【共立】プチロボシリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:41:16.97ID:PrkBKPwk共立電子産業
http://www.kyohritsu.com/
プチロボシリーズ
http://robot.kyohritsu.com/wonderoid/
共立エレショップ
http://eleshop.jp/shop/default.aspx
0002メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:45:32.45ID:PrkBKPwkプチロボシリーズの基礎となった(多分)
・プチロボ改(WR-PR2)\14,800-
サーボ×9、制御基板、両面テープとアルミ板で一発ネタから本格的なものまで夢は無限大
・プチロボMS5(WR-MS5)\15,330-
サーボ×5、ブラケット×5、制御基板、アルミパーツ色々でどちらかといえば追加購入向け?
・プチロボX(WR-X1)\29,980-
サーボ×9、ブラケット×9、制御基板、ロボット用アルミフレームで最初から二脚ロボ向け
・無線コントロールモジュール(WER-315、WER-418B)は販売終了?
・16ch無線モジュール(WR-2R4ESIX)\9,800-
ちょっと高いけどRS-232Cで繋がなくても良くなる
・プチブラケット 単体/9個セット(WR-ES-BR1/WR-ES-BR9)\798-/\6,615-
プチロボ改に追加して便利なブラケットセット
・拡張ケーブル(WR-ESEXC)\126-
制御基板を2枚繋いで18軸制御する時に2本必要、プチロボXには最初から入ってる
他にもいろいろ。共立エレショップで適当に検索すべし。
0003メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:53:42.61ID:GsZ35Dt5エレキジャック第5号プチロボXサポートページ
ttp://1st.geocities.jp/taketea_2007/robot_puchi/probo_left.htm
0004メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:06:09.98ID:PrkBKPwkhttp://1st.geocities.jp/taketea_2007/robot_puchi/probo_index.htm
こうしといた方がいいのでは。
そして、自分で立てておいてなんだが… このスレは過疎る!(言うな!
でも意外と私みたいに
ロボゼロのCM見てテンション上がる
↓
でも70週も待てない or 14万も出せない
↓
プチロボ!(゚∀゚)
みたいな人も居るんじゃなかろうか。…無理か。
0005メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:41:18.03ID:5W1KbYLjよろ
0006メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:44:48.52ID:GsZ35Dt50007メカ名無しさん
2011/03/01(火) 14:39:15.94ID:1OHIV/jM3月下旬にナノカフェでお披露目できたらいいな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています