しさん
2012/01/18(水) 13:18:41.40ID:uuhtGcBi0127メカ名無しさん
2012/01/18(水) 19:16:23.85ID:SMi3DhSm>>120
一昨年の優勝校って鹿児島?
鹿児島だったらこのスレ見てるだろうから確認取れそうだけど
0128メカ名無しさん
2012/01/19(木) 01:28:39.24ID:YTLtNwfY0129メカ名無しさん
2012/01/19(木) 02:33:33.97ID:dQNA+JDU0131メカ名無しさん
2012/01/19(木) 13:31:44.40ID:8nm0eH1H0132メカ名無しさん
2012/01/25(水) 00:41:15.00ID:uELtnhmv東京エレクトロンAT 5棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236080256/
0133メカ名無しさん
2012/02/07(火) 00:10:49.97ID:SKZlaM9r0134メカ名無しさん
2012/02/09(木) 17:04:44.46ID:a12SryPxTV映像じゃわからんかった機構とかあったら教えてくれ
0135メカ名無しさん
2012/02/12(日) 18:03:45.73ID:AQrCm5jV完璧にオワコンだと思ってた
0137メカ名無しさん
2012/02/27(月) 12:52:00.18ID:zyGldnR4ありゃ、2007年頃までのデータよ(2足歩行になる前な
0138メカ名無しさん
2012/02/27(月) 22:54:13.40ID:zyGldnR4ありゃ、2007年頃までの古い図面だよ(歩行系のは渡してないしね
0139メカ名無しさん
2012/02/27(月) 22:55:15.78ID:/Z8QLcxA0140メカ名無しさん
2012/02/27(月) 22:57:23.61ID:zyGldnR40141メカ名無しさん
2012/02/28(火) 21:27:27.91ID:e5AtKMqZ0142メカ名無しさん
2012/03/04(日) 19:04:27.80ID:HPvNYj//0143メカ名無しさん
2012/03/05(月) 17:49:18.98ID:fhbIyxFB0144メカ名無しさん
2012/03/08(木) 03:34:08.44ID:IiHjL46Pなぜ、本人の中で2007年までの図面なら渡してもいいことになってるかわからんわ
0145メカ名無しさん
2012/03/08(木) 03:34:36.72ID:hKvOGvW10146救済天使男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
2012/03/08(木) 04:07:44.71ID:zoCmzQuE0147メカ名無しさん
2012/03/08(木) 13:32:04.17ID:0eqRfYzl0148メカ名無しさん
2012/03/08(木) 13:34:15.24ID:0eqRfYzlプリンのおっさんってこれか
まだ、nhkに残ってたのな
0149メカ名無しさん
2012/03/08(木) 21:00:50.87ID:Q2JLjSSr0150メカ名無しさん
2012/03/08(木) 22:20:50.25ID:Yy3Mv/Nk0152メカ名無しさん
2012/03/10(土) 12:35:55.42ID:LMTPC9IH※DIVINAプロモ
http://www.youtube.com/watch?v=f1LMJ2aBxIA
※特徴
可愛いキャラやアバター、ペット、フェアリー(召喚獣)と
一緒に色々なクエストを楽しめます。
ソロでもいいし他のメンバーとパーティを組んでもOKです!
※DIVINA公式HP(ゲーム開始はここから無料登録♪)
http://dn.gamania.co.jp/index.aspx
※声優さんも一杯でゲームを盛り上げます♪
http://dn.gamania.co.jp/entrance/index.aspx
0153メカ名無しさん
2012/03/10(土) 20:36:54.36ID:afH7uyYbそこんとこはっきりしないのに叩くとかアホ過ぎ
全ロボで設計データコピーさせてた高専ちらほらあったし許可得てても全然おかしくない
0154メカ名無しさん
2012/03/10(土) 20:41:47.65ID:2HTekabX0156メカ名無しさん
2012/03/10(土) 22:22:51.89ID:80id1muU再配布を禁ずるって書きまくり中w
0157メカ名無しさん
2012/03/10(土) 22:24:32.10ID:80id1muU来年の無線はどうなるんだろうね?
XBee押している感じな気がするけど。
0158メカ名無しさん
2012/03/11(日) 00:15:31.12ID:rRsOIkx00159メカ名無しさん
2012/03/11(日) 01:35:15.62ID:JzqVoyA9配布する側も自己のデータに責任をもつことが重要だな
無線の種類も大事だけど、回路周辺はこの時期にしっかりと作り込んでおいて欲しいね
0160メカ名無しさん
2012/03/11(日) 21:03:19.56ID:yIRiwEzX来年度はXBeeやめてBluetoothBeeとやらに手を出そうかと
0161メカ名無しさん
2012/03/11(日) 22:47:16.75ID:S9lnUt6m自分が聞いた限りだとZigBee(XBeeとか)とBluetoothは残りそう。
BluetoothBeeは電波法的に大丈夫なのかな?
認証がとれていないと怒られるかもw
0162メカ名無しさん
2012/03/11(日) 22:49:00.77ID:S9lnUt6m(使ったこと無いから、ご参考程度に)
USBドングル+mbedなんかも良いかもしれないね。
0163メカ名無しさん
2012/03/12(月) 17:20:54.59ID:o/E+AUob0164メカ名無しさん
2012/03/12(月) 21:47:49.55ID:J/MOOyEU0165メカ名無しさん
2012/03/12(月) 23:18:43.21ID:/wk6GIxx確認するの面倒でついていけない・・・
0166メカ名無しさん
2012/03/13(火) 21:27:27.22ID:J9XH/Ztj0167メカ名無しさん
2012/03/13(火) 22:19:42.26ID:PPZmCyHD0168メカ名無しさん
2012/03/14(水) 00:10:14.22ID:mHTA/onh新型ビッグドッグ並の速さで競技させないとだめだろ。
0171メカ名無しさん
2012/03/19(月) 21:37:32.25ID:iq37JvPk0172メカ名無しさん
2012/03/20(火) 21:21:17.91ID:s/5y8sCj0173メカ名無しさん
2012/03/21(水) 20:59:37.39ID:RvVQhJnb0174メカ名無しさん
2012/03/21(水) 22:16:36.39ID:fBqIbJdFもうちょっと多関節で自律的なものやらせてくれ
人間の操作無くしてくれ
0175メカ名無しさん
2012/03/22(木) 01:35:06.01ID:v8AHQ/kQロボコンは最先端技術の発表会じゃないんだからロボコンらしいロボットが見たい
0176メカ名無しさん
2012/03/22(木) 12:37:23.96ID:9D9sR1s1それは勝つための要素になり得ないことを悟ったら
ロボコン熱が冷めちまったよ
0178メカ名無しさん
2012/03/23(金) 02:54:05.63ID:Oz2CU6NN勝つための要素にはなってるだろ
こういうこと言う奴がいるから
回路専門とかプログラミング専門とか専業化を支持しない
0180176
2012/03/23(金) 12:24:17.94ID:DjbPQ/yD自動は別にしても手動ロボに関しては
回路が完璧であることは単なるロボットを設計通りに動かすことの前提条件に過ぎず
勝つか負けるかはロボットの設計にその殆どが帰因していると思うんだが
0182メカ名無しさん
2012/03/23(金) 15:47:02.45ID:IAxpnOaSちょっと損な役回りだけど、誰かがやらないと動かない。
ラジコンの回路をそのまんま使ったりすると人材が育たず制御全く出来なくなるしねぇ・・・
0183メカ名無しさん
2012/03/23(金) 16:09:48.02ID:3bSuCiT/0184メカ名無しさん
2012/03/23(金) 17:08:18.48ID:CHlUiVnC地区大会とかは回路が糞なチームは多いけどさぁ
全国で勝ってくことを考えるとやっぱりみんな回路はちゃんとしてんだよ
回路がちゃんと(ほとんど)完璧に動いてるのよ全国組は
それでいて勝ってく奴らはやっぱりハードが上手く設計してあるんだよね
なんていうか、回路が動くと言うことは勝つための要素じゃなくて負けないための要素なんだよね
表現が下手で分かりづらいと思うけど
もちろん回路が究極の出来なら別かも知れないけど
高専ロボコンというものを考えたときには、やはり設計が一番ものをいうんでないかと
長文すまそ(´;ω;`)
0185メカ名無しさん
2012/03/23(金) 17:09:45.22ID:CHlUiVnC176=180=184ね
0186メカ名無しさん
2012/03/23(金) 18:46:25.28ID:PryXz+fw素人の手作りよりよっぽど確実に動くし、複雑な制御の要らないマシンなら十分だろ
自作しなくちゃいけない決まりでもあるの?
0187メカ名無しさん
2012/03/23(金) 19:11:13.06ID:CHlUiVnCモータの駆動だけならアンプが一番性能が高く安定しているけど
チャンネル数や値段の関係が厳しいし、
普通はモータ駆動onlyだけのマシンなんて作らない
でもラジコンコントローラ持ってる人は見たことあった気がする
0188メカ名無しさん
2012/03/23(金) 20:56:54.22ID:IAxpnOaSラジコンアンプだと正転と逆転で動作が違ったり、電圧の制限が厳しかったりして微妙だった。
ただ、ラジコン受信機→サーボ→スイッチ→モータなんて構成を全国で見たことあるよ。
全部買ってしまうようにすると人材が育たんと思うけど・・・
0189メカ名無しさん
2012/03/23(金) 21:58:23.50ID:3bSuCiT/0191メカ名無しさん
2012/03/23(金) 23:15:27.72ID:YzXPVHZO0192メカ名無しさん
2012/03/28(水) 07:50:17.29ID:rzMpJxHQ他人の評価ばっか気にするくらいなら辞めちまえカス
0193メカ名無しさん
2012/03/28(水) 17:16:18.92ID:ZYAkK5Bw昔のように有線式なら逆転スイッチに電池とモーターを直結してなんてこともできたんだろうけど
無線式となった今では回路の占める重要度は相対的にアップしている
操縦者が脳なら、回路は神経や循環器系、メカは肉体
どれだけ頭がよくても、どれだけ素晴らしい肉体を持っていても神経や心肺なしには動けない
回路を蔑にするとことは、建物の基礎工事を怠ることに等しい
「回路なんて…」とか卑屈に考えていたらいつか足元をすくわれるぞ
0194メカ名無しさん
2012/03/28(水) 21:29:45.01ID:MAkSpnnuだから、飽きる
0195メカ名無しさん
2012/03/28(水) 21:46:06.79ID:d/uvsYAg0196メカ名無しさん
2012/03/28(水) 22:08:30.22ID:MAkSpnnu大事だぞって言われても困る
0197メカ名無しさん
2012/03/28(水) 23:31:00.11ID:ZYAkK5Bw後輩に回路を教え込んだけど、年々改良を重ねてもう俺の作っていたころの原型なんてもう無いぞ
小型化、高出力化、高レスポンス化、安定化、高信頼化、省電力化、高機能化…改良点なんて山ほどある
高専入ってから専攻科出るまでの7年間、ずっとロボコンに関わってきたけど一度として同じ回路を使ってない
コントローラーも含めて毎年何かしらの変更点がある。FETとかコンデンサの劣化も考えて本番用の回路は必ず新調してるし
出来合いのデバイスを使うにしたって、少なからず改良は必要になると思うんだけどな〜
0199メカ名無しさん
2012/03/29(木) 02:50:19.98ID:x68YGoUn0200メカ名無しさん
2012/03/30(金) 15:37:39.90ID:EU9tMuLQ0201メカ名無しさん
2012/04/02(月) 12:41:10.99ID:tqp2k22x自分とこはみんな帰省しててやりようがないんだけどツイッター見るとやってるとこもあるみたい
みんな通生なんかねえ
0202メカ名無しさん
2012/04/03(火) 12:38:28.56ID:z3CpNdoN0203メカ名無しさん
2012/04/04(水) 03:39:51.38ID:WIluDFiH何やってんだろうか
0204メカ名無しさん
2012/04/04(水) 23:31:03.97ID:HvIWKYfc0205メカ名無しさん
2012/04/06(金) 15:32:38.52ID:nrDBTr1j0206s
2012/04/13(金) 21:36:43.34ID:/NMyfqz20207メカ名無しさん
2012/04/14(土) 20:54:02.25ID:fYJ/SmKG0208メカ名無しさん
2012/04/14(土) 22:33:07.32ID:3d6M+7wf0209メカ名無しさん
2012/04/14(土) 23:41:48.11ID:aQwOo7l1体育館で課題のボール使って球技やったり、
部室にめぐらせたネットワーク内でPCネトゲやったり、
机の上を整理整頓したついでにポーカーや麻雀やったり・・・
そうやって勝負勘もリフレッシュしておかないとな
0210メカ名無しさん
2012/04/15(日) 00:33:43.67ID:b0znHsn9そのあと午後まで寝ちゃうんだから今思うと通常運行しとけばよかったと思う。
まあロボコンやってると就職でも進学でも自己PRとか書きやすくていいわ〜
0211メカ名無しさん
2012/04/15(日) 11:03:48.07ID:mjU+W/Nh↓
球技大会(睡眠時間)
↓
徹夜で作業
↓
球技大会(睡眠時間)
↓
徹夜で作業
↓
大会当日
0212メカ名無しさん
2012/04/15(日) 11:54:30.35ID:XSr0ajMz0213メカ名無しさん
2012/04/15(日) 18:49:52.29ID:b0znHsn90214メカ名無しさん
2012/04/16(月) 18:41:37.43ID:w78IygSG市販のアンプが高性能とかwwwwww
ウチは去年TEKINの耐電流200Aのアンプが燃え上がったぜwwwww
一瞬で3万吹き飛んでワロタwwwww
0216メカ名無しさん
2012/04/16(月) 18:53:43.78ID:DvRAuw7t0217メカ名無しさん
2012/04/16(月) 19:13:19.63ID:QehZcWG/0218メカ名無しさん
2012/04/16(月) 20:36:19.85ID:9pAd39ae0220メカ名無しさん
2012/04/16(月) 21:42:15.41ID:p/6nS1mXつか,寝てようが内職しようが構わないんだけどな…少なくとも高学年は.
自己責任,で方付くから
留年退学生出しすぎると学校から学科の先生が怒られるけど.
0221メカ名無しさん
2012/04/16(月) 22:22:04.06ID:KDjoPfki懐かしいな〜
授業中もデスクトップで設計してたわw
そういえば設計者で3DCADの資格取った人いる?
あれ設計者なら余裕で1級取れるから受けたほうがいいよ
ちょっと受験料高いけど2単位もらえるし
0224メカ名無しさん
2012/04/17(火) 02:15:58.01ID:3/thRhV6先生がムズい的な話してたけど、簡単なの? ロボコンではほとんどパイプで少しギアボックスの板材があったくらいで、アセンブリ組み立てる能力は付いたけど、曲面があるような複雑な設計まったくしてない俺でも2級くらいならとれるかな?
0225メカ名無しさん
2012/04/17(火) 02:31:55.82ID:j4btThnG5年の時に選択取りたくなくて4年の時に単位欲しくて取ったんだけど
2級の方が難しかったな、ソリッドとかなんとなく使ってるから用語がほとんどわからない
1級は過去問解いて必要なコマンドの使い方がわかればおk
ただ3年間設計してたから簡単に思えただけかも
あと資格取らなくても多ボタンのマウスは設計者として必須だった
http://kakaku.com/item/K0000140255/
各ボタンにEsc、スマート寸法、再描画、新規、保存、削除割り当てておくとほんとに捗る
0226メカ名無しさん
2012/04/17(火) 02:48:40.73ID:j4btThnGhttp://10up.20ch.net/s/10mai668316.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai668317.jpg
2年前の1級で一番難しいの
初見で1.5時間以内にできれば練習すれば確実に取れる
初見で時間内にはできないと思うから安心してくれ
自分も最初は間に合わなかった
0227メカ名無しさん
2012/04/18(水) 17:38:18.56ID:NT2n2D6J全然体積値合わねえ つか答え何番だよ
0228メカ名無しさん
2012/04/24(火) 20:14:26.20ID:ET2FTn3b0229メカ名無しさん
2012/04/24(火) 21:40:49.47ID:QthCL+4aそして高すぎワロエナイ
0230ウソ名無しさん
2012/04/27(金) 00:40:51.61ID:OhyhSFTwこんなノレ一ノレで良ければ…
http://p.tl/lPzd-
0231メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:08:36.28ID:knWXREOv0232メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:47:02.62ID:QWbTlHCS0233メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:47:28.98ID:knWXREOv0234メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:48:03.64ID:QWbTlHCS0235メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:53:58.49ID:Pvru0Pby0236メカ名無しさん
2012/04/27(金) 16:55:36.05ID:knWXREOv0238メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:07:06.74ID:Pvru0Pbyバン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
0239メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:08:48.08ID:QWbTlHCSもうすぐなんだろおおおおお
0240メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:20:31.61ID:jAowHOxW0241メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:28:39.25ID:QWbTlHCSどうなってやがる・・・
0242メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:41:31.33ID:QWbTlHCSバン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
0243メカ名無しさん
2012/04/27(金) 17:50:36.23ID:knWXREOvTVでよくある
今日ついに→いよいよ→まもなく→このあと→ここで一旦CMです→ついに
の流れと見た
0245メカ名無しさん
2012/04/27(金) 18:21:32.15ID:knWXREOv0246メカ名無しさん
2012/04/27(金) 18:33:08.83ID:knWXREOv0247メカ名無しさん
2012/04/27(金) 19:53:51.59ID:xUxvaWVG0248メカ名無しさん
2012/04/27(金) 20:18:42.77ID:etVx4rrbそういうのまじいらねえから・・・
0249メカ名無しさん
2012/04/27(金) 20:42:13.44ID:BrEWIQOe0250メカ名無しさん
2012/04/27(金) 22:39:14.58ID:Tr6Uvk0O0251メカ名無しさん
2012/04/27(金) 23:56:08.16ID:hTEKu55G0252メカ名無しさん
2012/04/28(土) 02:11:00.58ID:lMmsPr3kインターフェイス制限がないとはいえ,投球とか酷すぎるだろw
>>251
え,なにについて疑問があるの?
穴があるのは別として,その項目について
0253メカ名無しさん
2012/04/28(土) 03:44:26.54ID:FI0m0C7Qまぁロボットが1台になったから、作る方としては楽になるんかな。
何?分離OKだって?でも分離後のサイズ規制がよくわからんね。
そして最後の一文
>ルールの隙間をつくようなアイデアは決して優れたアイデ アではないし、見る人の共感を得ることはできません。
どこまでがアイディアでどこからが隙間をついたものなのやら・・・
0255メカ名無しさん
2012/04/28(土) 11:11:02.63ID:IsmSRxfQ0257メカ名無しさん
2012/04/28(土) 12:01:36.13ID:y4J2vnCVやっぱり経験の蓄積がないと強いマシンは作れないと思う
逆に1年生だけのチームでも過去の蓄積や指導教官・コーチの助言があれば強いマシンは作れる
0258メカ名無しさん
2012/04/28(土) 18:14:47.43ID:N6HzPtBV0259メカ名無しさん
2012/04/28(土) 19:17:21.05ID:1JyGnjrcロボットで勝負しようぜよ
0260メカ名無しさん
2012/04/28(土) 20:11:39.20ID:LE96ytnq0261メカ名無しさん
2012/04/28(土) 20:14:51.36ID:66/HK9pj0262メカ名無しさん
2012/04/28(土) 20:58:17.99ID:N6HzPtBV0263メカ名無しさん
2012/04/28(土) 21:30:05.65ID:NI64xHAe去年はそれで盛り上がったし。
0264メカ名無しさん
2012/04/28(土) 23:47:32.44ID:EN0seJb9まあ昔から操縦練習に焦点を当てる事はあったけどさ
0265メカ名無しさん
2012/04/29(日) 00:30:54.12ID:qwl1g7Ciボール飛んできそう・・・
0266メカ名無しさん
2012/04/29(日) 03:10:50.80ID:SnPAeq2G体感するほどの風は受けたことはないけどな,地区でも全国でも
>>261
言いたいことはわかるが,ボール集められるの正方形の中だけだから,結局移動しないといけないぞ?
0267メカ名無しさん
2012/04/29(日) 11:41:00.62ID:uhbjIxSImunakata masayuki 宗形昌幸 むなかたまさゆき ムナカタマサユキ
私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。
去年の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
この一年間、なんとか自力で生活を立て直そうとがむしゃらに行動してきました。
現在は、日々の生活費を得る為に日雇いの仕事をしながら就活に励んでおりますが、
頼みの綱の日雇い仕事が激減し、最近は娘に食事を与えるだけで精一杯の状況が続いております。
私は3年前に妻と死別して、2年前に離婚しましたが、私も死んで離婚した妻も共に親は
既に他界し兄弟もなく、頼れる身内はおりません。死んでから離婚した妻とはもう1年以
上音信不通となっております。
また、無職で日雇い生活の私がサラ金等から借金できるはずもなく、
生活保護の申請もしてみましたがダメでした。
どうか皆様お願いです。お金ください。
bakahotあっとezweb.ne.jpが私の連絡先です。
常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512
http://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot
http://mzc.jp/image/vip/Mjc2MTctMjE1ODc=.jpg
0268メカ名無しさん
2012/04/29(日) 15:22:43.04ID:qwl1g7Ci0269メカ名無しさん
2012/04/30(月) 15:12:20.73ID:W18iuCQ8単発発射方式がベストだろう
一定の力をボールに与え等速直線運動をする場合計算が容易で
角度調整はロータリエンコーダ
もしくはポテンショメータ
角度の調整は精密さが求められると思われ
3600°検出のできるポテンショメータを使用
http://akizukidenshi.com/download/3590S-6-203.pdf
角度調整軸にタイミングベルトでバックラッシュを最小にし、
ポテンショメータにギヤ比を可能な限り上げ角度検出
ボールの判断にはRPR-220反射型フォトインタラプタを使用する
赤外線のため会場の外乱の影響を受けにくく安価
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=&code=7AZU-A3GS
測定数値のサンプルはRPR-220で1023分割した場合
黒:55 緑:478 白:556 銀:983
発射前に下と右からボールの色を読み取りほぼ同じ値ならば
そのまま発射異なる場合レインボーと判断
センサーはパッケージ化されているが他にも外乱対策は必要だと思われる。
発射にはエアーシリンダを使用予定
実験してみないとわからないが一定の圧力を加えられることを考えるとこれがベストだろう
残り圧力からも発射角度を補正できる。
ゴムは不確定が多くバネは再装填に時間がかかるのではないだろうか。
歩行は4足か6足にする。2足の場合安定性に欠ける、
吸盤の使用ができれば話は別だが、今回はなし。
また、歩行する場合現在位置の情報は足にセンサーを付ける、
歩幅から予測する、ラインに精密に沿って移動する、
おおよその地点に移動し、
パネルの相対位置を読み取るなど。
可能ならばXYテーブルを発射機構の下に取り付け
現在位置からテーブルを調整したほうが精密に発射可能と思われ実験対象。
赤外線で敵をライトアップしてもいいのかね
今回は大きな移動がないためブラシレスモータのような大容量は使用しない予定
毎年のことだがマブチモーターは540、380以外全てヤフオクで資金にする
モーターは24Vの電動ドリル等のを使用
モータードライバーはすべて自作
バッテリーはリポバッテリー3セルを使用し、直列22.2Vにする
ロボットは常に一方向を向き並行移動をする。
不自然だが割り合いとする。←外装のみ回転させ対処
リンク機構でないためスピードは劣るが精密さを要求されるのでタイムは二の次
ギヤボックスはTAMIYAの玩具では話にならないので
ツカサのKUギヤヘッドを使用もちろん付属モーターは捨てる
ただし発射機構の部分には自作のギヤを組む
協育歯車ならばM0.5があるのでそれを使用もしくはウォームギヤがいいだろうか
回路の方はセンサー用のPICを用意したほうがいいだろうか
足回りにセンサーを多用できれば有利か?
ベアリング使用、キー溝などのあるシャフトは全てYSKに外注する。
歯車は基本KHKで追加工もしていただく。
歯車の固定はすべてキー溝もちろん購入した物
フィールドは残りの予算から可能な限り再現、
特にゴールとフィールドの相対位置は精密に再現
夏休み前までに試作として完成させる
設計者は2名プログラマー3名ソリッドワークスを使いC言語
コンパイラは慣れたものセンサー用のPIC、モーター用のPIC、LCD表示用のPICを別々に使用
会場ではテストランの時に各地点でのセンサーの値を読み取りロボットに反映
0272メカ名無しさん
2012/04/30(月) 17:28:43.01ID:7QTy3Zy50273メカ名無しさん
2012/05/03(木) 07:23:31.57ID:/RDkNMw9やりたいことを書いておくと
採用されるのかwwww
完全自律型w
0274メカ名無しさん
2012/05/03(木) 14:19:13.71ID:/RDkNMw9ひょっとしてリークかな?
0275メカ名無しさん
2012/05/04(金) 00:34:05.95ID:hDgQVRZ6nhkってここ見てんじゃね?
0276メカ名無しさん
2012/05/04(金) 10:33:45.75ID:g/6FWtTV>ヤフオクで資金にする。
現物の供給がなくなるだけでなく協賛もおりてしまうぞ。
NECがスポンサから撤退したときのことを先輩や先生に聞いてみろ。
0278メカ名無しさん
2012/05/04(金) 12:40:36.40ID:hDgQVRZ60279メカ名無しさん
2012/05/04(金) 17:43:25.46ID:EL/DuXU9NEC製の大型テレビとパソコンらしい
もちろん製作費も
0280メカ名無しさん
2012/05/04(金) 17:44:07.92ID:EL/DuXU9電気系・制御系が大変になったじゃねーかw
0281メカ名無しさん
2012/05/04(金) 19:29:42.54ID:eeoDn1qthttp◎//lang-8○com/194279/journals/1457398/
0284メカ名無しさん
2012/05/04(金) 20:38:33.85ID:XxYuB7HW0285メカ名無しさん
2012/05/05(土) 01:05:06.83ID:6hOgDI2LNECが突然協賛をやめることになったのは、通期の業績見通しを下方修正しただけではなく、
連結、単独ともに赤字に転落する見通しを明らかにし、
実際、赤字に転落して協賛を続けられなくなったからである
0286メカ名無しさん
2012/05/05(土) 01:21:03.53ID:6hOgDI2L大変てほど大変じゃなくね?
うちだと機械設計者は回路もプログラミングも勉強するんだけど、
どうやったて機械設計が一番大変だったよ。
何か特殊なもん使ってるの?
0287メカ名無しさん
2012/05/05(土) 01:37:45.03ID:In+0ine1画像処理なんかも含めた、複雑な自動制御をしようとしたら結構大変だと思う
高専ロボコンだけをしてる人だと、そんな処理したことある人は少ないだろうし
0288メカ名無しさん
2012/05/05(土) 01:43:39.28ID:6hOgDI2Lうまく認識できないわ
ボールとかの判断とかはできるけど時間的コストを考えるとうちだと使えない( ´・_・`)
そういうのやってる研究室あるなら羨ましいわ〜
0289メカ名無しさん
2012/05/05(土) 10:36:01.81ID:IRS5c/ql・移動経路は決めうち
・その玉の色専用の射出装置に向けて人間が選らんで装填
・フィールドの隅から射出
・全てタイマーを使った動作であり、人間の指示を受け付けたり、自ら何かを判断することはない
0290メカ名無しさん
2012/05/05(土) 12:31:27.70ID:JHJ6daFEあそこは、国に商品納品して成り立っているようなもんだしな
0291メカ名無しさん
2012/05/05(土) 13:28:24.71ID:4y7H+T90機械系もできました(キリッ
って就活で言えば、殆どフリーパスな気がするが
0293メカ名無しさん
2012/05/05(土) 20:06:21.97ID:IRS5c/qlこれから大会に向けて関心が高まる雰囲気を醸成していこうとしているのかな
こっちも頑張らないとね
0294メカ名無しさん
2012/05/06(日) 23:07:26.22ID:XJ8rxKvaロボコニストの1発就職率ってどうかね
数値出せれば部員勧誘の武器にもなるんだがな
0296メカ名無しさん
2012/05/07(月) 00:33:43.16ID:f4lHpIkz・マクソン使わずドリルモーター使用
・モータードライバ自作
・エアシリンダ使用可能
これでだいたい特定出来るな
マブチモーターは売るのにツカサは捨てるんだねwwwww
0297メカ名無しさん
2012/05/07(月) 00:51:56.31ID:RqHUQgdMドリルモータはそんなにないと思うけど後の3つはどこもやってそう
0298メカ名無しさん
2012/05/07(月) 01:29:57.12ID:HAsFk5HD議事録らしいが機構とかPICの詳細は書いてないし
ツカサはたぶん売れないんだろうな
ブラシレス>>>ドリルモータ>マクソン>マブチ>ツカサ
0301メカ名無しさん
2012/05/08(火) 08:00:58.68ID:6zpDSeMj0302メカ名無しさん
2012/05/08(火) 08:27:37.54ID:6yUA6e9v他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない
それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0303メカ名無しさん
2012/05/08(火) 08:42:33.40ID:lV63Vwr00304メカ名無しさん
2012/05/09(水) 00:38:14.99ID:eHww8bd2てか移動はライン利用するしかないか?
0305メカ名無しさん
2012/05/09(水) 02:58:46.55ID:QJ5OFDjrレベル1 決めうち
レベル2 決めうちとライントレース補正
レベル3 玉の多いところに自動的に移動
レベル4 伴走者を追走
0307メカ名無しさん
2012/05/09(水) 13:04:37.97ID:inLzD45aモーターなんて使ってねーよww
仙台名取は毎年ゼンマイばね
仙台名取の釣り同好会の俺が言うんだから間違いない
0308メカ名無しさん
2012/05/09(水) 17:38:44.13ID:0MmdKWrl0309メカ名無しさん
2012/05/09(水) 17:39:12.71ID:0MmdKWrl0310メカ名無しさん
2012/05/09(水) 17:46:56.30ID:MtHlUNfyブラシレスもドリルも使っとらんべ
0314メカ名無しさん
2012/05/10(木) 10:08:23.63ID:3u2NVf6H民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。
天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
0316メカ名無しさん
2012/05/10(木) 19:40:56.72ID:bAXwRBByいやもう片方のチームはわからんが
もしかしたらうちかも
0317メカ名無しさん
2012/05/10(木) 20:12:05.72ID:r1sj3rsk0318メカ名無しさん
2012/05/10(木) 20:36:56.55ID:xOMg/w4r0320メカ名無しさん
2012/05/11(金) 08:19:14.21ID:sGIIl/o+0321メカ名無しさん
2012/05/11(金) 14:44:10.96ID:agPsvyEi他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない
それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0322メカ名無しさん
2012/05/11(金) 18:46:38.53ID:Eig4BIv/もし回路止まったら長に祈祷たのめ。
酒持ってくと結構引き受けてくれるらしいが無礼があると首斬られるから気をつけろ
0323メカ名無しさん
2012/05/11(金) 19:20:30.55ID:fxQ9M9Ggこういう感じなの?
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/132_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/306_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/132_2.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/132_3.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/80_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/89_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/134_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/170_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/327_1.jpg
http://prime.chips.jp/apple_komati/1332764066/350_1.jpg
0325メカ名無しさん
2012/05/12(土) 04:10:44.98ID:t1tj9t+G0326メカ名無しさん
2012/05/12(土) 17:02:24.61ID:aZ28X5siグンマーはいま人いないだろ
0327メカ名無しさん
2012/05/13(日) 03:54:30.36ID:Hqo4963aすでに二足歩行機構が完成しているようだな、グンマーでは
0328メカ名無しさん
2012/05/13(日) 18:14:22.77ID:KP6SxaX7これすげぇな
将来こんなの造ってみたいわ
0329メカ名無しさん
2012/05/13(日) 18:25:42.26ID:53LUPEYe小さいのでよければ作れそうだな
人が乗れるようになるのは大変そうだけど
こういう中小企業も楽しそうだな
今後歩行とかも入れてくるかねここ
0330メカ名無しさん
2012/05/13(日) 18:34:15.96ID:W/alvmLKするぐらい。
生活保護が欲しいだけ。金が欲しいだけ。悪さしても逮捕されないし。
末期アル中・ロイヤルビッチ・パコ様・登校拒否・尻にしかれるカメラ小僧
もでもこなせるぐらいだし。非常勤講師の竹田様余裕ですよね。
0331メカ名無しさん
2012/05/13(日) 19:25:09.81ID:Hqo4963aATと5号機をあわせたような機体だね
0332メカ名無しさん
2012/05/14(月) 17:58:35.21ID:MSw2HSWU進学組がんばれー
ありがとうロボコン
0333メカ名無しさん
2012/05/14(月) 18:10:49.69ID:CnfC+bzP0334メカ名無しさん
2012/05/14(月) 19:35:49.73ID:2mPP5+Enhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331861179/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
0335メカ名無しさん
2012/05/15(火) 19:57:23.46ID:1IqUbCQn0336メカ名無しさん
2012/05/15(火) 20:33:30.36ID:/aKd6y68先生も半分はいらないな。
0338メカ名無しさん
2012/05/16(水) 01:32:18.52ID:EDf1BuDu0339メカ名無しさん
2012/05/17(木) 08:57:18.69ID:BoRHmusu0340メカ名無しさん
2012/05/18(金) 02:03:52.39ID:dGdyWWtt0341メカ名無しさん
2012/05/28(月) 08:09:01.30ID:hmihGYlIhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331861179/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
0342メカ名無しさん
2012/06/02(土) 23:43:05.51ID:G7SX3NMBhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338074534/835
6・9までにあと6500人。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338597223/
これもつぶさないと日本人が日本が侵される。
拡散お願いします。
0343メカ名無しさん
2012/06/06(水) 16:53:29.44ID:WaR8qL8t0344メカ名無しさん
2012/06/06(水) 20:11:08.38ID:tdlExEOg0345メカ名無しさん
2012/06/08(金) 15:09:38.19ID:rBEJAaWc0346メカ名無しさん
2012/06/19(火) 11:12:40.40ID:77/FSR0T過疎とか言う前に自分でも情報流せ
0347メカ名無しさん
2012/06/20(水) 13:17:48.87ID:6EHITXmGhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340165461/l50
0348メカ名無しさん
2012/06/20(水) 13:20:16.17ID:6EHITXmGスマートフォンでも手軽に電子工作ができる「がじぇルネ」ソリューションをルネサスと若松通商が共同で提供開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340165461/l50
0349メカ名無しさん
2012/06/20(水) 14:07:15.16ID:ryoO2KyN0350メカ名無しさん
2012/06/21(木) 19:57:29.56ID:pez8ccSn黒字になるように買ってやるんだ!w
0351メカ名無しさん
2012/06/24(日) 19:03:41.04ID:C0cOJRux重機ガチンコ対決
金属vs切削工具
などの
のほうが楽しいと思うようになってしまった
0352メカ名無しさん
2012/06/24(日) 21:41:28.63ID:BeyOrUJCあれはノリは楽しいけどロボコンと同列で見るもんじゃないだろ
最強重機!とか言って貧弱なの持ってくるし
ドリルと称して円筒状の砥石持ってくるし
検証が雑すぎて好きになれん
テレビで見る分にはロボコンも同じようなもんなのかな?
0353メカ名無しさん
2012/06/25(月) 05:00:16.97ID:nP0cFU7j___ 〉 〉 /l
ヽ ゙i_ 〉 __ヽ,_ r‐'" ノ
l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ l~
l /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
`/l ̄V''ーv l_ し'"V / ヽ く…くっさ〜
| l、__/ ゙、__/ l
| rニヽ, |
| lニニニl /
\ /
`ーァ---──'''"ヽ,
/ / l, i ヽ ` \
/ ,.-、
lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
`ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
0354メカ名無しさん
2012/06/25(月) 15:16:56.71ID:cXdQLGQ8昔のをたまにみると、全く違うタイプのが出てきて
ほこxたて みたいな対決なんだよな
どっちが勝つんだろう?みたいな
今回のルールは戦術・ゲーム進行にいろんなタイプがでてきそうでワクワクしている
制御班・ソフト班泣きそうだろうけど
0355メカ名無しさん
2012/07/24(火) 20:45:25.48ID:XVQf8Axw0356メカ名無しさん
2012/07/24(火) 21:08:00.81ID:ZNOlcrH9昔のロボコンみたいに久石譲の曲かけてくれていればいいよ
そのほうがNHKらしいだろ
0357メカ名無しさん
2012/07/27(金) 12:10:07.48ID:dAyhOEOdhttp://youtu.be/NqDTE6dHpJw
0358メカ名無しさん
2012/07/27(金) 15:10:07.35ID:JsG1eTYJゴミ箱が動くなんてとても凄いと思いました(小並感)
0359メカ名無しさん
2012/08/01(水) 23:33:07.63ID:WLvVSqSPあれってピニオン抜きで抜ける?
0360メカ名無しさん
2012/08/02(木) 00:08:06.02ID:eUDNiXVaバーナーで加熱してから抜いてみ
0361メカ名無しさん
2012/08/02(木) 17:20:53.76ID:d3BycTqJ製図の寸法交差とか工場実習とか機械要素で学ぶことだな
0362359
2012/08/03(金) 18:28:59.54ID:AsYxszlPありがとう
0363メカ名無しさん
2012/08/04(土) 21:18:40.82ID:Zj1MgoX6http://www.nicovideo.jp/watch/sm12780817
0364メカ名無しさん
2012/08/06(月) 22:24:01.91ID:CKP0f4SE0367メカ名無しさん
2012/08/06(月) 23:18:41.16ID:dmVZZUxb0368メカ名無しさん
2012/08/06(月) 23:20:08.66ID:E94WKWCu0370メカ名無しさん
2012/08/07(火) 22:05:04.20ID:IuYXvMq7真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
0371メカ名無しさん
2012/08/08(水) 23:27:23.36ID:xy5QbkZy大会への輸送費・旅費・宿泊費でるの?
0372メカ名無しさん
2012/08/08(水) 23:28:40.11ID:fwMJEMEv0373メカ名無しさん
2012/08/09(木) 17:12:04.18ID:eMh2HfNV高等学校ロボット競技大会ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012080806 PCサイトに動画
もの作りを通し次の世代を担う技術者を育てようと、岡山市で高校生のロボット競技大会が行われました。
高校生が作ったロボットの動きに、会場から声があがります。
岡山県内の10校・14チームが参加したロボットの競技大会です。
競技は、並べられた空き缶を決められたエリアに運んできちんと立てれば得点となります。
仲間と協力しながらロボット作りに取り組み、技術・技能を習得してもらおうという大会です。
この大会の上位6校は11月に岡山で開催される全国大会に出場することになっています。
0374メカ名無しさん
2012/08/10(金) 11:14:06.27ID:Cd+h43Ub0375メカ名無しさん
2012/08/10(金) 18:42:14.44ID:N7wub7dr0376メカ名無しさん
2012/08/10(金) 19:08:16.33ID:odIBfJ3xけど、視聴者が見たいのも競技者が作りたいのも、そのリモコン小型重機なんだよなあ
0377メカ名無しさん
2012/08/16(木) 16:02:00.10ID:BWRvcZOQ0378メカ名無しさん
2012/08/18(土) 23:58:58.69ID:NUn1FFtm夏は暑いから、ちゃんと水分取れよ
0379メカ名無しさん
2012/08/21(火) 08:12:07.75ID:L/Ukvirt2012年8月20日更新
[実験ID1 REX-J起動、電気系初期点検]
8月20日、軌道上で初めてREX-Jを起動しました。制御装置の電流値や温度ステータス確認、
REX-Jに搭載されている4台のカメラ画像確認など、電気系初期点検の結果、
各機器が正常であることを確認しました。
これから、REX-J初期運用の開始となります。
写真はREX-Jから初めて送られてきた画像です。(ベースプレート上に搭載されているカメラ4の画像)
開口部の外には「きぼう」船内保管室が見えます。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/20120820_REXJ_rep01.BMP
0380メカ名無しさん
2012/08/21(火) 08:15:10.43ID:L/UkvirtJAXAの宇宙ロボット(アストロボット)計画
それが
__
| ⌒l
|○?l/⌒゛ヽ
l__ ((_)__,,(∴) 「れっくすじぇい」
/))_;(∩) ⊃⊃
し’ ∪ ヽ)
REX-J紹介ムービー
http://youtu.be/Eyn5zYBFsIQ
REX-J特設サイト。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj_topics.html
0381メカ名無しさん
2012/08/22(水) 16:45:23.78ID:4BWhpA3k0382メカ名無しさん
2012/08/25(土) 00:52:48.82ID:2+Qb7WB80383メカ名無しさん
2012/08/26(日) 06:07:40.38ID:UzKbMYsuhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
0384メカ名無しさん
2012/08/28(火) 19:22:33.05ID:rHESmkww「会社どこなの ?」
俺は満を持してこう答えたんだ。
「関電です!!」
すると、期待通りのリアクションが返ってきたのさ。
「うっそ〜☆すごいじゃん!!ねえねえ学校は?」
「あ、高専の線香蚊す(照)」
そしたら突然、女の態度が豹変したんだよ。
「な〜んだ、超がっかり。やっぱり君いらないや」
0385メカ名無しさん
2012/08/28(火) 20:53:29.09ID:uHA0nOwEあーゆーのも予算の規定とかあんのかな?
ロボコンは30万くらいだったよな
0386教員同士
2012/08/28(火) 21:40:50.86ID:rHESmkww学力劣悪、ほとんど落ちこぼれで仕方なく選択しているのが実情
進学校に進めるならだれも高専なんかに行かないって
662 名前:Nanashi_et_al. :2012/02/06(月) 22:35:02.31
結構いるよ、生徒集めのボロコン人気に騙される厨房が
それと大学に行くほど資力の無い家庭の子が多数入学している
おかげで独特な雰囲気になっています
0387メカ名無しさん
2012/08/28(火) 23:56:22.85ID:+qNam2r0自分の努力次第で、奨学金、大学編入、アカデミックポスト/大企業研究・開発部署配属などを目標にしていける
ゲットしていく面白いコースではある
最近は就職が厳しいらしいが
大学に編入しやすくなってからしばらくはこんな感じだろ
保険のかけ方が違うといえば判りやすいか
0388メカ名無しさん
2012/08/29(水) 01:32:25.90ID:1EsNOgmQとうとうロボコンスレにまで君臨してきたか
0389メカ名無しさん
2012/08/30(木) 14:33:15.54ID:mOxbp2GK教養科目などの必要単位や必修授業、ゼミetc…
特に他学部に入った場合、ストレート卒業は相当頑張らないといけない
コンパとか飲み会とかサークル、部活動、皆当たり前のようにやってることが皆みたいに出来ないのは結構辛いよ
やはり人並みに進学高校から大学そして大学院へ進んだ方が良い。
0390メカ名無しさん
2012/08/30(木) 15:05:13.84ID:M2Mb5T9q0391教員です
2012/08/30(木) 15:14:31.67ID:mOxbp2GK馬鹿でも分かる話なんだけど、俺ら教員って、その財界の片棒を担ぐのかなぁとちょっと良心が痛むよ。
そりゃ本物のエリートばかりでは社会は成り立たないのはわかるけどなぁ・・・。
0392メカ名無しさん
2012/08/30(木) 18:27:07.21ID:Papcm30n結局成功して出世して幸せになる
2chの高専スレだと結構悪い事も書かれてたりもするが
それも事実の部分もあるし間違ってはいない
ただ、それを間に受けて「ああ高専に入ってしまったからもうダメだ」
と思って、そのあと何もやる気にならず何もしないのが問題
実際に社会に出てみると分かるが高専という肩書きは意外と評価が良かったりもする
それもお前らの先輩方が頑張った事による現れだろう
技術者になればこのロボコンで頑張ってきたことが役立つことが分かるはず
表向き就職率100%のとこに通ってるんだからもっと胸はって頑張れや
夏の暑さや先生・先輩の圧力、ニートどもの戯言に負けんなよ
今回は仕事で忙しいから行けんけど、TVで見るから頑張れよ
0393メカ名無しさん
2012/08/30(木) 18:55:23.76ID:S8/NP90q0394メカ名無しさん
2012/08/30(木) 21:40:22.28ID:mOxbp2GK偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。
509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。
510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!
日陰の高専 一同。
0395メカ名無しさん
2012/08/30(木) 22:07:08.36ID:Papcm30nそうだな、どうしても高専は寮生活のせいかオタクに目覚めるやつは多かったなw
他の事もちゃんとすれば別に趣味だから馬鹿には出来んけどな
最近はニートの僻みか、高専に受からなかった奴の妬みか知らんが
高専スレにアンチがよく湧くようになってるな・・・
高専の一般人の認知はそんな高くないけど、会社だと普通に評価されるから安心しろ
アンチが増えたということは一般にもよく知られるようになった事の現れか
よく高専卒だと給料低いとは聞くけど、まあ確かに大卒に比べれば少しは低いが
平均年収の700~800はゆうに超えるから安心しろ
ここのコピペ貼るだけが仕事のやつらを見返すような人生を歩めばいい
最後だがこれから就職するやつらはロボコンの事必ず言えよ
結構面接官食い付いてくるから、話繋げやすいから評価が必然的に高くなる
2chや他所からなんか言われても底辺乙wって思いながら過ごせばいい
数少ない学校生活頑張れよ
0396メカ名無しさん
2012/08/30(木) 22:21:38.03ID:mOxbp2GKお前らの価値を計算すると,高卒未満ということだろ。
たとえば,高専君が事故で死んでしまったときに請求できる金額が,
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
なんだろ。
そして,この表は,国が調査した学歴別の価値だよ。高専君は短大卒とともに
高卒並みの価値しか認められてないよwwwww
0397メカ名無しさん
2012/08/30(木) 22:36:12.53ID:mOxbp2GK事故は相方に責任があり,50対50で賠償しましょうということになった。
さてさて,どちらがどちらにお金を払わなければならないか?
答え)
高専卒と高卒の生涯賃金の査定額から,高専の学生側が高校生にお金を払わ
なくてはなりません。
その理由)
国が調査した高専・短大卒の生涯賃金に比べて,高校卒の生涯賃金のほうが
高いため。
0398メカ名無しさん
2012/08/30(木) 22:46:45.67ID:Papcm30nお前がなぜそんなに高専に執着してるか知らんが何があった?
昼間っから2chに入り浸ってニートか他校の生徒かしらんけど
ニートなら職探したり、学生なら学生でもっとすることがあるだろう・・・
そんなにコピペ貼るのが楽しいのか?俺みたいな奴らが釣られるのが楽しいのか?
確かに大卒・院卒に比べたら給料も安いし、部長以上の出世も難しい
だがお前は中卒・高卒の奴らよりも社会に役たってるのか?
口先だけでコピペに批判記事を書き続けるだけで何をしているんだ?
1度社会に出てみてはどうだ?
ニートなら再就職を目指して、学生ならいい会社に着けるように勉強しろよ
・・・俺のような奴が書き込むからこういうのはつけ上がるんだろうな・・・
まあID:mOxbp2GK、人生色々だ、楽しい事だってたくさんある、お前も頑張れよ!
0399メカ名無しさん
2012/08/31(金) 01:02:29.77ID:DE1EClVp高卒(男子) 平均年収 462万円(生涯所得 1億9400万円)
高専卒(男子) 平均年収 470万円(生涯所得 1億8800万円)WWW
※高専卒は,なんと高卒よりも生涯所得が低い!
大卒(男子) 平均年収 633万円(生涯所得 2億4000万円)
高専卒と大卒の差は5200万円(田舎だと家2軒分!)
下は,賠償請求の基準になる査定額だ。
賃金センサス平成22年第1巻第1表(抜粋)・年収額付
http://www.kotsujiko-support.com/modules/pico/index.php?content_id=88
2 :名無し専門学校:2012/08/24(金) 02:53:26.91
これって,やばいっしょ。
大手に就職できたとしても,高専卒はブラック部署に配属させられ,
しかも出世できない低賃金(高卒以下)で生涯を終えている。
高専卒の査定額<高卒の査定額<<<大卒の査定額 w
0400メカ名無しさん
2012/08/31(金) 18:25:01.83ID:ggtNHFw6夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、結婚、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。
ボロコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
0401メカ名無しさん
2012/08/31(金) 22:03:00.38ID:6pSb/Zxoいくら年収が多くて出世できたとしても、本人が満足するかどうかを忘れてはいけない
金の多さよりも、自分が社会に貢献できていることを喜びにしている人だっている
年収基準の価値観を他人(我が子含む)に押し付けることしかできない人には分からんだろうけど
しかし、高専卒を毛嫌いしている人はどういう高専卒と出会ったのさ?
その人からパワハラとかセクハラでも受けたのか?
会ったことも無い架空の高専卒をでっち上げて叩いているなら失笑ものだな
0402メカ名無しさん
2012/08/31(金) 23:13:06.80ID:DE1EClVpその時点でほぼ高専卒はレールから外れます。
例え大企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。
大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。
30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学歴,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの
部分が大切になります。
高専が大卒よりもチヤホヤされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
0403メカ名無しさん
2012/08/31(金) 23:57:47.85ID:/Dn9h84l不思議だね
0404メカ名無しさん
2012/09/01(土) 00:36:26.83ID:Bl/p+oO+チームや組織を動かすのは当然大事です。
そういう意味でも、高専ロボコンはチームでものづくりをする、規模の小さい製品開発が疑似体験できるいいチャンスです。
高専ロボコンも大学ロボコンも、強いチームはチーム力があるからね。
実際に会社で働いてる人はわかると思うけど、うちの会社でも実力のある人は若くして、高卒でありながらも部長や主幹になってます。
(社員数万人規模の大きい会社なので、一般的な企業と比較しても出世は狭き門なのですが、それでも実力があれば出生しています。)
未だに学歴重視の会社なんてあるのか知りませんが、重度のブラックか、競合のいない閉鎖的な業界でしょうね。
0405メカ名無しさん
2012/09/01(土) 00:57:36.69ID:9RiSd8Qg年齢的にロボコンに関わったとかも無さそうだし、「ロボコン経験者」がどれだけの価値を持つのか理解できてるのかと
高専カンファとか交流ロボコンとかに出ている自主性の高い学生がいっぱいいる時代だし、今現役の高専生は高専卒で就職しても特に困らんだろ
0406メカ名無しさん
2012/09/01(土) 12:07:13.56ID:JBaQx7aQ一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。
高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。
地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
0407メカ名無しさん
2012/09/01(土) 16:01:56.85ID:fK9n+LI1キチンとやってれば地方国立大に入ることはそんなに難しいことじゃない
親はそのへんをキチンと教えてあげないといけないんだけど、
一般労働者ばかりだからそういう発想がないんだろうな。
0408メカ名無しさん
2012/09/01(土) 18:12:49.03ID:fK9n+LI1出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。
更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。
どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央サラブレッドが大勢を占める業界では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。
まぁ実際のトコロ、出世欲むき出しの野心家を探す方が大変。
もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ。って程度。
社会的により高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってからそんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか個人的には非常に興味がある。
0409メカ名無しさん
2012/09/01(土) 20:13:42.93ID:NY7Rkqbm0410メカ名無しさん
2012/09/01(土) 20:26:26.28ID:kXG5TT0h0411メカ名無しさん
2012/09/01(土) 23:32:15.14ID:mlAlUhma学歴に重点を置いて生きる人も0では無いが、あまり幸せには見えないよな。
その個人の中で学歴というスケールでランク付けされてしまうわけだから。
何に影響されて学歴にこだわっているのかわからんが、今の時代でも競争力のある会社では学歴は陳腐化している。
それでもあえて学歴にこだわるのは、自分の実力や可能性に自信がないから、有名大の卒業証書をよりどころにしたいんだろうな。
ただ、社会に出たら、そんな紙切れは自分を守ってくれないことを、身をもって知ることになるだろう。
自分を守るのは自分お実力だけだ。
そもそも普通高校に行ったからといって地方国立大に入れる保障もないだろw
中学の成績なんてあてにならないし。
中学まで部活漬けだった人たちが本気で勉強に打ち込むと、順位は一気に入れ替わるよ。
自分も中学の友人も、当時自分より成績の良かった人は日大にしか入れず、今では年収150万のフリーランス暮らしだし、
一方で自分より成績が若干下だった人は今は外交官になって北欧に駐在してる。
それに、高専生活が始まると、中学の同級生とそんなに会う機会もなくなるから気にしなくていいよ。
普通高校の大して内容の無い学生生活と比べると、高専に入ってよかったと思っている。
あと編入が学歴ロンダとか言ってるけど、自分の人生経験としてはとても良かったと思う。
環境が変わるっていうのは人生経験が豊かになるからな。
自分の嫁は海外留学していて学部と修士でヨーロッパとアジアの大学を卒業してるんだけど、やはりいい経験になったみたい。
センター試験の点数で入れる大学・学科から進路が勝手に決まっていくのと、自分で理工系選んだのとでは、モチベーションがそもそも違うからな。
学歴がほしいのなら、高専に来ないほうがいい。
0412メカ名無しさん
2012/09/01(土) 23:37:10.54ID:HkgF501a0413メカ名無しさん
2012/09/01(土) 23:58:49.92ID:nvsKxlwMもう夏休みも終わりか
0414メカ名無しさん
2012/09/02(日) 08:26:11.59ID:8cWxufMy吠えすぎだよ、411
0415メカ名無しさん
2012/09/02(日) 15:33:15.49ID:P7mKcpfl0416低学歴 高専
2012/09/02(日) 17:56:52.93ID:KEvhkCF4設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。
企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな
なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,昇進や結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
0417メカ名無しさん
2012/09/03(月) 20:45:31.66ID:fTtw5jKw0418A
2012/09/04(火) 00:48:16.09ID:yJXtLbhi※人権侵害救済法案が7日にも閣議決定されます
そうなると在日朝鮮人が人権委員になり
朝鮮人批判をネットでする人間を無断で拘束できるようになり
抗議の声をあげる事もできず
日本は乗っ取られてしまいます
どうか政治家に反対の声を伝えてください
日本の凶悪犯罪の8割が在日朝鮮人によるものです
このままでは日本は大変な事になります
0419メカ名無しさん
2012/09/07(金) 16:04:53.72ID:bpfDd0Nv0420メカ名無しさん
2012/09/07(金) 17:50:03.66ID:e8TxYlOm0421メカ名無しさん
2012/09/08(土) 08:57:48.96ID:KDLQEFCUhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/650
このままでは日韓両国は100年、200年、1000年と憎しみあうだけです。
必要なものはメールアドレスと名前だけです。
0422編入イジメ
2012/09/09(日) 07:00:16.05ID:e4nh4Fhg3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前らは編入生か?センター試験も受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の教養の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。
研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
0424メカ名無しさん
2012/09/09(日) 13:47:49.41ID:HEcKeee+0425メカ名無しさん
2012/09/09(日) 21:54:54.85ID:hDnJPgvq0426メカ名無しさん
2012/09/10(月) 00:03:51.35ID:jlQxcW260427メカ名無しさん
2012/09/10(月) 00:15:19.86ID:nHu/vbrr0428メカ名無しさん
2012/09/10(月) 17:43:21.57ID:VIW0pigC知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。
中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
できませんね。
中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。
中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
0430メカ名無しさん
2012/09/11(火) 07:01:58.14ID:WEngCh02知識人だったら、現実知ってるからこんなのやらんだろ
同期の年下高専卒にやられちゃってるから憂さ晴らししてるのでは?
それより、今年のロボコンはどうなるんだろうね
0431メカ名無しさん
2012/09/11(火) 07:20:37.65ID:ywMwxAzD知識人っていうか「人事担当者(本音)」ってとこか
「人事担当者(建前)」と並べると面白いんじゃない 。
0432メカ名無しさん
2012/09/11(火) 15:21:16.08ID:ltV4S2WA0433メカ名無しさん
2012/09/12(水) 02:07:45.01ID:RxjQSPoo↓水道橋重工のクラタスについて一言
0434メカ名無しさん
2012/09/12(水) 07:26:34.01ID:+QkQ24bY0435メカ名無しさん
2012/09/12(水) 16:57:58.95ID:EmtE1kHe学士は線香蚊でもなんとか取得可
大学卒の学士 と 専門学校卒の学士
なんじゃこりゃ、だれが責任取ってくれるんじゃ・・・ダマして入れた狂員か
620 :名無し専門学校:2012/07/18(水) 22:51:03.60
今では高専卒であることが、社会的地位が低い。
0437メカ名無しさん
2012/09/12(水) 23:35:02.32ID:8VdQlF/xそろそろ地区大会も近づいて来ている訳だが・・・実際のところ完成度はどれくらいなんだ?
ちなみにうちは去年、メインの設計者が単位落としたせいで強制退部と相まった
そのせいで今年は目に見えて作業効率が落ちてる
完成度はどうだろう・・・6割ぐらい?
0438メカ名無しさん
2012/09/13(木) 19:59:56.87ID:qBApLq8l嫁の方が給料高いw
弟は医者wwwww
俺は敗者(笑)
何がうれしくて偏差値70で高専卒(≒高卒)労働者せなあかんねん。あほかwwwwww
この学校すすめたやつまじで氏ねw
0439メカ名無しさん
2012/09/13(木) 20:58:18.36ID:sX7joYVa0440メカ名無しさん
2012/09/15(土) 21:12:22.48ID:l8C/UZUNうちのロボ研は結構がんばってるみたい
夏休み、明らかにマシンと関係ないものの塗装をしてた子見たけどな
ぶっちゃけた話、高専生が3年次編入可能なのは大学の勉強が少なくとも2年無駄になってるってことなんじゃ
1年生からみっちりやるシステムなら中途で入るなんて真似普通許されないよね
勝手に優越感に浸るのはともかく、2年間を無為に過ごした人間にどんな仕事ができるんですかねぇ・・・?
0441メカ名無しさん
2012/09/16(日) 00:26:18.61ID:4DISgJRG0442メカ名無しさん
2012/09/16(日) 21:40:20.88ID:y+lpsCbDあとは組み立てるだけって感じではあるけど
0443メカ名無しさん
2012/09/16(日) 23:02:38.13ID:STAurFXUキネクトとかどうでもいいやん!!
タイマー制御でいいやん!!
去年も豊田が画像認識やってたけど、NHKの奴らじゃあの凄さ理解できなーから!!
機械班は仕事もなく部室でゲームしてる現状www
0444メカ名無しさん
2012/09/16(日) 23:33:57.43ID:ceMh9hpI大学までおあずけ感たかまる
0445メカ名無しさん
2012/09/17(月) 09:49:36.51ID:TOIH0kNC0446メカ名無しさん
2012/09/17(月) 09:54:30.99ID:TOIH0kNC中学ロボコンかってーのwww
0447メカ名無しさん
2012/09/18(火) 21:34:07.18ID:eFzD4fYy夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、結婚、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。
ボロコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
0448メカ名無しさん
2012/09/18(火) 22:58:25.03ID:awwACF9Thttp://staff.texas-daddy.com/
半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます
日本政府に圧力をかけましょう
0450メカ名無しさん
2012/09/20(木) 02:04:08.10ID:cMjpQrDA高専卒ですといったとたんに冷たい視線が刺してくることを
別に優秀だから求人倍率が高いわけじゃない
各企業が少しずつ高専枠を作るだろ
少しずつでも集めるとたくさんになるだろ
高専の学生って少ないだろ
結果として求人倍率が高くなるだけ
それに高専卒じゃまもともな会社じゃ限りなく技能職扱いですよ
自分の子どもいれようって親はこれ知ってる?
大企業に入れる!だって?違うよ
大企業の名前を冠した企業に入るんだよだいたいは
40前に関連会社へ出向移籍
高専卒がお得感あったのは今のせいぜい50代後半までの世代です
高専入るあたまあるなら普通科進学校行けって
ほんと馬鹿だなあ
0451メカ名無しさん
2012/09/20(木) 22:59:55.84ID:GXCeurkyあとは制御だけ・・・
0453メカ名無しさん
2012/09/21(金) 12:12:10.38ID:irILLxeIやっぱり自動制御?
0454メカ名無しさん
2012/09/21(金) 12:58:33.05ID:Vt53QtYP明らかに歩行型自走砲,どんどん兵器化してる.これでいいのか?
0456メカ名無しさん
2012/09/23(日) 01:11:49.53ID:sK5cvs5Y高専では学歴が間に合わないし
15歳から18歳の3年間、高校のように基礎的な学力を
詰め込んだ方が実際にははるかにいい。
15歳で専門を始めるのは今では害悪としかいえない
制度自体が疲弊している。
0457メカ名無しさん
2012/09/23(日) 09:46:33.97ID:FWhDxVAXだからスレチだって言ってんだろ
学習しろよクズ
そんなんだから高専の授業でも落ちこぼれるんだろう?
0459メカ名無しさん
2012/09/23(日) 19:12:01.64ID:sK5cvs5Y学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。
もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)
あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。
ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
0460メカ名無しさん
2012/09/23(日) 20:32:52.02ID:JgllftaG男と女に家柄や名誉など打算を求めて成就したためしがない。
おや、ダイアナや雅子もそうだね。
男と女。ただそれだけのことも分からないんですね。大卒さん。
0461メカ名無しさん
2012/09/24(月) 21:44:14.96ID:0d8olEi+0462メカ名無しさん
2012/09/25(火) 00:27:36.61ID:q855ZDls0463メカ名無しさん
2012/09/25(火) 21:23:05.62ID:tep2sTDb0464メカ名無しさん
2012/09/25(火) 21:25:36.13ID:tep2sTDb同じセンサのマシン同士が対戦したら干渉しそうでこわいな
カメラとかなら大丈夫そうだが
0465メカ名無しさん
2012/09/26(水) 04:26:22.21ID:DTE38/mv0466メカ名無しさん
2012/09/26(水) 15:12:59.92ID:lmdK2z1M0467メカ名無しさん
2012/09/26(水) 16:31:15.63ID:UvVQBG2j0468メカ名無しさん
2012/09/26(水) 22:15:26.49ID:2NCg+kiI魅せに来てたね
0469メカ名無しさん
2012/09/26(水) 22:32:01.83ID:dC3DWyKQ最初の中国地区大会まで2週間切ったのか・・・確かに楽しみですな
0470メカ名無しさん
2012/09/27(木) 00:14:35.36ID:HPeW3/eqhttp://www.nc-toyama.ac.jp/~brand/career/network/network001.html
高専卒・文系学科が62%、高専卒・工業・商船系は39.5%
「勤務年数が進むにつれて、大卒との勤務条件格差に気づき(20〜50代)」
「地元へUターン(50代)」
「求人内容と実際の仕事内容が違っていた(30代)」
「学校で学んだ知識を活かす仕事をしたかった(40代)」
0471メカ名無しさん
2012/09/27(木) 01:44:12.44ID:KaWNWRZB某航空宇宙関係に潜り込んだOBより
0472メカ名無しさん
2012/09/27(木) 02:32:53.59ID:oD/4PsQ50473メカ名無しさん
2012/09/27(木) 15:31:19.72ID:e65UkS9a0474メカ名無しさん
2012/09/27(木) 19:56:24.41ID:o/KmF7G6ですよねーw
0475メカ名無しさん
2012/09/28(金) 14:21:03.74ID:QnRkgysk0476メカ名無しさん
2012/09/28(金) 19:20:23.37ID:K+hkPwo9うちは特に影響なさそう
やっと1,3番のゴールにボール入るようになった
0478メカ名無しさん
2012/09/29(土) 03:43:21.50ID:W2rUzeEmどうやったら出来るのか見当もつかん
0479メカ名無しさん
2012/09/29(土) 20:05:33.69ID:+MNbpOge今年はブレイクショットの分だけおもしろいかもわからんね
0480メカ名無しさん
2012/10/01(月) 23:10:27.27ID:do/cP67Q生産設備みたいだけどさ
2355にでてきそうな
http://youtu.be/sUtS52lqL5w
0481メカ名無しさん
2012/10/01(月) 23:20:17.71ID:6Fj9oeA30482メカ名無しさん
2012/10/02(火) 06:05:05.93ID:Zrdqcc48ロボットはラインとレースしつつ1m/s でノンストップで歩かせて
それに人間が気合でボールを詰めてけば20秒台もいけるはず
0483メカ名無しさん
2012/10/02(火) 18:55:49.96ID:hgC+uNzZ参考
http://matome.naver.jp/odai/2133724113192734101
0484メカ名無しさん
2012/10/02(火) 20:14:57.98ID:eBkrT5YW高専の役目は終わった。
これから高専をどのように処理していくか議論しよう。
ただし、高専で働いている人、現高専生、建物の活用法等
のこともよく考えて案を出すこと。
5 :Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 19:17:02.21
うむ、高専はもうおしまいだ。不要不要アンド邪魔。
働いてる人は廃止後1年間は補助を与えてクビ。
現高専生が卒業した時点で廃止する。
建物の活用は地域によって違うだろう。
0486メカ名無しさん
2012/10/04(木) 02:22:34.97ID:zm73jV7W0487メカ名無しさん
2012/10/04(木) 09:51:53.41ID:ReiFrciF3年コース、5年コース、7年コースをつくって
専門学校なんて日本では屈辱的な名称は捨て去るべきだね
0488メカ名無しさん
2012/10/04(木) 18:24:23.65ID:0O6Bnusq0489メカ名無しさん
2012/10/04(木) 20:11:23.27ID:zm73jV7W一般教養というか広い意味での教養(大学で遊ぶというのも含めて)が抜け落ちている
結果として出世もしないし人望も薄い奴が多い
そりゃ促成栽培なんだから当然だよね
それに昔と違って品質の点でもかなり?なやつが入社してくる
機械出てるのに応力とかモーメントって用語の理解がかなり怪しい
信じられる?
0490メカ名無しさん
2012/10/04(木) 23:43:57.35ID:YnQ3j8d80491メカ名無しさん
2012/10/05(金) 10:26:05.95ID:kVePAcHYツイッターのNHK公式垢が、会場での実況推奨しててワロタ。そうか、今年電波使わないから携帯使ってもいいんだな。
0492メカ名無しさん
2012/10/05(金) 10:26:51.15ID:CZtMoOCB2足×3の6足でステアリングを使って移動
ボールは9個のローラーで発射
まだテストランを始めていない
目標タイム40秒
0493メカ名無しさん
2012/10/06(土) 02:22:18.33ID:FFm2hcomコントロール方法kwsk
0494メカ名無しさん
2012/10/06(土) 18:18:42.21ID:p3rMFgiu高専はやめとけ
高専は勧めない、任期付きでも良いからわりとよい大学目指せ
高専に入職すると後悔するよ
大学応募しても高専という職歴がきえるわけではないよ
高専機構の飯のタネの犠牲になるな
高専だけは絶対にやめとけよ
0495メカ名無しさん
2012/10/06(土) 18:56:32.53ID:rtqq5WzT0496メカ名無しさん
2012/10/06(土) 19:19:37.22ID:OPUDPI0A0497メカ名無しさん
2012/10/07(日) 12:55:15.12ID:YxXxjeK0去年と同じくツイッターに流れて2chは殆どなさそうだな
0498メカ名無しさん
2012/10/07(日) 13:12:50.72ID:RJu4EJbR0499メカ名無しさん
2012/10/07(日) 14:51:00.46ID:DR3ZuN250500メカ名無しさん
2012/10/07(日) 16:05:25.41ID:YxXxjeK00501メカ名無しさん
2012/10/07(日) 16:46:11.53ID:ZFbZpVSxAUのスマフォのみ見られるという謎。
表彰どうなったかな?
0502メカ名無しさん
2012/10/07(日) 22:58:02.93ID:QimtflMy0503メカ名無しさん
2012/10/08(月) 00:37:32.52ID:ur0slQFZ優勝 松江高専B
準優勝 徳山高専A
アイデア賞 津山高専B
技術賞 広島商船高専A
デザイン賞 松江高専B
ベスト・ペット賞 松江高専B
間違ってたらすまん
0504メカ名無しさん
2012/10/08(月) 00:38:24.48ID:ur0slQFZ松江高専、徳山高専、津山高専
0505メカ名無しさん
2012/10/08(月) 02:38:19.87ID:ukYKpKwx津山はNHKが期待したロボ(操作法)だったんだろうな
0506メカ名無しさん
2012/10/08(月) 11:27:26.31ID:7if6u3Ui【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
0507メカ名無しさん
2012/10/08(月) 11:30:39.02ID:a2WEqwm00508メカ名無しさん
2012/10/08(月) 19:01:56.36ID:y8pbOCtQ0509メカ名無しさん
2012/10/08(月) 19:50:56.14ID:ur0slQFZ間違えていました、訂正ありがとうございます。
中国地区大会の様子について質問があれば、知ってる範囲でお答えします。
0510メカ名無しさん
2012/10/11(木) 18:00:12.11ID:s0HkPqQChttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349943437/l50
0511メカ名無しさん
2012/10/13(土) 12:34:57.66ID:E74rkpxc高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。
しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。
さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。
109 教員:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
ホモ、窃盗、おしっこ風呂、たばこ、しごきは寮の日常茶飯事
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮(高専)に子供を入れる親はバカだと思う。
0512メカ名無しさん
2012/10/13(土) 22:03:29.61ID:MEnfqnnj★キーボード担当。顔が松本智津夫に激似
★戸籍名は石川。在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
0513メカ名無しさん
2012/10/13(土) 22:05:03.43ID:MEnfqnnj★ボーカル担当。音痴。口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
0514メカ名無しさん
2012/10/14(日) 14:11:14.84ID:/LGNMEcm0516メカ名無しさん
2012/10/14(日) 16:38:39.29ID:RD10743W去年の魔女っこと言い石川高専の部長は高レベルの変態に違いない、うらやまけしからん
0517メカ名無しさん
2012/10/14(日) 20:24:15.05ID:VeRjyMXLライブストリーミング途中から見損ねた
0518メカ名無しさん
2012/10/14(日) 23:30:41.30ID:tBCxHJAP鈴鹿高専Aが優勝したよ
0519メカ名無しさん
2012/10/14(日) 23:32:18.31ID:fQwEk5aD鈴鹿は1分弱だったっけ?
0521メカ名無しさん
2012/10/15(月) 02:01:49.78ID:4nL2+vp3中国地区が1分15秒ぐらい(どこか忘れた)
東海北陸が鈴鹿Aの56秒
関東はよくわからん…
それにしても鈴鹿は危なすぎだろ
0522メカ名無しさん
2012/10/15(月) 02:19:40.81ID:xyaYkPEPありがとう
鈴鹿はなんか問題あり?
0523メカ名無しさん
2012/10/15(月) 10:48:32.90ID:MgG3oE5X中国地区 1:11 徳山A
東海地区 0:56 鈴鹿A
関東地区 2:03 荒川A
0526メカ名無しさん
2012/10/15(月) 23:37:16.77ID:FpOkDMnx9×3=27個入れてたぜ!
サンキューサンキューいってたよ
0527メカ名無しさん
2012/10/16(火) 00:12:25.52ID:jnY9cgTy0528メカ名無しさん
2012/10/17(水) 06:54:25.82ID:UsFjIc8M0529メカ名無しさん
2012/10/17(水) 21:58:44.93ID:m5LyALvG編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。
高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血で汚れると出身大学派閥でトップや主流になれない。
結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
0530メカ名無しさん
2012/10/21(日) 00:51:40.95ID:iTLfLcYe早すぎワロタwww
0531メカ名無しさん
2012/10/21(日) 16:48:18.74ID:6Pycx4fk0532メカ名無しさん
2012/10/21(日) 18:20:04.84ID:StVIPwwX優勝 熊本高専(八代)A「MOOSTAR」
準優勝 北九州高専B「Velonica」
アイデア賞 有明高専B「キャロッ兎」
技術賞 鹿児島高専B「D.O.N.EX」
デザイン賞 北九州高専A「Feature Future」
ベスト・ペット賞 都城高専B「追跡! 完璧リン」
全国大会出場校
熊本高専(八代)A「MOOSTAR」 有明高専B「キャロッ兎」 鹿児島高専B「D.O.N.EX」 都城高専B「追跡! 完璧リン」
北海道大会
優勝 旭川高専A「旭」
準優勝 旭川高専B「ぽちべろす」
アイデア賞 函館高専A「すとらイカー's」
技術賞 苫小牧高専B「La‐D」
デザイン賞 釧路高専B「MARIT@N.Project」
ベスト・ペット賞 旭川高専A「旭
全国大会出場校
旭川高専A「旭」
函館高専A「すとらイカー's」
間違ってたらすまんね
0533メカ名無しさん
2012/10/22(月) 00:12:16.67ID:XOSDo3aP0534メカ名無しさん
2012/10/24(水) 16:39:57.45ID:pKF4og7X学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。
もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)
あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。
ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう
0535メカ名無しさん
2012/10/27(土) 03:10:11.59ID:E5lG8fC60536メカ名無しさん
2012/10/27(土) 11:43:31.83ID:hlVoyN2G自分の息子や娘は普通高校から大学へ進学させておいて
学生には「高専は大学以上」なんて洗脳している教師は
いくら何でもいないよね。
−−−−−−−−−
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 高専狂員 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;,
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ | 彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " <申し訳ございません。
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ 飯を食うために職業命令で ウソ と知りつつ、
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 厨坊達にそのように言い洗脳しています。
−−−−−−−−−−−
↑謝って済む話か?
0537メカ名無しさん
2012/10/28(日) 16:55:10.95ID:tY15P/pK一番大事な事を言い忘れた。
「大学以上と学生騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」
0538メカ名無しさん
2012/10/28(日) 17:37:21.98ID:E0w98AzQ0539メカ名無しさん
2012/10/28(日) 22:30:28.36ID:oaMgKnfP高知高専強いっすね!
0540メカ名無しさん
2012/10/28(日) 23:30:59.62ID:9A5+e9ye組み合わせに恵まれて勝ってたように思う。
去年も下手したら地区で敗退してもおかしくなかった。
学校の編成が変わってから、アホほどあった予算を削られたんだろうか?
以前は安い軽の新車が買えそうな年間予算が組まれてるって聞いたことあるけど。
四国は個人的に準優勝の犬を応援していただけに、少し残念。
東北の亀さんも応援してたので全国でもがんばってください。
0541メカ名無しさん
2012/10/31(水) 06:40:07.95ID:dPUero1D(´・ω・`)
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/153010030
0542メカ名無しさん
2012/10/31(水) 15:24:20.41ID:pHqZqtE8まあ適当に睨まれない程度にやってればいいんですよ。学生や保護者の対応なんて最小限の努力で目をつけられない程度にやって
余計な仕事がまわってこないように注意しながら自分の研究どんどん進める
高専で生きがいはこれだけ
本気でこんなとこにこども通わせる奴ばかだなあって思う反面
バカが居てくれてありがたいのも事実
サラ金とかサラ金処理の弁護士とか同じ気持じゃないの?
0544メカ名無しさん
2012/11/02(金) 19:08:54.00ID:I1CzUa/e0545メカ名無しさん
2012/11/02(金) 22:06:56.82ID:oYfsmwcUTwitterに負けてる今、次があるかわからんが次スレからはロボコン関係以外スルーっていれようぜ
0546メカ名無しさん
2012/11/02(金) 23:51:43.24ID:NN2kHVKI一番大事な事を言い忘れた。
「大学以上と学生騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」
0547メカ名無しさん
2012/11/03(土) 15:49:00.19ID:knlY5nG3「6+3+5+2」は,日本のお粗末高専くらいしか世界にありません。
高専は世界に通用しない,まったく自画自賛の組織です。
そのため,海外で高専を説明しても理解されず,結局高卒扱いです。
811 名前:名無し専門学校 :2012/11/02(金) 16:33:00.15
人間としての基礎教育は、6・3・3(12年間)が世界的には基本で、中国でさえ同様だ。
田舎などの小規模校は、6・6(12年間)が多い。
州や省によっては、5・3・4(12年間)や
5・4・3(12年間)や8・4(12年間)などがある。
いずれにしても、この12年間は総合的な幅広い視野にたった人間形成として重要な時期である。
この上にさらに高い教養の基に大学教育として専門教育を行う必要がある。
本格的な職業教育は大学院で行うのが世界的基準である。
812 名前:名無し専門学校 :2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専はやめたほうがいい。
0548メカ名無しさん
2012/11/03(土) 17:29:35.05ID:fb2q0FCV0550メカ名無しさん
2012/11/03(土) 17:51:22.32ID:L6mTsWPL0551メカ名無しさん
2012/11/04(日) 15:22:43.22ID:y8RNFd30それでも勝てない近畿って(´Д` )
特別枠をそろそろ考えないと
他の地区と差がつき過ぎる・・・
0552メカ名無しさん
2012/11/04(日) 17:52:03.61ID:PxqOmS15大阪のマシンのアイディアが良かったな。
ストリーミング観戦なので、全国逝きマシンがどれなのかわからんのだが、
大阪はもし全国に逝けて実力が出し切れたらアイディア賞以上が期待できるかも。
2足縛りがなくなって、今年は競技の自由度が高めなのもあると思うけど、
アイディア対決でなくなってから、近年まれに見る、アイディアの光る、いいマシンだった。
和歌山が打ち出し型なのにパーフェクト連発してたのが素晴らしかった。
実力・安定性・技術的課題などのレベルが高いから、これも全国で安定して活躍したら、技術賞以上が期待できるクオリティだと思う。
それと、
今年は作ったマシンに対して愛着持ってる人が例年以上に多かったね。
解体するときに辛いんだけど。
デザインだけでなく、コミュニケーション手段も実際の動物に近づいたからだろうか。
こういうのは、良いものを作るのに大切な感情だと思う。
従来も後付けの装飾があるマシンが上位に残ることはあったが、
奈良とかトータルデザインに凝っていて実力のあるマシンが増えた気がする。
あと、敗戦の弁が最近ワンパターンになってる。
2004年?の全国大会の一関の敗戦コメントがオリジナルだと思うけど、
悔いが無いチームが多すぎないか???
操作ミスが発生しにくいから、実力が出し切りやすいのかもしれんけど。
そんな中で、舞鶴メンバーのマシンへの愛情あふれる素直なコメントは見ていて泣きそうになりました。
0553メカ名無しさん
2012/11/04(日) 20:02:52.53ID:/xZvOrgc>>547
ありがとうございます。
言われてみればあなたたちの言っていることは当たっている気がします。
バカみたいに高専を自画自賛する先生が多数の中、もうすぐ定年な人生についてよく語る先生はここはよくない、大学いけとよくいってました。
しかし、僕の中では高専は他の高校よりは技術的な分野では勝ってるきがします。その点をふまえても、普通高のほうがいいのでしょうか?
0554メカ名無しさん
2012/11/05(月) 05:29:54.91ID:MZ3k2V8a高専は昔やられていた,国家権力(国立)による棄民政策と同じですな。
0555メカ名無しさん
2012/11/05(月) 10:19:53.24ID:pm19vCOsルールでは球を入れる具体的な方法の指示はないみたいだが、和歌山高専の射出型で
パーフェクト連発するのは素晴らしい あれこそが主催者が意図していた方法(王道)
だと思う
それ以外のチームでもパーフェクトはあったが、アームが伸びて球を入れる方法は邪道
是非、全国では和歌山高専は邪道を蹴散らし王道のマシンで近畿勢初優勝をして欲しい
それと大和郡山市長の挨拶はとてもうまかった しゃべり慣れてて参考になった
0556メカ名無しさん
2012/11/05(月) 12:08:54.95ID:8VLVhF7E0557メカ名無しさん
2012/11/05(月) 17:41:58.51ID:i5gR03b3削除される前に見るべし
0558メカ名無しさん
2012/11/05(月) 20:08:34.60ID:PHNt9zFR運営仕事速すぎwww
0559メカ名無しさん
2012/11/06(火) 16:25:12.35ID:y/Aw2WSD風よけとか屏風とか用意したほうがいいのかな?
0560メカ名無しさん
2012/11/07(水) 21:32:37.68ID:lP9srbesOBより
0561メカ名無しさん
2012/11/11(日) 13:08:41.90ID:Ff3hMkXV0562メカ名無しさん
2012/11/11(日) 21:10:31.79ID:Cs6NhJUG高専は教授会を持たないから,文科省や機構の思うように運営されてきたんだろう。
天下り(高専と無関係な校長の飛来),ジャビー(天下り組織の確保),技術士会
(マイナーな資格のメジャー化),無査読誌・高専教育(高専でしか生きられない
3流教員のたまり場),教員をタダで駆り出すNHKボロコン・各種コンテストなどなど。
人の集まらないブラック部署に学生を送り出すので求人数は高く,これを根拠に,
ずいぶんと荒っぽいことをやってきたよな。
0563メカ名無しさん
2012/11/13(火) 09:41:20.85ID:6s7CA0W3だけど実情知るに連れて世の中の高専卒業生への評価がこれに近いものであることには納得しないわけにはいかない。
わが子には言えないけど津山高専に入れたのは失敗。今からリカバーするには編入で国立大しかないと思ってます。
それでも編入した学生は企業は偏見があるようだし言われてみればラクして横入りするようなものだからそれも仕方ないですか・・
下の子は高専には絶対に入れません。進学校に行かせることに決定。
0565メカ名無しさん
2012/11/13(火) 16:50:13.30ID:6s7CA0W330歳未満で死因で上位に入ってるのが自殺だからな。
高専だからとか言う奴は情弱だな。 高専卒はエリートでは
無い。 エリートはほんま少数だぞ。 大企業の役員とか
霞ヶ関の官僚とか。
943 :名無し専門学校:2012/10/25(木) 02:00:49.11
高専卒はブラック部署の特攻隊長ですから。
944 :名無し専門学校:2012/10/25(木) 16:37:59.46
権力者から利用され、最後は玉砕の人生
945 :名無し専門学校:2012/11/12(月) 06:19:32.74
奴隷の身分に疑問を抱かない人間は、自分の足についている鎖を自慢しあった。
0566メカ名無しさん
2012/11/16(金) 13:37:16.15ID:uEhJcg1r高専から国立大に移って驚いたこと。
◎ジャビーなんてくだらねぇ。一体誰のための仕組みで,だれが利益を得るの?やめちゃいましょう。と本気で言うと,脱退できたこと。
496 名前:Nanashi_et_al. :2012/11/15(木) 22:41:29.50
高専から国立大に移って驚いたこと。
◎いわゆる「アカデミックポスト」と呼ばれる職種の本当の意味がわかったこと。
497 名前:Nanashi_et_al. :2012/11/15(木) 22:43:26.76
高専から国立大に移って驚いたこと。
◎政治手腕だけで教授に上り詰めたような奴が全くいないこと。
498 名前:Nanashi_et_al. :2012/11/15(木) 22:45:12.71
高専から国立大に移って驚いたこと。
◎高専にいる教授ほどのゴマすり能力を、まわりの皆がもっていないこと
499 名前:Nanashi_et_al. :2012/11/15(木) 23:02:14.54
高専から国立大に移って驚いたこと。
◎研究したり論文出したり学会発表したりしても、周りからの嫌がらせを受けなくなったこと。
500 名前:Nanashi_et_al. :2012/11/15(木) 23:21:19.38
高専って被差別階級なの?
0567メカ名無しさん
2012/11/17(土) 09:14:54.97ID:oeB+AJRZ812 :高専教員:2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。
813 :高専教員:2012/11/04(日) 14:00:05.44
一番大事な事を言い忘れた。
「大学以上と生徒や学生を騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」
661 :工場長:2012/11/14(水) 22:20:59.15
まじかい
俺住友重機会にいるけど
もう一度人生やり直して高校から大学行っときゃよかったなって毎日思うぜ。
0568メカ名無しさん
2012/11/18(日) 00:57:45.47ID:4rhrT+c7裏口入学の予備校化ですね。
わかります。
高等教育機関のはずなのに,教員は実績もないバカ教授・主事どもに奴隷扱いされ,
校長は高専の「こ」の字も知らない落下傘部隊。
単位数や設備は大学基準を満たさず,専攻科の評価は近隣の大学任せ。
唯一威張れる求人数の多さは,斜陽な現場要員や大卒の行かない・行きたがらない
社畜まっしぐらのブラック部署。
どんどん年下に追い抜かれ,「あの人は現場馬鹿だから」と距離を置かれる。
高専,マジやばいぞ。
0569メカ名無しさん
2012/11/18(日) 09:15:27.93ID:Usmfgz2E0571メカ名無しさん
2012/11/22(木) 06:55:19.32ID:h4romCT+高専、多分東京あたりなら日本工学院専門学校のような類を言うんだろうけど
入学試験の無い短期専修学校は卒業率が恐ろしく低いぞ。
落第するような奴が日常であり、その学生の品質が悪いことを示す。
それらの学校の成績優秀で推薦されるような卒業生ならば
他の標準的な大学の卒業生より恐ろしく高いレベルの力をもっている。
入れ物が名所ブランドならという単純評価は止めたほうがいい。
自分で必要と思われる状況(施設や人物)を持つという点で判断するべき。
0572メカ名無しさん
2012/11/22(木) 23:23:32.79ID:U5tzEEQX0573メカ名無しさん
2012/11/23(金) 07:34:03.92ID:1tuKT1nb0574メカ名無しさん
2012/11/23(金) 08:10:34.77ID:cHCrUyGI地区予選のランキングがないとな
0575メカ名無しさん
2012/11/23(金) 08:47:40.31ID:cHCrUyGI北海道 旭川 旭 0:46-0:52
北海道 函館 すとらイカー’S
東北 一関 椀子兄弟 0:38-1:25
東北 仙台広瀬 CAME 政宗 1:09
東北 仙台名取 ササリー
関東甲信越 小山 フレンドルフィン 2:08-2:09
関東甲信越 産技荒川 跳鯊 1:40-2:03
関東甲信越 グンマー グンマーゾウ 2:03
関東甲信越 長野 ポチとちーちゃんとケン
東海北陸 鈴鹿 Emperor 0:56
東海北陸 鳥羽 たこの八っちゃん
東海北陸 石川 テノール
東海北陸 岐阜 PETLIAN
近畿 和歌山 八咫等烏 0:34-1:06
近畿 奈良 MechaPon 0:46-1:29
近畿 大阪府大 すこ→ぴおんず 0:36
中国 松江 空兎と空亀 2:31
中国 徳山 メカレオンクラブ 1:11-1:41
中国 津山 ソウペン1号
四国 高地 こん!タクト 0:56-1:07
四国 阿南 Q.J 2:41
九州沖縄 熊本八代 MOOSTAR 0:29-0:38
九州沖縄 有明 キャロッ兎
九州沖縄 鹿児島 D.O.N.EX 2:09
九州沖縄 都城 追跡!完璧リン
0576メカ名無しさん
2012/11/23(金) 08:56:00.45ID:cHCrUyGI九州沖縄 熊本八代 MOOSTAR 0:29-0:38
近畿 和歌山 八咫等烏 0:34-1:06
近畿 大阪府大 すこ→ぴおんず 0:36
東北 一関 椀子兄弟 0:38-1:25
北海道 旭川 旭 0:46-0:52
近畿 奈良 MechaPon 0:46-1:29
東海北陸 鈴鹿 Emperor 0:56
四国 高知 こん!タクト 0:56-1:07
ベスト8はこんな感じだろうか、魔物がいなければ
和歌山はまた準優勝だろうか、近畿地区は優勝まだだったね
0577メカ名無しさん
2012/11/23(金) 13:22:41.49ID:D4mDP0Nn0578メカ名無しさん
2012/11/24(土) 19:20:59.85ID:5Kp10WDv0579メカ名無しさん
2012/11/24(土) 20:11:20.84ID:j/IJSSUx0580メカ名無しさん
2012/11/24(土) 20:13:42.40ID:5Kp10WDv0582メカ名無しさん
2012/11/25(日) 09:47:52.41ID:4tuVDfO8近畿は全体的なレベルは1番だろうけど
優勝は八代、鈴鹿、旭川のどれかな気がする
0583メカ名無しさん
2012/11/25(日) 11:25:00.37ID:033lh9AM0584メカ名無しさん
2012/11/25(日) 21:25:29.79ID:It0n9f3R0585メカ名無しさん
2012/11/25(日) 21:40:55.94ID:j0IjkzcO※gifアニメなので重いです.
ttp://upup.bz/j/my13562knLYt55QmIRzwMZo.gif
0586メカ名無しさん
2012/11/25(日) 22:02:09.81ID:cOflRK1L近畿勢はいつ優勝するのか
0587メカ名無しさん
2012/11/25(日) 22:04:48.32ID:cOflRK1L両国だし
近畿勢を30回大会までに優勝させる会
おれは奈良を応援
0588メカ名無しさん
2012/11/25(日) 22:06:41.74ID:cOflRK1L0589メカ名無しさん
2012/11/25(日) 22:07:49.97ID:TeR6SLQpNHKで流れたと思うけど、見てないので。
優勝した学校おめでとう。
0590メカ名無しさん
2012/11/25(日) 22:13:05.15ID:cOflRK1L今年のベスト4は一関、八代、鈴鹿、旭川なのかな?
タイムだけみると地区の代表どれも優勝してもおかしくなかった近畿勢はどうしちゃったのかな?
0591メカ名無しさん
2012/11/25(日) 23:17:09.49ID:nlx9RDdf0592メカ名無しさん
2012/11/25(日) 23:20:04.58ID:cOflRK1L0593メカ名無しさん
2012/11/25(日) 23:45:14.01ID:8gCQqZGLなぜに審査員は津山を選んだのか…
0594メカ名無しさん
2012/11/25(日) 23:59:40.60ID:ctrsIWRr0595メカ名無しさん
2012/11/26(月) 00:15:07.83ID:XIf1AXGN優勝 一関 椀子兄弟
準優勝 八代 MOOSTAR
アイデア賞 大阪府大 すこ→ぴおんず
技術賞 津山 そうぺん1号
デザイン賞 都城 追跡!完璧リン
ベストペット賞 小山 フレンドルフィン
特別賞は鈴鹿、津山ぐらいしか覚えてない…
0596メカ名無しさん
2012/11/26(月) 00:20:34.83ID:T6tiRuxzそうじゃないと周りのレベル高すぎて他がついていけてない感じじゃね
0597メカ名無しさん
2012/11/26(月) 00:22:02.48ID:T6tiRuxz推薦含めて4つな
去年と全国行った学校が同じなんてなぁ・・・w
0598メカ名無しさん
2012/11/26(月) 00:25:21.09ID:RbnJZW68鈴鹿、津山、有明、都城、仙台(名取)
じゃなかったかな?
0599メカ名無しさん
2012/11/26(月) 08:18:52.87ID:RZ4/pTr40601メカ名無しさん
2012/11/26(月) 23:31:39.39ID:T6tiRuxzまぁ確かにそうやね〜
来年は近畿地区どこが全国いけるか見ものやね
0603メカ名無しさん
2012/11/27(火) 20:44:41.36ID:u6MgdG1W競馬予想の素質があるなw
0604メカ名無しさん
2012/11/27(火) 20:50:29.06ID:u6MgdG1Wフィールドからゴールまでもっと距離を長くとればよかったかな
そうすれば小山のドルフィンとかもっと活躍できたかな
0605メカ名無しさん
2012/11/28(水) 13:00:38.99ID:yR+8NhF1パフォーマンスを求めているのに得点とスピードで勝敗を決めるのはオカシイ.
地区優勝校と推薦校のロボットが違いすぎ.
今年の様な全国大会では地区優勝校のみのトーナメント組めば十分.
推薦校はパフォーマンスの時間をそれぞれ与えればいいじゃないか.
芸術的なロボットと勝負に徹したロボットを同じ土俵で戦わせるとシラケルよ.
スペックで魅せたいのならばルールはスポーツの様にするべき.
テニスやビーチバレー等が良いかもしれん.
学生の操縦でファインプレーや作戦勝ちが生まれて面白い.
パフォーマンスで魅せたいのならばフィギュアスケートや新体操の様にするべき.
難易度の高い課題に挑戦すればキチンと得点として評価できる.
勝負と評価の基準が一致していて,学生たちの努力やロボットの出来が正当に評価されるルールを求む.
そこら辺がチグハグだから視聴者に面白さが伝わらないんだよ.
最後に放送時間帯は正月がいいな.
面白い番組なんて民放も皆無だし,ゆっくり観たいから.
0606メカ名無しさん
2012/11/28(水) 14:56:01.32ID:g/Q4utjp確かに全国でベスト8以上の中で賞とってるのって鈴鹿の特別賞しかないよな
課題の性質上しょうがないのかもしれんが、あまりにもひどい
0608メカ名無しさん
2012/11/28(水) 16:21:28.15ID:325fy5iO0609メカ名無しさん
2012/11/28(水) 20:08:28.85ID:Y736uzsJ0610メカ名無しさん
2012/11/29(木) 01:43:31.84ID:eNbjnAC1タイムや得点能力で組み合わせを変えたりし同じスペック同士で競技をしていた。
特にダンスでは、パフォーマンスの難易度で評価されていたはず。
あの競技に対して、>>605はどのように考えているのだろうか?
自分は今年の大会のほうが良かったと感じている。
それは、ここ数年の大会の中では競技の自由度が高い大会だったから。
高専ロボコンは、自由度が広いほうが独創性を発揮できて、面白い。
1,2回戦は、負けても競技時間いっぱいまで競技できるから、パフォーマンス重視のロボットはそこでアピールすればいい。
あと、パフォーマンス重視のロボットでも課題をこなす機能があるからおもしろいわけで、
ただパフォーマンスをするだけだと、とたんに難易度が低下する。
そういうのは大道芸ロボコンとかでやればいい。
逆に、ロボコンをやる上で、課題を達成する機能を有することが最優先で、残った技術はスピードなどの勝負にかけても、パフォーマンスにかけてもどちらでもよいだろう。
一関や八代は勝負を重視し、小山や都城はパフォーマンスを重視した。
どちらも課題は達成できたし、盛り上がったから良かったと思う。
あと、自由度が高いルールのときはロボコン大賞マシンも素晴らしいものが選出されやすい。
運動会以降、課題やルールの縛りが増えて、自由度が低下し、独創性あふれるロボットが少なかった。
それは、ロボコン大賞マシンの人気投票の結果にも表れていて、上位5台はマーズラッシュ以前の比較的自由度の高い大会で生まれたマシンだった。
その点、今回は良い大会だったと思う。
数十年後、同様の企画があったら、今回の小山のマシンは上位にランクインすると思う。
理想をいうと、自由度の高い競技において、勝負とパフォーマンス両方で会場を盛り上げるマシンが最高なんだろうね。
だから、スターキングはレジェンドなんだろうな。
過去に優勝と大賞を同時受賞したマシンは2台あったが、人気投票で評価を得ていないのは、その競技の自由度が低すぎて、
独創的なロボットが生まれず、結局優れたマシン=強いマシンとなったんだと思う。
独創的でないロボットだと印象に残らず、レジェンドになれなかったのだろう。
今回それをするならば、小山のマシンが30秒そこそこで競技を終える機能も兼ねなければならないのだけど。
あと、特別賞が3賞受賞チームに偏ってたのは残念だった。
八代戦で30秒切ってきた旭川も熱かったし、松江や徳山も3賞ノミネートされてもいいものだったと思ってる。
協賛社の意向なんで強くは言えないけど、手ぶらで帰ってほしくなかった。
0611メカ名無しさん
2012/11/29(木) 03:10:20.59ID:739y7hg8仙台高専だけだっけ?
0612メカ名無しさん
2012/11/29(木) 09:25:01.13ID:VlNOWW0d605です.
生命大進化のパフォーマンス時間はただ一部が動いているだけでOKだった.
このルール解釈方法はその後に悪影響として残っていると思う.
ダンシングカップルは良いと思う.
ただジャンプ専用子機を作れる余地があったのはマイナス.
課題の難易度は自由度ではなくルールのコンセプトと完成度が一番の要因でしょう.
パフォーマンス重視の大会ではトーナメントは不要だと思います.
2回ほど演技させて合計得点とか最高得点とかで審査すればいい.
毎年課題は変わるのに相変わらずトーナメント形式って事の方が問題を感じる.
トーナメントはロボット同士が関わりあう競技において有効だと考えます.
今年は見る側の楽しみを奪っていると思う.
それは「どちらが勝つかわからない」部分です.
自由度があるためにスピード重視とパフォーマンス重視とに分かれてしまった.
1回戦が終わった段階である程度予測がついてしまう.
スピードに差のある対戦の際には思わず思ったことは無いですか?
「空気読め」と・・・
私はそれってお互いに可哀そうなことだと思うのです.
どちらのチームのロボットも熱心に作ったロボットです.
理想については賛成です.
理想のロボットが沢山出てくる様な良いルールを作るべきであると考えます.
スターキングがレジェンドなのには大いに賛成です.
ルールの出来もかなり違いますよね.
投げる方法も選択肢が多かった.
それはフリスビーという寸法の整った規格品を使い,
遠いところにVゴールが有ったからです.
今年のボールは柔らかすぎたし,予想した以上に丸くない.
空気弁が全体の重量バランスを崩していて真っ直ぐ投げることも困難だった.
しかもゴール目前まで近寄ることもできた.
フリスビーを遠距離射撃して入った時の感動も再現できませんでした.
ボールを真っ直ぐ遠くまで飛ばすことの難しさも伝わりませんでした.
見ている人たちに学生たちの努力とロボットの良さが伝わっていないんですよ.
今年に限った話ではありませんが,重量制限だって伝わっていないですよ? 良く聞かれます.
「あの可愛いロボットも同時に撃てたらいいのにね」
「軽量でスピードあるし,シンプルだから作るの簡単そうだね」
こんな感じです.
ギリギリのところで各機能に重量を配分しているにです.
0613メカ名無しさん
2012/11/29(木) 13:15:20.34ID:6aEzkQAxかなり偏見があると思うが・・・
努力して作りましたー、空気読めーって、そんなの大会なんだから努力して当然だし空気読まないで当たり前でしょう。
>ただジャンプ専用子機を〜
って、結果論だし、
>自由度があるためにスピード重視とパフォーマンス重視とに〜
も結果論でしかない。
>今年のボールは柔らかすぎたし,予想〜
これも、確立した技術を使われて似通った機構になるよりは幾分マシな考えだと思う。
スターキングは確かにすごいと思うが、美化されすぎている感はある。
もちろん、当時にしていれば本当にすごいが。
いまの学生が作れば、もっと正確に早く入れる技術があるだろう。
とりあえず、トーナメント反対には大いに賛同する。純粋なタイムアタックじゃないのなら早い順に進出のほうがまだいい。
0614メカ名無しさん
2012/11/29(木) 16:17:06.49ID:fYI57lrQ偏見ですみません.そういったご意見は嬉しいです.
ボールの柔らかさについて
「扱いの難しさが見ている側には分からない」というのが問題だと思います.
工夫して上手に飛ばす事の良さが伝わりませんから.
結果論について
主催者側はアイデアシートの段階でダメなものはダメと突き返すべきです.
1チーム毎に丁寧かつ公平に対応し,FAQを公開する作業が疎かになっています.
盛り上げたいのなら主催者側がもっと頑張ってほしいですね.
空気を読む
もちろん,試合ですのでお互いが実力を100%出すのが当然だと思っています.
ただ,空気を読んだ的なお話は風林火山(全国)の実況が1回戦で言っていましたね.
