【共立】プチロボシリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:41:16.97ID:PrkBKPwk共立電子産業
http://www.kyohritsu.com/
プチロボシリーズ
http://robot.kyohritsu.com/wonderoid/
共立エレショップ
http://eleshop.jp/shop/default.aspx
0002メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:45:32.45ID:PrkBKPwkプチロボシリーズの基礎となった(多分)
・プチロボ改(WR-PR2)\14,800-
サーボ×9、制御基板、両面テープとアルミ板で一発ネタから本格的なものまで夢は無限大
・プチロボMS5(WR-MS5)\15,330-
サーボ×5、ブラケット×5、制御基板、アルミパーツ色々でどちらかといえば追加購入向け?
・プチロボX(WR-X1)\29,980-
サーボ×9、ブラケット×9、制御基板、ロボット用アルミフレームで最初から二脚ロボ向け
・無線コントロールモジュール(WER-315、WER-418B)は販売終了?
・16ch無線モジュール(WR-2R4ESIX)\9,800-
ちょっと高いけどRS-232Cで繋がなくても良くなる
・プチブラケット 単体/9個セット(WR-ES-BR1/WR-ES-BR9)\798-/\6,615-
プチロボ改に追加して便利なブラケットセット
・拡張ケーブル(WR-ESEXC)\126-
制御基板を2枚繋いで18軸制御する時に2本必要、プチロボXには最初から入ってる
他にもいろいろ。共立エレショップで適当に検索すべし。
0003メカ名無しさん
2011/02/28(月) 19:53:42.61ID:GsZ35Dt5エレキジャック第5号プチロボXサポートページ
ttp://1st.geocities.jp/taketea_2007/robot_puchi/probo_left.htm
0004メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:06:09.98ID:PrkBKPwkhttp://1st.geocities.jp/taketea_2007/robot_puchi/probo_index.htm
こうしといた方がいいのでは。
そして、自分で立てておいてなんだが… このスレは過疎る!(言うな!
でも意外と私みたいに
ロボゼロのCM見てテンション上がる
↓
でも70週も待てない or 14万も出せない
↓
プチロボ!(゚∀゚)
みたいな人も居るんじゃなかろうか。…無理か。
0005メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:41:18.03ID:5W1KbYLjよろ
0006メカ名無しさん
2011/02/28(月) 20:44:48.52ID:GsZ35Dt50007メカ名無しさん
2011/03/01(火) 14:39:15.94ID:1OHIV/jM3月下旬にナノカフェでお披露目できたらいいな・・・
0008メカ名無しさん
2011/03/01(火) 20:33:58.51ID:gr7ms4ejいや、なんかごめん。気が向いたらまたどうぞ。
>>7
ぐぐってみたら電子工作カフェ?なんだろうか…
ここでお披露目してもいいのよ
勢いで二脚を作ってたら、気が付けば脚に8軸使ってしまってた
上半身が無いとバランスとりにくいなあ
左右逆のモーションを作るのが面倒に思ったので、ツール作ってみた
ttp://uploader.moe.hm/src/up7061.zip.html
パスは puchi
0009メカ名無しさん
2011/03/01(火) 21:03:57.41ID:1OHIV/jM0010メカ名無しさん
2011/03/02(水) 02:20:47.51ID:2G4HaDlRttp://blog.siliconhouse.jp/archives/50783975.html
0011メカ名無しさん
2011/03/02(水) 11:10:18.55ID:0lxyFpEj0012メカ名無しさん
2011/03/03(木) 00:55:00.23ID:V06tWVUJ///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~
/ ,i ,二ニ⊃
/ ノ il゙フ
,イ「ト、 ,!,!|
/ iトヾヽ_/ィ" □=●=□
| ◎ | ‖
◎___◎ ∩
[ ] [ ]
。[ ] [ ] 。
 ̄ ̄  ̄ ̄
0013メカ名無しさん
2011/03/03(木) 10:47:44.16ID:CgDcNkqr年休とったから今日は是に専念する
0014メカ名無しさん
2011/03/03(木) 21:12:24.87ID:ME9qJvYk日曜に秋葉原行ってヘッダピンとユニバーサル基盤買ってこよう・・・
ttp://blog.siliconhouse.jp/archives/50701245.html
0015メカ名無しさん
2011/03/04(金) 01:34:54.72ID:S0969MI6ttp://uploader.moe.hm/src/up7088.zip.html
いかにも旧世代の動きになってしまった…
0016メカ名無しさん
2011/03/04(金) 02:33:07.18ID:jJG6uuc9贅沢な使い方だなーw 18軸やってみてよ
ヤフーオクションでマイクロサーボで検索すれば1個260円ぐらいで買える(送料無料)
俺が作ってるのは片足1軸w両足で合計2軸w
プチロボについていっぱい追加した。つかれた〜(w;
ttp://www35.atwiki.jp/robot2ch/pages/34.html
0017メカ名無しさん
2011/03/04(金) 03:36:39.28ID:jJG6uuc90018メカ名無しさん
2011/03/04(金) 22:14:06.54ID:S0969MI618軸はやってみたいけど、もうしばらくはモーションとかソフト面をいじってみようと思ってる
そちらのも形になったら見せてくれw
つか、そういう wiki があったんだなー、超乙
スレは無いしブログとかもあんま見当たらないし、どんだけ人気無いんだよと思ったけど
こうしてみると色々あるもんだなあ
0019メカ名無しさん
2011/03/05(土) 13:54:41.38ID:a5HVbqtRすごい 青い サーボ
って感じだな
0020メカ名無しさん
2011/03/05(土) 15:54:47.22ID:fsWcHnnS0021メカ名無しさん
2011/03/05(土) 20:54:21.70ID:a5HVbqtR「青い!」「青いね」「ほんとだこりゃ青い」「青さはどうでもいいー!」的な
青さに感動しただけだったんだ
0022メカ名無しさん
2011/03/06(日) 13:51:05.73ID:NbCk+bzb0024メカ名無しさん
2011/03/06(日) 15:14:44.24ID:NbCk+bzb0026メカ名無しさん
2011/03/07(月) 22:07:02.33ID:Nkq/4yzu>>25
どちらかといえばそういうレスが欲しかったw
そして、俺はこのサーボの青さをとても気に入っている…というかもう買ったw
届いたらまたなんかうpするぜ
0027メカ名無しさん
2011/03/08(火) 22:44:17.95ID:ZdOZF5U1>>3 と >>6 の人だよね。
別に誰も揚げ足取ってないですよ。
そもそも「この仕打ち」ってどんな仕打ちなの?
至って普通な進行にしか見えないんだけど。
0028メカ名無しさん
2011/03/08(火) 23:06:31.62ID:hM7Smy9Xきっとデリケートな人なんだよ
0029メカ名無しさん
2011/03/10(木) 00:48:43.58ID:03RwGwUQそんなどうでもいいことはさておき、早速届いたサーボを使ってみた
「そんなサーボで大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13826914
青さを生かしてみたはずが、あんまり生きてないでゲソ
そして制御軸数が足りない… wikiの初めから20軸セット、いいなあ
0030メカ名無しさん
2011/03/10(木) 01:21:41.30ID:TEreZrYX0031メカ名無しさん
2011/03/11(金) 23:34:25.09ID:vvo3U4vwどもデス
思わずヤフオクサーボに興味がいってしまったけど、今度こそソフト面をいじってみよう…
とりあえず我が家の1024x600ノートでも使えるようにしたいなあ(WRMMでかすぎ
0032メカ名無しさん
2011/03/18(金) 00:46:29.70ID:KjkkZDp40033メカ名無しさん
2011/03/21(月) 17:26:23.74ID:ZqwaiYi2せっかくだから29軸制御が出来るソフトも作ることにした
ttp://nagamochi.info/src/up60705.jpg
右側はできたけど、スクリプトの仕様をどうするかで考え中(未完成)
最高では40軸までイケマス(MSXXが2つ必要)
0034メカ名無しさん
2011/03/21(月) 21:00:26.12ID:An+wiowL0036メカ名無しさん
2011/03/22(火) 14:17:09.22ID:7+mVaYSsWR-ESIXみたいに2つ繋げる事ができるなら買ってみようかな
0037メカ名無しさん
2011/03/22(火) 21:48:00.85ID:r8YclJezサーボ20個分一気にデータを送る感じになってる(サーボ1つ動かすときも)
A/D変換のデータを取ってくるコマンドなども追加されてる
WR-MSXX は2つ繋げて1枚のコントロールボード扱いにする事はできない
ただしUSBだからPCに何台も繋ぐことはできるし、複数のポートを同時に扱うソフトを作れば
ソフト的に1枚扱いにすることは出来るかと(>>33 もそういう奴)
その他なんやかんやと >>16 が参考になる
0038メカ名無しさん
2011/03/26(土) 22:08:08.96ID:LIgwXfCX一通りの機能が(不十分ながら)動くようになったので、とりあえずうp(パスは puchi
ttp://uploader.moe.hm/src/up7427.zip.html
ESIX, MSXX 両対応で 2 ポート最大 40 軸まで制御できて、大体 WRMM 互換なのが特徴
ほんとは、共立にこういうのを作って欲しいんだが
0039メカ名無しさん
2011/03/26(土) 22:56:29.84ID:wLNE5dYY俺はMac版できたら送るつもり
0040メカ名無しさん
2011/03/27(日) 01:02:57.66ID:A0gu3M/Fどっちにしろまだ UI がひどいから、もうちょっと完成度をあげねば
0041メカ名無しさん
2011/04/21(木) 22:52:19.68ID:xVk6ibqZ次は順次ポーズ切り替え・・・
ttp://sites.google.com/site/mwsssmod/TOP/roboseisaku/puchiroboyou-sofutou-ea
0042メカ名無しさん
2011/04/23(土) 20:54:53.45ID:kmuhYdjh年度末から年度初めは毎年忙しくて何もできない…
0043メカ名無しさん
2011/04/26(火) 23:41:40.55ID:KXV5ii8Whttp://blog.siliconhouse.jp/archives/51841695.html
0044メカ名無しさん
2011/04/27(水) 00:09:39.23ID:1tr3ClpQ…じゃなくて今更かよ的な何かが来そうな気がするぜ!
WR-MSXX 使った20軸版とかか?
0045メカ名無しさん
2011/04/27(水) 00:16:15.31ID:HI7+0O6W0046メカ名無しさん
2011/04/29(金) 21:17:52.53ID:potjEjx6ちょっと見てきて欲しいものがあるのですが…
0048メカ名無しさん
2011/04/30(土) 11:38:40.44ID:Ij2DVZrpスルーに限る。
0049メカ名無しさん
2011/04/30(土) 17:12:04.52ID:2B5CAAlrhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284815328/
共立ものぞいてきたけど、どうみてもヘックスLED宣伝コーナーです、ありがとうございました。
すみっこに新型4脚ロボ(上下ひっくり返しても大丈夫な感じなのである意味8脚w)が
置いてはあったが動いているわけでもなく。まあいいいや。
0051メカ名無しさん
2011/04/30(土) 20:34:10.38ID:2B5CAAlrMS5 にあった4脚の作例みたいな感じだったので、今までと同じく ESIX だと思う
新商品というわけじゃなくて新作例って感じで持ってきてたんじゃないかな
0052メカ名無しさん
2011/05/02(月) 15:20:55.16ID:3QhSJe8i覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
0053メカ名無しさん
2011/05/09(月) 22:56:39.33ID:wkKr1SL1やっぱりちゃんとしたブラケット作らないと駄目だな
0054メカ名無しさん
2011/05/10(火) 20:26:40.74ID:pYx2mg43両面テープかと思ったらサーボに貼ってあったTG9eシールのはがれだったけど
0055メカ名無しさん
2011/05/12(木) 10:38:54.16ID:udWBvj/I何かつくってみろと。
自分は何か物珍しいのを。。。と考えて3足歩行を作ろうと思ったら
共立さんのプチロボXの作品例の中に三脚型というものが。(;一_一)
説明の中に2本脚とか前転後転ができるということで、
2本脚にするにはのこりの1脚はどうバランスをとったらいいのか・・・;
前転後転はようは反転した状態になるのですかね。
だれか何か教えてもらえたら助かります;なんか質問ばっかりスイマセン
0056メカ名無しさん
2011/05/12(木) 20:14:30.21ID:2EsPjY66ttp://uploader.moe.hm/img/image/ttup238.jpg
言ってる意味が良くわからんがこういうこと?
