>>821
>>813
>ロボットが自分の月給の20%ローンでかえるなら買って
とあるよな。つまりこの運転手は運転ロボットを買った上で
国から強制的に研究職へジョブチェンジか。

最初に運転手やっているのは運転手が自分にあっているからだろう。
それをわざわざロボット勝った挙句、自分にあってない研究職やる奴がいるか。

>>822
>未来からタクシーの運転手数万人ぶん、ロボットをもらってきたとする。
・・・文章の読めない俺に説明してくれよ。
未来から貰うってどういう事よ。
誰が何時何処で作ってそれをどうやって持ってきて誰に渡すって?

>>832
>これ以上説明すると理解できなくなるからとめる
お前が理解できていないんだろ。そうじゃないというなら止める必要無し。

>>825
宇宙工学の研究に惑星と恒星の区別がつかない人間連れてきても役に立たないのと同様ですね。