トップページrobot
8コメント2KB

ロボット⇔ひとの境界線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん2011/02/12(土) 12:26:35ID:2GcaF0kl
いまのうちに定めといたほうがいいんでは?
オリンピックやWCで強化心臓・強化動体視力とかどうなるんだろ
どっから人造人間?コンタクトは?
0002メカ名無しさん2011/02/14(月) 21:41:43ID:pnU4hOgh
サイボーグと人間の境界の話か?
0003メカ名無しさん2011/02/19(土) 21:18:01.97ID:VRa9q8qY
>>2
日本語が恥ずかしいから触らないほうがいい
0004メカ名無しさん2011/03/04(金) 13:23:23.32ID:TRMhddcj
スレ違いですよ
0005メカ名無しさん2011/03/13(日) 15:52:59.45ID:wGG3nNQ1
>>2
そうだった
0006メカ名無しさん2011/03/20(日) 12:19:19.67ID:dlXiEmCW
>>5
サイボーグだと五感の問題になるだろう。
感覚センサーが数値を定量化して脳のプローブに与えたとしても
脳側のシナプス経路が感じ取るのは人の五感ではなく
機械センサーの五感でしかない。
何が違うか、それな脳以外にも血管が全身に流れているように
神経細胞もシナプス(神経細胞間の筋繊維)も全ての固体で違う
ので機械がこの互換を模擬できても、それは機能(体を失う前の動作)
している間にその動作を観測してなければ互換できるわけがない。

体の一部が失われれば、それは完全に失われたのと同じであり、
他人の臓器を移植してもそれは他人の臓器にすぎない。
機械の体は人の体になることはない、自分の範囲とはそういう
見えない部分までが含まれるということ。
0007メカ名無しさん2011/03/25(金) 22:21:22.87ID:VHBz/ISJ
しぶる女が男を食べようとしてもめているから近くで爆撃してみた。
0008メカ名無しさん2011/04/08(金) 17:11:41.30ID:7T0bRa6S
ただいマンボウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています