ロボ税はコテやめたんだ。自作自演をする気なのかな。

>職がないとどうしてただでお金が与えられるんでしょう。
つまり失業手当てや生活保護の意義が判っていなかったのね。それでアホなこといってたのか。
まず失業した人がただでお金をもらうのは、次の就職の準備のためだ。
就職活動、再就職のための教育などに時間が必要だから足し算などやっている暇は無い。
働きたくても様々な理由で働けない人がお金をもらうのは、憲法で保証してる基本的人権を満たすため。
一部の悪用する人のためのものじゃないのに、悪用していない人の犠牲を強いる改正をするのはおかしいだろう。

そういうこと言ってもロボ税は馬耳東風かも。
ロボ税の根本は「職を無くしたい」だから
職を増やす方向の案は頑として認めない。
ロボット化で職が無くなって困るならロボット化を規制すれば良いのだが、
それだとロボ税の目指す「職を無くす」ことが出来なくなるから、足し算とかを持ちだしてごまかそうとしている訳だ。