スピードとパフォーマンスといった勝敗と評価が食い違う状態をいつまで放置するのでしょうね.
推薦校の選考基準も微妙ではありませんか?
審査員にも難しいのだと思います.
今年の評価基準は地区によって偏っていたと思います.
こちらの地区は勝敗重視.あちらの地区は勝敗度外視が良い.
なんて状態は教育上おかしくないですか?
評価することが難しいのなら速度とパフォーマンスを両立するロボットが
勝ち残り,推薦されるルールにしないといけないと思うんです.
0615メカ名無しさん
2012/11/29(木) 19:27:03.34ID:qk+kR2jD課題・ルール設定者は30周年記念大会に向けてあと5回挑戦してほしい
高専生はそれに応えるよ
観戦してないのだが、何票入ったの?
他の2位や3位はなんだったの?
それとも出来レースなの?
0616メカ名無しさん
2012/11/29(木) 19:28:58.14ID:qk+kR2jD現役生だけのランキングとかOBだけのランキングとかあってもよさそうだ
0617メカ名無しさん
2012/11/29(木) 19:30:54.31ID:qk+kR2jD0618メカ名無しさん
2012/11/29(木) 19:38:36.90ID:frd5O+4nベスト・ペット賞なら
応募総数が1500票ぐらいで
小山 フレンドルフィン 1000票
名取 サザリー 250票
鈴鹿 Emperor 150票
みたいな感じだった気がする…
間違ってたらすまん…
0619メカ名無しさん
2012/11/29(木) 19:44:14.30ID:qk+kR2jDクアドラプルスコアか!
動画みたけど、フレンドルフィンいい動きというかいい調教できてるよねぇ
一方、ベスト・オブ・ロボコン大賞の票数は?
0620メカ名無しさん
2012/11/30(金) 16:27:01.50ID:rb8j9IdEttp://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_32183.html
0621メカ名無しさん
2012/11/30(金) 19:09:02.62ID:m5kCfzHk自分はどちらかに特化したロボットのほうが性能を追求してて好きなんだが。
逆に両立したロボットってのは中途半端な気がする。
○○でなければならない、って価値観の押し付けは想像性を制限することになるから、アイディア対決の場にそぐわないと自分は思う
0622メカ名無しさん
2012/11/30(金) 19:16:20.44ID:si4OlMaUフレンドルフィンって600票くらいだったような気がする
でも,結構小山は数行ってたなぁ.
0623メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:03:18.86ID:5ThWaF2w0624メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:05:16.76ID:5ThWaF2w来年もないんだろうな・・・
0625メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:14:15.38ID:5ThWaF2w1回戦で北海道勢同士の対戦って
0626メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:20:07.09ID:5ThWaF2whttp://youtu.be/lyKx5NXyAEU
0627メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:25:49.33ID:5ThWaF2w白熱決勝試合の一つかな
http://youtu.be/keTsnjomU5E
呼び出しっていつ頃まで行われていたか知ってる人いる?
0628メカ名無しさん
2012/11/30(金) 20:52:34.33ID:5ThWaF2wこういうのつくっておいても、今年そのまま使えなかったんだよなぁ
0629メカ名無しさん
2012/12/01(土) 08:37:39.38ID:dHPTrMM+0630メカ名無しさん
2012/12/01(土) 09:30:03.69ID:OzbmqdzI0632メカ名無しさん
2012/12/01(土) 23:44:11.75ID:tCnEA700一応泳いでいることにしておいてやれよw
0633メカ名無しさん
2012/12/05(水) 21:43:42.24ID:io/NoT2Y自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。
■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
0634メカ名無しさん
2012/12/06(木) 18:41:22.97ID:HUAME5cP0635メカ名無しさん
2012/12/07(金) 01:23:33.15ID:ZmoPR3INttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/kenji71/essay/images/nazenani9_h.gif
0636メカ名無しさん
2012/12/07(金) 07:15:42.37ID:vtMh+Cixこれの実写版ビデオを制作してほしいwww
0637メカ名無しさん
2012/12/11(火) 03:49:54.11ID:dmFhD9F4いい記事だね
0638メカ名無しさん
2012/12/12(水) 20:44:38.18ID:uF5AXJc/0639メカ名無しさん
2012/12/13(木) 19:35:03.86ID:j06vH2520640ナマポ
2012/12/14(金) 00:12:44.95ID:ZukEhhSY0641メカ名無しさん
2012/12/14(金) 18:31:05.32ID:c+9ZJqja0642メカ名無しさん
2012/12/14(金) 19:22:26.93ID:d07T4J1+それは適切な表現ではないな
ゲームにならない試合が多かったとか、もっと正確にいわないと
鈴鹿はベスト4ぢゃないか、小山は大賞ぢゃないか
0643メカ名無しさん
2012/12/15(土) 01:14:45.53ID:ruhOPSFIやっぱ他の競技に流れるのも理由なのか。
0644メカ名無しさん
2012/12/15(土) 18:01:17.21ID:z6kQ9mXyそれは考えられるね
豊田とか昔強かったところはロボカップとかロボレスキューとかやってんでしょ?
田舎の高専はそういうの出場しにくいから人材と時間が残るんだろうな
0645メカ名無しさん
2012/12/16(日) 00:02:29.89ID:hC7jliKy確か0対0で判定で決まりましたーってのがなかったはずだし
動かないマシンがある地区の方がレベル低い
今年で二足歩行何年目だよ
0646メカ名無しさん
2012/12/16(日) 00:24:21.39ID:ZEZlUtGO高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。
一番大事な事を言い忘れた。
「大学以上と生徒や学生を騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。
いくら上からの圧力とはいえ。」
813 :工場長:2012/11/14(水) 22:20:59.15
まじかい
俺住友重機会にいるけど
もう一度人生やり直して、高校から大学行っときゃよかったなって毎日思うぜ。
0647メカ名無しさん
2012/12/16(日) 01:28:21.37ID:Bl12ubOKそれでもパーフェクト決めたチームが3チームだけってのは寂しい
やっぱ地区ごとの格差がどんどん広がってるんだよな
特に北海道は旭川以外はチームとして成り立ってない感じがする
地区大会の放送見る限りでも、試合の敗因が酷すぎるわ…
0648メカ名無しさん
2012/12/16(日) 02:56:14.84ID:5LLoohhX関西>>>九州>>>四国>(東北?)>>その他
って感じだね。関西は40秒台クラスが5チームあったし
九州もパーフェクトが関西ほどじゃあないけど出てたし
(九州の全国出場校はアイディアだけで選ばれてたんで優勝校
以外の出場チームはたいしたことない)
四国も詫間は2チームとも1分ぐらいでパーフェクト狙える
チームだったけど他校がその上いってた感じだろう
北海道や中国は出場校の数が少ないから言い訳つくけど、
ショボイのはやはり東海と関東。この2地区は9個同時狙いの
チームも少なかった。
東海は90年代あれだけ強かった豊田が何であーなったんだ・・・
花の奴で腹黒戦法が批判浴びてからおかしくなったきがする
0649メカ名無しさん
2012/12/16(日) 03:21:47.10ID:yUAiuYGk0650メカ名無しさん
2012/12/16(日) 07:58:15.88ID:uD0xNDcB|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / 北海道地区はもともとマトモに動かんのを
/ \ マモノによるものだとするのは
_ | | マモノ | |_..∬ 教育上よくないと思うぞ
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
\ / \
0651メカ名無しさん
2012/12/16(日) 08:00:47.35ID:uD0xNDcB豊田は大昔は4,5年が主力
優勝しだしたころは1−3年が主力
停滞しだしてからはユトリ1−3年が主力
0652メカ名無しさん
2012/12/16(日) 08:31:10.38ID:uD0xNDcB9個同時に狙えるのはルールとしてどうなんだろうな
発射する位置によって同時に撃てる球の数変えればよかったのにな
1m離れて1個、3mで3個、6mで6個とかさ
0653メカ名無しさん
2012/12/16(日) 08:50:46.38ID:Z4OjYOIMNHK総合 17:00-18:00 高専ロボコン2012 全国大会〜
0654メカ名無しさん
2012/12/16(日) 09:34:08.01ID:uD0xNDcB0655メカ名無しさん
2012/12/16(日) 09:34:59.51ID:ZEZlUtGOあ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ
481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。
482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ
高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
0656メカ名無しさん
2012/12/16(日) 17:28:46.28ID:hbDbeAXY0657メカ名無しさん
2012/12/17(月) 23:19:09.03ID:lk5C/t8D熊本高専八代の伴走者プレッシャーに潰されてたな。
決勝なんて2回とも手がブルってて同じミスしてたし。
0658メカ名無しさん
2012/12/18(火) 00:27:26.44ID:92Wu1ed70659メカ名無しさん
2012/12/18(火) 20:34:27.40ID:j72hbOYz0660メカ名無しさん
2012/12/19(水) 23:16:02.13ID:k8+jot6E0661メカ名無しさん
2012/12/20(木) 23:41:53.98ID:ZmIjS3u5テレビでしか見てないが
なぜ、こんなに気に入られてるんだ?
0662メカ名無しさん
2012/12/21(金) 17:13:49.88ID:ptIhPhPrインパクトも実力もあったからな。
ある意味今回の競技を象徴するマシーンだろう。
予選の時もどの地区もオープニングで鈴鹿のマシーン写ってたし
1番空気だったのは高知だろう。ベスト8レベルなのにいつ負けたのか分からん
0663メカ名無しさん
2012/12/21(金) 19:56:20.42ID:LIYv1rvp0664メカ名無しさん
2012/12/21(金) 19:57:31.56ID:LIYv1rvp0665メカ名無しさん
2012/12/21(金) 20:27:16.19ID:DLqFYO1oちなみに、今回NHKは1,2回戦はTVでは省いているから(っつーか、上位3校と大賞以外)、
高知は出ていません(負けインタビューは流す鬼畜っぷりだが)
0666メカ名無しさん
2012/12/21(金) 21:13:21.60ID:LIYv1rvpホンダが居る以上ずっとレースなんだろうか?
0667メカ名無しさん
2012/12/22(土) 01:21:15.33ID:FsZRUstrこれ見てみ、大笑いするぞw
http://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
0668メカ名無しさん
2012/12/22(土) 06:57:11.86ID:kE0o3cc9田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
0670メカ名無しさん
2012/12/28(金) 21:03:31.81ID:g+FoVY8Jどこかでみたコピペの気もするがまったく同意。
当時の難しかった高専出てエリート気分でいたんだけど結局,大卒(今なら修士卒)
が上なんだよな。高専からなら求人倍率10〜20倍とかいうけど中身や
その後の職種,離職率,結婚相手を考慮したら
そんなに魅力的かなと疑問もてよな,君ら
0671メカ名無しさん
2012/12/29(土) 00:05:19.36ID:R/AHWCte0672メカ名無しさん
2012/12/29(土) 23:44:20.85ID:diMgqb7xhttp://youtu.be/lMWtMKj8vy4
0673メカ名無しさん
2012/12/30(日) 10:21:05.23ID:ORJRZa7Eとはいえ、キャップかけるとテレビ的に見栄えが悪くなるんだろうな
0674hi
2012/12/30(日) 12:09:10.72ID:pDvSYlYWそれを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
0676メカ名無しさん
2012/12/30(日) 15:33:08.67ID:y/nX6olbあ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ
481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。
482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ
高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
0677メカ名無しさん
2012/12/30(日) 18:43:57.58ID:ORJRZa7E0678メカ名無しさん
2012/12/30(日) 18:46:01.50ID:ORJRZa7Eあのしょうもない二足歩行はなしだよな
今年のキリンのようなのが出てこなくなるからな
0679メカ名無しさん
2012/12/31(月) 01:24:13.63ID:WbGNhiw9二足歩行はやだな。アイディア対決じゃなく機械製作の技術力および資金対決になるし
でも、リモコンなしでもセンサーとかで結局電気制御の技術力と資金対決になるのか・・・
0680メカ名無しさん
2012/12/31(月) 01:35:37.85ID:wayUPAmfうちはコンパクトカー買えるぐらいって聞いたけど…
0681メカ名無しさん
2012/12/31(月) 01:59:54.70ID:LrS27jz10682メカ名無しさん
2012/12/31(月) 02:36:51.13ID:/bblNY8jうち東京から遠いから結構バカにならない額飛ぶのよね.
あと教職員の旅費とかも結構痛い.
0683メカ名無しさん
2012/12/31(月) 11:02:38.70ID:LrS27jz1全国大会だと美術品を運ぶエアコン完備のトラックを指定されるので通常の倍以上かかるんじやないかな
0684メカ名無しさん
2012/12/31(月) 11:06:42.30ID:FCV4vB7Vhttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1356880021/l50
0685メカ名無しさん
2012/12/31(月) 13:37:36.71ID:sBIeORIdリモコンなしでいいよ
今回NHKが行った場内携帯電話・スマフォ・twitter活用方針の継続しだいなんだろうけど
0686メカ名無しさん
2012/12/31(月) 13:43:21.16ID:sBIeORId二足歩行でも平地しか歩けないようなのはあんまり意味ないなと
階段のぼらせろ
玉を蹴らせろ
過去のテーマ・ルールみてると面白いのあるからリメイクやってくんないかな
レース形式がいいなら二足歩行しながらドリブルしなきゃならんオクトパスフットボールとか
逆転シーンを望むなら階段を二足歩行で上らないといけないステップダンスとか
まぁ、松江とかは跳んで越えるんだろうけどw
0687メカ名無しさん
2012/12/31(月) 13:46:55.27ID:sBIeORId卒研まぜるとそんぐらいになることあるのか?
輸送費や応援団旅費も含めてじゃないの?
とりあえず、小山のイルカと鈴鹿のペンギンにいくらかかってんのか知りたい
0688メカ名無しさん
2012/12/31(月) 14:20:44.14ID:7+2SiGuYなめてんの?
生物の真似一切してねえじゃん
0689メカ名無しさん
2012/12/31(月) 15:09:20.34ID:sBIeORId0691メカ名無しさん
2012/12/31(月) 17:47:00.46ID:sBIeORId小山
鈴鹿
このあたりはまずキネクト開発環境だけでかかってるよな
0692メカ名無しさん
2012/12/31(月) 19:10:19.48ID:kkoyMBYK0693メカ名無しさん
2013/01/01(火) 05:48:09.49ID:dHxJhh8bたとえばどこ?
府立とか?
0694メカ名無しさん
2013/01/01(火) 09:31:40.12ID:elzSOkc+地区大会で見せてもらったけど鈴鹿はmini-ITXにi7とメモリ16GB積んでたっぽい
これで最安でいくらぐらい?
開発は1人の子が本読んでやってたって聞いた!
0695メカ名無しさん
2013/01/01(火) 10:25:05.53ID:dHxJhh8bキネクトが去年の夏ぐらいにWindows8に対応になって
そして要求スペックがそんぐらいだっけ?
メモリは8GB以上だったか
開発用のPCも必要だろうから、ペンギンに載せるのとあわせていくらぐらいなんだろうね?
0696メカ名無しさん
2013/01/01(火) 14:52:18.38ID:24XD4qHjPC搭載が必要なマシンは金がかかるよな
0697メカ名無しさん
2013/01/01(火) 20:45:09.64ID:/0OaExpcアプリケーションの稼働となると、そんな更に高スペックのPC必要なの?
小山は機体底面に典型的なCore i5かi7のUltrabookっぽい筐体、
大げさなスペックのラップトップな感はしなかったかな
0698メカ名無しさん
2013/01/02(水) 00:00:05.58ID:Fa5L8/7c最安でなら4万切るくらい
ノート積んでるとこなら5、6万ってとこでしょ
0699メカ名無しさん
2013/01/02(水) 03:34:31.31ID:lLIL74UW振動・衝撃対策もあるからSSDも必須だろう.PCパーツは下手にケチらないほうが身のため.
ただ既成品のUltrabookはポート数とかコネクタ周りの作りによっては地雷.
最悪,研究室から廃棄貰ってきて転用すればいいんじゃね.
2.8GHzのCoreduoとかAthUPCなんて型落ちだからってゴロゴロ廃棄されるだろ高専だし.
下手に古いとバッテリ消費がヤバかったりするがね.
0700メカ名無しさん
2013/01/02(水) 08:04:06.73ID:ANg9aBgrキネクトとあわせると7−8万か
ロボットにとりつけちゃうと外すのめんどくさいから
もう一個ノートが必要になるだろうから
12−14万ぐらいか
0701メカ名無しさん
2013/01/02(水) 09:13:13.57ID:ANg9aBgr小山が全国大会の照明のために調整に苦しんだようだが
同じシステムの鈴鹿に同様な問題が生じなかったのは
緑色で識別していたからでいいのかな?
0703メカ名無しさん
2013/01/02(水) 21:15:40.57ID:ANg9aBgr鈴鹿が出遅れたってこと?
0706メカ名無しさん
2013/01/03(木) 09:20:15.43ID:PKBx3JF4【かわええ】天明麻衣子【テストの花道〜キャスター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1335009941/
0707メカ名無しさん
2013/01/03(木) 15:55:00.95ID:l1tAKAit例の「どこどこ〜?」か
でも、競技向け技術としては鈴鹿のほうが洗練されていたってことでいいんかな?
0708メカ名無しさん
2013/01/03(木) 23:51:33.62ID:eaujj4dI女子中学生が、膣にスーパーボールって・・・・w
http://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
0709メカ名無しさん
2013/01/04(金) 00:23:47.27ID:207kyZFv高松だったか知らんが
ちゃんとあのへんもテストランとかで調整するか照明を近づけてやってみるかしないとダメなんだろうな
0710メカ名無しさん
2013/01/04(金) 19:53:01.46ID:AwXRZ9oO鈴鹿だけなんかな?
照明の影響なかったの
0712メカ名無しさん
2013/01/06(日) 05:34:25.26ID:FEn0N2rk0713メカ名無しさん
2013/01/06(日) 09:50:39.62ID:kKClMo7+うちも同じだわ
赤外線、画像処理系は初っ端にやめとけと言われた
超音波も万が一、相手と干渉したらと思ったが、案外普通に動いてたな
0714メカ名無しさん
2013/01/06(日) 15:48:08.66ID:SupFSObl逆にうちは最初っからKinect使う予定だったな
コントローラーなし=自動追尾ってイメージでロボット自体にコントローラーをつけるなんて考えもしなかった気がする
0715メカ名無しさん
2013/01/07(月) 11:17:53.22ID:QaBUKaBlその根拠は工作の際に音声送信兵器のものと思われる電磁波が音声としてICレコーダーに記録されていたからです。
suppocen 集団ストーカー111 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=eRTqbuqocRQ
suppocen 集団ストーカー110 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=xg5zQMIt2tc
下記の動画は警察署で集団ストーカーの相談をしているときにICレコーダーに記録されたものです。
警察官が音声送信の指示通りに対応しているのがわかりますす。
話の流れを見ると音声送信だけでなく五感・思考・感情なども読み取っていると思われます。
suppocen 集団ストーカー109 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=VW-jyq1kz_o
suppocen 集団ストーカー108 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=j_L5GanoMvI
■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の支援をお願いします ■■■
http://suppocen.blogspot.com/
当会にご興味を抱かれた方は、お手数ですが上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索しキャッシュをご覧ください。
0716メカ名無しさん
2013/01/07(月) 18:43:58.95ID:jyUM4cgNその教官は優しいんだろうな
お前らじゃ解決できないから
他の方法にしないさいと諭したんじゃね?
0717メカ名無しさん
2013/01/07(月) 19:24:22.66ID:bctnQvJJいや、ただ単に先生が嫌ってた
赤外線時代に照明の誤作動にやられてきた過去があるし
NHKの求めてるような誘導方法ではやらないという方針だった
0718メカ名無しさん
2013/01/07(月) 19:44:22.71ID:jyUM4cgNhttp://gigazine.net/news/20130107-robo-3d-printer/
0719メカ名無しさん
2013/01/07(月) 20:51:16.74ID:bctnQvJJReplicatorでも十分安いと思っていましたが
これで使い物になるのであれば
本格的に3Dプリンタの時代が到来しそうですね
0720メカ名無しさん
2013/01/16(水) 22:55:51.93ID:ASEnHrgjアイデア枠で3チームも出すことはないだろうに
もう少し実力や試合結果も反映させるべきだろ。
0721メカ名無しさん
2013/01/17(木) 01:14:56.18ID:Ym5PuXqS地区大会で一度も動かなかったり、ほとんど活躍できなかったりしたチームが
全国で大活躍した例は毎年あると思うんだが
0722メカ名無しさん
2013/01/17(木) 23:28:41.44ID:U99Hzxtt0723メカ名無しさん
2013/01/18(金) 08:41:01.49ID:880EF4tC推薦枠は会場のお客さんが投票で決める方がまだマシなレベル.
学生の実力とロボットの伸び代を評価すればいいのに.
ロボット(現物)とアイデアシートがあるんだから出来るだろ.
地区大会で動きの悪いロボットが全校大会でも変わらないとか枠の無駄.
0724メカ名無しさん
2013/01/18(金) 11:04:32.21ID:zCkoqET/打ち損じのせいで規模縮小w
0725メカ名無しさん
2013/01/18(金) 14:40:28.43ID:Shpm06Ez勝ち抜いたのに選ばれない北九州や大分が気の毒過ぎる。
あの選考だと八代ですら、もし準優勝だったら予選落ちしたんだろな。
0726メカ名無しさん
2013/01/18(金) 18:23:55.07ID:x+tq57bgNHKより
0727メカ名無しさん
2013/01/19(土) 22:08:58.40ID:ttVY5nNtttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1358412733115.jpg
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1358412737485.jpg
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1358412740926.jpg
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1358412744410.jpg
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1358412747877.jpg
0728メカ名無しさん
2013/01/20(日) 22:58:36.87ID:cjh0IRvHPerfumeののっちがNHK予約して観てた、来年も必ず見るって言ってた
0729メカ名無しさん
2013/01/21(月) 19:31:54.71ID:c5BEalEUロボコンマガジンで
高専ロボコン25年のあゆみ大特集が
諸般の事情で企画が流れた理由を知りたいw
0730sage
2013/01/25(金) 23:30:37.60ID:1/VtZm9+ロボコンにも選手として出場されていたそうです。
哀悼の意を表し、お悔やみ申し上げます。
自分たちにも関係ない話ではないと思ったため書き込みました。
0731メカ名無しさん
2013/01/26(土) 00:10:10.32ID:JE9mcC6Q僕も見たいです
0732メカ名無しさん
2013/01/26(土) 00:17:37.87ID:ggeaJLwV第3回大会でのビッグモッコス?
第6回大会でのDASH?
第8回大会でのガガンボ?
・・・
0733メカ名無しさん
2013/01/26(土) 00:27:41.50ID:T5+xHOHX0734メカ名無しさん
2013/01/26(土) 01:22:18.35ID:80r87Kd9中学卒業後の進路では1%以下に過ぎない高専卒が、危険な外国にトばされてテロの犠牲になる確率は高いってことだ。
>>732
ダンボール箱を積む大会だったな。
0735メカ名無しさん
2013/01/26(土) 01:23:39.42ID:ggeaJLwVhttp://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52080708.html
0736メカ名無しさん
2013/01/26(土) 01:27:05.72ID:ggeaJLwVロボコンで強いところのOBばかりだな
0737裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
2013/01/26(土) 01:46:14.74ID:tvx7cjGq0738メカ名無しさん
2013/01/26(土) 08:03:08.80ID:E54/Fr5L0739メカ名無しさん
2013/01/26(土) 13:06:18.37ID:IVBMNj/X0740メカ名無しさん
2013/01/26(土) 18:05:07.92ID:JE9mcC6Q高専行ってぐれて私立大学行ってしょうもない企業に入って
アルジェリアに飛ばされたと思ってたんだけどな
0741メカ名無しさん
2013/01/26(土) 18:08:54.46ID:Ohc78v8E0742メカ名無しさん
2013/01/26(土) 18:35:07.14ID:ggeaJLwV0743メカ名無しさん
2013/01/27(日) 00:15:01.59ID:NLC7nixs0744メカ名無しさん
2013/01/28(月) 16:22:46.20ID:nY287BfShttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00000095-san-soci
若い有能なエンジニアが命を落としたんだ。
悔しい。合掌
0745メカ名無しさん
2013/01/28(月) 17:59:04.04ID:PcR4iz0V大卒は技術以外にも学んでいて視野が広いから研究職とか現場から離れたところに配属される
どっちが幸せかはわからんがどっちにしろ今回なくなった人はすごく優秀な人だと思うよ
0746メカ名無しさん
2013/01/28(月) 20:25:42.95ID:YTSjkN2Uそんな言い方だと
現場に配属されていた国立大学卒とか会議にいかされた副社長の立場がねーだろが
0747メカ名無しさん
2013/02/09(土) 19:32:34.85ID:Ioh9fHho0749メカ名無しさん
2013/02/11(月) 10:38:38.00ID:5reIcshHhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19658635
0750メカ名無しさん
2013/03/02(土) 20:11:12.77ID:4ynfNnTG【名詞】
soldier
軍に勤める男性または女性の下士官兵
(an enlisted man or woman who serves in an army)
the soldiers stood at attention その兵隊は気をつけの姿勢で立っていた
(経済)戦争の犬
国立(国家権力による)日本株式会社の傭兵養成所
0751メカ名無しさん
2013/03/06(水) 00:22:30.92ID:J+JljEEC0752メカ名無しさん
2013/03/07(木) 22:37:47.84ID:wQDPs36N0753メカ名無しさん
2013/03/08(金) 00:04:28.80ID:qLTPpsNIソーラーカーって1台500万ぐらいするらしいけど大丈夫なんかね?
0754メカ名無しさん
2013/03/15(金) 15:00:28.24ID:ISZG98/x市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0755メカ名無しさん
2013/03/15(金) 20:35:25.60ID:X3oQCqbV鈴鹿のロボコンが使っている実習工場とは無関係
0756メカ名無しさん
2013/03/15(金) 22:42:56.90ID:AUZCiy2s0757メカ名無しさん
2013/03/16(土) 07:20:53.60ID:cjuMQOxaまた、そもそもベタつかない対策あるのか?
0759メカ名無しさん
2013/03/17(日) 15:59:47.03ID:mwm/DAL50760メカ名無しさん
2013/03/17(日) 19:59:24.05ID:mwm/DAL50761メカ名無しさん
2013/03/31(日) 00:41:44.21ID:eE3xRT9p0762メカ名無しさん
2013/04/01(月) 16:49:16.71ID:eRjZ1Dj0センター対策をやってないから点数が低かったとかいうレベルではなかったらしい
大学受験の無い弊害がここに見えた気がする
何がのびのび勉学に打ち込める、だ。
0763メカ名無しさん
2013/04/01(月) 21:53:30.50ID:QvOiaJGk0764メカ名無しさん
2013/04/02(火) 01:10:18.52ID:5AFKEWHG0765メカ名無しさん
2013/04/02(火) 17:50:30.20ID:LeFXjAJP0766メカ名無しさん
2013/04/02(火) 17:51:14.02ID:LeFXjAJP0768メカ名無しさん
2013/04/03(水) 01:23:37.20ID:kZin4BPj今度は全自動とかいいだすのか?
0770メカ名無しさん
2013/04/03(水) 20:04:14.83ID:kZin4BPjセンサー類などをうまく使ってゴールにボールを入れてください!
なお支持をするのはNGです!
0771メカ名無しさん
2013/04/03(水) 20:36:47.77ID:RjvGUURvガレキを歩く
障害物を除く
扉を開く
道具で壁を壊す
ハシゴを上る
バルブを回す
故障修理
0776メカ名無しさん
2013/04/04(木) 03:26:30.39ID:ltIj/WpM国同士でやるやつだろそれ
0777メカ名無しさん
2013/04/04(木) 17:50:25.95ID:OHrhCz+v旬ってw
まだまだこれからのことだろ
>>775
レスキューロボコンの価値って福1以後はどうなの?
0778メカ名無しさん
2013/04/04(木) 18:00:07.19ID:OHrhCz+v貼っといてやる
2013年の高専ロボコンのテーマ『ロボコンの達人T』
http://ynctdenken.web.fc2.com/April/2013/top.htm
0780メカ名無しさん
2013/04/04(木) 21:44:34.83ID:OHrhCz+v何をあたりまえのことをえらそうに言ってるんだwww
0781メカ名無しさん
2013/04/05(金) 00:29:15.57ID:x+zfu99c今年はロボット2台だな
ダンシングカップル→2台
ロボ力車→1台+台車
ロボボウル→2台
ベスト・ペット→1台
で、去年の内容からいけば1台はコントローラなし、または全自動
1台は2、4、6足でもう1台はタイヤ、クローラあり
なおかつ、人間も競技に参加するタイプかな?
ロボット同士の直接的な接触はなし(間接的な妨害はありかも)
と予想してみる
どうだろ?
0782メカ名無しさん
2013/04/05(金) 00:54:30.14ID:TkqQLvCf0783メカ名無しさん
2013/04/05(金) 16:53:33.64ID:qJ02nOHSアイデア制限されるからろくなロボット作れねーよ
そこらへん主催者側は理解してるんだろうか?
0784メカ名無しさん
2013/04/05(金) 21:25:25.03ID:TkqQLvCf0785メカ名無しさん
2013/04/06(土) 00:38:54.84ID:HJo2YF+q0786メカ名無しさん
2013/04/06(土) 00:58:09.16ID:18Qde4142008 生命大進化 40
2009 DANCIN' COUPLE 50
2010 激走! ロボ力車 50
2011 ロボ・ボウル オフェンス20/ディフェンス8
2012 ベスト・ペット 25
wikiから抜粋
これ見ると、2008〜2010で大型化・複雑化しすぎたから
最近は小型化・単純化したって感じか
ロボボウルはそれでも重量制限緩かった気もするが
てか騎馬戦の1台当り10kgがかなりキツそうだな
歩行の有無の差はあるだろうけど
0787メカ名無しさん
2013/04/06(土) 01:57:17.53ID:GQ9C5DZXディフェンス10kgならまだアイディアに富んだ物が出来ただろうに
0788メカ名無しさん
2013/04/06(土) 21:55:27.51ID:S2sDeeaI0789メカ名無しさん
2013/04/07(日) 20:25:35.88ID:d8jAGA2F全国行った人ってコレ↑貰ったの?
てかロボコンのイラストとかって少ないのな
グーグル先生で探しても見付からんし、pixivでも2〜3枚
うちの学校だとイラスト部と兼部してるのが3人いたから
もう少し有りそうなもんだと思ったんだけど
0790メカ名無しさん
2013/04/07(日) 22:29:09.49ID:CwZqA98F片付けの最後の方にわたしに来てたから
荷造りの早かった学校はもらってないみたいよ!
0791メカ名無しさん
2013/04/09(火) 01:17:34.70ID:rJ5Gxer6確かに全然無いな。
「高専ロボコン」タグとかほぼ一人の状態じゃん。
どこかに我が校のマシンをツルペタ幼女に擬人化してくれる猛者はいないもんかね。
0794メカ名無しさん
2013/04/13(土) 23:46:06.64ID:JPVBOcnn0795メカ名無しさん
2013/04/14(日) 15:20:29.48ID:tmxpMy//ペットロボットがうけたのか?
0796メカ名無しさん
2013/04/14(日) 20:30:59.10ID:Zm0zs5AT自分で設計したマシンを「この娘」って呼びながら擬人化してた
入学したての頃、「・・・ああ、コレがロボコニストか」って思ったわw
0797メカ名無しさん
2013/04/15(月) 22:51:30.86ID:pZrXafVT水中ロボ業界では有名な西村屋さんによるウェブサイト内の用語メモ
http://chikyu-to-umi.com/earth/yo_kisho1.htm
では現在、間違いを訂正してくれる方を募っています。
間違いに気づいた方は、
http://hajimen.bbs.coocan.jp/
hajimen@jamstec.go.jp
まで。
0798メカ名無しさん
2013/04/18(木) 19:08:18.58ID:usZzq+oG0799メカ名無しさん
2013/04/19(金) 06:41:57.07ID:6GuD8PPk0800メカ名無しさん
2013/04/20(土) 17:49:52.49ID:RVP9x6W62008年 大会直前にASIMOとの競争があることが仄めかされる。
2009年 課題にダンスが予想される。スピンやお立ち台まで予想される。
2011年 球技であることが仄めかされる。
2012年 コントローラーなしが仄めかされる。
0802メカ名無しさん
2013/04/21(日) 01:41:25.66ID:xEMzBXq4たまたま当たってただけじゃね?
かなり正確にw
0803メカ名無しさん
2013/04/21(日) 08:15:04.23ID:Z2ZkNwRq,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l パチンコと東電と生フェラ口内発射売春が消滅しますように
,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)が自覚しますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
`´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
0804メカ名無しさん
2013/04/21(日) 18:25:16.31ID:xEMzBXq4http://www.news-postseven.com/archives/20130417_183578.html
0805メカ名無しさん
2013/04/21(日) 20:10:46.23ID:hW6RYS/5ロボコンマガジンに載ってた子か!
親がロボワンやってるんだっけか?
にわかじゃなさそうなのは好印象だな
0806メカ名無しさん
2013/04/21(日) 21:08:51.26ID:DcLQgfiNさすがに捨てるのはもったいない
0808メカ名無しさん
2013/04/22(月) 15:27:25.51ID:fe+axh9E0809メカ名無しさん
2013/04/22(月) 19:09:36.48ID:sYLQLp0q0810メカ名無しさん
2013/04/22(月) 20:32:01.42ID:IKH5uxvfサバゲ的な!
0811メカ名無しさん
2013/04/23(火) 19:32:52.35ID:pmuKb48qやってる方も見てる方も楽しいような気がする、
ロボボウルはあんまり対戦っぽくなかったし
でもフィールド自由自在に動けるためには
二足+回転盤ではまず無理、多足でも厳しいとは思うから
タイヤ復活を待ち望んでる
もうそろそろルールのリークor公式に動きがあってもいいとは思うんだが
0813メカ名無しさん
2013/04/24(水) 18:09:53.56ID:8F8W+EDvログ速とか見ればいいんじゃね?
0814メカ名無しさん
2013/04/24(水) 18:14:22.67ID:8F8W+EDv0815メカ名無しさん
2013/04/24(水) 19:36:01.40ID:H4A+3GQ70816メカ名無しさん
2013/04/24(水) 19:42:09.83ID:KUNaScbm0817メカ名無しさん
2013/04/24(水) 21:30:18.44ID:8F8W+EDvこうきたのかw
0818メカ名無しさん
2013/04/24(水) 21:32:12.64ID:8F8W+EDv「縄回しロボットと高専生が回す縄を、ジャンパーロボットが
跳びながら進み、折り返した後はジャンパー高専生も参加
して人とロボットが順番に跳びます。最後はジャンパーロボッ
トが連続ジャンプに挑戦します。」
0819メカ名無しさん
2013/04/24(水) 21:33:23.90ID:8F8W+EDv今後10年、この路線で決まったな
0820メカ名無しさん
2013/04/24(水) 22:13:40.55ID:r/FAFWiTやっぱ震災がでかかったな
0821メカ名無しさん
2013/04/24(水) 23:42:07.89ID:8F8W+EDv震災もあるだろうけど
世界中のどのロボコンよりも
ある側面で一歩先にいってないとな
0822メカ名無しさん
2013/04/25(木) 07:23:26.22ID:Pm6RvoAJロボットへの指示の仕方を極端に難しくしやがった
直接操作しているのと変らないロボットが出てこないように
鬼畜www
0823メカ名無しさん
2013/04/25(木) 21:08:09.23ID:KAZWr1ES0824メカ名無しさん
2013/04/25(木) 21:51:44.39ID:Pm6RvoAJ0825メカ名無しさん
2013/04/25(木) 23:31:30.65ID:+H3lzNsj縄をロボと一緒に飛ぶのは反則ってのがミソだな
歩行は去年と同じコントロールでいけるけど
縄を飛ぶ時は必ずロボと引き離される
0826メカ名無しさん
2013/04/26(金) 05:34:17.19ID:NefRf8/4過去のロボット学会などでの発表・論文に
直ぐに応用されそうな連続跳躍ロボットの論文でもでてるんだろうか?
それともそのまま競技場外に飛び出していくことを考慮しての安全対策か
歩行の脚と跳躍の脚をわけなきゃならんのも気になる
III-4Aaには、移動にジャンプのための足は用いてはならないとある
0827メカ名無しさん
2013/04/26(金) 23:12:21.08ID:mCygxwKD0828メカ名無しさん
2013/04/26(金) 23:45:03.31ID:NefRf8/4失敗も考慮すると何回跳ばないといけないんだろう・・・
0829メカ名無しさん
2013/04/26(金) 23:54:28.14ID:NefRf8/4うちもこれつかわせてもらおう
http://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~rescue-eng/?plugin=attach&refer=%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%AE%89%E5%85%A8&openfile=HH2013genko20130401.pdf
0830メカ名無しさん
2013/04/27(土) 01:16:53.93ID:o76BiWwS読んでみたが、すげーあるあるだわw
t2の板にM8バカ穴空けようとして、
ドリルに板を持ってかれたりとかよくやった
0832メカ名無しさん
2013/04/28(日) 22:21:38.38ID:9kJtjYq/0834メカ名無しさん
2013/05/10(金) 01:39:11.12ID:k4EKyEh+0835メカ名無しさん
2013/05/18(土) 20:48:58.79ID:2kErhksK0836メカ名無しさん
2013/05/19(日) 16:25:39.65ID:BkuECQt70837メカ名無しさん
2013/05/24(金) 18:10:35.99ID:aXfba4s6http://youtu.be/Jx7nS7_Kf7E
0838メカ名無しさん
2013/05/24(金) 18:26:41.41ID:aXfba4s6http://youtu.be/2SDL7q_i84g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9096639
0839メカ名無しさん
2013/05/25(土) 18:06:45.13ID:4sdsqWkO0840メカ名無しさん
2013/05/26(日) 01:34:36.39ID:W2EVx8Av不思議遊星歯車を自作だ!
0841メカ名無しさん
2013/05/26(日) 02:26:33.80ID:I856bsPT二年だけど今からでもはいってみようか
0842メカ名無しさん
2013/05/26(日) 12:56:03.61ID:W2EVx8Avhttp://youtu.be/96QfbDyo4mI
0844メカ名無しさん
2013/05/30(木) 17:10:27.42ID:KpIMBqQr0845メカ名無しさん
2013/05/31(金) 18:52:20.49ID:TRMLWSKjhttp://youtu.be/QBYT2PeLxUk
0847メカ名無しさん
2013/06/01(土) 01:12:16.89ID:HEsc3kgQ千葉工大だっけ?
数値モデルもあるし、MATLABとか使える環境あるなら、割りと簡単にいけそうなイメージ。
0848メカ名無しさん
2013/06/01(土) 13:05:43.79ID:jTWXGYKL0849メカ名無しさん
2013/06/01(土) 20:25:29.98ID:Y1q+6SyY0851メカ名無しさん
2013/06/02(日) 10:34:24.93ID:6SRuDlqVミニガスカートリッジとかどうだろ
0852メカ名無しさん
2013/06/03(月) 21:58:02.62ID:5x4qUIMJ0853メカ名無しさん
2013/06/04(火) 00:27:23.00ID:HV0YSuuB今年上に乗せるものないし軽いから案外いけるよ
0854メカ名無しさん
2013/06/08(土) 15:11:24.66ID:SfC2oAnz0855メカ名無しさん
2013/06/08(土) 15:19:49.30ID:MBUWlypl違うやろ
今年はOBが活躍するんだろ
MITからジャンプするロボットもってくるんだろ
0856メカ名無しさん
2013/06/08(土) 23:52:28.48ID:9Wp16dZO俺は見て見ぬふりをして仕事する
0857メカ名無しさん
2013/06/09(日) 15:23:58.75ID:ahf+w71O0858メカ名無しさん
2013/06/09(日) 18:08:38.62ID:qkJJJVyKその計画練る時間がもったいない
0859メカ名無しさん
2013/06/09(日) 23:29:18.42ID:MXxbkikHで俺はオフシーズンにひたすら作業やってて気が付いたらそんな話が聞こえていた
ことあるごとに部長の陰口いっている奴も出るし空気が悪い
>>858
本当にこれだよなあ
なんかもっと引き締まらんかなあ・・
こっちはかなり仕事ができて死にそうなのに一方で雑談している奴がいるからイライラするんだわ
表向きに表情には出さんようにしてるがな
0860メカ名無しさん
2013/06/10(月) 05:05:44.85ID:gPCY+fJ50861メカ名無しさん
2013/06/10(月) 18:38:49.89ID:smI2mBpg陰口言ってるだけの無能はチームから切り捨ててもいいと思う
空気読めなくて全体の作業遅らせるやつはわりとどこのチームでもいるだろうから
そういうやつを育てるか切り捨てるかって結構重要だと思う
他のとこはどうやってんのかね、ちなみにうちは切り捨て派w
0862メカ名無しさん
2013/06/10(月) 20:08:51.82ID:AfyUtzVC陰口言ってる暇があったら、作業するか先輩にこうして欲しいです。
こうしたいです。って伝えるべきなんじゃねーの
ものづくりは人づくりっていう位だし
正直そういう駄弁ってるやつが部室で騒いでで真面目に
作業してる人の妨害してるのわかってるんだろうか?
そういう奴に限って自分は作業してなくってこっそりゲームしてたり
悪口いう権利ないんじゃね?とか思う
>>861
そういう奴らいるから切り捨てたいけども、周りの反対もあって
中々切り捨てられないのが現状かなー
0863メカ名無しさん
2013/06/11(火) 08:45:04.16ID:dgcEBlIz勝手にやめさせるわけにもいかないし。
でも活動中(しかも他の人は作業してるとき)に
平気で携帯いじったりゲームしてる奴はどういう神経してるんだろうか
0864メカ名無しさん
2013/06/11(火) 11:33:45.94ID:fX1Ul7Ec0865メカ名無しさん
2013/06/11(火) 16:13:41.86ID:VSkqZNTN0866メカ名無しさん
2013/06/11(火) 18:23:55.28ID:QYjEMbb9これ以上は答えられませんが詫間ではないです
0867メカ名無しさん
2013/06/11(火) 20:01:17.34ID:OWrwTetxhttp://chikyu-to-umi.com/earth/yo_kisho1.htm
これは日本語か?
0868メカ名無しさん
2013/06/12(水) 06:05:48.74ID:+mqJ2TWj0869メカ名無しさん
2013/06/12(水) 16:32:50.22ID:8q2VfOj3みんな楽しそうっていうか
0870メカ名無しさん
2013/06/12(水) 18:17:44.90ID:WavNAzLy勝ちが見えてくるから楽しいんじゃないか?
それでも強豪校はそれなりに楽しくない面があったと聞く
殴り合いの喧嘩があったとか
指導教官がある意味で鬼だとか
先輩チームがろくに動きもしないのに態度だけでかいとか
0871メカ名無しさん
2013/06/12(水) 18:49:27.44ID:6M591l3L0872メカ名無しさん
2013/06/14(金) 22:07:45.88ID:1Tv2Jkp2出場者同士の連絡にトランシーバーが使えなくなってたのか
つかってこなかったからいいけどさ
0873メカ名無しさん
2013/06/14(金) 22:49:51.07ID:7pwPkrDI0874メカ名無しさん
2013/06/15(土) 14:40:53.19ID:a7LFqyuaプルアップ・ダウンしてる抵抗が大きすぎるんだお
0875メカ名無しさん
2013/06/17(月) 08:07:26.46ID:QvX5TE9lもうロボットつくって縄跳びできたとこある?
毎年ジャンプばっかりしてる某高専はやっぱり強いんだろうか
0876メカ名無しさん
2013/06/17(月) 15:07:21.56ID:RtJqhqPQせめてQ26程度のアイディアぐらい思いついて挫折しろよw
0877メカ名無しさん
2013/06/17(月) 22:51:03.37ID:nSdn0amZ5月入ってからもう飛べたよ
0878メカ名無しさん
2013/06/22(土) 11:38:58.35ID:7jBYYwtZOBヨリ
0879メカ名無しさん
2013/06/22(土) 12:51:40.45ID:OOgNFgxG< ・ ⌒\
| 3 (U ̄ヨ
< ・ (∩ ̄ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ファサァ
( ・ω・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
/⌒ヽ ) \ ))
く/・ヽ :: ノ:::: )
| 3 丿 ,:' ))
く、・=i___,,.;:-−''"´``'‐'
0880メカ名無しさん
2013/06/22(土) 19:53:08.44ID:OOgNFgxG0882メカ名無しさん
2013/06/23(日) 01:02:33.68ID:7TzIIkjC0885メカ名無しさん
2013/06/24(月) 23:53:35.36ID:QOOHKNPj0886メカ名無しさん
2013/06/25(火) 01:23:54.35ID:HuK8UlJ+0887メカ名無しさん
2013/06/25(火) 18:09:14.01ID:iwdzmx7A0889メカ名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:sT8cNA7G縄は複数本用意されていて、どれを跳んでもカウントされるから
ルール的にはあり。
0890メカ名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:PXlQu2TF0891メカ名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:32Rb94dc圧電フィルム
0892メカ名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:B7EpMS27ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
猪飼たね116歳175日
※認定されれば2位、4位、8位、9位、10位が日本人
0893メカ名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:5S0qzhrVなぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。
【ミンスキー】
すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
0894メカ名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:F6Rcl6u0東北大や筑波の某先生達は実用的なの作ってきたよ
0895メカ名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Kk38PVbm0896メカ名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:R1plH4A7皮肉というなら毎年だろ?w
0897メカ名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:g2ZAc7G60898メカ名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:MFwPkh9X0899メカ名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BeRegYWn0900メカ名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:2EqBpiw00901メカ名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vi0mvr92ブログに書いてある
0902メカ名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:BknZ8E/R0903メカ名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ruRYFP8O0904メカ名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ExQKHKOvなにが?
まわす高さのこと?
0905メカ名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ExQKHKOvすまん読み間違えた
俺は短く回すつもりだが何かあるのか?
0906メカ名無しさん
2013/09/01(日) 03:34:04.07ID:e6H21DSD0907メカ名無しさん
2013/09/01(日) 09:47:45.99ID:nWlEe6P30908メカ名無しさん
2013/09/01(日) 13:01:15.10ID:bHRas1c80909メカ名無しさん
2013/09/01(日) 13:08:22.03ID:bHRas1c8たぶんそこが大賞だな
見たら仰け反って髪が逆立ってさぶいぼでるじぇじぇじぇ
0910メカ名無しさん
2013/09/01(日) 16:37:58.88ID:DyhFUrTk0911メカ名無しさん
2013/09/02(月) 15:00:06.11ID:vU1Qlkxl0912メカ名無しさん
2013/09/03(火) 07:14:06.12ID:GaV8KpHwなんでそう思う?
0915メカ名無しさん
2013/09/04(水) 23:55:19.07ID:KpjFlrqR0916メカ名無しさん
2013/09/05(木) 12:17:51.11ID:FX/k0WzH0917メカ名無しさん
2013/09/06(金) 06:49:11.19ID:gEi6Ipwr順調なところは意外に多いのかな
0918メカ名無しさん
2013/09/07(土) 02:56:20.33ID:GXRuSNZ/0919メカ名無しさん
2013/09/10(火) 19:58:47.07ID:meD8jaty多分凄く性能が良いんだろうな
0920メカ名無しさん
2013/09/13(金) 01:22:59.60ID:AHoNwcVR直リンヨロ
0921メカ名無しさん
2013/09/13(金) 21:34:51.98ID:0rK2k16U俺は明日もジャンプの練習だよ
0922メカ名無しさん
2013/09/14(土) 20:35:38.85ID:+65upiUt俺達もあとは練習だけだ
0923メカ名無しさん
2013/09/22(日) 21:43:01.52ID:gXA4+rzj0925メカ名無しさん
2013/09/23(月) 13:46:05.12ID:WvUIX/mh0926メカ名無しさん
2013/09/24(火) 22:20:37.55ID:L5K2vk9j0927メカ名無しさん
2013/09/26(木) 02:14:32.78ID:nrewbJv6どこかフィギュア化してくれないかな〜
0929メカ名無しさん
2013/09/27(金) 12:38:12.83ID:/pA3gh1g0930メカ名無しさん
2013/09/27(金) 22:41:36.87ID:SKsCmEJJ0931メカ名無しさん
2013/09/28(土) 05:55:27.23ID:tVGQ0mZ80932メカ名無しさん
2013/10/04(金) 03:00:55.05ID:N5Gm0/J5今年もあってよかったわ
0933メカ名無しさん
2013/10/05(土) 12:20:21.22ID:yXEx22fP0934メカ名無しさん
2013/10/05(土) 15:11:46.26ID:5tkLZ6+m0935メカ名無しさん
2013/10/05(土) 20:27:18.55ID:+wr5pZLY0936メカ名無しさん
2013/10/05(土) 22:24:18.76ID:lJKWHnCF皆さん悔いの無いように頑張って下さい
0937メカ名無しさん
2013/10/06(日) 14:08:20.09ID:Z2cWJ++r跳び跳ねるせいで機構のダメージでかいんだろうな。
これ、1チームもゴールできずに優勝が決まる地区も出てくるんじゃねーの?
0938メカ名無しさん
2013/10/06(日) 19:05:40.41ID:KvKBu6VV大会結果っていつ公開されるのですか?
0939メカ名無しさん
2013/10/06(日) 19:37:49.56ID:KvKBu6VV大会結果っていつ公開されるのですか?
0940メカ名無しさん
2013/10/06(日) 20:13:29.32ID:7gqJ+jTD競技結果
優勝 熊本(熊本)A
準優勝 有明A
アイデア賞 都城A
技術賞 鹿児島B
デザイン賞 大分A
シャル・ウィ・ダンス賞 大分B
特別賞
本田技研工業株式会社 北九州B
マブチモーター株式会社 都城A
株式会社安川電機 有明B
東京エレクトロンFE株式会社 熊本(熊本)A
田中貴金属グループ 鹿児島A
全国大会出場
熊本(熊本)A
大分B
都城A
鹿児島B
0941メカ名無しさん
2013/10/06(日) 22:39:54.84ID:9DJjPHze都城Aってキリンのとこだっけ?
0942メカ名無しさん
2013/10/06(日) 23:23:55.72ID:t6TQmCat孫悟空のやつじゃなかったか?
0943メカ名無しさん
2013/10/06(日) 23:34:53.35ID:+QqlD9bq3つも賞取るのは凄いですね。
大分Aって何だっけ?
0944メカ名無しさん
2013/10/06(日) 23:47:59.66ID:t6TQmCathttp://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2013/kstream/rd/kyusyu.html
0945メカ名無しさん
2013/10/07(月) 00:26:00.64ID:ZrknFSkoありがとう
音符のロボットね、デザイン賞はペンギンが取るかと思ったけど
動かなかったからダメだったのかな?
0947メカ名無しさん
2013/10/11(金) 17:02:46.50ID:MJDOkTgN「鹿児島が全国大会の常連になってて全国優勝もする」
「沖縄に高専が出来て、こちらもすぐに優勝する」
「久留米が10年連続予選敗退でいまや名門の面影もない」
とか言ったらまちがいなく誰も信じないんだろうな。
0948メカ名無しさん
2013/10/13(日) 00:59:35.46ID:CQdh0mYS0949メカ名無しさん
2013/10/14(月) 08:25:44.95ID:7ZASIaRP0950メカ名無しさん
2013/10/14(月) 11:19:58.08ID:4eNoO7mp0951メカ名無しさん
2013/10/15(火) 17:42:38.16ID:TL91jWM10952メカ名無しさん
2013/10/15(火) 19:29:59.96ID:2BL78JRV0953メカ名無しさん
2013/10/16(水) 00:35:33.33ID:Ov2H3xq20954メカ名無しさん
2013/10/16(水) 00:51:21.78ID:w5VtQN7A優勝を狙うところは、単に速さだけでなく2試合強いられる
連続ジャンプの安定性が要求されるのだろうな
奈良Bは去年のフレンドルフィンに近い、技術力の高さを魅せるセンスがあった
0955メカ名無しさん
2013/10/16(水) 22:09:27.88ID:Ov2H3xq2ジャンプのエネルギー源はペットボトルですか?
0956メカ名無しさん
2013/10/17(木) 14:57:14.57ID:s0d3fN3R0957メカ名無しさん
2013/10/18(金) 08:13:30.63ID:UemOgWqyすごいね
0958メカ名無しさん
2013/10/19(土) 00:32:45.75ID:T95FvAphhttp://www.kagoshima-kuro-ushi-buta.com/knowledge/kuroushi.html
0959メカ名無しさん
2013/10/19(土) 09:22:51.48ID:DBS5wOxQ「表からのたーん」
0960メカ名無しさん
2013/10/19(土) 23:24:14.85ID:T95FvAph0961メカ名無しさん
2013/10/20(日) 08:57:52.23ID:55i83DWJ2回戦で落ちたが
0962メカ名無しさん
2013/10/20(日) 10:40:34.38ID:tkLYq5WB何処が勝つと思う?
0963メカ名無しさん
2013/10/20(日) 12:06:48.52ID:DlKaeNlt0964メカ名無しさん
2013/10/20(日) 12:31:11.63ID:3eutMKTVかなり安定して跳んでる
0965メカ名無しさん
2013/10/20(日) 12:42:44.96ID:icJHrm9t0966メカ名無しさん
2013/10/20(日) 12:53:08.97ID:3eutMKTV0967メカ名無しさん
2013/10/20(日) 16:22:25.12ID:tkLYq5WB1つのペットボトルが爆発してもすべてのエアーが抜けないように
数系統用意しておくべきだな
チェックバルブを付けておけば済む事なので簡単に対策出来る。
0968メカ名無しさん
2013/10/20(日) 18:28:35.55ID:BSJk5lPWストリーミングで見てて、両校とも歴代マシンのコンセプトを継承し、この課題に対応した、
個性的なマシンだったと思いました。
片方だけでも出場してほしいと思って見てたんで、両方選ばれてよかったです。
ここ数年間、ひたすらジャンプ機構にこだわった松江がジャンプメインの大会で落選するとは...
東海北陸もアイディアマシンが多かったので、
優勝したポン・デ・ライオンと一緒に全国でもぜひがんばってほしいです。
リングが光るポンデライオンとか、跳ぶポンデライオンをミスドが商品化してくれないかな〜
0969メカ名無しさん
2013/10/20(日) 19:20:52.29ID:icJHrm9t競技結果
優勝 石川B 決勝8回 準決勝27回
準優勝 富山(射水)A
アイデア賞 岐阜B
技術賞 岐阜A
デザイン賞 沼津B
シャル・ウィ・ダンス賞 鈴鹿A
特別賞
本田技研工業株式会社 富山(射水)A
マブチモーター株式会社 豊田B
株式会社安川電機 岐阜A
東京エレクトロンFE株式会社 鈴鹿A
田中貴金属グループ 鳥羽A
全国大会出場
石川B
富山(射水)A
岐阜B
鈴鹿A
0970メカ名無しさん
2013/10/20(日) 19:32:21.19ID:mb0+yqOu運営がくそすぎ
ブレーカーは落ちるわ画像間違えるわ
なにより謎の大島押しで萎えた
0971968
2013/10/20(日) 21:22:06.89ID:BSJk5lPW自分も運営と同じで大島でよかったと思うけどな。
大島がよいと思ったのは、
伝統の「木造縛り」に加え、「空気圧使わない縛り」で競技ができる構成に仕上げたところ。
この大会、数を跳ぶ必要があるため、多くのチームはジャンプエネルギーに空気圧を選択しているように見える。
また他の選択をしたチームもあったのかもしれないが、競技が成立していないところが多い。
メンバーがインタビューで答えたように、ゴムの伸縮をジャンプエネルギーに選択したことで、
軽量化・メンテが簡単というメリットがある。
空気圧を選択すると、マシンが重くなり、1回のジャンプに必要なエネルギーが大きい。
更にメンテが複雑になる。
メンテが複雑だと、事故の頻度は高くなり、事故が発生した際に暴走するエネルギーは大きく被害も大きくなる。
今日の米子のように。
この大会、企画段階で安全性に関する問題がかなり議論されたと聞いている。
その観点で考えると、大島は安全性の高いローテクを駆使して競技を成立することができる、
非常にインテリジェンスでスマートなマシンを用意できたといえる。
0972メカ名無しさん
2013/10/20(日) 21:57:55.34ID:aZ+BlKMcデザイン賞にしろ宇部の方がすごかったのになぜか大島だし
運営側が大島の木しか褒めてないじゃないか
大会関係者が一番よくわかると思うが今回は運営がクソすぎる
0973メカ名無しさん
2013/10/20(日) 22:13:03.86ID:YnQ/XlZe奈良Aは?
0974メカ名無しさん
2013/10/20(日) 22:19:28.10ID:PYFRCuwa0976メカ名無しさん
2013/10/21(月) 08:03:07.95ID:eVeDzHBE退館時間前なのに予告なしで落ちてそれっきり
主幹校押しは、中国地区は去年一昨年は無かったのに(宇部、米子)、今年はえらく露骨だったな
0977メカ名無しさん
2013/10/21(月) 10:08:59.50ID:WOyusRdt東海北陸はマシン自体にバリエーションあって見所も多かったけど、せめて時間内に課題クリアはして欲しかった
全国で化けるのを期待してるけど
0978メカ名無しさん
2013/10/21(月) 20:25:44.08ID:P3Jo77kL自分の感想だと次点は呉かな。
まあ呉は勝ちにきてたんで、大きなマシントラブル無しで挑んで負けたから、
推薦無しでもしょうがないかと。
その次は松江、津山だと思うけど、映像からは新規性とか驚きが伝わってこなくて、興味も低かった。
これは自分の主観なんで、作った人には申し訳ないのだが。
宇部、広島は今年の出来だと推薦は難しいと思う。
まあ、推薦なんでどこになっても文句がいえないよ。
今まででも地区大会の推薦や全国大会の入賞に納得いかないことも多かったし。
運営の価値観とマシンのコンセプト・完成度が一致したところが推薦されるんだと思う。
結果に納得がいかないのは、製作者の価値観と運営の価値観の不一致だろう。
まあ中国地区の代表なんだから、全国で結果が出せるよう応援すればいいじゃん。
今回選ばれたチームが全国で勝ったり入賞したりすれば、それだけ中国地区のレベルの高さを訴えることができるわけだし。
0979メカ名無しさん
2013/10/21(月) 23:07:54.38ID:eiuFVs6V0980メカ名無しさん
2013/10/21(月) 23:47:07.63ID:kEAAG9JIだが今年のはあからさますぎる
>>978
大島にそれができるとは思えないですけどね・・
あといいことを教えてやろう
今年の中国地区の審査員には大島の校長もいる
0981メカ名無しさん
2013/10/22(火) 05:10:20.28ID:6U+Waokt全国出場マシンはNHKも選定に加わっていると聞いている。
というのも、選定されたマシンは全国大会という番組のキャストになるわけだから。
いやな言い方すると、大会出場者は半年潰して、NHKのコンテンツ作ってるってこと。
>>981はコンテンツ品評会の結果にクレーム言ってるだけなんだよ。
ロボコン大賞すら森先生の意向が全て通るわけではないわけだし。
審査基準に、番組の都合があることも考えてほしい。
確かに、一部の私立高専は確かに校長のプッシュもある気がするけど。
国立高専の校長はほとんど文科省の天下りだろ?プッシュしてたのって校長なん?
NHKが別の審査員に言わせてたとかじゃなかった?
現地にいたわけではないのでよくわからんが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。