0057メカ名無しさん
2011/05/12(木) 21:49:31.15ID:qE+forCm0059メカ名無しさん
2011/07/18(月) 17:18:56.00ID:sFk4STwa0060メカ名無しさん
2011/08/26(金) 11:09:09.98ID:z8mWJzg+0061メカ名無しさん
2011/09/09(金) 16:06:36.10ID:xNAZABLj0062メカ名無しさん
2011/09/30(金) 22:56:36.69ID:3GMn6k6P俺も作ってみたいと思い、プチロボを知りました
なんとガンプラ組んで歩けるらしくとても興味持ってます
また>>16のwiki見てどれを選んでやってみようか悩んでいます
書き込み全然無いみたいでみなさん辞めちゃったんですか?
0063メカ名無しさん
2011/10/01(土) 03:02:40.13ID:inuv6MoC0064メカ名無しさん
2011/10/01(土) 03:03:44.62ID:inuv6MoC0065メカ名無しさん
2011/10/01(土) 20:50:48.01ID:9ypdj2s+つか、まず共立が全然やる気ねぇしw
0066メカ名無しさん
2011/11/18(金) 11:12:10.85ID:ivFcesWsオウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0067メカ名無しさん
2011/11/19(土) 20:59:15.24ID:tAz6JqGQ誰か(アメリカ)気づいたソウルコピー機器
中国で一台○○円
幾何学コピー事件
無差別で猥褻、日本は危険知ったかブッタの日本人
失敗作
テロ資料を忘れずに
0068メカ名無しさん
2011/11/25(金) 01:49:52.18ID:+CovtvZ2新型無線モジュール&新製品だそうです♪
--
WR-2R4ESIXはWR-XX基板ではご使用いただけません。
WR-XX用の無線モジュールは12月末〜1月頃に発売予定となっております。
「16ch無線コントロールモジュール (WR-XX用)」
型番:WR-2R4MSXX 売価(予価)\7500
にて只今、販売準備中となります。
以上、ご確認のほどお願い申し上げます。
※同時期(12月末〜1月)にかけてプチロボの新製品(WR-XX基板を標準採用した製品)も
発売予定となっております。
--
0069メカ名無しさん
2011/11/27(日) 22:38:20.85ID:LP0oEpIq今流行のパラレルリンク脚を
これで再現したら使ってみたい?
図面は引けたんだが、需要が
有るかが分からない(´・ω・)
0070メカ名無しさん
2011/12/03(土) 13:35:16.07ID:iNZWUgvX4足歩行ロボットってどういう動きをすれば前転するのでしょうか?
0071国道58号線
2011/12/05(月) 01:46:27.13ID:rUyrxG/phttp://www.youtube.com/watch?v=uDnpVFWe6y4
0072メカ名無しさん
2011/12/07(水) 14:19:08.67ID:YONmTZ6V0073メカ名無しさん
2012/02/03(金) 04:04:27.58ID:GQz+YD7iあの■■者か それとも■■れか
おいおい■■かこうが ■■■につあめがないくい
そ■■■■と■■以外 ■■■先にも■■■あのえない
以後■■■隔それレとなる
■■専■■あれ■■■よ■■そ
地■■く 全■■瓦■■格■■いま■■■場所
そこか■■■そのて■■■はないだろう
狂■■で 好き■■け一人■■ってよし
ス■■■の1■■■まで た■■■楽しん■■■っていけます
0074メカ名無しさん
2012/02/04(土) 15:10:13.11ID:JqLLV7PT0076メカ名無しさん
2012/03/06(火) 06:28:10.99ID:xzkuakVz0077メカ名無しさん
2012/03/06(火) 16:45:39.38ID:NdvD3GzF0078メカ名無しさん
2012/03/09(金) 18:33:51.20ID:mDXSi26Pプッシュリベットでポチポチっと組み立てられる
「プチロボLシリーズ」なるものが近日発売予定となっているが
出た気配が無い。
>>68
ここで言ってる新シリーズがLシリーズなんだろうけど
共立はあいかわらずのんびりだなあ(無線モジュールも…
0079メカ名無しさん
2012/08/18(土) 06:40:10.60ID:ORz6y+qyhttp://eleshop.jp/shop/g/g402110/
http://eleshop.jp/shop/g/g402088/
0080メカ名無しさん
2012/08/23(木) 01:46:25.55ID:47TfavA+0081メカ名無しさん
2012/12/17(月) 05:53:29.13ID:iDNm/yFr0082メカ名無しさん
2013/01/08(火) 00:37:29.56ID:tiQkonk+0083メカ名無しさん
2013/04/05(金) 22:15:36.35ID:LvxK3gFAttp://eleshop.jp/shop/g/g402167/
0084メカ名無しさん
2013/04/07(日) 00:42:45.00ID:adJbcUxK0085メカ名無しさん
2013/04/07(日) 15:07:55.86ID:P+SvVFGtこっちはサーボメインで棲み分けはできるだろうけどなんか微妙…
0086メカ名無しさん
2013/05/16(木) 06:38:36.34ID:HiOZBGjb最近は学校の授業でロボット実機であつかってるんか、すげー
一人一台購入というのは羨ましいけど、貧乏人はどうすんだろう
授業でやるならメーカーが貸せばいいだけな気もする
買っても埃かぶらせるだけの人の方が多いんじゃないかと思ったり
0087メカ名無しさん
2013/05/16(木) 06:45:54.27ID:HiOZBGjbなんとなく興味あったりする
玉川大学高等部の2010年の授業報告読んでたら
モーターが壊れて生徒のモチベーションが下がったのが問題だった
って書いてあって、そりゃプロでも下がるわな、と思ったら、
ワカメみたいな形状のテーブルから落ちずに走る競技とかやらせてて
そりゃ落ちたら壊れるわな、と思った
でも、何か競技みたいなものの方が最近の学生は喜ぶんだろうか
0088メカ名無しさん
2013/05/16(木) 06:46:38.08ID:HiOZBGjb0089メカ名無しさん
2013/05/16(木) 21:38:02.67ID:xVDamyhm>何か競技みたいなもの
Problem Based LearningとかProject Based Learningってやつだろ
0090メカ名無しさん
2013/09/09(月) 10:28:22.20ID:gb/QeVip0091メカ名無しさん
2013/10/11(金) 09:05:24.75ID:LiY6C+bg0092メカ名無しさん
2014/01/02(木) 10:51:30.64ID:iRVq0iIi0093メカ名無しさん
2014/01/07(火) 23:57:15.46ID:pFv4+igmhttp://makezine.jp/blog/2014/01/petitrobos2.html
0094メカ名無しさん
2014/01/11(土) 13:30:43.54ID:lTNgFxqk日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています