ロボット税導入について語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112給料無し社会反対論者
2006/06/08(木) 23:07:26ID:XBu3xpYgなんかもう、「ロボット税の文章を日本語に翻訳するスレ」になってきたな。
>人間に10お金を渡しても、 人間でしかできない職業もあるからそっちにお金を
>使われるとロボットの収入は8しか帰ってこない。 8しか税金がとれないから
>次8こくみんに与える。 8与えても6しかロボットのところに帰ってこない。
国民にロボット税を財源として生活費その他を支給しても、その内の2割を人間にしか
出来ない職業によって生じる商品・サービスを得るのに使われるとすれば、
それ以外の商品・サービスを提供したロボットが稼いだ額は国民に支給された額の8割。
ロボットが稼いだ額全てをロボット税にしても国民に今年度支給した分の8割にしかならないから、
次の年度に国民に支給できる額は前年の8割となる。
そのうちロボットの稼ぎになるのは(8割-2割)で6割となる
上の文章で合っているかな。しかし最後の計算は8割*8割で64%にならないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています