わかりにくいな。

未来から持ってくる部分が現実に不可能→それとイコールになるような
制度をつくれば未来から持ってこれなくてもその未来から持ってくる効果を補うことができる

と言うこと。制度とかで、実現が無理な部分を補って、新しい社会を考える。

人間が一体しか所有できなくして、企業はある程度のロボットまでしか所有できないようにすれば
未来から人間型ロボットをもってきたのと同じことになるでしょう。

企業は人間がいないと会社はなりたたないから、各個人のロボットをうちで働いてもらえないかと
打診する。 そして各個人はいい会社を選んで自分のロボットを会社に就職させてお金をもらう。

理解できるでしょうか